★ダンベルベンチプレス30sを目指すスレ★04reps

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
ここはダンベルベンチプレス30kgを目指すスレだ!
もちろん片側30kgだぜ、そんなことはオフコースだぜ!

30kg上げられないやつら!納得するまでガンガン上げてガンガン報告していけや!

★心得★
一、 卒業時期は1回でも10回でも良いから、適当に自分で決めろ!
一、 荒らしは徹底スルーだコノヤロー! うざいコテはNGにぶっこんでやれ!
一、 怪我には気をつけろ!


前スレ
★ダンベルベンチプレス30sを目指すスレ★03reps
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1205491084/

前々スレ
★ダンベルベンチプレス30sを目指すスレ★02reps
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1197622136/
2無記無記名:2008/08/12(火) 01:21:13 ID:aDQfD5w8
>>1
3無記無記名:2008/08/12(火) 01:32:50 ID:aIBYQvqa
>>1
p(^-^)q
4無記無記名:2008/08/14(木) 02:58:46 ID:PryQqmZo
ダンベルベンチ30kgを10レップできたらバーベルのベンチプレスはどのくらい上がるのかな?
5無記無記名:2008/08/14(木) 03:04:14 ID:LfHKf/Pb
>>4
50kgは余裕。
6無記無記名:2008/08/14(木) 03:09:49 ID:uBoAslHB
乙加齢臭
7無記無記名:2008/08/14(木) 03:13:51 ID:DE2VkzpR
>>4
大体85s〜90s位じゃないかな。
8ビール腹 ◆a.hjnL7pKI :2008/08/14(木) 20:44:53 ID:dBJYoJsw
25*4
23.75*6
22.5*6
落ちたなー
9無記無記名:2008/08/17(日) 09:25:24 ID:DiH0pdfC
>>7
マジか?では40*40じゃ100は越えるのか
10無記無記名:2008/08/17(日) 10:38:46 ID:9Bj7/Zzp
>>7
挙がるわけ無いだろw
11無記無記名:2008/08/17(日) 13:17:38 ID:nkCBreBN
1.3〜1.5倍くらい挙がると聞いたが…
12無記無記名:2008/08/17(日) 14:35:30 ID:9Bj7/Zzp
だまされるなw
13無記無記名:2008/08/18(月) 16:12:12 ID:aydmcjrZ
一度30kg上げられるようになると筋肉がちゃんとメモリーしておいてくれるんだな
2、3ヶ月トレーニングやってなかったんだけど、
最初は20kg重く感じたが2週間で27〜30k扱えるようになった
14無記無記名:2008/08/18(月) 17:21:57 ID:iRkFSOoH
それが噂の筋肉記憶だお
15無記無記名:2008/08/18(月) 18:51:36 ID:WCbJJGts
俺はダンベルだと35位だが、ベンチだと110いける。
16無記無記名:2008/08/18(月) 19:14:29 ID:CiSBj74S
いちおつ
17無記無記名:2008/08/18(月) 19:18:46 ID:c9/oPMkB
ダンベル35kg程度の奴には、110kgのバーベルをラックから外す事すら出来ないと思うけどね。
18チン☆ ◆x1uHIv./m6 :2008/08/18(月) 20:30:30 ID:VLGDMNP6
ホームトレーニーか、ダンベルベンチフルレンジでやってねーだろ。
プレートの端が大胸筋に付くまでダンベル下げて、ボトムで止めてねーだろ。
それで35kg10発3セットダンベルずっと水平垂直に保って挙げれば110kgは挙がるわボケ。
19無記無記名:2008/08/18(月) 20:38:46 ID:c9/oPMkB
>>18
身長170センチ以下は女扱いなんで黙っててねw
20無記無記名:2008/08/18(月) 20:41:04 ID:NEp0lJuD
ミニマムオヤジ
21無記無記名:2008/08/18(月) 20:41:24 ID:KC72gGT0
>>18
ブサイクは黙っててね(笑)
22チン☆ ◆x1uHIv./m6 :2008/08/18(月) 20:45:53 ID:VLGDMNP6
せっかく俺が良い話してんだろゴルァ!
まあ道場やジムでクソガリ見てて35kg上記のようにキッチリ扱えるようになったら110kgは挙げれるようになってるよ。
23無記無記名:2008/08/18(月) 20:46:47 ID:c9/oPMkB
女には聞いてないからw
24無記無記名:2008/08/18(月) 20:54:32 ID:3wr0zUhB
>>22
耳聞こえないの?ブサイクは黙っててo(^^)o
25無記無記名:2008/08/18(月) 22:26:46 ID:khA96aPX
尻上げならダンベル35kgでも110kgが上がるかもしれんが

26無記無記名:2008/08/18(月) 23:05:32 ID:R6xhE+Jo
チン、ボロカスwwwww
30キロ、4、4、2
来月頭には卒業して増量期に入りたい。
ビール腹さん、がんばって下さい!
停滞してるのはフォームが悪いのかもしれません。
一度チェックしてみてはいかがでしょうか?
27無記無記名:2008/08/19(火) 05:07:23 ID:6lts77cT
>>18
乳牛はそれやってたから肩壊したんだぞ
ベタ寝のダンベルベンチで、胸筋下部しか発達しない
おまえのような体質なら、大抵大丈夫なんだけどな
俺の言ってる意味が分かるか?
乳牛とおまえ、どこが違うか、おまえ如きには分からんだろうな
28ビール腹 ◆a.hjnL7pKI :2008/08/19(火) 20:45:27 ID:en/BFvaN
25x7
23.75x4

時々フォームチェックはしてるんですけどね
最近はなんか腕がプルプルしてフォームどころじゃない(泣
そして減量にも失敗
気長にやらないとダメだな
29無記無記名:2008/08/20(水) 12:51:52 ID:WNacBt8B
30x1
27.5x10
25x10

初めて30`が出来た・・・と言っても1repですがw
今まではスタートポジションから上げることさえできなかった。

まだまだ道は遠いですが、精進します。
30無記無記名:2008/08/20(水) 16:31:45 ID:K6g7myS5
27.5kg10で30kg1て
31無記無記名:2008/08/21(木) 00:04:00 ID:c65UcmGb
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
25×6
22.5×7

サボってて12日ぶりで、回数が1回下がった。
あーあ
32無記無記名:2008/08/21(木) 11:39:44 ID:gFl1V44q
初めて30にチャレンジ
なんとか6レップでけた。

ただ、最後腹筋力不足で起き上がれなくなったけども。
33無記無記名:2008/08/21(木) 13:06:35 ID:WA5HSoNy
っていうかダンベルベンチ23キロだけどベンチ100キロケツあげなし胸まで下ろして10回3セットできる。
俺は胸はベンチプレスだけで、最近ダンベルベンチはじめた。
30キロなんて全然上がる気がしないよ。
やっぱりやってないと記録は低いよ
34ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2008/08/21(木) 13:20:46 ID:RkOZAYv1
>>33
ありえないから(笑)
35無記無記名:2008/08/21(木) 16:17:46 ID:XfVxRiVS
チンだけでも鬱陶しいのに
変なの帰ってきたから大変だわ
3688 ◆7qxVdcHzDE :2008/08/23(土) 12:32:47 ID:k7uebyHz
20キロスレを先日、卒業してきました。
30キロをあげれるように頑張りますのでよろしくお願い致します。
ダンベルベンチプレス
22キロ*7,8,7
インクラインダンベルベンチプレス
16キロ*8,7,8
3788 ◆7qxVdcHzDE :2008/08/25(月) 12:57:13 ID:h6Wtqds8
ダンベルベンチプレス
22キロ*9,8,4
インクラインダンベルベンチプレス
16キロ*8,8,8
38無記無記名:2008/08/25(月) 14:41:38 ID:Efw50CLW
人が死んだら飯がうまい
今日もメシウマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
    /   ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
39 ◆xxxxxxxxlE :2008/08/25(月) 18:58:36 ID:Y767z7aj
僕も先日20kgを卒業しました。

昨日のトレ
12kg*10
22kg*10
22kg*8
22kg*6


以前はウエイトを乳首あたりにつけるぐらい下げてたけど、スレを読んでると
可動域いっぱいまでやってると肘と肩を壊すと書いてあったので、
今回から前腕と上腕が80度の角度になるぐらいまで曲げるようにした。
確かに可動域いっぱいまで曲げると肩がやばそうになってました。

この程度の可動域でもちゃんと胸に筋肉痛が来てるので負荷はちゃんとかかるんですね。
40無記無記名:2008/08/26(火) 00:42:12 ID:/EDzglkX
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
25×7
22.5×7

伸び悩んでます・゚・(ノД`;)・゚・
41雑学王トニゴン:2008/08/26(火) 00:51:41 ID:mU8N/U87
困った時・・・そんなときは

なんでも聞いてごら〜ん!
42無記無記名:2008/08/26(火) 00:53:40 ID:/EDzglkX
何でのびんとですか?
43雑学王トニゴン:2008/08/26(火) 00:59:32 ID:HLBBDCbV
メインセット数を3セットにして、フライも3セット入れた方が良いよ〜。あと栄養と休養をしっかりとれてるか〜い?

なんでも聞いてごら〜ん!
44無記無記名:2008/08/26(火) 01:02:43 ID:/EDzglkX
ふーん、じゃあ、25を3セットすればよかと?
睡眠は平均3時間やけど。

なんでトニゴンさんは、IDが変わると?
45雑学王トニゴン:2008/08/26(火) 01:28:57 ID:ZL7u549/
そうだね25を3セットでやってみな。でも睡眠3時間はあんまりよくないぞ〜 !
ID変えたくなくても変わってしまうんだな

なんでも聞いてごら〜ん!
46ビール腹 ◆a.hjnL7pKI :2008/08/26(火) 17:59:40 ID:ni98LKFu
25*6
23.75*5
22.5*5

フライ
17.5*8+7

少し体重へって
170cm76kg
47無記無記名:2008/08/26(火) 18:05:23 ID:ni98LKFu
最近は深めの可動域でやってるんだけど
一番胸に効くのはどのくらいなんでしょうか
いつも3頭と肩付近が最初にへばってしまう
48 ◆xxxxxxxxlE :2008/08/26(火) 18:19:38 ID:TmxJlyJa
>>47
僕も可動域について知りたいです。
どれぐらいが効果的で怪我をしないのかな?
49無記無記名:2008/08/26(火) 23:48:38 ID:JVcv1QJ8
>>45
ありがとうございます。
では、次回から25を3セットやってみます。

睡眠時間はどのくらい取ればいいんですかね。
昔から、あんまり寝ない性質で。
50無記無記名:2008/08/27(水) 00:23:48 ID:l+lc2+pG
32.5を10、8、7
1セット目やる時はいつも
今日は10x3出来そうだと感じるのに
どうもうまくいかない
51無記無記名:2008/08/27(水) 06:57:29 ID:iNfC2xIk
昨日のトレ
ベンチ30*6、6、4
フライ12*10、10、10

しばらく重量上げずに30キロをしっかりやっていきたい。
52無記無記名:2008/08/27(水) 16:02:56 ID:+nqvanzf
>>33
さすがにない
53雑学王トニゴン:2008/08/28(木) 01:45:39 ID:QA1ma/vs
>>49
睡眠睡眠睡眠睡眠睡眠不足♪って歌があったよんね〜。年ばれちゃうかな〜。 7時間はとったほうが良いよ〜!

なんでも聞いてごら〜ん!
54無記無記名:2008/08/28(木) 07:35:28 ID:1EgnJl1y
最近、スタポジまでダンベル持っていくのが
ものすごく苦労します。
だいたい2,3回チャレンジして
1回成功するぐらいですw

やっぱり腕の力が足りないんですかね??
なんかお勧めのトレーニングあったら、
教えてほしいっす!!
お願いします!!
55チン☆ ◆x1uHIv./m6 :2008/08/28(木) 09:11:33 ID:QD+6zOM2
つ バックプレス
つ トライセックスエクステンション
56無記無記名:2008/08/28(木) 12:41:30 ID:wfE3BPK+
>>53
ブタゴリラって酷いあだ名だよね…。多分同世代w

しかし、7時間も寝るのはもったいなくて出来そうにないです。
そのぶん食事と、トレを頑張りますq(^-^q)
57無記無記名:2008/08/28(木) 15:58:28 ID:KMvPR4A5
>つ トライセックスエクステンション

おまいわざと間違えてるだろwwwwwwwwwww
58無記無記名:2008/08/28(木) 18:18:28 ID:CmWjDeFQ
>>54
ちゃんと膝の上においてごろんと寝転んでるか?
それやってれば失敗は無いと思うけど。
59無記無記名:2008/08/28(木) 18:30:15 ID:M7V0HekR
>>58
ももに乗せてころがるだけだからね、、
極端に不安定なベンチ使ってるとか、
本当にベンチ以外やってなければ分からんけど
60無記無記名:2008/08/28(木) 18:31:16 ID:M7V0HekR
三頭と胸だけ発達
6188 ◆7qxVdcHzDE :2008/08/29(金) 12:39:03 ID:ro2A9E9D
>36>37
ダンベルベンチプレス
22キロ*9,8,6
インクラインダンベルベンチプレス
16キロ*8,8,8
ダンベルフライ
9キロ*8,8,8
62無記無記名:2008/08/29(金) 16:17:39 ID:bXiBqLOO
28Kgを9レップできたんだけど30挑戦すべきかな?
63無記無記名:2008/08/29(金) 19:58:38 ID:+hcZB7gt
いっとけって
64無記無記名:2008/08/29(金) 21:02:20 ID:kEYs5WhS
>>62
俺なら35に挑戦する
65無記無記名:2008/08/29(金) 23:35:06 ID:t8CJMbkI
膝にのせる方法はショルダープレスにも使える
最近きずいた
66無記無記名:2008/08/30(土) 02:02:18 ID:L6nitgaJ
いっちかばっちかでスタポジやってる者です。
アドバイスありがとうございます。

書き忘れたのですが、
ベンチはインクライン45度くらいで
やってます。
今まで、太ももにダンベル乗せてやってたんですが、
膝に乗っけるんですか!?
頭いいっすね!!
ありがとうございます。

明日、早速試してみます!!
思い切って、書き込みして良かったです。
67無記無記名:2008/08/30(土) 09:04:55 ID:/z0euScg
21.25kg*8,6,5

今年中に、30kgを目指します。

68無記無記名:2008/08/30(土) 09:50:00 ID:Mzz5LVVH
ダンベルっていいと思うのですが気を付けないと肘・肩すぐにやっちゃいません?だからいまはフライを軽めにしてやってます。
69ビール腹 ◆a.hjnL7pKI :2008/08/30(土) 20:39:53 ID:+7MnS5/k
25*8+5
23.75*4

フライ
17.5*5+4
70無記無記名:2008/08/30(土) 21:15:24 ID:37a/qXJT
ビール腹。
写メup
71無記無記名:2008/08/30(土) 21:22:38 ID:/wYLpZPw
ようやく30キロ10回挙げれたんで
久々にベンチやってみたら・・・100どころか70キロさえ挙がらない!!
前よか落ちてるorz
72ビール腹 ◆a.hjnL7pKI :2008/08/30(土) 21:29:38 ID:+7MnS5/k
わしゃ腹が出とるけん
73無記無記名:2008/08/30(土) 21:32:19 ID:37a/qXJT
100どころかって、ダンベルベンチ30キロじゃベンチ100なんか挙がる訳無いだろ。
70が挙がらないのは、フォームが悪いから。
きっちり30×10×3出来てれば80キロ程度は簡単に挙がるよ。
74無記無記名:2008/08/31(日) 00:27:30 ID:mVgh9KHe
バーベルの次の次にやるのがダンベルベンチ
バーベルを100kgを上げた人が次のトレで
ダンベル30kgでトレするぐらいの重量、
ダンベルだけしかトレーニングして無いと言うなら70キロも難しい

75無記無記名:2008/08/31(日) 00:34:01 ID:Vj2zo8V0
そんな事ねえわ。
ダンベルベンチ30キロでもキッチリやっていれば、ベンチ90キロは慣れればすぐに挙げられる。
76無記無記名:2008/08/31(日) 01:11:39 ID:Ypmp73RN
早い話、ダンベルベンチ40kgでできればバーベルベンチ80kgは絶対に上がるw
77無記無記名:2008/08/31(日) 04:07:41 ID:Vj2zo8V0
ダンベルベンチ40キロ出来るなら、ベンチ100キロは余裕だわ。
逆にベンチ100キロの奴がダンベルベンチ40キロは無理。
78無記無記名:2008/08/31(日) 08:47:27 ID:BO6zJKI3
>>68
よくフライは軽めの重量で効かせることを主眼にして
って言うけど重量選択の基準がよくわからないよ。
効かせるのも俺には難しいし。
で、結果、フライもベンチに準じて肩と肘がヤバいんじゃないかという
重めの重量でやってる。
肩と肘が心配だから動作範囲はかなり狭くなってるけど。
79無記無記名:2008/08/31(日) 09:40:53 ID:uuVsVZ9l
>>78

基準はないと思います。
結果として自分自信が納得できるトレーニングができればいいんではないでしょうか?
重さもアップするし・ケガもしないし・筋肥大してるってことなら変える必要はないと思います。

80無記無記名:2008/08/31(日) 09:48:18 ID:uuVsVZ9l
↑続き。

やはりバーベルに比べると左右が固定されていないぶん手首・肘・肩が故障しやすいので気を付けた方がいいですね。

私も以前は片手41キロのプレスをやっていたのですがスタートポジションまでが以外に危ないですね!手首痛めたりします。
81無記無記名:2008/08/31(日) 11:26:13 ID:07kb4wpn
もうお前らトレやめてマッチョにブルブルしながら暮らせ?な?な?
俺は二ヶ月で42.5kg6reps!
82無記無記名:2008/08/31(日) 11:29:48 ID:07kb4wpn
現在、ダンベルベンチ50kg6rep。
83無記無記名:2008/08/31(日) 12:15:11 ID:P/aGNYQ9
ダンベルベンチとバーベルベンチ交互にやってた時は
ダンベル27.5×10でバーベルで85だったな
今ダンベルベンチ30×8〜10だけど
しばらくダンベルしかやってないからバーベルは伸びてないかもしれない
84無記無記名:2008/09/01(月) 10:01:30 ID:qtzZ0u4U
>>82

始めて2ヶ月ならセンス・力ありますよね!少し太ってます?ガチムチたいぷ?
85無記無記名:2008/09/01(月) 10:13:24 ID:mQUeWb9u
少し聞きたいんだが…

先週月曜 胸ギリギリまで下げて 24キロ 9*7*6
木曜日 肘を90度にしてやったら 24キロ 10*10*9だったんやけど 重量あげていいのかな?
86無記無記名:2008/09/01(月) 10:35:23 ID:5Vht6fTE
みんなベンチ以外は何をやってるの?
87無記無記名:2008/09/01(月) 11:56:57 ID:JWP7GWnn
パチンコ
88無記無記名:2008/09/01(月) 13:47:21 ID:qtzZ0u4U
>>86

私はベンチ(プレス系)だと胸に効きにくいのでベンチは殆んどやっていません。その代わりフライ系を増やしました。結果ここ一年で随分見た目が変わりました!
マシーンフライやペックフライ・ダンベルフライあとケーブルクロスなどです。

8988 ◆7qxVdcHzDE :2008/09/01(月) 14:42:51 ID:ITqrGVDX
>36>37>61
22キロ*10,8,6
1レップ増えた。なかなか10レップ3セットできないもんだなぁ。
自分もスタポジまでも不安定です・・・
年内何キロまで伸びるだろうか(汗)
バーベルベンチもたまにはメニューに加えた方がいいのだろうか?
90無記無記名:2008/09/01(月) 16:56:24 ID:LCFN/z/y
インターバルは何分ですか?
91無記無記名:2008/09/01(月) 17:06:39 ID:uDrowpda
89よ、3セット全て10レップにこだわってたら重量も伸びないし筋肥大しないぞ。1セットでも10レップできたらガンガン重量あげなよ。
9288 ◆7qxVdcHzDE :2008/09/01(月) 17:20:53 ID:ITqrGVDX
>>90
90秒〜120秒で行っています。

>>91
今までは10レップ3セットがこなせたら重量アップしていました。
重量をあげるべきですか?!
とりあえず、今度、スタートポジションまで持っていけそうかやってます。
ただ、今でも20キロ越えてからはおっかなびっくりなんで不安でもあります・・
93無記無記名:2008/09/01(月) 17:57:17 ID:U0Jz4W4J
不安定感があるうちは上げない方がいいよ。
肩とか怪我するよ。
94無記無記名:2008/09/01(月) 23:38:22 ID:RCmLV0i5
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
25×7
25×4
25×3

中6日空けたけど、伸びない。
次回は中5日にしてみよう。
95無記無記名:2008/09/02(火) 01:36:07 ID:gWt5JqiK
>>93

確かに。
96 ◆xxxxxxxxlE :2008/09/02(火) 17:08:07 ID:p8zKZQe8
>>39
昨日のトレ
12kg*10
22kg*10
22kg*10
22kg*9


一週間以上空いたけど3セット目が3レップ増えた
でもスタートポジションに持ってく時にふらつくし、手首をひねりそうになった。

肩と前腕が弱いのかな?
ショルダープレスはやってるけど前腕を鍛えた方が良いのかな?
97無記無記名:2008/09/02(火) 20:11:49 ID:CDl1PtAB
初書き込み。昨日は全身の筋トレ。
ダンベルベンチは フラットで 30×10 30×10 30×8
スポクラには30キロ以上のダンベルが無いので、15回×3がこなせるよう
になったら他のスポクラでも探します。
でも30キロ以上のダンベルだと自力でスタートポジションにもっていける
かな〜?
インクラインだと24キロ以上だと持っていけないので22キロで12×2〜3で
やっている状態です。
98無記無記名:2008/09/02(火) 21:04:11 ID:VFiWch02
インターバルはどれくらいですか?
99無記無記名:2008/09/02(火) 22:59:55 ID:gWt5JqiK
>>97

もし通っているジムに30キロ以上ダンベルがなければメインのダンベルプレスを始める前にフライ系で疲労させとくとかイロイロ工夫はあると思います。

ダンベルの場合はやはり手首・肘・肩に負担が掛かりやすいので無理はおすすめしません。
100高速饅頭 ◆BOOOON/bbk :2008/09/03(水) 09:58:59 ID:YB1FsKRm
参戦します。

2008/9/2(火)のダンベルベンチプレス内容
 アップ:10x10
 メイン:20x16, 13, 15, 12

久し振りなので何回狙いでやるか未定。20回くらいかな。
10188 ◆7qxVdcHzDE :2008/09/03(水) 12:15:43 ID:0GBz6iRN
>>93
>>95
みなさまいろいろアドバイスありがとうございます。
自分にとって怪我が一番怖いのでしばらく地道に正しいフォームを
意識しながら頑張ってみたいと思います。
>>96
自分もまさにそのような感じです。
人よりも手首も細く握力も弱いせいもあると思うので、前腕と肩も
意識的にトレしています。
102無記無記名:2008/09/03(水) 22:09:27 ID:SJslAIAI
7月から1ヶ月ちょっとサボったけどあげれる重量に何も変化がなかった。
よかったようなよくないような・・

体重は1.5キロ増えたけどorz
103無記無記名:2008/09/03(水) 23:43:54 ID:qgcwaq4R
>>102

体重が増えると多少上がりますよね〜!
104無記無記名:2008/09/03(水) 23:48:00 ID:ndQ51Umc
>>99 アドバイスありがとうございます。しかし私はフライ系が苦手でどうも・・
今日も全身の筋トレしてきました。
腕立て伏せ(アップ)40回
ダンベルベンチは30kg 10×2
スミスマシンベンチで80kg 8×1
マシーンチェストプレス 95kg 7×1
少し休んで スミスマシンベンチで80kg 13×1で追い込みました。
全メニュー終了後軽いダンベル(10kgくらい)でフライをしましたが
握力がもう無くなって、胸に効きませんでした。
インターバルは約90秒くらいです。
やっぱりダンベルがいいですね。マシンを使うとつい重たいの使用して
一回肩を痛めましたので。
105無記無記名:2008/09/04(木) 00:12:31 ID:perpByek
>>104

お疲れ様です!

個人的にはスミスがあれば最初スミス(限界)→ダンベル→チェスト→腕立て が良いと思うのですが?

プレス系で発達していれば問題ないと思います。何ヵ月続けて張りが悪くなってきたらフライでも試してみてください!

ちなみに私はフライ3:プレス1って感じです。プレスは私もスミスでインクラインでやってます。
106無記無記名:2008/09/04(木) 16:17:35 ID:P+AKg4rv
八ヶ月とちょっとでやっと30kgを6レップでまだ10レップはできません...40までは大変だな。
107無記無記名:2008/09/04(木) 18:54:22 ID:oeSD2zBS
ダンベル30sで10回3セット出来てもバーベルだと100sあがんないのかあ
108無記無記名:2008/09/04(木) 19:13:40 ID:perpByek
そうかな?
109無記無記名:2008/09/04(木) 19:45:22 ID:bIgcuyJr
お前 あいつだろ
ブログ必死で書き込んでやってる事といってることがちがうやろう
予選落ちの
BB〇〇
>>88
110無記無記名:2008/09/04(木) 19:51:39 ID:LaIqljk0
>>109 うざす
111無記無記名:2008/09/04(木) 20:14:04 ID:perpByek
>>109

えっ私だけどなにか?
ブログなんか書いてないよ?素人だし。
112無記無記名:2008/09/04(木) 20:42:21 ID:YdTxjZJj
トレ初めて1年、次回25kにチャレンジ予定
俺みたいに朝晩カップメン、昼ランチとかだと
そろそろプロテイン飲んだほうがいいのかな
30歳170cm、1年で56kg→61kg

みんな何kgぐらいからプロテインとか飲んでた?
113無記無記名:2008/09/04(木) 21:04:52 ID:ZSI6O6d+
胸囲なんセンチ?
114無記無記名:2008/09/04(木) 21:10:35 ID:YdTxjZJj
俺は94ぐらい
115無記無記名:2008/09/04(木) 21:42:54 ID:k2+17izP
胸囲って一番でかいところを測るの?
116無記無記名:2008/09/04(木) 21:43:27 ID:vyv+Xamj
>>105 最初に腕立てはウオーミングアップの為、これやると結構調子良いんですよ。
ダンベル→スミス及びチェストマシーンの順番は何かの本で書いてあったから
確かにマシーンの方が追い込みやすいですけどね。
ただ最後に腕立てをやるのはしんどそう。仕上げに高レップでやると後の種目に
にいく気力が・・
117無記無記名:2008/09/05(金) 02:09:02 ID:Qk22nLjc
>>116

マシーンや腕立ても追い込みで高レップするといいみたいですよ!(いろんな角度から)

ダンベルが30キロしかないみたいなので足りなくなってきたらスミスで(なるべく)高重量であつかい疲労させてからダンベルに移れば30キロあれば十分になるかもと提案しました!

ので今順調に重さも筋肥大も伸びていれば問題ないと思います!お互い頑張りましょう!
118無記無記名:2008/09/05(金) 11:23:48 ID:57SyI8Xn
>>113
100cm
11988 ◆7qxVdcHzDE :2008/09/05(金) 13:05:34 ID:2ZotlMrc
胸囲96センチです
プロテインは、4月から本格的に飲んでます。
現在67キロ
4月64キロでした。
120無記無記名:2008/09/05(金) 15:04:43 ID:d/6B1oCt
ジムに30キロのダンベルがあったのでやってみた

20×5
30×10×3
20×10

もうちっと頑張ろう
121無記無記名:2008/09/05(金) 18:43:25 ID:gP4p52Rm
知る人ぞ知る、口コミ等でインターネット上に瞬く間に広まり、大規模な公告宣伝をしなかったにも関わらず、
洗練されたシステムと稼げる収入の大きさから、ファンの間で絶大な人気を誇った幻のツールの最新版。

インターネットで自動でお金を稼ぐツール「ネットビジネス最強システム〜Auto Money Pro」

【お金稼ぎ】「Auto Money Pro」【最強ツール】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1208882106/


貴方は詐欺まがいの情報商材に騙されていませんか?稼げないアフィリエイトを永久に続けて行くつもりですか?
売れない情報商材をまだ売り続けて行くつもりですか?詐欺まがいの情報商材にまだお金をつぎ込むつもりですか?

もうじき、詐欺まがいの情報商材界は終焉を迎えるでしょう。
このネットビジネス最強システム「Auto Money Pro」こそが次世代の収入源となりうるのです。

「巷に氾濫する詐欺まがいの適当なノウハウ情報ではなく、稼ぎ続けるシステムが一式、
購入して頂くファイルの中に、マニュアルと共に入っています!」
ですから、ただのノウハウものの情報商材とは根本から違うわけです。

稼げないアフィリエイト、詐欺まがいの情報商材、既に出回っている方法、どれも駄目でしょう。
そこで、どんな方にも希望を持たらす、唯一、簡単に高収入を稼ぎ続けるツールがこの商品です。

【1ステップ】ツールのマニュアルに沿って、ページを作成する

   ↓↓↓
【2ステップ】インターネット上で公開する

   ↓↓↓
【3ステップ】勝手に高収入が半永久的に稼げてしまう

たった、この「3ステップ」だけで、貴方は本業を遥かに上回る収入を半永久的に稼げてしまうでしょう。
本当に恐ろしいとしか言いようがない究極のツールです!
122無記無記名:2008/09/06(土) 09:08:49 ID:rkxpwkS0
ビール腹さんは書き込んでないだけでトレはしてんのかな
なんかやる気にムラを感じるw
123無記無記名:2008/09/06(土) 09:31:59 ID:1cZyh074
>>122
なに!?
ムラムラしちゃったのか?
124無記無記名:2008/09/06(土) 22:19:22 ID:rkxpwkS0
>>123
ムラムラはない
125無記無記名:2008/09/07(日) 17:09:44 ID:b5MiX5IV
ダンベルベンチ30kg10回3セット出来たらベンチ何kgあがるんだよ?
126無記無記名:2008/09/07(日) 17:34:56 ID:b5MiX5IV
もちろんバーベルベンチのことだぜ!
127無記無記名:2008/09/07(日) 19:56:14 ID:ZcCv3eQi
聞いてどうするんだぜ?
128無記無記名:2008/09/07(日) 22:40:50 ID:Szc20u14
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
25×7
25×5
25×3

中5日空けた。2セット目が1回伸びた。
うーん、次は中4日にしてみる。
129無記無記名:2008/09/08(月) 23:45:00 ID:UABBvR0G
本日トレーニング。しかしいつもとは違うスポクラの為、ダンベルが22kgまで。
しょうがないのでダンベルベンチはメニューから外して、
チェストプレス、90kgで11回、9回、8回の計3セット。
次回頑張ろう。
ところで、スレ違いだけど、スミスベンチとバーベルベンチだと
同じ重量ならどっちが挙がるのかな?
何かの本だとスミスの方がベンチプレスに関しては挙げにくいと書いてあったけど?
(マッスルアンドフィットネスだったかな?)
試したくてもバーベルベンチをやる環境がない・・・

130無記無記名:2008/09/09(火) 01:53:03 ID:2P14WR1e
>>129

私の場合(以前)スミスに変えたときキロはアップしました。
やはり前後にぶれない分怖くないのでおもいっきり力をだせます。なので私の場合バーベルベンチだと100キロ前後でしたがスミスにしたら117キロまでいきました。
131ビール腹 ◆a.hjnL7pKI :2008/09/09(火) 20:15:15 ID:8TfIOuqa
25x8+5
23.75x5
132高速饅頭 ◆BOOOON/bbk :2008/09/10(水) 10:51:17 ID:8iEmnHDi
2008/9/10(火)のダンベルベンチプレス内容
 アップ:ベンチプレス後なのでなし
 メイン:22.5x12, 12, 12

最終セット 13回目で潰れた。
次回 25キロにするが、
22.5キロで既にダンベルが重たくてやりづらいのだけど。。

133 ◆xxxxxxxxlE :2008/09/10(水) 16:45:21 ID:YtPi1Rbb
>39>96
一週間以上開けてしまった

昨日のトレ
12kg*10
22kg*10
22kg*10
22kg*10


スタートポジションに持って行くときに左手だけ頭の方に行ってしまってやばかったけど
なんとか22kg*10*3出来ました。

この調子で4週間で2kg上げていけば今年中に30kgにいけるな。
134 ◆xxxxxxxxlE :2008/09/10(水) 23:47:18 ID:gdMxoOj0
このスレの住人は身長体重どれぐらいですか?

僕は175*65ぐらい。体重は最近量ってないので適当ですが
135無記無記名:2008/09/11(木) 16:22:26 ID:VtjhTGCJ
小柄なんですね
136無記無記名:2008/09/12(金) 20:25:12 ID:8/wRDtZl
あーやっと30KGで10レップできるようになったのに
先週の週末に山行って崖から転げ落ちたせいで肘が痛くてトレーニングどころじゃない...食欲もないし...なんか怪我治るまでトレーニングできないし、治る頃にはまた上がらなくなってそうでやる気うせるわ
137無記無記名:2008/09/12(金) 22:56:39 ID:B2oSYvmc
30*10
30*10
30*7

おかげでベンチプレスが全然あがんなかった
138無記無記名:2008/09/12(金) 23:27:14 ID:OB0WBNqo
137インターネットどれくらい?
139無記無記名:2008/09/12(金) 23:33:25 ID:B2oSYvmc
2分くらいかな
140無記無記名:2008/09/12(金) 23:39:14 ID:RXB4rZi0
胸囲どれくらい?俺180あるのに95しかない
141無記無記名:2008/09/12(金) 23:49:59 ID:B2oSYvmc
171で103だね
142無記無記名:2008/09/13(土) 00:07:12 ID:oQoF1yU2
いーな
143無記無記名:2008/09/13(土) 00:40:27 ID:9Z1tEMdZ
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
25×8
25×4
25×4

中4日空けた。久しぶりに伸びた!
次は中3日で試してみる。
144無記無記名:2008/09/13(土) 00:58:23 ID:iLaZXgHg
今日スポクラでトレーニング。中3日
腕立て伏せ40回
ダンベルベンチプレス(フラット)で30kg 10×2
    〃     (インクライン)で22kg 12×2
しかし年取ったな〜その他の筋トレして仕上げは30分のエアロバイクが
だんだん出来なくなった・・(スレ違い)
145無記無記名:2008/09/13(土) 17:40:26 ID:QXdSiGmP
┌───────┐
│.がんばってね.!!!!│
└─∩───∩─┘
  .. ヽ(`・ω・´)ノ
146無記無記名:2008/09/15(月) 19:28:18 ID:PfMXTwJt
>>>145 144ですがありがとうございます。
本日のトレ。中2日
腕立て伏せ40回
ダンベルベンチプレス(フラット)で30kg 11×1 10×1
    〃     (インクライン)で22kg 12×2
その他上半身プル系・下半身
今日も有酸素運動できず・・・
ところで他の方はダンベルプレスを行う日はどのようなトレしてますか?
私は2分割とか3分割とか週に何回も筋トレしたくないので、
1日で全身行います。(週に1〜2回)
ホントは分割したほうが良いのは解っていますが。
147無記無記名:2008/09/15(月) 19:46:44 ID:pCRugn2W
ちなみにダンベル30キロを10レップあげれるかたはベンチどの程度あがります?
人それぞれだと思いますが参考に教えて下さい
148無記無記名:2008/09/15(月) 23:06:58 ID:/J0R8lc7
ここはダンベル30kgを目指すスレです。
149無記無記名:2008/09/16(火) 00:14:57 ID:M1Ju0G21
>>147
75が1回
150無記無記名:2008/09/16(火) 12:15:10 ID:Rsreryja
>>149
ありがとうございます!
やっぱりおんなじくらいですね
151無記無記名:2008/09/16(火) 12:24:55 ID:RvnjmFrp
10回挙げて75kgが一回か・・・・
100kgって結構大変なんだな
152高速饅頭 ◆BOOOON/bbk :2008/09/16(火) 12:27:50 ID:EhS2ibC4
30キロ 10回って、ベンチそれくらいで挙がるもんなのか。。
153無記無記名:2008/09/16(火) 12:43:49 ID:RvnjmFrp
>>152
どういうこと?

少なくとも30+30=60kgは挙がるでしょ
ダンベルの1.2倍がバーベルの重量って聞くから
60×1.2=72kg

72kgか・・・
154平成の歌舞伎者 ◆7KcA75Xkwk :2008/09/16(火) 12:46:51 ID:NibVVRun
30kg10発でバーベル75kgってそれダンベルを水平並行に保ってプレートが大胸筋が付くまで下げてねーだろクソガリ
なんの為にダンベルでやってんだよクソガリ
バーベルよりストレッチ出来るからだろクソガリ
155平成の歌舞伎者 ◆7KcA75Xkwk :2008/09/16(火) 12:53:44 ID:NibVVRun
30kg×12×3
ダンベル床に置いてからキッチリ休憩1分でダンベル握る、膝に置いた時休んだりするな
上記メニューを真のフルレンジで出来たらバーベル100kg間違いなく挙がる

俺は初日で出来たけど男なら普通だな
156平成の歌舞伎者 ◆7KcA75Xkwk :2008/09/16(火) 13:01:39 ID:NibVVRun
これをテンプレ化しておけ
クソガリの同じ質問多過ぎだ
157高速饅頭 ◆BOOOON/bbk :2008/09/16(火) 13:08:18 ID:EhS2ibC4
>>153
自分のケースがベンチで 102.5キロ(※1)挙がるけど、
ダンベルベンチは今のとこ 22.5x12, 12, 12(※2)って感じなんで。
ダンベル持ってるときふらふらしてるしw

今までベンチしかやってこなかったせいだけど。
それ以前に貧弱。

※1、トメナシ、一応公式フォーム
※2、ボトムで 1秒止め(ストレッチ重視で)
158無記無記名:2008/09/16(火) 13:20:58 ID:B1i0l2qB
>>154
女はお呼びじゃないんだよ、くそチヴィw
159無記無記名:2008/09/16(火) 13:21:26 ID:RZkGp2nX
ダンベルベンチすると腹筋痛くなる
160無記無記名:2008/09/16(火) 14:23:21 ID:CSOkcnnq
>>159
笑いながらやってんだろ。
「30キロ(笑)、ショボ30(藁)」って。
161無記無記名:2008/09/16(火) 14:27:49 ID:9YihY9vO
チンの現在のコテ名

平成の歌舞伎者
162 ◆xxxxxxxxlE :2008/09/16(火) 18:09:29 ID:87zRdObZ
>>154
肘を曲げすぎると肘と肩を怪我すると聞きました。
プレートが大胸筋までつけて大丈夫でしょうか?
163無記無記名:2008/09/17(水) 00:19:37 ID:Mi5a8RuW
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
25×7
25×4
25×1

中3日だと、回数減った・・・。
俺は中4日がちょうどいいみたい。
中4日でがんばります。
164無記無記名:2008/09/17(水) 21:34:28 ID:NfHNF8yg
みなさん肘は気をつけてくださいね。
俺は山で肘をやっちまって当分トレはできません。
もう意欲がわきましぇん...トレやめちまいそうだ
165無記無記名:2008/09/17(水) 21:42:13 ID:y4bCh+bH
>>164

来年の夏ごろかえって来い。
166無記無記名:2008/09/17(水) 21:47:27 ID:ovbswZPq
手首は大丈夫?
俺初心者だけど手首に負担がかかるから
リストラップ買おうかなと思ってる
既に軽く痛めてる
167無記無記名:2008/09/17(水) 22:24:49 ID:oYbGJUB5
>>166
ダンベルベンチやり始めてから、折れも手首が微妙に痛む時が…
なので二頭筋のトレができない
もう 1ヶ月くらいやれてないよ
168無記無記名:2008/09/17(水) 22:31:54 ID:UXVIVREr
今日のトレ

20×10
30×10×3
20×10

少し前に痛めた肩が良くなってきた
インナーマッスルやってるおかげみたい
169平成の歌舞伎者 ◆7KcA75Xkwk :2008/09/17(水) 22:46:37 ID:PiiFboGb
こんな重量で肘や手首痛めるとかネタだろ( ゚д゚)…

つーかダンベルはプレート胸につくまでおろさないとダンベルでやってる意味ない
こんな重量で痛める奴は女だろ

つーか50キロこえてくるとまた意味合い少し変わってくる
170無記無記名:2008/09/17(水) 23:11:52 ID:st4E+3Zh
胸につけるな、胸の横までおろせ
171無記無記名:2008/09/17(水) 23:23:13 ID:tAdJ4imO
>>169
おまえの人を見下す態度は気に食わないが、たしかにこのくらいの重量の場合、扱う重量というよりも
生活の中の他のことに問題がありそうな気はする。
172平成の歌舞伎者 ◆7KcA75Xkwk :2008/09/17(水) 23:29:38 ID:PiiFboGb
>>171
何やっても40kgぐらいまでなら痛めたりなんかしないだろ男なら
見下しているのではない
最近の日本の男の貧弱ぶりに憂いているのだよ
173無記無記名:2008/09/18(木) 00:45:09 ID:qxz0gWZa
>>172
チヴィがw
174無記無記名:2008/09/18(木) 00:53:16 ID:G4slT1d2
カスチンこねーつったんだから来んなよ。
175無記無記名:2008/09/18(木) 01:14:44 ID:Tw97sFK7
ベンチプレス100kgスレでも同じことやってる
自演までして
コテを変えてもやることが変わらないから
すぐ分かる。ほんと馬鹿
みんな本気でうんざりしてることに気づけよ
面白くもねーし、害でしかない。
こいつはまじで病気
これほどしつこくて馬鹿でガキなやつ
ネットでもいないだろ
何個も携帯使って、たかが2ちゃんで必死すぎだろ
マジ気持ち悪い。消えてくれよ
176平成の歌舞伎者 ◆7KcA75Xkwk :2008/09/18(木) 01:54:44 ID:uPD9N4hP
>>175
女並のクソガリだから俺の言ってる事が正論だという現実を直視出来ないんだろ?w
ダンベル30kgやバーベル100kgで手首や肘痛めるとかありえんだろ
女かよw
177無記無記名:2008/09/18(木) 02:04:49 ID:WUUvW9ke
自分基準はやめたほうがいいよ
178無記無記名:2008/09/18(木) 03:11:05 ID:rAtiKXEH
平成の歌舞伎者=チン

よくそんだけネットに粘着できるよな!
オマエの存在がうざいから消えろ!!
179無記無記名:2008/09/18(木) 03:51:53 ID:W0eJ1Jkd
お前ら香ばしいアホコテはスルーしとけよ
180無記無記名:2008/09/18(木) 11:03:22 ID:pE2qLs69
NGNameに追加=平成の歌舞伎者
181無記無記名:2008/09/18(木) 17:06:17 ID:Zuojkqf1
てか突っ込む所じゃないかもしれないが

そのウンコテ、ダンベルはプレート胸につくまでおろさないとっていってるけど
シャフトの間違いじゃないの?
182ビール腹 ◆a.hjnL7pKI :2008/09/18(木) 18:52:55 ID:+rKByJtA
25*8+6+3

体重は変わらず。
183無記無記名:2008/09/18(木) 20:01:04 ID:qxz0gWZa
>>181
そのウンコテは非常に、みっともないぐらいのチビなんで、我々健常者とは感覚がずれてるんでしょうw
184無記無記名:2008/09/19(金) 09:02:52 ID:vPfNLL9L
バーベルベンチプレス
  20x10
  40x6
60x4
67.5x1 <--2回目にラックにぶつけてしまい、つぶれた。
       また完全に胸には下ろせなかった。

ダンベルベンチプレス
18x8
18x8
18x4 <--8回を目標として、行けると思ったが、だめだった。
休憩は2分ぐらい取った。
  20x2 <--4回を目標としたがだめだった。

ダンベルフライ
  10x8
  9x4
   疲れたのでここで終わり
185無記無記名:2008/09/20(土) 20:43:27 ID:UHpnvNB5
本日トレ。中4日
腕立て35回
ダンベルベンチプレス 30kg 10×2 8×1
    〃  インクラインプレス 22kg 12×2
その他全身の筋トレ。
あいかわらず最後の有酸素運動は省く。
なかなか 30kg 10×3の壁は破れず。いつになったら15×3できるやら。
186無記無記名:2008/09/20(土) 23:14:36 ID:fXWyYv3a
チンの身長って167cmらしいな
160cm台って身長は女かよw
187無記無記名:2008/09/21(日) 01:25:05 ID:FsEUUxss
ダンベルフライを17sでセット組めれば、
ダンベルベンチはどのくらいが目標?

ちなみに、22.5sでしかセット組めない。
188無記無記名:2008/09/21(日) 01:32:41 ID:sMWaJtKm
>>187
30〜35kgぐらいじゃない?
189無記無記名:2008/09/21(日) 05:13:44 ID:eF0UFea8
>>187
それプレスになってるだろ。
190無記無記名:2008/09/21(日) 17:27:16 ID:DzPUZQmP
27.5kg
2ヶ月ほど続けてるがなかなかあがらないなあ。

最初は  8−5−3 
2ヶ月後 8−8−4が最高。
今日やったら 8−7−4だったわ。

ディップスは、10−7−4 くらいだったのが、一ヶ月くらいで10×3セットできるようになったから、筋力アップはしてるもんだと思ったんだけど・・・。
腕(二頭筋、三頭筋)やら広背筋、腹筋は順調に筋力アップしているのに。ベンチプレスだけおいてけぼりってかんじ
自身のセンスのなさが嘆かわしいぜ
191無記無記名:2008/09/22(月) 02:12:43 ID:p3up8/ST
>>190
俺と逆だね。俺はついに「胸だけ」しか伸びなくなった。
肩、腕、臀部・脚、腰、僧帽、背中、胸の順で重視してるんだけど
重要度一番最下位で実用性低く見た目だけしか関係ない胸しか伸びてないorz
ほかは完璧頭打ちか、一、二週間平均で見ると現状維持のどっちか。
伸びが止まったら今までは無理に重量上げて筋肉に対する新しい刺激にして何とか打開できてたけど
最近は無理に重量上げると各部位に痛みが出て、しかも痛みが慢性化するようになってきた。
腰も無理に重量上げてみたら数回できたけど
トレ中に嫌な感じの痛みが腰の左部分に走ってまだ痛い。
ダンベルベンチでは胸は大丈夫なのに両方の手首を痛めたのか
胸以外の種目でも慢性的に少し痛むようになってきた。
今から手首強化し始めたけど、ちょっと遅かったかもしれない。
19224歳:2008/09/22(月) 21:46:53 ID:UfPLHx6K
ベンチ80キロから移転
みなさんよろしく。
ダンベルベンチ24キロ10*2
拍手腕立て20回
193 ◆xxxxxxxxlE :2008/09/22(月) 22:45:27 ID:LK0X5xF8
>>192
よろしく。
ダンベルベンチは何キロ出来ましたか?
194無記無記名:2008/09/22(月) 23:06:28 ID:Vi43LmLR
………?
195 ◆xxxxxxxxlE :2008/09/23(火) 01:10:04 ID:l9Jz/6U/
まちがえた。
バーベルベンチです。
196無記無記名:2008/09/23(火) 04:08:22 ID:E4Bz8ytx
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
25×7
25×6
25×4

2セット目が2回伸びた。最近体重が減ってきてるのも、伸びない原因かな。
19724歳:2008/09/23(火) 06:46:46 ID:oAOKqb0z
>>193
よろしくです。
65キロ×8です。
ベンチやると左肩痛むため、ためしにダンベルベンチやってみたらそんなことなかったので
30キロ10レップ目指します。

198無記無記名:2008/09/23(火) 18:17:37 ID:Ri0HnXG7

筋トレ後には、筋肉痛がちゃんと来る。
と言うことは、筋肉に適切な負荷がかかっているハズだ。

でも、25sからは伸びない。何故だ?
重量が伸びない人は、みんなこんな感じなの?
199無記無記名:2008/09/23(火) 18:40:45 ID:4ejFrDsG
>>198
食事や睡眠時間を見直してみてはどうでしょう。
疲れが取れてなくてオーバートレーニングになってる可能性もありますよ。
200無記無記名:2008/09/23(火) 21:48:41 ID:ibaZPCWo
ダンベルベンチをニュートラルグリップ、手のひらが向かい合うようなグリップでやると胸の負荷は上部に集中するらしい
201無記無記名:2008/09/23(火) 23:24:06 ID:QSeP5f2Z
そんなことよりインクラインですりゃいいんじゃね
202無記無記名:2008/09/24(水) 00:06:37 ID:yQSr+wpk
>>201 インクラ持ってない人には役にたつかな インクラでやったほうがいいだろうけど
203無記無記名:2008/09/24(水) 00:42:36 ID:FJ39hveG
>>177
よくぞいった!

女ごときはきんいくつけるなwwwwwwwwwwwwwww
204無記無記名:2008/09/24(水) 00:44:24 ID:FJ39hveG
>>177
よし!おまえ

俺と一緒に女ビルダー叩こうぜ
サッカーも女子が出来てから馬鹿にされだしたからな
なでしこジャパンwww

ボディビルも女が流行れば馬鹿にされる
205無記無記名:2008/09/24(水) 02:17:42 ID:yQSr+wpk
>>200 あとブリッジは深くやりすぎないで脚はベンチに乗せるか組んで上げたほうが上部意識しやすいかも
206無記無記名:2008/09/24(水) 08:37:06 ID:09SBf6Kj
ダンベルベンチでブリッジってしにくくない?
調整しようとすると背骨からバキキって音がするよ
207無記無記名:2008/09/24(水) 10:03:24 ID:yQSr+wpk
>>206 そんなことないよ スタポジはオンザニーのテクつかってもってきて それからブリッジ組めばいいだけさ
208ビール腹 ◆a.hjnL7pKI :2008/09/24(水) 19:38:40 ID:iLYbtm3E
25x7+6

完全に停滞してるわ・・
体重増やしてみようかな
209 ◆xxxxxxxxlE :2008/09/24(水) 20:57:48 ID:mM4/sxbw
>>39>>96>>133

昨日のトレ
12kg*10
24kg*8
22kg*11
22kg*11

2週間も空いてしまったと思ったけど良い休養になったのか結構上がった
ただ、24kgはスタートポジションに持って行くのがきつすぎる
肩が弱いからかな?

ジムに行けばイントラが手伝ってくれると思うけど、
家トレしてる人ってスタートポジションどうしてますか?
210高速饅頭 ◆BOOOON/bbk :2008/09/25(木) 10:14:14 ID:LSCi1Q5K
>>209
> ジムに行けばイントラが手伝ってくれると思うけど、
そうなの?
幾つかのジムを使ってきたけど、
イントラがダンベルの補助するのは見たことない。

> 家トレしてる人ってスタートポジションどうしてますか?
先月だかの M&F で特集してたよ。
1.まず太ももにのっけて、
2.「1.」の太ももにのっけた状態のままベンチにごろん
みたいな感じ。
211 ◆xxxxxxxxlE :2008/09/26(金) 02:01:53 ID:F12CHj/4
>>210
あ、やってくれないんですか。

1.2.は出来るんだけど、その後胸に乗ったダンベルを上まで持って行くのがきついです。
バーベルだと最初から上にあるから楽ですよね、つぶれたら大変だけど。
212高速饅頭 ◆BOOOON/bbk :2008/09/26(金) 10:05:00 ID:utepyrh+
>>211
> その後胸に乗ったダンベルを上まで持って行くのがきついです。
それはみんな同じ条件だよ。

M&F に上級者?向けのやり方ってのが書いてあって、
それは太ももにダンベルを乗せた状態のときに腕を伸ばしておいて、
ベンチにゴロンするとき「腕を伸ばしたまま」ゴロン!
というもの(うろ覚えだから自分でチェックしてね)。

俺もやってみたけど、難しかった。
慣れだと思うけど、なんか恐かったし。

213高速饅頭 ◆BOOOON/bbk :2008/09/26(金) 12:08:57 ID:utepyrh+
>>211
気付け剤代わりに↓をどーぞ。

 400lbs bench press
 http://jp.youtube.com/watch?v=ADQ4Bjq42wE&feature=related

ひじょーに軽そうで、
我らの悩みが馬鹿らしくなる。
214 ◆xxxxxxxxlE :2008/09/26(金) 20:54:27 ID:6NukmzTu
>>213
スタートポジションの時に胸に載せないんですね。
途中からだったら少しは楽になるかも。

それと意外と可動範囲が狭いのにびっくりした。

参考になりました。
215無記無記名:2008/09/27(土) 12:00:28 ID:7Ybi5bz+
ロニーはダンベルがでかすぎるから稼働域が狭くなってるんじゃね
216ニャンチュー:2008/09/27(土) 12:28:01 ID:6YM8RzoM
ビール腹は体重いくつ?
軽いの?
俺は67キロで30を8発かな。
ちなみに停滞中ww
217無記無記名:2008/09/27(土) 12:43:26 ID:nUpRuNWr
にゃんまげウェイトはじめたのか?
218無記無記名:2008/09/27(土) 15:01:57 ID:ueNsGmXj
今78kg

停滞してるので今度からハード&イージーという方法を取り入れてみる
軽い日17.5kg、重い日25kgで中3日でやってみるかな
219ビール腹 ◆a.hjnL7pKI :2008/09/27(土) 15:29:53 ID:ueNsGmXj
↑ 名前入れ忘れ
220ニャンチュー:2008/09/27(土) 17:13:40 ID:6YM8RzoM
結構あるんだな!?
その体重だと40キロくらいポンポン上げれそうな感じがするのにな。
停滞するとモチベーションが下がるからそれも停滞期が長引く原因かもね…。

あと3頭筋を鍛えると結構良いかも!

焦らずお互いがんばりましょう(^▽^*)
221無記無記名:2008/09/27(土) 18:20:41 ID:ueNsGmXj
そうそう、体重のわりにしょぼい
腹に脂肪付きすぎで泣けてくる

イージーの日には三頭も入れてみようかな
いつも三頭が先にへばってるし

がんばりましょう
222無記無記名:2008/09/28(日) 09:00:41 ID:qHw9ieMg
今から、6週間ぶりにやります。
6週間前は、26kgでした。
25kgでやってみます。
できるかな〜
223ビール腹 ◆a.hjnL7pKI :2008/09/28(日) 23:25:05 ID:54uzmqGp
17.5x10+10+10
22424歳:2008/09/29(月) 21:27:36 ID:V69B9pTE
ダンベルベンチ     26`*8,8
インクラインダンベルベンチ  22`*10,9
ベクトルフライ      45キロ*9

右肩に痛みが。
これはフォームが悪いのか、インナーの問題なのか。
ちなみにインナー強化として先週からベンチの日にエクスターナルローテーションもやっています。
22524歳:2008/09/29(月) 21:50:12 ID:V69B9pTE
過去レス読んだけど降ろすとき下げすぎてるのかな。
肘と前腕の角度が90度以上になるまで下げてたから今度から90度くらいまでに
しておこうかな。
みなさんネガの際どのあたりまで下ろしています。
226無記無記名:2008/09/29(月) 22:32:28 ID:ZSMDc+bl
トレ暦2ヶ月の俺でも試しにやったら 30KG 8,9rep x 3セット上がったぜw
このスレ資質のないキモタ雑魚多すぎワロタw
227無記無記名:2008/09/29(月) 22:39:39 ID:jTDfWPpB
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
25×8
25×5
25×4

中6日にしてもた
228無記無記名:2008/09/29(月) 23:33:53 ID:FQabFMCS
>>225
おそらく95度くらい
肘を下に降ろしていけばバーが胸に当たるくらいまで降ろしても平気だけど、
肘を真横に降ろしていけば90度でも結構肩に負担かかるね
229無記無記名:2008/09/30(火) 00:10:11 ID:iYquvG56
なんかカスチンがこなくなった途端舎弟とかいうやつもこなくなったな(笑)
230無記無記名:2008/09/30(火) 00:22:36 ID:RXzL4t91
ムリにダンベル下ろし過ぎると胸から負荷が抜けるよね この状態からダンベルを押し上げると肩使うから肩壊すし 稼働域いっぱい使うといっても下ろすとき気持ち手前でってことだよな
231無記無記名:2008/09/30(火) 01:28:02 ID:xLw1zpLY
30kgも楽勝で上がらないようなオカマどもは死ねよ
232無記無記名:2008/09/30(火) 02:07:09 ID:EfILTYSI
脇の開き具合で降ろせる範囲も変わってくるよね。
シャフトとかプレートをつけようと思うと結構脇閉じないと無理だな。
俺は肩が突っ張らない程度で胸がグッと張る程度に降ろしてる。
233レオリオ:2008/09/30(火) 02:14:53 ID:0T8i/kTs
またここで粟生ぜ
234無記無記名:2008/09/30(火) 03:00:06 ID:RXzL4t91
>>232 脇閉じてバーを胸につけても稼働域は広いけど胸の負荷よわくなるよね
235ニャンチュー:2008/09/30(火) 07:05:44 ID:zBWV9nK/
30キロ、8、5、4
完璧停滞しとんな…。
236高速饅頭 ◆BOOOON/bbk :2008/09/30(火) 09:20:53 ID:gHPNSr9H
>>225
自分の場合、
ストレッチ効果とインナー強化の意味が強いので
下げられるとこまで下げて一秒静止〜
ってな感じです。
237ニャンチュー:2008/09/30(火) 12:12:03 ID:zBWV9nK/
てかダンベルベンチで肘曲げると関節がポクポク音がなるんだが…。
238無記無記名:2008/09/30(火) 12:27:30 ID:Slj7sjIE
前世がお坊さん
239無記無記名:2008/09/30(火) 19:25:46 ID:TrCiokBM
すんません。初心者なんですが大胸筋を肥大させるにはダンベルベンチよりもバーベルベンチの方が効果的ってことでいいですか?あとダンベルフライとダンベルベンチだとどちらが大胸筋肥大には効果的ですか?
240無記無記名:2008/09/30(火) 19:29:37 ID:rtVdsJZ/
全部やれ
241無記無記名:2008/09/30(火) 19:36:45 ID:cofOWHMz
筋肥大だけに限って言えば高重量を扱えるバーベルのほうが効果的です。

しかし、ダンベルにも筋力の左右差の解消、スタビライザーの強化
稼動域を広く取れるなど、バーベルにはないメリットが多々あります。
したがって、どちらが優れてるというものではなく、どちらもやるのがいいでしょうね。

それと、ダンベルフライは主に大胸筋の形を整える効果が高く
ダンベルベンチは大胸筋の質量を増やす効果が高いです。

ダンベルベンチでバルクをつけてフライで整えるなど、
目的に応じてどちらもやるのがいいでしょう。
242無記無記名:2008/09/30(火) 19:42:59 ID:rtVdsJZ/
高重量でやればフライでも十分でかくなる。
マッスル北村氏はフライをメインにやっていたそうだ。
243239:2008/09/30(火) 19:43:43 ID:TrCiokBM
240 241即レス有難うございます。バーベルベンチ主体にダンベルも軽く入れつつ精進してみます。
244239:2008/09/30(火) 19:45:06 ID:TrCiokBM
242さんも有難うございます。勉強になります。
245無記無記名:2008/09/30(火) 19:46:23 ID:cofOWHMz
>>243
今回は大目に見るが二度とくだらねぇこと聞くんじゃねぇぞ。次からは質問スレでやれよなウンコクズ。
246無記無記名:2008/09/30(火) 19:47:54 ID:Lkl6lWtU
バーベルは高重量扱えるって微妙だよね。
247無記無記名:2008/09/30(火) 19:50:16 ID:DqpZyfOC
普通はバーベルのが高重量扱えるよ
ダンベルトレしかやってない人には当てはまらないけどw
248無記無記名:2008/09/30(火) 19:55:01 ID:DqpZyfOC
>>245
おいw>>241はなんだったんだw
249239:2008/09/30(火) 20:00:26 ID:TrCiokBM
自分のせいでスレが荒れてしまいすいません。これで失礼します。
250無記無記名:2008/09/30(火) 20:03:48 ID:cofOWHMz
るせぇや、糞野郎!
251無記無記名:2008/09/30(火) 20:12:51 ID:Lkl6lWtU
いやいや…こちらこそゴメン…
荒らすつもりなんか無いけど前から、うーん…と思うとこがあったからさっ
252ビール腹 ◆a.hjnL7pKI :2008/09/30(火) 20:17:35 ID:CGniTpQd
バーベルやってみるのもいいな
253無記無記名:2008/09/30(火) 21:04:31 ID:DTN5+DOA
>>241>>245
豹変ぶりにフイタw
254無記無記名:2008/09/30(火) 21:09:23 ID:qvQbhDMo
大胸筋に効かせやすいのはダンベルだよね
255 ◆xxxxxxxxlE :2008/09/30(火) 21:14:01 ID:Gofr0ZFC
大胸筋の下部にうまく効かない気がするけどやり方が悪い?
それともデクラインをやるべき?
256無記無記名:2008/09/30(火) 21:33:09 ID:RXzL4t91
みなさんはブリッジはどうします? 自分は肩甲骨を寄せて深くブリッジを組んで足で床を蹴るように パワーフォームのようにやってるのですが こっちのほうが安定感があるし 胸に効くような感じしますが どうなのでしょう?
257無記無記名:2008/09/30(火) 21:49:12 ID:Lkl6lWtU
>>255下部は中上部と違ってストレッチがそんなに効かないからプレスでは効いてる感をなかなか得られないよね。
デク気味のフライなら下部と谷間オンリーに筋肉痛が来るよ
258ビール腹 ◆a.hjnL7pKI :2008/09/30(火) 22:05:58 ID:CGniTpQd
ブリッジはまったくしてないですね
したほうがいいのかな
259 ◆xxxxxxxxlE :2008/09/30(火) 22:53:59 ID:Gofr0ZFC
>>257
ありがとう。
フライはやってなかったので今度からやってみます。
26024歳:2008/09/30(火) 23:49:08 ID:g5N4vYGv
皆さん色々とありがとうございます。
一日たったけどやはり右肩甲骨あたりが痛い。痛みで後ろで手組めない。
具合みて代わりにマシン種目やってみよかな。
マシンやってりゃ自然にダンベルベンチも少しは伸びるかな?
261無記無記名:2008/10/01(水) 01:42:30 ID:uhdCx2+l
重量延ばしたいならパワーフォームでいいのかな なんかマッスル&フィットネスには胸に効かせたいなら足の踏ん張りつかうなって書いてあったな ケツ浮かせるほどのブリッジは腰にも良くないしな
262無記無記名:2008/10/01(水) 20:44:34 ID:Vq4FFIWc
初心者レベルで30KGも上げられないような奴は見込みがないからウェイトやめろ、若しくは死ね
263無記無記名:2008/10/02(木) 02:22:27 ID:3wCFONa6
>>262
いつもご苦労さまです
264無記無記名:2008/10/02(木) 09:17:00 ID:ts/q9pW6
かまうなよ・・・
265無記無記名:2008/10/02(木) 09:32:11 ID:iVKH/rA9
わ、わかしく?
266ビール腹 ◆a.hjnL7pKI :2008/10/02(木) 19:45:02 ID:CDcgVslQ
25*9+8+4

久々に回数伸びた!
ハード&イージー手応えありだな
267ビール腹 ◆a.hjnL7pKI :2008/10/02(木) 20:07:08 ID:CDcgVslQ
そういえばサイズはかってみたので、
上腕34cm 前腕30cm ウエスト95cm
170cm 77kg
268 ◆xxxxxxxxlE :2008/10/03(金) 00:43:02 ID:Q2iEsgNQ
>>267
ウェスト95cmってすごいな!

ビールは何を飲んでるん?

僕はビール、ワインをよく飲むな。
269無記無記名:2008/10/03(金) 01:59:46 ID:w+HXn+sL
>>267
うらやましいウエストの太さだね。
俺は40インチ(102cm)のリーバイス501ケツと脚がピッチピチにはけるようになるのが高校生の頃からの目標なんで。
今はまだウエストは72cm(29インチ弱)。
270無記無記名:2008/10/03(金) 13:06:09 ID:usFAtwRJ
>>267
おれとほぼサイズ同じ
174cm、ウェスト95cm、体重94kg
上腕35cm、前腕30cm
271無記無記名:2008/10/03(金) 13:25:47 ID:0pDa75+H
30kgやる以前に持ち上がらなくて出来ない
どうしよ
272無記無記名:2008/10/03(金) 14:50:59 ID:nAPueXGT
>>271
他の部位が弱いってことだな
継続は力なり
正しいフォームでがんばってさぼらzにやってたら
そのうちできるようになるよ
273高速饅頭 ◆BOOOON/bbk :2008/10/03(金) 15:02:37 ID:N70O6tcl
昨夜のトレ
→ 27.5キロが 11, 11, 10 reps。

最終レップ後、起き上がるのが大変。
274無記無記名:2008/10/03(金) 15:41:52 ID:w+HXn+sL
>>270
俺としては理想の一つに入る体型だな
275無記無記名:2008/10/03(金) 17:26:58 ID:H2DRcixg
今日の目標

27.5を5発以上
276無記無記名:2008/10/03(金) 18:04:11 ID:J1Q+Iy2W
>>273
重量あげなよ

30キロで余裕でセット組めるじゃん
277無記無記名:2008/10/03(金) 18:27:19 ID:6jsgU3uJ
>>269
ちょ太いウエストって自慢になるんか?
278ビール腹 ◆a.hjnL7pKI :2008/10/03(金) 18:54:41 ID:/K4WWom1
>>268
最近はもっぱら焼酎を飲んでるよ
ビールはカロリー高いし、金も多くかかるから最近は飲んでない。
あと、ここ一週間くらいつまみも一切食べてないようにしてる。
そのおかげか、少しずつ体重減ってきたよ

>>269
俺はできれば80cmくらいにしたい
279無記無記名:2008/10/03(金) 21:11:25 ID:rn40HTsS
俺もサイズはかってみた
身長170 体重60
前腕28 上腕33 ウエスト72
今27,5でセット組んでるとこ
280無記無記名:2008/10/04(土) 01:05:11 ID:t8xFVXnk
>>277
ケツと脚がデカくてどっしりして見栄え良くなるから。
砲丸投げ選手みたくね。
281無記無記名:2008/10/04(土) 08:08:11 ID:OyuEfxWV
みーんな!胸囲もよろ!
282無記無記名:2008/10/04(土) 22:42:46 ID:lcdTPECx
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
25×9
25×4
25×4
283無記無記名:2008/10/05(日) 21:47:34 ID:NUFBucQ3
身長174 体重74 ウェスト87 胸囲96で27.5*8くらい

来月で始めて2年になる28歳
体育の成績ずっと5段階の1〜2だったし才能ないのは認めるが
体動かすのもちびちび扱える重量伸びるのも楽しいから続けるよ
284 ◆xxxxxxxxlE :2008/10/06(月) 16:24:26 ID:Iqkn5Jh0
>>39>>96>>133

昨日のトレ
24kg*10,8,0
22kg*8


24kgの3セット目でスタートポジションに持って行けなかった…
>>213この動画だと寝転がるときにすでにスタートポジションになってるけどそれが出来ない。
どうしても胸にダンベルを載せてしまい、そこから始める事になってしまう。
ここからスタートポジションに持って行けないのは三頭筋が弱いからかな?

それとダンベルフライもやってみました。

6kg*10
8kg*10
285無記無記名:2008/10/06(月) 18:12:08 ID:RzQKeatT
おまいら胸囲は息を吐ききって一番しぼませた状態で乳首まわりだかんね!
286無記無記名:2008/10/06(月) 18:19:16 ID:alfMBZVv
いやだ!
おれは息を思い切り吸い込んで胸張って乳首のずっと上の、広背筋で長さ稼げる所を測る。
287無記無記名:2008/10/06(月) 19:41:35 ID:EMqgcJyq
体重は体脂肪率も併記しましょう。
288 ◆xxxxxxxxlE :2008/10/06(月) 21:09:21 ID:Iqkn5Jh0
体重も体脂肪率も胸囲も全然測ってないなあ。
測りたいけど家には測定器具が全くない…

>>285
乳首デカイと有利ですねw


上腕とか前腕は何処を測ればいいの?
289無記無記名:2008/10/06(月) 22:02:46 ID:uJFO2mb2
胸囲100
ウエスト78
体重70
身長171
体脂肪16%
ダンベルベンチはバーベルベンチの後にやるから今んとこ22.5どえす
関係ないけど3ヶ月目にして今日フロントプレス50×3セット出来ました〜ちとうれP
290無記無記名:2008/10/07(火) 04:08:23 ID:+ssImBdA
>>288
胴囲ならミニマム値、他はマックス値というのが
経緯が分かりやすく、なにより測り易いのでオススメ
291無記無記名:2008/10/07(火) 04:16:42 ID:+ssImBdA
身長173 体重68 体脂肪率14 胸囲99 胴囲74 上腕33 前腕27
ダンベルベンチは25kg10,10,7
そろそろ増量に切り替えようと思うけど胸回りは30kg手前にしてもう十分な感じ…
腹直の幅は広がり割れも目立ち始めたけど腹斜が欲しい今日この頃。
292無記無記名:2008/10/07(火) 18:28:23 ID:fR7BiF39
充分なわけないやろが!
293ビール腹 ◆a.hjnL7pKI :2008/10/07(火) 20:28:46 ID:K/8K0TNh
17.5*10 3セット
294高速饅頭 ◆BOOOON/bbk :2008/10/07(火) 20:36:45 ID:te5Wh+BP
27.5kg x 10, 7, 8

まあのんびりやりまさあ。
295無記無記名:2008/10/07(火) 23:00:49 ID:AeKt8I72
IDが…あわわ…スレタイと一緒き(・・、)\(^^ )
296高速饅頭 ◆BOOOON/bbk :2008/10/08(水) 10:13:32 ID:Mf47lZ+v
>>295
おお、気付きませんでした (・д・ノ)ノ
297無記無記名:2008/10/10(金) 20:39:59 ID:8mtSKPLz
27.5 10、8、8
やってみたらできた
DPやる前にBPやんなきゃ30あがるかこりゃ…
298無記無記名:2008/10/11(土) 00:44:48 ID:Q7wTq81V
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
25×10
25×5
25×5

急に伸びだした。何でだろう
299無記無記名:2008/10/11(土) 00:49:42 ID:4oUqu73o
30kg10回3セット上がったら
バーベルベンチMAX何キロ上がる?
300無記無記名:2008/10/11(土) 00:51:53 ID:mrX1DEg/
80kg
301雑学王トニゴン:2008/10/11(土) 01:10:50 ID:q9+RRJNn
何でも聞いてごら〜ん!
302無記無記名:2008/10/11(土) 05:05:06 ID:KVYFi3L0
ダンベルベンチプレスってバランス崩したとき最悪じゃないですか?
バーベルと違ってそれぞれ片手で支えているから
右手側が大きな軌道になってしまったときに
左手側じゃどうしようもなく右側にバランス崩してしまい
床に置いていた友達からのプレゼントを粉々に破壊してしまいました
今はベンチを低くしましたから安全ですが
303無記無記名:2008/10/11(土) 07:11:14 ID:/JDJUsnd
そんなところに友達からのプレゼントなんて置いていたお前が馬鹿なだけ。
304無記無記名:2008/10/11(土) 21:35:58 ID:aX2Ay8xF
試しにやったら 32.5 8x2 できた
もうここ卒業していいかな
305無記無記名:2008/10/11(土) 21:45:09 ID:H5GLyehv
( `Д)  カッテニシロヤ!!
/(ヘ  )ヘ
306無記無記名:2008/10/11(土) 22:09:50 ID:3r+TUdu/
>>299 90は上がるわな バーベルなれしてないから初めはあんま上がらない場合もあると思うが 10レップ3セットなら確実に上がる範囲だと思うね
307無記無記名:2008/10/11(土) 23:37:40 ID:+pzaTY+1
アップ省略
30×12、10、10

最近、肩のインナーをサボっているせいか痛みがあるな
308無記無記名:2008/10/13(月) 00:56:30 ID:WIS2Ohsx
身長 177p
体重 68s
胸囲 85p

今22.5でセット組んでる。
このスレの人はみんな胸囲90p超えてるの?


309無記無記名:2008/10/13(月) 01:06:22 ID:rYI8e3q7
>>302
ベンチを低くする? 座面の高さ調節できるベンチなの?
310無記無記名:2008/10/13(月) 02:49:38 ID:z3K952pZ
同じく22.5で組んでる。身長167 体重67 胸囲97
311無記無記名:2008/10/13(月) 03:00:27 ID:XIag+0sf
おまいら乳首周りを息吐ききった一番しぼませた状態で計るのが胸囲ってもんだからな!な?
312310:2008/10/13(月) 11:37:49 ID:z3K952pZ
ぢゃ95
313さる ◆7qRx8xrwgo :2008/10/13(月) 19:41:09 ID:iDyvT3Xu
20kgスレの住人ですが
スペックが似てたので
身長177
体重67kg
胸囲
一番しぼんで87.5
膨らませたら93
314無記無記名:2008/10/13(月) 22:20:02 ID:mCCdf+cr
27.5kg8回できたから来週から30kgやる!!
315無記無記名:2008/10/14(火) 04:03:49 ID:eB8doLFn
25でセットしてる。
180
83
胸囲しぼませて96センチ ふくらませて101センチ
ただ原周り90あるし決周り100ある。どう?
316無記無記名:2008/10/14(火) 09:32:21 ID:abvne84G
嫌いじゃないけど生理的に無理!
317無記無記名:2008/10/14(火) 15:41:34 ID:4pOzmsRA
なぁ30`10発できるようになったけど
たまにスタポジまでいけないときがある
気合の問題なのかな?
それともまだ腕が弱いのか
謎過ぎる
318無記無記名:2008/10/14(火) 15:49:47 ID:bYFhx/wb
スタポジへの持って行き方がおかしいんじゃね
一発でも上がる重量ならとりあえずスタポジへ持っていかれる
319無記無記名:2008/10/14(火) 15:54:02 ID:4pOzmsRA
だよなあ
あがるってことはあがるもんなぁ
やり方がわるいのか
色々見てみるわ
ありがとう
320無記無記名:2008/10/15(水) 15:21:59 ID:EfogJOT1
お初です。

昨日のトレ
ダンベルフライ 12.5 ×10
        15   ×10
        17.5 ×10 3セット

ダンベルプレス 17.5 ×10
        22.5 ×10
        25   ×10 3セット

ダンベルフライ 17.5 ×10

今年中にプレートを買い足します。
321無記無記名:2008/10/15(水) 17:09:56 ID:r4X8R0B5
糞60`あげてー10回

死ぬ気で体重アップして鍛えてやる あと10`アップは食べるしかないか…?
322無記無記名:2008/10/15(水) 18:04:09 ID:y+ZeswUc
脂肪+炭水化物は劇的に増える。
バターご飯がおすすめ。
あと寝しな食い。
あと間食のスナックも忘れずに。
323無記無記名:2008/10/16(木) 00:45:26 ID:wAo3SfpY
脂肪で体重アップには最適ですね
324無記無記名:2008/10/16(木) 10:03:08 ID:OUgGdfR2
170cm61kg胸囲93cmウエスト72cm前腕28cm上腕33cm
325 ◆xxxxxxxxlE :2008/10/16(木) 16:32:41 ID:crUr5wz/
>39>96>133>209>284

昨日のトレ
24kg*10
24kg*9
22kg*10


まだ24kgはスタートポジションきついなあ


それとダンベルフライ

12kg*10
12kg*7
326無記無記名:2008/10/16(木) 17:13:05 ID:C00q1BIw
昨日かな

30×10
25×10、15、10
以下略

30の時はスタートポジションまで緊張します
たまにバランス崩してるし
327ビール腹 ◆a.hjnL7pKI :2008/10/16(木) 18:09:14 ID:Sr1KCHbH
25*5
23.5*7+5
328無記無記名:2008/10/16(木) 20:58:05 ID:NmuXPR6A
>>326

変なトレですね。。。
329無記無記名:2008/10/16(木) 23:25:34 ID:iQNvixpR
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
25×10
25×7
25×4

そろそろ重量上げてもいいかな。
330無記無記名:2008/10/18(土) 04:05:43 ID:GDkiMH6w
アゲ
331無記無記名:2008/10/19(日) 20:30:28 ID:uuQfYxcc
このぐらいのウェイトが挙がるとどの程度の体になるんですか?
332無記無記名:2008/10/19(日) 21:00:01 ID:n4rgAN6C
殆ど変わらん
333無記無記名:2008/10/19(日) 22:57:14 ID:yMellNYe
まだバルクって程じゃないと思うな
334無記無記名:2008/10/20(月) 00:16:04 ID:Yurf4Pil
15キロから始めて、1ヶ月で22.5キロでセット組めるようになったが、そこから全く伸びない。
むしろ最近回数が以前よりできなくなったきた。。。
335無記無記名:2008/10/20(月) 09:51:11 ID:BZLt7Ia/
オーバーワーク 頑張りすぎだろ 一週間なにもしないのもたまにはいい
336無記無記名:2008/10/20(月) 15:53:55 ID:BZLt7Ia/
最低40でセット組めるくらいならないと見栄えしないのかもね 頑張らないと 今30でセット組んでるんだが年内に40はムリだなぁ
337無記無記名:2008/10/20(月) 23:24:23 ID:Dvj7+4dv
27.5で9回できたから初30kgやってみたら6回できたよ!!
今日からお世話になりりんぐ!!
338334:2008/10/21(火) 10:36:35 ID:zTYfXIUV
>>335
そうかもしれません。。
週に胸×2、背中(チン)×2、肩×1
似たような部分使ってますねwしかも仕事が肉体仕事。。
339無記無記名:2008/10/21(火) 14:29:23 ID:oq/gwUla
アップ省略
30×12、15、10
25×10
以下略

30の3セット目はもうちょっと頑張りたかった
340無記無記名:2008/10/22(水) 02:26:49 ID:b+f1qFJL
神腸183cm、鯛獣84kg、脅威113cm、憧畏90cm、嬢碗38cm、善碗30cm

段部流便血は40kg×5
婆部流便血は、未経験
341無記無記名:2008/10/22(水) 11:53:03 ID:30bGgqR+
339はスレ違い。
342無記無記名:2008/10/22(水) 11:54:18 ID:30bGgqR+
ココはビザ野郎が多いのかな?
343無記無記名:2008/10/22(水) 22:55:13 ID:icVwD30S
>>342
外人が多いってこと?
344 :2008/10/23(木) 15:39:50 ID:PSguEzDw
とりあえず筋力落とさないように、週1,2で30kg使ってる
345無記無記名:2008/10/23(木) 18:58:15 ID:DEJZw8Ol
おー筋肉いーねー♪
愛してるよ♪
キスするといいす
346無記無記名:2008/10/23(木) 23:19:22 ID:+VJMyyok
ダンベルって2×2とかもってる?
変えるの面倒になって買おうかと。。。
でも一軒家だから家族の風当たりが強くなりそうな気も
347無記無記名:2008/10/23(木) 23:22:38 ID:YqVzhe1q
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
25×10
25×5
25×4
348無記無記名:2008/10/24(金) 03:05:38 ID:e89IrRrX
一ヶ月以上記録伸びない。。
が、このまま続けようと思うのだが停滞ってどんくらいするもんなの?
349ビール腹 ◆a.hjnL7pKI :2008/10/24(金) 13:29:43 ID:UjfG9H/G
昨日のトレ
25*8+7+4

俺もダンベル1セットしかもってない、変えるの面倒だよなー
>>348
人それぞれかな
350無記無記名:2008/10/24(金) 22:53:16 ID:fZ9teVvD
>>346
二つ以上あると便利ですよ^^

http://www.imgup.org/iup715477.jpg
351無記無記名:2008/10/25(土) 15:39:52 ID:SRoGCp+Q
>>349
まじかぁ。ちなみにビール腹さんはどのくらい停滞したことあります?
352無記無記名:2008/10/25(土) 18:23:22 ID:Ox8ZJzgW
>>350
多いなw
353ビール腹 ◆a.hjnL7pKI :2008/10/25(土) 18:23:47 ID:BOpEb2Ar
今2ヶ月くらい停滞気味です。
微妙に伸びたり戻ったりを繰り返してる状況ですね。
ウエイトしはじめてから初めの壁に当たったという感じですね。

最近は体重を減らしてるのも関係してると思いますが。
354無記無記名:2008/10/26(日) 00:02:33 ID:hM4rZnWZ
>>350
ベンチとかラックは?
355無記無記名:2008/10/26(日) 00:17:43 ID:zWMJFJKu
>>352
写っていないだけで実はまだあったり^^
部屋が占領されてしまうのが難点

>>354
ベンチはフラットベンチ使ってます
ラックは持ってません
356無記無記名:2008/10/26(日) 09:40:16 ID:hM4rZnWZ
>>355
ダンベル中心トレなの?
バーベルはデッド用?

俺も同じ感じなんだが、独立式のスタンド買おうか悩んでる
プロボの欲しかったけどもうないし
BMしか選択肢がなくて悩んでるorz
357無記無記名:2008/10/26(日) 23:14:04 ID:xdSuZp0g
>>353サンクス。結構ながいですね。。
しかし体重減らしながらだから維持で問題ないですよ。
オレなんて増量なのに・・・orz
358無記無記名:2008/10/27(月) 18:33:32 ID:cit9EXoa
27・5×3セット 6レップできた 30まではあと少し 年内35くらいいけるかな? がんばろ
359無記無記名:2008/10/28(火) 12:10:03 ID:S2kscWTv
どう考えても年内は無理だろw
360無記無記名:2008/10/28(火) 16:10:18 ID:sU2QEgTS
>>359 よく考えたらあと2ヶ月しかなかったな できても35を1レップくらいですね セット組めるようになるのはむりぽ
361無記無記名:2008/10/28(火) 17:56:17 ID:frq6+Pvu
体重が60キロでベンチ上げるには、どんなトレ、順序がいいですか?
今は50キロが6回ぐらいが限界です。ショボ
362ビール腹 ◆a.hjnL7pKI :2008/10/28(火) 18:55:29 ID:22ZN/VM8
今日トレ
17.5*10 3セット
>>357
そうですね 減量しながら維持できれば御の字です
まあ停滞はトレやってたらあることだと思うしがんばりましょう
363無記無記名:2008/10/28(火) 23:06:40 ID:yCE83xX+
がんばりましょノ
んで30キロスレ卒業ダー
364無記無記名:2008/10/29(水) 23:40:19 ID:REhQjluy
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
25×10
25×6
25×6
365無記無記名:2008/11/01(土) 14:18:10 ID:mZ7ff48r
くっそー・・・
記録が伸びず体重のみが増えていきやがるぜ・・・
366 ◆xxxxxxxxlE :2008/11/03(月) 20:03:23 ID:eE6ga2Al
>39>96>133>209>284>325
半月空いてしまった

土曜日のトレ
14x10
24x10
24x10
24x11

24kgが3セット出来るとは思わなかった
次は26kgです。
367無記無記名:2008/11/05(水) 22:32:13 ID:Qa7ijRm5
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
25×10
25×5
25×4
風邪気味
368無記無記名:2008/11/05(水) 22:41:16 ID:SONgOm1T
27・5×3セット 6レップクリア 次回は28・75挑戦します あともう少しだ
369無記無記名:2008/11/05(水) 23:28:41 ID:zrKUxQQ0
10×3でクリアじゃないの?
370無記無記名:2008/11/08(土) 08:13:07 ID:67GHiwYH
今のダンベルは27kgまでしかつけれない。これからどうしようか・・・今は30cmぐらいのシャフトだけど、やっぱ長いシャフトがいるんかな。
371無記無記名:2008/11/08(土) 16:19:19 ID:C22zRnje
>>370 もしかしてラバープレート使ってる? ラバーだと厚みがペイントよりある分 あまりシャフトに装着できない ペイント買えば40キロ以上装着できたのに 今思えばラバーはあまり意味なかったな
372無記無記名:2008/11/08(土) 16:53:30 ID:OnKIsSoQ
俺の部屋はフローリングだからラバーは必須条件
373無記無記名:2008/11/09(日) 04:16:48 ID:Q9zDnS45
>>371
そうそう、届いた時厚くて驚いた。でもマンションだから床に落とした時にけっこう助かってるわw

ペイントってやつはうすそうね
374 ◆xxxxxxxxlE :2008/11/10(月) 17:02:17 ID:P8/htBoz
>>372>>373
マット買えばいいじゃん
375無記無記名:2008/11/10(月) 17:24:57 ID:lL4tA4Py
ジョイントマットとゴムマットで解決!!
後者は臭いけど
376無記無記名:2008/11/10(月) 23:13:39 ID:vmd8qoEI
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
25×10
25×6
25×5
377無記無記名:2008/11/11(火) 00:30:19 ID:THuMc/yi
俺もマット敷いてるからラバー必要なかったな ラバーだとプレートどうし引っ付いたりもするしね あと座布団二枚あると役にたつよね 力尽きてダンベル落とす時座布団あれば防音になるし
378無記無記名:2008/11/11(火) 06:03:59 ID:3ZY7rgUI
20キロだと余裕になったので30キロのダンベルを買うか迷ってるんですけど
始めるまでの姿勢はいけると思うんですけど
ダンベルベンチが終わって起き上がりますよね、30キロもの物を持ってて起き上がれますか?
379無記無記名:2008/11/11(火) 07:20:43 ID:jicU0wxx
腕の力で起き上がるわけじゃないし割りと余裕だろ
ってお前20キロ本当にあげてたんか?
380無記無記名:2008/11/11(火) 07:23:38 ID:3ZY7rgUI
起きる時は20キロでも腹筋を使ってかなりきつかったので
381無記無記名:2008/11/11(火) 09:05:49 ID:TKPBTE7d
30*10できるが18*10でも限界まで追い込める。

効かせろ!もっと効かせろ!
382無記無記名:2008/11/11(火) 10:20:48 ID:XRgYlbSQ
ショルダープレス20s、カール20s、ダンベルプレス30sの中なら
ダンベルプレス30sが一番難易度低いかな
383無記無記名:2008/11/11(火) 10:37:38 ID:9/T0mIz4
大きな筋肉は比較的伸びやすい気がする。自分はダンベルカール20キロが難関かな。ダンベルショルダーは17.5キロだからもうちょい。
384無記無記名:2008/11/11(火) 11:48:46 ID:Xi7O8nyo
>>383
だね。肩や二頭筋、三頭筋は時間がかかるね。
385無記無記名:2008/11/11(火) 21:49:25 ID:e1ivFZvw
みんなすごいですね
私こないだダンベル買ったばかりで
15kgが9回と6回と4回でした
はやくみなさんにおいつきたいです
386無記無記名:2008/11/12(水) 07:16:59 ID:iUyFptdY
直ぐ追いつけるよ。
387無記無記名:2008/11/12(水) 08:58:53 ID:NmkdOox7
>>380
膝を胸のほうに近づけるみたいに曲げて(上げて)、腿にダンベル押し付けて
ダンベルの重みを借りて腹筋するみたいに起き上がる。
388無記無記名:2008/11/12(水) 15:15:23 ID:Lef28P+e
この前やっと30キロ上がるようになったんだけど
身体の見た目ほとんどかわらないのな
どのくらいの重さ持ち上げられるようになったら筋肉つくのかな?
389無記無記名:2008/11/12(水) 15:40:10 ID:LZ2B8jFN
どの位の期間で上がったのか知らんけど
元々30上げられるくらいの身体してたとかじゃなきゃ変わってると思うんだが
390無記無記名:2008/11/12(水) 16:08:34 ID:Lef28P+e
半年くらいかな、最初は20キロでも無理だった

とくに胸がさっぱりだわ
なんか外側、脇付近しか筋肉痛にならないんだけど
やりかた悪いのかもしれない
391無記無記名:2008/11/12(水) 16:58:58 ID:TBln+CYJ
ショルダープレス20s、カール20s、ダンベルプレス30sをクリアしても
普通の人よりちょっぴりいい体になるくらいだね
392無記無記名:2008/11/12(水) 20:15:07 ID:uDy24ZHW
390は俺の夢を奪った。今三ヶ月くらいで25kgがもうちょいで10rep3setの俺の夢を奪った
393無記無記名:2008/11/12(水) 21:05:52 ID:hFHuvFnC
30上げれても見た目はダメだな やっぱ40くらいからか
394:2008/11/12(水) 21:13:12 ID:oOlKVKPg
今晩わ〜

数字よりも
効かせ易い部位かどうかちゃう?
395:2008/11/12(水) 21:24:43 ID:oOlKVKPg
とりあえず一年頑張りゃ〜

25〜30`くらいでも十分、俺くらいのショボイ胸には必ずなれます。

重量にこだわる気持ちは解ります

しかし、肩などやっちまったら終い

頑張って下さい
396無記無記名:2008/11/12(水) 21:31:18 ID:cF4PJQ7L
40kgやった上がるようになった俺でも体は全然しょぼいよw
397無記無記名:2008/11/12(水) 21:52:48 ID:5mqz+BBd
ベンチ70あがれば、ダンベルベンチ片手30あがる?
398無記無記名:2008/11/12(水) 21:54:27 ID:tQ6Lqxfv
俺も50キロあがるけどしょぼいよ
399 ◆xxxxxxxxlE :2008/11/12(水) 21:56:31 ID:wuUdEP2G
>>395
俺くらいってどれぐらいですか?
胸囲何cmぐらい有りますか?
400無記無記名:2008/11/12(水) 22:19:56 ID:faAr4ezx
俺はダンベルベンチ50で10レップできるけど胸囲105しかないよw
401無記無記名:2008/11/12(水) 22:55:14 ID:mfsNYNYc
胸囲は胸郭の大きさにかなり左右されるから、筋力はあまり関係ない気がする今日この頃。
402無記無記名:2008/11/12(水) 23:19:39 ID:NmkdOox7
>>397
たぶん無理
403無記無記名:2008/11/12(水) 23:55:37 ID:uDy24ZHW
30kg挙がるかどうかの人誰かサンプル画像載せてほしい
身長、胸囲つきで
404無記無記名:2008/11/12(水) 23:58:48 ID:LZ2B8jFN
>>403
25kgクリアできそうなんだろ?
推して知れよ
405無記無記名:2008/11/13(木) 12:33:06 ID:5wxlEMt7
597 名前: すだち(アラバマ州)[] 投稿日:2008/11/13(木) 12:28:42.93 ID:wYdQLuUt
昨日はダンベルベンチ32.5KGx9x4、 35KGx7
お前ら糞雑魚キモオタはフルボッコw



こう言う恥かしいバカにはなりたくないと思った
406無記無記名:2008/11/13(木) 12:38:22 ID:0kqBe7Pw
ここの皆さんの身体のスペックはおいくつぐらいですか?
トレ暦・身長・体重・胸囲・できれば体脂肪などを教えていただけませんか?
最近筋トレ始めたばかりで、参考にしたいんです。
407無記無記名:2008/11/13(木) 16:27:27 ID:uCC8qblQ
>>401
確かにせやなw
408:2008/11/13(木) 17:04:43 ID:dyA5cw8l
409無記無記名:2008/11/13(木) 17:04:51 ID:A66sz57k
胸の筋肉をピクピクさせるパフォーマンスできる人いる?
30キロ持ち上げられるくらいじゃ無理だよな?
410無記無記名:2008/11/13(木) 17:08:56 ID:A66sz57k
>>408
胸の筋肉盛り上がってるなー
ほんと30キロやっただけでこんなんなるのかよ
411無記無記名:2008/11/13(木) 17:11:33 ID:RAo9sVRc
>>408
谷間がイイ!
412:2008/11/13(木) 17:40:26 ID:dyA5cw8l
>>409
誰でも動くわ〜
コツ(笑)


タンベル30`で十分です
413無記無記名:2008/11/13(木) 17:41:13 ID:FmuwxqN5
爺さんは何キロでセット組んでるの? 画像みたけどすごいじゃんか
414無記無記名:2008/11/13(木) 17:50:19 ID:OFPz4L59
爺は胸囲って脇の下計ってるんやろ?
415無記無記名:2008/11/13(木) 18:36:01 ID:zSpOqOxD
>>408
爺さんっていくつなの?
全然爺じゃないじゃんw
416:2008/11/13(木) 18:39:33 ID:dyA5cw8l
37歳じゃて

25`セットやよ!

乳首はかなり下つきやもん

脇より5a下かな
417無記無記名:2008/11/13(木) 19:07:03 ID:jtXVFLCN
37歳にみえん!10代にみえーる
418無記無記名:2008/11/13(木) 19:52:23 ID:3KEuiZ/v
30kg 10 10 8は挙がるんだが爺さんみたいな胸になってない件
419:2008/11/13(木) 21:01:32 ID:dyA5cw8l
10代とか(#^.^#)うれし〜


結論

効かせ易い部位かどうかって事でしょ
420無記無記名:2008/11/13(木) 21:29:26 ID:zZYASTVc
これで25kgかよう。つーか胸の下側が盛り上がらんのよねぇ。段差がないっつうか
421:2008/11/13(木) 22:10:14 ID:dyA5cw8l
知ってる人もおるかも知れんが

半年前まではダンベル40`セット組んでますた!
肩痛めてから軽い重量で、効かせる事に重点を置いて、やっとります。

下部は、バーベルベンチで十分かと。

∵つ デクライン・ディップス
422無記無記名:2008/11/14(金) 02:35:09 ID:sbpSjENF
爺さん凄い体してますね。セット数とかどれくらいくんでるのでしょうか?
良かったら胸のメニュー教えてください。
423 ◆xxxxxxxxlE :2008/11/14(金) 04:49:44 ID:mQz/fkew
>>421
25〜30kgじゃないじゃん…w

つか、それぐらいの胸になるには40kgが上げられないといけないわけだよなあ
長い道のりだ
424無記無記名:2008/11/14(金) 06:45:02 ID:sgfRZARN
>>420
俺も下部をモリっとさせたいんだけど
ドーム状に膨らんでくるだけで何だかなって感じ
425:2008/11/14(金) 08:38:57 ID:C9hKDPcp
おはよ
胸トレ〜アップ略っす

フラットダンベルベンチ2セット→ダンベルインクライン2セット→マシンでプルオーバー間髪あけずにフライ2セットです。
インターバル1分

ダンベル40`扱ってた頃より胸囲2a落ちました
426無記無記名:2008/11/14(金) 16:15:36 ID:+t250NSI
29キロでセット組めた ヨッシャ!!! 胸はホームトレでフラットベンチしかないからフラットダンベルベンチとギロチンダンベルプレスの2種目やってるのだが 上部内側がどうも貧弱で悩んでいます 上部内側はインクラフライじゃないと鍛えられませんよね?
427無記無記名:2008/11/17(月) 00:39:16 ID:rYdN9sC3
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
26.25×7
26.25×5
26.25×2

フライ
17.5×8
17.5×8
428無記無記名:2008/11/18(火) 10:10:10 ID:dDrS1Ziq
>>426
ダンベルプレスでダンベルを首の辺りまで持ってきて挙げると、けっこう上部に効きますよ。
429無記無記名:2008/11/18(火) 17:40:09 ID:giu8HCPf
え、ダンベルプレスって胸の上のほうにきくもんじゃないんですか・・・
最初からずっと上のほうが筋肉痛になってました・・・
430 ◆xxxxxxxxlE :2008/11/19(水) 18:40:20 ID:QfzmqJPu
>39>96>133>209>284>325>366


昨日のトレ
14x10
24x10
24x10
24x11

先週の金曜日に26kgをスタートポジションに持って行けなかった
で、そのせいかそれともつかれていたからか24kgも1セット目あんまり出来なかったので時間をおいた。

まだしばらく24kgで頑張ります。
それとも0.5kgのプレート買って25kgにしようかな
431無記無記名:2008/11/19(水) 19:26:19 ID:05Kks100
>>430
クレアチン飲もうぜ!!
432 ◆xxxxxxxxlE :2008/11/19(水) 21:04:25 ID:QfzmqJPu
>>431
クレアチン以前飲んでたけど水分取るのがめんどくさくなってやめちゃった
実家に半分ぐらい余ってる
433無記無記名:2008/11/21(金) 07:48:41 ID:xbnK9cHx
20kg卒業してきました
最初10kgでやってたのが夢のようです
434無記無記名:2008/11/22(土) 11:27:25 ID:HYrEsq8d
22・5kで停滞してたが、頻度を減らしたらあっさり10回クリアできました^^
次は25kだ!楽しみだ。
435無記無記名:2008/11/22(土) 22:18:11 ID:5/X1CmDx
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
26.25×8
26.25×5
26.25×4
436無記無記名:2008/11/23(日) 10:05:42 ID:MhtzErEK
俺が行くフィットネスクラブは22キロまでのダンベルしかない。もちろんベンチプレスもない。
ダンベル30キロってチェストプレスのマシンだと何キロ相当ですか?
437無記無記名:2008/11/23(日) 10:20:16 ID:UJVLx6u9
メーカーによる
438無記無記名:2008/11/24(月) 20:17:49 ID:3l0/BLxy
26.25キロで停滞期に入っちまった。12-10-10とかできて、次は12-12-12(これで
ステップアップしてる)できるかと思ったら、そこから2週間くらい12-10-8とか。

ちくしょ〜〜
439無記無記名:2008/11/25(火) 22:54:42 ID:hczVjHOq
>>438
重量上げたほうがいいと思うのだが
440無記無記名:2008/11/25(火) 23:04:43 ID:lsw2cycA
>>438
そんな意味不明なトレーニングはやめるべき。
441438:2008/11/25(火) 23:14:09 ID:pGTJnSc5
10-10-10 で上げると、上げた直後に潰れやすくて怖いんで
12にしてるんだけど、無意味かなあ。
442無記無記名:2008/11/25(火) 23:22:23 ID:/X/kJDz1
俺も三セット目に12回上げられたら重量上げてる
10-10-12みたいに
443無記無記名:2008/11/26(水) 01:17:47 ID:GyT2q/ZP
すいません、シャフトの重さも入れて考えて良いんですよね?
444無記無記名:2008/11/26(水) 01:25:12 ID:IxULULgP
>>438
ダンベルベンチに限っては13回くらい上げれる余裕があったほうが、次の重量に挑むときに安全だと俺は思う。
445無記無記名:2008/11/26(水) 01:34:51 ID:hAfWO0I9
みんなけっこうなレップでやってるのね 低レップ低セットのほうが重量の伸びよくない?
446無記無記名:2008/11/26(水) 19:59:18 ID:pAyIOJm9
俺は性格的にすぐ次の重量にステップアップしなきゃ気がすまない
昔は8回くらいでも次の重量にステップアップしてた
447無記無記名:2008/11/26(水) 20:14:25 ID:qWRoCftn
みんな事故がこわいんだとおもうよ
一人でやってるんだから
448無記無記名:2008/11/26(水) 20:52:57 ID:hAfWO0I9
事故るといけないからある程度の余裕がある重量でやってるのか たしかに高重量で力つきて顔面に落とすなんてしゃれなんねからな
449無記無記名:2008/11/27(木) 00:21:58 ID:FCADl6UR
喪前ら、回数どうやってカウントしてるんだ?
一回毎、キッチリ胸で止めて数えてる奴と、デタラメな上げ下げの奴では
回数は大きく違うはずだが
450無記無記名:2008/11/27(木) 00:41:02 ID:EXlUK8AX
回数は同じだろ。その効果が違うだけで
451無記無記名:2008/11/27(木) 03:52:47 ID:Jn61qMPa
肘の角度(脇の開き具合と言うのかな)はダンベル下ろしたときどのくらいになればいいですか? 胸に効かす最適な角度ってあります?
452449:2008/11/27(木) 08:33:02 ID:FCADl6UR
>>450
×回数は大きく違うはずだが
○筋力が同じなら、回数は大きく違うはずだが
漏れは胸で止めるようにしてから、回数は落ちたが、
キッチリ効かせるためにも、これが本来の回数であることにした。
453無記無記名:2008/11/27(木) 08:51:41 ID:O8QlBRyg
何なんだこいつ・・・キチガイ?
454無記無記名:2008/11/27(木) 09:30:42 ID:kegl61gz
伸びないやつの典型だな、、基地GUY
455無記無記名:2008/11/27(木) 09:36:15 ID:UghTe330
過程、手段に過ぎないんだからどうでもいいと思うよ
456無記無記名:2008/11/27(木) 09:46:06 ID:z53nVFnI
>>452

202 :小清水亜美親衛隊 ◆PYZm0YjM4E :2008/10/31(金) 18:09:39 ID:/wfsrznN
>>195>>199
セット50kgセット80kgの底辺世界では3RMだろうが8RMだろうが
筋肥大は望めない、刺激が小さすぎるから
たかがセット80kgで筋肥大を狙うのは、浅ましいゴミ箱漁る乞食と同じ

ベンチプレスは100kg8回挙げてからがスタートライン
そこからボディビルダーを目指すのか?パワーリフターを目指すのか?
初めて選択肢が発生する
神経を鍛え最速で120kgあげて、それから100kgという巨大重量を用いて
8回-12回で筋肥大させるのが一番の近道

弱い雑魚ほど「筋肥大が〜8RMが〜」って言うんだよ
筋トレwikiの一行目に書いてあること読み上げるだけで
そこに自分の経験も実戦も哲学も何も上積みできないカスの典型
少し黙れ教科書コピペしただけの粗大ゴミ
457無記無記名:2008/11/27(木) 15:29:59 ID:MlMdsmv1
別にたいしたこと言ってないな
458無記無記名:2008/11/27(木) 16:10:37 ID:I7om4hcn
>>456

絶対的な重量は軽くても、その人の最大筋力から考えれば決して軽くないのだから筋肥大は十分望めるだろ。
459無記無記名:2008/11/27(木) 17:04:31 ID:ryngMTaw
テキトウに流してあげてください
なんせ小清水さんの言う事ですからw
460無記無記名:2008/11/27(木) 17:11:55 ID:Jn61qMPa
>>451のおらの質問スルーしないでぇー
461無記無記名:2008/11/27(木) 17:51:21 ID:gxpo7NVR
25kg10*10*10やっと達成。次は27.5kgちょっとずつ30kgが見えてきた
462無記無記名:2008/11/27(木) 18:21:47 ID:MlMdsmv1
460
バーが乳首ラインにくる感じでいいんじゃないかな?
463無記無記名:2008/11/29(土) 00:13:55 ID:dvFvIgbY
自分はダンベル下ろすとき脇が開いちゃうのが悪いくせだなぁ 脇は意識してギュッと閉じる感じで下ろさないとすぐに開いてしまう 重量のことよりフォーム改善がさきですな みなさんは脇の開きに悩んだことある?
464無記無記名:2008/11/29(土) 00:16:16 ID:IKwRij7m
ビデオ撮ってフォームチェックしてたよ
465無記無記名:2008/11/29(土) 02:03:30 ID:xR6h5pGF
ベンチプレスって脇締めてやるもんだったのか!?
466無記無記名:2008/11/29(土) 11:15:27 ID:WJspHhYe
釣りじゃねぇーの
467無記無記名:2008/11/29(土) 11:39:33 ID:ALTB+2+E
http://jp.youtube.com/watch?v=1CjnERtYpHU

天下のロニーも開いてるぜ?
468無記無記名:2008/11/29(土) 12:13:34 ID:dvFvIgbY
釣りじゃないですよ、自分はダンベル下ろしたとき肘が90°よりも広いフォームなってたんですよ、これだと肩壊すし胸に負荷が伝わりにくいと思って 脇閉じるってほどのわけじゃないですけど 肘広げすぎだったので
469無記無記名:2008/11/29(土) 12:33:51 ID:yLbQaZvd
>>468

コワイよ
天井にアクリルミラーでもとりつければ?
470無記無記名:2008/11/29(土) 14:38:08 ID:DIdD3rrt
この前40キロでやったら左手間接からグニャリ潰れそうなったお^ω^
なかなか重いお^ω^
あの外人のジャージださいお^ω^
471無記無記名:2008/12/01(月) 01:41:16 ID:gUVNZ7hf
今日のトレ

27.5kg×4回
27.5kg×3回
27.5kg×3回

もっと頑張ろう・・・
472無記無記名:2008/12/01(月) 08:06:57 ID:Xyll1nIq
そんな回数しかあがらないってことは合ってないって事じゃないのか
25〜26でやれば?
473無記無記名:2008/12/01(月) 19:06:09 ID:+OP+wKDf
筋肥大じゃなくて筋力アップ狙いだったりして
474 ◆xxxxxxxxlE :2008/12/01(月) 23:06:38 ID:G7U1FBGQ
>39>96>133>209>284>325>366>430
昨日のトレ
14x10
25x9
25x8
25x6
475 ◆xxxxxxxxlE :2008/12/01(月) 23:07:42 ID:G7U1FBGQ
0.5kgのプレートかって1kgアップ

4%不可が増えただけで全然上がらない
最近ちゃんと飯食って無くてアルコール飲んでたからかな
今年中に26kg*10*3をクリアしたいなあ
476無記無記名:2008/12/02(火) 00:29:31 ID:QQQBzoKO
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
26.25×7
26.25×4
26.25×0

フライ
17.5×10
17.5×8
477 ◆xxxxxxxxlE :2008/12/02(火) 01:57:24 ID:JatvL2Rh
>>460
肘が直角ぐらいになるまで下げると良いらしい
僕は80度ぐらいまで下げてる

あんまり下げすぎると肩を壊すらしいので注意
478無記無記名:2008/12/02(火) 14:37:39 ID:90n1E+HA
30kg10回できたよー(^o^)/
でも30kgダンベルしかないからこれからもお世話になります(*^_^*)
479無記無記名:2008/12/04(木) 02:31:34 ID:E/G9lr3R
>>478
下ろしたときに静止して10回やってるか?
480無記無記名:2008/12/04(木) 03:37:28 ID:BC6pDHCb
>>478
ダンベルフライで大胸筋を疲労させてからやるといいよ。
481無記無記名:2008/12/04(木) 10:40:51 ID:dYOtu5SW
>>479
=

449 名前:無記無記名[] 投稿日:2008/11/27(木) 00:21:58 ID:FCADl6UR
喪前ら、回数どうやってカウントしてるんだ?
一回毎、キッチリ胸で止めて数えてる奴と、デタラメな上げ下げの奴では
回数は大きく違うはずだが

452 名前:449[] 投稿日:2008/11/27(木) 08:33:02 ID:FCADl6UR
>>450
×回数は大きく違うはずだが
○筋力が同じなら、回数は大きく違うはずだが
漏れは胸で止めるようにしてから、回数は落ちたが、
キッチリ効かせるためにも、これが本来の回数であることにした。


またこいつか
482無記無記名:2008/12/04(木) 11:02:18 ID:fb9G1yU7
みなさんセット間の休憩は1分以内でやってるんですか?
483無記無記名:2008/12/04(木) 12:41:50 ID:tytIKmu1
荒れるからインターバルは自由で
484無記無記名:2008/12/04(木) 17:49:31 ID:6VPjErxB
今日のトレ

27.5kg×5回
27.5kg×3回
27.5kg×2回
27.5kg×1回
485無記無記名:2008/12/04(木) 18:40:06 ID:kAHPEk1a
>>479
漏れは住人ではないが、

ボトムでもトップでもロックする癖は止めるべき

でないと高重量になると間接に負担がかかり怪我の原因につながるよ

30キロぐらいではなんともないだろうけど、静止の状態で挙げれず脱力してしまうと肩間接に負担かかるぞ

トップで静止だと肘に悪い

今はわからなくても、わかる日は必ず来るよ

頑張ってな
486無記無記名:2008/12/05(金) 00:11:42 ID:ZgwvWTEI
30×15、12、12

ウチのジムにはダンベルが30までしかありません><
これからどうしましょ
487無記無記名:2008/12/05(金) 11:37:16 ID:ZlYPY/wR
>>486
すげぇ(^O^)
バーベルでやるか、もっと効かせてやる方がいいのでは?
20kg6回
30kg10回・5回
27.5kg6回
20kg10回
メインセット2分インターバルとっても回数が半分に減る(・_*)
488無記無記名:2008/12/05(金) 11:42:41 ID:+1V4CETW
>>487
それって3種類ダンベル持ってるの?
それとも一回ごとに付け替えてるの?
489無記無記名:2008/12/05(金) 12:17:19 ID:ZlYPY/wR
>>488
付け替えですよ(^o^)/
490無記無記名:2008/12/05(金) 20:25:05 ID:1xCpsR44
>487
バーベルやると肩が痛いんですよ
なんでダンベルしかしてないッス
491 ◆xxxxxxxxlE :2008/12/05(金) 22:56:33 ID:uTBnjuDW
>>490
ジムにお願いして35kg、40kgぐらいは買ってもらえば?
せっかくそこまで上がるのにもったいないよ
492無記無記名:2008/12/06(土) 10:52:26 ID:p4b7wy5L
>491
ウチのジムはエアロビとかメインなんでウェイト弱いんスよね〜
週イチくらいで他のジム顔出してみようかな
493無記無記名:2008/12/07(日) 16:21:57 ID:aqO01fKA
ペックデックマシンかダンベルフライをしてからダンベルプレス
あまりセット間に時間をおかなすればプレエキゾーションで、ヘビーデューティの推奨する方法ですね。
ダンベルプレスの後すぐに腕立て伏せも稼動筋は少しダブりますがいいのでは。
後、ダンベルプレスとチニングをスーパーセットで交互に複数セットやるとか拮抗筋が刺激されパンプします。
勿論整った施設が一番ですが工夫はできますよね。
494無記無記名:2008/12/07(日) 19:36:36 ID:qyDRbExW
今日から俺も30kg目指す
3セット10回上げれるようになるまで頑張ります
22.5kg 10 7 0
フライ13.75 9 6 4
495無記無記名:2008/12/07(日) 20:11:56 ID:kRJycnmS
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
26.25×9
26.25×6
26.25×0

フライ
17.5×10
17.5×10
496無記無記名:2008/12/07(日) 20:27:53 ID:ZKsVBoan
>>493
どうも

参考になります
497無記無記名:2008/12/07(日) 21:44:26 ID:aqO01fKA
>>496
自分はあなたより弱いです。でも考えるのは好きで余計なこと書きました。またがんばります。
498無記無記名:2008/12/08(月) 02:50:11 ID:aYz3fHIk
>>486
は普通に35キロでセット組んだほうがいいから
ダンベル買って宅トレしたほうがいんじゃない?
499無記無記名:2008/12/08(月) 18:08:30 ID:yqphZGXt
今日のトレ

27.5kg×6回
27.5kg×3回
27.5kg×2回
27.5kg×2回
27.5kg×1回

500無記無記名:2008/12/08(月) 18:15:53 ID:+aPOyAuE
ベンチ75あがったらダンベルベンチ何キロ?
501無記無記名:2008/12/08(月) 18:21:09 ID:XDBh12mS
無意味な質問
502無記無記名:2008/12/08(月) 18:41:02 ID:LdOhxAN8
>>500
やってみなくちゃわからんが、俺トレ始めてすぐの頃、ダンベルベンチ25で8レップスくらいで
ベンチやってみたら70で2レップスくらいだった。
503無記無記名:2008/12/08(月) 18:45:34 ID:F3MkCKU/
>>499 余計な御世話かもしれんが少し重量落とした方がいいんじゃねーか?
504無記無記名:2008/12/08(月) 19:47:24 ID:yqphZGXt
>>503
やっぱり、そうですよね・・・
505無記無記名:2008/12/08(月) 20:00:56 ID:v4UW7BaV
>>504
重量上げたいのなら、今のままでいいと思うけど。
2回とか1回なら別だけど。
506無記無記名:2008/12/08(月) 20:08:13 ID:H1DEShBm
重量は変えなくていい
マンネリ化しないように1種目いれたらいい
フライなりディップスなり
セット数は自分で調整して
507チン ◆x1uHIv./m6 :2008/12/08(月) 20:14:22 ID:vEr6guE/
つーか男ならトレやめたほうが良いぞ
そんな重量扱えないってマジ女に喧嘩で負けるぞ
508無記無記名:2008/12/08(月) 20:20:51 ID:H1DEShBm
チンカスうぜぇよ
自重で鍛えまくってた20代前半に30もできなかった雑魚はどこのどいつだよwwwwwww
おまけにサプリフル装備の負け犬が
実力で成長した面すんなボケ
509チン ◆x1uHIv./m6 :2008/12/08(月) 20:24:34 ID:vEr6guE/
はいはい捏造捏造
じゃあサプリつかえば〜
女にもマウント返されるだろなw
510無記無記名:2008/12/08(月) 20:29:10 ID:H1DEShBm
ダンベルベンチ20でやってるクソガリの前で30やるのか快感なんだろ?wwwwwww
ほんとしょうもねぇカスだなwwwwww
下の奴にしか威張れないとか腰抜乙wwwwww
511チン ◆x1uHIv./m6 :2008/12/08(月) 20:36:03 ID:vEr6guE/
何少し捏造してんの
クソガリはかわいそうだな┐(´ー`)┌
初めてダンベルベンチして34kgキッチリ11発出来たよ
でもキツさは少し感じたとまともな人の前だから謙遜しただけ
で横に必死な奴がいたら見せ付けてただけの話
もしくは疲れていても必ずクソガリがやってたら見せつけてただけの話
お前必死だなクソガリ貧乏人w
512チン ◆x1uHIv./m6 :2008/12/08(月) 20:40:10 ID:vEr6guE/
俺は弱者いたぶり馬鹿にするのが快感なんだよw
ネットでもなw
妄想と思うなら会って話しよやクソガリw
妄想なら怖くないよなw
513無記無記名:2008/12/08(月) 20:44:52 ID:H1DEShBm
ダンベルベンチだろそれは
ウエイト歴2年半なら前にベンチやってたろ
何いきなり34上げた面してんだよ卑怯者
514チン ◆x1uHIv./m6 :2008/12/08(月) 20:47:47 ID:vEr6guE/
はいはい
いきなりだよ
ウエイト歴も伸ばすなよクソガリちゃ〜んw
クソガリちゃんの今日の時計とスーツ見せてよw
貧乏でクソガリで性格悪いって終わってんなお前(σ・∀・)σ
515無記無記名:2008/12/08(月) 20:48:57 ID:v4UW7BaV
せっかくみんなでマッタリしてたのに、いきなり何だ?
いつもこの板はこうなのか?
相手にしないほうがいいよ。
ってか、このスレもういいや。
516無記無記名:2008/12/08(月) 20:49:25 ID:H1DEShBm
つーかダンベルベンチ34の前の1年以上は何やってたんだ?
1年以上かけてダンベルベンチ34とか無能だろ
そんでサプリに逃げたんだろ負け犬
517チン ◆x1uHIv./m6 :2008/12/08(月) 20:53:58 ID:CzlhRmIw
あれ?
会って話しないのネットクソガリ番長さん?
また携帯晒しましょうか?
またVIPやアウトローに貼付けるのは無しねw
518無記無記名:2008/12/08(月) 20:55:59 ID:H1DEShBm
会話になってねぇよ無能の負け犬wwwww
519チン ◆x1uHIv./m6 :2008/12/08(月) 20:58:05 ID:CzlhRmIw
何にも証明出来ないお前が無能だろ能無し貧乏クソガリw
口だけだよなお前いつもw
520無記無記名:2008/12/08(月) 21:03:14 ID:H1DEShBm
質問に答えろよ
1年以上ベンチやってて何でダンベルベンチ34しか上がらねーの?
何で女以下なのにウエイトやめなかったの?
サプリに逃げてやっとこ脱女かよ玉なしwwwwwww
521チン ◆x1uHIv./m6 :2008/12/08(月) 21:06:51 ID:CzlhRmIw
インターバル1分で延々11発を11セットやってたって言わなかったかクソガリ貧乏人
よっぽど悔しいんだなお前w
これからも煽り続けてやるからなクソガリちゃんw
522無記無記名:2008/12/08(月) 21:11:18 ID:H1DEShBm
11セットなんて書いてねーよwwwwwww
12レップス3セットじゃねーかwwwwww
間抜けすぎるほら吹きだなwwwwwww
34で停滞するいいわけにもなってねーしなwwwwwww
1年以上やっててこのザマでよく煽れるなwwwwwww
523チン ◆x1uHIv./m6 :2008/12/08(月) 21:13:20 ID:CzlhRmIw
なんだお前?
疲れてる時にクソガリのよこでと書いてるだろ
都合良いとこしかよめねーのか?
だから会えよお前
にげんなよ口だけか?
524無記無記名:2008/12/08(月) 21:13:29 ID:gv6DDt3f
自信喪失すると軽量スレに来るんだな
525チン ◆x1uHIv./m6 :2008/12/08(月) 21:16:26 ID:CzlhRmIw
刺したりありえねーよw
マジ俺はネット番長なんだろ?じゃあこわくねーだろ
マジこえーなら人多いとこでええよ
会って同じ口聞けるか試してみろよクソガリ貧乏人
526無記無記名:2008/12/08(月) 21:18:01 ID:H1DEShBm
それは30で10発だろ
34×12×3で某ビルダー(笑)に「マジ超アスリートっぽくないですか俺」とか言って笑われたんだろwwwwwww
1年以上やっててこれじゃああまりの無能ぶりに笑われるわなwwwwww
527チン ◆x1uHIv./m6 :2008/12/08(月) 21:20:05 ID:CzlhRmIw
第一俺は今56でやってるし50のうpもした
小金持ちの証明もした
なんでクソガリを煽ったら駄目なのか意味わからねえわ
528無記無記名:2008/12/08(月) 21:21:27 ID:H1DEShBm
一度で覚えろよマジキチ
お前みたいなキチガイは人の有無は関係ねーよ
逆上して無関係な人まで刺しそうだわ
超絶不細工で超絶短小だからな
男としての幸せがまるでねぇwwwwwww
自暴自棄にもなるわなwwwwww
529チン ◆x1uHIv./m6 :2008/12/08(月) 21:21:43 ID:CzlhRmIw
はあ?
前後の文よめや
わざとだろうがな
だからにげんなってお前
口だけか?
530無記無記名:2008/12/08(月) 21:23:25 ID:H1DEShBm
56はいつも口だけだな
サプリ飲んで50で停滞の無能wwwwww
さっさと56以上うpしろ無能負け犬不細工短小ネット番長
531チン ◆x1uHIv./m6 :2008/12/08(月) 21:23:35 ID:CzlhRmIw
不細工とか短小とか根拠ねえことしか言えねえのかクソガリ貧乏人
なさけねえなお前w
532チン ◆x1uHIv./m6 :2008/12/08(月) 21:24:53 ID:CzlhRmIw
だから会えよお前
533無記無記名:2008/12/08(月) 21:25:58 ID:H1DEShBm
不細工短小のくせにイケメン元ホストの巨根とか言っちゃうお前が情けないわwwwwwwww
顔もちんぽもコンプレックスなんだろwwwwww
534無記無記名:2008/12/08(月) 21:29:47 ID:H1DEShBm
3セットなのに11セットとか言ったり
絶望的に不細工なのにイケメン元ホストとか言ったり
短小チンカスまみれのちんぽで巨根とか言ったり
金に物言わせてサプリ飲みまくってるのに嘘の重量申告したり
どこまで情けないダサ男ぶり晒せば気が済むんだ?wwwwwww
535無記無記名:2008/12/08(月) 21:30:30 ID:vJyGXd3X
無駄なことに時間を使うなよ。
チンも煽るのやめたら。
あそこの大きさは知らないけど、顔はイケメンとは程遠いよ。
天野君はイケメンではないからね。
536チン ◆x1uHIv./m6 :2008/12/08(月) 21:33:47 ID:CzlhRmIw
捏造しか出来ねえクソガリマジキメエなw
537無記無記名:2008/12/08(月) 21:36:33 ID:vJyGXd3X
顔もお金出して捏造したら?
538チン ◆x1uHIv./m6 :2008/12/08(月) 21:37:09 ID:CzlhRmIw
こういうきたねえクソガリがいるかぎり煽るのマジやめねえw
よっぽど悔しいんだろなクソガリ貧乏人はw
539無記無記名:2008/12/08(月) 21:38:45 ID:H1DEShBm
言い返せないと捏造捏造wwwwwww
恥ずかしいレス持ってきても都合よく切り抜きとか言うしwwwwwwww
5月にダンベルベンチ50を11発上げたはずなのにその4ヶ月後になってギリギリプルプルの10発うp
しかもなぜか2セット目とか前置きしてうpwwwwwww
不細工豚短小無能卑怯いいとこなしだな
540チン ◆x1uHIv./m6 :2008/12/08(月) 21:44:31 ID:CzlhRmIw
はいはいwまた説明読んでないふりするクソガリw

お前はこんな重量も上げられねえ女だろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも貧乏キモオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
不細工短小はオメーじゃねえのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
541無記無記名:2008/12/08(月) 21:49:19 ID:H1DEShBm
言い返せてねぇよ不細工短小wwwwwww
ネットの中だけイケメンで巨根wwwwww
よほどのコンプレックスなんだなwwwwwwww
お前から金とったら何もねーのなwwwwww
サプリ抜いて筋肉痩せて時代遅れのブランド着てる腰抜け負け犬不細工短小卑怯のゴミクズwwwwwwww
542チン ◆x1uHIv./m6 :2008/12/08(月) 21:49:24 ID:CzlhRmIw
こんな重量も上げられない低テスクソガリがいっちょ前に切れてんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低テスクソガリなお前が短小だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543無記無記名:2008/12/08(月) 21:53:36 ID:vJyGXd3X
短小じゃないってんなら、証明してみろ。
お前お得意の動画アップだよ。
後、イケメンに程遠い顔のアップもよろしく。
544チン ◆x1uHIv./m6 :2008/12/08(月) 21:53:41 ID:CzlhRmIw
金が一番大切だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前馬鹿じゃねえのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
男のくせに顔顔言ってきもちわりー男だなwwwww
どうせ勘違いのキモオタだろがwwwww
貧乏でだせークソガリファッション見せてくれよwwwwwwwwww
545無記無記名:2008/12/08(月) 21:58:00 ID:H1DEShBm
金しか取り柄がない奴の言い分だなwwwww
しかも自慢の金も貯蓄100万程度wwwwwww
1000万うpも誤魔化してるしなwwwwwww
マジで自分の金ならドアップで札束うpしてみろ犬野郎wwwwww
不細工短小無能に生まれたできそこないの豚哀れwwwwwwwwm9(^д^)
546無記無記名:2008/12/08(月) 22:00:56 ID:vJyGXd3X
お前と同じぐらい金持っているイケメンとお前じゃ女は100%イケメンを選ぶだろ。
お前の醜い体より足長でほど良く筋肉があるほうがもてるのさ。
コンプレックスの塊はお前だろ。
大物は小物なんて目に入らないからな。
547チン ◆x1uHIv./m6 :2008/12/08(月) 22:01:28 ID:CzlhRmIw
お前は何の取り柄があんだよクソガリ貧乏能無し低テス短小キモオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
税金の問題もしらねえんだろ能無し貧乏人wwwww
548無記無記名:2008/12/08(月) 22:01:30 ID:gQwKzgzZ
チンの勝ちだろ。憐れすぎるぞクソガリ。
549チン ◆x1uHIv./m6 :2008/12/08(月) 22:05:22 ID:CzlhRmIw
こんな重量も扱えない低テスクソガリがいっちょ前にキレんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウエイト板なんだから俺が下のやつを馬鹿にするのは当然なんだよwwwwwwwwwwwwwww
550無記無記名:2008/12/08(月) 22:07:43 ID:H1DEShBm
ゴラムみたいな飲んだくれのゴミクズじじいと股のゆるい糞カスビッチの息子だもんなwwwwwww
無能不細工短小キチガイなのも納得wwwwwww
551無記無記名:2008/12/08(月) 22:07:48 ID:gQwKzgzZ
このクソガリはいつも心底気持ち悪いな。チンは実力がある。
お前は何にもないんだから吠えるなチワワ。
552無記無記名:2008/12/08(月) 22:12:46 ID:1s0SiNhM
>>549
お前小学生程度の知能しかない馬鹿なんだろ?おまけに不細工なチビの癖に黙ってろ。
553無記無記名:2008/12/08(月) 22:18:34 ID:gv6DDt3f
チンが珍しく全力投球している
554無記無記名:2008/12/08(月) 22:18:43 ID:gQwKzgzZ
クソガリは撲滅しないと駄目だな。チンのほうがよっぽどマシだ。
555無記無記名:2008/12/08(月) 22:55:36 ID:Tl4PVhoo
重量至上主義のウェイト板においてはガタイと力があるものが正義
煽る暇あるならダンベル握ろうぜ
556無記無記名:2008/12/08(月) 23:30:52 ID:H/yuBlyu
こいつなんでいつもバレバレの自演すんの?
557無記無記名:2008/12/09(火) 00:38:15 ID:uiaaeQwV
ここにもチンカスが沸いたか


しかし暇だなチンカス君(笑)
558無記無記名:2008/12/09(火) 22:55:34 ID:UvhGXI7a
真剣に片手30ってかなり重いけど
実際ベンチの何`なの?
ベンチの80よりは重いよな?
559無記無記名:2008/12/10(水) 01:34:57 ID:CY+stX9k
約1.5倍といわれてるから片手にダンベル30kgはバーベル90kgってとこか
560無記無記名:2008/12/10(水) 01:39:48 ID:SpdQxpAg
また妄想w
561無記無記名:2008/12/10(水) 04:05:09 ID:dlKymk7X
>>531
お前も似たような事ばっか言うてるやんおてもやん
562無記無記名:2008/12/10(水) 09:03:42 ID:S1lhw6wm
チンってカメムシなの?
563無記無記名:2008/12/10(水) 13:17:33 ID:08lNI5pX
30×15、13、10

>486ですが、とりあえず回数もうちょっと増やしてみます


564無記無記名:2008/12/10(水) 14:31:13 ID:93YYlrfF
セット間のインターバルはどのくらいですか?
1分以上休んでるのなら卑怯だと思います
565無記無記名:2008/12/10(水) 14:49:57 ID:o12i2GY7
肥大させたいなら一分以内が効果的で
それ以上でも筋力を鍛えることになってるから卑怯とかは無いって結論じゃなかったか
566無記無記名:2008/12/10(水) 18:11:48 ID:JAJ6oGQv
ここの連中て肥大狙いのやつばっかなの?だから一分以内にこだわってんのか 筋力アップ狙いでインターバル長くとる人もいるんだから もうインターバルの話しすんなや
567無記無記名:2008/12/10(水) 19:18:53 ID:b6NMHv5z
「筋肥大なら1分以内」という理論は生理学レベルでコンセンサスを得られているわけじゃない
もっと長いインターバルの方が筋肥大しやすい人だっているんだから、つまらんローカルルールを作るのはアフォのやることだよ
3セットとも10回なんてルールも同じ理由で無くなったんだからインターバルの長さも同様に無視すればいい
568494:2008/12/10(水) 19:52:55 ID:CS70he/B
プレス22.5kg 10 10 8
フライ13.75kg 10×3

インクラインでやった方が胸が良い感じになるって聞いたんですけどどうなんでしょうか?
インクラインだと同じ重量でもフラットよりきつくなりますねw
569無記無記名:2008/12/10(水) 22:10:00 ID:mN6WPa24
1分にこだわっているのは20kgスレの連中だ
>>564も20kg挙がらんヤツだろ?
570無記無記名:2008/12/11(木) 14:45:14 ID:5tZo9IPx
チン ◆x1uHIv./m6
ダンベルベンチプレス30kg以下・
バーベル125kg以下のスレに現れて
そこの連中を弱者と罵り馬鹿にする。
力のないことを誇張し、女、ガリ扱い、
才能がないからトレーニングをやめろと、散々。
当然、反発されるが、
争いになると、きまって金と女の話を持ち出し
貧乏クソガリの嫉妬よばわり。
ブランドの時計とスーツを自慢し
悔しかったらうpしろなどと、煽ってくる
一方では特定のコテに媚を売り
真面目に情報交換をしたいから
嵐はやめてくれなどと、
平気で被害者ヅラをする。
こいつの憂さ晴らしのために何度も何度も
馬鹿にされるのは我慢ならない。
571無記無記名:2008/12/11(木) 14:52:44 ID:KjB7Ydu4
チンの仕事なんなんだろな。
572無記無記名:2008/12/11(木) 15:01:54 ID:SPEefdmr
>>570
それなんてバカチン?
573無記無記名:2008/12/11(木) 21:29:15 ID:KEtBPW5T
チンが現れたら、
「小学生並の知能しかない低能不細工チビは消えうせろ!」と唱えれば逃げ出します。
574無記無記名:2008/12/12(金) 16:36:16 ID:ZXXifvJp
このスレ好きだったのに荒れてるね・・・
575無記無記名:2008/12/12(金) 22:11:12 ID:1WB9NDO9
今日のトレ

27.5kg×7回
27.5kg×3回
27.5kg×2回
27.5kg×1回
27.5kg×1回
576無記無記名:2008/12/13(土) 02:31:20 ID:4N5RPKwx
チンって奴が一番元凶だろう
チンって奴は人を不快にしか出来ないなら絶対にバチが当たる
色んなスレ見たけど色んな人間にストレスを与えて
自分は快感を感じてるような人間は何かバチが当たる
神様も見てるだろう
577無記無記名:2008/12/14(日) 11:21:09 ID:J2mPDiHh
>>563
これインターバル一分で出来るなら
max50以上じゃねえの?
578無記無記名:2008/12/14(日) 12:02:24 ID:lKWuMlfU
>>577
そんなこと書くとまたデブが来て荒れるぞ
579無記無記名:2008/12/14(日) 12:32:53 ID:b3x6oEb8
>563です

インターバルは1分強かな?
あまりダラダラしても集中力切れるので

MAXは分かりません、特にやろうとも思ってないです

今日は
30×16、11、11
2セット目の12回目が惜しかった
580無記無記名:2008/12/14(日) 14:12:28 ID:87xBpxix
コイツ何げにウザい
581無記無記名:2008/12/14(日) 14:18:08 ID:wkuGaXwZ
>>580
チラシの裏にでも書いてろ。
582無記無記名:2008/12/14(日) 19:54:23 ID:7PDC9SYF
インターバルなんか適当でいいよ
10分でも一時間でも3時間でも
漏れは気が向いたときに10レップスあげているよ
一日50レップスあげればそれでいい
583ビール腹 ◆a.hjnL7pKI :2008/12/15(月) 16:40:21 ID:4PBfjEdg
体重はだいぶ減ってはらもだいぶ凹んだけど、
重量も下がっちまった
584 ◆xxxxxxxxlE :2008/12/15(月) 22:36:20 ID:AgwAx5Ht
>39>96>133>209>284>325>366>430>474
昨日のトレ
14x10
24x10
24x10
24x10
胸に乗せてスタートポジションから上げる
22x3

二週間開けたら25kgがスタートポジション上がらなかった。
なのでスタートポジションの練習をするようにした。
結構きついな。
585無記無記名:2008/12/15(月) 23:22:04 ID:ZdvJpRmk
>>579
なんでこのスレにいんだよ…
586無記無記名:2008/12/16(火) 18:28:34 ID:M8i4tPQL
今日のトレ

27.5kg×7回
27.5kg×4回
27.5kg×2回
27.5kg×2回
27.5kg×2回
587無記無記名:2008/12/17(水) 02:24:16 ID:azbUAFx9
ダンベルベンチって30ともなると
顔に落ちたら悲惨なことになるよね
幸い落としそうになった事は一度もないがギリギリで上げてる時は
恐怖だ。上げる時に頭のほうに軌道がそれると危険
588無記無記名:2008/12/17(水) 21:51:35 ID:9zuX0JRp
>>587
漏れは2回ほど、胸にダンベル落とした。
痛くて2-3週間トレできなかったなぁ・・・

それ以来、ゆっくり上げ下げし、効かせる事を重点において
するようにしてる。
589 ◆xxxxxxxxlE :2008/12/17(水) 22:04:14 ID:LEROLJB3
まだ落とした事無いけどベンチやるときにはTシャツじゃなくて
トレーナーを着て衝撃を減らせるようにしてる
590無記無記名:2008/12/18(木) 08:25:52 ID:Bv0Sa4Fb
22.5kg 8 5 3
20.0kg 7 4
フライ12.5kg 10×3

まだ最近20kgクリアした新参です。よろしくお願いします。
591無記無記名:2008/12/18(木) 08:29:09 ID:imZ6f/SV
>>590
ダンベルベンチプレス25kgを目指すスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1216545058/

ここ池
592無記無記名:2008/12/19(金) 00:02:01 ID:1lfYnyBZ
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
26.25×10
26.25×6
26.25×4

フライ
17.5×10
17.5×9

11日間さぼったら伸びた。
不思議だ。
593無記無記名:2008/12/19(金) 00:20:07 ID:nBiK96eW
バーベルベンチプレスで1年も80kgで停滞して ダンベルベンチプレスに代えたら
最初の数週間は25kgが5回ほどと、バーベルベンチとバランスがとれていました 
代えて1ヵ月ちょいで、12回もできるようになり… 刺激を変えたから停滞しなく
なったのか、それともやり方がおかしいのか悩んでます こんなできるわけないのに…
594無記無記名:2008/12/19(金) 00:33:04 ID:czy8Rg1B
バーベルベンチで80kgでセット組めるならダンベルベンチ30はすぐあがる
595無記無記名:2008/12/19(金) 00:34:02 ID:tjYk8Sxc
さっきやって12回できた
順調に伸びてる(*^_^*)
596593:2008/12/19(金) 01:07:20 ID:nBiK96eW
バーベルベンチは、80kgが1回だったので… だからダンベルプレス25kgが12回
もできると、あれ?って不安になり ちゃんと両手水平にして、上げるときは腕を
伸ばしきって、降ろすときも胸につけてるのに 胸の横まで降ろすのと併行してます
597無記無記名:2008/12/19(金) 02:07:27 ID:TlLrBsza
30×8の頃バーベルで80がMAXだった。
全然伸びないから半年間バーベルに集中して、100が上がるか上がらないかの
今はダンベルは35×8が最高。
598無記無記名:2008/12/19(金) 02:54:00 ID:BE03iKhP
暫くの間ダンベル30キロ使ってちゃんと効かせてやれば、35キロに移行した時すぐできるようなるかな?
599無記無記名:2008/12/19(金) 10:41:15 ID:TlLrBsza
軌道が安定しないかもしれないけどできると思う
600無記無記名:2008/12/20(土) 09:46:35 ID:IEw3kQix
今日のトレ

27.5kg×8回
27.5kg×4回
27.5kg×2回
27.5kg×2回
27.5kg×2回
601無記無記名:2008/12/21(日) 14:02:53 ID:mw+1KKWG
↑少し下げた方が安培よいよんさんに
602438:2008/12/21(日) 23:00:00 ID:l5qL/Lgm
1ヶ月以上 26.25kg で12-12-12 達成できず停滞してるから一週間休んだ。



あっさり12-12-12 達成してその後 27.5 が8回あがた。たまには長期休養
しないと駄目だったんだな〜   orz
603無記無記名:2008/12/23(火) 15:41:49 ID:N0U6vbQA
>>600
ていうか30キロ上がるでしょあきらかに
604無記無記名:2008/12/23(火) 18:26:15 ID:BzEXJvJL
>>595だけど昨日やって12回でした(*^_^*)
今日はスクワット(^o^)/
605無記無記名:2008/12/23(火) 19:56:02 ID:zS9rWg3d
おれも12回できたよ
606 ◆xxxxxxxxlE :2008/12/25(木) 13:12:08 ID:vFb/c8P2
今日、体重測る機会があった。
服来たままだけど身長175.1cm体重67.5kgBMI22だった。

来年の中頃までトレ出来ないからどれぐらい重量落ちるのか少し不安だ。
607無記無記名:2008/12/25(木) 18:52:34 ID:YuXFGlKJ
>>606
体重計持ってないのか?

トレできないって、なにがあったん?
608 ◆xxxxxxxxlE :2008/12/25(木) 20:00:04 ID:vFb/c8P2
>>607
持ってないんですよ

来年じゃなくて来月だったw
609無記無記名:2008/12/25(木) 22:08:43 ID:xt9516sN
>>604だけど今日は10回しかできなかった。°・(>_<)・°。
先々週から12回できてたのに…
610無記無記名:2008/12/27(土) 00:57:41 ID:KkaEJ7XM
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
26.25×7
26.25×3
26.25×2

フライ
17.5×10
17.5×10


前回伸びたと思ってたら、25kでやってたorz・・・
611無記無記名:2008/12/27(土) 17:03:04 ID:Rih+DSIi
今日のトレ

27.5kg×9回
27.5kg×4回
27.5kg×3回
27.5kg×2回
27.5kg×2回
612無記無記名:2008/12/28(日) 20:06:11 ID:/QYQmAMG
さっきなんとなく30kgでやったら1repできたぜ!2rep目もできそうだったが怖かったからやめた。
まあ卒業はしないけどね
613無記無記名:2009/01/03(土) 15:55:01 ID:A7w12xWw
初めて1set目に30kgを10レップできた。
身長172/体重70。
競技の補強としてやってます。
614無記無記名:2009/01/03(土) 17:52:33 ID:ZSSp/8ec
今までずっとプレスはバーベル系ばかりだったので、昨日知り合いのホームジムでダンベルベンチをしてみた。
バーベルでは100kgでセットを組んでいるので、初めてでも35kgくらいで組めるかなと調子に乗っていたが
やってみると27.5kgで丁度いいくらいでした。翌日の筋肉痛もバリバリw
ダンベルベンチすごいっすね・・・今度からダンベルも本格的に取り入れようと思います。
皆様これからよろしくお願いします。
615無記無記名:2009/01/03(土) 18:19:08 ID:BITUks4E
ダンベルの場合スタートポジションに行くまでが勝負って感じがする
616無記無記名:2009/01/06(火) 17:09:24 ID:qDAGqKJA
今日のトレ

27.5kg×8回
27.5kg×5回
27.5kg×2回
27.5kg×2回
27.5kg×3回
617無記無記名:2009/01/06(火) 17:27:11 ID:UAHdgh6U
筋トレ初心者です。
ダンベルを30キロx2揃えました。腹筋とかできるおすすめの安い
ダンベルベンチを教えてください。

ダンベルは、どこそこのがいいとか評価があったけど
ベンチは見つけきれず。

先輩かたがた、宜しく御願いします
618無記無記名:2009/01/06(火) 17:35:54 ID:IRTX8IfZ
>>617
20kgスレあるよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1225001007/

腹筋も出来るベンチが欲しいなら安いシットアップベンチ買って
高さがない方をイスに載せればダンベルベンチも出来るし安く済むよ
間に合わせだけど
619無記無記名:2009/01/06(火) 18:48:03 ID:sJ8Fh4Gf
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
26.25×7
26.25×4
22.5×4

フライ
17.5×10
17.5×10
620無記無記名:2009/01/07(水) 01:51:08 ID:xO44dS1B
シャフトを乳首の横あたりに下ろせばいいのかな? 自分は腕が結構長いので乳首に下ろすようにすると 脇の開きが90°くらいになってるんですよ 脇を開くと肩壊すと聴いたのですが これで大丈夫なんでしょうか?
621無記無記名:2009/01/07(水) 18:52:16 ID:5nWWhvgp
身長167 体重66
ダンベルベンチプレス30kg
15回、12回、11回、7回、疲れた
622無記無記名:2009/01/08(木) 19:07:58 ID:MEl1M9a1
アスリートのパフォーマンス性アップの胸筋トレーニングは
30sを10〜15回くらいがちょうどいいと思う
それ以上は見た目アップとかボディビルだな
623無記無記名:2009/01/08(木) 19:29:50 ID:42ZY5xUZ
>>622
種目によるだろ。
624無記無記名:2009/01/08(木) 19:57:22 ID:Y5BVKmDc
10〜15じゃない
15〜20出来る重量での高回数
625無記無記名:2009/01/08(木) 20:15:01 ID:42ZY5xUZ
>>624
それも種目によるだろ。
626無記無記名:2009/01/08(木) 20:27:53 ID:Y5BVKmDc
>>625
具体的になんの種目?
627無記無記名:2009/01/08(木) 20:37:09 ID:Kxi795D2
>>626
それは自分で考えるだろ。
628無記無記名:2009/01/08(木) 20:41:46 ID:Y5BVKmDc
ε=ε=ε=ε=ε=か〜
629無記無記名:2009/01/08(木) 20:54:57 ID:CgvctWai
10回も20回もやってなんの意味があるの?
軽すぎて筋肉つかないでしょ?
630無記無記名:2009/01/08(木) 20:59:16 ID:gY5gf0Jo
筋量増やすだけがトレじゃないですよ
631無記無記名:2009/01/08(木) 21:09:07 ID:42ZY5xUZ
>>626
競技種目の事ね
622の指すアスリートがどんなものか知らんけど
一般常識でアスリートという単語の意味をどんなに狭義に捉えても
投擲種目や短距離選手など含まれるよね
632無記無記名:2009/01/08(木) 21:17:40 ID:Gt3+Eb+N
メジャーの城島はベンチプレス75kgを15レップスやってるらしい
ダンベルベンチにしたらちょうど片手30kg分くらいに相当する
633無記無記名:2009/01/08(木) 21:45:24 ID:42ZY5xUZ
>>632
シーズンってものがあるんだよ。
634無記無記名:2009/01/08(木) 23:04:55 ID:Y5BVKmDc
野球選手はシーズン中には肩慣らし程度しかやらないよ
シーズン中のウェイトは一切やらない人の方が多い

投擲、短距離選手も自分の弱点を克服する為特定の種目によってはある程度の高重量をやるけど
全般的にそれをやってる訳ではないし筋肥大が目的ではない
短距離選手は中重量以上はやらない人も多い。MAXも1年に1-2回程度ためすだけ
635無記無記名:2009/01/09(金) 11:19:18 ID:i3mLH/wW
ダンベルプレス30なら15回3セットできる。ベンチプレスなら105kgが俺のMAX!ちなみに2回
636無記無記名:2009/01/09(金) 11:23:27 ID:aq6A47JQ
>>635
105が2回あがるってことは、MAXはもっと上じゃん。
637無記無記名:2009/01/09(金) 14:12:51 ID:CnNx+a6e
>>635
すげーなおめー! 因みにインタバルどん分位?
638ぷっちー:2009/01/09(金) 18:39:22 ID:pHWhkMti
城島はボディビル経験あり

ttp://shinjikita.gozaru.jp/sub2.html
639無記無記名:2009/01/09(金) 20:15:48 ID:f8X7U9uV
>>637
>どん分位?

こんど使わしてもらう
640無記無記名:2009/01/09(金) 21:11:33 ID:i3mLH/wW
>>637
俺はセットごとに3分位かな・・・
ちなみに体重は66kgです
641無記無記名:2009/01/09(金) 21:30:34 ID:hz7mEPar
>>639わらた
642無記無記名:2009/01/09(金) 23:56:17 ID:Fi4DABRZ
おれバーベルのベンチ120kg挙げられるけど、ダンベルのベンチが22kg*12回が精一杯なんだが
643無記無記名:2009/01/10(土) 00:14:24 ID:QHSHYfUA
>>642
22kgは軽すぎる気もするけど、ベンチプレスとダンベルプレスは同じようで違うからね・・
ただベンチ120kgできるなら30kgすぐできるようになるでしょ・・・
644無記無記名:2009/01/10(土) 00:17:26 ID:sPIIOAp9
俺もMAX120kg挙がるけど、体重が100kg…
645無記無記名:2009/01/10(土) 00:42:23 ID:YLHH1wC/
>>642
バーベルベンチ120ならダンベル40いかないとおかしい
それともMAXはチョーブリッジ?
646無記無記名:2009/01/10(土) 00:48:29 ID:xNJq0AZ8
>>645
普通のブリッジ
いつもバーベル5セットやった後ダンベルやってる
たぶん筋持久力が無いんだとおもう
647無記無記名:2009/01/10(土) 01:00:45 ID:YLHH1wC/
5セットもやった後なら納得。
648無記無記名:2009/01/12(月) 00:30:13 ID:DlV8no7V
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
26.25×9
26.25×6
22.5×6

フライ
17.5×9
17.5×8
649無記無記名:2009/01/12(月) 20:40:18 ID:ACseXo5S
いやーあれだな
膝の上においてやれば
スタポジに行くのも楽だな
650無記無記名:2009/01/13(火) 00:48:38 ID:247wZnIV
肘痛めてトレってない
焦るぜ
651無記無記名:2009/01/13(火) 17:45:45 ID:cMsT1vyd
>>650
オレは右肩痛めて動かせないけど、左半身だけトレってるぜ。
肩や胸が左の方が少し小さいから丁度良い機会と割り切ってね。

面白いことに両手では30Kgずつ扱えるのに、左だけでは25Kgしか扱えない。
左右のバランスをとりながら挙げてたんだなぁ。
652無記無記名:2009/01/14(水) 00:07:39 ID:Qru+CQi8
俺20キロあたりから10 6 4くらいで停滞して仕方ないから22.5キロにしたらまた10 6 4あたりで停滞して、やっぱり25キロでやっても10 6 4あたりまでしか回数こなせない。
どうすればいいの?
今20キロでやっても11 7 4がやっとだったし…
653無記無記名:2009/01/14(水) 00:15:03 ID:2d6ZPuW7
しばらくダンベルのこと忘れて、バーでやってみれば?
654無記無記名:2009/01/14(水) 00:23:48 ID:CErLGCLM
>>653
スポーツバーみたいなってこと?
655無記無記名:2009/01/14(水) 00:32:33 ID:PLKVgnzT
ダンベルはいいよな
656無記無記名:2009/01/14(水) 00:39:10 ID:tvNxPy4I
家族の反対でバーベル家に置けないんでバーは無理ですね…
657無記無記名:2009/01/14(水) 00:41:17 ID:PLKVgnzT
今日のトレ ダンベルベンチ32、5キロ 9#9#83セット インクラバーベルベンチ4○キロ23#22#22#21#4セット デイップス 自重10#8#5#1 どこがダメか教えて下さい^^;
658無記無記名:2009/01/14(水) 00:52:54 ID:YcUZMCtx
>>657
32.5kgでやってるのにウダウダこのスレに書き込んでるところ
659無記無記名:2009/01/14(水) 02:53:41 ID:PP2c1jE3
>>658
同意
660無記無記名:2009/01/14(水) 03:45:42 ID:JkCbOacW
初心者質問なんだけど・・・

例えばダンベル60キロセットって売ってるのは
片方30キロの二本セットってことでいいんだよね?
筋トレ始めるならとりあえず30キロのダンベル買えって言われたもんで
661無記無記名:2009/01/14(水) 04:19:57 ID:0BojgGEk
>>660
30×2でOK
662無記無記名:2009/01/14(水) 04:34:06 ID:JkCbOacW
>>661
ありがd
663無記無記名:2009/01/15(木) 08:08:18 ID:XTfjO4n4
>>652
25x10できてるのになんで20とかやってるの?
27.5メインにすりゃいい
停滞でもなんでもなく普通に成長してると思うが

回数こなせないのは持久力や根性がないだけだろう
多分呼吸のタイミングとかがメチャクチャなんじゃないかな
時間かけてリズムよく落ち着いてやってみなよ
664無記無記名:2009/01/15(木) 13:26:54 ID:Bc2g+l0I
伸び悩んだらフライとかショルダープレスをやりこんでみたりして目先を変えるといいけも
665無記無記名:2009/01/15(木) 20:36:14 ID:V+/ARaW1
重量が低いうちはバーベルでやった方がいいと思う
最初からダンベルだと筋力なさすぎでフラフラして効率悪いし怪我も恐い
むしろ30あたりからダンベルに切り替える(or取り入れる)とバーベル100達成も楽になる
666無記無記名:2009/01/15(木) 21:25:21 ID:vTJnZfqC
>>663
いや、10できるっていっても最初のセットだけで、2セット目以降は
ほんとできないんです。それでそれから1ヶ月以上回数が全く増えないor減るんで、
試しに20にもどしても回数がほとんど変わらなかったんです。
それで相談してみました。
それと持久力がないと根性がないってのは当たってると思います。
たまに超がんばって限界までやって、もう嫌だってなるくらいやってるつもりでも
1回しか増えませんしね・・・
それと呼吸は上げるときにはいてもどすときに吸うってのが苦しくて
適当にやってたんですが、これからは意識してやってみます。
ありがとうございました。
>>664
フライは苦手で、上げ方がよくわからないのでやってなかったのですが、
やっぱり取り入れたほうがいいでしょうかね?
ショルダープレスは全くやってませんでした・・・
やっぱりそれもベンチに影響するんでしょうか
667無記無記名:2009/01/15(木) 21:58:26 ID:vX988ldc
>>666
1ヶ月以上停滞したときに1週間思い切って休んだら伸びた。
オーバーワークがじわりと来てるんじゃね?
668無記無記名:2009/01/15(木) 22:01:44 ID:S2YMS3eW
>>666
インターバルはどんなもん?
669無記無記名:2009/01/16(金) 00:35:59 ID:v2CwsSsc
>>667
私も一回一週間ほど休んだことがありましたが、1セット目と2セット目の回数が一回増えただけでした
>>668
一分です
670無記無記名:2009/01/16(金) 11:47:51 ID:ZlltGh46
>>666
とにかく10レップできる重量はもう卒業でいいんじゃないか
1セット目をかなり軽めでアップして2セット目27.5やればいい
やってみて何回できたかレスすれば反応得られるよ

呼吸もだけど三頭、肩(三角)あたりが弱いから安定した挙上が出ないのかもね
大胸筋に強烈な筋肉痛来てる?他が(前腕とか含め)先にヘタってる気がする
フロントプレス、アップライトロウイング、ラテラル、ナローベンチ、フレンチプレス
この辺を取り入れた方がいい(ダンベルしかないならダンベルに読み替えてくれ)
肩は故障しやすいからくれぐれも慎重に

全然やってなかったなら12レップスできる重量を丁寧にやってるだけでも目に見えてつくよ。特に肩は
おれはディップスも大好きだが三頭弱いと効かせにくいかも。広めでやると入りやすい
ジム行けるなら三頭筋はケーブルのドロップセットで仕上げると超効く
バーベルからダンベルにすると重量が一気に下がる人も補助種目やり込むといいかもよ
671無記無記名:2009/01/16(金) 12:15:11 ID:6wQa+ZYP
バーベルしかやってなくてベンチ80x5程度の雑魚なんだけど
パワーブロック買ったからダンベルベンチやってみたら
70lb(測ったら31.8kgだった)x6、65lb(29.6kg)x10だった
握力が楽だからってのもあると思うけど思ったよりできた
トレ始めた頃にダンベル試したときは笑っちゃうくらいの重量でも挙がらなかったからな・・・
肩と三頭ちゃんとやってたのがよかったのか

当日のパンプと翌日の筋肉痛がハンパないね。気持ちよすぎる
ドロップで追い込めるし当分ダンベル中心になりそうだ
672無記無記名:2009/01/16(金) 18:25:31 ID:sIR9Y1QN
みんな親身になってくれて本当にありがとうございます。
>>670
そうなんですか。みんな全部のセット10回以上やってたり
多い人では16回とかも見たことあるんで、そうしないと効果が薄いのかと思ってました。

そして胸より先にほかの所がへたるってことはあんまりないですね。
ちゃんと筋肉痛も来てますし(多分自分がやってる種目の中で一番来る)
でも、補助種目は全くやってません・・・今日胸の日なのでとりあえず
フロントプレス(ダンベルプレス)やってみます。
前やろうとしたらいくらトレ後でも10kgですらすごい重さに感じたのが
どうでもよくなった理由なんですけどね・・・
改めて自分の根性のなさが情けなくなります・・・
ディップスは適当な台がないので、チンスタのおまけみたいなやつでやってましたが、
いつの間にかやらなくなってました・・・
673無記無記名:2009/01/17(土) 11:49:17 ID:j7Dawt3v
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
26.25×9
26.25×5
22.5×7

フライ
17.5×5
15×7
674無記無記名:2009/01/17(土) 20:04:46 ID:IFxmV/oh
バーベルと違ってダンベルだと脇が開きやすいですよね 自分はフォームが難しい種目だなと感じましたが みなさんどうですか? バーベルは割とすんなりフォーム固められましたが
675無記無記名:2009/01/18(日) 11:47:17 ID:AzdMx3pn
ある程度力ついてくるとダンベルの方がフォーム固めやすいと感じる
バーベルはいつまでたっても自分のフォームに疑問が残る
普段バーベルメインでたまにダンベルすると驚くほどすんなりできたりする
676無記無記名:2009/01/18(日) 12:28:15 ID:LZjbgfjG
みんなどうやってバーベルベンチやってんですか?
バーベルベンチ用のベンチ買ってやってるんですか?
677無記無記名:2009/01/18(日) 12:42:02 ID:I/Xt62F4
腹筋用のベンチみたいの使ってる
678無記無記名:2009/01/18(日) 15:25:05 ID:u0mZrJeF
安いパワーラックとベンチで
セーフティーあるからバーベルのほうが限界までやれるけど
最近は無理しないことにしてるのでダンベルしかやってないわ
679無記無記名:2009/01/18(日) 17:24:10 ID:FsUdneQj
>>677
すいません、私バカなので想像つきません・・・
>>678
ラックもってないのでうらやましいです
680無記無記名:2009/01/18(日) 19:25:10 ID:RNF2j97I
>>679
俺はサイダーのケース並べて。
681無記無記名:2009/01/18(日) 19:30:44 ID:537l58li
>>676
器具スレでもなければバーベルスレでもない
アンケートするなら他で聞いたほうがいいですよ
682無記無記名:2009/01/18(日) 22:14:25 ID:FsUdneQj
>>681
すいませんでした
もう終わります
683無記無記名:2009/01/22(木) 07:07:42 ID:2KAn4/Rw
27.5kg*10*3が出来たので昨日から30kg入りました。6*5*2とまだまだですがもう少し宜しくお願いします
68446歳ホームトレーニー:2009/01/25(日) 00:25:41 ID:81I6PcGL
12.5kg*15
20.0kg*12
27.5kg*10
30.0kg*8*5
25.0kg*11

今年中に37.5kg*10*10*10できればいいや。
あ、でもその前に脇腹の贅肉なんとかしなけりゃな。あはは。
685無記無記名:2009/01/25(日) 08:09:37 ID:TK+gXRYn
ベンチMAX75kgくらい出来たらダンベルベンチどれくらいですか?
686無記無記名:2009/01/25(日) 09:28:16 ID:paVD8gbZ
>>685
マルチやめろ
死ね
687無記無記名:2009/01/26(月) 23:49:21 ID:FNe0Qg3b
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
22.25×10
22.25×10
22.5×7
688無記無記名:2009/01/27(火) 00:40:12 ID:ocqVdw0V
ダンベル買って6ヶ月
ベンチ買って3ヶ月
ようやく27.5kgまできた
689無記無記名:2009/01/27(火) 18:18:31 ID:b+sS/ZD5
上から見てキレイなフォームでダンベルベンチしてる動画ってないですかね? ホームトレなんで動画のフォームを参考にしたいんですが
690無記無記名:2009/01/27(火) 19:51:49 ID:0geFcZOD
いつもは24×12×3でやってるんだけど
27,5×8だと腕と肩にきいて胸に聞いてない気がするですが
やりかたわるいんだろか
24の方が利かせやすい気がする
691無記無記名:2009/01/27(火) 20:46:44 ID:ZJN5nBSk
>>689
真上から撮ったのがあるかはわかんないけど、youtubeにダンベルベンチの動画がいっぱいありましたよ。
>>690
多分、二頭や肩の筋力が追いついてないと思いますよ。
692モサーン:2009/01/27(火) 23:49:16 ID:jBoJ4PYg
メイン30kg ×10×7×4

ちかごろ順調に伸びてます。
693無記無記名:2009/01/28(水) 10:38:59 ID:k4v+9lqj
>>691
三頭じゃね?

30でやるようになって三頭にききまくり。もちろん胸にもきいてるけど。
694無記無記名:2009/01/28(水) 23:35:17 ID:wGSuRM1U
死にたい…25キロでやりはじめて順調に回数上がったと思ったらある日を境にさがりはじめて、おもいきって一週間休んだら、とうとう6 5 2になってしまった…なにがおきてるんだ…
最近ベンチに限らず色んな種目が停滞気味だし。むしろ足のトレ以外は下がるし…
695無記無記名:2009/01/29(木) 00:06:40 ID:sEHFQwGT
696無記無記名:2009/01/29(木) 02:03:44 ID:n8zHzxUb
>>694
気にすんな。
自分では普段と同じつもりでも体調なんてコロコロ変わるもんだ。
挙上回数や挙上重量なんてそうそう右肩上がりにはならんもんだよ。
今は停滞期だと割り切ってフォームのチェックをしたり栄養のとり方を間違えてないか確認したりしてみれば?
まああまり落ち込まずがんがれ。
697無記無記名:2009/01/29(木) 07:03:25 ID:XYXHByuw
>>694
休む、種目を変える、高回数にしてみる、クレアチンでも食ってみる、とりあえず沢山食ってみる…などなど

まあ、一度壁にぶつかって、それを突破すると、次の壁に当たったときに慌てずにすむ…かもしれん


頑張れ
698無記無記名:2009/01/29(木) 14:26:03 ID:lEiCFmlw
>>694 おれは、1年半ベンチが停滞したよ

どんなに必死にやっても応答なしだった
時々下がるしね

頑張って続けよう いつかきます
699無記無記名:2009/01/29(木) 14:29:52 ID:KbLHQqD5
ウエイトスレでヌクモリティを感じるとは思わなかった
700無記無記名:2009/01/29(木) 15:46:53 ID:Sc5VnGD3
ぶっちゃけ、自作自演なんですけどね
701無記無記名:2009/01/29(木) 16:37:33 ID:KPrl6z7i
男ならGVT
702無記無記名:2009/01/29(木) 18:00:24 ID:RMiyDAYX
lbsは×0.45kgってことでいいのかな?
めんどいわ・・・
703無記無記名:2009/01/29(木) 18:57:18 ID:g44ojW14
今日のトレ

27.5kg×10回
27.5kg×6回
27.5kg×3回
27.5kg×3回
27.5kg×2回
704無記無記名:2009/01/30(金) 00:11:44 ID:RpVWaxCD
>>696>>697>>698
ありがとうございます。停滞期なんてあるもんなんですか。初心者なんで全く知りませんでした…
栄養やトレメニューなどを見直してまったりやっていきたいと思います。
しかし一年半も停滞してて続けるなんてすごい根性ですね。私ならとっくにやめてるかもしれません…
705無記無記名:2009/01/30(金) 03:36:03 ID:z5MQBs+V
今日ブックオフでアイアンマン立ち読みした 田舎だが意外にもアイアンマンがたくさん売られてた だけど500円でした もうちょい安かったらね ダンベルベンチの危険性についての記事読んだんだが、やっぱりベンチに寝転ぶのが問題でしたよ 二頭筋断裂もよくあるらしい
706無記無記名:2009/01/30(金) 04:14:55 ID:8MKInkJ/
>>705
とりあえず、その記事のあるIronman刊行年月と筆者を明確に。
707無記無記名:2009/01/30(金) 06:11:35 ID:YfhAJR5u
>>702
でもなれてくると体重をついポンドで考えてたりするw
自分の中ではボクシングのミドル級160ポンドが一つの目安になってる。
708無記無記名:2009/01/30(金) 07:24:23 ID:9CNbWpFm
>>707
退化したんだなw
709無記無記名:2009/01/30(金) 11:27:24 ID:erQWOgED
1ポンド≒453.6グラム(「死後見ろ」と覚える)

ボクシングのヘビー級が200ポンド≒90.1キロ以上
以前は190ポンド≒86.2キロだった
砲丸投げとハンマー投げの鉄球16ポンド≒7.4キロ
100kg≒220lbs
710無記無記名:2009/01/30(金) 15:34:16 ID:L+pDqssW
ていうか1割引いて半分な
65ポンド=30kg、90ポンド=40kgとかキリの良い数字を覚えておくだけで楽になる
パワブロ使ってると嫌でも身につくよな
711無記無記名:2009/01/30(金) 18:02:15 ID:3YWLfdDI
今使ってるダンベルの最大重量が20kgなんで
そろそろ30kgのを買おうと思ってるんだけど、
プレートの直径ってどのくらいの大きさまでなら
ダンベルベンチできる?
買おうか迷ってるアトラスのRPG-705(5kg)が
直径246mmなんだけど、これくらいのサイズでも
問題なくできるのかな。

初心者な質問ですまん。
参考までに、身長は175cmです。
712無記無記名:2009/01/30(金) 18:37:13 ID:Lf2EyyPI
問題ない
後、腕の長さならともかく身長関係無い
713無記無記名:2009/01/30(金) 18:39:49 ID:Ui/vsEEG
バランス崩れたときに
腕に当たるのが気にならなければ
問題ないと思う
714無記無記名:2009/01/30(金) 18:44:12 ID:3YWLfdDI
>>712

レスどうもです。
熟考して、アトラスかプロボディの
ラバー60kgセットどちらかを買おうと思います。

身長はまぁ、腕の長さの参考になるかな、と。。
715無記無記名:2009/01/31(土) 04:25:03 ID:UEUkBm8+
>>706 ごめんそこまでは見てみない 記事読んだだけでしたので まぁでもトレなんて どんな種目も危険性って言ったらキリがないよんな気もしますが
716無記無記名:2009/01/31(土) 06:15:49 ID:G1bKKc3z
>>715
謝らなくてもいいからソース元をはっきりして欲しいな
回転率がメッチャ低い雑誌で売り切れる可能性は低いからチェックしたら教えてよ

誌名丸出しでヘタすりゃ訴えられる危険性もあるのでネタってことはないだろうけど
Ironmanに
> ダンベルベンチの危険性
> ベンチに寝転ぶのが問題
> 二頭筋断裂もよくある
こんな騙される気満々の東スポ読者でさえ騙されないようなレベルの記事があったという時期を見てみたい
717無記無記名:2009/01/31(土) 07:50:53 ID:+/xnQK3f
なんでそんなムキになってるの?
718無記無記名:2009/01/31(土) 08:14:10 ID:q6lJR0+u
一流ビルダーはパラノイア
719無記無記名:2009/01/31(土) 16:20:38 ID:QsnRtmft
今日トレ

ディップス 自重 10回×2
26.25×5
26.25×4
22.25×5

腕立て 30回

くそう。まったく伸びない。心が折れそうだorz
720無記無記名:2009/01/31(土) 20:02:17 ID:vcxK49x2
先にディップスやってるからでは
フルアウトしてたら腕立てもできないと思うし
721 ◆xxxxxxxxlE :2009/02/02(月) 18:44:30 ID:8TWmHBSF

今年最初のトレ
一ヶ月半も空いたのでまずはリハビリから
意外と落ちてないモンだね。
2月の終わりまでに24kgx10x3まで戻す予定


>39>96>133>209>284>325>366>430>474>584
12.5x10
22.5x10
22.5x10

あ、それとロングシャフトバー(2.5kg)とベルトを買いました。
722無記無記名:2009/02/03(火) 13:51:28 ID:VV2nfX/x
>>721
意外と落ちてないのは羨ましいです。
オレは胃を悪くして10日間トレを休んだら、
扱えるダンベルが27.5→22.5に落ちましたよ。
食事がまともに摂れなかったので、かなり力が衰えたようです。
体重は3キロ減りました。
食べることの重要性を痛感しました。
723 ◆xxxxxxxxlE :2009/02/03(火) 18:47:27 ID:05kWqHE/
>>722
それはお気の毒です。
正月にいっぱい食って太ったのも関係してるかも
今は体重66kgぐらいかな?
724無記無記名:2009/02/03(火) 19:30:54 ID:55qi0Tdm
その重量で10日休んだだけで5kg落ちるってまずくないか?
故障とかじゃないんでしょ?
725 ◆xxxxxxxxlE :2009/02/03(火) 19:48:58 ID:05kWqHE/
10日で3kgも痩せてるからね。
グリコーゲンが抜けて力が出せないんじゃないのかな?

炭水化物をたくさん取ればまたすぐに体重も重量も戻ると思う。
726無記無記名:2009/02/03(火) 23:18:19 ID:dsfSLrw4
>>722
自分も似たような経験があるんですが、
食欲が戻って元通りの食事ができるようになれば、
何事もなかったかのように力が戻ると思いますよ。
食べられるようになれば、心配しなくていいと思う。
727無記無記名:2009/02/04(水) 11:16:06 ID:Y0GZa9c6
半年サボってました。
今朝から復活と思ったけど、
半年前 25*12 10 8だったのが
20*12 9 6 でした。
728722:2009/02/04(水) 13:04:25 ID:4YCFF/M7
>>723〜726
みなさん、ありがとうございます。
とりあえず沢山食べて体力を回復させます。
729無記無記名:2009/02/04(水) 16:12:38 ID:4iBCbK36
ダンベルベンチプレス25kgとフライ15kgやってるんだけどディップスやった方が発達早い?
730無記無記名:2009/02/04(水) 19:34:43 ID:FiwDtn66
>>729
ググレカス
731無記無記名:2009/02/05(木) 18:31:28 ID:etG4J5gW
今日のトレ

27.5kg×11回
27.5kg×3回
27.5kg×3回
27.5kg×3回
27.5kg×3回
732無記無記名:2009/02/06(金) 11:14:22 ID:CVVzs8Bh
>>731
全部同じ重さでやるのはこだわり?
733無記無記名:2009/02/06(金) 13:37:59 ID:UrHeRaiE
>>731
ダンベルってそうなっちゃうと停滞するイメージがある
フルアウトしてるはずなのになぜか同じ回数できちゃう
でも一定の回数以上はできない現象w
25に落として可動域ちゃんと確保して追い込んだ方がいいかもよ
あと低重量でのフライや三頭の補助種目
734無記無記名:2009/02/06(金) 21:54:10 ID:mmpSx9aZ
>>732
こだわりではなくて、プレートの付けはずしが面倒くさいだけなんです。
>>733
有難うございます。
ちょっとフライをやってみます。
735無記無記名:2009/02/08(日) 02:29:59 ID:yvzR6prV
ダンベルベンチの一発目のきつさが好きだ俺ゃ 同じ重量のバーベルベンチでは味わえんぜ あはん
736無記無記名:2009/02/09(月) 08:08:56 ID:vwY8bSx4
知らぬ間に30kg×12repsを達成して調子にのってトライしたら35kg×6repsも達成
俺はこのスレ卒業するが皆これからも頑張ろうな
737無記無記名:2009/02/09(月) 10:52:53 ID:MoWN/rt2
あ、おれも同じだ
バーベルとか補助種目とかいろいろやってて久々にダンベルやったら30kgが軽く感じて12レップ
試してみたら34も結構いけた。でも40は遠いんだろうなぁ
停滞したらダンベル離れてみるのもいいかも
また40スレで会いましょう。ありがとう
738無記無記名:2009/02/09(月) 23:59:18 ID:70jNOBai
今日のトレ

27.5kg×11回
27.5kg×6回
27.5kg×4回
27.5kg×3回
27.5kg×3回
739ダン:2009/02/10(火) 04:13:18 ID:l765O2vV
169a 70` 脂肪率30%の身体にまで落ちぶれたのが二年前。本々スポーツマンだったが
仕事で鬱になった。爆食、爆飲、爆眠が五年続きそれが原因でみるも無惨。。
昔を思い出してスポクラ通い、週に四日。そして二年が経過
現在、体重62` 15%にまで回復した45歳
ランニングを60分
マシーンで一通りしたあと
ダンベルトレーニングを小一時間。
体脂肪率30%の時は、両手にそれぞれ10`のダンベルをもってダンベルベンチプレス。
今は20`が軽々。
が、ジムにはそれ以上がない
バーベルコーナーはあるが、補助を頼むのめんどいし、混んでるし
で、自宅にベンチ と 30`×二 のダンベルを設備。
四月を目標に10回×5セット軽々あげるように頑張る。
ワンハンドロー、タッチトゥズ、プルオーバー、フライ、サイドベント、リバース&リストカール、フレンチプレス、シュッラッグ、、、等等
ダンベルトレーニングは、全て覚えてしまった
一人でやっていて、危険がないし、回避できる
片手40`ずつ上がるまでが夢。
年齢的に、来年当たりが勝負だね
ちら裏だが、応援して欲しい
740無記無記名:2009/02/10(火) 04:21:18 ID:l765O2vV
↑ちなみに、自営業のオサーんです
生活は不規則だが、時間が取れるのと
まぁ金もなくはない
ダンベルトレーニング とランニングで極めたい
老い との闘いと
理想の身体への追求
まだまだ自分をあきらめたくない
唯一のお友達ダンベル大好きだ
741無記無記名:2009/02/10(火) 07:23:36 ID:wQ93kx+a
10回×5セットは目指さなくていいです
8回安定したフォームでできたら次いったほうがいいです。
742無記無記名:2009/02/10(火) 08:53:36 ID:LeD+AYHO
20キロを卒業してここへきました。
プレートが足らないので、試しに片方だけ32.5kgのダンベルを組んでみたけど・・・
なんちゅう重さだ;
こんなの無理じゃー
一年以上かかりそうだorz
743無記無記名:2009/02/10(火) 08:58:45 ID:/nTbp8Ep
あるある
744無記無記名:2009/02/10(火) 17:44:42 ID:QRLvJ07y
>>739
釣りかもしれんが・・・
突然運動し始めた人ってどうして必ず体脂肪を誇らしげに語るんだろう
あんな相対的な数字どうでもいいと思うんだが
まして筋肥大と筋量増加を目指してるおれたちにとってはね
あと片方20kgのダンベルしかない場所をジムとは呼ばない
745無記無記名:2009/02/10(火) 19:38:08 ID:l765O2vV
ジムとして大々的に言われてる場所なんだからジムだろう
フィットネスジム とでも言うのかな?
大きな施設なんだが、20`以上がないんだからしかたない
俺のせいじゃないよ

体脂肪率は、太った俺がトレーニングする前にたてた目標であり目安だ
ボディチェックのいろいろな指標の中から体重と体脂肪率を目標としました

釣りじゃない
走る、マシーン、ダンベル で二年間頑張ってきた
2ちゃんねる→ダンベルでここを当てた

体脂肪率を誇りになんて思っていない
第一ステージの目標だっただけ
あくまで、30 40 50 と重さにこだわりたい

文から誤解を招いたなら、すまん

俺も仲間にしてくれ
746無記無記名:2009/02/10(火) 19:54:59 ID:rSTuy5P9
>>745
まぁ本気ならコテでもつけて画像うpからだな。
747ダン:2009/02/10(火) 20:13:36 ID:l765O2vV
はんコテにする
画像は?30上がったらするよ

アブドミナル、トーソーローテ、ヒップアダクたション、バックエクス、レッグエクス、レッグエクス、レッグカール、ラットプル
45度サイドベント、
を各10×重さぎりぎり

60分走る、傾斜10速度6、5半分は歩く

で、大好きなダンベルトレーニングを
各種

これからは、ダンベル30ベンチプレスをを目指す
応援してくれよ
冷やかしじゃない
敵対しないでくれ
748無記無記名:2009/02/10(火) 21:39:22 ID:WBqx+v2A
ダンベル30なんてあげてる人なら普通の電気とおしてはかる体脂肪計じゃまともな数字はかれねえよな?
749ダン:2009/02/11(水) 06:20:33 ID:ozs5n+82
↑ジムにボディチェッカーがあってその数字だ
正確かどうかはわからんが
毎月定期的に計っている

ダンベルまだ組み立てていない
今日箱から出して
22`からトライだ
750無記無記名:2009/02/11(水) 10:03:18 ID:pA0XumPB
20→22.5に上げたんだけど、一気に27.5に挑戦!
まったく、ぴくりともしない;;;;;;
やっぱ一人暮らしで食事てきとーにやってたら駄目だなー
体脂肪減らしたいから、ガツガツ食うのはどうも躊躇する。
751無記無記名:2009/02/11(水) 10:15:44 ID:WcWeKrpF
スタポジから動けなかったってこと?
752無記無記名:2009/02/11(水) 10:46:32 ID:pA0XumPB
そそ。
スタポジまで持っていくのはなんとかいけたんだけどね。
まあ、コツコツやります。
753無記無記名:2009/02/11(水) 12:21:43 ID:WA2/8BZ2
補助で腕立てやれよ
んじゃあがるようになるよ
754無記無記名:2009/02/11(水) 22:44:13 ID:aB/taw04
あまり無理な重量アップはやめた方がいいよ
調子良いときは想像もつかないだろうけど肩やっちゃうよ
一度やると数ヶ月はトレできない
755無記無記名:2009/02/12(木) 21:55:27 ID:j03nCqLz
>>720
亀レスすいません。
ディップス先にやるとだめなんですかね。
とりあえず、ディップス休止して、↓のように
変えてみました。
しばらく様子見てみます。


今日トレ

腕立て×20
22.5×10
26.25×5
26.25×1
22.25×7
756無記無記名:2009/02/13(金) 04:24:30 ID:l7aiy7gl
8月からダンベルベンチを始め
15キロでセットを組む→27.5キロ8rmまで到達した。
怪我やウイルス性胃腸炎で3ヶ月ほど25キロで停滞させられたが、
このまま勢いで卒業しようとおもうんだぜ!

で?
757無記無記名:2009/02/13(金) 18:03:52 ID:QKOduGVU
>>745 自宅トレを進める(笑) 俺も20までしかない施設にいた(爆) アホやった
758無記無記名:2009/02/14(土) 01:12:56 ID:8xNWt0ca
2chで一番好きなこのスレをあげ
759無記無記名:2009/02/15(日) 00:58:07 ID:2UQ1gnve
今週の胸トレ

ダンベルベンチプレス
15*15
22.5*12
30*10
30*10
30*7
25*11
ダンベルフライ
15*12
17.5*8
17.5*8
760無記無記名:2009/02/17(火) 03:55:32 ID:vvR06uCf
俺は胸は、
ダンベルベンチプレス とプルオーバで頑張っている
フライもやっていたが何故か好きでない

761無記無記名:2009/02/17(火) 18:13:24 ID:Hc8xoapa
そろそろスタートポジションに持ってくるのがしんどくなってきた・・・
762無記無記名:2009/02/17(火) 23:29:32 ID:Qw1MuyOk
今日トレ

腕立て×20
15×10
26.25×7
26.25×5
26.25×2
22.5×6
763無記無記名:2009/02/18(水) 01:30:58 ID:aaJebokG
27から28.5にあげた
やっと30が見えてきたぜ
764無記無記名:2009/02/19(木) 14:14:23 ID:ofJVpG9q
3年前は32.5Kg10rep×3セットでトレしてたのに
今やったら22.5Kg×8repが限界だたwwwww
悲しいwwwwwいやマジで

マッスルメモリーに期待しながらトレするお…
765無記無記名:2009/02/19(木) 14:45:24 ID:p4PryT/Z
28.75〜30s10rep×3セットまでは割と簡単に戻せるはず
その間は蛋白質を出来るだけ大目に摂ったほうがいい
メモリーによる急激な伸びが止まって更に1月後までは
体重1sあたり3gが理想
その後は貴方が適切だと思う摂取量に戻すといい
766無記無記名:2009/02/19(木) 15:10:52 ID:ofJVpG9q
>>765
ありがとうございます
期限切れギリギリのプロテイン飲みながらトレ頑張るお…

22.5Kgがめっちゃ重く感じるwwwww
767無記無記名:2009/02/20(金) 14:19:16 ID:hc7KU7oG
昨日25kgに初挑戦。
10 6 4 と思ったよりできた。
これからお世話になるのでみんなよろしく。
768無記無記名:2009/02/21(土) 01:50:14 ID:r23Oq9B3
ショルダープレスやってる方はいくつでセット組んでますか?
ダンベルベンチとほぼ同じですか?
769無記無記名:2009/02/21(土) 09:48:45 ID:RuQTq17J
>>768
自分が30kgの時は15〜17.5kgだったよ。
770無記無記名:2009/02/21(土) 10:03:07 ID:sPpRmD7u
ほぼ同じって事はない。
やってみれば分かるでしょ?
771AS:2009/02/21(土) 22:29:42 ID:a7nflUTs
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1234950141

今日からこのスレに転校します
まだダンベルプレスは22.5kgを10repですが…
よろしくお願いします
772無記無記名:2009/02/21(土) 22:45:52 ID:UxnZIMB1
何で頼まれても無いのに晒すの?頭おかしいの?
773AS:2009/02/21(土) 22:55:18 ID:a7nflUTs
あープレートの重さ足りない…
774無記無記名:2009/02/21(土) 22:58:31 ID:Txhi0gyd
久々のコテキタ━(゚∀゚)━!!
是非トレ報告と定期的な身体の変化をお願い!

60kgを目指すスレを除けば唯一のダンベルスレのコテ!
775AS:2009/02/21(土) 23:02:48 ID:a7nflUTs
>>774
ありがとう
先ず俺の体の評価お願いします

ジムもだけどホームトレなどの胸の種目は専らフライかダンベルプレス
776無記無記名:2009/02/21(土) 23:06:06 ID:UxnZIMB1
ネプチューン名倉って感じ
777AS:2009/02/21(土) 23:07:28 ID:a7nflUTs
スペックは…
164/52
まだ成長途中のワカゾウです
ベンチMAX80kgです

昨日のメニュー
ダンベルプレス22.5×10×1
       20.0×10
       20.0×8
       17.5×8×2

最後の仕上げにフライしました
778無記無記名:2009/02/21(土) 23:13:00 ID:Txhi0gyd
頑張ってるじゃん!
身長は比較的低めで55kg位かな?
これからしっかりと食事を摂って行けば大きくなれるよ!


・・・って書こうとしてリロードしたら既にスペックが書いてあったorz
779無記無記名:2009/02/21(土) 23:16:26 ID:Txhi0gyd
あと年齢もかなり若く見える
まだ成長期の身体
780AS:2009/02/21(土) 23:17:51 ID:a7nflUTs
>>778
頑張ります
今体重増量中です

夏に向けて…
781AS:2009/02/21(土) 23:34:53 ID:a7nflUTs
>>779
中3です
782無記無記名:2009/02/22(日) 15:49:29 ID:G9rpna0A
夏に何があるんだ?気になる・・・・
783無記無記名:2009/02/22(日) 15:50:14 ID:G9rpna0A
気になります・・・・
784AS:2009/02/22(日) 18:06:18 ID:q8YB80n/
女と海でしょ

今日からトリつけます
まだテストですけど…
785AS ◆O3m2XxXdGk :2009/02/22(日) 18:07:01 ID:q8YB80n/
トリ完了
786無記無記名:2009/02/22(日) 18:26:24 ID:+sRU4jmT
>>780
夏の前に減量しないと脂肪デブに見えるぞw

4月からは高校生か?
787AS ◆O3m2XxXdGk :2009/02/22(日) 18:44:25 ID:q8YB80n/
>>786
減量はまだ頭にないね
今は体重と筋力増やしてる
788無記無記名:2009/02/22(日) 19:46:55 ID:+sRU4jmT
>>787
筋トレして体重増やしていくと脂肪も一緒に増えるから。
自分だと順調に筋肉が増えてるように思ってしまうんだよ。
人に見せたら「ぷっ、デブ」で終了。
789AS ◆O3m2XxXdGk :2009/02/22(日) 20:31:21 ID:q8YB80n/
>>788
一応取り入れる気もありますが今のところ…
でも、先ずガリの私は筋肉と脂肪を付けたいです

この前UPした画像のようにまだまだ痩せてるからね
790無記無記名:2009/02/22(日) 21:45:47 ID:uPAE9s9Q
今日のトレ

27.5kg×12回
27.5kg×7回
27.5kg×4回
791 ◆xxxxxxxxlE :2009/02/23(月) 08:54:38 ID:6tD9Tcq2
>39>96>133>209>284>325>366>430>474>584>721
金曜日のトレ

2週間も空いてしまった
13x10
22.5x10
22.5x10

22.5kgがまだ重い
792無記無記名:2009/02/23(月) 11:24:42 ID:7mI9KpHu
その質問何回目だよ
793筋骨マン ◆iW7lgUWerU :2009/02/23(月) 12:42:16 ID:F/VoTcGj
30キロめっちゃ重い!!3レップしかできんわ!
794無記無記名:2009/02/23(月) 15:54:36 ID:PU/JYq/J
>>792
どの質問?
795AS ◆O3m2XxXdGk :2009/02/23(月) 19:29:55 ID:LxG1eVub
今日のトレ
DBP 22.5×10
   20.0×10
   17.5×10
DF 15.0×10×2

まだまだ
今日は少し調子悪い
796無記無記名:2009/02/23(月) 19:30:32 ID:6KMNyUTx
797無記無記名:2009/02/23(月) 21:58:30 ID:GrT7RWL3
いくらなんでもロングパスすぎるだろ・・・
798無記無記名:2009/02/24(火) 22:57:48 ID:Uvcr+hrU
今日トレ

腕立て×20
15×10
26.25×8
26.25×5
26.25×0
22.5×7
22.5×4
799無記無記名:2009/02/24(火) 23:13:55 ID:EsPgktcb
60lbs*10
60lbs*9
60lbs*8
800無記無記名:2009/02/24(火) 23:27:08 ID:RsfL126v
今日初めて27.5やった。
終わった後に起き上がる時の難易度が格段に上がった気がする。
801無記無記名:2009/02/24(火) 23:32:56 ID:t3ntA+h3
起き上がるのなんて楽
問題はスタポジに持っていく時
802無記無記名:2009/02/25(水) 01:28:38 ID:vNGaUgS6
>>799
1ポンドって何グラムだっけ?
450? 455?
803無記無記名:2009/02/25(水) 01:29:51 ID:q9bY+zoU
1ポンド = 453.59237 グラム
804無記無記名:2009/02/25(水) 01:30:56 ID:q9bY+zoU
面倒だから世界共通にしてほしいね
重さも長さも。
805無記無記名:2009/02/25(水) 05:50:15 ID:7E0PeItw
2で割って1割引け
60÷2=30 
30−3=27 
∴60lbs≒27kg
806無記無記名:2009/02/25(水) 08:00:13 ID:uzv0Pp53
>>804
なってる。日本人も苦心惨憺して尺貫法から変えた。
頑固に変えない馬鹿な国がたくさんあるんだよ。
807無記無記名:2009/02/25(水) 09:20:56 ID:aGaSuDU/
その質問何回目だよ
808無記無記名:2009/02/25(水) 18:09:31 ID:MGeEbdNm
ここにいるみんなって
ダンベルカールはどのくらいで
セット組んでるの?
809無記無記名:2009/02/25(水) 20:41:26 ID:iGA45Tbo
風邪で1週間飛ばしたのでちょっと軽めに。セットも少ない。

ダンベルベンチプレス
15*15
22.5*12
25*10
25*10
25*9

ダンベルフライ
15*10
15*10


>>808
手首を回内させると関節を傷めてしまう癖があるのでハンマーカールのみだけど
10*12
12.5*10
12.5*10
ショボいねw
810無記無記名:2009/02/25(水) 21:08:56 ID:7E0PeItw
7.5〜17.5
811無記無記名:2009/02/25(水) 21:27:12 ID:Wcf2KbaS
ベンチのおまけでついてたのでカールやる時、立ってやってる時の重量でやったら危なく落とすところだった
あれ誤魔化しきかないわwプリチャーカールとか言うんだっけかな
812AS ◆O3m2XxXdGk :2009/02/25(水) 21:53:30 ID:+D+6le3w
今日のトレ
プレス22.5×10
20.0×10
17.5×10×2
フライ15.0×10

だんだん回数が減ってきているようにも思える
オーバートレかも
813無記無記名:2009/02/25(水) 21:57:35 ID:F8tB/oyT
プレートだけで30kgすか
814無記無記名:2009/02/25(水) 22:02:55 ID:OKZ5yElk
>>813
シャフトも足して
815無記無記名:2009/02/25(水) 22:21:41 ID:uzv0Pp53
27.5を12-12-12できたので、今日から30。8-7-7だた。
いつここを抜けれるかな。
816AS ◆O3m2XxXdGk :2009/02/25(水) 22:29:22 ID:+D+6le3w
30kgの10回を何セットしたら卒業なの?
817無記無記名:2009/02/25(水) 22:42:46 ID:9o0ai+86
その質問何回目だよ
818AS ◆O3m2XxXdGk :2009/02/25(水) 22:51:46 ID:+D+6le3w
>>817
別に決まってないんだろ
知った口叩かないほうがいいよ
819無記無記名:2009/02/25(水) 22:56:40 ID:32QxrZgH
うん、決まってない。

>>817
しつこい。
820無記無記名:2009/02/25(水) 22:57:29 ID:esFFBqhB
>>1
★心得★
一、 卒業時期は1回でも10回でも良いから、適当に自分で決めろ!
821無記無記名:2009/02/25(水) 23:21:24 ID:tap6O+OG
>>817
どの質問?
822無記無記名:2009/02/26(木) 00:20:47 ID:bHU8d0wT
今日のメモ

22.5、8-7-6 インターバル3分


あーもう
一ヶ月で1.25kgしか伸びてねー
823無記無記名:2009/02/26(木) 00:41:18 ID:ARnYGIH2
>>801
そうですか?スタポジに持っていくのって足にのせたまんまねっころがればいいだけだから楽じゃないですか?
起き上がる時はのせるものも何もないですし、反動だけでもっていかなければならないから大変じゃないですか。
824無記無記名:2009/02/26(木) 00:48:07 ID:zGTNRmrF
起き上がる時に苦労なんて一切無いな
825無記無記名:2009/02/26(木) 01:45:29 ID:mlnnRmS1
>>818
テンプレぐらい読め
826無記無記名:2009/02/26(木) 04:54:03 ID:NJlHalhJ
>>823
起き上がるときなんてほとんど自動的な感じだけどなぁ。
膝上げてダンベルくっつけたら重さでそのまま勢いでいけるじゃないか。
827無記無記名:2009/02/26(木) 06:04:58 ID:+Mz2pC3t
俺は起き上がれないから布団の上に静かに置く
828AS ◆O3m2XxXdGk :2009/02/26(木) 07:29:21 ID:6+Pg9HVo
腹筋が弱いのでは?
俺の場合どちらも辛いけど
829無記無記名:2009/02/26(木) 08:07:49 ID:C+qaCRf/
腹筋とか特定の部位じゃなく体全体が弱いんだよ
830808:2009/02/26(木) 08:34:26 ID:R9Afsb9k
>>809
>>810
レスありがと
オレは12.5〜15kgでなかなか抜け出せないw
ダンベルベンチ30目指すレベルでは
ちょい弱〜普通なのかもね
831無記無記名:2009/02/26(木) 08:35:38 ID:k48r55g0
起き上がるのが辛いとか冗談だよね?

俺はダンベルベンチ始めた頃から胸におろして起き上がってる。
832無記無記名:2009/02/26(木) 09:09:53 ID:mlnnRmS1
俺はダンベルぶん投げてるわ
車庫内だし
833無記無記名:2009/02/26(木) 12:51:00 ID:YpaV4wAH
>>831
それは想像するときつそうだなぁw

>>823
オンザニーでスタポジにつく時の間逆をやれば、
ほとんど労力なしで立ってるとこまでいけるはずだけどな。
逆にスタポジにつく時はほんの少し反動がいるし、
普通とは逆なところ見ると弱いってよりも、
扱ってるダンベルに比べて自重、特に上半身が重いのかもしれない。
834無記無記名:2009/02/26(木) 12:53:46 ID:1jMBwjHn
口調は丁寧だけどデブって言ってる?
835無記無記名:2009/02/26(木) 12:58:55 ID:YpaV4wAH
いや、身長高い場合もあるし、30kg未満だとそもそもダンベルが軽いから
大して重くなくても相対的に体重が重くなりやすいかなと
まだ神経が発達してないだけで筋肉は結構ついてるかもしんないし。
836無記無記名:2009/02/26(木) 15:03:34 ID:IgqGaLm/
>>808
自分も12.5〜13.5
837無記無記名:2009/02/26(木) 23:57:20 ID:ARnYGIH2
823ですが、みなさんありがとうございます。
確かに私は腹筋鍛えてないし、トレも始めたばっかりなので体全体も弱いかもしれません。ちなみに背は168と高くないし、体重も67キロ体脂肪20%のデブです。気長に体全体に力をつくのを待って、起き上がるコツをつかんでいきたいと思います。ありがとうございました
838無記無記名:2009/02/27(金) 00:17:06 ID:aZchbdEZ
どういたしまいて
839無記無記名:2009/02/27(金) 00:51:46 ID:AxQ9n4YC
トレ始めて3ヶ月弱の初心者です。

12.5sから始めて3日前に5s×4を購入しました。17.5sから挑戦してみたのですが、30レップス出来てしまいました。

インターバル3分で20s15レップスを2セットした後22.5sも15レップス上がってしまいました。

適正負荷まであと何sプラスすれば良いでしょうか?
840無記無記名:2009/02/27(金) 00:57:19 ID:f5yzBreV
>>839
その答えはお前と神さまにしかわからんよ
8〜10回で限界が来るように足してみ
841無記無記名:2009/02/27(金) 01:20:27 ID:IEeqBIxk
片方を30近くで組み床に寝て挙げてみそ
842無記無記名:2009/02/27(金) 01:26:46 ID:AxQ9n4YC
>>840
ありがとうございました。

>>841
有難うございます、やってみます。
843無記無記名:2009/02/27(金) 11:42:51 ID:sMLY1W/u
>>837
扱ってるのが20kg台前半なら確かに戻る時、体重に比べてダンベルが軽いかもしれないが、
後半だったらそうでもないしな・・・
何かやり方がおかしい気がする。ほんと力は使わないはずだから
844無記無記名:2009/02/27(金) 18:57:36 ID:ZuFWHVpe
ダンベルやった後バーベルが上がらない・・・
845無記無記名:2009/02/28(土) 00:07:30 ID:tPmvsQ2g
>>843
勢いつけて起き上がろうとしてますが、これではだめですか?
846無記無記名:2009/02/28(土) 01:25:13 ID:qYXhTpxN
>>843では無いが無問題たろ。 起き上がるのはトレじゃ無い訳だし、そもそも腹筋で起き上がれるもんじゃ無いでしょ。
847無記無記名:2009/02/28(土) 01:28:29 ID:qJ23BFkE
伸ばしたとき、肘をロックしては駄目なんですか?
848無記無記名:2009/02/28(土) 01:38:17 ID:t13D4hg+
wiki嫁
849無記無記名:2009/02/28(土) 01:38:55 ID:krua2WjS
>>847
お好みで。
850無記無記名:2009/02/28(土) 01:39:05 ID:9hFTU02U
Yes
851無記無記名:2009/02/28(土) 08:28:21 ID:FNayfoCr
駄目なんです
852無記無記名:2009/02/28(土) 13:19:42 ID:913J3ikf
853無記無記名:2009/03/01(日) 13:54:40 ID:CKnEcQQ1
>>213
このグローブ手首保護してくれるとかある?
854無記無記名:2009/03/02(月) 01:34:17 ID:rCzTlCXG
重さ上げてから二回目。
27.5kg6 5 1
前とおなじような回数だった。1セット目は右はあと二回はできそうだったけど、左がどうしても上がらず撃沈。2セット目で左に力いれすぎたせいか僧坊痛めた。
次は1セット目7回をめざしたい。
855無記無記名:2009/03/02(月) 23:26:50 ID:OpVOyqpJ
オレメモ

22.6 X 10-8-7
856ダン:2009/03/03(火) 20:43:29 ID:y5WwfXtV
一日置きにGymに行って、3時間トレーニングしている(一時間は走る)
マシンで、40分、ウェイトコーナーで各種ダンベルトレーニング
20`までしかダンベルがないので
ベンチ と 30`セットを買った (同内容で一ヶ月前に書き込みした)
がまだ組み立てていない
段ボールから出してもいない
みんなえらいなぁ、よく自宅で出来るなっ

小生45歳、ダンベルプレス30`×2を目標にがんばる
応援してくれ、土日で組み立てる
片川淳 氏 の動画 と ここを見てモチベーションを上げる


85746歳ホームトレーニー:2009/03/05(木) 10:03:37 ID:iBIVOTqB
>>856
がんがれw


今週の胸トレ

ダンベルベンチ
 15-15
 22.5-12
 27.5-10,10,10
 25-10
ダンベルフライ
 15-12
 17.5-8,8

来週は30に再挑戦
858無記無記名:2009/03/05(木) 10:10:22 ID:ndy1N0pn
>>857
もう30楽勝じゃねえか
ウラヤマシス
859ガリお:2009/03/05(木) 22:57:22 ID:RgHR6cRt
25kgだと10−10−10できるのに27・5kgだと6回ぐらいしかできん。
っていうかスタートポジションまでなかなか持っていけないです。

2kgの違いでこんな違うんですね… 
860無記無記名:2009/03/06(金) 02:26:03 ID:OmnJ7QJR
>>859
俺は37,5を8回しかできないのに
40を6回もできるよ。
861無記無記名:2009/03/06(金) 13:31:52 ID:oAx40+Lb
30は重い25を13回が限界 ぴくりともしないし 皆 体重どれくらいあるの
俺は56`しかないガリ

ベンチと違ってかなり重く感じる
862無記無記名:2009/03/06(金) 13:36:08 ID:Y7B/8E+4
>>860
37,5を10回できる力はあるよ。
863無記無記名:2009/03/06(金) 19:58:44 ID:TqSVC0wr
ウエイトと体重が接近してくるとスタートポジションに行くのがつらい
ウエイトに振り回される
864無記無記名:2009/03/06(金) 21:48:08 ID:3bgAEHTr
宅トレ派だから改造して足短くしたフラットベンチ使ってるわ。
これなら床に落としても大丈夫

昔ダンベル落として床に穴が空きましてね…
865無記無記名:2009/03/07(土) 11:47:22 ID:H9aWFiUq
>>856
1日置きにしては運動時間長すぎじゃないか?w
走るのは要らんかも。
1時間ぶっ続けで走れるくらいのペースなら、
ウェイトの方がよっぽどスタミナ強化になってるくらいだろうし、
体力や筋肉増強、回復の妨げになってるだけかもしれない。

ウェイトの方も1日置きで2時間かけるのはダラダラになってるよ。
混んでて仕方ないってこともあるかもしれないが。

それにしても45歳でこれは凄い。
同年代のうちのメタボ親父にも見習って欲しいわw
866無記無記名:2009/03/07(土) 11:55:41 ID:H9aWFiUq
>>861
56kg台で35kgでやってたこともあるが、
ナチュラルでってより減量して56kgだったからなぁ。
標準体重が56kgで30kgを余裕で扱うのは結構時間かかるかもしれない。
体重増やすのは駄目な事情でもあるの?

>>863も言ってるけど、体重軽いとスタポジに着く時きついし、結構危険もあるよな。
逆に終了の時はダンベルの重さで自然に起き上がれるからいいんだけど。
867ダン:2009/03/07(土) 17:32:14 ID:aQkFmfzt
今日も朝10時から1時までGymでトレーニングしてきた。今から食事
ところ定食 と ネギマを4本。サウナにいって30分酸素カプセルに入る

で夜、ベンチシート と ダンベルを組み立てる
22×二つ やってみる
上がるかな?
床に落としてもいいようにマットを買ってきた

組み立てないと始まらない
みなさんの仲間になれいからな
応援してくれ
×1 独身
真っ白な灰になるまで筋トレ汁。
868無記無記名:2009/03/07(土) 21:01:54 ID:eOxH01CU
>>867
ガンバレ、燃え尽きて死ぬなよ(`・ω・´)
869無記無記名:2009/03/07(土) 21:12:38 ID:zGZgDKLC
25×7
26×6
27.5×5
28.5×1
マッスルメモリーで筋力爆上げ中
今月中に30×10まで戻す
870無記無記名:2009/03/07(土) 21:35:05 ID:LwKS4SXj
マッスルメモリーって凄まじいな。
871無記無記名:2009/03/07(土) 23:23:27 ID:8Y2scL8j
一旦ガリガリに痩せても、マッスルメモリーで筋肉はすぐに戻ります?
872無記無記名:2009/03/08(日) 01:53:17 ID:Mj/GxlD0
>>871
癌とかエイズとか重篤なシャブ中とかなら諦めれ。
873無記無記名:2009/03/08(日) 08:23:23 ID:7jjGjhjK
25Kg × 10 8 7

一週間前まで20Kgだたwwwww
マッスルメモリー絶賛発動中!
今月中に32.5Kgまで戻すぜ!
874無記無記名:2009/03/08(日) 09:37:15 ID:7MwgAird
875無記無記名:2009/03/08(日) 09:37:59 ID:7MwgAird
>>871
驚くほど早いよ
876無記無記名:2009/03/08(日) 11:52:46 ID:F1qY9xcw
病気で飯面白いくらい食えなかった
そのせいで面白いくらい痩せた
今は完治した
こんな状態でもまともに食えるようになればすぐ戻るんだろうか
877無記無記名:2009/03/08(日) 12:13:13 ID:5fakWQhm
期間によるがあっという間に落ちたっていうのは大抵水分塩分。
878ガリお:2009/03/08(日) 20:23:08 ID:olydtdhW
859だけど27・5kg10rep3セット出来た〜! 前回あんなに苦しんだのに
意外とあっけなかった。次はいよいよ30kg。

なんかジム行って3回目ぐらいでやってる重さクリアするんだけど、こんなもん?
879無記無記名:2009/03/08(日) 20:34:00 ID:lkYa0Pgx
身長179体重60で30kg10repできるぞ。ベンチは85。
880無記無記名:2009/03/08(日) 20:50:52 ID:vNrsY8DD
>>879
そろそろ壁にぶち当たるよ
体重上げないとそこから先は厳しい
881無記無記名:2009/03/08(日) 21:15:48 ID:1hTfA3KX
何時まで経っても30kg挙げられん
素質ないんですかね?
882無記無記名:2009/03/08(日) 21:19:15 ID:ACSdaxMd
>>881
体重増やせば楽勝
883無記無記名:2009/03/08(日) 21:25:25 ID:1hTfA3KX
1kg増やすのに半年以上かかります
1kg減らすのは1日だけどorz
884無記無記名:2009/03/08(日) 21:29:11 ID:5fakWQhm
それはさすがに食事管理が悪いですわ。
忙しかったりそこまで好きじゃなきゃ難しいけども
885ガリお:2009/03/08(日) 22:13:50 ID:olydtdhW
格闘家だとどれぐらいあげるんかな? ベンチプレスだとだいたい書いてあるけど、
ダンベルだとあまり書いてないや。
886無記無記名:2009/03/08(日) 22:28:17 ID:vNrsY8DD
ダンベルベンチ最高だよな
バーベルより遥かに優れた種目だよ
887筋骨マン ◆iW7lgUWerU :2009/03/09(月) 03:05:10 ID:lngBUwMG
うちのジムのダンベルが20キロからいきなり30キロに飛ぶからキツイ。25キロくらいがほしいわ
888無記無記名:2009/03/09(月) 03:11:32 ID:sA8btX95
ダンベルしてるけど、右側しか効いてない
左右同じ重さなのに、
何故だ…
889無記無記名:2009/03/09(月) 07:10:45 ID:gySTPM0w
>>888あるある、俺も左しか効かない事よく有るよ。
意識してダンベルの外側を下げた感じでやるようにしたら割と左右に効いてくれる様になってきたけど。
890ダン:2009/03/12(木) 00:18:27 ID:SAAUxsNh
とりあえず、ベンチは組み立てた
土日は、必ずダンベルを組み立てる
何しろGymに行って帰ってくると何もする気力がない。
ダンベルを箱からだして、組み立てたらGymでダンベルトレーニングはやめる。マシンとランニングだけを週3日
週4日を自宅でムチムチダンベルトレーニングだ
22`から、月ニキロづつ確実にあげていく
七月末には30`だ
亀のように、ゆっくりゆっくりと確実に、それが俺のやり方だ
二年前、メタボからの出発だって毎月毎月確実に改善してきた
ダンベルだって12`から始めて20`は軽々上がるようになった
体重は、10`も落ちたのに
これからは、筋肉で増量するならかまわん
来週からは、俺も仲間に入れてくりな

891無記無記名:2009/03/12(木) 00:22:47 ID:4V9XQlkC
レスを書くのはいいが、読むことも忘れないでくれ
892ダン:2009/03/12(木) 00:32:18 ID:SAAUxsNh
追)
ダンベルは、
30`( 20〜30`まで調整できるように重りを各種)
これでまず22`で、ベンチプレス、プルオーバ、カーフレイズ、サイドベント、わんはんどろー
12`も買って、リバース&リストカール、ダブル同時にダンベルカール、
10`も買って、フロント&サイドレイズ
上記のメニューは、何時ものGymでのメニューだ

バーベルには見向きもしないで
ダンベルで黙認とやってる
やるぞ。30あげてみせるぞ
893無記無記名:2009/03/12(木) 00:34:32 ID:SAAUxsNh
891
スマン気をつける
m(._.)m

894無記無記名:2009/03/12(木) 00:36:40 ID:c4Od/Xjb
気をつけないで良い
ここに2度と書き込まないでおk
895無記無記名:2009/03/12(木) 00:48:51 ID:4V9XQlkC
厳しいw
896無記無記名:2009/03/12(木) 02:19:11 ID:WHxj5cCt
おいおい、書いてもいいだろw。
気に入らなきゃスルーすればいいじゃん。
むしろ>>894が2度と来なけりゃいい。
897無記無記名:2009/03/12(木) 02:23:31 ID:wVVBVmiu
ブログに書いてても誰も読まないような内容は勘弁して欲しいが
898無記無記名:2009/03/12(木) 18:00:32 ID:tKmPTpAX
消化に半年以上かかるようなスレなんだから、
内容的にスレ違いでなければ、どんどん書き込んだらいい。
>>ダン
899無記無記名:2009/03/12(木) 18:31:09 ID:LrdO0zvf
でも、ちょっとキモイんだよね
900無記無記名:2009/03/12(木) 18:58:43 ID:yYGcJNyU
長いし
901無記無記名:2009/03/12(木) 19:19:56 ID:bqMPNQTg
うん
902無記無記名:2009/03/12(木) 23:56:40 ID:zVWuTSQc
みんなひでぇな。
応援しようぜ?
903無記無記名:2009/03/13(金) 00:03:56 ID:jQarEIcx
構ってちゃんに構いすぎだお前
904無記無記名:2009/03/13(金) 07:37:01 ID:7FpskovF
いやいや、俺は応援するし
905無記無記名:2009/03/13(金) 08:16:03 ID:YdAz1Hwl
頭悪そうではあるよな
同じ内容の書き込みを数日空けて何度も書き込み

いい年した大人とは思えない
アホはいずれウザイ問題を起こすよ
アホには関わらない方が吉
906無記無記名:2009/03/13(金) 18:30:13 ID:bTYaDpjT
905のいってることはわからないでもないが、
30キロスレにいるという点で同士なわけだし、こちらのやる気につながるだろう。
少なくともオレはそうだ。
907無記無記名:2009/03/13(金) 19:11:29 ID:QlErRifv
             ,  -─ - 、
              / '" ´ ̄   `ヽ、
             /   ,、 ‐' ",二     \
         ,′ , ヘ.ヽ/ _ , -ヘ  l
          | イ::  /´ ̄     l |
         l_」ド=/           ||
         〉=!ヾV─- ._   =-─ |/
           l、ヘハ::| 、__,.ヽ /"_, /  ダンが来世で
          、_ノ>‐ヘゝ  ̄     ̄ノ     幸せになりますように
         ` ̄)从ト、     _´_ / 
           _r‐l、 ヽ、_7/イl´
      ,-<⌒ヾゝ、 ` ー///Lト 、_
      /  \ : :ヽ `二7 ' ' !| !|: : | `i
     ,′   l_⊥_ |  l| |_ /   |
      |     ヽ_ィ○¨,!  ‖ |o|::   |
      |       |:::::| r‐/   ノ ト.|::  |
.      l       l:::::l/{7  ,イ  ヾl、  |
     ヽ     ∨| |  / |`、 /∧ |
        ヽ.  _,ィ′ヽヽ/| | ∨/: :ト、|
       lヽ バ、: : ヽヽ「 ヘ_// : : | ヽ
       || | l: : : : :>′0∨ : : / |
       l/|   ヽヽ/ ⌒ヽ |L/   /
       /::::\   Y      |::\_/
        |::┌‐┐イ 〇   (^ハ::::T|
        /::::ヽ_ノ _.|_  -−- ⊥_ヽ」ユ、
      l:::::::   ‐┼ ¬'' "" ´ ̄ _.L:::>─- 、
       |::::::     |       _, ィ7´           ヽ
.     /:::::::     |  ,. ‐'´\//          |
     /:::::::::::    l/     \  _ 、      /
   〈:::::::::::::::  /        ヾ´         /
    `¨Tフ<             ヽ     /
        「´   >、          `、 ,. ‐'´

908無記無記名:2009/03/13(金) 19:33:39 ID:hurgoqMh
エウレカ、優しいねw
909無記無記名:2009/03/13(金) 21:22:13 ID:70VZJlDq
レスにレスをつけたのに読んでもらえなかったから
読んでねって言っただけだがこんな事になるとは・・・
910無記無記名:2009/03/13(金) 21:28:04 ID:z8ToGXo+
何言ってんだお前
911無記無記名:2009/03/13(金) 21:36:02 ID:70VZJlDq
わかんない
912無記無記名:2009/03/13(金) 22:41:21 ID:qSwahZ/f
ダンベル丸めた敷布団プレス30kg達成したんで
40kgスレに移動しますわ

フラットベンチ?
場所的に買えませんよハハハ
913無記無記名:2009/03/13(金) 23:20:01 ID:92VNEO5m
前回の1RMだった28.5キロが5回上がった
マッスルメモリー恐るべし
914無記無記名:2009/03/14(土) 02:23:02 ID:J4dUepBM
>>912
どうやってスタートポジションにいくんだ?
915無記無記名:2009/03/14(土) 02:25:08 ID:Ds6EWXqM
>>914
912じゃないけど何言ってんのお前?
916無記無記名:2009/03/14(土) 02:26:46 ID:w6wieIHv
20キロダンベルしかない俺はどうやったらこのスレ卒業出来るかな?
917無記無記名:2009/03/14(土) 02:35:48 ID:Dg4fBA4N
>>916
バーベルスレなら1RMという明確な基準があるけど
このスレはそうじゃないのでお好きにどうぞ。
918無記無記名:2009/03/14(土) 02:46:41 ID:Mkb8Gsbu
20kgしかない時点で買い足さない限り無理だろ=釣り
919無記無記名:2009/03/14(土) 03:23:42 ID:J4dUepBM
>>915
床の上でスタートポジションにいくの難しいだろ
お前できんの?
920無記無記名:2009/03/14(土) 04:18:20 ID:Dg4fBA4N
>>919
ダンベルのフロアプレスだよね?たまーにやるよ
915ではなくて恐縮だが、やってみると結構出来ちゃうもんだよ
腿に乗せた後に寝転ぶのは大差無しだが乗せるまでがちとつらい
でも、12〜RM程度なら両手でほいっと乗せられるし
6〜RM程度なら強いほうを後に残し片方づつ乗せられるのでさほど問題ない
後処理で起き上がりづらいのがネックだが
座布団onビーズクッションという軽く放れる環境を作ったら
起き上がるのよりも楽だったりする
921無記無記名:2009/03/14(土) 09:54:35 ID:J4dUepBM
>>920
いつもやってる30キロでやってみようとしたんだが、とても無理w
つべを検索してたらシングル・フロアプレスってのを発見した
面白そうなんでこれやってみる
922無記無記名:2009/03/14(土) 10:21:51 ID:Mkb8Gsbu
>>921
噛み付いといて説得力のあるやつが答えたら
やってみますwwさーせんwwとかスゲー格好悪いなお前
923無記無記名:2009/03/14(土) 10:38:45 ID:4qvszcfW
IDもBMだしな
924無記無記名:2009/03/14(土) 11:09:51 ID:J4dUepBM
>>922
噛み付いてもないし、さーせんとも言ってないが?
何が見えてんだお前は?

30キロでフロアプレス出来るならアップしてみろ
925無記無記名:2009/03/14(土) 11:12:50 ID:w6wieIHv
20キロダンベルで12レップ4セットしたら30キロ挙がるってことでいいのかな?
926無記無記名:2009/03/14(土) 15:43:22 ID:PnzAzM9f
死ね
927無記無記名:2009/03/14(土) 17:30:24 ID:tv3KQxv3
>>925
くたばれ
928無記無記名:2009/03/14(土) 19:41:21 ID:1/q/9Kve
最近うざいのがいるな
929無記無記名:2009/03/14(土) 19:46:39 ID:GRiGqLPs
例えば>>928とかな…
930無記無記名:2009/03/14(土) 20:24:50 ID:kkv8Jk1h
いやいや俺だろ
931無記無記名:2009/03/14(土) 20:26:26 ID:eSAFAr8Q
>>925
そうだよ。
よって君はこのスレ卒業だから二度と来ないでね。
932無記無記名:2009/03/14(土) 20:52:59 ID:w6wieIHv
現時点で20キロのダンベルで20レップ5セットがギリだからまだまだかぁ〜(>_<)
933無記無記名:2009/03/15(日) 18:09:29 ID:pIoLLBeu
>>914
両手にダンベル持って寝転がれば良い。
ただ下手すると膝を痛めるwwwww

友人でバーベルベンチ使わなくなったやついるから
やっぱそいつから貰うわwwwww
934無記無記名:2009/03/15(日) 20:48:25 ID:OIMltr7Y
うるせーよ低学歴
935無記無記名:2009/03/16(月) 18:01:56 ID:suwSDjrw
今日のトレ

27.5kg×13回
27.5kg×7回
27.5kg×6回
936無記無記名:2009/03/16(月) 18:35:15 ID:sf+gGCqr
胸になかなかこないんだが……
937無記無記名:2009/03/16(月) 18:38:26 ID:T2aBYne3
筋肉痛が前より感じられなくなったらトレ内容を変えるか
思い切って長めに休む。
938無記無記名:2009/03/16(月) 19:00:10 ID:t23VROcA
フライで事前疲労とか、
まずは軽いのでフォーム徹底とか
939無記無記名:2009/03/16(月) 19:48:01 ID:3mmsGsIJ
一週間でも回復しきらないくらいの異常な筋肉痛になるけどな
かくかくパーシャルじゃないよな?
940無記無記名:2009/03/16(月) 20:04:27 ID:sf+gGCqr
カクカクパーシャルってなんだ
941無記無記名:2009/03/16(月) 20:15:24 ID:SbbX+MW4
筋肉痛と筋肥大は関係ないので筋肉痛はない方がよい
筋肉痛がない状態で伸びていればそれがベスト
942無記無記名:2009/03/16(月) 20:42:04 ID:3mmsGsIJ
>>940
肘がほんのりまがってるだけのクウォーター
943無記無記名:2009/03/16(月) 20:57:43 ID:jVkWVOgW
オレ初めてやっても6回くらい挙がったけど、でもまだその重さでトレーニング
している、ダンベル買うかねないし
944無記無記名:2009/03/16(月) 23:33:06 ID:8i1I1l7s
ウォームアップセット→メインセット(8×2セット)でやっていりのですが メインセットの後も重量軽くして数セット入れたほうがいいですかね? リフターのメニュー見るとメインセットの後にも数セットしてますよね
945無記無記名:2009/03/17(火) 00:12:19 ID:jH0I0IBA
メインセットの後に1セット 30回くらいできる重さでやったほうがいいですよ
血流がよくなりますし
946無記無記名:2009/03/17(火) 17:18:42 ID:xzw7idEZ
酷い知識にワロタW
947無記無記名:2009/03/17(火) 17:55:08 ID:oukrQEUj
シュワちゃんのコラムには、最後に20〜25回できる重さので追い込むって書いてあったよ。
945はあながち間違いじゃないでしょ。
948無記無記名:2009/03/17(火) 19:31:33 ID:K1zPaQ6X
シャワちゃんはビルダーだよね リフターでもビルダーもメインセットの後に重量軽くして数セットやるもの? 逆ピラミッド法みたいなこと?
949無記無記名:2009/03/17(火) 19:34:05 ID:kpZUY2s7
シャワ?
950無記無記名:2009/03/17(火) 23:30:44 ID:K1zPaQ6X
間違った、シュワちゃんです
951無記無記名:2009/03/17(火) 23:37:42 ID:QOb8GewG
>>950
( ´∀`)σ)´∀`)
952無記無記名:2009/03/18(水) 00:14:08 ID:r4KyGkTl
家にあるダンベルが5`のやつでどうしようもないので買おうと思ってます
30`のものを買おうと思ってるのですがお勧めとかみなさんが使ってる物は何ですか?
いきなし30`はあがらないので当然外してやってこうとは思ってるんですが・・・
953無記無記名:2009/03/18(水) 00:34:18 ID:Tqva1fBM
特にお勧めのメーカーはないけど
買うならラバーコーティングのにしときな。

ダンベルシャフトが2つ、
プレート60kg分、
あとフラットベンチで大体事足りるよ。
954無記無記名:2009/03/18(水) 09:56:37 ID:9U3V79Ii
ラバーは臭い、分厚い
955無記無記名:2009/03/18(水) 10:23:37 ID:H6R0LiIQ
なぜみんなラバーを勧めるかね?
メリットデメリット、実際の運用を考えるとペイントのほうが良い場合もあるのに

ペイント
メリット   価格が安い  薄い
デメリット  フローリング床だと傷が付くことがある

ラバー
メリット   フリーリング床でも傷つきにくい
デメリット  ペイントと比べると価格が高い  厚みがある

個人的見解
宅トレだと、どのみちドスンとは落とせない
マットを使うならペイントでも床が傷つくことはない
プレートセットの時ペイントだと音が出ると言われるが、出るか?バーベルなら時々出るが・・


所詮、おもりなんだから少しでも安い方が良いってことでオレならペイント推奨するな
ラバーは床傷に対する保険みたいなもので、それ以外のメリットはない

スレチだからこれ以上のコメントはしない
956無記無記名:2009/03/18(水) 11:14:42 ID:pV3I4gwX
俺もフローリングにペイントだが
そこだけ絨毯敷いて全く問題なし
957無記無記名:2009/03/18(水) 11:23:09 ID:etn+pIjA
俺も別にペイントでいいと思うけど

>ラバーは床傷に対する保険みたいなもので、それ以外のメリットはない

これは言いすぎ
身体に落とした時やペイントに比べて冬でも冷えすぎないとか
958無記無記名:2009/03/18(水) 11:33:39 ID:zkqFtKWM
夜中にトレしてる人ならわかると思うけど、ペイントはピレートの入れ替え時など特に音がうるさい。
ラバーでも鉄芯入りだと同じく音は鳴るが、音が響かないのでかなりマシだよ。
値段が安かったからやむなくペイントのプレートを追加したけど、やっぱりうるさい。
959無記無記名:2009/03/18(水) 11:34:09 ID:zkqFtKWM
ピレート X
960無記無記名:2009/03/18(水) 11:34:38 ID:Z6cGItOS
バーベル断念してダンベルトレのみやってる人や
パワーラックでかなり占拠してる人は
常にマットでダンベルトレスペースを確保してるって事は少ないんじゃないかな。
俺はペイント使ってたけどラバーに買い換える。

ラバーは劣化もしにくいし、
細かい話だがプレート付け替える時のさわり心地や
膝に乗せた時も良い(ダンベル全裸ベンチの時重要)
961無記無記名:2009/03/18(水) 11:48:31 ID:yh7saLGD
ラバー買うような奴は細かくて神経質だから
買ったら買ったで今度はゴム臭いとか騒ぎだして
まことに鬱陶しいこと甚だしい
962無記無記名:2009/03/18(水) 12:12:32 ID:Z6cGItOS
>>961
自分が悪く言われてわけでもないのに、
ネットの書き込みにいちいち腹立ててる方が細かくて神経質だと思うが・・

っていうかここダンベルベンチ30kgスレだったのかw
低価格スレだと思い込んでたw
963無記無記名:2009/03/18(水) 12:39:34 ID:Dbn0oqYj
家族持ちならラバープレートだろ 音が静かで気がねなく出来る プロボのプレート マジ臭わないよ
964無記無記名:2009/03/18(水) 12:43:34 ID:yh7saLGD
>>962
なんで腹立てるなんて発想が出てくるんだ?
なんか知らんがずいぶん想像力が豊かなんだなw
だいたいお前に向かって言ってるわけじゃないんだから
そんなに怒こらないでくれよw
あくまで一般的な傾向を書いたまでだって
965無記無記名:2009/03/18(水) 12:57:48 ID:Z6cGItOS
ええ・・鬱陶しいこと甚だしいって怒ってる表現じゃないの?
っていうか俺もラバー買うような奴のうちの一人なので言われた事になるよw
966無記無記名:2009/03/18(水) 12:58:34 ID:/SmLoSp4
ID:yh7saLGD

この人細かくて鬱陶しい
967無記無記名:2009/03/18(水) 13:06:59 ID:Hx9rjFpy
流れを断ち切ってやるぜ


26×10
968無記無記名:2009/03/18(水) 13:17:31 ID:g2Sjs9fo
ID:yh7saLGD は社会生活がまともにできないただの昆虫以下の人間です。
969無記無記名:2009/03/18(水) 13:21:06 ID:yh7saLGD
>>965
お前はラバー使ったことあるんだろ?
いや、使い心地とか書いてるからさ
それでも買い換えようって思ってるんなら
においで騒ぐ鬱陶しい輩とは違うってことに
なるだろw

それとも神経質って言われたのが気に
入らないのか?
それは事実なんだからしようがないだろ

>ラバーは劣化もしにくいし、
>細かい話だがプレート付け替える時のさわり心地や
>膝に乗せた時も良い(ダンベル全裸ベンチの時重要)

これ見たら誰だって神経質だと判断するわなw
だが神経質なのが悪いってんじゃなくて
臭いと騒ぐのが鬱等しいって言ってるんだから
どっちにしろお前は関係ない
あんま気にするなw
970無記無記名:2009/03/18(水) 13:23:46 ID:/SmLoSp4
うわマジ鬱陶しいわこの人・・・
971無記無記名:2009/03/18(水) 13:34:17 ID:eD8/DIj5
今日のNGID:yh7saLGD
972無記無記名:2009/03/18(水) 13:35:03 ID:jL0JnvkZ
>>952
ラバーはイクナイ
>>954-955両氏がレスしてるけど
ラバーの厚さの分、シャフトの長さが足りなくなってプレートを増やせない場合がある
973無記無記名:2009/03/18(水) 13:46:13 ID:Z6cGItOS
>>969
まあ神経質はお互い様じゃないか。
よくわからんが悪かったよ。

>>972
ロングシャフト使えばOK
多少金かけてもラバーって人なら
ロングシャフトくらいどうってことないでしょう。
足りなくなってから買えば良いし。
974無記無記名:2009/03/18(水) 14:14:11 ID:g2Sjs9fo
ID:yh7saLGD 様はただの負け犬です。
975無記無記名:2009/03/18(水) 14:46:39 ID:yh7saLGD
なんか外野どもの反発がすごいな…w

それにしてもお前らが寄って集って噛み付いて
くる理由が分からんよ

身も心も女の子みたいに繊細なお前たちが
シックハウス症候群にでもなったら可哀想だと
心配してやってるだけなんだがな…

まあ、どうしてもラバーがほしいならイバンコか
プロボあたりにしとけ
それでもそのうち色んな意味で後悔すると思うが
そんときゃ授業料だとおもって諦めろ
976無記無記名:2009/03/18(水) 14:57:45 ID:Z6cGItOS
そりゃそれだけ煽るような書き方すりゃ仕方ないかと。


>身も心も女の子みたいに繊細なお前たちが
>シックハウス症候群にでもなったら可哀想
>それでもそのうち色んな意味で後悔すると思うが
>そんときゃ授業料だとおもって諦めろ

まだ試した程度の俺はともかく、
他にラバー勧めてる人は大丈夫だった人なわけでしょ。

身も心も女の子みたいに繊細で
シックハウス症候群になって後悔したのって
自分自身の体験談?
977無記無記名:2009/03/18(水) 15:10:23 ID:g2Sjs9fo
ID:yh7saLGD 様は顔がくさいです。
978無記無記名:2009/03/18(水) 15:19:07 ID:9U3V79Ii
>>975
消えろ低学歴
979無記無記名:2009/03/18(水) 16:40:30 ID:yh7saLGD
自分の金で買うんだから好きなの買えばいいよ
俺が損するわけでもないのに余計なことを書き過ぎたな

では失礼
980無記無記名:2009/03/18(水) 17:42:15 ID:oxTURUu0
別に損しないけど。
まあラバーが嫌いでペイント好きならペイント買えばいいよ。
981無記無記名
30キロ初挑戦

5rだた。まだ27.5でいこうとおもう。