ダンベルベンチプレス25kgを目指すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
片腕25キロです
20キロスレクリアしたらここにきて、その次に30キロスレに移動してください。
2無記無記名:2008/07/20(日) 18:13:00 ID:F37AgS8N
ダンベルベンチプレス20kgを目指すスレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1216545058/

ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1205491084/
3無記無記名:2008/07/20(日) 18:14:40 ID:F37AgS8N
合格レベルは10回3セット

1000円→2000円→5000円
       ↑
やっぱり2000円があると便利です
4無記無記名:2008/07/20(日) 22:00:54 ID:F37AgS8N
あげ
5無記無記名:2008/07/21(月) 17:05:42 ID:x6dhiXox
>>1
10kgごとで充分だろ

こんなに細かく分けて意味あるか?
6無記無記名:2008/07/22(火) 12:11:03 ID:qJ/Sjj6D
俺みたいに156cm45kgの人間にはその5kgが高い壁なんだよ
わかるか?
7無記無記名:2008/07/22(火) 12:20:09 ID:zI3T/QNO
>>6
女だよね?
156cmの男なんて見た事無いしなあ
8無記無記名:2008/07/22(火) 20:58:31 ID:D9hWGv8Y
>>6
太れ

ベンチは手が短い方が有利だから子人の方が有利
9無記無記名:2008/07/22(火) 23:15:12 ID:6NlCTYAy
なんで太ればいいんだ?
10無記無記名:2008/07/30(水) 13:49:24 ID:lrknekxi
終了
11無記無記名:2008/08/04(月) 19:45:12 ID:buuuZmMq
>>3
> 合格レベルは10回3セット
この基準やめてほしいよ。
1セットとか2セットしかやらないやつ、しかも8回制のやつは
10回3セットいくまえに重量あげちゃうから
20kgスレを卒業できずに留年し続けることになる。
永久にどの重量スレにも入学できない。
12無記無記名:2008/08/05(火) 03:04:37 ID:5kDHVeqZ
>>6
45キロでダンベルベンチ25キロ挙げられるのか?
それはそれで凄いな。
13無記無記名:2008/08/05(火) 03:29:32 ID:yueciiOm
>>12
身長低いから体重軽くても結構力あるんじゃない?
152cm59kgで結構マッチョないい体してる人いたし
14無記無記名:2008/08/05(火) 12:45:19 ID:5kDHVeqZ
152センチ59キロって死にたくなるような体だな
15無記無記名:2008/08/05(火) 14:05:07 ID:tsEovGNw
どうぞ芯で下さい
16無記無記名:2008/08/05(火) 17:20:45 ID:yueciiOm
152cm59kgの人は背が若干低いだけですごいカッコよかったよ
男から見ても女から見ても一般的に高評価得られる外見だと思うよ
17無記無記名:2008/08/05(火) 18:03:36 ID:7JRYaIPO
152(笑)
18無記無記名:2008/08/06(水) 11:52:54 ID:1hm2HDHP
女装するのにもってこいじゃないか
うらやましす
19無記無記名:2008/08/07(木) 23:15:35 ID:i8cirlhU
45キロでダンベルベンチで25キロ扱えるって凄い。
90キロの人間がダンベルプレス60キロ挙げるより難しいんじゃないか?
20無記無記名:2008/08/08(金) 09:00:37 ID:P6y7BPdO
>>16
若干・・・?ドチビだろ
21無記無記名:2008/08/08(金) 09:19:37 ID:RT2tANGq
162でもかなりチビなのに152なんてただの奇形だろ
かっこよいとかマジ受け
成人してるなら尚更気持ち悪い
顔がガキでないのに152とかキモ過ぎる
どう考えても釣りだろw
22無記無記名:2008/08/08(金) 10:13:12 ID:NxVKeGJE
奇形は言い過ぎ
23無記無記名:2008/08/09(土) 20:18:59 ID:iAkfuhfd
奇形は言いすぎ。
12歳にしとけ。
ttp://www.pure-supplement.com/shintyo/002.html
24無記無記名:2008/08/09(土) 20:19:37 ID:iAkfuhfd
すまん、12歳じゃなくて、12歳未満だわ。
25無記無記名:2008/09/23(火) 00:47:02 ID:/qQIYBn3
25kg 10×3
26無記無記名:2008/09/24(水) 00:32:50 ID:16RPj/fz
成長遅いから30kgスレよりこっちの方がいいかも

22.5kg 9 7 5
27無記無記名:2008/09/27(土) 23:17:04 ID:DrITjoQF
保守
28無記無記名:2008/09/28(日) 02:42:39 ID:HtT570Eh
ちゅうと半端なウエイトだなw
29無記無記名:2008/09/28(日) 02:56:59 ID:4HkpjFbf
25kgがいい感じになったら30kg行くよ
誰もいないけど
30無記無記名:2008/09/28(日) 04:42:21 ID:zJukljeI
22.5しか持っていないので
月末にプレート買い増ししたら25に挑戦してみる。
31無記無記名:2008/09/29(月) 02:11:22 ID:8L9dql5F
22.5kg 10 7 5
たいして変わらず
32無記無記名:2008/10/07(火) 19:17:03 ID:/uQBMBjq
メモ代わりにここ使っていきますお

24.5kg 10 8 4
33無記無記名:2008/10/12(日) 14:37:19 ID:syj8QuG+
22.5kg 10 9 7

今月中に25kg いけないかな・・・
34無記無記名:2008/10/17(金) 11:40:00 ID:Sk291QoP
22.5kg 10 7 6

どうして???ショック!
35無記無記名:2008/10/17(金) 14:41:45 ID:Sk291QoP
体重3kg落としただけでこんなに落ちるんか・・・
36無記無記名:2008/10/17(金) 17:27:20 ID:Sk291QoP
いや、気持ちの問題だ
37無記無記名:2008/10/19(日) 15:04:22 ID:L+W3ukMg
22.5kg 10 9 6
38無記無記名:2008/10/24(金) 00:21:54 ID:pMcU14sW
22.5kg 10 9 7
39無記無記名:2008/10/24(金) 00:22:40 ID:pMcU14sW
保守
40無記無記名:2008/10/24(金) 01:44:37 ID:IdLqb1R2
>>16
ドアーフ寸前じゃない
41無記無記名:2008/10/24(金) 17:35:28 ID:dZbTW8ie
22.5kg 10 7 5
左肩が痛いよ
42無記無記名:2008/10/25(土) 21:27:20 ID:xUDE/KEu
初めてプロテイン購入
なにも分からなくて
とりあえずザバスのホエイプロテイン

ウエイト板で感覚が麻痺してたw
ただのデブになってた
体重、体脂肪がえらいことに
一食プロテインに変えて、
筋肉落ちなければいいなぁ・・・
4341:2008/10/28(火) 17:45:36 ID:OQytzY4A
22.5kg 8 8 5
11月中に22.5クリアー目指します。
44無記無記名:2008/10/30(木) 16:33:10 ID:z61DcsLc
22.5kg 10 9 8

体重減りながらも地味に伸びた
プロテイン効果か・・・・・・
45無記無記名:2008/10/30(木) 17:15:44 ID:z61DcsLc
>>26
22.5kgに上げてから1ヵ月以上たつのか・・・
本当に成長遅いな・・・

みんなどれぐらいのペースで伸びてんだろうか

>>43
11月中ってことはおいてかれそうな・・
がんばって〜
4641:2008/10/30(木) 20:01:59 ID:4jzzVbZw
22.5kg 10 8 6
22.5kg 重すぎ
>>44
もうちょっとじゃん。
お互いがんばりましょう。
47無記無記名:2008/10/30(木) 23:20:23 ID:ktM8t4Li
>>16
小人症?
4841:2008/11/02(日) 22:00:47 ID:eFAma9uB
22.5kg 10 10 10
今年中に25.0クリアー目指してがんばりますに変更します。
49無記無記名:2008/11/03(月) 00:38:49 ID:8snVyp5S
22.5kg 10 10 7
ちょっと伸びて喜んでたんだけどw

>>48
はやいw
22.5kgクリアおめでとう。


オレはここからが長い
最後の2回3回で苦戦する
がんばろう。
5041:2008/11/04(火) 21:57:43 ID:tgHWXD0K
25.0kg 6 0 0
2セット目上がらず。涙目

>>49
ありがとう。
最近肩の調子が悪いので、無理せずに〜
5141:2008/11/06(木) 21:23:04 ID:9Uac5Euu
23.5kg 10 8 5
52無記無記名:2008/11/07(金) 00:37:48 ID:vYfiOSzl
中一日なのか
53無記無記名:2008/11/08(土) 13:22:42 ID:mRWmui/4
22.5kg 11 8 6
5441:2008/11/08(土) 23:01:13 ID:+hni/15d
>>52
うん。間の日にディップスやってる。

23.5kg 5 0 0
左肩が・・・・
5553:2008/11/12(水) 01:26:27 ID:zixGUco4
22.5kg 11 8 6
・・・変わってない
5649:2008/11/12(水) 19:45:39 ID:W4sIRd8U
風邪で全くトレーニングできないorz
前もこれでかなり落ちたから
20kgスレ戻るかも
食べるの辛くて結果的に3kg減量に成功
筋肉減らしてるから成功とはいえないか・・・


中1日で間にディップスでは
オーバーワークになりませんか?
57無記無記名:2008/11/12(水) 19:51:03 ID:LZ2B8jFN
人間離れした回復力の持ち主なんでしょう
58無記無記名:2008/11/12(水) 21:54:48 ID:b+HQYUP6
20 10発 22.5 7発 25 4発
59無記無記名:2008/11/15(土) 12:55:05 ID:4hmGuPiB
まだ少し風邪ぎみだけど
2週間ぶりに

22.5kg 10 6 5

やっぱり落ちてる・・・
もう、今年中に25kgいければいいやorz
60無記無記名:2008/11/19(水) 15:52:27 ID:LF7uEnpU
22.5kg 10 8 6
61無記無記名:2008/11/19(水) 23:49:03 ID:vPK9IP0Y
22.5k 9 4
20k 10
フライ 15k 10 10
62無記無記名:2008/11/20(木) 00:32:10 ID:7IlvNOmy
>>61
フライ強いね
63無記無記名:2008/11/20(木) 00:35:18 ID:kVjhHWTA
フライになってない。
64無記無記名:2008/11/20(木) 00:45:17 ID:BdMxaTAf
最悪だ・・・
65無記無記名:2008/11/20(木) 00:45:33 ID:BdMxaTAf
誤爆です
6659:2008/11/22(土) 14:35:31 ID:UxIjWwCR
22.5kg 9 8 5

風邪以降トレーニングのたびに記録が落ちてく
他の種目も同じ、特にデッドリフトは酷い
風邪の回復と重なって、オーバーワークになってるとか?
しばらく休もう
6759:2008/11/22(土) 23:56:42 ID:UxIjWwCR
ε=┏( ・_・)┛えっほえっほ
68無記無記名:2008/11/24(月) 17:38:35 ID:0nuIAJJu
一時期30`10発3セットできてたのに
クレアチン抜いたら一気に重量下がったwwwwwwwwwwwww

死にたい
69無記無記名:2008/11/25(火) 21:22:00 ID:KGyRykY9
大丈夫。太ればいやでもパワーつくから。
70無記無記名:2008/11/25(火) 23:06:29 ID:hczVjHOq
初25キロは6、4、3だった。
早く10あげたい
71無記無記名:2008/11/30(日) 13:00:01 ID:oKZl0sWn
22.5kg 10 8 6
72無記無記名:2008/12/07(日) 00:53:32 ID:SO/ffSVc
保守

22.5kg 10 7 6
73無記無記名:2008/12/09(火) 03:38:08 ID:rrXWSJh+
22.5kg 10 9 5
74無記無記名:2008/12/11(木) 18:52:41 ID:iqPB1imh
22.5 11 10 8
75無記無記名:2008/12/13(土) 18:01:58 ID:fDao9bvQ
インクラインで25kg目指します
フラットで22.5kg10 10 8だったんですが
インクラインに変えたら20.0kg 10 6 5 の有様でしたw
頑張ります!
インクラでフライ13.75 7 5 5
76無記無記名:2008/12/13(土) 18:16:55 ID:wPgrVWQu
インクラインで22k10レップが限界(約1年停滞w)だったけど色々とトレのサイクル変えてみたりして27.5(シャフト除く)8レップ出来る様になったよ
フラットでスタポジに持って行けない程だっただけにビックリした
色々とサイクルを変えてみながら自分に合った方法を見つけるのが近道だね
7775:2008/12/17(水) 18:35:36 ID:SB1vXZDL
レスどうもです。 シャフト入れない数字でこのダンベルベンチ○kg目指すってスレ群のルールなってるんでしょうか?
それなら一時期20kg卒業したと思ってたの勘違いにw

胸・肩・三頭筋 と 脚・背中・二頭筋 で別の日にしたほうが良い
みたいなサイトを見まして真似して見ました。12/13に上記の胸〜、12/15に脚〜と

プレス20.0kg10 6 6 フライ13.75kg7 6 5 5

全く成長してない結果にw 別けかたが自分の身体に合ってないのかもしれません。もうちょっと様子みながら調整していきます
78無記無記名:2008/12/17(水) 18:53:53 ID:yilLPdmM
当然シャフトこみの重量だよ
この質問けっこう多いけど
実質20kg持ち上げてんのに
なんでわざわざシャフトの重さを引くの?w

79無記無記名:2008/12/17(水) 18:58:43 ID:IMesaUHW
76が>27.5(シャフト除く)8レップ出来る様になったよ って書いてるからでないの?
80無記無記名:2008/12/18(木) 15:49:37 ID:lutUWElJ
昨日トレ

22.5kg 10 9 6

まだもどらん・・・
風邪恐るべし
81無記無記名:2008/12/20(土) 22:48:58 ID:035/zw2S
>>76です。
ごめんなさいね。
シャフトが何キロか把握してないからシャフトを除いた重量で書き込みました
82無記無記名:2008/12/20(土) 23:12:57 ID:FQUzz19Z
謝るこたない
8375:2008/12/21(日) 17:08:52 ID:jD9rKK10
シャフト込み了解しました
インクライン15.0×3(アップ) とかしたせいで肝心の20.0 10 0 0 と言う結果にw

20.0一回目で10上げたときは、あんまり疲れてないような気がしていてこれは2回目の時、前回より回数いけるな・・・って感じてたら
スタポジで奇声あげて終了でしたw
そのあとフラットにして20.0 8 5 5 インクラフライ13.75 10 10 7
次こそインクラ20.0をなんとかこなす!
84無記無記名:2008/12/22(月) 01:22:54 ID:KQeY1aB5
今日から参加するんでおまえらよろしく

なんでも形から入るんで
チャンピオンのプロテイン買ってみたよ

そんなわけで
25を10repあげれるところからがんばってみるお
8584:2008/12/22(月) 01:43:42 ID:KQeY1aB5
目標もってやると気合の入り方が違うな!
25kgでインターバル1分で10 5 0だったわ
3セット目はセットポジションからまったく動かせなかったわ

悔しいからプッシュアップしてみたお
86無記無記名:2008/12/22(月) 09:26:37 ID:r79/Vfoi
3セット目が0って、極端だな。1set目でどんだけスローでやってるんだ?
87無記無記名:2008/12/22(月) 09:37:42 ID:aTHYE8oU
40キロとかならありえそうだが10 5 0
88無記無記名:2008/12/22(月) 09:54:58 ID:+1r10CMk
人によって違うだろ
何が40キロとかならありえそうだが だよ
阿呆か
89無記無記名:2008/12/23(火) 02:36:37 ID:zS9rWg3d
22.5kg 10 9 7
90無記無記名:2008/12/23(火) 03:06:16 ID:Wvl7j8yg
>>88
馬鹿め!
91無記無記名:2008/12/23(火) 15:08:46 ID:/WSRu/PK
>>86
1セット目わー、8repぐらいまではあげさげで1秒ぐらい
10rep目はあげるだけでも2秒ぐらいかかってるわ

3セット目の回数増やすなら2セット目を手抜きしなきゃならんのだが
手抜きなんてしちゃだめだろ?
92無記無記名:2008/12/23(火) 17:14:56 ID:cxmkrhRw
お前らゆっくりやるのやめろ
スピードで上げろ
93無記無記名:2008/12/24(水) 22:43:42 ID:e/3yHtU1
25kg で 10 9 2でした

なんつーかダンベル持ったままゴロン って寝るのが一番筋肉使う期がするお
94無記無記名:2008/12/26(金) 02:33:10 ID:nDDK+i5M
22.5kg 10 10 7

戻った
9575:2008/12/26(金) 23:38:14 ID:nKR0mpi4
腕立てゆっくり10回と15.0で10回でアップすんだことにして
インクラプレス20.0 10×3クリア インクラフライ13.75 10×3
22.5 6 0 0w
次回はプレス22.5 フライ15.0にアップでがんばります!
96無記無記名:2008/12/30(火) 20:32:30 ID:QyqQ8zNQ
何日たっても
22.5 9〜8 7〜6 5〜4
しかいかない・・・
9775:2008/12/31(水) 19:41:39 ID:xtKeepZu
お昼頃、今年最後のトレ
インクラプレス22.5 10 8 6 インクラフライ15.0 8 6 4
スタートポジションに持っていくときが最大の山場と言って良い位辛くなってきました

>>96
来年は一緒に25.0クリア、その上目指してがんばりましょう!
98無記無記名:2009/01/02(金) 01:40:57 ID:7y7XWimZ
22.5kg 10 10 8
99無記無記名:2009/01/02(金) 20:15:15 ID:EBLDpe+0
どうでもいいけどひっぱりすぎだろこれ
100無記無記名:2009/01/02(金) 20:16:12 ID:EBLDpe+0
誤爆orz
10175:2009/01/04(日) 18:00:48 ID:1dNG5qf1
09年一回目 インクラプレス22.5 10 9 7 インクラフライ15.0 10 8 5
25.0 0w 次回フラットにしてやってみようかな
10275:2009/01/08(木) 21:40:19 ID:pscuS5ea
25.0 0 スタポジに行ければ上がりそうな予感が
23.75 10 6 0 三回目もスタポジに行けず。。 最初に上がりさえすれば何回かはいけたかと
22.5 10 8 0 以下略 フライ15.0 8 6 6
次回こそ1回でも25.0をあげたい!!
10384:2009/01/09(金) 00:46:48 ID:4A6bPC5Y
25kg 10 10 5

3セット目はポジションに持っていけなくてそこで体力使いすぎた
胸よりも前腕とか肩が限界に来るわ
10475:2009/01/12(月) 18:47:49 ID:VYtOnNsg
25.0 10 10 8 フライ15.0 10 9 8
スタポジから持ち上げるコツつかめたのか、一回上がったら割りといけました
次で3セット行けたら卒業しまっす
10575:2009/01/16(金) 18:41:20 ID:XfV8jz4x
インクラプレス25.0×10×3セット インクラフライ15.0×10×3セットクリア
ちと今日はチート気味でしたが卒業します。お世話になりました!
106無記無記名:2009/01/22(木) 12:48:19 ID:zDt0lVEt
トレ始めて3週間の者です。ディップスを自重でやった後にダンベルベンチプレス22.5kgを8RM×3セット・フライ12.5kgを10RM×3セットやってるのですがパンプが全くありません。この後に腕立てなので追い込んだ方が良いのでしょうか?
107無記無記名:2009/01/22(木) 22:54:30 ID:rYjkVi4/
>>106
メイン種目で追い込めた方がいいよ。
軽め(15kg程度)のダンベルでちょっと多めにアップをするとかね。
108無記無記名:2009/01/23(金) 18:42:15 ID:Mk+wDiig
20キロ10×3クリアしたんで、次からこのスレをメモ帳にするぜ
10949:2009/01/28(水) 02:11:50 ID:v6T0UMfy
22.5kg 10 10 8

110108:2009/01/30(金) 14:31:39 ID:Qkz9M7ay
昨日、中六日で初挑戦
22.5kg 10/8/5
二月中には22.5クリアしたいなー。
111無記無記名:2009/02/02(月) 02:51:22 ID:Skq4+PaB
ダンベル25kgを10回出来てバーベル60kg1〜3回ぐらい?
112無記無記名:2009/02/02(月) 07:53:37 ID:a/FIH43p
やってみないと判らないが正解
113無記無記名:2009/02/03(火) 09:59:54 ID:A4I/Z7Y3
やってみないと判らないけど、まぁ正解って意味か
答えが「やってみないと判らない」なのか
分からない
114無記無記名:2009/02/03(火) 10:07:35 ID:unC0EQzb
ageてまで無能宣言か
115無記無記名:2009/02/03(火) 12:21:04 ID:mz2cVOkT
25キロ?ショルダープレスだろ? どんだけ貧弱なんだよW
116無記無記名:2009/02/03(火) 15:32:39 ID:1zOeRuYr
トレーニング始めた頃25キロでやってたな
117無記無記名:2009/02/03(火) 17:51:43 ID:A4I/Z7Y3
>>115
ショルダープレスは15kg



118108:2009/02/04(水) 19:51:37 ID:owNrggws
22.5 10/8/6
20 10一回

うーん一回しかのびんかったなー。次は2セット目で10回いけたらいいな。
11949:2009/02/07(土) 11:46:50 ID:de/LRfiw
おととい

22.5kg 10 9 7

12049:2009/02/08(日) 12:30:50 ID:L4jJ2ulL
22.5kg 10 10 10

風邪から、ずっと低迷してて、
前回は、去年の11月時より酷いありさまだったのに
いきなり22.5kgクリア・・どういうことだろう
中二日がよかったのか
次回も同じように出来たら25kgでがんばろ

保守ageで
121108:2009/02/12(木) 19:13:46 ID:41OmqMfB
22.5 10/10/6
インクラインで20 10/6

うーん、2月クリアが現実的になってきたかもしれん。次回、3セット目で8レップスいけたらいいなぁ。
122無記無記名:2009/02/12(木) 21:01:28 ID:0aOI9GmH
25s 20 18 16 14 12 10 8 6 4 2

俺の行ってるジムはダンベルは25sまでしかねーよ。
123無記無記名:2009/02/13(金) 00:03:15 ID:ylpbjNiD
それなら自宅でやったほうがいいじゃんw
124無記無記名:2009/02/13(金) 18:09:38 ID:vMDdZSZY
>>122
回数かな?
125無記無記名:2009/02/13(金) 18:18:03 ID:Rl0kXmrt
>>124
2の倍数
126122:2009/02/13(金) 19:24:51 ID:UMS8RHXx
回数だよ。
すっごい、疲れる。
もっと重いダンベルのあるような会費の高いジムには行けない。
127無記無記名:2009/02/13(金) 22:08:32 ID:GUfhO14D
60kg〜のセット買って自宅でやったほうがよくない?
25kg上げるために金払うのもったいないよ
128無記無記名:2009/02/14(土) 00:18:40 ID:DeEu3v4c
25kg 8 5 5
129無記無記名:2009/02/16(月) 00:12:32 ID:YiZCIUHL
25kg 9 6 5

伸びた
130無記無記名:2009/02/19(木) 15:45:33 ID:zuSFECaO
3セット目は20`使うべきだろ
131130:2009/02/19(木) 15:48:33 ID:zuSFECaO
ゴメン22.5だ
132無記無記名:2009/02/19(木) 16:33:00 ID:+Xf4tw/z
22.5 10/6/6/4
がー、いつものジムが休みで、市営のとこにいったらじいさんだらけですぐ近くうろつかれて集中できんかった!!!

ただ、ここに行くとディップススタンドがあるのでベンチに加えて
自重ディップス 10/10/6
ができた。

うーん次回でクリア・・・できるかなぁ・・・
133無記無記名:2009/02/19(木) 20:49:21 ID:db2AZZPB
>>130
普段は25kg3セットと最後に17.5kg1セットやってます


今日
25kg 8 7 5 22.5kg 8
試しに22.5kgで
8回も挙がったのは驚き
134無記無記名:2009/02/25(水) 16:59:11 ID:qs/UH+Pg
25kg 8 6 22.5kg 9 ( ┰_┰)
135無記無記名:2009/03/02(月) 00:44:10 ID:3jq/+llQ
25kg 10 6 22.5kg 9 17.5kg 10

ちょっと増えた

保守age
136無記無記名:2009/03/02(月) 01:11:58 ID:045aLyq4
25kg 8 8 4
ダンベル買って1年以上。ようやく25kgで8回挙げられるようになった。練習不真面目すぎますた
137虫歯痛い:2009/03/02(月) 02:18:54 ID:hdQMzhY2
25キロスレ発見!
時々書かせてもらいます(^^)
ベンチ80とどっちが先に到達出来るかな…
138108:2009/03/05(木) 16:37:53 ID:W5lDiGxX
22.5 10/10/8
  自重ディップス 10/8/5

よーし伸びた!次回は22.5クリアできそうだ!
欲張り過ぎかもしれんが今月中には25クリアするぜ!!
139虫歯痛い:2009/03/05(木) 20:02:42 ID:6J3lkPyI
昨日の記録
22.5キロ 12 8 5
適当にプルオーバーと腕たて。
1レップ目はみんな10で止めてる?

1レップから限界までやってるんだけど、どっちがいいの?

140無記無記名:2009/03/05(木) 21:38:30 ID:29LDciZk
23.25kg 8 5 3

弱すぎる・・・
141まん ◆j3bygLYm6o :2009/03/06(金) 12:37:21 ID:Q0clFKB2
トレ歴1か月

この1か月だけでダンベルベンチ17kg10レップスから21kg12レップスまで成長した


毎日チャンピオンのプロテイン3杯のんだおかげかな
142無記無記名:2009/03/06(金) 13:14:47 ID:/WF2GB2t
最初の一二か月はそんなもんだよ
すぐ伸びる
神経が適応するから
143無記無記名:2009/03/06(金) 13:26:27 ID:oAx40+Lb
初めての時はベンチと違ってピクリともしなかったが 二週間で楽に13回あがるようになった
144無記無記名:2009/03/06(金) 14:46:55 ID:g0yE2LzH
お前ら化け物かよ…
トレーニング歴どれくらい?
145無記無記名:2009/03/07(土) 15:44:46 ID:89huBh72
体重もどんぐれーっスか?
146無記無記名:2009/03/13(金) 22:57:37 ID:7FpskovF
あげ
147まん ◆j3bygLYm6o :2009/03/16(月) 23:39:03 ID:NXMYSWUX
今日はダンベルベンチ
24kg 11レップス
24kg 8レップス
21kg 9レップス

で3セットやった

また少し成長した
148108:2009/03/17(火) 21:30:43 ID:EHLpYn5w
規制とかでかきこめなかったけど、ついに今日22.5/10×3クリア!やた!
3セット目、ラスト2レップスはまだかなりきつかったけど、とりあえず目標達成ということで次回から25いってみます。
149無記無記名:2009/03/19(木) 17:00:54 ID:bdF0McWT
トレ歴3ヶ月、12.5Kg×15から始めて22.5Kg×10を3セットまで伸びた。 今日やっとプレートが届き25Kgでトレ出来る。

片手床ベンチでは30Kg×6出来るから多分卒業だ。

皆さんも頑張って!
150無記無記名:2009/03/19(木) 17:29:26 ID:RRKmSwYD
それベンチじゃねーじゃん
151無記無記名:2009/03/19(木) 18:02:28 ID:cGigPjDI
片手床ベンチ?
152無記無記名:2009/03/19(木) 18:04:12 ID:7sTqbYfJ
達成してもないのに皆さん頑張って!とか笑えるんだが
153無記無記名:2009/03/19(木) 18:19:55 ID:bdF0McWT
達成した。
154無記無記名:2009/03/19(木) 18:38:35 ID:bdF0McWT
>>150
片手分のプレートしか無かったから仕方ない。

手持ちのプレートが足りない時およその限界を知る為に安全に出来る方法。プレート追加購入する際に役立つよ。

まぁ床で試した事否定するなら片手で普通に30Kgベンチでやってみ。
両手で挙げるのとは別物だから。

俺はやってみて床でする事にした。
155無記無記名:2009/03/19(木) 18:59:09 ID:RRKmSwYD
ベンチを使うのがベンチプレス
床に寝っ転がるのはフロアプレスとか寝差しとか言う種目なの
おーけー?
156無記無記名:2009/03/19(木) 19:10:40 ID:bdF0McWT
>>155
スマソ、座布団かましてるからベンチに近いと思って変な言い方になった。

でもまぁ何となく分かれば良いのではないか?

157無記無記名:2009/03/19(木) 19:17:24 ID:HxXuHZq7
ベンチ22.5の奴がフロアプレス30できないだろ
158無記無記名:2009/03/19(木) 19:27:27 ID:bdF0McWT
出来たもんしょうがない。

そんな小さい嘘ついても仕方ないだろ。

30Kg出来た位でトレーニ全体の中では自慢にもならんし。

22.5kgが目一杯でやってた訳じゃないし様はプレート買う金が無かっただけ。

159無記無記名:2009/03/19(木) 19:35:34 ID:HxXuHZq7
そうかそうか 出来たもんはしょうがないな そりゃしょうがない
160無記無記名:2009/03/19(木) 20:02:41 ID:bdF0McWT
まだ行ける、嘘で無い。
http://imepita.jp/20090319/719480
161まん ◆j3bygLYm6o :2009/03/20(金) 03:49:48 ID:aH0r2d3W
26kg 10repsできた
162108:2009/03/20(金) 22:36:46 ID:1KOBHIEB
はじめて25に挑戦
10/6/5
22.5で8
インクライン20で6
バタフライマシンで多少おいこみ

25、おもったほどの重量感は感じず1セット目はいがいとすんなり10回できた。スタポジにもすんなりいけた。
ただメモに目を通すと22.5は初んときに10/8/5あがってたのかと思うと、少しの重量の変化でもかわるもんだなぁと思った。
まぁ来月半ばくらいにはこのスレを卒業してることを祈るぜ
163無記無記名:2009/03/21(土) 00:00:52 ID:PidHs0Lv
ここは卒業!


と、思ったら、、、30kgスレ落ちてるのか?
164無記無記名:2009/03/21(土) 00:39:19 ID:EdGYALhV
>>163
うん
165無記無記名:2009/03/21(土) 11:06:44 ID:YzISqgCy
22.5kと25をいったりきたりで1年停滞 170/58
30k遠すぎてあがる気がしない
166無記無記名:2009/03/21(土) 12:54:14 ID:PidHs0Lv
>>165
たぶん体重軽すぎじゃないの?
167無記無記名:2009/03/21(土) 14:40:55 ID:CMBv9G2Z
>>166
こういうときって脂肪のみで体重増やしても意味ないんだよね?
168無記無記名:2009/03/21(土) 14:56:19 ID:dGlRBf7F
178の60で30キロ10×3出来るぞ
169無記無記名:2009/03/21(土) 15:06:45 ID:Oa8pic55
>>168
だから?
170無記無記名:2009/03/21(土) 18:57:40 ID:sY0zevH/
脂肪でもふえればウェイトもあがるだろ
171無記無記名:2009/03/21(土) 21:21:14 ID:CMBv9G2Z
>>170
馬鹿すぎる俺に猿でもわかるように理由を教えて欲しい
172無記無記名:2009/03/21(土) 21:35:01 ID:hFrxBBN7
猿に理解出来るように説明しても、馬鹿に理解できるとは
かぎらんだろう。
173無記無記名:2009/03/22(日) 07:28:03 ID:r5Bg1FsH
>>171
うっきー、きっきー
174無記無記名:2009/03/22(日) 16:15:12 ID:owAskYoh
脂肪ってエネルギーだもんね(^w^)
あ〜俺も太りた〜い

今、白身魚フライと白米とチーズハムカツ食ってるけどキツイ(;_;)

体重10キロ増えたら扱えるダンベル5キロ増えるかな
175無記無記名:2009/03/22(日) 19:28:35 ID:BPkpbFQZ
もっと増える
176無記無記名:2009/03/22(日) 20:31:29 ID:f6bZNpaF
>>172
このセリフ頂くよ!
177108:2009/03/25(水) 17:13:41 ID:caeg5VVW
ひきつづきメモ
25kg 10/8/5
22.5kg 10/8
インクライン20kg 6/6

よし、のびたのびた。
まったく関係ないけどジムに行く途中チャリのってたら、猛烈ないきおいでママチャリがぬこうとしてきて、
あぶねーからよけようとしたところにぶつかられてずっこけた。幸い無傷だけど、こわかったー・・・
178無記無記名:2009/03/27(金) 22:08:44 ID:9+7uwpdY
25きろおもったいな
普段20を10〜15回3セットやってるけど
25は5回くらいしか上がらなかった
179無記無記名:2009/03/28(土) 00:16:35 ID:BaAlPRU2
いきなり片手5キロ増は大きいよ
怪我しないように
180無記無記名:2009/03/28(土) 12:57:35 ID:4i1RibtG
やっぱりきけんみたいですね
178ですけんどもとりあえず22,5でやってみます
181108:2009/03/30(月) 07:20:49 ID:LFaCoyGz
昨日のトレメモ
25kg 10/8/6
22.5 8/8
インクライン20kg 8/6

ま、メインが一回増えたからよしとするか。二回目10回いけたらいいなぁ
182無記無記名:2009/04/04(土) 07:36:43 ID:VLGsfUTW
23.75k 8回できたから
さっき、25kにチャレンジしてみたら、スタポジ行く前にヨロケテ転びそうに
なって焦った・・・・。怪我するかと・・。

1.25kしかかわらないのに俺しょぼすぎ
やっぱり他もトレしないと、だめだな、と感じた土曜の朝・・・。
183108:2009/04/07(火) 18:51:19 ID:hZV828m/
規制のせいで一回かきこめなかったけど、まぁそんときは変化なかったのでよしとして
今日のトレ
25kg 10/10/6
22.5 8/8
インクライン20 8/8

さてさて、25も卒業が見えてきたかな。次回のトレでクリア目指すぜ。



>>182
よろけるって、具体的にどんなんなったんだ?俺は膝の上にのせてごろんと横になる方法で、
今までスタポジいくので不便を感じたことがあんまりないんだけども。
膝の上にのせるにあたって、腕と背中は多少使ってる感覚あるけど、一連の動作安定させるための
トレって背中、腹なのか?
184無記無記名:2009/04/07(火) 22:30:58 ID:Q6h/KzaM
>>183
やたら成長早くない?
2ヵ月ちょっとで片側5キロアップて
185無記無記名:2009/04/07(火) 22:45:00 ID:71qLzHgg
普通の範囲
186無記無記名:2009/04/07(火) 22:59:59 ID:Q6h/KzaM
元々強いなら別だけど
この伸びは普通じゃないよ
187無記無記名:2009/04/07(火) 23:30:14 ID:bRWEY6SQ
全然普通だと思うんだけど
188無記無記名:2009/04/07(火) 23:35:43 ID:dO/+5fol
全然〜ない。
これが普通の使い方
189無記無記名:2009/04/07(火) 23:38:35 ID:bRWEY6SQ
もう一回いっとこ

全然普通だね
190無記無記名:2009/04/08(水) 00:01:14 ID:EtxILAnE
179の60キロでやっと25キロきた
体重もう少し増やさなきゃな
191無記無記名:2009/04/08(水) 01:41:32 ID:QiyrVeDq
>>188
自慢したいの?通じるのに皆一度は習う事をわざわざ指摘するの?
192108:2009/04/08(水) 02:04:00 ID:r5stbxFN
微妙に荒れてるようなので蛇足ながら。


成長はやいほうだとすれば考えられる理由は一年間マシンだけでやってたことと、数年前までは
90キロ超える一切トレとかしてない脂肪だけのデブだったこと(今は72キロのガリ)、それに付随
して骨格がけっこうでかいことだと思う。ただし身長もけっこうあってリーチも長いから、一般的には
ベンチは不利な方なのかもしれない。ま、他人の感覚はわからんから比較のしようもないんだけど。


いつも通ってる市営のジムはフリーは25kgのダンベルセットが4セットおいてあるだけで、一番重い
組み合わせにしても片方27.5キロが限界だから、このスレの卒業と同時に今のジムも卒業だ。
もう一つの市営ジムは各種バーベルからなにから、フリーも充実してるから、そっちに移動したら
バーベルにも挑戦してみようと思ってる。うーん楽しみだ。
193無記無記名:2009/04/08(水) 02:48:45 ID:c/BjqdMX
「全然普通」などという、日本語とは呼べないめちゃくちゃな言葉を使う大馬鹿は
日本にいる資格はない。恥を知れ!

日本の素晴らしい文化を変えるんじゃない!
言うのであれば「まったく普通」などと言うべきだ!
194無記無記名:2009/04/08(水) 02:51:10 ID:c/BjqdMX
もう一度言う。熟読しろ愚か者どもめ!

めちゃくちゃな言葉を使う奴は日本にいる資格はない。
日本の文化を変えるな!恥を知れ恥を!

俺がいったことを肝に銘じて生きていけ。
195無記無記名:2009/04/08(水) 03:07:17 ID:0S8f7Htz
>>194
キミは2ちゃんにいる資格は無い!
196無記無記名:2009/04/08(水) 04:11:34 ID:z++WXoz3
片手ずつやってる人っている?ダンベル一つしかないから片手ずつやってるんだが効果減ったりしないかな?
197無記無記名:2009/04/08(水) 06:43:23 ID:tKmlyvtX
ID:c/BjqdMX
198無記無記名:2009/04/08(水) 07:04:30 ID:SHAtDOhK
187じゃないが開始から3ヶ月で80kgあげる奴もいるし全然普通だと思うんだけど
199無記無記名:2009/04/08(水) 08:51:40 ID:UEXv/GOn
このスレからみて80キロのダンベルという事
200無記無記名:2009/04/08(水) 10:11:17 ID:3dC0okJP
>>193
全然でググってこい
201無記無記名:2009/04/08(水) 11:33:48 ID:U4UWDCa3
80キロのダンベル上げたら化けもんだよなあ
202無記無記名:2009/04/08(水) 12:01:46 ID:2Jk9u4Rp
普通に考えてバーベルだろう
203無記無記名:2009/04/08(水) 15:28:16 ID:CNkLOy/+
>>196
オレ、左だけでやってるよ。
右肩を壊したので右手を使うウエイトはできないんだ。
で、効果は少し減ると思います。
っていうのは片手だと力が入りません。

オレの場合、両手使えた頃は30キロを扱っていたんですが、
左だけにしたら25キロがやっとでした。
で、右手にもダンベル持ったら(持つだけで動かさない)、
左1本でも30キロ扱えました。
204無記無記名:2009/04/08(水) 15:51:20 ID:i3/aXHwp
片手(笑)とか普通にひっくり返るだろ。
ホントにベンチ使ってんの?
205無記無記名:2009/04/08(水) 16:57:15 ID:CNkLOy/+
>>204
いや25キロや30キロじゃひっくり返らないw。
そこまで虚弱じゃないですよ。
ただ両手に持たないとバランスがとれないと言いたかった。
206無記無記名:2009/04/08(水) 17:51:19 ID:x/RTqvEY
片手だと最後の最後まで追い込めなさそう
唯でさえふらふらするのに筋肉が疲れて来たらほとんど安定させるのに力使いそう
207無記無記名:2009/04/08(水) 19:15:57 ID:/azzZnNK
25kg9 6 22.5kg8

メイン25kgにして2ヵ月
全然伸びない

15kgから初めて1年以上。
3回の風邪で落ちたりもしたけど
真面目にやってて、この程度

結構デブなのに
172cm/72kg 体脂肪22%

>>108がうらやましい
208無記無記名:2009/04/08(水) 20:01:23 ID:U4UWDCa3
いつもは22,5やっててこの前25試してみたら5回ほど上がった
んで結局22,5でやってるんだけどもういっそ25でやってた方がいいのだろうか
209無記無記名:2009/04/08(水) 21:57:58 ID:P3XrqoV2
23.75で
210無記無記名:2009/04/08(水) 22:14:31 ID:U4UWDCa3
23,75ですかー
その手があったなサンクス
211無記無記名:2009/04/08(水) 22:31:37 ID:OHxfwF67
はじめまして!
ようやく20kg10*3が本日クリアできました
今日から入スレさせていただきます
貧弱ものですが今後どうぞよろしくお願いします
押忍!
212無記無記名:2009/04/08(水) 23:48:56 ID:r5stbxFN
>>207
他のトレもちゃんとやってるか?あと、栄養もちゃんととれよ。
213無記無記名:2009/04/08(水) 23:56:25 ID:fBjSmHdE
>>207
27.5でやってみな。ダンベルベンチはどんどん重いの扱ったほうが伸びる。
俺は5レプスできたら1キロ増やしてる。
214無記無記名:2009/04/09(木) 00:40:14 ID:vTpu6jwY
5レップですって!?
肥大しますか?
215無記無記名:2009/04/09(木) 01:10:35 ID:6OO7ZW3q
>>213
確かに伸びるけど怪我の可能性も上がるから悩みどころ
216無記無記名:2009/04/09(木) 10:08:57 ID:w2s3DImp
>>213
DBじゃないけど、フレンチプレスでそういうことしたら一発で肘やったwww
DBだと肩やりそうなきがしね
217無記無記名:2009/04/10(金) 21:36:03 ID:P8yV2Wjt
インクラインのほうが重量あがるんだけど
それっておかしいですか?
胸の形よくするにはインクラインがいいっていうサイトを見て
ひたすらインクラインのみやり続けてたら
インクライン23kg10*3できるんですが
フラットベンチでは20が限界です・・・
ちゅーかフラットだとスタポジの時点で怪我しそうなんですが・・・
218無記無記名:2009/04/10(金) 22:03:57 ID:yAuwbu6O
>217
それってインクラインのスキルばかりが上がったってことじゃない?
219無記無記名:2009/04/10(金) 22:04:16 ID:INUhdD1q
形をよくするっていうか、大胸筋上部に効くってことでしょ?
ひたすら上部トレしてたから、上部ばっかり発達したからフラットよりもできるようになっちゃったってことなんじゃね。
220無記無記名:2009/04/10(金) 22:20:52 ID:+vqalgdS
>>217
インクラだけやってたのなら当たり前だろw
221無記無記名:2009/04/10(金) 22:58:41 ID:CWftwBhx
DBじゃないけど普段から力入れてる状態が普段の状態にもっていければ体の負担が減る→爆発的なパワーが得られるって事は考えられんかな? まずは興奮しないように
222無記無記名:2009/04/10(金) 23:02:02 ID:xp21YU1d
>>221
普段から筋肉痛みたいになるだけじゃね
223無記無記名:2009/04/10(金) 23:45:59 ID:o+4kQd9t
ダンベルベンチって上部が発達するんだよね?
224無記無記名:2009/04/10(金) 23:59:27 ID:P8yV2Wjt
みなさんデクラインベンチはやってますか?
というか取り入れたほうがいいですかね?
225無記無記名:2009/04/11(土) 02:42:43 ID:kYiFIMhv
>>224
デクラインやると頭痛がするので
かわりにディップスしてます。
226108:2009/04/11(土) 22:35:13 ID:8UAp/y7j
今日のトレ
25kg 10/10/6
22.5 10/6
インクライン22.5 6/6

うーん、メインが伸びなかった。
糞眠いところトレでかけたことが問題なのか、まぁ、今度こそ次回に期待とうことで。
227無記無記名:2009/04/12(日) 16:15:29 ID:amQPOQUQ
てゆーかもう次のステップいっていいんじゃないの
1、2セットも10回できてるのになんでまだやるの?
228無記無記名:2009/04/12(日) 17:05:50 ID:RmwnFh+e
10回3セットは初心者がフォーム覚えるためだけのもの
トレーニング効率は悪い
229108:2009/04/12(日) 17:11:35 ID:SZk87n4P
いろんなところでそういうことが指摘されてて、俺も気にしてるけどとりあえず25卒業までは
10×3でやろうとおもう。以降はスタポジに行ける範囲で、いろんな回数、セットで試してみる。
ということで、もうちょっとだけこのスレに居座るぜ。
230無記無記名:2009/04/12(日) 17:35:38 ID:7DljQIpD
20出来てからは驚異的に伸びが速い!
10から始めて20までは2ヶ月かかったのに
20からは3日おきに22.24.25と連続でクリアできました!
きっとビギナーズラックなんでしょうけど嬉しいです。
ちなみに20超えてからは、毎日腕立て伏せを必ずやってたので
そのおかげかもしれません。
ただこれだと筋肥大はしないんでしょうか???
231無記無記名:2009/04/13(月) 02:54:49 ID:3tpFxYXY
25キロ連続20レップスできたら慣れればバーベル90キロあがりますかね?
232無記無記名:2009/04/13(月) 12:49:49 ID:Yf3SXkFw
>>35キロ8レップスできれば上がると思うけど。
233無記無記名:2009/04/13(月) 20:33:33 ID:Y/ENAiSY
今は懐かしきアノミー式でやってるが毎回
1、2レップづつ成長してる。
でもさぼるとすぐ記録下がるな
25クリアで次27.5だ
234無記無記名:2009/04/13(月) 22:54:40 ID:XljVUSh7
>>232
いけず〜! 25キロまでしかないねんや〜!ダンベルベンチプレスやめへんで〜!
235無記無記名:2009/04/14(火) 01:36:16 ID:Yjlt5hG1
12日 25kg 10 6 6

>>212
胸、三頭、背中、二頭、足、肩の順で
3日に分けてやってます。

>>213
ダンベルを放れる環境じゃないので
なるべく10repsを3set出来てから重量を上げてます。
236無記無記名:2009/04/14(火) 11:51:41 ID:Byjtq2tm
>>235
>なるべく10repsを3set出来てから重量を上げてます。
てことはもし追い込みきれなくても仕方がないってスタンスだろうから
5repsは無理でも1,2セット目が10回出来たら次行ったら?
これだけなら放り投げなければならないほどじゃないし
3セットよりは効率上がるから良いのでは?
237無記無記名:2009/04/14(火) 12:35:29 ID:h9jwUKOs
停滞してんのに同じトレ続ける意味がわからん。頭悪すぎる。
238無記無記名:2009/04/14(火) 18:21:42 ID:xMqj5WhL
25kgレベルでガタガタうっせーよ
239無記無記名:2009/04/14(火) 18:52:22 ID:DK1uSwkH
>>238
消えろ。それとも黒龍波をくらいたいか?
240無記無記名:2009/04/14(火) 19:36:33 ID:xMqj5WhL
>>239
黒龍波…?
ほぅ…25kgレベルにしては良い『眼』を持っているようだな…
241無記無記名:2009/04/15(水) 02:01:13 ID:eI5dn5Wp
『邪眼』を舐めないほうがいい…。
貴様はせいぜいB級レベルだな
242無記無記名:2009/04/15(水) 22:00:01 ID:GgQI3QwK
トレ初めて1年ようやく25kまでたどり着いた うれしー
8reps、4reps、3セット目一度もあがんらなかったけど・・

やっぱり飯食べまくるとあがるなぁ
243無記無記名:2009/04/16(木) 12:56:20 ID:eBVAYcY2
なんか知らんけど昨日の昼メガ牛食べたのが効いたのか25キロ10回上がった
244無記無記名:2009/04/16(木) 14:25:29 ID:5z+M1ve5
おめでとう
27.5kgにレベルアップですね
245108:2009/04/17(金) 22:45:58 ID:3r74jS/F
今日のトレメモ

25kg 10/9/6
22.5 8
インクライン20 8/7

新学期はじまって生活のリズムがちゃんとしてないせいか、おちてしまった。
履修申告おわったし、まぁ今月中にリズムつかんで卒業したいぜ。
246243:2009/04/17(金) 23:12:15 ID:8mzjqhzB
あれ
このすれ卒業って25キロ10回を三セットでそつぎょうけ・・・
おれまだじゃん
247無記無記名:2009/04/17(金) 23:42:29 ID:3r74jS/F
>>243
バーベルでどんくらいあがる?俺バーベルでやったことないんだけど、ぼちぼちはじめようとおもってるから参考までに教えて
248243:2009/04/18(土) 00:19:23 ID:Jp7/pM+j
安価俺であってるのかな

フリーウェイトやれるジムが無いし家にバーベル用意できないんでバーベルやったこと無い
すまんね
249無記無記名:2009/04/18(土) 09:59:41 ID:yXqsfw/n
>>247
俺はダンベルベンチ30kgの時に
バーベルベンチ80kgだった

参考までに
250無記無記名:2009/04/18(土) 10:54:15 ID:CsOrVh/0
バーベル60kgでセット組めてる人ってこのスレにいる?
いたらダンベルの重量を教えて欲しい
251無記無記名:2009/04/18(土) 11:07:15 ID:tJ83AU4T
65で組んでる。ダンベルは28.75で思わぬところで力が抜けて胸に落としてからバーベルに切り替えた
そこから一ヶ月位たってるからもう28.75はスタポジにも持っていけないかも試練
252無記無記名:2009/04/18(土) 14:28:56 ID:XMgV8jhJ
>>250 ダンベルベンチ22.5を 10 10 10 インターバル2分 で バーベルベンチ60 10回できると思うよ
253108:2009/04/18(土) 23:17:21 ID:tiPCi4S/
なるほど、そんくらいか。ありがとう。
まぁ今は25kgでインター一分でやってるから、最初はダンベルの合計重量+10くらいではじめてみるかな。

たぶん今月中には25kg/10×3いけるとおもうから、連休中にはバーベルデビューしたいぜー
254無記無記名:2009/04/19(日) 01:27:50 ID:CoOI2DSS
>>252
無理だよそれは
255無記無記名:2009/04/19(日) 08:11:52 ID:xZZVCwbx
バーベルへの慣れもあるし無理だな
22.5×10出来てバーベル60が1回上がるかどうか?てとこだろ
256無記無記名:2009/04/19(日) 13:00:05 ID:Y80NcCZg
まじか?


257無記無記名:2009/04/19(日) 13:37:53 ID:CoOI2DSS
>>255が正しい
258無記無記名:2009/04/19(日) 14:05:09 ID:vbH96N3i
>>253
俺のトレ日誌を見る限り
ダンベル25kg10レップクリアした次のトレではバーベル60kg7,5
ダンベル22.5kg10レップクリアした次のトレではバーベル55kg8,4
という記録がある
週2の胸トレでダンベル・バーベルのメインを入れ替えてやってたようなので
慣れていたのもあるだろうけど
バーベル→ダンベルへの移行と違い比較的慣れるのも早いので
25kg10回3セットが出来るぐらいならすぐに60kgでセット組めるようになると思うよ
259無記無記名:2009/04/19(日) 22:07:28 ID:g7pvl8wd
ダンベルからバーベルへ移行した直後のバーベルへの恐怖心が意外だった
これに慣れるのに結構時間が掛かった
260108:2009/04/20(月) 01:05:55 ID:o2pvmeXh
>>258
ありがとう。やっぱり60キロくらいでセット組むくらいのレベルなのかなー。
ダンベルではそんなに感じたことないけど、腕が長いことが不利に働くってのがもしかしたらあるかもしれんし、
まぁ最初はジム職員の人に教えてもらいながら軽めの重量でやってみるわ。

>>259
考えてみたら、ダンベルだと落としても直撃コースではないけどバーベルだと逃げられないもんなwww
261108:2009/04/22(水) 16:27:15 ID:tuLCCjqD
今日のトレメモ

25kg 10/10/8
インクライン20kg 10/8
各種マシンで多少おいこみ。

生活のリズムもおちついて、なんだかんだで伸びてた。なんとなく、中四日がいまのところいい感じのペースかもしれん。
ぼちぼち卒業がみえてきたかな。
262無記無記名:2009/04/22(水) 17:40:19 ID:6S8LhMjd
普段バーベルばかりなので今日はダンベルでベンチと思うのですが、
バーベルで87.5キロ×5RMだと、ダンベルの5RMは何キロくらいですか?
263無記無記名:2009/04/22(水) 17:54:28 ID:u0pjJ8JB
>>262
ここの住人でないことは間違いないな。
35以上行けるはず。
264無記無記名:2009/04/22(水) 18:08:17 ID:M0zk82Kp
>>262
でてけ!
265262:2009/04/22(水) 18:53:43 ID:6S8LhMjd
>>264
狭いなあ!w







顔じゃねえ!
266無記無記名:2009/04/22(水) 22:50:30 ID:XnpCsb+u
浅田真央ですら40キロでやってるというのにお前らと来たら(ry
267無記無記名:2009/04/22(水) 23:26:56 ID:TEONNYdm
ま、まおちゃんすげー!!
268無記無記名:2009/04/22(水) 23:51:07 ID:6z/ntBEN
>>265 まぁ確かに俺たち格下なんだけどなw
269無記無記名:2009/04/23(木) 10:55:57 ID:dST5JFKb
別に真央ちゃんにまけてもあんまし悔しくないなw
平均的な女に負けたらいやだけど、あんな世界の
ベスト10に入るような人に負けても別に・・w
270無記無記名:2009/04/23(木) 11:32:53 ID:K7RwlwLt
まおがダンベル40はないだろw
バーベルの記録でしょ
271無記無記名:2009/04/23(木) 12:50:35 ID:6iK8IZio
俺らなんかよりも何兆倍も努力してるんだから当然
272無記無記名:2009/04/23(木) 13:03:44 ID:e4X507bo
浅田真央が出来るわけねーだろ
浜口京子がダンベルベンチ40kg8repsだ
オフで体重80kg超の時はもっとパワーある
しかもデブじゃないしな

273無記無記名:2009/04/23(木) 15:39:33 ID:kiQIbYM+
浅田真央に負けた!
くやし〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
274無記無記名:2009/04/23(木) 20:03:53 ID:LAbROU1j
>>266
すげーな真央ちゃん
おっぱいぽいのは筋肉なんだなきっと
275無記無記名:2009/04/23(木) 21:06:57 ID:T1j91exi
>>272
つーか浜口京子すげーなw
凡人でないことを差し引いても人間離れしてる
276無記無記名:2009/04/23(木) 21:21:20 ID:C7UE8VLp
>>275
中学生の頃にボディビルコンテストに出場経験がある位トレーニング歴も長いからね。
277無記無記名:2009/04/24(金) 00:35:09 ID:b8MVclKc
178cm 71kg


25kg 7 6 6
278チムポマン:2009/04/24(金) 20:36:22 ID:UFzW6VtR
>>272
浜口京子が20〜25kg2つでトレーニングしてたのは見た事あるけど40kgは絶対にないよ。嘘を付くんじゃないわよ。
279チムポマン:2009/04/24(金) 20:38:29 ID:UFzW6VtR
浅田真央のはベンチ40kg
しかもマシン
280無記無記名:2009/04/24(金) 20:55:11 ID:acEoL69q
浜口京子さんは、昔、オフで体重80kgこえるような時は42.5kgでダンベルベンチやっていたよ
ダンベルカールは31.5kg
チートだけど左右リズミカルにやっていた
他にも100kgでハイレップスのフルスクワット、ロシアンチンニングをハイレップス
今はオフで体重80kgこえるような事も無いみたい
281無記無記名:2009/04/24(金) 21:00:31 ID:UFzW6VtR
>>280
そういう話はオヒレが付くものだよ。調べたけど色んな説があり異なるね。
ダンベル20kgカールが本当ぽいね。
チート気味に20kg
ダンベルも40kgは無理だろうね。
282無記無記名:2009/04/24(金) 21:07:53 ID:+lCXPwDU
ダンベル40ってかなりやばいよね?
カブレラとかそこらがやってそうだな
283無記無記名:2009/04/24(金) 21:20:18 ID:acEoL69q
俺昔から浜口ジムだから…
近年は最高が30kg前後のダンベル
カールは最高が25kg前後のダンベルでやってるよ

それでもまだほんの少し余裕ありそう

全盛期は女性のガタイじゃなかったから
284無記無記名:2009/04/24(金) 21:33:03 ID:UFzW6VtR
>>283
浜口ジムの会員証うp
285無記無記名:2009/04/24(金) 21:36:44 ID:acEoL69q
会員証ないよ

何つっかかって来てるんだ?
286無記無記名:2009/04/24(金) 21:40:42 ID:UFzW6VtR
>>285
じゃあ証拠は?
証拠もないものを信じるわけないじゃん
287無記無記名:2009/04/24(金) 23:33:30 ID:/9LlBATF
>>281
どっちにしろ20キロマジならすげーじゃねーか
俺カール17キロくらいしか無理なのにマジでその人女の方ですか?
288無記無記名:2009/04/24(金) 23:58:28 ID:zXVzMOr9
ID:UFzW6VtR
この糞ガリ必死だな。ダンベル30スレでも発狂してやがるw
糞ガリのちっぽけなプライドってやつか?
浜口京子はスタンディングオルタネイトダンベルカール20kgならストリクトにやってるよ。
チートは25kgからだ。

ガリガリの男でもダンベルベンチ30kgぐらい出来るんだから、浜口京子がそれ以上出来ても不思議じゃないだろ
289無記無記名:2009/04/25(土) 01:10:36 ID:fhVjJVYu
ま、ソースがないものは、何とも言えんわな
290無記無記名:2009/04/25(土) 19:59:50 ID:43wcxrr/
291無記無記名:2009/04/25(土) 22:44:52 ID:VrJusRwu
ダンベルじゃねーじゃんwww
292無記無記名:2009/04/26(日) 17:00:26 ID:y0QNNa9u
20キロクリアしたので今日からお世話になります。
293無記無記名:2009/04/27(月) 16:11:05 ID:s2j8uhK5
>>290
求められてるのは浜口のソースだろ。
294無記無記名:2009/04/29(水) 13:32:12 ID:7V28sznz
22.5` 10、7、0
20` 16、10、4
フライ 17.5` 10、6、5 

インクラ今日はなし
次は25`に上げてみます。
295108:2009/05/01(金) 11:36:57 ID:QNJzmE7I
PC不調で書き込めなかったけど、29日のトレメモ

25kg 10/10/10
27.5kg 4
22.5kg 6/5

インクライン
20kg 6/6

無事卒業です。30スレでまってるぜm9(`・ω・´)
296無記無記名:2009/05/03(日) 17:29:44 ID:vuM6oRBI
左肩の腱を怪我して一ヶ月リハビリしてました
32KgまであがったDBが一月ぶりにあげてみたら22kgまで落ちました
また気長にこちらにお世話になります。
皆さんくれぐれもオーバートレによる怪我には気をつけてください。
297無記無記名:2009/05/03(日) 17:34:56 ID:mHQ4xJJl
腱鞘炎とはまた別?
肩関節周囲炎
298無記無記名:2009/05/03(日) 20:11:50 ID:vuM6oRBI
腱鞘炎だと思います。
病院にはいきませんでしたので。
腕が肩より高く上げられない・重いものが持てない等
日常生活に影響しまくりでした。
299無記無記名:2009/05/03(日) 21:36:52 ID:aJFaHsP6
途中参戦
22.5kg 10,10,7
20kg  7
17.5kg 7

インクライン
17.5kg 10,7,6
 
22.5だとフォームがいい加減になっちまう。
3セットめとかかなりインチキ臭い。
300無記無記名:2009/05/04(月) 13:15:52 ID:0DR5ANmd
上げ方についての質問です。
一気にがんがん上げる方法だと、22.5kg10×3セットクリア出来るんですが、
ゆっくり効かせながらやると2セット目で10回行きません。
皆さんはどういうやり方なんですか?
がんがん上げるとインチキくさいんですが。
301無記無記名:2009/05/04(月) 16:07:06 ID:0JwUbGlM
効かせられるならどっちでもいい。
ただゆっくりやるほうが効かせやすいと思うんだが?
302無記無記名:2009/05/04(月) 19:12:24 ID:DYFzayq9
>>300
一気にガンガン挙げても駄目ではないけどいつか怪我しないとも限らないので
その辺は自己責任で
ネガティブだけでも少しゆっくりめにやるだけで違うよ
303298:2009/05/04(月) 19:56:18 ID:8vIm9NrP
やっと怪我から復帰して
さぁトレ頑張るぞ!!

と思った矢先に親知らずを抜歯…
イタイイタイイタイイタイ
これはキンニクの神様からの嫌がらせか何かかあああああああああああ
304無記無記名:2009/05/05(火) 00:12:25 ID:T6krc3kb
178cm 71kg

25kg 9 5 1
305無記無記名:2009/05/05(火) 11:12:25 ID:StMX+2OS
ここの人はなんでストレートセットばっかりやるんだい?

25で10発2セット出来るなら、30で6狙い1セットできるでしょ?


306無記無記名:2009/05/05(火) 12:01:08 ID:FDWH5I/0
10回3セットで卒業。

それがここの決まりさ。
307無記無記名:2009/05/05(火) 12:40:52 ID:B7UAt6FH
持久力(回復力)トレのスレですから
308無記無記名:2009/05/05(火) 18:51:43 ID:tjBV0ntj
>>306
決まってねーよ
309無記無記名:2009/05/05(火) 19:24:24 ID:xLVdPHbA
171cm 56kg 14
25kg 10 9 7
310309:2009/05/05(火) 19:25:56 ID:xLVdPHbA
14は体脂肪率
311無記無記名:2009/05/05(火) 21:05:40 ID:BsvwHSTx
>>309
ガリなのにすごいな
312無記無記名:2009/05/05(火) 22:10:28 ID:ONI+v4rM
169cm 62kg 20%なんだけど>>309より挙がらない
313229:2009/05/05(火) 22:49:24 ID:KsSbnwWi
>>312
うわ、俺とまったく同じスペックw
314無記無記名:2009/05/05(火) 22:50:09 ID:KsSbnwWi
間違えた、俺は>>299
315309:2009/05/06(水) 09:18:14 ID:JaTkkYgz
>>311
いえいえw
>>312
怪我さえ無ければいけますよ
316299:2009/05/08(金) 02:10:05 ID:v8w6jznD
22.5kg 10,10,10
20kg  8
17.5kg 8

インクライン
17.5kg 10,8,8

3セット目に2秒ほど一休みしちまった。
もう一回トライして休みなしでできたら25kgに行ってみよう。
317無記無記名:2009/05/09(土) 00:37:42 ID:K+YMR7qf
22.5` 10
25` 10.8.4
22.5` 10
20` 10

インクライン
25` 10.10.9

あれぇ!?
なんで2種目めができちゃうんだよ???
インクラインやる直前はバテバテだったのに…
トレのしかたがおかしいのか???
どなたかアドヴァイス下さい。
318無記無記名:2009/05/09(土) 06:12:10 ID:G7gOYaDR
完全に持久タイプになっちゃったんだろうな。
319無記無記名:2009/05/09(土) 10:55:51 ID:BzMzjJFW
32.5〜35Kgでセット組んでるけどよくある事だと思う
重量に慣れてなくて力を出しきれてないとかそんな感じ
320無記無記名:2009/05/09(土) 12:40:51 ID:bK3doPzS
>>319
続けていれば慣れる?
321無記無記名:2009/05/09(土) 13:39:00 ID:P9HRyq7O
30kgぐらいでセット組めるんじゃないの?
322317:2009/05/09(土) 21:06:50 ID:K+YMR7qf
アドヴァイスありがとうございました。
試しに気合入れて30`でBP組んでみたら出来ちゃいました…
まだ昨日の筋肉痛が残っていたので8レップやった時点でやめちゃいましたが…
スタポジ行くまでが超大変でしたが
まさか出来ちゃうとは思いませんでした…
結局は恐怖心に打ち勝てなかっただけだったみたいです
ショックだ
323299:2009/05/15(金) 00:49:25 ID:nhOOWjBE
25kg 10,7,6
22.5kg 7
20kg 8

インクライン
17.5kg 10,10,10

25kg初挑戦だったが、重い。ダンベル胸まで下げられん。
ベンチ使ってるのにフロアプレス状態。 
324無記無記名:2009/05/16(土) 20:37:58 ID:IfxEzZ+i
フロアプレス
25kg 10 10 9

このスレを卒業します。


ベンチを置く場所かジムに行く金がほしい。
325無記無記名:2009/05/16(土) 22:22:06 ID:OGvKNSkA
>>324
10x3回なんでぎりぎりアウト!もう一度がんばって卒業目指してね!
326無記無記名:2009/05/17(日) 01:30:14 ID:wo1tCOwE
>>325,>>324
でもさ、フロアプレスで25kgをそれだけ出来るってことは
ベンチでやれば30kgできると思うよ。実質卒業でしょう。

稼働域は狭くなるし、高重量扱えないし、胸に効かせずらいしで
フロアでやるヤツの気持ちがわからんよ。
327無記無記名:2009/05/17(日) 08:39:32 ID:0QkLB8s2
置く場所がないって告白してるじゃん

ベンチじゃない時点でスレ違いなわけだから卒業する前に入学してないだろw
328無記無記名:2009/05/17(日) 11:04:59 ID:11LXTzt9
みんなマジだな。
329無記無記名:2009/05/19(火) 02:45:37 ID:SZOhZiGQ
肘の内側が先に悲鳴をあげてしまう・・・
三頭筋が弱いのかな?
330299:2009/05/23(土) 23:07:49 ID:MD/hD4hd
25kg 10,6,5
22.5kg 7
20kg 7

インクライン
17.5kg 10,7,7

出張で丸1週間ダンベル触らなかっただけで落ちた・・・・。
くそ情けねー。
331無記無記名:2009/05/24(日) 14:39:09 ID:Isd3pvkc
だったら週一の人はどんどん重量が下がるってことになるな
332299:2009/05/24(日) 16:19:42 ID:ajiJnfx5
>>331
少なくとも俺が週一で続けたら20Kg程度で下げ止まって落ち着いちまいそうだ。
333無記無記名:2009/05/24(日) 17:04:26 ID:y/efq+rU
トレーニング始めて3ヶ月目
あんなに楽しかったトレーニングがどうにもこうにも
やる気がおきなくなってしまった…
皆さんはこういったモチベーションの低下をどう克服しているのですか?
そもそも初心者のくせに生意気ですか?
334無記無記名:2009/05/24(日) 17:08:22 ID:c6bQET61
そのあたりで体調を崩したりなんやらで辞めていく人も多いね。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1223117302/
このスレでもみて、ちょっとでもやる気出して
335無記無記名:2009/05/24(日) 17:24:10 ID:OlxzRzTm
>>333
やめちまえ
336無記無記名:2009/05/24(日) 18:24:06 ID:y/efq+rU
>>334
ありがとうございます。
みんな通る道なんですね。頑張ります。
>>335
なめんな 超やる気出た
337無記無記名:2009/05/24(日) 19:36:26 ID:QN4JhY8r
25kgでセット組んでる人達はだいたいバーベルベンチmax75ぐらい?
338無記無記名:2009/05/24(日) 19:53:40 ID:2oKlHrn9
>>337
んなわけないだろ
339無記無記名:2009/05/24(日) 20:05:11 ID:k6hxGvXB
>>337
60kgがいいとこだろ
340無記無記名:2009/05/24(日) 20:06:10 ID:c6bQET61
セットを組むんだから10x3近く挙げれるんだし、75一発ぐらいなら慣れてりゃあがるだろうな
341無記無記名:2009/05/24(日) 20:06:44 ID:OlxzRzTm
バーベルに慣れてないと60前後だな
342無記無記名:2009/05/24(日) 20:27:33 ID:X062BEt1
いま25キロでセット組んでるがベンチMAX75キロだな
343無記無記名:2009/05/24(日) 20:29:25 ID:dbl4X9EH
>>342
スレ違いな質問ですが、ベンチでは何kgでセットを組んでらっしゃいますか?
344無記無記名:2009/05/24(日) 21:12:00 ID:QN4JhY8r
でも俺の身内にはバーベルベンチMAX80だけど25でセットくめないぞ

ちなみに俺はバーベルベンチMAX60だけど20kgでしかセットくめないぞ
345無記無記名:2009/05/25(月) 11:07:50 ID:cZAoCdpr
>>343バーベルベンチはやってないが多分60とかじゃね?
346無記無記名:2009/05/25(月) 13:28:55 ID:kjdYV7S+
>>344
だから別物なんだよアホが
347無記無記名:2009/05/25(月) 13:59:11 ID:Ob9EJlQl
アホには説明してもわからないからほっとくのが良いんだよ
348無記無記名:2009/05/25(月) 14:25:35 ID:w0pkAbpD
数年後、逞しく生まれ変わった>>336は、初めて>>335の愛情に気づくんだろうな。
349299:2009/05/25(月) 21:35:53 ID:h/qTwbe0
ここにいるのって、俺含めてみんなトレ歴3ヶ月未満程度の初心者ガリだと思ってるんだけど、違うのか?
トレ歴1年以上で他人にアドバイスできるような人間がいるとは思えんが。
350無記無記名:2009/05/25(月) 22:42:55 ID:qr1S96me
懸垂6セットの後にダンベルベンチしたら
25kgが6回しか上がらなかった。
このスレは卒業したはずだったんだが、懸垂の後だから疲れてたのか。
351無記無記名:2009/05/25(月) 22:47:42 ID:aQ3RXeP9
そうじゃん?
352無記無記名:2009/05/25(月) 23:50:48 ID:qTOZ2kSX
>>349
いつまでもコテつけて自己主張してんじゃねーよハゲ
353無記無記名:2009/05/26(火) 00:02:50 ID:EKYzkYV5
全くだ
クズが
354299:2009/05/26(火) 00:35:03 ID:bL2gNa1o
>>352
ガリがスゴんでも何とも思わねーよタコ。
嫌ならあぼーんしとけ。

>>353
金魚の糞w
355無記無記名:2009/05/26(火) 00:37:57 ID:BgJsdtaJ
330 名前:299[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 23:07:49 ID:MD/hD4hd
25kg 10,6,5
22.5kg 7
20kg 7

インクライン
17.5kg 10,7,7

出張で丸1週間ダンベル触らなかっただけで落ちた・・・・。
くそ情けねー。


このレベルを晒しててガリとか言ってるのが面白いw
アホだw
356無記無記名:2009/05/26(火) 05:48:37 ID:Bq4v+Nm5
>>349
自分に該当するレベルのスレしか見ないの?
357無記無記名:2009/05/26(火) 09:23:27 ID:lED+oU0h
>>349
トレ歴3ヶ月でダンベルベンチ40kgの俺は駄目ですか><;
358無記無記名:2009/05/26(火) 14:31:44 ID:vXX9Qfy2
三ヶ月で40キロ上がるとか人間じゃねえ!!
359無記無記名:2009/05/26(火) 21:08:21 ID:Lmwe+9bs
どこの世界にも、少々かじったくらいで
しかも、自分は低いレベルに生息しつつも
他者を貶めて喜んでるような屑はいるものですね。

何のためにトレーニングしてるんだか
自己鍛錬って言葉わかりますか???
360無記無記名:2009/05/26(火) 23:07:40 ID:IW0eYEDg
三ヶ月で40キロって化け物だな!
身長、体重知りたい?
361299:2009/05/29(金) 01:54:32 ID:NPcvwhlQ
25kg 10,10,7
22.5kg 7,7

インクライン
17.5kg 10,10,7

だんだん胸まで降ろせるようになってきたが、まだまだだな。

>>356
3ヶ月前(ダンベルベンチ15kg)にこのスレ覗いたことあるけど、それ以来自分よりレベルの高いスレは見てないね。
雲の上を見てるようで自分が辿り着くイメージがまったく出来なかったんで。
自分より下のレベルのスレ(卒業したスレ)は見ない。
362無記無記名:2009/05/29(金) 02:06:21 ID:tyHp6XIy
見てる見てないなんかどーでもいいけどお前は最悪の性格だなw
363無記無記名:2009/05/29(金) 08:42:50 ID:/2gLzvM5
>>360
身長170cm、体重75Kgです
でも暫く不摂生してたら37.5Kgに下がりました><;

因みに大胸筋は平べったい感じで
低重量でスロートレやってる友達の方が発達してるみたいです><;
364無記無記名:2009/06/02(火) 08:41:31 ID:12sZ98yX
昨日20kgを卒業してこのスレに来ました
毎週月曜にベンチ3セット、フライ3セットやってます
とりあえず今月は21kgクリアを目指します
365無記無記名:2009/06/03(水) 12:45:04 ID:30gm9ZBe
今週から参加します。とりあえず22.5kgで。
366無記無記名:2009/06/07(日) 00:36:16 ID:1KUIkLgk
今日から挑戦!
とりあえず21kg*10*3クリア
22kgは5回上げたとこで「ああ、もうなんかヤバイ・・・」と思い中止w
1kg増やしただけで全然感触違うね
しばらく21kgでやり込みます

ちなみにそろそろスタポジに持ってくのが辛いんだけど、
みんなどうやって持ってってますか?
膝の上に乗せるとバーが食い込んで痛い・・・
367365:2009/06/09(火) 09:12:30 ID:bxfO23s+
昨日から21kg
10回,8回,20kg8回
毎度のことながら1kgあげたくらいで回数がた落ちです
経験上次は
10,10,6くらいは行くでしょう
368364:2009/06/09(火) 09:13:31 ID:bxfO23s+
あ、>>367の名前は364でした
369無記無記名:2009/06/11(木) 21:54:04 ID:gR+NDiPr
22kg 30rep
24kg 20・20・10rep
25kg 8rep
22kg 20rep

う〜〜ん なかなか伸びない…
悔しい
370無記無記名:2009/06/11(木) 22:03:26 ID:sqocck9C
>>369
(アップ後)いきなり25kgのセットで始めたほうがいいと思うけど
371無記無記名:2009/06/11(木) 22:35:12 ID:XzGr67kr
うん。22kgで30repとか24kgで20repとか、
なにを狙ってるのかわからんw。>>369
372無記無記名:2009/06/11(木) 23:32:00 ID:gR+NDiPr
いや〜〜
筋肉に持久力を持たせてキレキレにしつつ
筋肥大できないもんかな〜〜??
なんていう試みを実施中でして…
無知な自己流ですいません
373無記無記名:2009/06/12(金) 00:29:49 ID:YL9MdB1L
>>372
無駄。30キロ以上扱える力あるだろうから高重量使ったほうがいい。
374果汁0% ◆qty3mtfdWw :2009/06/14(日) 20:53:38 ID:0DZxzDvl
20kg卒業して22.5kgでやったんだけど、なんだか急に重くなったなぁ。
弱気に0.5kgプレートで増量していこうかな。

みなさんは1.25kgプレートですか?
375無記無記名:2009/06/15(月) 21:08:27 ID:aH4WKrD5
1.25kgだけどいっぺんに2枚もよく増やすな、と思う
376果汁0% ◆qty3mtfdWw :2009/06/18(木) 15:58:57 ID:bvpHKoHA
>>375
ですよね。
両手併せていっきに5kgも重くなるんだからきついですよね。

今度からは0.5kgプレートでいきます。
377無記無記名:2009/06/18(木) 17:11:42 ID:oQIbWuuf
一つのダンベルの左右が同じ重さでなくてもいいんじゃない?
片側だけ1.25kg増えてもバランスはそうは崩れないよ
378果汁0% ◆qty3mtfdWw :2009/06/18(木) 18:13:54 ID:bvpHKoHA
>>377
そういうことですか!
なんか斬新。

いまちょうど22.5kg終えたとこです。
今日は軽いとまではいかないですが良い感じでした。

スタポジ持ってくとき太ももにカラーが当たって痛い。
379無記無記名:2009/06/18(木) 18:41:34 ID:Y7zg5iZF
ほしゅ
380無記無記名:2009/06/18(木) 19:36:43 ID:2E4QssfL
0.5kgなんてちまちましたプレートをよく付ける気になるな、と思う

普通に片方だけに1.25kg付ける
381無記無記名:2009/06/18(木) 22:23:08 ID:B/rm1JB/
俺も片方に1.25つけてる
382無記無記名:2009/06/18(木) 22:26:25 ID:RYpxaiEX
だから?
383無記無記名:2009/06/19(金) 03:01:42 ID:2AawIpgd
ん?
384無記無記名:2009/06/19(金) 04:22:23 ID:CnO5YYkD
ベンチ60kg脚上げで10発、ブリッジパワーフォームで100kgだけど、初回でダンベルベンチ30kg10回上がったぞ。
25ってたった50kgじゃん。
385無記無記名:2009/06/19(金) 12:35:46 ID:CNDaqHgc
うるせえバカ
386無記無記名:2009/06/19(金) 16:36:08 ID:NH2gJo/X
弱者は見苦しいな
387無記無記名:2009/06/19(金) 16:40:32 ID:zDU+Cy+f
そりゃあんたがダンベルベンチのほうが向いてたって話だろう
ベンチ100kg10発でダンベルベンチ35kgくらいが限界の人だっているし
388無記無記名:2009/06/19(金) 16:53:21 ID:NH2gJo/X
そんな奴はいない
389無記無記名:2009/06/19(金) 17:33:15 ID:wdWpShuM
>>384はネタ
390無記無記名:2009/06/19(金) 21:02:56 ID:NJmNhG24
現実から目を背けるなよ雑魚
自分より上のレベルの人間を認め、自分の弱さを受け入れられない奴は成長しない
391無記無記名:2009/06/19(金) 21:52:58 ID:2AawIpgd
しつけーよタコ
392:2009/06/20(土) 03:15:02 ID:8+Ywyv6l
このスレさ
俺が昔ネタで立てたスレなんだよね
んで今の俺はっていうと未だに20キロクリアできないヘタレなんだ
もうすぐ1年になるがいつかここにくるから
俺のダンベルは24キロまでいけるしここが最終目標なんでね
393無記無記名:2009/06/20(土) 08:36:13 ID:IKi2Kekr
待ってるぜ
394無記無記名:2009/06/20(土) 17:14:57 ID:wAqkMTB2
しかし、一年まじめにやってダンベルベンチ20キロいかないって
なにかが間違ってる気がする
395無記無記名:2009/06/20(土) 23:20:43 ID:PeLo7NNc
ジムに22kまでしかないんだけどどうすればいいの?
396果汁0% ◆qty3mtfdWw :2009/06/21(日) 01:10:17 ID:t07GXa8w
おれの行ってるとこなんて6kg(鉄アレー)までしか置いてない
まぁ公共ジムなんでしょうがないけど

なので家トレできるようにベンチとダンベル買いますた
397無記無記名:2009/06/21(日) 01:34:30 ID:4fom1h1S
おまえらどうせ脇しめて乳首より手前で上げて肘も90度ぐらいしか曲げてないでチートしてるんだろ
398無記無記名:2009/06/21(日) 03:50:33 ID:pN2xz45E
>>394
食事はちゃんと摂ってる?
カロリー制限してたら筋肉増えないよー
自宅トレーニーなら、胸の種目をフラットダンベルベンチだけしかしてないとか?
いろいろ刺激を変えないとあかんよ。
399無記無記名:2009/06/21(日) 11:21:43 ID:SV0CVBCj
一応乳首への刺激は電マを併用してます
400364:2009/06/24(水) 13:42:48 ID:mIBlHKCa
6/15
21kg 10,10,6
6/22
21kg 10,10,6

一週間伸びがありませんでした,,,
次回は10,10,8を目指したい
401無記無記名:2009/06/24(水) 16:59:38 ID:OgcG4RVb
>>400
そんなトレでは伸びなくて当然
さっさと重量を上げろ
402無記無記名:2009/06/24(水) 22:09:44 ID:q13FnheL
5レップス5セットの方が伸びが早いよ。3ヶ月でダンベル22キロ5レップス→30キロ5レップスになった。
403無記無記名:2009/06/24(水) 22:55:41 ID:AhOwhMSg
ベンチプレスをやった次の週にダンベルベンチやってる人いる?
404無記無記名:2009/06/24(水) 22:58:21 ID:EkFI5wQQ
>>402
三ヶ月もありゃ普通にやっても30キロくらい
できるようになるよw
405無記無記名:2009/06/25(木) 13:04:58 ID:esSRC1oD
25.5 10.10.6
406無記無記名:2009/06/28(日) 18:56:54 ID:VOpbINkm
25kg 6 1 22kg 8

22で10 10 8みたいな感じでやるよりは
25kgを使い低回数でも重さに慣れていった方がいいのだろうか
407無記無記名:2009/06/28(日) 19:03:19 ID:i5nn3u05
10回できたら重量あげたほうがいいみたいよ
408無記無記名:2009/06/28(日) 20:25:24 ID:e0fY1POn
>>406
毎回最後は高重量に挑戦した方がいいよ
409無記無記名:2009/06/28(日) 21:47:58 ID:MEBs8kE1
あぶないわ
410無記無記名:2009/06/28(日) 23:07:46 ID:5rPkPocV
最後に上げられる重量は最高重量じゃないわなw。
411無記無記名:2009/06/28(日) 23:29:53 ID:bueujuw8
一番力を出せる1セット目で全力を出し切ることが重要
だから1セット目に余力を残す10回3セットは非効率
412無記無記名:2009/06/29(月) 15:40:09 ID:CvmaIkjc
3年前まで8ヶ月ジム通いで
バーベルベンチマックス65キロ ダンベルは未経験
3年ぶりでかなりなまってるけどとりあえず片方30キロの買えば問題ないだろうか?
413無記無記名:2009/06/29(月) 16:51:37 ID:nlhWKWJ5
念のため40キロにしたら?
414無記無記名:2009/06/29(月) 17:42:34 ID:WLdPmQK4
ゴリマッチョ目指すなら40キロ
415無記無記名:2009/06/30(火) 06:07:11 ID:o87AAABH
25.5 10.10.7
416果汁0% ◆qty3mtfdWw :2009/06/30(火) 18:09:29 ID:OqTBC4eX
22.5kg終了。
来週から23.5kg
417無記無記名:2009/07/04(土) 00:52:58 ID:ZnGodT6s
14*10
18*10
20*10
22*8

たぶん20飛ばせば22は10行くと思う。
しかしこれ以上の重さがジムにない
418無記無記名:2009/07/04(土) 06:55:36 ID:bJeJxuB5
25.5 10.10.10
出来た〜肩が重い。もう一回25.5やってから次行ってきます
419無記無記名:2009/07/04(土) 10:36:32 ID:j1Y7HDrL
さっさと27.5にしろ
420無記無記名:2009/07/04(土) 11:03:59 ID:7Scp3jwE
>>418
無駄。遠回り。
421無記無記名:2009/07/04(土) 11:04:10 ID:Tge4ru5a
>>418
卒業おめー
まだまだ余力ありそうだね〜
422無記無記名:2009/07/04(土) 12:24:52 ID:87WOe5yO
>>418みたいなやつ見るたびに思うんだけど
なんでそんな非効率なトレやってるの?
一生同じ重量でやってりゃいいのに
423364:2009/07/04(土) 13:02:24 ID:F9tNiP6c
夏バテで記録後退したwww
424無記無記名:2009/07/04(土) 13:30:13 ID:0kg5ICIj
>>422
30kg以下なら大人しく10r×3sやってりゃいい

効率気にすんのは35kgからで良い
425無記無記名:2009/07/04(土) 20:52:03 ID:KaMukysZ
怪我するの怖いお
426無記無記名:2009/07/04(土) 21:52:01 ID:87WOe5yO
>>424
いや軽くても効率いいのと効率悪いのどっちがいいかって言ったら
効率いいほうがいいに決まってる
427無記無記名:2009/07/05(日) 12:02:39 ID:5ZWTHMrZ
このブログの人とおまいら同じくらいのレベルだけど
体つきの方はやはりこれくらいか?

ttp://dietdiary.dtiblog.com/blog-date-20090603.html
428無記無記名:2009/07/05(日) 13:02:05 ID:Ujkm4ORv
>>427
ダンベルベンチの重量は俺のほうが上。
身長体重体脂肪率は同じくらい。
胸囲が7センチ負けててあとは腹囲が3cm、腕(上腕でいいんだよな?)が3cm、
大腿が5cm俺のほうがでかかった。
まあ大体同じくらいかな?胸囲が鯖読んでる気がするけど
429無記無記名:2009/07/05(日) 14:44:49 ID:5ZWTHMrZ
骨格の問題かな?
この重量でそこそこ締まってて胸囲100超えは羨ましいよね
430無記無記名:2009/07/06(月) 13:03:51 ID:IsrbmhNE
仮にダンベルプレス30キロが10レップ出たとしてもだ


このスレ30キロ10レップ出来ればいいんか?
文字だけで相手が見えないから今ここで俺の本音を!

体重55キロ未満で出来るお方 ス ゴ イ 師匠と呼ばせてください!

体重55キロ以上60未満で出来る方 あんたカッコいいよ!

体重60キロ以上65未満でで出来る人 努力が実ってますね〜

65キロ以上71キロ未満で出来る奴  トレーニーなら出来ても自慢にならんよ

71キロ以上80キロ未満で出来るメタボ野朗  ふーん 出来たんだ だから?

80キロ以上で出来る 家畜野朗    リハビリでもしてるのか?w


全員では無いだろうが姿が見えないのをいいことに
一生減量期が来ないようなデブ野朗が俺30キロ出来るんだぜー
すげーだろうw こういのうがこのスレに混ざってそうだ。
有酸素嫌いですw増量期だからやりません!っと一生減量する気ないのに言い訳してる奴
手を挙げろ! 勿論ちゃんと余分な脂肪がない方 
減量期をちゃんととり夏にはキレキレになる方は尊敬してる
431無記無記名:2009/07/06(月) 17:42:23 ID:Vj8/o6Ll
25キロ10レップできればいいんだよ。
432無記無記名:2009/07/06(月) 22:27:30 ID:XRjm0/2g
>>430
スレタイ読め
433無記無記名:2009/07/06(月) 23:43:43 ID:S58B8Xo6
>>427
これ最近のやつ一通りよんだが、なにがしたいのかよくわからんな。
プルオーバーとダンベルベンチが同じ重量だったり
ブルガリアンスクワットがカーフレイズの重量の半分だったり
434無記無記名:2009/07/07(火) 02:29:58 ID:8L5pnoOd
だな
435果汁0% ◆qty3mtfdWw :2009/07/10(金) 17:41:29 ID:OkH8Z2m2
23.5kg重い。
スタポジに持ってく時右肩がちょっと痛かった。
あと、桃が痛い。カラーが食い込む。なんかいい方法ないかな。
436無記無記名:2009/07/11(土) 08:22:39 ID:XripCYdm
>>435
外側に5kgプレートをつける
パワーフックを使う
パワーブロックや固定式のダンベルを使う
当たっても痛くないように何かしらでコーティングする
437果汁0% ◆qty3mtfdWw :2009/07/11(土) 12:34:59 ID:xp6UtZ5H
>>436
腿にあざが・・・

パワーフックいいですよね。
俺の場合はまずパワーラックとバーベルシャフト買わなきゃだけど。

金があればパワーブロックや固定式のダンベル欲しいです。
BMの六角アレーが半額だった時に60kgくらいまでを全部
大人買いしようか悩んだのですが踏み切れませんでした。

やっぱし、5kg外が一番現実的なようです。
さんくす。
438無記無記名:2009/07/15(水) 00:32:55 ID:/rlPwGg/
25kg重いよ・・・。
6回しかあがらねえ。
439無記無記名:2009/07/15(水) 00:37:56 ID:UBZz/dRE
大丈夫、10repsできるようになるよ!頑張れ!
440無記無記名:2009/07/15(水) 01:04:40 ID:/rlPwGg/
ありがとう。次ぎ頑張るよ。
441無記無記名:2009/07/15(水) 02:15:33 ID:9AQH5klg
>>435
固定用とは別に、大外につけて側面を平らにするカラーみたいなのあればいいのにな
442果汁0% ◆qty3mtfdWw :2009/07/15(水) 12:32:56 ID:MXDEaS/6
おれも昨日同じことを考えて
カインズホームに行ってきた。

代用できそうなものが無いか
探したんだけど、いいのが見つからなかった。
443無記無記名:2009/07/15(水) 17:45:27 ID:wadqZMMF
レーザーディスクおすすめ
444無記無記名:2009/07/15(水) 18:06:32 ID:D/f2aG4d
最後はイチキロまで追い込むお^ω^ハァハァ^ω^
イチキロあがらないっお〜\^o^/
445無記無記名:2009/07/15(水) 18:57:29 ID:9AQH5klg
>>442
スクリューカラーの外側に板を張り付けるとかは?
問題は使う板の強度と接着方法
鉄板溶接が最強だろうが自分ではムリポ
446無記無記名:2009/07/17(金) 19:01:12 ID:8rSosPsZ
ダンベルじゃなくて股の方を加工するって言う発想は無いのか?
スタートのとき、股じゃなくて小さいテーブルみたいなのに載せればええやん
447無記無記名:2009/07/20(月) 01:27:31 ID:uZPADlO8
25kgおもい〜
8回しかあがらねえ。
448果汁0% ◆qty3mtfdWw :2009/07/23(木) 17:50:35 ID:uhW+63DR
23.5kg10回
やっぱし、右肩が少し痛い。
もう一回23.5kgで。

>>445>>446
いろいろ考えたけど、やっぱ5kg外でいいやと思いますた。
446の小さいテーブルちょっと見てみたいな。
449無記無記名:2009/07/24(金) 01:04:45 ID:1pd3K39O
25kg 4 23.75kg 7 7
25kg重!
450無記無記名:2009/07/24(金) 12:35:53 ID:a/EjD6SH
ダンベルを肩胛骨で押す感覚てまちがいですかい?
そうするとなんか上がるんだが・・・
451無記無記名:2009/07/25(土) 13:54:13 ID:2L6EJH7g
過疎ってるなあ。
25kg19日かけてやっとクリアできたよ。
30kgスレに行ってきます。
お世話になりました。
452無記無記名:2009/07/25(土) 16:56:49 ID:gNzSvBLT
27.5は意外と壁やで
453果汁0% ◆qty3mtfdWw :2009/08/11(火) 18:08:08 ID:gZigwXj0
アップの途中で右肩に違和感。
やっぱし簡単には完治しないぬ。

なので腕立て伏せ高烈婦で
胸と腕パンパンになるまでやって終わりにした。

これはこれで気持ちいいw
454無記無記名:2009/08/14(金) 12:20:21 ID:VI0uVNzh
腕立てパンパンなるまで続かないわ
455果汁0% ◆qty3mtfdWw :2009/09/09(水) 22:02:15 ID:r3gAu8nP
>>454
負荷が軽すぎてパンパンにならないってこと?
それならうらやましす。

おれは、腕立てでも結構高負荷ですwww



最近はインクライン30度ダンベルベンチプレスをしてた。
重量わずか7.5キロwww

それでも筋肉痛になった。
角度が変わるとけっこう違うもんだ。

昨日パワーラック届いた。
で今日はインクラインバーベルベンチプレス50kgをやってみた。
重てぇなぁ。手のひらにシャフトが食い込む感じが気持ちイイ

しばらくインクラ続けて肩が完治したらまた戻ってきまつ。
しかし過疎ってますなぁ・・・
456449:2009/09/11(金) 00:48:06 ID:dYBIrvOT
25kg 9 7 6

もうちょいだ・・・・それにしてもここまで来るのに大分時間が掛かってしまった

しかしここは過疎って誰もいないのね
457果汁0% ◆qty3mtfdWw :2009/09/11(金) 21:51:17 ID:6Q/OkF+q
>>456
伸びてるからいいじゃん。裏山
ガンガレおれも頑張る

本日22.5kgダンベルベンチ。
重かったけど肩は痛くなかった(嬉

その後バーベルベンチ60kg
やばいバーベルベンチ面白いwww安全ってすごいwwww
458無記無記名:2009/09/14(月) 01:24:01 ID:a5nj5+F4
22.5ってバーと五キロプレート4つ?
459無記無記名:2009/09/14(月) 03:58:27 ID:84y9O4qb
よくある組み合わせではそうだね
460果汁0% ◆qty3mtfdWw :2009/09/14(月) 23:01:51 ID:ztt6HHXU
>>458
そうです。




今日は無理してみた。
42.5kg。おもてぇぇぇぇぇ。

とうぜん胸までは下ろせませんです。
ほんの10cmくらい上げ下げのみ。

いい感じで胸が張ってるw
461果汁0% ◆qty3mtfdWw :2009/09/16(水) 18:56:28 ID:6CyhD2oJ
パワーフックかっつまった。
これイイかも。

じつは42.5kgはロープでぶら下げてやったんだけど
3mmのロープ(耐荷重180kg)ではビヨンビヨン伸びて切れそうで怖かった。
で、しょうがないのでパワーフック導入となりました。

インクラインダンベルベンチプレス12.5kg適当に3セット
462無記無記名:2009/09/19(土) 03:03:50 ID:lU2DMtt3
>>461
パワーフックググって見たけど良さそうだね。
いきなり30でなんてことも出来そうだし。

一週間ぶりの胸トレ
25kg 10 8 7

三頭に疲労が残りながらも1レップづつの伸び。やっと卒業が見えてきた。
次は27kgでやって見て30kgとの距離を測ってみようか考え中。
30を軽々ぶんぶん振りまわせるようになったらどれだけ面白いんだろうか!
463無記無記名:2009/09/19(土) 07:09:27 ID:ysSFlphT
パワーフックは慣れが必要だよん。
慣れるまではストレス溜まって挫折するかも(ウ板では評価悪い)。。。
慣れれば重宝しやっせ。
464果汁0% ◆qty3mtfdWw :2009/09/20(日) 03:40:03 ID:c8szDddP
>>462
>いきなり30

そうなんだよね。
ダンベルベンチって無理してみたくてもスタポジもってくの怖いから
無理出来ない。

パワーフックなら無理できるから効率よさそう。

>>463
自分はそれほど違和感無かったです。
465無記無記名:2009/09/21(月) 03:51:59 ID:w5Ma3yho
3月から半年ぶりに開始
メモみたら、3月に25k 8-5-3だったけど
今日やってみたら20k 7-4-2だった・・・
20kスレでいいような気がするけど、また1からスタートだ
466果汁0% ◆qty3mtfdWw :2009/09/22(火) 23:49:41 ID:j6BbtA73
今日は22.5kg適当に3セット。
あと少しで23.5kgまで戻せそう。
肩の痛みまったくなし。
467無記無記名:2009/10/01(木) 18:53:25 ID:40xg6TRJ
おまいら インターバルどんくらいとってる?
オイラは一分
468無記無記名:2009/10/01(木) 23:01:29 ID:zvOO2V4J
1分なんて持久トレやってるからカスなんだ
469無記無記名:2009/10/01(木) 23:06:53 ID:qH63l9br
俺は適当に2〜5分くらい空けてる。記録は伸びてるよ
470無記無記名:2009/10/02(金) 12:59:33 ID:KtxFBAE1
20キロでインターバル一分で 10 10 10出来ると
22.5キロでインターバル3〜5分で 10 10 10出来そうだよな
どっちがいいかは賛否両論だろうが
471無記無記名:2009/10/02(金) 13:00:56 ID:KtxFBAE1
ちなみに俺は一分派 理由は時間が勿体無いからw
トレ時間よりインターバルのが長くだらだらやると時間かかりそうだから
472無記無記名:2009/10/02(金) 17:28:58 ID:qsz82iou
>>471
だからお前は弱い
473無記無記名:2009/10/02(金) 23:10:01 ID:KG8C/ta4
>>471
一分でいいんだよ。至極まっとう。
三分以上のインターバルはたんなる甘え。
474無記無記名:2009/10/02(金) 23:47:11 ID:LcRmdUIS
家ならいいだろ
475無記無記名:2009/10/03(土) 20:53:30 ID:BQOGwu08
がんばります
476無記無記名:2009/10/03(土) 21:12:32 ID:HyW3CFqm
体重70kgなら腕立てでも片手あたり25kgくらい負荷がかかってそうなものだが
477無記無記名:2009/10/03(土) 23:18:05 ID:g612qNoQ
体重70なわベンプレせいぜい40キロってとこだからダンベルだと15キロ位でしかない。足高いとこに上げてプッシュバーで稼動域広げれば、20キロ位の負荷にはなるだろうけど。あとは重り背負えばなんとかダンプレ25キロ位のトレはできるんじゃね
478無記無記名:2009/10/03(土) 23:35:30 ID:HyW3CFqm
体重70kgでベンチプレス40kgって女がやってんの?
体重分くらいは上げるのが男として最低ラインだろう・・・これだからksgrは
479無記無記名:2009/10/03(土) 23:42:27 ID:qwBJJBZE
なんだこいつ
480無記無記名:2009/10/03(土) 23:44:09 ID:xQinmgFe
そもそもこのスレに70kg台はいないだろ
481無記無記名:2009/10/03(土) 23:54:10 ID:PsBNvWDT
一人とんでもない馬鹿がいる
482無記無記名:2009/10/04(日) 00:39:04 ID:qBny3vE7
すんません
ベンチって慣れとかってありますか?
片腕19キロがあがらない。
一応スペックは身長164
体重62 見た目は普通マッチョ
2年前に2年間格闘技やってました。
格闘技での筋トレメニューは腕立て伏せ60と腹筋100とスクワット100を3セットと懸垂10の10セット
ベンチとか使ったことなくて、試しにジムいってみてやってみたら、両腕65キロ、片腕15

予想以上に上がらなくて泣きそうです。
483無記無記名:2009/10/04(日) 00:41:12 ID:JzFvds+M
絶対挙げ方がおかしい
ジムのマッチョにやり方教えてもらうべし
484無記無記名:2009/10/04(日) 00:56:52 ID:qBny3vE7
>>483
結構人見知りなのですが頑張って聞いてみます
m(_ _)m
485無記無記名:2009/10/04(日) 01:25:22 ID:7vKAwnzL
>>477
やあとんでもないおばかさん(^_^)/
486無記無記名:2009/10/04(日) 07:31:25 ID:I3KzxYlS
しばらくトレ休んで飯も適当にしてダラダラしてたら、たった三ヶ月で体重が5kg減って体脂肪が2%上がって、ダンベルベンチが20kgでしかセット組めなくなってた・・・
いったいどれだけ筋肉を失ったんだろう。。。
487無記無記名:2009/10/04(日) 10:58:56 ID:G2Mb1O1z
>>477
脳内知識披露しすぎ吹いたwwww アホすぎwwww

>>478
1ヶ月すりゃ戻るさ
488無記無記名:2009/10/04(日) 11:00:55 ID:G2Mb1O1z
↑ミス
下のは>>486に向けて
489無記無記名:2009/10/04(日) 14:11:00 ID:Uk7Mw9NV
>>478
いやこいつだろおばかさんはw
490486:2009/10/06(火) 06:39:55 ID:q/zalFvY
>>488
ありがとうです!
トレもそうでしょうが、やはり食事を疎かにしたのが一番の原因だと思います。
トレの記録は落ちたままですが、食事をしっかり摂るとみるみる体重が戻ってきました。
体脂肪はそのままで、4〜5日で2kg増えました。
491無記無記名:2009/10/14(水) 07:22:27 ID:3cINWl64
>>482
ですが
いまはコツがわかって
28キロ上がるようになりました。ありがとうございました。
492無記無記名:2009/10/20(火) 15:34:27 ID:PjMrVA3U
>>486
わかってるだろうけど、メシ食うのもトレーニングの一つだぞ
493sage:2009/10/22(木) 01:39:19 ID:KDPYxyxG
自宅にフラットベンチ欲しくて
amazonで極太曲げフレームががっちりとサポート!フラットベンチDX
なるものを買おうとしてるのですが、
シート幅25センチって普通ですか?

よかったらいいフラットベンチ教えてくださいorz
494無記無記名:2009/10/22(木) 04:28:37 ID:26X4wiJK
>>493
ボディーメーカー
フラットベンチDX4
送料込み8400円
495sage:2009/10/22(木) 05:14:34 ID:KDPYxyxG
>>494
ありがとうございます!
家で使うので出来たら折りたたみ式のほうが良いのですが、
マッスルトレーナー2だと耐過重が低いのですか?
496無記無記名:2009/10/22(木) 08:42:08 ID:26X4wiJK
>>495
俺は折り畳み式ベンチに命は預けられん
大げさかもしれんが数千円の差なら余計な心配はしない方を選ぶだろ?
497無記無記名:2009/10/22(木) 09:08:40 ID:/+1ev3Ci
値段の差ではなく収納性の差だと思うが・・

どっちにしても折りたたみは勧められんがな


BMサイトのフラットベンチDX4とマッスルトレーナー2のトレーニング例の写真のおっさんが使ってるダンベルの大きさがぜんぜん違う
それは暗に強度を表しているんだと思う
498無記無記名:2009/11/01(日) 19:41:06 ID:dLAKODbg
補助種目でインクラインダンベルベンチを始めました。
ここで25kg目指したいと思いますので、よろしくお願いします。
今日 23*8 7 22*10 8
499無記無記名:2009/11/07(土) 18:29:31 ID:Q6a1hJnR
インクラインベンチ 23*10 10 8 8
次回24にアップ。
500無記無記名:2009/11/07(土) 21:39:57 ID:owb9T5X2
フラットベンチはプロボのやつにしとけ
付属のスパナが糞だがちゃんとしたスパナでナットを締めれば
抜群の安定感を誇るぞ
501無記無記名:2009/11/07(土) 21:47:44 ID:LjRxDAbk
>>500
BMので十分だよ

道具にこだわる奴に限って・・・
502無記無記名:2009/11/07(土) 21:59:01 ID:owb9T5X2
>>501
BMはマジ止めとけって
後悔する、確実に

素直にプロボ辺りにしとけ
モリヤとかイサミとかでも良いから
ここら辺なら片方45kgくらいになってもグラつかないし
成長しても買い換えなくて済む
503無記無記名:2009/11/07(土) 22:50:42 ID:LjRxDAbk
なんだ、ただBM叩きしたいだけの人だったか
504無記無記名:2009/11/07(土) 23:07:51 ID:owb9T5X2
実際クソじゃん
安くて最低限使える以外に利点ないし

初心者だった頃に痛い目遭ったから
お前らにあんな思いさせたくないんだ
ってか金が可哀想
505無記無記名:2009/11/11(水) 13:11:26 ID:xcQ+gbwz
安くて最低限使えるのなら最高じゃないか
506無記無記名:2009/11/12(木) 20:47:07 ID:DhFrGLnS
昨日のトレ。
インクラインベンチ 24*9 8 7
507無記無記名:2009/11/15(日) 10:44:42 ID:Ee2Ljel8
昨日トレ。
24*10 8 7 23*9
508無記無記名:2009/11/15(日) 20:15:21 ID:FQ+hTQ9S
25って普通ショルダーやカールの重量だろ
509無記無記名:2009/11/15(日) 20:25:24 ID:x7yvgqx0
ダンベルベンチの重量ですが
510無記無記名:2009/11/15(日) 20:28:57 ID:FQ+hTQ9S
情けねえな
511無記無記名:2009/11/15(日) 20:55:03 ID:1jrwmFOh
>>510
すれ違い
512無記無記名:2009/11/15(日) 22:29:14 ID:cqi/09EJ
ダンベルベンチプレス25sってベンチプレス50sよりも難しいのか?
513無記無記名:2009/11/15(日) 22:58:45 ID:jZFcOy8j
スタポジに行くとき肩をヤリそうになりませんか?
514無記無記名:2009/11/15(日) 23:09:21 ID:rftB9d85
>>512
バーベルの65〜75kg相当
515無記無記名:2009/11/15(日) 23:10:12 ID:bnW2CeuT
>>512
だいたい1.3倍で65kgぐらい
516無記無記名:2009/11/16(月) 00:22:06 ID:9LguX7BZ
25K×8を3セット出来るんだがベンチに換算すると80いけるかな?
517無記無記名:2009/11/16(月) 00:38:34 ID:SjyR2Gzm
いけない
518無記無記名:2009/11/16(月) 02:29:00 ID:gxC7YFRW
>>514
>>515
回答ありがとう
519無記無記名:2009/11/16(月) 03:27:21 ID:bxrHkxXw
>>516
同じ回数を3セットできるのって変だよ。
1、2セット目が限界までやってないか、
インターバル長過ぎか。
520無記無記名:2009/11/16(月) 15:39:33 ID:SsyglJVU
別に変じゃない件
521無記無記名:2009/11/16(月) 15:50:39 ID:9LguX7BZ
>>519
8回で決め打ちしてやってる
522無記無記名:2009/11/16(月) 16:09:07 ID:Qo+oYv1Z
決め打ち・・とはなんだろう
523無記無記名:2009/11/16(月) 16:48:23 ID:PJWa7fX8
俺は各セット限界までやってて1セット目か13レップ出来たら重量上げてる
524無記無記名:2009/11/17(火) 13:49:07 ID:WNDHaoee
520 名前:無記無記名 投稿日:2009/11/16(月) 15:39:33 ID:SsyglJVU
別に変じゃない件
525無記無記名:2009/11/18(水) 22:50:57 ID:dRVaIZD6
>>521
1セット目でもあがらなくなるまで追い込めよ
余力残すな
526無記無記名:2009/11/18(水) 23:12:57 ID:LeYv6jLy
あげ
527無記無記名:2009/11/26(木) 18:03:40 ID:je9x13Na
1ヶ月で12kgから20kgまでこれたけど
22kgで ここ1ヶ月停滞…
22kg 3セット 10回 8回 6回 (インターバル1分
最近は20kgに落として3セット 10回するようにしてる
24kgは重すぎ…
528無記無記名:2009/11/26(木) 22:42:33 ID:x7kHC6QJ
>>527
それ、ダメじゃね?
20キロに落としての1、2セット目は追い込んでないってことだろ?

俺なら1セット目で10回上がったら重量あげるけどなぁ。
529無記無記名:2009/11/28(土) 00:31:55 ID:2TjsoiUT
>>528
やっぱり重量落とすのはだめですよね
気合入れなおします
24kgに一回挑戦して 5回しか上がらず撃沈でしたけど
もう一回やってみます
530無記無記名:2009/11/28(土) 00:40:20 ID:hznVSl0W
22から24が上げすぎじゃないの。10%上げたら別次元の重さに感じない?
531無記無記名:2009/11/28(土) 01:00:38 ID:2TjsoiUT
>>530
24kg1回やったけど かなり重かった。
22kgで追い込んだほうがいいっぽいですか?
532無記無記名:2009/11/28(土) 01:10:10 ID:hznVSl0W
23kgで・・
533無記無記名:2009/11/28(土) 03:36:07 ID:XEzkuBEW
>>529
20キロの1セット目で何回あがる?限界まで追い込めよ
そしたらじきに重量のびるだろ
534無記無記名:2009/11/28(土) 05:05:56 ID:2TjsoiUT
>>532
今のジム ダンベル10kgから奇数の重さないです

>>533
12~13回は上がると思います
その通りやってみます
535無記無記名:2009/11/28(土) 05:20:15 ID:BujFab25
1セット=10回って決めつけてる奴大杉。
毎セット限界までが基本だろ。
536無記無記名:2009/12/01(火) 22:56:20 ID:VH7WKi67
8月中ごろ、15`でスタート
9月末ごろ、20`×10回クリア
そのころから、体育館にてバーベルベンチ週2
約二ヶ月で50`×7→60`×9
11月末ごろ、久々のダンベルベンチ25`×9
537無記無記名:2009/12/01(火) 23:23:35 ID:r8BsjuYJ
あぁ俺やっぱとてつもなく才能ないな
538無記無記名:2009/12/01(火) 23:29:22 ID:OOs7PvUL
俺も最初20kgも挙がらなくて才能無いって思ったんだけど
数ヶ月で32.5kg挙がるようになった。

ベンチって本当に重量が伸びやすい種目なんだな、
539無記無記名:2009/12/02(水) 00:11:29 ID:4B1DiMtb
このスレに不定期に書き込んでいた者ですが、
今日3S達成できました!
スポーツ経験が無いとはいえ、
体重78kgもあるのに3ヶ月かかりました。
ちなみにスタート時は12.5kgなので、
ちょうど二倍の重量に成長できたということになります。
お先に30kgスレで待ってます!!
540無記無記名:2009/12/02(水) 00:21:50 ID:Sz9N7J2g
3ヶ月で25キロあがるって、頑張ったんだな おめでとう
541無記無記名:2009/12/02(水) 00:36:17 ID:4B1DiMtb
ありがとうございます。
確かにかなり頑張ったんですけれど、
体重を考えれば、遅い方だと思ってました、
他の人の成長記録とかを参考にすると。
542無記無記名:2009/12/02(水) 09:55:57 ID:WojGS05e
>>528
いや俺3年やって22.5なんだ
543無記無記名:2009/12/04(金) 14:13:47 ID:ca7sgAYc
現在、ダンベルベンチ22キロです。
フィットネスクラブに通ってるんですけど22キロまでのダンベルしかありません。
今後、22キロのダンベルでセット数増やすのと、チェストプレスマシンに移行するのどちらがいいですか?
544無記無記名:2009/12/04(金) 21:45:38 ID:RG0M+HC5
22キロまでってしょぼすぎだろ
ジム替えるという選択肢はないんですか
545無記無記名:2009/12/05(土) 23:24:37 ID:gmWW7Y3+
>>543
俺の通ってるところは6kgまでしかなかったw
そんでベンチとダンベル買ったら
それをきっかけにホームトレにハマり
パワーラックやら何やらで部屋がたいへ(ry
546無記無記名:2009/12/10(木) 13:20:58 ID:wCoFfiQJ
23.75k 10-10と上がったから次から25kやろうと思う

だけど、始めたころは25k上がるようになれば結構胸あたり肉つくはず、と
思ってたけど全然だ なんだか悲しい・・・・
547無記無記名:2009/12/10(木) 15:14:05 ID:26r+/4vx
40あたりまでいかないと見た目にわかる筋肉は付かないよ
548無記無記名:2009/12/10(木) 15:32:25 ID:gQQbW0oM
ジムに20キロまでしか無いからいつまでもチャレンジできん
549無記無記名:2009/12/10(木) 15:55:48 ID:ZjL+F2bZ
25kgでもちゃんと効かせられれば筋肥大すると思うけどね

自重の腕立て伏せだけしかやってないやつでも稀に肥大しているやついるんだから。
550無記無記名:2009/12/11(金) 20:17:58 ID:l/IOyLXc
バーベルベンチとダンベルベンチの両方やっている、ダンベルベンチ25kg弱のものだが、
胸は結構出てきたけどなあ。
551無記無記名:2009/12/13(日) 14:11:50 ID:WHqRedpY
デブになるのを恐れていては肥大しない
一旦デブになってそこから絞るんだ
それを数回繰り返すといいガタイになるよ
552無記無記名:2009/12/13(日) 21:44:20 ID:oX4eMemN
でも、25キロスレにいるようなレベルの奴らは、
食も細くてデブになるのも大変なんじゃないの?
ここを3カ月内に卒業できる奴らは別にして。
553無記無記名:2009/12/18(金) 21:54:48 ID:b+0RWcZf
22キロが1セット目で12rep出来たんだけど24キロに上げた方がいい?
554無記無記名:2009/12/18(金) 22:47:48 ID:ejZdPWqH
重量上がる度にそれ聞くの?
555無記無記名:2009/12/18(金) 23:03:34 ID:SUtNw7Ym
>>554
そうだよ。
556無記無記名:2009/12/26(土) 23:47:26 ID:igo3T2Qz
>>555
二度と同じ質問しなように、教えてやる。

好きにしろ!カス!
557無記無記名:2009/12/27(日) 01:56:09 ID:/fWQowQJ
24キロが1セット目で12rep出来たんだけど26キロに上げた方がいい?
558無記無記名:2009/12/27(日) 02:01:08 ID:z9mQyHMP
余裕で行けるよ
30まで行ける
559無記無記名:2010/01/06(水) 22:30:34 ID:QpoHEAdN
本日20kgを10×3セットクリア出来たんで
次からこのスレにお世話になります
560無記無記名:2010/01/11(月) 21:44:19 ID:rb2peUM8
21.25kgで11 10 10と出来たんで次からは22.5kgで組もう
561無記無記名:2010/01/13(水) 05:02:01 ID:He2Y7+iw
>>547
デブなら別だけど
30〜35kgぐらいでも、だいぶ見た目に違い出るよ


562無記無記名:2010/01/13(水) 19:01:59 ID:YZOSDs21
半年〜一年くらい我慢して鍛えれば、モテ男の体に近づけるよ。
563無記無記名:2010/01/18(月) 12:54:14 ID:7ooKgwxU
ベンチプレスMAX75kgの俺がダンベルベンチに挑戦するよ。
564無記無記名:2010/01/18(月) 15:07:39 ID:7ooKgwxU
4.1kg×10 
14.8kg×10
21.2kg×12 
21.2kg×10
こんな感じだったよ。

慣れないせいか三頭がすごく疲れた。
もう少し慣れれば25kg×10位いけるかもって思ったよ。
ダンベルベンチ25kg×10でベンチMAX75kg位になりそう。
565無記無記名:2010/01/19(火) 05:48:06 ID:PctpSmQ9
前々回  25kg 10 10 7
前回   25kg 10 10 7
今回   25kg 10 9 7

あーあ
566無記無記名:2010/01/19(火) 08:44:24 ID:jrt8wzY2
どっちにしろ間隔開けすぎだろ
567無記無記名:2010/01/19(火) 13:28:16 ID:vngO/R6G
そんなことやってないで重量上げろよ。
10回3セットとかどうでもいいから。
568無記無記名:2010/01/19(火) 20:33:48 ID:rx2gnMBz
10回3セットのが怪我しにくく重量上げれるから安全だと思うけどな。
569無記無記名:2010/01/19(火) 20:58:53 ID:SIIy8sou
え? 普段鍛えるときも1セット目2セット目を手抜きでやってんの?
半月に1回ぐらい、1セット10回で3セット出来るか試してるんじゃないの?
570無記無記名:2010/01/21(木) 17:49:17 ID:YS1opo4v
ダンベルベンチスレは何故か10回3セット厨が沸きやすいからな
今は知らんがちょっと前まで>>1に卒業基準は10回3セットとか書いてあるスレもあった気がする
記憶違いかもしれんが
571無記無記名:2010/01/21(木) 19:31:29 ID:ykDcX3g4
卒業基準は10回3セットだろうがなんだろうが別にいいんじゃね?
普段普通に9*7*5とかのトレやってて、卒業試験だけ10回3セットを受験すればいいだけだろ

普段から10*10*8とかの奴はおかしいと思うけどw
572無記無記名:2010/01/21(木) 19:45:16 ID:ohhjX7Ds
競技じゃないんだから自分で卒業式すればいいじゃん。
それこそ1レップでも10回3セットでも好きにすればいい。
573無記無記名:2010/01/21(木) 20:13:03 ID:t7F47irA
574無記無記名:2010/01/22(金) 06:58:13 ID:ojgHdXba
1セット目で10回近く挙げれたら、2セットは5回いくかいかないかなので、重量を下げてる。
575無記無記名:2010/01/22(金) 08:16:25 ID:z023hwDM
>>569-571
初期では3セットの運動量をきちんとこなすことを基本とする。
最大筋力の60〜70%で10回3セットを一定のペースで行う
挙げられる回数は10回 9回 8回と下がるのが普通で
2セット目の9回目、3セット目の8回目を最大限の力を出して頑張ることで
十分なオーバーロードのトレーニングとなる、、 だそうです。

1セット目は確かに余力を残すことになるけど
3セットを通して追い込むという意味では無駄になってるとは思わないです
このやり方だと次の重量にあげてすぐ、1セット目7回8回挙げることが可能で
これが、どんどん重量をあげて1セット目から5回6回になってしまうと
筋肥大を目的としたトレーニングになってるのか疑問になるし
なによりホームトレーニーなので怪我が怖いです
多少効率が悪くても伸びているうちはこのトレーニングを続けます
576無記無記名:2010/01/22(金) 09:18:35 ID:J/dnP++7
>>575
>>初期では3セットの運動量を
もう25kgだけどまだ"初期"なの?
なんで、あえて"初期では"、と断られるか考えない?
効率と意味があまりないからだよ

3セットを通して追い込むというというか、単純に疲労するというだけで
筋肥大にはあまり効率的ではないというだけ

>>次の重量にあげてすぐ、1セット目7回8回挙げることが可能

最初からそのセットで組んで1セット目が10repsに達したら次の重量にすればいい
っていうだけですよ。何を目的にやるのかわからないけど、肥大目的であれば
それが近道というだけです。何が目的かは人それぞれなので別にいいのでは。

軽い重量で30回がんばって、疲労感いっぱいで、ふぅー。今日もがんばった
みたいな満足感がいいんだろうね。
やっぱり10回x3にこだわるのは、几帳面な日本人だから?

それとホームでもジムでも、ダンベルでむちゃすると怪我するのはかわらないかとw
577無記無記名:2010/01/22(金) 20:44:13 ID:v4VLAvmh
>>576
25kgなら初期だろ。

怪我したくないなら>>575の方法をとるのもあり。
ある程度体を作ってからガンガン重量上げてもいいだろう。

何が嫌って怪我が一番嫌だからね。
578無記無記名:2010/01/22(金) 21:29:20 ID:uzExAOUB
25キロなら怪我なんかしねえよ!!ばかかよ!!
あぁ、でもお前らガリだから25とかで怪我しちゃうんか〜
ウケる
かわいいね。
頑張ってトレして少しは筋肉つけろよな
579無記無記名:2010/01/22(金) 22:06:18 ID:v4VLAvmh
どんな重量でも油断すりゃ怪我する。
怪我してから後悔するのが一番馬鹿だな。
580無記無記名:2010/01/22(金) 23:12:38 ID:EhM+QUI3
まあ怪我はしたくないよな
581無記無記名:2010/01/24(日) 11:47:18 ID:DSxwVhf3
ウエイトでケガってまだしたことないけどどんな感じになるんだろう
582無記無記名:2010/01/24(日) 18:42:03 ID:URBO6zNk
ダンベルベンチ中、20kのダンベル顔に落としたことがある。
583無記無記名:2010/01/24(日) 19:42:08 ID:OSaXvwBo
>>582
どうなった?骨折とかした?
584無記無記名:2010/01/24(日) 22:54:51 ID:Tkb/27Gc
>>583
モーターサイクルジェイペグ
585564:2010/01/25(月) 14:22:24 ID:FgT4ayyx
23.3kg×12、7
25kg×10は厳しいかもしれない。
23.3kgでも結構怖かった。
586無記無記名:2010/01/25(月) 17:45:01 ID:lki1vwAg
25kg 10 10 8

587無記無記名:2010/01/25(月) 17:51:03 ID:wercz+sv
22.5kg 11 10 10 4
このスレ卒業まではもう少しかかりそうだな
588無記無記名:2010/01/27(水) 14:31:44 ID:cf4biuhQ
>>582

なんでダンベル落としちゃうんですか???
589無記無記名:2010/01/27(水) 15:15:36 ID:HQqhTV/A
というか、ダンベルベンチの卒業基準が、10回3セットていうのはどういう基準なの?
俺は30kg10回1セットできるのけど、25kgが10回3セットだと3セット目は10回にどうしても届かない。
逆に、25kg10回3セットできるような人でも、30kgは重すぎて数回という人もいるようだし。
どうなっているんだろう。
590無記無記名:2010/01/27(水) 16:05:54 ID:1iV5FH9Q
591無記無記名:2010/01/27(水) 16:28:55 ID:d0xA4DUJ
25kG以上がどうしても上がらない。。スタートポジションまで上げれない。。。
24kGまでなら上がるのに。。
592無記無記名:2010/01/27(水) 16:48:05 ID:uQxV1ZDF
身長162cm体重45kgの俺は24kg×10が最高
ダンベルベンチは1ヶ月目
コンセントレーションカール25kgがMAXで5回ぐらい
ここまで来るのに3年ぐらいかかった。
昔は体重65kgあってカールは40kgできたが過労で痩せちまった。
593無記無記名:2010/01/27(水) 17:02:55 ID:xghZEcK1
http://www.youtube.com/watch?v=8T-mFKBz14o
お前こんなのと同等だったのか・・・
594バレリーナオヤジ ◆gtSgGsI25A :2010/01/27(水) 17:04:41 ID:d+K67vy/
トレ七ヶ月目終了 

34歳 身長167 体重61.4→59.2 腹囲マイナス8.5センチ 体脂肪率−10%前後

InBody タニタ オムロン で体脂肪は計測するので若干の誤差あり

トレ種目 体の調子を見ながら中2〜3日  
ダンベルベンチプレス ダンベルローイング 加重クランチ
レッグエクステンション レッグカール  バックエクステンション
気が向いた時だけ月一くらいで・・・
チンニング と ダンベルカール ショルダープレス

11月頃より5〜6キロの早朝ジョギングを開始(雨の日は中止)



2009年 6月29日
体重61.4 体脂肪率20.0%〜22.0% ダンベルBP10.0kg 10 10 08

2009年 9月23日(約3ヶ月目)
体重61.0 体脂肪率17.0%〜19.0% ダンベルBP16.0kg 10 10 08

2009年 11月24日(約5ヶ月目)※減量終了
体重54.7 体脂肪率12.8%〜15.0% ダンベルBP17.5kg 10 10 07

2010年 01月21日(約7ヶ月目)※20kgスレ卒業
体重59.5 体脂肪率09.8%〜12.8% ダンベルBP20.0kg 10 10 10



2010年 01月27日(7ヶ月目トレ最終日)25sスレ入門
体重59.2 体脂肪率 不明 ダンベルBP21.0kg 10 10 05
2セット目で力を使い果たしてしまったようだ・・・><



20キロスレを卒業するまで7ヶ月かかってしまった雑魚ですが・・・
先輩方宜しくお願いします!
次の目標は目標は22.5キロ 10 10 10を7月辺りまでにクリアーしたいなと!
後は細く長くトレを続けること重量が伸びなくても維持出来ればいいんだ!
くらいの気持ちで続けていきたいと思います。

595バレリーナオヤジ ◆gtSgGsI25A :2010/01/27(水) 17:07:22 ID:d+K67vy/
追記
インターバルは一分! プロテインはチャンプの摂取! 
スキムミルクで代用する時もあり!
では 回数増えたらまたきます!
596無記無記名:2010/01/27(水) 17:54:22 ID:X5AajFeC
2009年 9月23日(約3ヶ月目)
体重61.0 体脂肪率17.0%〜19.0% ダンベルBP16.0kg 10 10 08

2009年 11月24日(約5ヶ月目)※減量終了
体重54.7 体脂肪率12.8%〜15.0% ダンベルBP17.5kg 10 10 07

6kg以上減量しながら伸びてる(; ・`д・´)
597無記無記名:2010/01/28(木) 00:59:58 ID:x4xd8OCV
>>593
>>592強すぎワロタ
598無記無記名:2010/01/30(土) 12:05:58 ID:yNBz9ROV
>>594
体脂肪すごいですね
体重気にしなければ2~3か月でクリアー出来そうな・・・
599無記無記名:2010/01/30(土) 22:00:16 ID:XpJ1g7xE
25k-10-10-8とできるようになったけど
プレートがもうない・・・

まだ増やしてったほうがいいんだろうか・・
背低いし悩む・・・
600無記無記名:2010/02/03(水) 00:21:45 ID:ZInRXTpL
以前にバーベルで60キロ×6が最高で筋トレ辞めてたんだけど
今ダンベルで23.5キロ×8回。
以前と同等レベルまで戻ったかな?
601無記無記名:2010/02/03(水) 15:21:06 ID:7ssDjuGY
>>599
そんなの増やした方がいいに決まってる。
てか、なぜに背と関係が???

もし、シャフト2本しか無いのなら
新たにダンベルセット買った方がお得だとおもう。

シャフトは沢山あった方がプレートの付け替え少なくて済む
おれ6セットある。
602無記無記名:2010/02/05(金) 17:03:12 ID:GEf7CjtM
25kgで10×3セットこなせるようになった
次は30kg目指して頑張るわ
603無記無記名:2010/02/06(土) 11:18:24 ID:fv57hlVs
22.5kg初トライ
15kg10,22.5kg8,6
トレーニングルームが空いている時間帯に行かないと
5kgプレート8枚が揃わず、22.5kgダンベルが作れない。
604無記無記名:2010/02/07(日) 03:49:49 ID:mT8mt3Ba
25kg 10 10 9




605バレリーナオヤジ ◆gtSgGsI25A :2010/02/08(月) 20:54:55 ID:j97uB0T2
21キロ 10 10 7 体重59
ちょとだけ回数増えた(`・ω・´)
606バレリーナオヤジ ◆gtSgGsI25A :2010/02/14(日) 20:24:04 ID:+NI6NFcg
本日のトレ 
21キロ 10 10 9 2レップも増えた! 体重58.8

話が飛ぶけど俺のロッカーのとってにチョコがぶる下がってた
名前も書いてなくて気持ち悪かったけど
家に持ち帰ってみたらゴディバのチョコだったんで嫁が喜んで食べとった 
607無記無記名:2010/02/14(日) 21:32:03 ID:G7SrKX1h
本日のトレ 
25キロ 10 7 5
インターバルは1分
体重68kg
608無記無記名:2010/02/15(月) 01:27:01 ID:7X6Y4N24
そして翌朝嫁は冷たくなっていた
609無記無記名:2010/02/18(木) 02:20:14 ID:eSws3vRU
やめろw
610無記無記名:2010/02/18(木) 22:19:30 ID:OthQ64d7
本日のトレ 
23.75キロ 10 10 8

>>608
なんでやねんw
611バレリーナオヤジ ◆gtSgGsI25A :2010/02/21(日) 05:42:11 ID:OZ1hkVOT
>>608
ワロタw
612無記無記名:2010/02/22(月) 19:18:58 ID:C1ELPQBu
20x6
17.5x8
15x6
613バレリーナオヤジ ◆gtSgGsI25A :2010/02/24(水) 19:24:21 ID:s6sB7jvD
21キロ 10 10 10 ヤッター  体重 59.2
3レップ目は7〜9を行ったり来たりしてたけどやっとクリアーだぁ
しかしプレートが買わないと無くなってしまった(´・ω・)
基本細身の服が大好きで ライダースジャケットとかよく着るけど
Mが少しだけきつくなってきてしまった・・・
614無記無記名:2010/02/24(水) 22:52:30 ID:IbILrmxb
25kg 10 10 10

やっと達成
過去の書き込み発見
このスレに1年以上いたのか・・(;゚Д゚)
さようなら〜
615バレリーナオヤジ ◆gtSgGsI25A :2010/02/25(木) 05:37:13 ID:Bgv0dEVH
>>614
おめでとう〜
私も一年くらいを目標に頑張ります!
616無記無記名:2010/02/26(金) 23:40:46 ID:Ur31g5Ao
25kg 10 8 4
617無記無記名:2010/03/03(水) 19:57:40 ID:2I+m74jJ
25kg 10 10 4
なんか3セット目で急に力が出なくなった
618無記無記名:2010/03/03(水) 21:32:37 ID:bf4DscwG
20kg*10できたのに、25kgスタートポジションに持ってけない・・・
一回持ち上げれば4回ぐらいは出来ると思うのに・・・
619無記無記名:2010/03/04(木) 19:35:22 ID:S8yg8S6M
>>618
前腕や上腕二等筋や肩中後部などの他の部位も鍛えましょう。
620バレリーナオヤジ ◆gtSgGsI25A :2010/03/07(日) 06:31:33 ID:Zh3nlMJh
>>618
25sをスタポジにもっていけないどころか・・・
私 25キロまでプレートが無い><
一応新記録更新 
21キロ 10 10 11 体重59.0
プレート買わないとなぁ 私の場合25キロ到達まで相当時間かかるだろうから
とりあえず2.5キロの4枚買おうかしら
621618:2010/03/07(日) 22:09:49 ID:UlSZVp3z
前回、25一回もあげられなかったので22でチャレンジ。
20*10 20*10 22*10

今日は25チャレンジしなかったけど25あがるはずだよなぁ・・・
622無記無記名:2010/03/07(日) 23:20:38 ID:IztytBek
25kg 7 10 10
なんか1Set目が途中で力抜けるような感じになった
623無記無記名:2010/03/08(月) 01:44:46 ID:LfegcPoy
23.75までできるようになった 
624バレリーナオヤジ ◆gtSgGsI25A :2010/03/08(月) 19:32:26 ID:oiqruOcP
皆すげぇ!!
プレート追加したかったけどブランド物の財布とデジカメ買っちまった・・・
こりゃ来月まで21キロで我慢っぽい><
625無記無記名:2010/03/09(火) 00:50:42 ID:7rTo+FkT
それは自業自得だろ・・・
見栄を張るなら財布じゃなくて胸で張れよ・・・このスレ的に。
626無記無記名:2010/03/10(水) 22:30:33 ID:1Radfrzw
25kg 10回×3SET達成!!
次は30kgだ!
627無記無記名:2010/03/11(木) 16:00:31 ID:MFA6FpMu
23.75から1.25UP、25キロ初挑戦
結果 25キロ5rep一セット
628無記無記名:2010/03/21(日) 22:30:12 ID:nbT9eFY8
バーベルベンチやってからやるからどうしても重量落ちるな
20kg10レップギリギリだが
629無記無記名:2010/03/22(月) 02:56:04 ID:Vj+2dbW9
>>682
バーベルベンチの後にダンベルベンチやるの?
変わってるね。
630無記無記名:2010/03/22(月) 07:16:27 ID:Rvd6xOhs
>>629
普通だろ。
631無記無記名:2010/03/22(月) 13:31:20 ID:Tp0HFV/v
全然変わってねえだろ
632無記無記名:2010/03/24(水) 23:08:53 ID:olYPhfES
25kg 10 10 5
633バレリーナオヤジ ◆gtSgGsI25A :2010/03/26(金) 19:40:29 ID:XkytZguq
7日以降は 3レップ目が9〜10から伸びず
今日やっと11回できた(`・ω・´)
レッグエクステーションとローイングはじわじわ伸びてる
体重は一キロくらい減ったと思う
634バレリーナオヤジ ◆gtSgGsI25A :2010/03/27(土) 08:29:16 ID:j/vkp1Jp
つうか・・・
今まで着れていたブランドもんの細身の服が
肩 首 腕 胸辺りがぴちぴちになってきたぞ
パンツのサイズは下がったけど・・・
あれだな 俺みたいに身長168とかチビ助はこの程度での重量でいい気がしてきた
もちろんトレはこのままずーっと続けるけどさ!!
635無記無記名:2010/03/27(土) 10:52:37 ID:DrlpXGq8
俺も身長同じぐらい
25k超えるぐらいから、身長にあった着丈のシャツとか普通にかうと
ぴちりだすね
肩腕胸あたりがきつくなった
背低いと、ここら辺から服選ばないといけなくなるっぽいね
636バレリーナオヤジ ◆gtSgGsI25A :2010/03/28(日) 15:38:03 ID:Ec6TK4He
今身長168で体重59でこんな感じ 平均体重にも届いてないというのに
マジMが着れなくなってきた・・・
>>635
本当服選び細身の着たい場合は苦労しそうだよね?
とくに俺は背が低いからなぁ 服のサイズでかくなるとさらにチビにみえるw

http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/15596.jpg
637バレリーナオヤジ ◆gtSgGsI25A :2010/03/28(日) 16:12:45 ID:Ec6TK4He
一応横と正面 しょぼくてすまん(´;ω;`)

http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/15597.jpg
638無記無記名:2010/03/28(日) 17:42:43 ID:iXLibf9F
168くらいの身長でLサイズになると着丈が長すぎでかっこわるくなるからね
最近主流の細身の服とか着ておしゃれ優先したいならぎりぎりMサイズ着れる程度にしたほういいね
639バレリーナオヤジ ◆gtSgGsI25A :2010/03/28(日) 18:49:17 ID:Ec6TK4He
そうなんだよなぁ
ある程度伸びる素材の服ならいいんだけど
細身のYシャツっぽいのとかだと着れなくなちゃうんだよね
とはいえLだと丈も長いし腕の部分も長くなるし
このスレ的には雑魚中の雑魚だろうけど自分
元がガリガリだったから自分なりには筋肉ついたと思うけど
こう早くも着る服でなやむ事になるとは思わんかった
嬉しい反面複雑な気分だなぁ
640無記無記名:2010/03/28(日) 19:32:55 ID:d8CZcI1T
ならばもっともっと筋肉つけて、タンクトップが似合うようにすればよろし
641無記無記名:2010/03/29(月) 17:27:39 ID:HKZ76mK2
スレ的には雑魚中の雑魚ってことはないだろ
25kスレなんだからそんなもんだ

てか、いい背中してんなー正面みるとすこし絞りたくなるがw
つかパンツが普段着ぽすぎてわろたw
もう少しやる気だせ!w
642無記無記名:2010/03/29(月) 17:56:58 ID:J1Er8193
本日初25Kgに挑戦
25Kg 10 0
22.5Kg 0
2セット目はスタポジにすら持っていけず22.5に落とすも
これまたスタポジまで挙げられなかった
1セットでヘバリきったのかな
20Kgまではこんなことなかったのに、やり方おかしいのかな
643無記無記名:2010/03/29(月) 21:14:14 ID:xVaoSYm3
25`か・・・軽いな
644無記無記名:2010/03/30(火) 17:35:30 ID:yWqQteHx
>642
最初のセットで10レップもやっておいて次が0というのは
インターバルが短過ぎたのではないか。
俺は10分休めば概ね前のセットと同回数出来るまでに回復している。
645無記無記名:2010/03/31(水) 20:49:20 ID:7+EG20iQ
インターバル90秒だと25Kg 10レップ×3セットいけるが
60秒だと3セット目が6〜8回になるな
646無記無記名:2010/04/02(金) 00:09:24 ID:3r6VE6Er
ついにフラットベンチ買っちゃいました!
1Kの部屋にバーベルは無理だけどもこれでダンベルベンチなら家で出来る!

今、ベンチ60k×10の3セットこなせるんですが
家にあるダンベルは22.5kg×2個だけです。
どんぐらい重り買い足しとくべきですかね?
647無記無記名:2010/04/02(金) 10:37:11 ID:N6rnqUVO
ベンチ60できるなら、片手30はすぐいけそうだね
どこまでやる気なのか分からんけど
片手30kはすぐだろうし、35kぐらいまであったほうがいいんじゃないの?
648無記無記名:2010/04/06(火) 17:06:43 ID:80pxRwYo
本日のトレ
25kg 10 0
22.5kg 10 0
20kg 10
2セット目になると、最初の一発がどうしても挙げられない
649646:2010/04/07(水) 00:14:09 ID:FdLqqR9n
7.5kgのプレート2枚、5kgのプレート2枚かって最大35kまで
対応できるようになりました!

とりあえず、22.5kgのセットからチャレンジします。
25kgは一回もあげられない・・・20kg*10*3のセットはこなせるんだけどなぁ。
650バレリーナオヤジ ◆gtSgGsI25A :2010/04/07(水) 16:25:48 ID:6SIFSF52
>>641
http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/15633.jpg

ありがとう! 背中はローイング一本 月一くらいでチンニング何回出来るか
試す程度、夏に向けて体の露出が多くなるからやる気出すために
2.5プレート4枚と時計かったぉ!!

22.5キロ 
4月3日 10 10 7
4月7日 10 10 7
651無記無記名:2010/04/07(水) 21:57:54 ID:FdLqqR9n
時計の意味がわからねぇwwwwwwwww
652無記無記名:2010/04/08(木) 00:17:35 ID:B3q2RneV
オサレ
653無記無記名:2010/04/08(木) 19:12:47 ID:y1gxBeME
高そうな時計なんだぜ・・・
プレート買い足しすらためらう俺は一生つけることなさそうだw
これいくらすんの?
654無記無記名:2010/04/08(木) 19:18:45 ID:y1gxBeME
そういや 俺もやる気出すために先月かったもんがあったぜ!!!!


100均で滑り止めつき軍手かった・・・・・・・・。
すげえ差だw
655バレリーナオヤジ ◆gtSgGsI25A :2010/04/08(木) 20:09:36 ID:XXCSLqFp
>>651
夏になると半そでになるからアクセサリーの代わりだよ><
大き目のワイルドな時計なんだ
>>653
ドルチェアンドガッバーナのセカンドラインのブランドの
D&G(ディーアンドジー)の時計だからロレックスやらオメガ
みたいに数十万はしないよ売ってるところにもよるけど
13000円〜2000程度 このブランドは20代に人気があるから
おっさんのぼくには少し遅すぎたかもしれん・・・
>>654
100均はよくいきますよ
自宅用のパンツは全部100円だし(´・ω・)
656バレリーナオヤジ ◆gtSgGsI25A :2010/04/08(木) 20:13:03 ID:XXCSLqFp
0一個たらんかった( ´(ェ)`)
657無記無記名:2010/04/11(日) 16:11:04 ID:AjQX4rQi
クロノグラフだしケース径40mmはありそうだな
手首細い俺にはデカ厚の時計は似合わないからうらやましいぜ
658無記無記名:2010/04/12(月) 21:02:50 ID:d8ZqkoZS
いまから久々にやるぜ!以前やってた時は27.5までいった。久々だから20あたりからやるとするか
659無記無記名:2010/04/12(月) 21:52:45 ID:d8ZqkoZS
25kg7*5できたぜ!
660無記無記名:2010/04/12(月) 22:10:03 ID:Oy5xoIIa
皆27.5キロとか25キロとか超人すぎる!!
>>657
そのくらいの大きさ重さが180グラムくらいあるw
自分も腕首細いよ16センチしか無いぉ
残業続きの疲労と風邪気味の満身創痍
本日のトレ
22.5s 10 10 5  体は正直であった(´・ω・)
661バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/04/12(月) 22:13:29 ID:Oy5xoIIa
ってかなんでコテ消えてるんだろうか・・・
前の忘れたからこれでええやぁ〜
662無記無記名:2010/04/12(月) 22:40:49 ID:d8ZqkoZS
>>660そんな変わらんよ 222.5*10とかなかなかでしょ
663無記無記名:2010/04/12(月) 22:41:53 ID:d8ZqkoZS
スマソ
×222.5
〇22.5
664無記無記名:2010/04/13(火) 00:07:16 ID:3UOhCto8
フラットベンチ買ってもジム余裕あって使わずにいれたけど、
仕事が長引いてジム閉まっちゃったので本日初宅トレでダンベルベンチ!

22.5*10 10 13 10
ホントは3セットで終わらせる気で3セット目やれるだけやったけど、
4セットもついやってしまったら10回上げられた!

最小のプレートが1.25だから次は25kgか・・・
卒業できるかな><
665無記無記名:2010/04/13(火) 00:51:08 ID:qNoi8IvG
LOOK AT ME!!
666無記無記名:2010/04/14(水) 21:35:21 ID:yuwyoVKb
DON'T THINK, FEEEEEEEEL!
667無記無記名:2010/04/14(水) 23:19:33 ID:bo/T1DXq
27kg*12 25kg*9 25kg*3
668無記無記名:2010/04/15(木) 22:18:07 ID:qPJTYZ4t
ここでのクリアとなる基準は何?
669無記無記名:2010/04/15(木) 22:27:13 ID:BeUMgs7O
自分がクリアと感じたらだ。
一回でも、十回でも良いよ。
670無記無記名:2010/04/16(金) 00:59:27 ID:LDof8sgM
先週までは22.5kg*10rep*2set+20.0kg*10rep*2set
今日はアップして25.0kg*8rep+22.5kg・・・に切り替えました。
671バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/04/16(金) 20:04:38 ID:Af+rxuid
ぼちぼち ベンチプレス歴10ヶ月目 そろそろ伸びも穏やかに〜
>>662
ありがとう(´;ω;`)

今日は休みで家族も家に誰もいなかったので
朝飯→昼寝→間食→休憩→トレ 
連日残業帰りの後のトレよりやっぱ回数あがるわ〜

22.5キロ 10 10 8 新記録更新!!
背中も絶好調だった

しかーし・・・気になって体重計ってみたら62.2キロ 体脂肪率13.8%
体重も増えたけど脂肪がwww

今までの経過
 
6月29日 10.0キロ 10 10 08 体重61.4 体脂肪率19.7% 腹囲84.5

11月30日 18.5キロ 10 08 04 体重55.3 体脂肪率12.1% 腹囲73.5

01月14日 20.0キロ 10 10 06 体重58.9 体脂肪率 10.4% 腹囲75.5

04月16日 22.5キロ 10 10 08 体重62.2 体脂肪率13.8% 腹囲78.0

34歳 168センチ 
ジーンズなどのパンツのサイズ パンツ78センチで余裕がある程度
ジーンズは29か30 同年代の普通のおっさんに比べれば多少マシになったかな・・・
おじさん頑張った(´・ω・) 5月頃から夏に向けて絞りたい
672無記無記名:2010/04/17(土) 01:44:11 ID:uIRHhXdB
>>671
あんまり無理しないで頑張って!僕は28才のかねなしホストです!
673バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/04/21(水) 09:08:05 ID:cdKI0HSP
>>672
イケメンホストさん有難う!
腰のトレだけは壊したら生活に支障がでそうなので軽めにしてます><
本日は仕事休みだけどこのあと予定が詰まるので
3ヶ月ぶりくらいに上半身と下半身を同じ日にトレーニング・・・
ダンベルベンチ10 10 8 伸びず
しかしなぜかレッグエクスティションが3セット目3レップも一気に伸びおった(´・ω・)
なんか回数増える時っていきなりやってくるよね じわじわでなく・・・
今日はあまりのハードなトレにゲ○吐いた(´;ω;`)
(お食事中の方申し訳ございませんでした)

無理するなって注意された矢先にむりしちゃったよ!
次からは気をつけます!
674無記無記名:2010/04/21(水) 22:48:07 ID:a+4ViIfD
27kg*12 25kg*9 25kg*4
675無記無記名:2010/04/22(木) 23:00:55 ID:rrBALryQ
25s 10 7 3  ・・・ 手首が痛い。

手首への負担が気になるこの頃。手首のトレーニングもやったほうがいいのかなぁ。
676無記無記名:2010/04/23(金) 02:18:00 ID:AL0jYmK2
手首なんてそう簡単に強くなる部分でもないしリストラップでも買ったほうよくないか
一応持ち上げるとき手首が返ってないか注意してな
677無記無記名:2010/04/23(金) 05:35:42 ID:LChm9VpW
うむ、まさにフォームを確認することのほうが先決だな。
678ブチュチュンパ ◆nVAlPWN38I :2010/04/23(金) 23:41:00 ID:xdVLbLzF
ダンベルベンチ35kgを10レップスできるけど質問ある?
679無記無記名:2010/04/24(土) 14:21:03 ID:9W0+dy+F
質問、何でスレ違いって気付かないの?
680無記無記名:2010/04/25(日) 15:39:27 ID:2i/8hZmL
ダンベル筋トレ初めて3ヶ月の初心者です。
20kgを15、13、10、7、6回、インターバル30〜45秒でやってるんですが、
スレ読んでるとどうも間違ってるみたい。

筋肥大、より重い重量を扱える事を目標にトレしてるんですが
どうかアドバイス下さい。

10回で限界になる重量でトレを行い、インターバルは2分。
フォームについてはダンベルを上げた時は肘を伸ばしきらない。
下げる時はゆっくりと乳首の下のラインに可能な限り深く下ろす。
最初の10回が楽にできるようになれば重量をあげる。

これでいいでしょうか?アドバイスお願いします。
681無記無記名:2010/04/25(日) 17:16:19 ID:v5phA676
>>680
あまり深く下げない方が良いよ。
胸がストレッチされる分、肩にも強烈な負担がかかってるから。

2セット目が10発上がるならとっとと重量上げた方がいいよ。
インターバルは1〜2分程度で。
682無記無記名:2010/04/26(月) 21:51:28 ID:kYMp6hxg
27kg*12 25kg*7 25kg*6
683680:2010/04/27(火) 20:19:09 ID:DxuQ1OAI
>>681
遅レスすいません。
確かに肩が少し痛かったです。肩の筋力不足と思っていた
のですが(それもあるでしょうが)、肩に注意してトレします。
レスありがとうございました。
684バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/01(土) 20:55:35 ID:LWKBDTdT
本日22.5キロ 10 10 7
仕事でゴミ捨て場においてあった50万円分くらいの商品を
通行の邪魔だったので地下の廃棄物業者の車の中に放り込んだ
後から売り場のおばはんがここに置いてあったのは商品だったとあわて始めた
あ〜あ おっきなミスしちまったよ〜 ショックで筋トレに力がはいらんw
金は会社が払ってくれたが迷惑かけちまったなぁ
でもゴミ捨て場に放置したほうもわるいだだろう!!
685無記無記名:2010/05/01(土) 21:19:01 ID:jNX5o2Pa
ゴミ捨て場に捨てるのはいい

ゴミ捨て場からお前がよそに捨てんなよ
686バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/01(土) 21:28:18 ID:LWKBDTdT
いや そこの捨て場うちの店専用のとこなんだよ
収集業者が移動させるんじゃなく自分らで捨てに行くんだ
んで車の中に捨てるのは俺ら 巻き込むのは廃棄物業者ってな感じ
まぁ自腹切らなくてよかったけどさぁ 
おばはんにもう一回文句いいたいわぁ
687バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/01(土) 21:38:23 ID:LWKBDTdT
自分の店は服売ってんでゴミはハンガー ダンボール ビニールがよく出るんだけど
ダンボールやビニール ハンガーは業者が運んで捨ててくれるんだけど
それ以外の小さなゴミ類はダンボールの箱などに入れて自分らでたまーに
捨てに行くんで店の裏方に置く所があんだけど
そこにダンボールが二つ置いてあったんよ
んで 邪魔だから持ってぽいっちょ!
中身が一枚2万くらいのストールがたっぷり入ってたらしいwwww
そしてそこにダンボール置いたのが同じフロアーの店に品物納品しにくる
会社のおばはん 多分全額うちが払うんじゃないだろうけど
まぁよく確認しないで放り込んだ俺も悪いわなwwwwwwww
反省してるぉ(´;ω;`)
688無記無記名:2010/05/01(土) 23:09:32 ID:DPHJwGG9
バレリーナさん
参考程度に他種目の重量どの程度でやってます?
689無記無記名:2010/05/02(日) 01:56:58 ID:AkmAlwTO
ああ、コテ付けるならスレチもいい加減にしてほしい
っていうか、板違いか
ここは仕事の不満をぶちまけるとこじゃない
690無記無記名:2010/05/02(日) 03:50:14 ID:KHD0xCIi
まったくだ
691バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/02(日) 06:35:38 ID:J1dbPWNI
>>688
今ランニングから帰って参りました!
ローイング22.5キロ 3セット たまーにワイドチンニング 15回位
レッグエクステーション40キロ 3セット 限界回数×3でやってます
レッグカール22.5キロ これも限界回数×3
クランチ 5キロのプレート頭の後ろに抱えながら150回位
バックエクステーション 5キロ抱えて 3×12回程度(腰弱いんでこれ以上はやらん><)

ローイングに関しては鉄の爪? みたいの使ってるんで重量の割には
背中にダイレクトに刺激がきてると思う

それとランニング毎日5キロ〜8キロ程度  かな

>>689
>>690
すんません/(^o^)\
692バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/02(日) 06:45:10 ID:J1dbPWNI
鉄の爪 これね
http://ti-sports.jp/training/schiek_plifting_hook.html

ジム通いしてた時にラットプル引いてたときより
ローイングでこれ使ってやってるほうが背中に筋肉痛くることが多い
から効果はあるとは自分は思ってる 実際前より背中は肥大化してるのもあるし
693無記無記名:2010/05/02(日) 07:10:36 ID:PbwVk/lD
JTW レクリエーション ラバーダンベル 18kgセット
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=www.sports-diary.com/shop/images/products/img8109_0m.jpg
JTW レクリエーション クロームダンベル 10kgセット
http://www.sports-diary.com/shop/images/products/img8137_0m.jpg
DANNO ダンノ グリップベル28 5kgセット φ28mm D 5820 ダンベル
http://www.sports-diary.com/shop/images/products/img4468_0m.jpg
ザ ダンベル15kg KW 730
http://kuturogikan.com/mn/images/16322.jpg
B型ダンベル500G×2 KW 726
http://kuturogikan.com/mn/images/16289.jpg
694無記無記名:2010/05/02(日) 08:26:35 ID:yudfs3eM
695無記無記名:2010/05/02(日) 12:09:53 ID:8UvC901l
腕や肩の種目はやってないのか
696バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/02(日) 20:08:11 ID:J1dbPWNI
>>695
不思議なもので
ジム通いのときはアームカールもやってたけど
やってない今のが腕が太いんだよね・・・
続ける事が一番の目的だから必要最小限でやってます
697無記無記名:2010/05/03(月) 12:40:42 ID:HAejGEvx
22.5kg・10rep × 3は何とか上がるので、25kgに行きたいのだが、
トレ何回かに一回、1repも上がらないときがあって、このまま25kgに
進む気になれない。。。
やっぱりフォームが定まってないということか?
そんな人いない?
698バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/03(月) 21:09:54 ID:QgUOYBqk
22.5キロ10レップ出来るなら25キロ一セット目なら
10回できるんでない? 22.5から25の2.5kって大きいのかなぁ
フォームかぁ 自分は自己流じゃなくバーベルベンチも
ジムにビジターで何回か通って教わってきたけど
ダンベルのが安定しない分難しかったなぁ
699バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/03(月) 21:11:07 ID:QgUOYBqk
22.5キロ10レップ出来るなら

22.5キロ10レップ×3が出来るなら

ただインターバルどのくらいかしらんけど
一分以内なら出来るような気はするけど
700無記無記名:2010/05/03(月) 21:20:10 ID:jC2Wt0uM
今ちょうど22.5kgで10repしてます。
インターバル多くて50秒で2セット、3セット目は8rep、6〜8repくらい。

22.5kg x 10rep x 3セットできて25kgが1repも上がらないことがある
ってあんまり想像できないけど、ウォーミングアップをやることと、
メンタル強化で気合入れて臨むのはいかがでしょう。

自分は奥歯が割れるくらい歯を食いしばって死んでも上げる!
という気で1repずつ上げます。
トレがマンネリ化してくると無理にでも重さ上げて打開を図ってます。
(怪我には細心の注意払います)
701無記無記名:2010/05/03(月) 21:52:53 ID:6hEzwZx7
無理矢理肩と腕で挙げようとして怪我したりするから気をつけてね
702無記無記名:2010/05/04(火) 00:35:46 ID:dTVbnKNz
>自分は奥歯が割れるくらい歯を食いしばって死んでも上げる!

こういうの常日頃からやるのは、血圧が急激に上がったりなど
怪我の原因になるからやめたほうが良いと聞いたぞ。

みんな普通のトレーニング時でこんなことしてる?
703バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/04(火) 06:07:14 ID:PC7yKBMn
トレ中は歯が磨り減ると嫌なので食いしばらないようにしてるよ
でも夜歯軋りすいる癖があるっぽくて・・・
歯医者で歯がする減ってますね〜 よく歯を食いしばったりしますかと
言われたよ><
704バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/04(火) 06:09:46 ID:PC7yKBMn
歯食いしばらないで
ハッー セイヤー とか声出しながらやってる
自宅だからいいけど外じゃできないかもw
705無記無記名:2010/05/04(火) 06:50:18 ID:cs7lVU/A
マウスピースしてみるのはどうだろう
706無記無記名:2010/05/04(火) 07:08:55 ID:aYp2dXG8
奥歯が割れるくらい歯を食いしばりつつ、怪我に細心の注意払うってかなり難しくね?
707697:2010/05/04(火) 16:15:03 ID:sr+BtzpZ
>>all
ありがとう。
とりあえずもう少し様子見てみます。

まぁ自己流だから肩腕に負担はかかっってるだろうなあ。
708無記無記名:2010/05/04(火) 18:20:53 ID:dTVbnKNz
>>704
俺も自宅でやるときなら、声はたまに出すけど歯をくしばってまではやらない人。

>>706
だからやめたほうがいいと俺は思うね。無駄に怪我のリスクを負ってまでトレしたくないし。
709無記無記名:2010/05/04(火) 20:59:00 ID:OxGtOJ0x
ベンチプレッサーみたいに人生掛けてくなら別だけど
そこまでしなくても伸びてくからいいよ
しかもこの程度の重量だしさ
710無記無記名:2010/05/04(火) 22:50:54 ID:P6ZHKHjR
ベンチないから床に寝転がってやってるんだけど、ベンチあるのとどれくらい違うもんですかね?
ちょっとベンチ外して試して教えて欲しい
711無記無記名:2010/05/04(火) 22:55:00 ID:0HTEQ6Yd
>>710
大胸筋に効かない、無駄な運動
712無記無記名:2010/05/04(火) 23:10:31 ID:Vve72NOl
筋トレにマウスピースって常識でねー
歯食いしばってやらんから25キロ停滞やねん!
713無記無記名:2010/05/04(火) 23:22:21 ID:WsPnOa2E
>>710
フロアプレスとベンチプレスは別物ですね。
フロアプレスの場合、下半身で踏ん張れない分、
大胸筋にダイレクトに負荷が来るのですが、
ストレッチがまったくできないため、
筋肥大につながりにくい。
また、下半身が使えない分、高重量も扱えない。
714バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/05(水) 06:28:59 ID:giDbpiKe
>>712
一々洗うのめんどうやん!
僕歯食いしばっても25キロまであと一年くらいかかりそうです/(^o^)\
715無記無記名:2010/05/05(水) 11:04:04 ID:j7kg1upg
筋肥大が目的なら、筋トレは筋繊維をいかに上手に破壊するかのゲーム。
歯を食いしばったってフォームバラバラだって意識次第で破壊できる。
716バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/06(木) 07:45:26 ID:ftw4Cedi
例のミスで今日幹部の方たち数人と会議+飲み会 二次会
断りきれず二日酔い状態でトレーニング
22.5キロ 7 5 2・・・・ 
体調って大事ね(´・ω・)
717無記無記名:2010/05/07(金) 17:51:45 ID:7EmPEOa5
みなさんはダンベルベンチ週何回とりいれてます?
自分はとあるHPにて胸は週の頭の1回に胸だけ鍛えて(ダンベルベンチ
やらその他、胸筋種目のみ)他の日に上腕2等筋3等筋を行うとあって
実践してますが。胸筋の筋肉痛が木曜日くらいにはなおってるんですが
そしたら金曜日にまた胸筋のトレしたほうがいいんですかね?

意見求みます
718無記無記名:2010/05/08(土) 08:02:07 ID:SBxEiwc0
>>717

月・木が胸・肩・三頭の日でダンベルベンチ、フライ、ショルダープレス、三頭系してます。
火・金が背・僧帽・二頭の日でロウ系、シュラグ、二頭系してます。

胸が週一って少なくないですか?
719バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/08(土) 20:31:29 ID:qSl0Ttw5
>>717
疲労が抜けなかったので最近中3日から中4日にしてみた
720無記無記名:2010/05/08(土) 22:48:23 ID:eo3Yqg8L
>>718
基本、週2ペースなんですね。やはりそれくらいのほうが早く
胸筋つくかな・・。とりあえず週2に増やして様子みてみます。

>>719
やはり基本は自分の体の様子みてやるのがベストなのかもしれない
ですね
721無記無記名:2010/05/08(土) 23:45:08 ID:wkcZQgZi
>>706
激戦の末危なげもなく勝利みたいな感じ
722バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/09(日) 20:57:07 ID:bUQvFFyD
22.5s 10 9 5 
二ヶ月くらい前の記録に逆戻りだたった10日間でw
残業続きで疲労困憊
中3日 中4日に拘るのも大事かもしれないけど
残業後にやるなら休日にやったほうが充実したトレ出来そうだな
休日に焦点あわせたローテーションも大事だなかもな><
723無記無記名:2010/05/10(月) 00:07:49 ID:Rra9Bs+3
25kg 10 10 5
2週間サボったら落ちた
724無記無記名:2010/05/10(月) 21:07:37 ID:Htqx5/+l
一年くらいウエイトやめてたけど復帰
無理せず続けることを優先したい。
20*9
18.75*7 6
725バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/11(火) 07:10:03 ID:YDitgqzy
>>723
生活してれば都合でサボらなといけない事もあるけど
その後再開できるか出来ないかが一番大事だと思います(´・ω・)
>>724
おかえりなさい!
お互いがんばりましょう
726無記無記名:2010/05/12(水) 22:11:17 ID:tbEmKaSs
25.0kg 10,10,6
30.0kgスレいきます。
727無記無記名:2010/05/13(木) 03:05:52 ID:DlUvQe/j
みんなは一レップ舞の上げ下げに何秒かけてる?おれは挙げは一秒というか可能な限り速く爆発的に挙げて、下げるときは二秒でボトムで止めてまた爆発的に挙げる
728バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/13(木) 06:45:44 ID:7P06wlkG
>>727
上げ1秒 下げ2秒くらい
自分も同じような感じだと思います(´・ω・)
729バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/14(金) 10:58:14 ID:1NjdbgJC
本日のトレ 22.5キロ
10 10 7  休日なんで疲れは無かったようです(´・ω・)
730無記無記名:2010/05/16(日) 06:27:40 ID:HulZmksm
>>727
ギリで10repの重さなら素早く上げてるけど
多少余裕がある場合は時間かけて疲労が最大限になるようにしてる。
731724:2010/05/17(月) 01:52:20 ID:q+AyG6/2
20.0 8*6
17.5 6
732無記無記名:2010/05/18(火) 01:22:03 ID:pd0XBMtV
22.5
10,10,8
ピザだから増量しないで上げていきたい
733無記無記名:2010/05/18(火) 16:16:54 ID:tb8MYPIQ
今トレから帰ってきた。

27.5Kg 10*6
22.5kg 10
30kgでセットを組むのは来月まで無理かな
734無記無記名:2010/05/18(火) 16:17:39 ID:tb8MYPIQ
スレ間違えた・・・
735無記無記名:2010/05/19(水) 23:21:36 ID:KbpWQ0MP
25kg 10 10 8
3rep8回目でダンベル落としかけた
736無記無記名:2010/05/20(木) 00:23:34 ID:xrSDPvKu
25kg 10 10 6
>>735とほとんど同じだわ。今年中には28kgクリアして減量したいな・・・
737無記無記名:2010/05/20(木) 17:30:38 ID:D8rpK2/U
22.5
8*9*9*6
アップ不十分だったからか最初のセットフラフラぐだぐだ
738無記無記名:2010/05/21(金) 15:57:27 ID:04XE5qaS
体重56だから25キロでもキツイw

22.5 10-8-5
739バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/22(土) 09:05:14 ID:pH4eBf85
おはようございます
>>736
僕も今日から減量に入ります!お互い頑張りましょう
食欲との戦いが始まる・・・
>>737
最近忙しくてアップ無しでやってます(´;ω;`)
やったほうがいいですよね 前後のストレッチはやってるんですが><
>738
56キロでそんだけ上げれれば大したもんですよ!
740無記無記名:2010/05/22(土) 09:40:15 ID:xrSPXepl
アップしてからやりたいけど
ダンベルの重量変えるの面倒だから腕立てですませたい
741無記無記名:2010/05/22(土) 09:56:09 ID:nUiCdx0h
俺もスロー腕立てでアップしてる。
742無記無記名:2010/05/22(土) 19:55:38 ID:d6mHrhqk
俺もダンベルの重量変更が面倒だから腕立てしてる
背中と二頭の日にはろくなアップしてない
743無記無記名:2010/05/23(日) 08:32:39 ID:PHoDrW1V
25キロでアップなんて必要か?
744無記無記名:2010/05/23(日) 11:06:32 ID:pc1bHO1u
30キロでアップなんて必要か?
745バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/23(日) 15:38:29 ID:i5Vhrt3D
皆さんのマネして今日は腕立てでアップしてみました(´・ω・)
22.5s 10 10 7
停滞中〜 だけど夏に向けてそろそろ2 3キロ絞ろうかな
746無記無記名:2010/05/23(日) 17:48:08 ID:PHoDrW1V
体重いくつ?
747バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/23(日) 17:50:11 ID:i5Vhrt3D
60.5キロくらいになちゃった
748バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/23(日) 17:52:46 ID:i5Vhrt3D
今計ったら+一キロだった(´・ω・)
749無記無記名:2010/05/23(日) 18:16:58 ID:liBWy6S8
>>745
25でやればあっさり伸びる
750バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/23(日) 19:11:17 ID:i5Vhrt3D
2.5キロも増やすなんて怖いですよぉ〜(゚Д゚,,)
最近ちょと手首も痛いんで ソフトにソフトにとれ〜にんぐ
751バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/23(日) 19:12:29 ID:i5Vhrt3D
んでも次回25もちょとやってみよかなー
752無記無記名:2010/05/23(日) 19:32:49 ID:wVwrxpJD
25kg 10 10 8

1set目は15repくらいあげれそうなところを10repで抑えてるのに
3set目は8repで限界
皆さん、そんな感じですか?
753バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/23(日) 20:49:54 ID:i5Vhrt3D
3セット目は回数が一気に落ちる気がする・・・
754無記無記名:2010/05/23(日) 21:54:29 ID:AACMs73v
>>752
肥大や重量上げることを考えてるなら、とっとと重量上げた方がいいと思うけど。
1セット目に15レップできるって明らかに重量足りてないよ。
755無記無記名:2010/05/23(日) 22:52:43 ID:ksN76xSR
俺はサンセット目で伸びるw
二セット目が辛い。なんでだろ?
756無記無記名:2010/05/23(日) 23:05:01 ID:pc1bHO1u
25kg 10 7 4
前回 10 10 6

やっぱすきっ腹でやるとだめだな。ぜんぜん上がらなかった・・・
757無記無記名:2010/05/24(月) 00:16:29 ID:aC23IJcn
空きっ腹の方が上がるという結果が出てる。
758無記無記名:2010/05/24(月) 00:39:00 ID:uAmAccoo
>>757
本には空腹時はやるなってって書いてあるし、適当にググっても
良くないと記載されてるけど、ほんとか?
759バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/24(月) 06:35:27 ID:x3fzQ0RK
私は飯食ってから2時間くらいが一番調子がいいかな
食ったばかりだとクランチの時に吐きそうになるw
760無記無記名:2010/05/24(月) 06:39:43 ID:JsuySdLf
↑キモいコテ止めろ。精々バレリーナ好きとかにしとけ。
761無記無記名:2010/05/24(月) 14:59:42 ID:YCPAmfxF
おれはバレリーナオヤジ良いと思うな
軽く気持ち悪いくらいだし

中2日から中3日にします
BCAAとクレアチンてのに手出してみようかな
762無記無記名:2010/05/24(月) 19:19:31 ID:L30mAsoG
七分目まで食って二時間置くのが自己ベスト
空腹じゃやる気でないし、食いすぎでも動けない
ところで最近コテ増えすぎ。何がしたいの

>>758
胃に何も無い方が腹圧がかかるとかじゃね
763無記無記名:2010/05/24(月) 21:51:53 ID:aC23IJcn
25もあるとスタポジに持っていくのが大変。
764無記無記名:2010/05/24(月) 21:54:00 ID:XERt2IVQ
>>763俺も最初はそう思ってたけど、
あれ慣れもあるとおもう。
765無記無記名:2010/05/25(火) 09:22:40 ID:l0lPnEs/
ヨタヨタしながら運ぶ俺w

悲しい・・・
766無記無記名:2010/05/25(火) 16:02:10 ID:plJ1fdOW
ダンベルベンチ以外のトレどうしてる?
おれは面倒なのもあるから重量変更しないでワンハンドローとダンベルデッドと
自重スクワットと腹筋ローラー位かな
767無記無記名:2010/05/25(火) 16:26:59 ID:l0lPnEs/
25のワンハンドなんて意味ないだろ?
768無記無記名:2010/05/25(火) 17:57:43 ID:RWG9LQl1
>>767
オレも重量変更面倒だから25のままワンローしてて、
それでも必死でゆっくり上げて一気に降ろしてたら、
重量は40以上にして上げるときは反動つけて上げて、
降ろすときに必死でゆっくり降ろすように、と
アドバイスされたんだが、そうなの?
769無記無記名:2010/05/25(火) 17:59:22 ID:7oGEW1ic
>>767
ヨタヨタしながら運ぶおまえにはちょっとおもいんじゃねwww
770無記無記名:2010/05/25(火) 20:31:56 ID:SnKdnyGg
筋肥大したいのか10×3したいのか
1set目10repで止める無駄にいいかげんきづけよ
771無記無記名:2010/05/26(水) 12:36:32 ID:CMmpE5oa
ヤフオクでダンベル落札したのに、アマゾンから送られてきたorz
772無記無記名:2010/05/26(水) 16:15:01 ID:47UM3qfX
22.5kg 13
25kg 6 6
25にして最初のセット7レップ目いこうとしたらバランス崩して横に倒れてしまった
危ない危ない無理しちゃだめだな
773無記無記名:2010/05/26(水) 23:23:23 ID:CMmpE5oa
166-50キロ

25k-10-5-5
二セット目は一気に回数減るw
774無記無記名:2010/05/26(水) 23:37:54 ID:mpdvUEO3
50kってことは女子ですか?
775無記無記名:2010/05/27(木) 00:14:48 ID:U6xKfHuZ
989 名前:無記無記名 メェル:sage 投稿日:2010/05/26(水) 23:14:25 ID:CMmpE5oa
166-49

20キロが丁度いい。
これ以上あげると顔に落とすw
776バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/27(木) 08:45:15 ID:1BpuCK0H
>>749
今回だけ25キロ初チャレンジ

10 6   後は22.5kで限界レップまで
2.5キロで別世界だなw
でも10回上がったのはとても嬉しかった(´・ω・)
777バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/27(木) 09:20:30 ID:1BpuCK0H
過去の記録をみてみた
2009年 6月29日 10キロ 10 10 8
大分成長したかも嬉しい(´;ω;`)
778無記無記名:2010/05/27(木) 11:04:40 ID:XEnCj6kA
キモいよお前
779無記無記名:2010/05/27(木) 11:40:56 ID:LvnkenG6
まぁいいじゃないか
顔文字はウザイが
780無記無記名:2010/05/27(木) 11:49:00 ID:5dd4O6cI
ベンチプレスMAX70キロ ダンベルショルダープレス20キロ×10を2セット リストカール20キロ×15を3セット
ダンベルカール15キロ×10,10,6 ダンベルロー25キロ10回×3セット。
ダンベルベンチは1年前に15キロで3ヶ月してた。

今の俺ならダンベルベンチ何キロできるだろうか?
781無記無記名:2010/05/27(木) 22:41:10 ID:dTZV1ijB
>>780
神経系きたえてなくても25kg↑は行くから30kgスレ池
782無記無記名:2010/05/29(土) 14:26:18 ID:LrRjQtp+
20kgセットのダンベルでは物足りなくなって今日30kgセット注文した
来週から22.5でセット組みます
783バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/30(日) 19:00:30 ID:TLVUk4J6
今日はベンチプレスのMAXを測定しに行ってきた
20キロ×10 40キロ×10で体を慣らした後

65キロに挑戦 見事クリアー!!
70キロに挑戦 見事つぶれた!!

45キロ 10×7 

50キロ×7 ラック?に戻せなくなったところを
マッチョマンなオヤジに助けてもらった有難うマッチョマン!

784バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/05/30(日) 19:03:36 ID:TLVUk4J6
あぁ 顔文字わすれた (* >ω<)=3
785無記無記名:2010/05/30(日) 20:01:20 ID:flTNleu/
25kg 10 10 5

>>783
いいなぁ。このあいだはじめてバーベルやったら60kgで潰れた。
なさけない・・・
786無記無記名:2010/05/30(日) 20:31:03 ID:UUQeS/+Q
d25k10回なのにb60k潰れるんだ、、、
慣れじゃね?
787無記無記名:2010/05/30(日) 20:47:05 ID:FK+tK6er
バーベルのベンチプレスは慣れだよ
俺はダンベルベンチなら25kg10レップス×3セットはいけるけど
この間バーベルベンチやったら60kg1レップだったけど
数日後にやったら6レップスでき、また数日後は8レップスいけた
明日またバーベルベンチやるけど、多分60kg10レップスいけると思う

以前マッスルフィットネス読んでたら
ダンベルベンチ40kgを10レップスいける人の
バーベルベンチ10レップスいける重量の平均は96kgだそうだ

つまり、
ダンベルベンチの1.2倍がバーベルベンチに相当するということ

だから両方慣れてる場合、ダンベルベンチ25kg10レップスいける人は
バーベルベンチ60kg10レップスに相当する
788無記無記名:2010/05/31(月) 21:18:39 ID:AWBEyJdR
22.5 10/6/5/4
今まで20でやってて今日から22.5をやり始めたけど2.5増えただけでかなりキツいですね
789無記無記名:2010/05/31(月) 21:40:21 ID:4BF/ALtb
12.5%UPだからね
790無記無記名:2010/05/31(月) 22:35:44 ID:598Go6JD
>>789
> 12.5%UPだからね

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
791無記無記名:2010/05/31(月) 22:53:25 ID:4BF/ALtb
>>790
20*1.125=22.5 おK?
792無記無記名:2010/05/31(月) 23:05:43 ID:GBNDmYXb
AAはオモロいけど、ただの馬鹿だったな、、
793772:2010/06/01(火) 15:07:05 ID:Ro2eq67a
25
6 5 5
22.5
8

25はフラついて危ないし8レップもいかないから22.5に戻す
重量上げたくて焦ったかもしれない
フルレンジしっかりで15レップいってから25にしよう
794790:2010/06/02(水) 07:12:04 ID:iO4+d5EK
>>791
> >>790
> 20*1.125=22.5 おK?

>>792
> AAはオモロいけど、ただの馬鹿だったな、、

               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
795無記無記名:2010/06/02(水) 08:47:26 ID:FOiXwbtE


■■■  ■■■
-(●)   (●)-
   し  

   3,
796無記無記名:2010/06/02(水) 10:13:54 ID:6SBetOy3
>>794
つまんねえ
死ねよ
797無記無記名:2010/06/02(水) 14:13:08 ID:FOiXwbtE

■■■  ■■■
-(●)  (●)-
   く
   ------ 『ダンベルは10kgが限界で候』
   3, 

                           (´ω`)。まぁそんな日もあるさかい気いつけや
798無記無記名:2010/06/02(水) 20:20:43 ID:VsozX1eF
>>794
とんでもないアホだなお前
799無記無記名:2010/06/02(水) 20:22:06 ID:R9xUktvd
>>794大至急死ぬべし
800無記無記名:2010/06/02(水) 23:05:00 ID:lgU3NXpV
乳頭まで下ろして→上げる時の辛さは異常。
801バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/03(木) 15:23:54 ID:kZpnoFBf
本日の起床14時30分 喉が痛い 体がだるい 30日のトレと残業続きで
疲労がピークのようだ><
23.5キロ 10 8 22.5 限界レップまで
ま〜だ僕には23.5は早すぎたかもしれん(´・ω・)
体重は一キロ位減って61キロジャスト あと1 2キロ七月まで減らしたい
802フィットネスマスター:2010/06/03(木) 15:33:49 ID:kVrSyQ2N
人間鯉のぼり、51才で出来ます。http://www.youtube.com/watch?v=jF-Nxm4211M
803無記無記名:2010/06/03(木) 17:29:45 ID:QNxXuKqA
上の方にでてた軽く気持ち悪いワロタw
まぁ俺もそんな感じだけどいなくなると寂しいしこれでいいやw

俺もすこしだけ体重減らそうかな
804無記無記名:2010/06/03(木) 19:32:43 ID:eLgwT7Q3
筋トレ初心者で15キロのダンベルは楽に上がったんだけど、その場合20や25買うなら30キロ買った方がいいよね?
30キロだと5回も無理そうなイメージはあるけど経費はなるべくかけたくないし。
実際15キロと25キロだと大分重さ変わります?
15キロだと連続30回くらいが限界です。
805無記無記名:2010/06/03(木) 19:44:44 ID:QSTsxT3+
計算上は30kgどころか25kg2,3回程度でしょ
806無記無記名:2010/06/03(木) 20:27:55 ID:eLgwT7Q3
>>805
計算的に25キロ3回くらいなんだ!!25キロを買った方が無難だろうか。
807無記無記名:2010/06/03(木) 21:00:07 ID:1UdYqHuS
>>806
どうせ重量は可変なんだし、買い足す方が割高
808無記無記名:2010/06/03(木) 21:48:51 ID:wurafsq8
15と30じゃ別次元。

15が小学生だとしたら30は朝青龍。
809バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/03(木) 22:11:31 ID:kZpnoFBf
軽く気持ち悪いくらいがイイんだよ
格ゲーでも爺キャラやらキモキャラしか使わんし
イケメンキャラとか使う気になれんよ
リアルイケメンだからw
810無記無記名:2010/06/03(木) 23:54:47 ID:yKMAwGQG
>>808
40kgを超えると超サイヤ人になれるよ
811無記無記名:2010/06/04(金) 02:31:06 ID:6YR5fYMN
1.25のプレートより軽いの無いかな?
1.25*2で片手で2.5キロ、両手で5キロのギャップがきつい
理想のレップ数にできなくて
812無記無記名:2010/06/04(金) 02:51:00 ID:b+JCoxRt
偏るけど、片方1.25kgで増量しても、
このあたりの重量になればそれほど気にならないよ
つまり例えば左右均等の20.0kgに片方だけ1.25kgプラスして、
21.25kgにしたとしてもそんなにバランス悪くならない
どうしてもってんなら500gプレートもあるけどね
813無記無記名:2010/06/04(金) 03:13:45 ID:6YR5fYMN
危ない気がして試してなかったがやってみる
外側重い方が良いかな
どもども
814無記無記名:2010/06/04(金) 03:20:51 ID:oX9n881v
0.5kgがプレート普通にあるじゃん
持ってた方がいいよ
815無記無記名:2010/06/04(金) 03:27:36 ID:g9hzkHjQ
俺は釣具屋で鉛のおもりを買ってきてテグスでシャフトに引っ掛けてる
かなり細かい重量設定ができるよ
816無記無記名:2010/06/04(金) 12:41:12 ID:H8Ajej06
>>815
さすが釣り人だな
817無記無記名:2010/06/04(金) 20:35:44 ID:3vh89kSk
>>814
0.5kgはあると便利だよな。
サイドレイズとか重量の軽いものをやるときに重宝する。
818無記無記名:2010/06/04(金) 23:27:44 ID:gKE2uuqs
フロアプレスで22.5だが、ベンチなら25行けるかな?

フロアのほうがきついでしょ?
819無記無記名:2010/06/04(金) 23:48:15 ID:rFMDcv8I
ここでフロアプレスの話すると切れだす奴等たくさんいるからやめとけ
820無記無記名:2010/06/05(土) 00:09:17 ID:X+VT/mDm
>>818
フロアプレスの話はするんじゃねえええええ!!!
821無記無記名:2010/06/05(土) 00:17:24 ID:6k1ImLIa
>>818
出て行け
822無記無記名:2010/06/05(土) 02:38:46 ID:YcD4BZXo
>>818
フロアプレスはスレチです。お帰りください。
823無記無記名:2010/06/05(土) 02:48:12 ID:6SD4ZzN/
スレタイ読めばここでフロアプレスの話をするべきか否かは小学生並の理解力があれば分かる
824無記無記名:2010/06/05(土) 03:11:54 ID:N+Sn0vjy
フロアプレス・・・だと・・・?
825無記無記名:2010/06/05(土) 05:38:34 ID:hMoNpAfe
>>818
つまんね
826無記無記名:2010/06/05(土) 05:40:23 ID:KVyXbRDj
フロアプロレス
827無記無記名:2010/06/05(土) 12:29:32 ID:GVzt8SPG
>>818
帰れゴミ
828無記無記名:2010/06/05(土) 13:13:27 ID:X+VT/mDm
>>818
二度とこのスレから出て行け!!
829無記無記名:2010/06/05(土) 14:32:01 ID:ddpUVpqq
もういいだろww
830無記無記名:2010/06/05(土) 14:52:19 ID:X+VT/mDm
>>829
なんやお前のそのidは!!
出て行け!!!
831無記無記名:2010/06/05(土) 16:07:32 ID:zAXEz2rN
>>830黙れ雑魚
832無記無記名:2010/06/05(土) 19:59:25 ID:AGzxrOFu
ベンチようやく組み立てたぜ。
ビールケースから昇格した。

が、高すぎて足つかねえ・・・・。ケチらずもっと低いベンチ買えばよかった。
170じゃ、高さ45のベンチ絶対足つかねえ。エビゾリ、つま先立ち状態で腰痛いよままん
靴はいてやってもこれは無理だ
833無記無記名:2010/06/05(土) 21:02:35 ID:y/R/7edi
足元にジャンプでも置いとけ
834無記無記名:2010/06/05(土) 23:22:15 ID:GzeKbINj
身長170なら平均なのに
そんでベンチ高すぎるの?
835バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/06(日) 00:07:55 ID:nHA2xy50
>>832
君もバレリーナを名乗る資格があるぞ!
>>833
一時期ジャンプやらサンデーやらマガジンをヒモで束ねて
台にしてたけど邪魔&面倒で捨てちゃった/(^o^)\
836バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/06(日) 00:11:52 ID:nHA2xy50
ちなみに家のは
W52p×D160×H103p 31kg (フラット時のベンチ高さ約51cm)

45センチならまだマシだぜ
837無記無記名:2010/06/06(日) 00:12:56 ID:iqUXv58n
ベンチはジムでしてます。家ではダンベル15キロまでしかありません。

現在ベンチプレス推定MAX60〜62.5(47.5キロ×10の3セットをクリアしたばかり)

ダンベルベンチプレスは15キロ×10回を3セットを2か月ほど前に数回した経験あります。

今の自分ならダンベルベンチ何キロ行くでしょうか?
ダンベルベンチ始めようと思ってるしプレートを買いたそうと思ってるんで
ダンベルベンチの重量を参考に買おうと思ってます。

838無記無記名:2010/06/06(日) 00:19:37 ID:Ndbwu2WC
ベンチ高いとワンハンドローもしにくくね?
839無記無記名:2010/06/06(日) 00:19:43 ID:4aP2ObrF
20の10回3セットは十分できるだろうね
真面目に続ければ30の10回3セットもそう遠くはない
840バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/06(日) 00:23:02 ID:nHA2xy50
2.5キロ8枚買っとけばいいんじゃないかね?
ダンベルベンチは17.5キロ〜22.5キロ 10×3程度じゃないかね?
夜も更けたので筋肉のためにそろそろ寝たほうがいいんじゃないかね?

僕はもう寝ます
お や す み な さ い
841無記無記名:2010/06/06(日) 00:27:10 ID:iqUXv58n
>>839
>>840
返答ありがとうございます。プレートを20キロ分買い足すことにしました。
トレを始めたらこのスレのお世話になろうと思いますのでよろしくお願いします。
842バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/06(日) 00:27:32 ID:nHA2xy50
>>838
確かに以前のベンチ使ってた時のがやりやすい気がしたけど
今は以前より地面につけるほうの足を後方にもってきてるから
前と今どっちも角度は変わってない気がする
むしろ今のほうが足で踏ん張れない分
背中の力だけで引けてる気がするかなぁ
でわ でわ
843バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/06(日) 00:32:48 ID:nHA2xy50
逆か? 眠いから混乱してる・・・
844無記無記名:2010/06/06(日) 00:55:23 ID:4aP2ObrF
>>841
買うなら5kgを4枚だよ
間違っても2.5kgなんて買わないように
845無記無記名:2010/06/06(日) 01:17:39 ID:eRe3ibKU
これ2枚ずつ足していけばいい
846無記無記名:2010/06/06(日) 01:18:20 ID:eRe3ibKU
847無記無記名:2010/06/06(日) 01:23:12 ID:1mV0DEsV
>>838,842
やってみたけど、ワンローは何も気にならなかった。どっちかというと
やりやすい。
コンセントレーションカールは、やりにくい!前みたいにはできないな。

足が短いほうでもないから、170以下だとやっぱり靴はいて雑誌でも置かないと
45センチは高すぎると思う。ベンチも外人サイズで作られてるんだろうなー
ビールケースのほうがやりやすい。
背低いやつは最低40センチ以下、35センチぐらいでいい気がする。

つか・・・ベンチ買った意味があんまなかった・・・・
848無記無記名:2010/06/06(日) 01:25:33 ID:iqUXv58n
>>844
了解です。ありがとうございます。
849無記無記名:2010/06/06(日) 04:35:43 ID:yPchJnXD
アメリカ基準かね
アメリカ人の平均身長177とかだっけ
850バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/06(日) 07:57:16 ID:nHA2xy50
つか・・・ベンチ買え変えた意味があんまなかった・・・・

俺も最初はそう思ってたけど長く使ってたらあんま気にならなくなったよ
家のはレッグエクステーション付きだから51より低いと
器具とつけられないから仕方なく高くしたんだろうが・・・
>>848
すまん普通に考えりゃ5キロ四枚だよね
寝ぼけてた/(^o^)\
851バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/06(日) 08:15:33 ID:nHA2xy50
http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/15813.jpg
ベンチと足の状態こんなもんやね 身長168センチで短足の方だと思う
下の画像は去年の12月頃だっけかなぁ 
ダンベルの重量しょぼくて恥ずかしいwww
852無記無記名:2010/06/06(日) 16:50:34 ID:eYNNG7Ej
ベンチで足がつかないってどういう状態だよw
どんだけ足短いの
853無記無記名:2010/06/06(日) 18:50:09 ID:1mV0DEsV
座った状態ならいすに座ってるみたいに
普通につくけどベンチするときは爪先立ちになるな
靴履いて、ごまかしてるが、51cmとか45cmはきついだろうなw
854無記無記名:2010/06/06(日) 23:25:08 ID:usRI3IPf
足が届かないと大胸筋に集中できていいだろ。
855無記無記名:2010/06/07(月) 08:38:52 ID:FUfyG7/O
日曜のトレ
24kg 6 6 4
22kg 8 6 4
20kg 8 5 4
18kg 8
856無記無記名:2010/06/07(月) 18:41:37 ID:iZfn1NR9
最近バーベルベンチからダンベルベンチに移行したのですが
いまいちフォームが分らずフラフラして危険です
ダンベルベンチもブリッジ組んだ方がいいのでしょうか?
857無記無記名:2010/06/08(火) 09:30:29 ID:efRd0v9p
22.5から25だとギャップきついので
ここで受けたアドバイス通り1.25を片方だけつけて外側重めでやった
23.75良い感じかも、重さ非対称も気にならなかったし
しばらくこれで様子みます教えてくれた人どもども
858無記無記名:2010/06/08(火) 16:13:25 ID:STc7sClR
首がたまに痛くなる>ダンベン
859無記無記名:2010/06/08(火) 17:08:17 ID:gwhFj8hH
タンベンタンベン!
860バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/08(火) 20:36:24 ID:ZDBmxczv
22.5 10 10 6 少しレップすうが落ちてきた
体重も落ちてきた でも一番の原因は風邪だな・・・><
現在60.3キロ
861無記無記名:2010/06/09(水) 01:04:08 ID:WFbfm0tm
175cm63kg
22.5kg 9回、7回、4回
今日からこっちのスレ。1,2set目は下まで降りてなかったようだ。
3set目で可動域を意識したら途端に沈没。

2set目とかに急に0repになる場合は、この降ろしきった状態に嵌るんだろうな。
そこからチートで挙げて、以降はちょっとパーシャル気味にすればもっと追い込めるような気がする。
862無記無記名:2010/06/09(水) 09:40:35 ID:18gDzf9A
下ろしきると上がらないw
863無記無記名:2010/06/09(水) 11:16:23 ID:rjwJDXXD
フルレンジストリクトか
意識しないとついつい回数稼ごうと浅めになる
864無記無記名:2010/06/09(水) 11:19:58 ID:88hiMFLn
フルレンジストリクトwww
865無記無記名:2010/06/09(水) 11:21:11 ID:IsEEINkj
バーベルだとゆっくりやると、揚げられなくなって潰れる可能性があるが
ダンベルだとゆっくりやってもその心配がないからね。
ダンベルはゆっくりスクリクトでやってますわ。
866バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/10(木) 00:48:59 ID:bRJNxZed
>>863
分るなぁ〜・・・
得に3セット目
867無記無記名:2010/06/10(木) 08:39:45 ID:fmOxmcg3
ダンベルベンチやる時、今日こそは顔面にダンベル落として
怪我するんじゃないとか思う・・。
868無記無記名:2010/06/10(木) 11:58:05 ID:2X5kmd6X
挙げてる途中でぐらつくときね分かるよ
おれは一回右手だけ挙がって左手挙がらずバランス崩してベンチから転がり落ちたからな
でもあれはパーシャルで無理して挙げようとしてた。。
無理しなきゃ大丈夫かなと
869無記無記名:2010/06/10(木) 14:20:19 ID:fmOxmcg3
左がぐらつく。
870無記無記名:2010/06/10(木) 17:33:38 ID:KqgIHbCu
フルレンジストリクトなんて止めとけ
ベンチと違って怪我するぞ
871無記無記名:2010/06/10(木) 20:04:45 ID:dBnW2Blx
いや逆にダンベルだからこそフルレンジでやるべきだろ。ベンチと違って潰れてギロチンにならんしな
872無記無記名:2010/06/10(木) 21:17:50 ID:b0HG8baN
馬鹿だな
ダンベルの場合フルレンジだと肩が危険な角度におかれてしまう
873無記無記名:2010/06/10(木) 21:52:33 ID:KqgIHbCu
そうそう胸のストレッチを意識するあまり、肩を深いところまで降ろすと危険。

874無記無記名:2010/06/10(木) 22:43:02 ID:fJ4vea4c
バーベルだとシャフトを胸につけるまで下ろすけど
ダンベルは胸の数センチ上までしか下ろさないなぁ
875無記無記名:2010/06/11(金) 00:15:31 ID:EYC67JPd
175cm63kg
22.5kg 11回、8回、4回
伸びてるので次も中一日をキープ。1set目はフォームに特に気をつける。
876無記無記名:2010/06/11(金) 17:06:01 ID:sx4tksiv
今22.5キロでやってるけど、
5キロプレート4枚と、2.5キロプレート
8枚では、どっちが辛いのだろうか??

俺的にはプレート増えるほうが辛いと思うが・・・。
877無記無記名:2010/06/11(金) 17:23:30 ID:uqJifwfj
そんな余計な事かんがえるより、重量上げる事を考えたほうが・・・
878無記無記名:2010/06/11(金) 19:07:00 ID:KGnENMvM
バーベルベンチが出来る環境だけどあえてダンベルベンチにこだわってる人っていますか?
879無記無記名:2010/06/11(金) 20:30:34 ID:x5O9V5HB
ググレ
880無記無記名:2010/06/11(金) 23:14:07 ID:9hA2ByuH
バーベルベンチじゃ大胸筋でかくならないよ。
881バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/11(金) 23:40:08 ID:2BrjexIn
>>878
自分はこだわりはないけど
スポーツクラブでも公営のスポーツセンターでも
結構いい体した人がダンベルベンチばかりやってバーベルやってなかった人もいた
バーベルやる人はいい体してる人もいたけれども
大体はゴリマッチョで一般的にはデブだと言われそうな人がおおかったな・・・
カッコイイ体を作るのが目的じゃなくてどれだけバーベル上げれたかに
こだわる人はバーベル中心?でやるのかもね
882無記無記名:2010/06/12(土) 01:45:44 ID:l9iBSWdk
22.5でやってるけど、いきなり27.5に挑戦したが上がらず
重量落として25が一回上がる
力使い果たして、最後に22.5が五回未満で終了
昨日のトレです
次回は25が五回はいけそうな予感
883無記無記名:2010/06/12(土) 10:16:03 ID:PVhrgtB0
(・´-・`)ダセェ
884無記無記名:2010/06/12(土) 12:45:29 ID:ddQwWh+6
>>880
あんた馬鹿ぁ?
885無記無記名:2010/06/12(土) 13:40:52 ID:/k7KCXJP
胸にダイレクトに効くのはバーベルベンチ
スタビライザーも鍛えられるのがダンベルベンチ
胸をでかくしたいだけならバーベルのほうが効率は良い

石井直方著「筋肉まるわかり大辞典」より
886無記無記名:2010/06/12(土) 17:45:52 ID:PFWJRax1
女性ホルモン注射でモウマンタイ。
887無記無記名:2010/06/12(土) 23:51:03 ID:/Q6dtRtw
23.75kg
9,8,7
888無記無記名:2010/06/13(日) 01:29:59 ID:9PlagfVF
175cm63kg
22.5kg 10回、7回、6回
土曜日の夜という事で疲れてたな。次はこんなもんじゃ済まさない。
889無記無記名:2010/06/13(日) 13:25:56 ID:nG9/EXCT
890無記無記名:2010/06/13(日) 13:46:28 ID:ncOejDZ2
>>889
こえー
しかしなんでいきなり13kgアップなんて無謀なことを
891無記無記名:2010/06/13(日) 18:31:12 ID:nG9/EXCT
この人左利きなのかな?
普通左落とすよな?
892無記無記名:2010/06/14(月) 22:56:22 ID:ApCDGUbj
175cm63kg
22.5kg 11回、8回、4回、4回
3sets合計が伸びなかったので4th setに突入。スタポジから上がらないので腕の筋肉で開始。
893無記無記名:2010/06/15(火) 01:59:25 ID:Ppj6oyjN
63あれば30上げろよw
ガリか??
894無記無記名:2010/06/15(火) 03:52:50 ID:IWmfMjX+
175で63はこの板でなくとも十分にガリだろ?
そんなわかり切ったこと言いに25kgスレまで来るなよ
895無記無記名:2010/06/15(火) 16:31:01 ID:fz8q1F/Z
プロテイン食ったら頭皮が臭くなった気がするw
896無記無記名:2010/06/16(水) 10:08:57 ID:LUyYea86
みんなどんな感じでやってる?
軽くアップした後メイン3セットで終わらせる人が多いかね
897無記無記名:2010/06/16(水) 11:44:16 ID:mcZ1bzU7
おれはさらに2.5落として3セット、できたらさらに落として3セットやってます
898新・マジ肉体改 ◆kMB3n7lgIg :2010/06/16(水) 18:38:09 ID:swxbBSkn
お前らうpしろ。
899無記無記名:2010/06/16(水) 20:21:50 ID:uP1WhnMG
ダンベルベンチしてたら、腹筋もつきますかね?
重量が増えてるし、スタポジと終了後に起き上がる時を考えたら、自然と腹筋もついてるのかなと思いまして
因みにベンチ、チンニング、カール、スクワットはやってるのですが、腹筋はやってません

詳しい方お願いします
900無記無記名:2010/06/16(水) 20:23:04 ID:uP1WhnMG
↑ショルダープレスと握力トレもやってます
901無記無記名:2010/06/16(水) 21:28:17 ID:mcZ1bzU7
最大98%OFFか すごいな
902無記無記名:2010/06/16(水) 23:50:54 ID:cegU8V/f
175cm63kg
22.5kg 13回、7回、5回
伸びた。次に停滞したら中二日へ移行を検討。
903無記無記名:2010/06/17(木) 00:28:37 ID:16qaIE8M
ダンベルとベンチしか無いから背と足のトレが微妙だ
ダンベルデッドと自重スクはやるんだが、重量増やすの面倒で負荷軽いし
握力もそんなもたないし、鉄の爪でも買おうかな
バーベルとラックほしいなー置く場所なくて無理だが
904無記無記名:2010/06/17(木) 17:50:12 ID:dv/Jn/bi
25k7回上げれたから27.5kにしたら1回目でよろけて死に掛けた
落とさなくてよかた
905バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/17(木) 21:08:52 ID:IRsB2+YL
62.5キロ→59.5キロ とりあえず3キロ絞った

本日のトレ 22.5キロ 10 10 6  3レップ目 7回か8回上がらなくなったぜw
でもなぜかローイングがじわじわ伸びてレップが増えていく(´・ω・)
906バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/17(木) 21:12:55 ID:IRsB2+YL
>>903
筋トレの才能ないショボイおっさんの言葉を
信じるか信じないかは別として・・・
自分の場合昔ジムでラットプル必死に引いてた時より鉄の爪ローイングのが
背中が発達したよ
理由は多分ローイングは素人でも効かせやすい+爪効果で腕の力でなく
背中の筋肉でダンベルを引けてるからだと思います。
907無記無記名:2010/06/17(木) 21:15:27 ID:1N/W0APY
お買い得なダンベルおしえてくんろ
908無記無記名:2010/06/17(木) 21:20:00 ID:Ume4q1HU
>>905
体重が近いんで参考にしたいんだけど
ローイングはどれくらいの重量でやってる?
909無記無記名:2010/06/17(木) 22:47:40 ID:W/8BkI2R
910無記無記名:2010/06/17(木) 23:34:33 ID:BNcACaTY
>>905
2週間で1kgも減らせるなんてすごいな。
いったいどんなメニューでやってるの?
911無記無記名:2010/06/17(木) 23:40:30 ID:CdEd/2O9
体重減ってんのにレップ増えたらいかんだろ・・
912無記無記名:2010/06/18(金) 01:46:58 ID:sIBB6YY6
>>906
リフティングフックとリフティングストラップ
どっちにしようかなって思ってたけどフックの方が良い感じかね
913バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/18(金) 07:42:24 ID:es1r1kkR
>>908
かなりしょぼいです
スローで一回上げきったところで止めて
22.5キロで10 10 11 くらい
でも大円筋 広背筋 が2 3日筋肉痛が残る時が多いから
しっかり効いてるとは思うけど
3ヶ月に一回やるチンニングがワイドスローで12回出来る程度です。


>>910
筋トレメニューは今までと変わらず
昼飯をスキヤの牛丼大盛り野菜セットから牛丼肉4.5盛に変えて
晩飯は好き勝手食べてたけどご飯は一杯でお代わり無しに
一日二個食べてたアイスを1つに
もう少しだけ落としてみるよ

>>911
無意識に上げ下げが早くなってるのかもしれない
一応同じ速度を意識はしてるけど

>>911
ストラップのが多目的には使えると思うけど(たとえばチンニングとか)
自分はローイングにしか使わないから爪のがいいかな
デットリフトにも一応使えるって宣伝文句だった記憶が
あと手間掛けたくないからこっちのがつけるの簡単で楽ってのはある(´・ω・)

装着画像等

http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/15849.jpg

ttp://www.bulksports.com/products/detail.php?product_id=66
ちょと前は探すの結構大変だったけど
今は楽天やらアマゾンでも売ってるんだな!

朝っぱらから長文失礼しましたm(_ _)m
914バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/18(金) 07:44:23 ID:es1r1kkR
牛丼肉4.5盛→1.5盛 間違い
スキヤの裏メニューみたいだな4.5って><
915バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/18(金) 07:48:38 ID:es1r1kkR
買う前に見た使い心地がのってたサイト
ttp://master.livedoor.biz/archives/51215154.html

では行ってきます
916無記無記名:2010/06/18(金) 13:06:03 ID:sRl0rH8a
たった22.5でフック???
せめて60kgくらいまでは握力も鍛えろよ
917無記無記名:2010/06/18(金) 13:18:27 ID:QF4DXvee
・・・・そう言われるとそうなんだがな・・・・。
でもこういうの買うとやる気になるからいいんじゃないの。
って >>913ワンハンドローイング?
918バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/18(金) 14:16:17 ID:es1r1kkR
>>916
そりゃむりだ〜 
お買い物からかえってきたぉ(´・ω・)
色々買いすぎた・・・
大学時代のテニスの後遺症で右手の握力がないんだ
中指に古傷があって今でも痛み医者に握力鍛えるのは禁止されてる
だーかーらー フックかったのもあるんだよな〜
チンニングを3ヶ月に一回しかやらん理由もそこ
まぁみてのとうりしょぼいっすよ 腹筋もわれないしな〜 まいった
http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/15850.jpg
919バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/18(金) 14:20:24 ID:es1r1kkR
>>917
もちろんワンロー でも右手の傷が再発2回ほどここ一年でして
病院通いながらやってるからフックもつ時にさらにハンカチ一枚はさんで
負担を和らげながらやってるよ〜
920無記無記名:2010/06/18(金) 14:23:33 ID:fjEQJNW2
ローイングマシンかと思ったらワンローかよ
921バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/18(金) 14:26:42 ID:es1r1kkR
軽い重量でも結構ゆっくりじっくり効かせながらやると効果あるものよ〜?
まあ第一に怪我しないのが前提だからなー
ってかすでに怪我してるんだけどね☆
922無記無記名:2010/06/18(金) 14:28:33 ID:L4LjdssP
>>918
まさに少年バレリーナ体型・・・
923無記無記名:2010/06/18(金) 14:30:58 ID:3QynrAdh
オヤジって言ってたからその画像は想定外でしたわ、
ぶっちゃけ何歳でしたっけ?
924バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/18(金) 14:32:05 ID:es1r1kkR
褒め言葉ととっておこう・・・
んでもダンベル25キロ未満なんてこんなもんっしょ
身長高い人だともっと酷いんじゃないか?
酷いって言い方もなんか悪いけどさ・・・
925バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/18(金) 14:33:18 ID:es1r1kkR
>>923
あとちょとで35歳
926バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/18(金) 14:48:58 ID:es1r1kkR
http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/15851.jpg
最近撮ったプリクラ オヤジ若作り頑張ってるぉ・・・
927無記無記名:2010/06/18(金) 15:21:41 ID:L4LjdssP
kimee
928無記無記名:2010/06/18(金) 15:44:03 ID:QF4DXvee
ちょーしのんなww
929無記無記名:2010/06/18(金) 15:50:18 ID:BDW0ZG1D
童顔の35歳か。まぁ、妥当な感じだな。
930無記無記名:2010/06/18(金) 15:51:51 ID:CtmYe62H
キモス
931バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/18(金) 16:13:01 ID:es1r1kkR
>>928
すまんwwwwwwwwwwwwwwwww
スレ違い申し訳ございませんでした
キモス kimee オヤジより☆
932無記無記名:2010/06/19(土) 01:26:17 ID:IdTXqSRL
933無記無記名:2010/06/19(土) 01:27:55 ID:IdTXqSRL
175cm63kg
22.5kg 14回、8回、6回
伸びた。1st set 15reps でウェイトを上げる。
934無記無記名:2010/06/19(土) 03:45:43 ID:krvebL5y
バレリーナオヤジ、キャラが画像から滲み出てるな…
935バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/20(日) 00:24:35 ID:JA/Pxcai
(゚Д゚,,)
936無記無記名:2010/06/20(日) 00:35:21 ID:OX3xRsF8
sageろ
937無記無記名:2010/06/20(日) 10:27:32 ID:oHTHf9Cq
バレキメェナ。
938無記無記名:2010/06/20(日) 11:01:30 ID:dORM1lpg
となりのモザイクは何だwwww女かwww
女の年いくつだwwww
939無記無記名:2010/06/20(日) 16:11:24 ID:9bYkR81d
嫁を毒殺した犯人
940無記無記名:2010/06/20(日) 16:15:48 ID:8IetS1JG
ノンスタイルの小さい方に似てるw
感じが。
941無記無記名:2010/06/20(日) 18:15:03 ID:zNdx0r2c
>>918
体脂肪はいくつ?
942バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/20(日) 18:30:36 ID:JA/Pxcai
>>938
うちの母親だよ61歳だ プリクラ一回も撮った事ないっていうから
付き合ってやったんだよ(´・ω・)

>>941
体脂肪計なんて当てにならんとは思うけど自宅のオムロンで
11.5〜13.8 計るたびに違うことが多い
943無記無記名:2010/06/20(日) 18:39:46 ID:zNdx0r2c
>>942
ありがとう。
俺も似たような年齢・体型なんで、どんなものかと思って。
944バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/20(日) 18:42:50 ID:JA/Pxcai
>>937
私のキモさは貴方の考えの上を行く
>>940
それこのシャメみせた知り合いにもいわれたわぁ
>>939
ピンピンしとるわ・・・
>>936
あいよ http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/15856.jpg

さて今日は色々忙しいんでさっさと下半身トレしてくるぉ(* >ω<)=3
945無記無記名:2010/06/20(日) 18:59:28 ID:K7GP7acq
>>944
の画像見て思い出したんだけど
使ってるアップローダーが気になるんだよね



何で純情恋愛ロダ???
http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/
946バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/20(日) 19:33:21 ID:JA/Pxcai
トレ終了〜
純情だからだよ(´・ω・)
947無記無記名:2010/06/20(日) 20:12:35 ID:VHiN920D
俺、シャメ見て分かったことがあるんだ・・・
やっぱり、筋肉より顔と雰囲気が大事なんだなと・・・・。
948無記無記名:2010/06/20(日) 23:53:09 ID:xNMe9HvX
しかしこの体で25kgをあげるとはたいしたものだ。
949無記無記名:2010/06/21(月) 00:39:43 ID:HN0DlqyL
175cm63kg
出張中につきノートパソコンとペットボトルの加重腕立て 15回、10回、10回
俺、出張から帰ったら30kg*2のダンベル買うんだ。
950無記無記名:2010/06/21(月) 03:07:18 ID:fBqX2fEJ
出張や旅行時にはチューブもってくと筋トレしやすいって言うけどどうなんだろ
951バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/21(月) 06:52:35 ID:IK78I7f9
>>948
ありがとう(´・ω・) ついでにもう一枚

http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/15857.jpg

100均チューブで束ねて引っ張ってた時期あったけど
手のひらが痛かったぉ。。。
今日は上半身トレの日だ 帰ってきたら頑張るぞ〜
952無記無記名:2010/06/21(月) 10:30:58 ID:Z87FOfqx
ナルシストのおっさんいい加減にしろよ
画像Upスレ行けって
953無記無記名:2010/06/21(月) 13:09:53 ID:KBj5NiLk
25キロやったけど上がるな。
さすがに十回は無理だけど。

ちなみに体重60ないw
954無記無記名:2010/06/21(月) 16:41:29 ID:PUnLpBnh
体重60ないけど25上げれる僕って凄い?ねえ凄い?
955無記無記名:2010/06/21(月) 17:10:05 ID:oTVkVt30
ゴイスーゴイスー
956バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/21(月) 20:39:21 ID:IK78I7f9
22.5 10 10 6 やっぱ体重戻さないとレップ数も戻りそうにないな〜
>>953
この前ベンチマックスはかりにいって65キロだったんやけど
そのあとベンチ使ってたオッサンが俺くらいの身長で見た目
50キロ前半っぽかったけど65キロと70キロで10レップくらい
サクサク上げててカッコよかったな〜
>>952
夏至の夕焼けは美しかったぞ〜 カリカリしないでこれでもみて
リラックス リラックス
http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/15858.jpg
957無記無記名:2010/06/21(月) 23:29:49 ID:YcxNHXts
>>956

> 夏至の夕焼けは美しかったぞ〜 カリカリしないでこれでもみて
> リラックス リラックス
> http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/15858.jpg

美しいというより、むしろ変な胸騒ぎがするのだが・・・
958無記無記名:2010/06/22(火) 04:14:25 ID:0XqIZaiN
918の体で25kgは上がりそうもない
951の体で25kgは上がりそうだ
959バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/22(火) 06:48:23 ID:eWyjKw00
正面からとるとどうしても凹凸がなくてショボクみえるよね
すこし斜めから撮ると立体感でるんだが・・・
はぁ残業嫌だなぁ いってきます><
960バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/22(火) 06:49:57 ID:eWyjKw00
>>957
大○震の前触れか富○山噴火か(゚Д゚,,)
961無記無記名:2010/06/22(火) 07:38:49 ID:55zVnohf
sageろ人格障害
962無記無記名:2010/06/22(火) 09:37:52 ID:U2WZW2q7
>バレリーナオレンジ

誰?
963バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/23(水) 00:42:41 ID:LAX/72qa
多分僕の弟(´・ω・)
964無記無記名:2010/06/23(水) 00:47:13 ID:I14yDfFX
死ね
965レスタト護衛隊:2010/06/23(水) 01:34:23 ID:OUaZggMD
レスタト様はおられるか!? 大変でござるよ!!
966無記無記名:2010/06/23(水) 08:46:14 ID:Wbi7EznZ
もやしみたいな腕じゃ無理だった
967無記無記名:2010/06/25(金) 23:11:42 ID:Tbikgqb8
ダンベン25ってことはバスト90位か?
968無記無記名:2010/06/26(土) 01:57:11 ID:qTwb99Hi
175cm63kg
22.5kg 12回、10回、6回
停滞。
969無記無記名:2010/06/26(土) 08:28:41 ID:meB9+vTn
23.75
10*10*7
セット増やそうかなあ
970無記無記名:2010/06/26(土) 09:23:26 ID:w9RA3MB/
皆週何回くらい胸トレしてるの?ベンチプレスもしてるんだけどダンベルベンチも週1回しようと思って
971無記無記名:2010/06/26(土) 09:34:11 ID:DLxb9DYc
ダンベンは三日に一回だな。

それで十分。
972無記無記名:2010/06/26(土) 10:03:32 ID:hui83Ja2
俺は週に二回
それでも順調にのびてる
973無記無記名:2010/06/26(土) 18:57:36 ID:DLxb9DYc
ていうかどうしたら卒業なんだ?
974無記無記名:2010/06/26(土) 19:53:17 ID:GM+KVoCh
>>973
>>3

でも3セット目も10回上げれるなら、1セット目の10回は楽勝じゃないか?
975無記無記名:2010/06/26(土) 20:48:30 ID:/3GQ+GrI
インターバル1分で10回3セットできるなら余裕だね。
俺が次やったときは27.5kで8回あがった。
976無記無記名:2010/06/26(土) 21:20:06 ID:meB9+vTn
1セット目10レップ以上できそうでもあえて止めて
3セットとも10レップ目指す方法があるらしいからそれじゃない
977無記無記名:2010/06/26(土) 21:56:31 ID:dYqP+lXV
12レップくらいまでならともかく、15レップとかできるなら明らかに重量不足だね。
2セット目までやって余裕あるならとっとと重量挙げた方が良いと思う。
978無記無記名:2010/06/26(土) 22:12:49 ID:DLxb9DYc
初回セットで10レプできれば卒としよう。
979バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/26(土) 23:26:06 ID:COcFEUgv
22.5 10 10 6 インターバル50秒〜60秒
5日連続残業から帰宅後のトレ の割にはマシだった・・・
>>978
それじゃ僕も卒業になちゃうじゃないですか(´・ω・)
自分ルールだとやっぱ25キロ 10 10 10 60秒以内かな

本日ダンベルベンチトレーニング歴 1年達成!!
これからも記録が伸びなくても 停滞しても 落ちても
精進する事をここに誓います。
980バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/26(土) 23:38:34 ID:COcFEUgv
>>967
身長168体重59.5で自分は91センチ
んでも骨格やら身長やら体重で違ってくるでしょ
25キロ上げられる100キロ前後のひとだったらバストすごそうだし・・・
981バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/27(日) 01:41:18 ID:SSNUQbhz
ちなみにみんな ふくらはぎは何センチくらいある?
靴下履くと締め付けられて血がでるんだが。。。
36センチって太いんだか細いんだか それとも靴下が小さいだけか・・・
982無記無記名:2010/06/27(日) 09:12:57 ID:4CFEINGg
・トレーニング開始から3ヶ月後くらいの初心者にありがちなこと

10回3セットにこだわりすきて、1セット目に余力を残してやめてしまう。
全てのセットで、全力を出しきることが大事。
983無記無記名:2010/06/27(日) 09:28:33 ID:9Jk36bgZ
筋肥大トレとは最大の75%〜85%がもっとも有効とされている。
筋肥大にこだわってトレをするなら10回3セットにこだわってトレ
をするなら別に10回3セットのままでも十分有効である。
筋力アップに関して言えば85%以上のトレをメインに組むのがもおおも効果的。
自分の場合でいえば、腕トレで高強度の筋力アップトレメイン5セット。70%重量で2セット
で2か月で7.5キロも扱える重量が増えた。それは先の1か月で筋肥大トレを十分にこなした
からだろう。

筋肥大にこだわるもよし。筋力アップにこだわるもよし。両方まぜるもよし。違う種目をして斬新な刺激
をあたえるもよし。
984バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/27(日) 09:49:48 ID:SSNUQbhz
間接やら腱に無理をさせないで怪我しないように10回3セットでやってる
もしかしたら重量上げた方が効果が大きくなるかもしれんけど
怪我したら元も子もない気がしてさ
1年間 一回もトレサボらず出来た健康な体に感謝!
985無記無記名:2010/06/27(日) 12:34:54 ID:TEcdIhGK
>>983
笑わせないでくれよw
986無記無記名:2010/06/27(日) 13:39:06 ID:lIcHlbRw
>>985
ウェイトトレ板はこういう否定する意見ばっかでなにが正しいのかさっぱりわからん。
否定するくせに自分の見解は語らないしね。

>筋肥大にこだわってトレをするなら10回3セットにこだわってトレ
>をするなら別に10回3セットのままでも十分有効である。

10回3セットはジムのトレーナも目安だって言ってたし、だいたいそんな感じでいいと思うけどね。

>自分の場合でいえば、腕トレで高強度の筋力アップトレメイン5セット。70%重量で2セット
>で2か月で7.5キロも扱える重量が増えた。それは先の1か月で筋肥大トレを十分にこなした
>からだろう。

このへんはよくわからんけど・・・
987無記無記名:2010/06/27(日) 13:41:46 ID:5A5s/Rqg
>>982
おれもそう思ってたんだけどある筋トレサイトで10レップいったら止めて3セット10レップできたら重量アップとか書いてるのあったんだよ
まあどれをどこまで信用していいか分からんけど

バーベルでやってる人多いピラミッド法とかは重量変更面倒すぎてやる気にならんし
988無記無記名:2010/06/27(日) 14:50:42 ID:mLNU3+yG
重量伸ばさない限り成長もない
989無記無記名:2010/06/27(日) 15:49:11 ID:ysfvs3Hv
重量がすべて
990無記無記名:2010/06/27(日) 16:59:18 ID:5cvooorY
22.5 10 8 6

までいったけど、食いまくりで増量してる状態。
今月アタマから減量開始したら見る見る数字が下がった
でも夏はやっぱり海で腹筋ボコボコにしていたいし…
腹筋はいいかんじになってきたけど、ベンチの重量・回数ともに落ちてる
夏が終われば、またガツガツ食って、重量も伸ばすつもりなんだけど…
日々葛藤だ
991無記無記名:2010/06/27(日) 17:16:25 ID:9Jk36bgZ
>>986
腕のトレーニングで95%〜85%以上の重量(7・8回以上)の重量で5セット 70%程度の重量で2セット。
これを実践したら扱える重量が増えたってこと。

筋肉に大きい負荷をかける、筋繊維を破壊する、筋肉を低酸素状態にする、 乳酸を蓄積させるなどが筋肥大の条件
低負荷でも限界まで追い込み低酸素状態にすれば筋肥大の効果は少なからず得られるよ。

俺的にはこう考えてる。(本とかぶってるだろうが・・・)
1〜4回・・・・筋力アップに有効
5〜7回・・・・筋力アップ+筋肥大に有効(効果半々?)
8〜12回・・・筋肥大に有効
13〜15回・・筋肥大・筋持久力アップに有効(効果半々?)
16回〜・・・・筋持久力アップに有効

まあ重量アップで最大をあげながら筋肥大トレを並行してするほうが効率的だろうね。筋肉に刺激をあたえる意味でも。
ただ・・、重量にこだわりすぎるのも危ないかな・・・。間接を守ってる腱を支えてるのが内転筋(遅筋群)だからあまり高強度
ばかりだと故障の原因になるかもね

992無記無記名:2010/06/27(日) 17:28:56 ID:B/7j6EMp
22.5キロでやってるが、
1.25のプレート16個でやってるからバランスでキツイ。
993無記無記名:2010/06/27(日) 18:29:35 ID:lIcHlbRw
>>992
ワロタ。素直に5kgのプレート8個ぐらいかっとけw
994バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/27(日) 19:27:03 ID:SSNUQbhz
>>991
○○キロを目指すスレなんて全部筋力アップが目的なんじゃないかね
自分は肥大化してくれれば重量はどっちでもええけど
995バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/27(日) 19:32:13 ID:SSNUQbhz
ウエストを今より同じ体重で5センチ増やすまで頑張るスレ

肥大化目的スレのタイトル考えた
さ〜てカラオケいってくる
996無記無記名:2010/06/27(日) 20:22:12 ID:Ks2I5FF3
今より同じ体重か

いや、わかったから訂正はいいよ
997無記無記名:2010/06/27(日) 22:45:04 ID:atxTJewW
175cm63kg
22.5kg 14回、9回、6回
わずかに伸びた。まだ行ける。

新スレ誰か頼む。
998バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/27(日) 23:25:12 ID:SSNUQbhz
ただいま 訂正する気力ないぉ そしておやすみ☆
飲みすぎた
999バレリーナオヤジ ◆sQJkeASp.c :2010/06/27(日) 23:30:23 ID:SSNUQbhz
>>997
すまん無理だった
1000:2010/06/27(日) 23:31:56 ID:Qy2tvT6i
熊川だったらうける





1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。