【増重】ウエイトゲイン 3【ゲイナー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
いつの間にか落ちてたので

前スレ
【増重専用】ウエイトゲイン【プロテイン】 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1183373355/
初代スレ
【増重専用】ウエイトゲイン【プロテイン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1125585818/
↑のミラー http://www.23ch.info/test/read.cgi/muscle/1125585818/

関連スレ
プロテイン総合スレッド48g
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1221114149/
2無記無記名:2008/10/01(水) 15:41:42 ID:itvq1k81
愛、おぼえていますか。
3無記無記名:2008/10/01(水) 16:18:11 ID:pxIS3COq
僕kentaiちゃん^^
4無記無記名:2008/10/01(水) 16:22:19 ID:qfir7dMz
待ってました(^^)ノシ
5無記無記名:2008/10/01(水) 16:26:58 ID:5NRxKb9T
MEやiherbでマルト12lb売ってるからゲイナーよりそっちのがいいよなぁ

1proでオプチゴールドミール2bagが安くて
15.2lbを151ドルで入手できるから
ゴールドミールにサイリウムとマルトとフラックスでも放り込めば
立派なゲイナーだ

コストを抑えたい奴はマルトよりGI、価格共に低いトレハロースを使うといいだろうな
6無記無記名:2008/10/02(木) 01:00:48 ID:SG9y6IKM
IDS スマートゲイナー
ストロベリーバナナ
溶媒 水
味   まさにストロベリーとバナナの中間だが
    人工甘味料系のさわやかな甘みが強い
匂い  ストロベリーよりの甘ったるいニオイ
     一瞬、ねるねるねを思い出した
基本的によく溶けるが、推奨量(10〜12オンス)の300cc(約10オンス)だと
直径1〜4ミリ前後の小さなダマがシェイカーの底に無数に残った。
これらは15分ほど放置しても溶けないので、諦めた。
飲むと。ほんの少し薬品っぽい香りが一瞬だけ口にあるが、
全く問題になるレベルではない。ちょっと甘すぎると感じる人はいるかも知れない。
味は10段階評価で8。美味しいと言えるレベルだが、濃いから飲み続けると飽きるかも。

その他の悪い点は、泡立ちがすごい。全然消えない。
プロテインではチャンプに慣れた身としては驚いた。
あと、買った段階で本当に小さい(1ミリもない)けど、
黒いゴミっぽいのが入ってた。飲んでると、たまーに1個ぐらい底に沈んでる。
我慢できるけど、気になる人はかなり嫌がるかも。
また、かなり粉が細かいので、結構飛び散りやすい。
シェイカーに移す時も、ゆっくりやってもフワッと飛ぶので湯気が上がってるみたいに見える。
たまに掃除しないと、部屋がイチゴ臭くなりそうw

しかし、クレアチン等のアミノ酸も配合されているし
果糖フリーを謳っているものではトップレベルかと。それに安い。
7無記無記名:2008/10/02(木) 01:04:27 ID:oUqD0/gK
ウエイトゲインは金がかかりすぎる
普通に米を食いまくるのが増量に一番
8無記無記名:2008/10/02(木) 03:26:08 ID:C3UaPT2T
クレアチン単品とかすのに結構な温度いるんだけど、
配合されてるゲイナーってすぐ溶けるの? なんで!?
9無記無記名:2008/10/02(木) 03:29:19 ID:aOyWuBBI
>>7
真実だがそれを言ったらお終いよ〜
10無記無記名:2008/10/02(木) 03:33:43 ID:FW7o05Su
ユニバーサルのgain fastはどう?
11無記無記名:2008/10/02(木) 15:09:54 ID:SG9y6IKM
>>8
企業秘密
12無記無記名:2008/10/04(土) 12:46:33 ID:09DLW532
>>10タンパク質少ないよな。
13無記無記名:2008/10/07(火) 22:47:41 ID:MwRKT4SZ
>>7
そんなメンドクセーことしてらんねーんだな、これが
14無記無記名:2008/10/07(火) 23:01:28 ID:0aQKlSlO
Nラージ2うまくねぇな。
クイックマス、スマートゲイナーとも上手かったのに・・・
15無記無記名:2008/10/07(火) 23:07:17 ID:2wOZZfG+
マジで聞きたいんだけど
ボディビルダーっていったいどれくらいカロリー取ってるの?
俺は今ウエイトゲイン合わせて5000カロリーなんだけど
もしかしてビルダーみたいに筋肉付けるにはこれくらいじゃ全然足りないの?
16無記無記名:2008/10/07(火) 23:35:05 ID:xRxIypmO
NL2は微妙に混ざりにくい
17無記無記名:2008/10/08(水) 15:14:43 ID:PfziYfGm
ダイマのメガゲイナーって美味いのかな?
チョコ味で・・・
18無記無記名:2008/10/09(木) 02:07:38 ID:G3i9ht+5
こういうのって、食事代わりになりますか?
19無記無記名:2008/10/09(木) 04:27:15 ID:UyZbRn+5
なる。俺の場合米が嫌いだし、米1日6回も食えるかって話だw
から、米(炭水化物)を減らして主にウエイトゲインでカロリー
と炭水化物を取ってる。ウエイトゲインをドリンク代わりにして
チキンや肉やサラダと一緒に食ってるよ。
20無記無記名:2008/10/09(木) 09:17:53 ID:2/x3XcPU
上の彼はまるで欧米人だな
日本人なら漢なら!パンやサラダはオンナに食わしとけ!\(^_^ )( ^_^)/
んー?ミールリプ‥しゃらくせえわ!(σQ´)アカンベー

毎日カツ丼うな丼親子丼、牛丼天丼ドドンガドンドン!
たっぷり飯と蛋白質と脂もん食っとりゃーたいがい誰でも太れるぞ
それこそピザや油炒めスパゲティーもOKあっピザの板はパンじゃありませーん
21無記無記名:2008/10/09(木) 09:18:18 ID:yGg5nYY4
>>19

私もそうです!OFFの時はとくにウエイトゲインでカロリー増やしています!
22無記無記名:2008/10/09(木) 09:20:42 ID:2/x3XcPU
そんな無駄ガネつかわんでも!
余ったプロテインにバナナジュースと蜂蜜入れて飲んだらいい
よっぽどうまい メリケンサプリ屋にだまされるな!
23無記無記名:2008/10/09(木) 10:17:05 ID:NHZ8V7De
あ〜こりゃゴールドジム野郎だな…
24無記無記名:2008/10/09(木) 15:18:58 ID:hVthGhHj
前スレだったかに果糖入りはやめとけって出てたけどどこで見分けるの?
とりあえずウェイトゲイナーは控えてカーボ+プロテインにしてるけど。
因みにUniversalNutritionのカーボプラスは水にさっと溶けるから飲みやすいけどこれも果糖だったりする?
25無記無記名:2008/10/09(木) 16:03:10 ID:BMXqNRLS
果糖が何かをまず調べた方がいいな
26無記無記名:2008/10/10(金) 14:26:34 ID:WPGdHkLf
前スレで果糖フリーで勧められてたのはスマートゲイナーとシリアスマスだっけ?
27無記無記名:2008/10/10(金) 14:48:58 ID:31RX2b1U
ちょっとは入っていた方がいいんだがな
肝臓が自然に食える分の果糖が入れてあると
カーボを筋肉に回せるからな
俺はちょっと入ってる奴を使う

MRMのマッシブマスはカロリー効率が良くてお気に入りだ
スクープ1杯で173もカロリー取れる

果糖に関しては異常な量がぶっこんである奴だけ避ければ問題ないと思うがな
28無記無記名:2008/10/10(金) 21:31:08 ID:Rb0g15cW
スマートゲイナーは果糖フリーなの?        
成分にフラクトースが入ってるが。
29無記無記名:2008/10/11(土) 23:03:44 ID:j6dOl5zs
前スレのミラー
【増重専用】ウエイトゲイン【プロテイン】 2
http://unkar.jp/read/sports11.2ch.net/muscle/1183373355
30無記無記名:2008/10/12(日) 23:15:41 ID:+QEWrGH9
スマートゲイナー飲み始めたが、屁が臭い臭い

プロテインの頃も臭かったがなー
あと、大便が少し黄色くなった
31無記無記名:2008/10/13(月) 13:03:22 ID:dB++fitX
トレ後なら果糖摂ってもいいよね?
もちろんインスリン分泌に依存するブドウ糖とか白パンもしっかり食ってて、
パンにはちみつを30gほどかけて摂りたいんだが
そんで砂糖も10gくらいとるんだけど・・・微妙かな。
除脂肪体重はたぶん60kgちょっと
32無記無記名:2008/10/13(月) 15:25:35 ID:YIDPx6MR
加藤の問題点てのは大量に取らないと起こらないんだよ
ちょっとやそっとの量なら有益効果が数多く報告されているわけでな

そもそもメリットが0で害にしかならないようなものだとしたら
どこの馬鹿が自社製品に配合するね

2,30gくらい配合されていたりするのはそれなりの理由があるんだよ

33無記無記名:2008/10/13(月) 23:30:02 ID:vl0AbxYD
いくらなんでも20g30gは多すぎだろ…

15g以下のゲイナー使えよ
34無記無記名:2008/10/15(水) 00:33:49 ID:ErKXrxMl
原材料に表記されてる単糖が果糖のみの場合
マルトデキストリンの麦芽糖、ブドウ糖とプロテインの乳糖などを
除いた糖分配合量の約65-75%が果糖だと推測される
Nラージ2なら約18-21gの果糖を1サービングに含んでいるはずだ

私的にはMRMのマッシブマッスルゲイナーが最高だ
13-15gの果糖を含んでいると考えられるため
最も適切な配合量
そしてカロリーが多い。ゲイナーの鏡だ。
35無記無記名:2008/10/15(水) 11:40:03 ID:IUBW+xY5
普通のホエイプロテインだと体の反応はまったくといってないのですがウエイトゲインを飲むと体がパンプするのは気のせいなのでしょうか?それいらいいつも買ってしまいます。
36無記無記名:2008/10/15(水) 13:47:21 ID:U2IvvAbi
マッシブマッスルゲイナーって溶かすために必要な水・牛乳の量が多すぎる
600CC近く必要やし
37無記無記名:2008/10/15(水) 20:44:29 ID:ErKXrxMl
別にそんなにいらんぞ
4スクープに水400でも10秒で混ざるし
38無記無記名:2008/10/15(水) 20:52:47 ID:ErKXrxMl
168gのマッシブマッスルゲイナーの粉が
18オンス(510ML)の牛乳でもいけると書いてあるだろ
牛乳=87MLの水+13gの粉であるから

逆算すると最大の比率で
445mlの水が231gのパウダーを混ぜるポテンシャルを持っているってことだ
つまり限界に挑戦するなら
168gに330mlで勝負してもいこうと思えばなんとかなる
39無記無記名:2008/10/15(水) 20:58:43 ID:ErKXrxMl
牛乳510:MMG168
牛乳510ml=水445+粉65
水445:MMG233
に置き換えることが出来る
牛乳の水分は87%しかなくあらかじめ13%の成分が溶けた状態だからだ
40無記無記名:2008/10/16(木) 11:28:52 ID:ypxQEGWy
マッシブゲイナーは味は上手いの?
41無記無記名:2008/10/16(木) 11:38:51 ID:1K8VkBzC
いつもトレーニング後にホエイプロテインにブドウ糖を混ぜて飲んでいます。
でもそれならウエイトゲインを飲めばいいんじゃないかと思いました。
少したんぱく質が少ないですが、プロテインを1杯ぐらい足したりして調節すればと。
やっぱり素直にプロテイン飲んでる方がいいですか?
42無記無記名:2008/10/16(木) 11:49:40 ID:uSvcj9Ol
値段で考えろ
43無記無記名:2008/10/16(木) 14:31:38 ID:s41zkgkm
まぁ水なら牛乳の3分の2の量でもいけるわな
44無記無記名:2008/10/16(木) 21:06:55 ID:c7ANknkk
MMGは他メーカーのチョコ味を飲んだことがないんで参考になるか分からないけど結構ウマイ。
甘さはやや甘め
ただややとけにくいのでざらついた食感が残るのが残念
自分は2スクープくらいがちょうどよかったな
3スクープだと結構どろどろ、4だと自分のシェイカーだと水入れられないw
45無記無記名:2008/10/16(木) 21:14:54 ID:c7ANknkk
↑は500mlのシェイカーの場合ね。
好みにもよるだろうけど水と粉同量くらいが一番おいしく飲めるかも。
あと買うならここが一番安いか
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=7027&at=0

ついでにプロテインスレでもちょっと出てた気がする↓もレポ

http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=8215&at=0

粉は片栗粉みたいにサラサラ。プロテインと混ぜても味はほとんど変わらず
むしろマイルドになる感じでイイ
なにより安いし自分ミックスゲイナー派ならオススメです
46無記無記名:2008/10/16(木) 21:34:07 ID:s41zkgkm
バニラが無いから困るんだよなiherbはw
47無記無記名:2008/10/16(木) 22:55:52 ID:s41zkgkm
>>44
iherbでブレンダーボトル買えるでしょ
あれなら10秒で粉末感の無い混ざり具合に出来る
48無記無記名:2008/10/17(金) 08:00:10 ID:M6sfHKvL
http://www.superduperclub.net/627933026565.html
ゲイナー史上最高の製品はこれだよ
ワキシ配合で筋肉の張りが素晴らしい

こいつを30lbほど転送すればおk
49無記無記名:2008/10/18(土) 19:00:59 ID:Bw69yy7N
スレチだけど、甘いものたくさん食うだけでも太れる?
50無記無記名:2008/10/18(土) 19:41:56 ID:Jtn/vssh
そりゃ10kg食って、100gしか体重増えなかったら詐欺だろ
51無記無記名:2008/10/18(土) 21:48:05 ID:cgZrySRV
@ IDS スマートゲイナー
A チョコレートキャラメル
B 水(400cc 推奨量+40cc)
C 薄いチョコジュース。甘い。
D これも甘い。フタを開けると、ニオイだけで虫歯になりそうな甘いニオイ。
E すぐに混ざるが、ゲイナーなので小さなダマができやすい。
  いろいろ試した結果、400ccの水で大きめのシェイカーで混ぜるのがベストと感じた。
  こうすると、数ミリ単位のダマがいくつか残る程度まで抑えられる。
F まあまあ美味しい。チャンプのチョコから塩味のまろやかさを抜いて
  薄めたような味という表現が近いかも。
  何かと変なゲイナーが多い中、
  この味と成分で、この値段ならコストパフォーマンスも良い。
  とにかく量を必要とする増量期の選択肢としてオススメ。
  同商品のストロベリーバナナ味は、同じく飲める味ではあるが
  かなり泡立ちが酷かったのに比べ、チョコレートキャラメル味は
  ほとんど泡立たない。400cc+2スクープで約3〜5ミリ程度の泡の層が発生する程度。
G 評価 8

美味しい、成分も良い、あまり泡立たない、それなりに溶ける。
バニラは飲んでないからわからないが、スマートゲイナーを買うなら
このチョコレートキャラメル味が一番良い
52無記無記名:2008/10/18(土) 22:52:53 ID:stb5uCEJ
>>6
>あと、買った段階で本当に小さい(1ミリもない)けど、
>黒いゴミっぽいのが入ってた。飲んでると、たまーに1個ぐらい底に沈んでる。

同じ経験があるけど、開封時にシールの切れ端がフタに付いてて、
フタを開けた時に入り込んだと思う、フタ開ける前にシールの切り口をキレイにすれば
多分問題ないと思う
53無記無記名:2008/10/19(日) 01:12:26 ID:B28jpK4w
スマートゲイナーは推奨量
283-340MLに168gだからかなり農耕な味だよ

ちなみに栄養サプリメントの混ぜる液体の推奨用量というのは
小さな数字の方が水で溶かした場合で
大きな数字の方が牛乳で溶いた場合の推奨量になっている
なぜ水と牛乳とで量が違うのかは
>>38-39で説明したとおりで
牛乳の水分は87%で13%の固形分をあらかじめ含んでいるから
54無記無記名:2008/10/19(日) 15:20:28 ID:e1lNaMMM
健康体力研究所のウエイトゲインアドバンスはどうっすかね?
55無記無記名:2008/10/19(日) 16:18:29 ID:wDcGD6SO
全く意味ない。
56無記無記名:2008/10/21(火) 23:23:07 ID:to6cGcKj
スマートゲイナー3種類全部購入。MEなら31日までセールだぜ
57無記無記名:2008/10/22(水) 02:31:13 ID:kwdatizK
>>54
使ってた事あるがお勧め
変な海外の買うやつの気が知れない
58無記無記名:2008/10/22(水) 06:57:37 ID:QPjwxIgG
>>54
昔のやつのほうが内容がシンプルで良かった。
59無記無記名:2008/10/22(水) 15:43:06 ID:DgPdRuRs
>>56
バニラ味のレポートよろ
60無記無記名:2008/10/24(金) 07:34:20 ID:AJoIQ/GC
オレもスマートゲイナー買っちまった。
ドル安でプラスセールなんて買うしかないよな!
まだNラージ2が一個と半分くらい残ってるけどw
61無記無記名:2008/10/24(金) 09:19:01 ID:cc7gea9A
ONのシリアスマスかユニバーサルのゲイン・ファスト、どっちがいい?
62無記無記名:2008/10/24(金) 11:33:03 ID:ffNiwPpv
スマートゲイナーってアップユアマスよりおいしいの?
63無記無記名:2008/10/30(木) 03:40:55 ID:yHf3VsM2
おまいら効果はでてるのか?
俺は幾度の挫折を経て再び挑戦しようとしてるところなんだが
64無記無記名:2008/10/31(金) 22:45:40 ID:KztNT0r6
効果出てるよ!
プロテインだけの時よりも確実に早く大きくなってるな!
65無記無記名:2008/11/02(日) 20:32:50 ID:4GSSoUUn
リアルゲインズを飲んで2ヶ月で6kg増えた。それは良いんだが、飲み始めてから腹にガスが溜まるのか膨満感が酷くて腹がゴーと鳴るようになって結局今は飲んでない…ホエイプロテイン飲んでた時はこんな症状なかったんだがなんでかね?
66無記無記名:2008/11/17(月) 22:50:10 ID:vClIeV9Z
国際送料たけぇ
67無記無記名:2008/11/20(木) 02:54:00 ID:gMzTYkbN
スレ違いだったらすいません。
深刻になやんでます。。。。

体重を増やすためにチャンプのゲイナー買って飲んでいるのですが、
一度に飲む量ですけど、
500mlの牛乳に、付いてきたスプーンで4杯もいれるのですか??

メッチャメッチャ甘いんですけど。。。
みんなふうつに飲んでるんですか??
4杯入れたら甘過ぎて飲めないです。。。。
ありえないくらい甘いです。。。
68無記無記名:2008/11/20(木) 16:29:24 ID:quybwiVa
牛乳じゃなくて水で飲めば?

ゲイナーは基本的に超甘いから、牛乳で飲むのはキツイだろ
そもそもチャンプのゲイナーは糖質大杉。
69無記無記名:2008/11/20(木) 16:55:08 ID:W3f3N4rG
>>66
国際送料は高いもんなんだよ…
MEも1PROみたいに一律99ドルにしてくれれば最高なのに…
70無記無記名:2008/11/20(木) 17:10:28 ID:KY7giy/V
愛と勇気は言葉!
それがわかれば、オーバーヒートだ!
71無記無記名:2008/11/20(木) 17:53:28 ID:/vBPjmNv
一律99ドルは勘弁してくれw

チャンプのスーパーヘビーウエイトゲイナーは脂質が多すぎる!
72無記無記名:2008/11/24(月) 00:29:11 ID:MVdMzlPF
バルクのゲイナーはいつ出るんだ?もうかれこれ1年以上coming soonなんだが。ホエイプロテインとMD混ぜればゲイナーもどきになるかね?
73無記無記名:2008/11/24(月) 01:20:45 ID:n09LQt0B
>>67
なんだマルチかよ!!!!
ダイエット板にも一言一句同じ事書きやがって!!向こうで真面目に答えて損したぜ!!

しかも結構な時間立ってるのに一言も礼が無いとはとんだクレ厨だな!!
一生ROMってろ!!
74無記無記名:2008/12/03(水) 15:06:54 ID:RpDHDO1o
国際送料 めっちゃ高いがな!!!
75無記無記名:2008/12/04(木) 13:38:05 ID:QJMZqOuL
マッシブマッスルゲイナー注文したぜ。
165センチ 47キロの俺さまがどこまで体重増加できるか
こうご期待wwww
76無記無記名:2008/12/04(木) 18:58:11 ID:pmwVoP07
53キロとみた
77無記無記名:2008/12/04(木) 21:46:41 ID:O1K5HPP8
>>75
家の母ちゃん(166cm/49kg)より痩せだな
まあ頑張って
78無記無記名:2008/12/05(金) 10:20:19 ID:kybqqUbc
今まで人生で最高に重かったのが52キロ。
大学生のころで、けっこう運動していたころ。
どんなに食っても運動しないと体重が減っていくという体質。
家族全員ガリガリ。
そもそも、大量に食うと熱が出て寝込むし。

飲み会とかで女の子との会話のネタにはいいけどwww
79無記無記名:2008/12/06(土) 14:18:04 ID:Vov/F6fV
まあ、朝昼晩ちゃんと食わないとゲイナー飲んでも太らんぞ
80無記無記名:2008/12/06(土) 20:53:21 ID:lIH+EBDF
50キロレベルの体重ならとりあえず2400キロカロリーの栄養を確保して
しっかりとトレーニングすれば十分だろう
それで60キロまでは一直線に増えるよ
81無記無記名:2008/12/07(日) 23:14:40 ID:SbdDi01z
チャンプのゲイナーがとけなさすぎるんだけど割合がダメなのかな...
やっぱり牛乳より水かな(・ω・`)
82無記無記名:2008/12/07(日) 23:54:57 ID:EF4nALzQ
49`で食べても太らない体質だったがボディビルを初めて83`まで増えた
食事もトレーニングだから
83無記無記名:2008/12/08(月) 10:09:22 ID:eaGeWexx
>>82
すげー増量だな
84無記無記名:2008/12/11(木) 00:07:49 ID:E3x3hkTN
初めてウエイトゲインに手を出そうかと考えているものですが
プロテインでいうところのチャンピオンのピュアホエイスタック的位置づけのウエイトゲインってどんなのがありますか?
85無記無記名:2008/12/11(木) 00:30:46 ID:lQAu5AEF
高炭水化物、低GIならさつまいもでいいんじゃない?

ミキサーにふかしたさつまいもとプロテイン入れて混ぜれば、自作ゲイナー。
86無記無記名:2008/12/11(木) 08:38:57 ID:E3x3hkTN
それって一般的なウエイトゲインと比べて栄養価的に遜色ないんですかね?
一番の不安は味ですw
87無記無記名:2008/12/11(木) 10:03:34 ID:QZCvsIlS
ピュアホエイスタック的位置づけ

ってのがよく分からん
88無記無記名:2008/12/11(木) 10:13:34 ID:kKBi94Xo
健康体力研究所のウエイトゲインアドバンス、美味しい! ちょっと溶けづらい時もあるけど、許せる!
ミルクチョコレートしか飲んだ事ないけど、次回はバナナラテ挑戦してみようかな。
89無記無記名:2008/12/11(木) 12:35:27 ID:E3x3hkTN
>>87
要は定番ってことです
90無記無記名:2008/12/11(木) 17:28:26 ID:lQAu5AEF
>>86
すまん、自分はミキサー使っていないw

さつまいも好きなので、焼き芋食いながらプロテイン飲んでる。
91無記無記名:2008/12/11(木) 22:19:04 ID:E3x3hkTN
>>90
焼き芋作ってみました
自作で結構美味いものが作れることが出来、感激でした
飽きるまでしばらく>>90さんの真似をしてみたいと思います
ありがとうございました
92無記無記名:2008/12/12(金) 19:42:50 ID:bkmIuQcV
マッシブマッスルゲイナー届いた。
箱から染み出してくるほど甘いニオイwwww

でも飲んでみるとミルクセーキみたいな感じで悪くないね。
93無記無記名:2008/12/12(金) 22:47:48 ID:o99nM9oP
>>88
それ牛乳で溶かした場合の話でしょ?牛乳で溶かして不味いってのはまずない
94無記無記名:2008/12/13(土) 05:58:03 ID:pTKSBobP
いや、普通に水だね〜。水でも充分に飲みやすいと思うよ。
95無記無記名:2008/12/13(土) 07:22:18 ID:gRIse1K/
サイトゲイナーうまぁ〜
96無記無記名:2008/12/13(土) 11:04:51 ID:NmJDR7Nh
>>95
cytosportsは大体なんでも美味いと思う。特にチョコ味
97無記無記名:2008/12/13(土) 11:19:08 ID:s+BLx99Y
>>94
まじで?一つ前のバナナ飲んだことあるが糞まずかった

本当に進化してんのか
9892:2008/12/15(月) 22:11:48 ID:z/KUNg5y
水で溶かしたけど、まあまあだったよ。
少なくとも健康体力のウエイトゲインよりはウマい
99無記無記名:2008/12/19(金) 12:13:39 ID:XlAB1YCo
風邪ひいて、また体重が落ちた (´・ω・`)ショボーン
100無記無記名:2008/12/19(金) 23:36:03 ID:pUiOUn6I
お腹に優しいゲイナー教えて
101無記無記名:2008/12/20(土) 00:54:34 ID:Y7ihIA5P
>>85
つか、さつま芋、100g360円でパウダーで売ってるよ
焼き芋は加熱されるからGI高くなるけど蒸かし芋もそうなんじゃないの?
干し芋は低いね
102無記無記名:2008/12/24(水) 11:06:30 ID:uBngiN8z
メリーシリアスマ〜ス!
103無記無記名:2008/12/24(水) 11:08:09 ID:ngaKqrmH
>>94-98


いまサイトゲイナーのバニラを水に溶かして飲んだがゲロまずだった…

一瞬、うま…とみせかけてあとから異様なゲロ風味の後味が攻め込んでのがタチが悪い

アウトレットで買った2008年12月(今月)が賞味期限のヤツだからかな? 

翌々考えると日本の賞味期限ギリギリとアメリカの賞味期限ギリギリじゃヤバさが違うような気がする。

もったいないから我慢して全部飲むけどこれからのゲイナータイムが憂うつでしょうがない
104無記無記名:2008/12/24(水) 11:08:49 ID:ngaKqrmH
>>94-98


いまサイトゲイナーのバニラを水に溶かして飲んだがゲロまずだった…

一瞬、うま…とみせかけてあとから異様なゲロ風味の後味が攻め込んでのがタチが悪い

アウトレットで買った2008年12月(今月)が賞味期限のヤツだからかな? 

翌々考えると日本の賞味期限ギリギリとアメリカの賞味期限ギリギリじゃヤバさが違うような気がする。

もったいないから我慢して全部飲むけどこれからのゲイナータイムが憂うつでしょうがない
105無記無記名:2008/12/24(水) 17:16:00 ID:Rzr6cjTz
二度も書き込むほどマズかったのか
106無記無記名:2008/12/24(水) 17:23:51 ID:ngaKqrmH
>>105

どうしても伝えたかったんだ


でもチャンプのスーパーヘビーウエイトゲイナーの溶けにくさと比べたらまだマシかも

巨大な溶け残りのかたまりを食いながら飲むのはけっこうキツかった 

味はそのうち慣れそう
107無記無記名:2008/12/24(水) 22:25:37 ID:0WXMoB37
プロテインもそうだけどバニラ味って美味しいのあんまり無いよね
108無記無記名:2008/12/28(日) 10:21:23 ID:Mvf9vis5
バニラ味はハズレが多いおチョコ系は水でもいけるからたいした代物だお^^
109無記無記名:2008/12/31(水) 10:10:15 ID:f+cLqP8q
今日はせっかく地元に戻ってきたから、プロテインチャックのでかいやつ4つくらい買ってみっかな
110無記無記名:2009/01/30(金) 23:45:29 ID:0oqN9NeF
age
111無記無記名:2009/01/31(土) 07:18:33 ID:Hgap614I
スーパーヘビーウエイトゲイナーを規定量の牛乳で溶かしたら、何かの原液かってなくらい甘いなww
112無記無記名:2009/02/04(水) 03:31:26 ID:rnl6lu5s
だいたいのウェイトゲイナーは
牛乳だと溶けにくい上、甘くなり過ぎる
113無記無記名:2009/02/04(水) 05:51:43 ID:IWKbzMTM
質問なんだけど、
プロテインをジュースやらスポーツドリンクやら乳飲料やらに割って飲むのとは違うの?
GI値とか、必須脂肪酸とかの違い?
114無記無記名:2009/02/04(水) 11:59:49 ID:KQxyhmjA
炭水化物が多い だったはず。
115無記無記名:2009/02/05(木) 12:33:16 ID:U1VO/KbD
バルクのリーンゲイナー買った人いる?
116無記無記名:2009/02/06(金) 01:24:29 ID:htalmlJf
ウエイトゲイナーって結局どういう目的なの?

プロテイン→脂肪はつけずに筋肉だけつける
ゲイナー→脂肪も筋肉もつける
ってこと?
今プロテインしか飲んでないんだけど体重は増やしたいんだよね。
117無記無記名:2009/02/06(金) 11:04:48 ID:8dz0hkjs
>>116

> プロテイン→脂肪はつけずに筋肉だけつける

アリエナイからwww
118リプ:2009/02/26(木) 03:37:31 ID:KDMoBAHC

119たば:2009/02/26(木) 03:44:41 ID:KDMoBAHC
ウェイトゲイン系で効果がよく出る商品をベスト3ぐらいでどなたか教えて頂けませんか?お願いします。
120無記無記名:2009/02/26(木) 10:55:04 ID:E07aifT6
121無記無記名:2009/02/26(木) 23:55:09 ID:icqcoo31
使い始めこそ全然体重が増えないように見えるけどやがて体重がキロ単位で増えだすともう止まらないんですねわかりません。
122無記無記名:2009/02/27(金) 16:53:02 ID:lRgs/e2F
健康体力研究所のウエイトゲインアドバンスってどうなの?
123無記無記名:2009/02/27(金) 18:31:20 ID:s+2BqFkI
>>116

トレーニング前には糖質(炭水化物)を摂るとより血流が増えタンパク質を効率的に筋肉に送りこんでくれるやくめがあると聞いています。ただやはり炭水化物の摂り過ぎは脂肪が付きやすくなるので太りやすいかたにはお勧めしません。
アルギニンとゲインと併用するとトレーニング後のパンプが良くなると聞いています。
124無記無記名:2009/03/06(金) 07:29:07 ID:5yxjiJRK
>>117
こういう頭堅い奴は消えてくれ
125無記無記名:2009/03/06(金) 10:33:33 ID:KPjd65yv
>>124
( ´,_ゝ`)プッ
126無記無記名:2009/03/19(木) 00:14:38 ID:/BijB0u1
これ飲み始めてどれくらいで体重増え始める?
127無記無記名:2009/03/23(月) 11:15:04 ID:za1LP3MZ
>>126
そりゃ、飲んだ直後から、飲んだぶんだけ増えると思うけど…

かりに3キロ増やしたいとしても、体質やトレーニングによって変わってくるから
一概にはなんとも。

平均をとると3週間くらいあれば、多少は増えるんじゃね?
128無記無記名:2009/03/23(月) 16:33:05 ID:5K6/fu8h
>>127
ありがとう参考にするよ
でも問題は近くにこの類の商品が売ってない事だ
129無記無記名:2009/04/18(土) 02:43:14 ID:KS3lu7YJ
すみません質問なんですが
ウェイトゲイナーって代行だとMEで買うのが一番安いですか?
初めて買うんだけど、送料めちゃ高いですよね

やっぱり海外から直接自分で買うのが一番安上がりの方法なんでしょうか?
130無記無記名:2009/04/18(土) 04:11:19 ID:KS3lu7YJ
すみません
自己解決しました
131無記無記名:2009/04/25(土) 13:48:40 ID:uuafxmKq
今までは筋トレ直後にホエイ飲んでただけなんだけど、ゲイナー飲む場合はホエイはいらないの?
132無記無記名:2009/05/03(日) 00:07:57 ID:vel87TNN
ゲイナー初めて飲んだけど、甘すぎる

これはやばいもんがはいってるんじゃゃないか?
133無記無記名:2009/05/03(日) 10:44:01 ID:bHoMl0xj
砂糖水なんだから甘いのは当然だろ。
134無記無記名:2009/05/03(日) 22:34:29 ID:4RZls3zo
効果とか、値段とか別にして、ハレオのチェイス超ウマー。味だけ最強。
135無記無記名:2009/05/04(月) 13:12:49 ID:z3KbH0hO
これどうよ?

バルクスポーツ/リーンゲイナー
http://www.bulksports.com/prod_leangainer.shtml
136無記無記名:2009/05/04(月) 16:24:48 ID:Wc0Ptc2q
これいつ飲めばいいの?
プロテのかわり?
137無記無記名:2009/05/04(月) 18:32:22 ID:HylHnwOH
トレ後だよ!
逆にプロテインだけのより使えるよな!
138無記無記名:2009/05/05(火) 12:59:51 ID:VyIvxYCU
オレは朝、昼、トレ後、寝る前

カロリーとりまくってでかくなってんぜ
139無記無記名:2009/05/06(水) 21:39:33 ID:H8b70AGT
ウェイトゲイナーをトレ前に飲むのはよくないんですか?
あと、プロテインとウェイトゲイナーを同じ時間に取るのはよくないことはなんですか?
たとえば寝起きにウェイトゲイナーとプロテインを混ぜて摂取したら
ダメなんですか?プロテイン一回分のタンパク質=22g、ウェイトゲイナーのタンパク質=5g
で合わせて27gで、この30分ほど後に朝食でタンパク質をさらにとることになるんですが
無駄にはならないですか?プロテインの量を調整すればいいんですかね?
140無記無記名:2009/05/06(水) 21:46:31 ID:H8b70AGT
ウェイトゲイナーとプロテインを混ぜて飲むと
プロテインの吸収が遅くなったりしませんか?
141無記無記名:2009/05/06(水) 23:26:58 ID:VEQjjEP2
>>139
あまり考え過ぎないほうがいいよ。吸収率なんて人それぞれだし。
たんぱく質なんて、1日トータルで何g取れたか考えれば十分だよ。
基本、ゲイナーはトレ後や間食用だから、朝食をしっかりとるんなら要らないんじゃない?
それでも体重が増えないなら、3食毎に摂取するようにしてみたら。
142無記無記名:2009/05/07(木) 18:55:58 ID:EtjirPaV
カップ1杯で1500カロリーのゲイナーみつけたんだけど
さすにこれ砂糖入りまくりでやばいですよね?
普通500ぐらいだから
143無記無記名:2009/05/07(木) 18:58:46 ID:fOqq9doI
>>142
カップ一杯が何グラムで、成分が不明なので何とも。でも、1500はやり過ぎだな。
144無記無記名:2009/05/19(火) 22:13:02 ID:XInR8B/v
プロテインに砂糖ぶちこんで飲むのと
ゲイナー飲むの、同じなんじゃないか?
145無記無記名:2009/05/20(水) 11:55:25 ID:qfyl2GSu
146無記無記名:2009/05/20(水) 18:28:20 ID:UVyGRJJC
ビタミンなどの小物類と一緒にウエイトゲイナーをオーダーしようと思うんだけど、
SANのマッスルジュースとUltimate Nutritonのアイソゲイナーのどちらが良いだろうか、、
商品説明を見る限りではアイソマスのほうが惹かれるが、

http://www.muscle-elite.com/products.aspx?id=47&p=7&d=1#detail
http://www.muscle-elite.com/category.aspx?d=1&pid=2291#detail
147無記無記名:2009/05/21(木) 13:51:37 ID:uVZBtE7c
>>146
うーん…実際に使っている人が少なそうだから何とも…
みずから体験するしかないんじゃね?
アメリカだったら比較しているサイトとかありそうだけど。
148無記無記名:2009/05/22(金) 23:35:03 ID:P3TeQ+og
ゲイナーマトリックスって評価どうなんでしょうか?
149無記無記名:2009/05/23(土) 03:17:36 ID:EU/wTtBo
これ、一日四回くらいのむと、溶かすのに必要な水が多すぎて、
どうも下痢になる
150無記無記名:2009/05/23(土) 18:14:12 ID:l1WKPJAL
>>146
アイソゲイナーじゃなくて、アルティメットのアイソマスエクストリームやろ、
http://www.muscle-elite.com/products.aspx?id=47&p=7&d=1#detail

今、チョコレートピーナッツバターを飲んでいるが、すこぶる調子がいい。
味も美味しいし、何よりプロテインは各種アイソレートのブレンドに、
オーツ麦を含む複合炭水化物ブレンド、クレアチンブレンド、必須脂肪酸
ブレンド等がオールインワンになっていて、現在、最強のウエイトゲイナーの
1つじゃないか、、
151無記無記名:2009/05/24(日) 20:23:00 ID:L9EV8v8V
カナダ住んでた時に飲んでたけどIso mass extremeで10キロ増やしたよ!2ヶ月で!かなりいいよ!
152無記無記名:2009/06/03(水) 23:29:27 ID:bkz2JdBf
今、183cm 56kg
食が細く3000カロリーとか食べれないから
ウエイトゲインを頼ってみようと思ってる
液体ならまだ摂取しやすそうだし

ウエイトゲインって本格的な筋トレしなくても
増重できるかな?
脂肪だらけで腹が出てもいいから太りたい

スーパーヘビーウエイトゲイナーってカロリー高いし
これ飲んでたら太れるかな?
153無記無記名:2009/06/04(木) 10:09:43 ID:/p2gQY1l
>>152
呑んでいるだけでも効果あるんじゃね?
そりゃ、カロリーたくさんとれるわけだから。
154無記無記名:2009/06/06(土) 12:37:34 ID:PXrDONTv
ガリガリすぎるやつはトレーニングしたほうがいいよ!俺はStep upするためにのんでる
155無記無記名:2009/06/06(土) 13:45:43 ID:2NS4M6XN
>>152
3000キロカロリーなんて楽に行くじゃん。朝昼晩800キロカロリーにお菓子やアイスでも食ってたら達するだろ。朝抜いてるんだろ?
徐々にメシ食う量増やせよ。食うのもトレだ。
156無記無記名:2009/06/06(土) 17:40:56 ID:5zCoHlEj
これって女でも効果ありますか?毎日筋トレ走り込み等の無酸素運動をやって、朝昼晩トレ後飲もうと思ってるんですが、ザバスでは効果ありませんでした
157無記無記名:2009/06/06(土) 17:44:56 ID:0ElpByCq
ウエイトゲインを規定の量摂取してたのですが尿が甘くなってることに気が付きました
糖尿病でしょうか?
158無記無記名:2009/06/06(土) 20:36:12 ID:KnrE0HKw
>>156
一応、聞くけど体重を増やしたいんだよね?
それなら効果あるよ。ただし人によって効き目に差はある。当然。
あとトレーニングの内容によっても変わってくるし。

>>157
まさか舐めたの?しょんべん…
159157:2009/06/06(土) 20:50:45 ID:0ElpByCq
はい。舐めました。
尿からカルメ焼きのような匂いがしたので不安になり舐めたらほんのり甘い感じでした
160無記無記名:2009/06/06(土) 22:01:13 ID:5zCoHlEj
>>158
156ですが、体重増やしたいんです。9月に友人の結婚式があって、ガリガリだと恥ずかしいので…間に合いますか?
161152:2009/06/06(土) 23:42:48 ID:uYBCs3nG
>>153
昨日注文してみた
規定量守って>>157の様になるのが怖いから
程よく飲んでいくよ

>>155
以前よりかは食べるようにしてるけど
朝と昼がキツイ。夜は結構食べれるようになってきた
まだ2000キロカロリーぐらいだと思う
これからも量は増やしていくよ

筋トレは、ジム行く時間作れないから
腕立てとか腹筋などから始めてみる

でも出来れば、筋肉よりあと5〜10`の脂肪が欲しいな
162無記無記名:2009/06/07(日) 02:43:47 ID:KV9xkRj0
ザバスのバナナを牛乳で割るとうまいんだよな
今チャンピオンのバニラ飲んでるけどイマイチだ・・・
163無記無記名:2009/06/07(日) 07:17:28 ID:245Abez4
そりゃジュースとゲイナー比べられても。
164無記無記名:2009/06/07(日) 18:53:36 ID:PT6gmns6
Iso mass extremが一番だって!味も溶けやすさも効果もな
165無記無記名:2009/06/07(日) 23:03:07 ID:xzPtf1WK
>>160
9月かぁ…
一般に体の細胞が入れ替わるのに3ヶ月と言われているから
ギリギリだな。
でも、書き込みから推測するに、立派なハードゲイナー
(太りにくい体質)
みたいだから、かなり気合いれてカロリーとらないと増えないと思う。
それよりも洋服とかでガリガリがカバーできるようなの選んだほうが
いいんじゃね?
「食べないといけない!」っていうのを、こじらせると心の病になるよ。

食べても太らないなんて、普通の女性だったら「うらまやしい」って
絶賛するところだぞ。

ちなみにオレも姉貴と妹、超ガリガリ。ダイエットなんてしたことなし。
両親も60過ぎだけどガリガリ。

だれかこのDNAを高く買ってくれないかなwww



>>159
すぐに病院へ。
166無記無記名:2009/06/08(月) 08:30:27 ID:8nyLlkuu
>>165
そうですか…
医者によると3食食べて間食もして、さらにプロテインを飲んだら絶対太る(何をもって「絶対」といったのかわからないが)らしいので、とりあえず頑張る。
私の家族もみんなガリガリ。
鶏皮。骨皮。
9月までにしっかりがんばります。
ありがとう。
167無記無記名:2009/06/08(月) 11:37:06 ID:5Mmy+zVc
ワカモトとかの消化酵素を摂ってみたら!
168無記無記名:2009/06/08(月) 13:24:06 ID:8nyLlkuu
>>167
わかもとは以前2ヶ月間飲んでも効果なくてやめたことがあります。でも今回はプロテインとわかもと併用してみようと思います。
169159:2009/06/08(月) 13:31:22 ID:aLkckehn
糖尿病でしょうか…
最近尿の泡立ちもよく感じます
みなさんはウエイトゲイン飲んだ後にする尿は甘くならないのですか?
170無記無記名:2009/06/08(月) 15:40:04 ID:YaSEWthr
>>168
ちなみに、たくさん食べることもトレーニングであるプロはこんな感じ。
http://blog.livedoor.jp/gyutanharami/archives/1077423.html

>>169
甘くならないのですか? って聞かれても、舐めないしなぁ…
とりあえず年に1回の健康診断では、まったくもって健康体。
というか、常にやせすぎ。
171無記無記名:2009/06/08(月) 17:37:15 ID:aBjru1cY
>>169
ここに医者が居て診察してくれるとでも思ってるのか?
心配なら尿糖試験紙でも買うか病院に行けよ。
172159:2009/06/08(月) 17:41:13 ID:aLkckehn
皆様ありがとうございました
今度病院に行ってみます。尿糖試験紙というのもあるんですね。
問題なければ、また続けていこうと考えています
173無記無記名:2009/06/16(火) 14:53:28 ID:IAlbxEWq
飲み初めてからどれくらいで見た目が変わりますか?
今5日目なのでまだまだ変わりませんが、先行き不安で
174無記無記名:2009/06/16(火) 19:54:32 ID:RjfQF7G4
>>173
3ヶ月は必要。

1週間で効果が!

なんて、夢のようなものないから。
あ、ステロイドとかのクスリは別ね。
175無記無記名:2009/06/20(土) 16:43:19 ID:KB8HFNGM
継続こそチカラだよ
黙って2年つづけてみ!簡単に理想こえれるから
176無記無記名:2009/06/21(日) 02:23:08 ID:srnUG/dq
ウエイトゲイナーのたんぱく質って、ホエイ?カゼイ?それとも何!?
177無記無記名:2009/06/21(日) 02:39:23 ID:hxe6PUpy
それぞれのパッケージに書いてるだろ。
チャンプはホエイ。ザバスのなんちゃってゲイナーはカゼイン。ホエイに変わったと聞いたが詳しくはしらん。
178無記無記名:2009/06/23(火) 04:40:21 ID:1UWqizCv
チェイスうまいんだけど普通に3食飲んだら月30000円近くいくんだがwwwww
たけええええよボケ
179無記無記名:2009/07/01(水) 12:44:19 ID:NAeApw9y
ウエイトゲインってすぐ減るよな?
一回で4スクープだから
180無記無記名:2009/07/18(土) 13:02:35 ID:Pr+y3yc6
体重は増えたけど、
脂肪が増えた気がする
明らかに、おなかが出てきた。
181無記無記名:2009/07/21(火) 19:04:57 ID:M5WxT5QU
マッシブマッスルゲイナー買ってみたが、めっちゃ甘い。砂糖水。
182無記無記名:2009/07/21(火) 23:42:20 ID:0jU6LisR
>>159見て糖尿が怖いんだが
難消化デキストリンとか加えて飲めば大丈夫かな?
なにか対策してる人いる?
183無記無記名:2009/07/22(水) 17:43:26 ID:YdE1nSzn
>>182
病院で定期的に検査すれば?
素人判断でビクビクするより、よっぽど精神にいい。
184無記無記名:2009/07/22(水) 21:24:20 ID:tsHULLVY
クロムが入ってるゲイナーなら糖尿病になりにくい…かも
185無記無記名:2009/07/23(木) 06:24:00 ID:rF7kItG+
ケロッグコーンフレーク牛乳がけが俺のゲイナー代わり
186無記無記名:2009/07/23(木) 09:12:06 ID:H270ECVr
>>181そんなことねーだろ!
今飲んでるけどめちゃくちゃ上手いぞ!
アーモンドチョコレートみたいな感じでな。
187無記無記名:2009/08/01(土) 12:08:20 ID:A2Umh2Hh
マッシブマッスルゲイナーは
乳糖不耐症の人にはむいてる?
188無記無記名:2009/08/04(火) 07:59:16 ID:wVu6gsfp
>>187
向いているんじゃない? 水で溶けば。
189無記無記名:2009/08/08(土) 14:03:09 ID:3QWYAAbU
Kentaiのゲイナーは太り易いか?
190無記無記名:2009/08/08(土) 14:39:34 ID:3HCxc3iw
>>189
太る目的ならもっとカロリー高いやつの方がいいよ。
倦怠ゲイナーはカルシウムの含有量が多いのが気になった。
カルシウムって過剰に摂ると、身体が排出しちゃって逆に不足してしまうらしい。
191無記無記名:2009/08/08(土) 15:45:36 ID:3QWYAAbU
>>190
知ってる中でカロリー一番高いの教えてもらえませんか?
192無記無記名:2009/08/08(土) 17:15:55 ID:Adu42JOA
>>191
カロッツェリア
193無記無記名:2009/08/09(日) 10:38:53 ID:+abz/0xF
リーガのメガトンこれ最強!!!!
ワンスクープ100gで 630カロリー
脂肪分多すぎだけどバスバス増える.たんぱく質15g少ないけどな
6kgで6300円
194無記無記名:2009/08/09(日) 12:32:12 ID:Zph1KCAx
安いな。
195無記無記名:2009/08/10(月) 07:17:17 ID:3YShT9av
安いってか送料はいってないだろ?
196無記無記名:2009/08/10(月) 16:03:00 ID:ZsEPH0A9
>>193
どこで売ってます?
197無記無記名:2009/08/12(水) 01:10:20 ID:ekf108zd
脱脂粉乳をゲイナー代わりに飲んでる豪傑とか居る?
198無記無記名:2009/08/12(水) 06:04:12 ID:okOANT5z
プロテインにオリーブオイル混ぜてのむって逝ってたビルダーいたな
199無記無記名:2009/08/12(水) 06:21:02 ID:3R1wB8DA
普通尿はしょっぱい
泡立ちはと糖尿病は関係ない
200無記無記名:2009/08/12(水) 12:14:10 ID:yBBzTHGt
>>197
プロテインがそもそも脱脂粉乳だ
201無記無記名:2009/08/12(水) 14:53:35 ID:IGn1rVbL
はっ?
202無記無記名:2009/08/12(水) 18:01:46 ID:ekf108zd
脱脂粉乳て成分の半分は炭水化物じゃん
25kgで20kくらいだし、どーなんかな?ってさ
203無記無記名:2009/08/12(水) 18:27:21 ID:IGn1rVbL
普通に買うと、大して安くないよな脱脂粉乳。
204無記無記名:2009/08/13(木) 01:42:48 ID:DqO+1/8P
リアルゲインズチョコ味購入
スペック173cm×60kgから70kgまでアップさせたいぜー
早く届いてくれ
205無記無記名:2009/08/13(木) 11:02:21 ID:mCU7LkFR
>>204プロラボのNラージ2のほうがよくねー?
206無記無記名:2009/08/13(木) 11:30:20 ID:mCU7LkFR
言い忘れた卵が一番いいかも?10個でサイズに
もよるが700から800カロリーたんぱく質60グラム
値段も安いレンジでチンして(3割固形7割液状)飲めばイイだけ!
207無記無記名:2009/08/13(木) 14:07:21 ID:BRhJ2SIh
>>205
砂糖多すぎだろアレ 値段的にもスマートゲイナー・リアルゲインズ最強
208無記無記名:2009/08/13(木) 19:06:37 ID:mCU7LkFR
>>207しかしゲイナーって高いなー
貧乏人にはこたえるな!
209無記無記名:2009/08/14(金) 00:19:34 ID:nh5OXi2v
海外のプロテインって添加物とか原材料とか安全なの?
210無記無記名:2009/08/15(土) 04:14:04 ID:ALxeUq7t
>>204いくらで買った?
211無記無記名:2009/08/15(土) 04:43:58 ID:PAPynSDM
>>210
送料込で8800\位だったよ

212無記無記名:2009/08/15(土) 04:56:02 ID:ALxeUq7t
>>211ありがとう
213無記無記名:2009/08/15(土) 18:30:26 ID:R7KGEaHG
愛してるおヾ(o^ω^o)ノ゙
ココアヾ(o^ω^o)ノ゙
214無記無記名:2009/08/15(土) 18:56:50 ID:ALxeUq7t
みなさんスマートゲイナーいくらで買ってる
215無記無記名:2009/08/17(月) 07:10:16 ID:8qgYnd/y
過疎ってるなー!
216無記無記名:2009/08/17(月) 18:15:08 ID:a57Kh1ex
ゲイナー系って内容の割に高くないか?

MRMやTwinlabの安いプロテインに自分でFlaxとか混ぜた方が使い分け出来て便利だし安いんだが
217無記無記名:2009/08/17(月) 20:06:55 ID:rVVHox9W
そぉ思うならそうすればいい
218無記無記名:2009/08/17(月) 20:28:23 ID:jI8KtNeF
ゲイナー飲んでるやつってバカだなぁ

まぁそのうちわかるとおもうけどww
219無記無記名:2009/08/17(月) 23:41:52 ID:ZzMUHZfu
>>218
わかんねー!
なんで?
220無記無記名:2009/08/17(月) 23:42:53 ID:BhTJrNYC
貧乏人のひがみだろ
221無記無記名:2009/08/18(火) 04:51:41 ID:quUBzXzb
>>216オイル?でいいの?
222無記無記名:2009/08/18(火) 20:48:44 ID:zj74/csn
>>221
いやシードだろ
223無記無記名:2009/08/19(水) 01:57:24 ID:dleVfTmd
ウェイトゲイナー買うなら、プロテイン買って砂糖混ぜたほうが安い。
224無記無記名:2009/08/19(水) 07:07:24 ID:ZZaK6u4Z
>>220



早く金稼げるようになれよ!
225無記無記名:2009/08/19(水) 12:26:41 ID:BSXQi/TD
ツマンネ
226無記無記名:2009/08/20(木) 10:55:02 ID:FdLQtG5g
レス少ない
227無記無記名:2009/08/20(木) 21:25:51 ID:d5xQy4t+
ゲイナー飲んでるバカがそれだけ少ないってことだろ
228無記無記名:2009/08/20(木) 22:02:44 ID:jlOrYjVk
Flaxseed
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=-6549182870410534322&at=0

マルトデキストリン
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=8215&at=0

サイリウム
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=1446&at=0

これにを好きなホエイプロテインに混ぜて飲めば最強のゲイナーが完成
229無記無記名:2009/08/25(火) 00:11:58 ID:BpDLqaxp
鶏ガラから立派な鶏になってみせる!
230無記無記名:2009/08/25(火) 06:45:41 ID:RqUpJEIh
そしてブロイラーへ
231無記無記名:2009/08/26(水) 12:38:13 ID:GD7xBFxu
チャンプのスーパーヘビーゲイナーうますぐる!
ただ、スコップがデカすぎて直ぐになくなった・・・
232無記無記名:2009/08/26(水) 16:03:15 ID:d/50eT25
>>231
あれ砂糖多すぎだろw一杯50gとかメタボ製造機レベル
233無記無記名:2009/08/31(月) 22:16:01 ID:bYdPOxaA
スマートゲイナーのチョコキャラメル味を牛乳に溶かして飲んだら下痢したぞ
水に溶かしたら下痢しなくなると思う?
234無記無記名:2009/08/31(月) 22:18:53 ID:t0umTnu1
ここの住人はみんな優しいね
235無記無記名:2009/08/31(月) 23:15:38 ID:tCT2UqWU
>>233
乳糖分不耐症じゃね。
牛乳単品では大丈夫だけど、プロテイン混ぜると下痢になる人もいるらしいよん。
俺もそうだけど。
水だとマシになるよん。
個人差あるだろうけど。
236無記無記名:2009/08/31(月) 23:21:49 ID:bYdPOxaA
>>235
へえ。そうなのか
ありがとう、試してみるわ
237無記無記名:2009/09/01(火) 15:37:31 ID:TCeFrucR
>>236
規定量飲んだのか?
自分の体に合った量を見つけるのも一つの方法だよ!
自分の分解出来る量以上の物も下痢の原因の一つだからな!
238無記無記名:2009/09/03(木) 20:58:05 ID:uryzhQxw
プロテインと砂糖をいっしょに食ってれば、すぐに太れる。
そんなに量いらない。
239無記無記名:2009/09/06(日) 02:14:01 ID:iKcoN52k
ちゃんと成分見て買ってるか?
3分の1が砂糖って・・・
こんなもん飲んでたら病気になるよ。

240無記無記名:2009/09/08(火) 03:07:01 ID:KU2HsoBw
脱脂粉乳の成分
タンパク質が30%
低GIの炭水化物が50%
これって、良質なゲイナーにならない?
241無記無記名:2009/09/08(火) 12:11:26 ID:TiHnsixc
>>240
二糖類の乳糖が低GIだと・・・・・
242無記無記名:2009/09/08(火) 23:33:29 ID:KU2HsoBw
>>241
仕事がら、こまめに飲めない俺にとっては、
普段のプロテインとエネルギー補給としてうってつけ。
長時間効いてくれるのがいい。
243無記無記名:2009/09/09(水) 05:41:30 ID:jjU2DPTl
>>240
タンパク質30%で1200円/kgは高いと思うぞ

80%以上の安いプロテインに自分でデキストリンとかFlaseedやサイリウムを混ぜた方が安上がりかつ健康
244無記無記名:2009/09/10(木) 03:21:42 ID:3pbt1PnH
デキストリンだって結構高いぞ。
245無記無記名:2009/09/13(日) 16:52:33 ID:xVDwFjZP
脱脂粉乳のタンパクは、ホエイじゃなくてカゼイン。
ホエイのほうが吸収早いけど、その分消化しきれない分も多い。
今はホエイばかりで、カゼインなかなか売ってないんだよな。
246無記無記名:2009/09/13(日) 17:23:54 ID:pdLMhg2m
ホエイプロテインを牛乳で飲めばいいじゃないか
247無記無記名:2009/09/13(日) 22:36:14 ID:PPyEcYM3
>>245
SAVASのウェイトアップもカゼインからホエイになったしな
248無記無記名:2009/09/19(土) 13:11:06 ID:sdAgXe/H
シリアスマスのチョコ買おうと思ってんだけど、上手いかな?
249無記無記名:2009/09/19(土) 16:13:28 ID:m8ckM2Zh
 つい最近買ったけど味は悪くないと思うよ 安いし多いし
250無記無記名:2009/09/22(火) 16:55:54 ID:tD49TNMq
シリアスマスどこで売ってんの?
MEをいつ見ても在庫切れなんですけど。
251無記無記名:2009/09/22(火) 17:19:11 ID:JS/nGbNy
252無記無記名:2009/09/22(火) 17:42:59 ID:aAq6N65y
MEってどこ?
253無記無記名:2009/09/22(火) 18:37:32 ID:wzRlgCqC
ミレニアムエディション
254無記無記名:2009/09/22(火) 23:03:02 ID:8rgN3v3Y
>>248
プロテイン14%
砂糖11%
おえぇぇぇぇ
255無記無記名:2009/09/22(火) 23:07:55 ID:tD49TNMq
>>252

マッスルエリートってとこ。↑のとこ高くね?国際送料こみ?
256無記無記名:2009/09/25(金) 04:55:19 ID:iEFNef2L
HALEOのCHASEってよさそうだけど、脂肪がつけずに増量なんてできるの?
筋肉なんて年に数キロ増えればいい方と言われているけど。
脂肪とか筋肉以外に体重増加につながる要素はあるのか。まさか、水分?
257無記無記名:2009/09/25(金) 05:53:20 ID:QiAs8ZIJ
グリコーゲンの貯蔵量が増える+それに伴い水分も増える。。。とかかな?

でも、それも微々たるもんだよね
258256:2009/09/26(土) 00:43:12 ID:QmkDlvda
HALEOのchase買いたかったけど、高いので、アイソマスエクストリームのチョコレートピーナッツバター味買いました。
259256:2009/09/26(土) 00:50:27 ID:QmkDlvda
途中で投稿されちゃった。
購入理由は
・乳糖不耐の気があり、ラクターゼなどの消化酵素が入ってるから。
・クレアチンやらなんやらなんでも入ってるから。
ただ4.5kgくらいあるからまずかったらどうしよう。。。
また届いたらレポします。
260無記無記名:2009/09/27(日) 23:55:06 ID:QB3MsLH6
MRMのマッシブマッスルゲイナーを買ってみたんだが
内袋と外箱の間に粉が付いてるみたいで
部屋中がチョコレートくさいw
次はプラスティックボトルのやつにしようか思案中

しかし海外物のゲイナーは殺人的に甘いね
261無記無記名:2009/09/28(月) 00:05:47 ID:GlZgm4vS
>>260
海外のゲイナーは果糖中心
国内のゲイナーはデキストリン&ブドウ糖
262無記無記名:2009/09/28(月) 00:14:14 ID:ItDkUb0c
>>261
GI値の観点からするとデキストリン+ブドウ糖よりは
果糖の方が好ましいんだよね?
甘くてもそんなには害じゃないのかな
263無記無記名:2009/09/28(月) 01:19:32 ID:Saw4DJqQ
たんぱく質に比べて糖質は考えるの面倒ですな。
264無記無記名:2009/09/29(火) 02:35:18 ID:Ifvk5lhn
というか分からん。。。
みんなどこで勉強してるんだ?もしかして学生時代化学「5」とか。
265無記無記名:2009/09/29(火) 12:22:57 ID:osnXcRYU
栄養学の本読めばいいじゃん
266無記無記名:2009/10/01(木) 02:32:32 ID:iqnRL2jt
缶ザバス飲みはじめたけど、海外製のCPの良さに惚れてMRMのマッシブマッスルゲイナー買った。
4.5kg入ってて送料混み約5800円だもんなぁ。

1グラム当たり3円近くも違うなんて・・・
267無記無記名:2009/10/01(木) 04:31:07 ID:Z0CNt8JS
マッシブマッスルゲイナー5800円て安くない? MRMでその価格だった?
268無記無記名:2009/10/01(木) 04:33:00 ID:Z0CNt8JS
>>266 どこで買った?
269無記無記名:2009/10/01(木) 09:22:52 ID:zolidNlA
アイハブだろ
270無記無記名:2009/10/01(木) 12:20:44 ID:iqnRL2jt
>>268
>>267

iherbだよー。
http://www.iherb.com/MRM-Massive-Muscle-Gainer-Chocolate-27-Servings-10-lbs-4-540-g/7027?at=0

なんと言っても送料が安い。ページ下の日の丸クリックすれば日本語表示になるし。
271無記無記名:2009/10/03(土) 13:44:33 ID:l8b5q27D
>>269
>>270
どうもありがとう  ちょいと注文してくる
272無記無記名:2009/10/05(月) 02:38:34 ID:02Ft/Ku+
MRMのMMG(マッシブマッスルゲイナ)初めて飲んだ。
牛乳で割ったら半端無く甘い。でもうまい。


少しでもカロリー増やすためだ・・・牛乳で我慢
273無記無記名:2009/10/05(月) 08:24:19 ID:8moiV9Um
MRMのメタボリックホエイ買って、自分でサイリウムとか混ぜたら
>>270より重量辺りで安くついたさ

しかも普通のプロテインとしても飲めるからばっちこい

Flaxseedが買えなくなったのが痛いな・・・
274256:2009/10/05(月) 08:40:28 ID:L0TDU3Hm
やっとアイソマスエクストリームゲイナー届きました。
9日で届いたけど、待ち遠しかった。
これから飲んでみます。
275無記無記名:2009/10/05(月) 10:10:43 ID:FIU0Hv+7
ゲイナーとサイリウムに何の関係があるんだ?
276無記無記名:2009/10/05(月) 11:58:57 ID:7HqD0PDk
ウエイトゲインのGI値ってどうなんだろ。
たとえばMRM Massive Muscle Gainer。
90以上だったら嫌だな。せめて80あたりだったらいいのだが、誰かわかる人いるかな。
277無記無記名:2009/10/05(月) 14:20:05 ID:8moiV9Um
>>276
果糖中心だったら70以下のハズだけど砂糖って書いてるからな
90くらいじゃないかね
278無記無記名:2009/10/05(月) 16:35:03 ID:0Or8dSMS
>>227 トン
結構たんぱく質が入っているのにGI値が高いともったいない気がするな
飲むとしたらトレ直後が適していそうですね
279無記無記名:2009/10/05(月) 16:36:22 ID:0Or8dSMS
安価ミスった>>278>>277あてね
280無記無記名:2009/10/06(火) 12:11:45 ID:6ax37+PO
ん?ゲイナーなんてトレ後以外でいつ飲むんだ?
間食ならMRPと果物で十分だろ?
281256:2009/10/06(火) 16:24:25 ID:7gyIsptY
普通に飲める薄味でちょい甘いピーナッツバターの風味だけど、ダマになる。多めに水入れてもなるんですけどいい対処法教えてください。
282無記無記名:2009/10/08(木) 00:10:11 ID:Qr9oxfNp
ゲイナーって3分の1が砂糖のものが多いけど、それを嫌うなら、
Universal Nutrition のリアルゲインズがお勧め。
砂糖3%程度。
283無記無記名:2009/10/08(木) 13:55:54 ID:ZggPU9Rl
初めてウエイトゲイン使ってみたいと思っているんですけど、トレ後60gぐらいとっておけば効果は現れますかね?
みなさんはどのくらいの期間、量でどのくらいの成果が現れましたか?
参考にしたいので教えていただけたらうれしいです。
284無記無記名:2009/10/08(木) 14:10:19 ID:5kUowabu
マルトデキストリンでちゃんと代用出きるんかな?
アミノバイタルゼリーなんかの原料として使われてるよね。
マッシブマッスルゲイナーの糖分の方がいいのかな。あまりその辺の知識がない。
285無記無記名:2009/10/08(木) 14:25:02 ID:78agGj7k
こまけえこたぁいいんだよ!(AA略
286無記無記名:2009/10/09(金) 02:48:43 ID:Gpf10O56
>>283
薬と違うから。
高カロリーとるだけのものだから、たくさん食って太る期間をイメージすればいい。
287無記無記名:2009/10/09(金) 10:48:40 ID:tm0duKoP
>>283
物によって成分違うし何とも言えんよ、君の体重も分からんし。
太りづらいなら体重×1〜1.5位のカーボが摂れるように調整
してみ。
288無記無記名:2009/10/09(金) 10:51:13 ID:HB0vohkx
カーボ少なっ!
289無記無記名:2009/10/09(金) 15:53:47 ID:ge6CQQcX
カーボじゃなくてたんぱく質じゃないのか?
290無記無記名:2009/10/12(月) 23:52:47 ID:xJ78Uk9L
みんなのオススメの増量プロテインは?
291無記無記名:2009/10/13(火) 06:11:55 ID:qTceod9M
量・味・値段・蛋白の割合から言ってMRMのMMG
292無記無記名:2009/10/14(水) 22:52:47 ID:iVSCXl4v
チャンピョンのウエイトゲイナー砂糖多すぎません?
摂って体おかしくなってしまいそうですよね・・・そこんとこどう思います?
293無記無記名:2009/10/14(水) 23:03:34 ID:cvMJ14TF
俺喧嘩なら上等な! ん! で!
そこんとこ 夜露死苦!
294無記無記名:2009/10/15(木) 15:14:56 ID:8V6M62Rg
>>288
トレ後の事じゃないか?
295無記無記名:2009/11/03(火) 23:16:33 ID:q36eRuSd
初心者ですまない、誰か定番のゲイナーを教えてくれ
296無記無記名:2009/11/03(火) 23:50:06 ID:mLqz8XuQ
1から読め
297無記無記名:2009/11/05(木) 12:22:31 ID:/ANftRv9
スマートゲイナーだろ
298無記無記名:2009/11/06(金) 09:57:51 ID:sWfz7jFb
シリアスマス
299無記無記名:2009/11/06(金) 12:20:41 ID:JMVkdXpQ
バルクスポーツのゲイナー1杯で一食分と勘違いしていた
そりゃー体重ふえねーわw死ね俺ww
300無記無記名:2009/11/08(日) 19:40:35 ID:smuFebGU
>>299
いきろwwww
301無記無記名:2009/11/27(金) 22:04:06 ID:dCR4Xlla
スレの内容を総合すると、
ウエイトゲイナー商品の中では、
安くて良いものは、スマートゲイナー、
質と成分だけで選ぶとすれば、チェイスが最高峰
ということでしょうか?
302無記無記名:2009/11/27(金) 22:55:22 ID:QHmjejLk
VPXのステルスが良い
高いけど
303無記無記名:2009/11/27(金) 23:16:32 ID:52NNrmRq
>>301

うん。
304無記無記名:2009/11/27(金) 23:21:44 ID:dCR4Xlla
>>302
ありがとうございます。
VPXのステルス、確認しました!
他ゲイナーと比べると高価ですが、チェイスよりは安くて良いですね。
FDAの認可されていないのだけが不安なのですが、問題ないのでしょうか。

302さんは、こちらをお使いなのですか?
ぜひ感想を聞かせてください。
305無記無記名:2009/11/28(土) 15:42:58 ID:wiYXv62S
>>304
今は使ってないけど以前使ってたよ
クレアチンとかも入っててかなり協力で効果も高いと感じたけどそれ以上に値段が高くて安いのに変えたんだよね
トレーニング前とトレーニング後に飲んでオフの日も説明通りに朝と昼飲んだら一周間で無くなるし他のサプリに回す金が無くなったからね
金気にしないなら多分最強!
月手取り13万の俺には継続使用は出来なかったよ
306無記無記名:2009/11/28(土) 20:50:57 ID:PAnJxTum
>>305
ありがとうございます。
容量だけみると2.25キロもありますが、
分量とおり飲めば15回分しかありませんね〜…汗

僕はストロングゲイナーを愛飲してたのですが、数年前に廃盤になってしまい…
それからはNラージを飲んでますが、Nラージはイマイチです。。。

経済的にきびしいですが、
ゲイナー類の中で群を抜いているのであれば、
切り替えてみようと思います。
307無記無記名:2009/11/28(土) 20:59:33 ID:SBO2Jr4l
純粋なウエイトゲイナーなら、マッスルエリートの新商品マッスルジュースレボリューションが気になる
サイズ、価格、内容的にもいいと思うけど、、

http://www.muscle-elite.com/category.aspx?d=1&pid=2516#detail
308無記無記名:2009/11/28(土) 21:03:27 ID:SBO2Jr4l
純粋にウエイトゲイナーなら、マッスルエリートの新商品マッスルジュースレボリューションが気になる。
価格、サイズ、成分配合ともに優れてると思うが、、

http://www.muscle-elite.com/category.aspx?d=1&pid=2516#detail
309無記無記名:2009/11/28(土) 21:04:55 ID:SBO2Jr4l
あれっ、
書き込めてないと思って2度書きしてしまった、
申し訳ない。
310無記無記名:2009/11/28(土) 21:31:13 ID:wiYXv62S
>>306
試しに一、二ヶ月使ってみたら?
それで良かったら継続すれば良いし駄目なら辞めれば良いしね
311無記無記名:2009/11/29(日) 00:03:02 ID:1joWd1cr
>>307
ありがとうございます。5キロで4千円は破格ですね。
タンパク質は少なめですが、カロリーや炭水化物類の含有量が高くて良いですね。
現在、ゲイナーとホエイを併用して飲んでいるので、純粋にゲイナーとしての役目は果たしてくれそうですね。

>>310
ありがとうございます。
ハードゲイナーなので…多少値は張っても『最強』なものをと思っていました。
こちらがもし体に合えば、一〜二ヶ月もあれば効果が体感できるはずですもんね。
ダメだった場合はまた再考するとして、この機会に思い切って切り替えてみます!
フィットネスエリートがトータル的に安そうなので、ここで注文しようと思います。
312無記無記名:2009/11/29(日) 03:39:01 ID:uvGPLhqi
連投すみません。
やっぱり自力で輸入しようと思います。
ちなみにお腹壊したりとかはありませんでしたか?
味の面でもやや勇気がいりますが、
(ストロングゲイナーの芋味も激マズだったので、耐えれる自信はありますが…
チョコレートラッシュが無難ですかね
313無記無記名:2009/11/29(日) 03:46:44 ID:4foact7d
ゲイナーは基本的に美味いよ
俺はマッスルジュースが最高に良かったよ
314無記無記名:2009/11/29(日) 11:06:12 ID:EMzjWVz1
>>312
お腹壊したりってのは特に無かったかな
でも牛乳飲んだだけでお腹痛くなるような人だと痛くなるかもしれない
俺は牛乳でお腹壊した事ないから大丈夫だったけど一回で500ml位の牛乳に混ぜてたから牛乳辛い人にはきついかも
まぁ水でも良いんだろうけど水だと味が保証出来ない
プロテインでもなんだけど牛乳なら美味しく飲めるんだけど水だと駄目なんだよね
315無記無記名:2009/11/29(日) 22:39:45 ID:7YMvZDDJ
>>314
海外サプリは下痢に襲われる(汗)ものも多いので気になりました。
味も不味すぎて飲めないということはないようなので、安心しました!
牛乳も大丈夫です。
クッキー&クリーム味にもそそられますが、
まずはチョコレートラッシュ(…ラッシュ?)を牛乳割りにしてみます。




316無記無記名:2009/11/30(月) 12:11:16 ID:6Q6sOlCF
スマートゲイナーはどの味が一番美味しいですか?
やっぱり無難にチョコ系から入るのが良いですかね?
317無記無記名:2009/11/30(月) 23:02:03 ID:3jqU1T1Q
>>315
俺はクッキー&クリームにしたんだ
チョコも普通に飲めると思うよ
輸入物は注文してから届くまでの時間が長いから嫌だよね
318無記無記名:2009/11/30(月) 23:23:22 ID:0WGk3s8c
>316
ストロベリーバナナは美味いよ。
全然ストロベリーバナナじゃないけど甘党には美味い。
シェイカーの底に残った具なんてお菓子そのもの
319無記無記名:2009/12/01(火) 12:26:41 ID:d8HL65Yw
ストロベリーバナナとか名前が地雷くさいけど美味しいのか…

よし、注文してくるわ
320無記無記名:2009/12/03(木) 11:46:04 ID:5igpEeMW
ウエイトゲインって、毎日飲む物?トレ後?
321無記無記名:2009/12/03(木) 12:12:23 ID:VAjFC5DV
摂取方法読めよ、さすがに質問する事じゃない。
322無記無記名:2009/12/04(金) 12:05:46 ID:Klk9ZaNI
ゲイナー糞高いから、チャンプのホエイスタックとマルトデキストリン頼んだ。
323無記無記名:2009/12/08(火) 12:11:01 ID:XNZb5rWE
ケンタイのバナナを2倍入れて飲んだら甘すぎて死にそうになった
324無記無記名:2009/12/19(土) 22:54:40 ID:Kgotsitv
ステルスめっちゃ美味いんだが
325無記無記名:2009/12/19(土) 23:18:13 ID:jjqP12D9
SANのマイオジュースが俺の味覚にヒットしたな。
2スクープ牛乳割りだと甘すぎるから、マイオジュース1スクープと、
バルクのココアムース味20グラムをプロテインで薄めた方が個人的には好きだ。
326無記無記名:2009/12/19(土) 23:19:52 ID:Rpv5tqIY
質問重複していたら申し訳ないです。
ウエイトゲインやマルトデキストリンなどって体重×何グラムが理想なんですか??
327無記無記名:2009/12/19(土) 23:21:11 ID:Kgotsitv
ステルスって静電気がすごくない?なんなのあれ
328無記無記名:2009/12/19(土) 23:21:53 ID:jjqP12D9
>>326
理想は貴様次第だ。
329無記無記名:2009/12/19(土) 23:28:39 ID:Rpv5tqIY
>>328 俺様次第ですか・・・
そこをなんとか・・一般的に言われている体重×?とかないですかね?
パッケージとかに書かれている量は多すぎる気がして・・
あーーーお金ほしい
330無記無記名:2009/12/20(日) 03:40:28 ID:gEC5PIFp
俺は体重につき1gって聞いたよ 体重が60なら60gだね
331無記無記名:2009/12/21(月) 01:31:27 ID:GfOuXji1
おならが頻発しない程度まで
332無記無記名:2009/12/25(金) 14:21:53 ID:O7EAHB9h
スマートゲイナーはコレステロールが相対的に多く含まれていますが、
問題があると思いますか?
333無記無記名:2009/12/25(金) 14:42:13 ID:O4pUCloz
プロテインに100均のガムシロップまぜてみます
334無記無記名:2010/01/19(火) 09:29:52 ID:hWCiemBW
マッスルジュースのレボリューション各種頼んでみた
届いたら味レビユーするよ
335無記無記名:2010/01/19(火) 09:42:06 ID:aYeXgk9A
こんなもんに頼らないと体重増えないんかい
336無記無記名:2010/01/19(火) 11:19:43 ID:hWCiemBW
まぁ製品として存在できてるからそうなんでしょ
337無記無記名:2010/01/19(火) 14:53:08 ID:aYeXgk9A
夜にムシャムシャ食っても太らないのかね
ガリの友人曰く、朝は全然食えないらしい。だから昼夜食べても総カロリーが少ないのかもね
俺は起床後30分おけば夜や昼と同じ量でも食える
338無記無記名:2010/01/20(水) 12:28:27 ID:6LbeL1q1
でもたんぱく質って、炭水化物と一緒に摂取した方が良いんでしょ?
だったら、カロリー気にしない人には丁度良いんじゃないか。
339無記無記名:2010/01/20(水) 16:06:54 ID:obevWtE1
いや、食っても太らない人は世の中にいっぱい
いるから
340無記無記名:2010/01/22(金) 21:15:21 ID:5bvsZe6Q
皆様、初めまして。早速ですが、
[ULTIMATE NUTRITION]社の
[マッスル・ジュース・ウエイトゲイナー]を購入しようと思っております。
ウエイトゲイナーについて知識が疎いので、どのような点に気をつければ良いのか
詳しい事が分からないのですが
本商品の味について、何かご存知の方おられましたら、教えていただけないでしょうか?
ちなみに、フレーバーはストロベリーにする予定です。
どうかよろしくお願い申し上げます。
341無記無記名:2010/01/22(金) 22:12:31 ID:lNKfRBOr
水だとヤバイ
牛乳ならまあ飲める
ただ体が微妙に拒否反応を示す。
果糖多すぎで体には悪いんだろう
342無記無記名:2010/01/28(木) 01:44:24 ID:AXUZeeAj
チャンプのバニラとチョコ買ってきた
スーパーヘビーウェイトゲイナー最高や
343無記無記名:2010/01/28(木) 18:49:56 ID:MJgLXrNE
アップユアマス買ったぞ。
とりあえず美味い。
344無記無記名:2010/01/29(金) 18:32:42 ID:CsRWHUPa
脂肪でも何でもいいからとにかく体重を増やしたいんだけど何が一番お勧めかな?
345無記無記名:2010/01/30(土) 06:29:18 ID:UmBevXFe
何でも良いんだったらドンキホーテで健体のゲイナーが安売りしてると思うからそれでいいんじゃないかな。あれは間違いなくデブるぞ。
346無記無記名:2010/02/01(月) 16:38:02 ID:SZ4XquBi
>>345
ありがとう
田舎だから近くに鈍器ないんだ…
ネットで買うなら何がいいかな
347無記無記名:2010/02/01(月) 18:44:27 ID:QhDrLrsw
>>346
ドンキ無いのか・・。いいアドバイスできなくてすまん。
トレはしてるのかな?
ゲイナー購入で少しでも何かこだわりあるかな?
日本製がいいか外国製がいいとか。
あと味はバニラとかココアとかストロベリーとがいいとか。
値段は出来るだけ安いのがいいとか。
まあ無難なものだったらIDSのスマートゲイナーか、ツインラブのマスフューエル・エクストリームが良いんじゃないかな。。
個人的な視点で申し訳ないんだが。。

348無記無記名:2010/02/03(水) 04:21:34 ID:HTZLMyww
今まで飲んだ中だと
サイトゲイナー(サイトスポーツ)>プロコンプレックスゲイナー(オプチマム)>>>>スマートゲイナー(IDSスポーツ)>>>アイソゲイナー(ニュートラボリックス)

これは屁が出にくい順&美味い順
味は全部チョコ
あくまで個人的な感想ですので・・
349無記無記名:2010/02/08(月) 11:53:30 ID:yULo/WtZ
こんなの買わない方がいいぞ。
ジュースミキサーで卵白10個とプロテインとあと適当に水か牛乳、
あるいはバナナオレとかのジュースかなんかでドリンク作って
毎日飲んでみ?

一ヶ月で3キロぐらい増えるよ。
350無記無記名:2010/02/08(月) 12:01:19 ID:JVF8de6o
その手間がめんどくさいから商品として成立すんだよ
351無記無記名:2010/02/08(月) 12:02:18 ID:yULo/WtZ
手間てw

どうせ暇だろww
352無記無記名:2010/02/08(月) 18:07:04 ID:Hs8IwRKq
暇な時間はゆっくりしたいんだもん
353無記無記名:2010/02/08(月) 18:52:09 ID:ty9tskzV
黄身がもったいないじゃん
354無記無記名:2010/02/08(月) 20:16:24 ID:rFRtblk1
卵すぐ腐るから買い出し面倒だしコストがががが
355無記無記名:2010/02/09(火) 12:06:57 ID:l8z8sAK6
すぐ腐るってw
10日以上あるだろw
356無記無記名:2010/02/09(火) 12:27:11 ID:y3vKJAmA
冷蔵庫に入れれば3〜4週間持つぞ
357無記無記名:2010/02/10(水) 21:45:09 ID:1LJw5vpW
ウエイトゲイナーってムチャクチャ甘い奴多いけど大丈夫なの?
甘いのは果糖だから膵臓に負担掛からないとか聞いたけどどうなんだろうか
358無記無記名:2010/02/11(木) 12:07:57 ID:5gN0aaMs
アップユアマス買おうと思ってるんですが
評価は良いのでしょうか
359無記無記名:2010/02/11(木) 21:09:59 ID:CE2HYfTQ
>>358
良い。前スレにも書いてあったが納豆ご飯の代わりみたいな感じ。
強力ではないがゲイナーとしては完璧に近いと思う。


360無記無記名:2010/02/13(土) 13:42:39 ID:uvuAnM1V
>>359
ありがとう
買ってみたけどこれ良いね、でも量が少ない・・・
361無記無記名:2010/02/13(土) 14:36:50 ID:njepciho
アップユアマスはどこで買うのが安いですか?
iHerbでは扱ってないし
マッスルエリートだと送料手数料が馬鹿にならない
362無記無記名:2010/02/13(土) 22:47:43 ID:uvuAnM1V
送料も高いし1本17回分(1日3回として5日分)しかないからすぐ無くなる・・・
363無記無記名:2010/02/13(土) 23:08:57 ID:TAhjDnd/
>>362さんは90キロ近くあるのかな?
また前スレからの参考なんだけど70キロ未満だったら書いてある使用量の半分でいいと思う。アップユアマスは確か一回4スクープだよね?だから70キロ未満だったら2スクープでおっけいです。4スクープも飲むとぜい肉ばかり増えるw

あと、俺も安く買えるとこは見つけてない…。スマン。アップユアマス扱ってる店が少なすぎだよね。アイハブで扱ってないってことは人気ないのかなと思ってしまう。
俺はサプリメントショップBellezzaで2.3キロ×2を買いました。
 
364無記無記名:2010/02/13(土) 23:39:38 ID:JtO6VEED
>>363
実は90kg越えてるんだよねー・・・こりゃあお金かかるなぁ
俺も安いところ探してみるよ。ありがとう
365無記無記名:2010/02/15(月) 20:09:54 ID:RD2qx9/v
>>364
いえいえお力になれなくてすみません。
とりあえずアイハブにアップユアマスの販売要望のメールしてみます。
366無記無記名:2010/02/16(火) 23:25:57 ID:j8gBWj9w
結局一番のお勧めってどれなんだ?
367無記無記名:2010/02/27(土) 17:51:18 ID:X77B5vlk
業者乙と言われそうだけどレポ。

1proでEXTREME XXLを買ってみた。
聞いたこと無い会社の製品だから心配してたけど解けやすいし飲みやすい。

これまでMEでMuscleJuiceRevolutionを買ってた。
こいつは成分的には申し分なく、コスパも安いが、かなり解けにくくダマになりやすかった。
368無記無記名:2010/02/27(土) 21:06:23 ID:W5zPkZQT
XXLって急速に出回りだしたよね
成分は良さそうだし糞安いんだけどボトルの色が警戒色すぎて買うかどうか躊躇ってたけど今度買ってみようかな
369無記無記名:2010/02/28(日) 19:04:56 ID:+uwFunw8
twinlabのゲイナー不味い。。かなり塩味が強い。アイハブで約39ドルだったから大量に買っちまった…
370無記無記名:2010/03/04(木) 11:15:05 ID:GSEcKZ7Y
>>367
炭水化物買ったほうが安いかと。

成分
プロテイン:15%
脂肪:13%
炭水化物:75%(うち、砂糖:6%)

371無記無記名:2010/03/05(金) 22:39:20 ID:776iQh72
ゲイナーってプロテインよりもお腹壊しやすいんだけど、こんなもん??
372無記無記名:2010/03/06(土) 01:14:37 ID:OcS/Hfz/
>>371もしかして海外製?海外製は名前忘れたけど一度使ってみた。とにかく甘くて飲むのが苦痛だったよ。

国内製のゲイナーでお腹壊した事はないよ。
海外のゲイナーの方がカロリー高いかもだけど、そのカロリーを取りたいなら国内のゲイナーの量を同じカロリーになるように量を増やせばいいかと思うのだが。
373無記無記名:2010/03/06(土) 02:54:11 ID:9ypWcFhL
送料たけえなぁ
どっか安いところ知らない?
374無記無記名:2010/03/06(土) 21:15:16 ID:GNxPv1s9
俺はBBで買ってるけど、やはり送料高いよな。現地の人が羨ましくなる
375無記無記名:2010/03/06(土) 21:46:57 ID:oJDTkUGV
胃の強さってどうやったら分かるかな
376無記無記名:2010/03/06(土) 23:40:49 ID:lMwPpTlf
ゲイナー飲んでから炭水化物の大切さがわかりました
377無記無記名:2010/03/09(火) 21:37:05 ID:qBsH2eqQ
出来の良いゲイナーは値段が高いね…。しかもアイハブでは扱って無い  
378無記無記名:2010/03/09(火) 22:01:40 ID:btGnPfAL
味だけでいうならどれだろう?
オススメ教えてくれ
379無記無記名:2010/03/10(水) 12:42:35 ID:L5e+5aHF
MEでBSNのトゥルーマス注文してみた。きたらレポする。
380無記無記名:2010/03/10(水) 18:00:39 ID:NhyHOsSX
>>378
チャンプでも買っとけ
381無記無記名:2010/03/12(金) 03:44:29 ID:0AVNHVUj
チャンプのゲイナーって人気ないんじゃないっけ?飲んだことないけど
プロテインの質が良いからって、ゲイナーの質まで良いとは限らないんだな
メンドクセエエエエエエエ
382無記無記名:2010/03/12(金) 18:26:12 ID:Txf3dJ73
>>381
わかったよ面倒臭がるなよ。
色々飲んできたけどステルスがいいよ。味も質も。これはマジで。
ちょっと高いけどね。 
383無記無記名:2010/03/12(金) 20:45:48 ID:tc6EXRyz
自分が今まで飲んできた中ではバルクのが一番うまかったな
あくまでゲイナーの中では、だけれど。
ゲイナーは量飲んでなんぼのもんだし値段さえ折り合いつけば
味が第一だな
味もクソも関係ねぇってワイルドな兄貴にはなれないぜ
ステルス今度試してみるよ。バナナだのイチゴだのないのが残念だが
384無記無記名:2010/03/12(金) 21:04:29 ID:X5USpY3Q
昔マックスマッスルのゲイナーが好きで飲んでた
あるとき頼んでた輸入代行がマックスマッスル品切れで代替えとしてチャンプのゲイナーを勧めてきたので、
成分も何も考えずそれにしてみたんだが、クソマズイは溶けないはで人にあげてしばらくザバスwにしていたな

とにかくチャンプのゲイナーはひどい
385無記無記名:2010/03/13(土) 02:40:06 ID:KF+WLRb3
俺のお腹弱すぎw
牛乳飲んだだけでピーピー言いますのよ
そんな俺でも飲めるゲイナーはござらんか?
386無記無記名:2010/03/13(土) 03:00:46 ID:KF+WLRb3
味とか値段はこだわらないぞ
とにかくお腹に優しいゲイナーが欲しいんだー
387無記無記名:2010/03/13(土) 12:31:34 ID:ipk7XdCc
ゲイナー+牛乳で壊れるの?それともゲイナーだけでも壊れるの?
388無記無記名:2010/03/13(土) 12:51:34 ID:LBTLCwsB
腹壊すってどうやったら壊せるんだ
牛乳飲みながらラーメン食ってアイス食っても腹壊さない・・・
389無記無記名:2010/03/13(土) 22:32:50 ID:EXsQKrRi
>>385
そんな君にはアップユアマスを勧める。
390無記無記名:2010/03/14(日) 03:00:44 ID:8Djt1Wp9
ゲイナーだけでも壊れるし、牛乳だけでも壊れるんだ
一時期は乳糖ゼロのネイチャーズベスト社のアイソピュアマス飲んでてお気に入りだったんだけども・・・
MEで扱ってくれなくなっちゃったし、BBは送料高杉
どうすればいいんだ
391無記無記名:2010/03/14(日) 15:36:38 ID:Zy0L1Moh
>>390
値段の安い540でソイかホエイアイソレート買ってブトウ糖か砂糖入れてマルチビタミンミネラルのサプリと脂質にオメガ3かMCTオイルのサプリを摂取すればいいだろう。市販品で無理なら自作して自分の体に合わせるしかない。
それと>>389が言ってるアップユアマスはソイ主体のゲイナーだから乳糖不耐性にはどちらかと言えば向いてるかもな。でも少しはホエイコンセントレート入ってるから多少は下痢するかも。まあ少量サイズ売ってるし一度試してみたら?

不耐性の人は大変だな。。
392無記無記名:2010/03/15(月) 03:54:51 ID:t6fjJqGW
チャンプのゲイナーは、砂糖が多いです。
Super Heavyweight Gainer、HeavyWeight 900 ともに、25%以上が砂糖です。
肥満が当たり前のアメリカだからこそ許される商品。
393無記無記名:2010/03/17(水) 18:09:39 ID:s71228bf
>>392
でも安いから買う 
394無記無記名:2010/03/21(日) 14:03:29 ID:lfBX6kQE
おっぱい飲もう!
395無記無記名:2010/03/23(火) 17:54:02 ID:VaMX57QU
飲むより吸いたい!
396無記無記名:2010/03/29(月) 00:42:28 ID:iz2Hg1t4
失敗して捨てたゲイナーいっぱいある
今までいくら無駄にしてきたのやら
397無記無記名:2010/03/29(月) 17:43:55 ID:swhx+awl
kentaiのウエイトゲインのストロベリー味飲み始めたがなんだこの甘さ・・・
胸やけ起こしそうだわ。いったい砂糖?はどれくらい入ってるんだ?これ・・・
みんなが飲んでるチャンプのゲイナーはもっと甘いのかな?
糖尿が心配になるレベルだわ
398無記無記名:2010/04/08(木) 06:23:43 ID:jz9bTamo
海外製はどうなの?
一回の摂取量がとんでもなく多い商品もあるけど…
399無記無記名:2010/04/08(木) 15:27:37 ID:xA0Q9jf3
書き込み見てるかぎりチャンプのゲイナー評判よくないですね...
さっきフィットネスエリートでプロテインとセットで注文したんですがキャンセルした方がいいかな〜
400無記無記名:2010/04/08(木) 15:35:49 ID:vRr89MaC
チャンプはピュアホエイ以外はオススメできない
401無記無記名:2010/04/08(木) 15:50:17 ID:xA0Q9jf3
そうですか...
ピュアホエイとまぜてトレーニング後に飲もうと思っていたのだが...
Ultimate Nutritionのマッスルジュースなんかは人気あるみたいなのだがどんなもんでしょ?
402無記無記名:2010/04/08(木) 15:51:37 ID:xA0Q9jf3
そうですか...
ピュアホエイとまぜてトレーニング後に飲もうと思っていたのだが...
Ultimate Nutritionのマッスルジュースなんかは人気あるみたいなのだがどんなもんでしょ?
403無記無記名:2010/04/08(木) 19:42:32 ID:8TiWKfVA
XXLって凄いコスパ良くて感動した 
404無記無記名:2010/04/08(木) 22:15:00 ID:jz9bTamo
国内のウエイトゲインではなく何故あえて海外製なの?
405無記無記名:2010/04/08(木) 23:55:48 ID:0bK1XDgl
安いから
406無記無記名:2010/04/09(金) 02:02:44 ID:9fqErr1y
>>403
安さにひかれてついでに買った。
これでプロテインを摂ろうとすると、相当な量飲まないかん。
そのかわり、他のゲイナーと比べて脂肪が少ないのがいい。
ミールリプレイスメントとして使える。
407無記無記名:2010/04/09(金) 02:03:26 ID:128eBPOZ
糖分も少ないしな
408無記無記名:2010/04/09(金) 07:44:26 ID:6hl3GfR9
>>403XXLって何の略?
値段とか基本成分とか教えて下さい
409無記無記名:2010/04/09(金) 18:39:55 ID:zVaek4TZ
XXLはヤバいっすよ。あの値段で成分バランス良くて。味も溶けも結構良い。
>>408
本当に知りたいかい?本当に? 
410無記無記名:2010/04/10(土) 02:43:52 ID:sQwlBMbt
炭水化物だけならもっと安い。
http://www.iherb.com/Now-Foods-Carbo-Gain-7-lbs-3175-g/450?at=0
411無記無記名:2010/04/10(土) 19:39:28 ID:a3XmQF7X
>>409を信じてXXL注文したわ
クレアチンも入ってるぽいし
412無記無記名:2010/04/11(日) 00:09:22 ID:fPWoi9FL
EXTREME XXL
1回使用分4スクープ成分内容 

Calories 1040kcal
Protein 42g
Total Carbohydrate 208g 
Dietary Fiber 3g
Sugars 17g
Total Fat 4g
Saturated Fat 1.5g
Cholesterol 50mg
Creatine Monohydrate 825mg 

Vitamin A 4130IU
Vitamin C 50mg
Vitamin D 180IU
Vitamin E 25IU
Thiamin 4mg
Riboflavin 3.5mg
Niacin 41mg
Vitamin B6 4.1mg
Folic Acid 330mcg
Vitamin B12 8.3mcg
Biotin 248mcg 83%
Pantothenic Acid 21mcg
Calcium 590mcg
Iron 4mg 22%
Phosphorus 430mg
Iodine 160mcg
Magnesium 180mg
Zinc 13mg
Selenium 58mcg
Copper 0.9mg
Manganese 1.7mg
Chromium 100mcg
Molybdenum 62mcg
Sodium 350mg
Potassium 1240mg
L-Glutamine 410mg
Glutamine Peptides
Choline 210mg
Inositol 210mg
PABA 4mg
413無記無記名:2010/04/11(日) 03:00:09 ID:BeRh9aFo
>>410携帯で見れなかったよ

値段とか成分とか教えて下さい。
414無記無記名:2010/04/11(日) 23:36:30 ID:BJVaafu3
>>412
カーボ多すぎワロウタw
415無記無記名:2010/04/14(水) 02:40:40 ID:qFJzK0G8
誰かバーサーカーのマルトデキストリン使ってる人いない?
416無記無記名:2010/04/15(木) 19:40:13 ID:6N7BPclp
カーボは筋肥大するためには重要栄養素 
417無記無記名:2010/04/16(金) 11:03:10 ID:CVbi5q4q
まぁ確かだが、高い金出して糖質タップリじゃ…
糖質補給はブドウ糖じゃだめなのか?って事だろう。
418無記無記名:2010/04/18(日) 23:32:44 ID:yNecBasT
>>415使ってますよ
419無記無記名:2010/04/19(月) 06:36:58 ID:8/XxumhY
>>418
どんな感じで飲んでるか教えてください
単体で溶かすと問題ないけど
プロテインに混ぜるとダマになるんだけど・・
あとこれってトレ後以外も飲んで良いんだよね?
基本的な質問でスマンっす
420無記無記名:2010/04/23(金) 00:32:43 ID:sXRViACd
体重増やすにはホエイプロテインとカゼインプロテインが混ざったタイプのプロテインが良いのかな?

倦怠ウエイトゲインのタンパク質はホエイとカゼインの半々だし
421無記無記名:2010/04/23(金) 01:19:39 ID:levvpdi/
>>420
混合タイプは、タイムリリースを意図してる。
こまめに飲めるのであれば、ホエイだけでもいい。
422無記無記名:2010/04/23(金) 02:44:24 ID:sXRViACd
>>421こまめのさじ加減がイマイチ良くわからないんだよね…

さすがに一時間に一回ホエイプロテインを飲むってのはちょっと間隔短過ぎでしょうし体にも悪そう…

寝る前にはカゼインが有効だろうけど

423無記無記名:2010/04/26(月) 00:45:54 ID:gJ3x0AXY
>>422
実際、夜に何度も起きてホエイ飲んでるビルダーもいる。
424無記無記名:2010/05/02(日) 08:48:47 ID:9g3d99wK
XXLのバニラ味は薬っぽくて臭い。チョコはまずまず上手い。
425無記無記名:2010/05/06(木) 23:46:37 ID:pn3MS6AT
スキムミルクを試してます。

100g中、たんぱく質が35g以上、炭水化物が50g以上。
たんぱく質はほとんどがカゼインで、
長時間に渡り血中アミノ酸濃度を高く維持する。
キロ袋買えば、1キロ当たり1000円〜とコスパも良し。

ゲイナーの代わりなので、一度に150gを飲んだ。
10時間後・・・お腹キリキリ、下痢。。。
4キロ買ってしまったので、飲み終わるまでは続けます。
慣れるといいのですが。
426無記無記名:2010/05/13(木) 18:56:29 ID:jdChKjzG
なかなか体重増えねー!
427無記無記名:2010/05/14(金) 00:48:03 ID:xBu4amAE
xxlかって届いたわ
noエクスプロードもかってのんだが下痢したわ
せっかく買ったのに
428無記無記名:2010/05/14(金) 01:58:18 ID:WZ93mT01
どこかが4、5kgのカゼインMRPでも出してくれたら最高なんだが
429無記無記名:2010/05/15(土) 23:07:45 ID:uAmbgn/u
>>427
NO系は腸の運動を活発にするから大抵下痢するよん。腸は筋肉だからね。少量から始めて体を慣らしていかなきゃならんよ。
関係ない話だけど、XXLは付属スプーンが異常にでかくてシェイカーに入れるとき必ずこぼす。 
430無記無記名:2010/05/15(土) 23:10:28 ID:l4nHNqt+
60kg から70kgに増量してえ
431無記無記名:2010/05/15(土) 23:35:33 ID:aP/7kv8y
NO系の下痢はカフェイン、マグ、浸透圧なんかも原因になりそう
432無記無記名:2010/05/15(土) 23:37:09 ID:aP/7kv8y
後クレアチンもね
433無記無記名:2010/05/17(月) 20:50:28 ID:V5xZLAjb
ゲイナーを3ボトル買ってもすぐに無くなる…金銭面でキツい
またホエイプロテインに戻るかな…   
434無記無記名:2010/05/18(火) 17:57:43 ID:r1QF/nHU
代わりのカロリー源が
ゲイナーより高けりゃ意味ないんじゃない?
435無記無記名:2010/05/19(水) 01:21:04 ID:r4bTvd7P
http://www.youtube.com/watch?v=HaspC4jnc-U
http://www.youtube.com/watch?v=BoY_fLbEXlE&feature=related

モチベ上がるのでお勧めです。
上はガッツリ、下は少しずつ筋肉がついてますね。
436無記無記名:2010/05/24(月) 01:16:22 ID:sglkGtxC
格安でウエイトゲインの代用ならミロがいい。
ドンキホーテで270グラム298円で買える。
昔と違って今のミロには乳糖もオリゴ糖も含まれてないから大量に飲んで
下痢なんて逆効果なこともない。

15グラムあたりの栄養価
熱量60kcal
タンパク質1.2g
脂質1.6g
炭水化物10.2g
ナトリウム16mg
カルシウム220mg
鉄3.2mg
ビタミンA90μg
ビタミンB?0.27mg
ビタミンB?0.14mg
ナイアシン3.5mg
ビタミンD1.7μg
437無記無記名:2010/05/24(月) 01:31:04 ID:sglkGtxC
文字化けがあった
ビタミンB1が0.27mg
ビタミンB2が0.14mg

ちなみにまずいプロテインもミロと牛乳で混ぜれば美味しく飲める。
水で溶かす場合はmeitoのレモネードC500がお勧めだ。こちらはドンキで
800グラム缶が698円。
レモネードは18グラムあたり
熱量71kcal
タンパク質0g
脂質0g
炭水化物17.7g
ナトリウム5mg
ビタミンC500mg
ビタミンE2mg
438無記無記名:2010/05/24(月) 01:50:34 ID:q7dnJiSi
ミロ懐かしいな。子供もの頃よく飲んだわ
439無記無記名:2010/05/24(月) 03:26:08 ID:tN2jAV/6
アナボルってどうなのかな〜?
440無記無記名:2010/06/10(木) 03:03:16 ID:5xVPf5Uk
429
サンクス
441無記無記名:2010/06/16(水) 22:06:35 ID:gFo0ltsU
考えるのは分かるが、増量するなら目的が違いすぎる。

ゲイナにはデキストリン・ドロマイト・クエン酸・パントテン酸etc増量に有効な成分が含有してる。
ミロなんか脱脂粉乳がメインだからその時点でアウトかな。
植物油脂も多いし、第一たんぱく質がホエイじゃない・・・。

素直にxxlかMJ買うのが賢明つか筋肥大含めて増量したいなら寄り道しないほうがいい
442無記無記名:2010/06/21(月) 19:28:21 ID:SbeWurvZ
1プロにアップユアマスの取扱要望したら置いてくれた!
すげー嬉しい!
443無記無記名:2010/06/22(火) 10:33:16 ID:ZSYVHKXC
ホント? 要望してどのくらいで取り扱い開始してくれたの?
PVL MUTANT MASS 15LB
NOW Carbo Gain Mega Pack 12LB
この2つ要望出してみようかな
444無記無記名:2010/06/22(火) 10:57:41 ID:udgFTIT+
どんだけ食っても70sの壁が越えられなかったので、「パーフェクト3000」というゲイナー飲んだら、1ヶ月で68sから72sになった。
445無記無記名:2010/06/22(火) 16:46:25 ID:MFUlDqX0
カロリー計算しようぜ
446無記無記名:2010/06/22(火) 18:17:29 ID:Pgjfg9B7
>>443
確か要望メールしてから1週間掛からなかったよー!返信は来なかったけど毎日サイト覗いてたら昨日から販売されてた。
他社だとアップユアマス高いからめちゃ助かる!
447無記無記名:2010/06/22(火) 18:43:38 ID:LnXinWFP
ウエイトゲイナ―ってライブホエイのように10kgのやつは無いのか?
448無記無記名:2010/06/22(火) 18:45:22 ID:Gj8X017S
アップゆアマスって溶けやすい?
449無記無記名:2010/06/22(火) 20:29:50 ID:w5dwwSdI
>>448
とても良く溶けます。
450無記無記名:2010/06/22(火) 22:27:18 ID:Gj8X017S
じゃあ次の機会があれば買ってみましょかね

今使ってるアイソゲイナー推奨量を300mlの牛乳にいれてるんだけど
底で小さな20個くらいの塊になってとけきらない
水分が足りないのかだろうか
振り方が足りないのだろうか
451無記無記名:2010/06/22(火) 23:48:43 ID:Vw2C6ZDh
300ml推奨っていうのは水の場合なんじゃないかな。
牛乳は脂肪が入ってる分、多めに入れないとダメだった気がする。
452無記無記名:2010/06/23(水) 17:28:26 ID:s2tnlW8b
冷たい水じゃなくて、常温水ならよく溶けるよ。 でも常温の牛乳はやばいね。
453無記無記名:2010/06/23(水) 21:01:56 ID:Lo6egzyL
と言うことは常温水と冷たい牛乳を混ぜれば多少良くなるのかな。   
454無記無記名:2010/06/23(水) 21:37:26 ID:dUdZ6kXt
お湯で溶かして冷たい牛乳ぶっこめばいいだろ
455無記無記名:2010/06/24(木) 18:20:01 ID:722yIdmn
お湯が熱すぎると、タンパク質を壊してしまうから気をつけてね。
456無記無記名:2010/06/25(金) 01:30:42 ID:g4GYG69r
>>455
それは都市伝説だな。
生卵をゆでて、ゆで卵にしても、たんぱく質はたんぱく質だろ。
457無記無記名:2010/06/25(金) 06:32:35 ID:H3zPytU1
>>447
シリアスマスくらいしか知らん。糖質高めだけど。
 
458無記無記名:2010/06/25(金) 18:45:57 ID:g4GYG69r
ウエイトゲインって、いつ飲むの?
朝ごはん代わりにして運動前に摂取でもいいの?
運動前はアミノ酸とりたいから、その1時間前ならいいかな?
459無記無記名:2010/06/27(日) 21:30:01 ID:l8JlEur2
水でも美味いゲイナーを教えて下さい。XXL不味い…。 
460無記無記名:2010/06/27(日) 23:09:50 ID:Qy2tvT6i
>>458
軽い朝食とともに一回3スクープのとこ2スクープにして飲んでる
あとはトレ後ともう一回を食間
たまに朝はゲイナーだけって時もあるよ
でもトレ前には飲まないね
飲んで一時間でも胃の中タプタプな感じ
461無記無記名:2010/06/29(火) 05:23:48 ID:/C9fHuMn
444 
どこに売っていたんですか?
462無記無記名:2010/06/29(火) 07:46:40 ID:uCN1O0oj
>>459
まずいのかよ。
2本注文しちゃったよ。チョコとバニラ。
463無記無記名:2010/06/29(火) 21:22:17 ID:HNKsI1Ci
アップユアマス届いた!
うめー  
464無記無記名:2010/06/30(水) 03:14:49 ID:fNV9fZTu
XXLが美味しいものでありますように・・・
465無記無記名:2010/07/01(木) 15:15:14 ID:ysreB9pP
はじめまして。
ウエイトゲインって何のために飲むのでしょうか?
筋肉をつけるためのプロテインとどう違うのでしょうか?

目的はデブになるためですか?
466無記無記名:2010/07/01(木) 18:15:24 ID:IpA0tGM8
とりあえずスレの頭から読もうよ
467無記無記名:2010/07/01(木) 20:45:25 ID:l8sZCv2Y
とりあえずスレの尻からも読んでみようよ
468無記無記名:2010/07/01(木) 23:48:49 ID:6W1F27jW
>>450
3つ買って1個ただのキャンペーンでアイソゲイナー買ったけど、完全によく溶けるよ
推奨どおり牛乳500CCに180グラム入れてる
ただトレ後は疲れてるのか振り方が甘くなるみたいで
溶けないときがある
間食時とか力あるとき気合い入れてガンガン振れると全然大丈夫
469無記無記名:2010/07/01(木) 23:50:58 ID:6W1F27jW
間違えた牛乳は500じゃなくて400
それよりちょい少ないくらい
470無記無記名:2010/07/04(日) 15:56:11 ID:Pk5ZQJg4
1proのゲイナーの種類がやたら増えたな。ステルスはMEで買っていたが…これからは1proにしようかな
非常にありがたい。  
471無記無記名:2010/07/17(土) 14:18:37 ID:8HehuCxC
ゲイナー飲んでから筋肉増えてきた
472無記無記名:2010/07/17(土) 23:39:29 ID:glfrRsa5
ゲイナー飲んでから中性脂肪値が上がってきた。
473無記無記名:2010/07/18(日) 10:32:28 ID:w+OxXcTE
↑同じく 
474無記無記名:2010/07/21(水) 19:51:18 ID:j8Jqf8E9
安くて良いのってないかな
475無記無記名:2010/07/22(木) 00:39:56 ID:GISPT/ky
XXLを2スクープにして
果実やプロテインを適量入れてミキサーぶっこみ
476無記無記名:2010/07/22(木) 07:25:29 ID:vWzGwm2V
ゲイナーの成分って要はタンパク質に炭水化物って事でしょ?
それならプロテインにマルトデキストリンを混ぜて飲んだらいいんじゃないの?
それ以外に何か特別な成分が含有してるの?
477無記無記名:2010/07/23(金) 19:24:55 ID:+wXOf9k8
>>476
特別にメンドクサイ気持ちが含有してる。
だからゲイナー買う。
478無記無記名:2010/07/23(金) 20:47:45 ID:rVtPXQYY
>>477俺は国内メーカーの体重アップ用のプロテインを飲んで筋トレしたら体重現状維持だったけど、ホエイプロテインにマルトデキストリンを混ぜて飲んだら1ヶ月そこらで約5キロ増加したよ。

体重アップ用プロテインは果糖が入ってるのか甘味料が多いからか飲んだらボッ〜ってするというか…
尿酸値だか血糖値だかが妙に上がってしまっている感覚があったな

479無記無記名:2010/07/24(土) 22:23:06 ID:Ux+qcsmo
マルトとゲイナー
価格的にはどうですか?
2kgで2000円ほどがマルトですが
100g370kcalと考えると自分は一日400gは取りたいし
5日で終わりますよね?
480無記無記名:2010/07/25(日) 08:21:49 ID:GYOH/NeZ
>>479
身長体重は?

マルトを一日400gって糖尿病とか明らかに心配になってくるような過剰摂取でしょ…

少しは頑張って米をより沢山食べれる努力をした方が良いかと…

481無記無記名:2010/07/25(日) 08:26:31 ID:GYOH/NeZ
>>479それとね、
マルトを単品で買うのと違ってゲイナーだとどんな炭水化物を使用しているのか不透明な部分があるから素直にマルトはマルト単体で販売されている商品を購入した方が良いと個人的には思えます。

現にウエイトアップ用プロテインは炭水化物中心の筈だけどイマイチ体重増加しなかったから炭水化物の質に疑問を感じる

しかしマルトはもう少し安くならないものかなぁ

俺は1ヶ月弱で3袋消費するしね
482無記無記名:2010/07/26(月) 19:03:12 ID:blkgf66W
変わったやつがいるなあ
483無記無記名:2010/07/26(月) 22:03:34 ID:AVOu5Wkf
マルトデキストリンめんどくせぇからブドウ糖に変えたわ
484無記無記名:2010/07/28(水) 22:21:35 ID:sdP+lEfH
は?
485無記無記名
ひ?