グリス゚リーやライオンを素手で殺せる人間 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
前スレ

グリズリーやライオンを素手で殺せる人間
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1196716948/
2無記無記名:2008/03/08(土) 15:55:46 ID:bUq8TPFE
アナルをほじるとア〜ナル
3無記無記名:2008/03/08(土) 16:16:44 ID:OSh9YjjX
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1204434932/179
俺はモバやってるKENKENと言う者だ
俺に勝てるならモバにこい
相手にしてやる
4無記無記名:2008/03/08(土) 16:23:02 ID:9X7MYlhd
前スレの結論



ベンチ200kg級の超マッチョボディビルダー>>>体脂肪20%級グリズリー>>>ライオン>>>シベリアトラ
5わかさぎ:2008/03/08(土) 16:31:42 ID:3Ja2ZpOz
スレタイの発音の仕方がわかんない
6無記無記名:2008/03/08(土) 16:47:27 ID:TFlvqpwo
ライオンは一頭じゃ象を襲わない。
自分より強大で勝ち目がないからだ。
だがライオンは三十頭では象をも獲物にする。
これを聞いたときリンチだよねと思った。

犀の突進するときの力は単純に計算すると横綱07人分の立ち合いの際の頭突きに相当するという。
これを聞いたとき横綱の力ってどのくらいだよ。ひとによるだろと思った。
7無記無記名:2008/03/08(土) 16:59:36 ID:pMYolV32
前スレの結論ライオンは群をなさないと何もできない。その辺の不良と一緒でFA?
8無記無記名:2008/03/08(土) 17:05:34 ID:OCPBP75j
牛が群れたら像殺せる?
9無記無記名:2008/03/08(土) 17:07:13 ID:OCPBP75j
牛がワニに勝ったりしないよね?
勝てるときあるのかなぁ〜。
10無記無記名:2008/03/08(土) 17:09:55 ID:OCPBP75j
でっかい牛とサイ勝負したらどっち勝つかな?
でっかい牛とカバとかの勝負はどうかな?
11無記無記名:2008/03/08(土) 17:12:09 ID:TFlvqpwo
ライフルを持った人間がトラに殺されたからなあ。
ライフルを持った人間に人間は勝てるのか。という話になる。
12無記無記名:2008/03/08(土) 17:14:30 ID:TFlvqpwo
ヌーとバイソンはどっちが強いのか。
13無記無記名:2008/03/08(土) 17:15:08 ID:OCPBP75j
でっかい牛とでっかいトラどっち強いの?
でっかい牛がでっかいトラに勝つときあるの?
何勝何敗ぐらい?
14無記無記名:2008/03/08(土) 17:15:33 ID:TFlvqpwo
アフリカニシキヘビとアナコンダとキングコブラはどれが強いのか。
15無記無記名:2008/03/08(土) 17:16:01 ID:OCPBP75j
でっかい牛がでっかいトラやライオンと戦ったらどっち勝つの?
ここ処理していこうよw
16無記無記名:2008/03/08(土) 17:18:18 ID:OCPBP75j
体当たりででっかいライオンに牛さん勝つかな?
体重1000キロある牛さんだったらでっかいライオンさん殺せるかな?
17無記無記名:2008/03/08(土) 17:24:34 ID:OCPBP75j
もしライオンや像やカバやウシに人間の頭脳があればどうなるかな?
そう考えればライオンって賢くないね。ライオンに人間の頭脳があれば
確実に一頭でキリンを殺せる。カバも余裕かな?
じゃサイは?ゾウは?このへんは厳しいね。ウシは?余裕っぽいね。
ウシに人間の頭脳があっても何もできないってのが悲しいね。
ライオンに人の頭脳ってことは日本刀を持った人より強いってことになるよね。
ウシじゃ頭脳がどうであれ、突進しかできないのか・・・。
18無記無記名:2008/03/08(土) 17:27:00 ID:TFlvqpwo
日本刀を持ったところでライオンに勝てるとは思えないが。
19無記無記名:2008/03/08(土) 17:29:06 ID:OCPBP75j
ライオンさんは小さいのに強いね。何倍も大きい動物殺しちゃうんだもん。
質量も物理もなにもないね。
スピード、パワー、武器、= 強さ
質量も有利だけど、スピード、パワー、武器、につながらないと
「強さ」にはならない。そうじゃなければただのタイボクと同じだもん…。
20無記無記名:2008/03/08(土) 17:30:36 ID:OCPBP75j
>>18
無理でしょうね。それだけの練習を数年すれば別でしょうけど。
17にしっかりそう書いたけど気にいらなかった?

ライオンさんが強いのかな〜ウシさんが強いのかな〜?
21無記無記名:2008/03/08(土) 17:34:20 ID:TFlvqpwo
牛がライオンを制するビジョンが浮かばないよ。牛が勝てるとしたらどういう戦いをするのか..
22無記無記名:2008/03/08(土) 17:35:28 ID:OCPBP75j
ライオンは自然界でも群を抜いて強いが
人の脳で操ることができたとするならそれでも群を抜いて強いのはライオンだと思います。
ゾウだけは質量でやられてしまう。その以外ならライオンを操縦したものが動物界を制する気がするな〜。
ウシを操縦してもライオンを操縦されちゃうと無理だもんね…。
それだけ強い個体であるってことですねライオンさんは。
23無記無記名:2008/03/08(土) 17:37:16 ID:OCPBP75j
>>21
角が運よく腹にささるか、蹴りが運よく腹に入るか、
何かがどうにかなって運よくライオンの頭部をどこかにぶつけるか。
つまり勝つのではなく相手のミスを誘発しないと絶対に勝てないです…。
てことはウシさん弱いですねやっぱり…。
24無記無記名:2008/03/08(土) 17:39:30 ID:TFlvqpwo
ライオンと対等(五分)に戦うには
なにを持てばいいのかな?
武器の話だけど
25無記無記名:2008/03/08(土) 17:42:15 ID:OCPBP75j
結局、マジレスすると「質量」だが、同じ個体の場合は「強さ」に直接結びつくんだが
個体が違う比較の場合は「質量」が「強さ」に結びつかない。
結局その質量が活かされずスピードは勿論パワーにも武器の強化にも繋がらず
「強さ」には繋がらない。それだけに自然界ではライオンに殺される大型動物が後を絶たない。
自然界では一頭で余裕があってもライオンは群れで狩りをする。自然界で例外を求めるのは酷だが
ライオン一頭の身体能力で大きな動物を殺す現実があるのはやむを得ない。
26無記無記名:2008/03/08(土) 17:43:56 ID:onUr6393
http://jp.youtube.com/watch?v=Ye_H0qQ1ZIQ

>>21
こんな感じなんじゃん?
昔の映画のシーンが混ざってるが、
それのフルシーン動画を探したが判らんかった
ま、映画なんだけどね
参考程度に
27無記無記名:2008/03/08(土) 17:45:12 ID:OCPBP75j
>>24
人の場合は鉄砲ですよ。バーンバーン!
日本刀じゃ振り回すまでに殺されてしまう可能性も大きいし
手から離してしまう可能性もある。運が悪ければ当たっても深く入らず
その間にギタギタにされてしまう…。
やっぱり鉄砲です!バズーカーぐらいあれば安心です!
近距離で鉄砲だとしても、急所はずしてしまうと…
ひえー!殺されてしまいます!
28無記無記名:2008/03/08(土) 17:46:20 ID:TFlvqpwo
一頭では象に挑まないライオンが
もし一頭で象に挑んだらどうなる?
29無記無記名:2008/03/08(土) 17:48:56 ID:dYypJmAa
>>24
無毀なる湖光(アロンダイト)があれば倒せるんじゃね?
30無記無記名:2008/03/08(土) 17:52:43 ID:OCPBP75j
>>28
ゾウは厳しいでしょう。幸運が重なれば可能性はなくはない。
ゾウの気性に寄るかな。逃げるしかしないなら殺されるのも時間の問題。
まあライオンが攻め立てるとしての話になるので、両方攻めあえば像の勝ちです。
ライオンの場合は噛み付きがバシっと決まれば恐ろしいですけど…
31無記無記名:2008/03/08(土) 17:54:37 ID:OCPBP75j
>>24
武器より防具かも。

なにかで見たが物凄い攻撃も吸収してしまうような防具を何かで見た気がする。
宇宙服のようなものだった。あれなら殺されることはなくなる。
だが攻撃はできないので武器必須w
32無記無記名:2008/03/08(土) 17:56:11 ID:OCPBP75j
ライオンがバカなのは皮膚の薄い背中に噛み付いたり
尻に噛み付いたりあせり過ぎ。追い抜いて首のみを狙えばもっと狩りも捗るのに勿体無いw
33無記無記名:2008/03/08(土) 18:01:51 ID:TFlvqpwo
>>4にあるが
猿にすら勝てないんじゃないかと思わずにはいられない。
やつらの動きについて行けるわけもなく、体中を引っ掻かれ続けたらいずれ息絶えるだろう。動脈なんか切られた日にゃ..
全ての生物が人間と同等の知能を持ち合わせていたら人間など..
34無記無記名:2008/03/08(土) 18:14:59 ID:jvs17x8k
>>24
やっぱ飛び道具しかないでしょ。ライフルとか。それか弓矢の先に猛毒ぬるとか。
手で持つ武器だと勝てる可能性があるのは柄をむちゃくちゃ長くした槍とかじゃね?
35天使長レスタト:2008/03/08(土) 18:56:36 ID:3zYucOCE
対大型猛獣だとライフルの代表的口径である.308や30−06では心もとないよ
巨大ないのしし仕留めるのに30−06による命中弾4発を要したという話を聞いた事ある
グリや象相手ならなおの事マグナムライフル弾の打倒力が必要
375H&Hマグナムなら必要充分な打倒力と聞くよ
36シャインチェーン ◆ULLubiKY.2 :2008/03/08(土) 19:02:15 ID:cYft7MnN
前スレの負け犬物理のマトメ

・NHKこそ最高。間違った事は一つも言わない
・俺が見た一つの例だけでこの世の万象を決める
・トラとライオンが大型獣殺した例どんだけあろうが認めない
・動物学者と俺は発言力同レベル

こいつ、義務教育すらまともに受けてないんじゃないか?
37天使長レスタト:2008/03/08(土) 19:08:53 ID:3zYucOCE
ちなみにその心もとない30−06は44マグナムよりはるかに強力です
人間と大型猛獣のタフネスは比較にならないということ
38無記無記名:2008/03/08(土) 19:22:38 ID:g8uelvWA
三沢さんなら余裕だろ
39無記無記名:2008/03/08(土) 19:22:44 ID:TFlvqpwo
ライフル撃ち込んでも
死なないやつは死なないからね。人間が踏み込める域じゃないさ。
40無記無記名:2008/03/08(土) 19:23:58 ID:z5gsXgXi
>>31
あれ対グリズリー用防護服だっけ。
41無記無記名:2008/03/08(土) 19:28:38 ID:z5gsXgXi
対グリズリー用防護服着てたらライオンにも負けないだろう、それプラス日本刀があれば絶対勝てる!
42無記無記名:2008/03/08(土) 20:07:30 ID:OCPBP75j
あれそうなの。思いっきりトラックにはねられてたが平気そうだったよw
43無記無記名:2008/03/08(土) 20:09:47 ID:OCPBP75j
なんちゃら吸収素材とかなんとか…。ま、スレには関係のない話だが
あれと日本刀あれば像もやれそうだw
何千万かかってるとかだったように思う、像のハナも余裕っぽいw
踏まれるとさすがにだろうから、サイぐらいなら最終的に勝てそうだあの服あればw
44無記無記名:2008/03/08(土) 20:11:26 ID:OCPBP75j
しかし未だにモデル2は再現されてないんだな。おいしいとこ開発遅いんだからほんとにもう。
45無記無記名:2008/03/08(土) 20:23:29 ID:4FMrz0LI
727:物理中将 ◆yAN7enUMz. 2008/03/08(土) 02:26:43 ID:gS7AW2O7
>>725
土佐犬はクラスによりますが60kg程度ならば
人間でも圧倒的な筋力と体重の開きがあれば勝てると思われる。
犬は通常引くトルクで体重比で3倍の強さと言われておりますので、
3倍程度の体重そして全身の筋力発揮があればまず勝つ可能性が高いと
考えるのが妥当でありましょう。
体重60〜70kg程度で鍛えた筋肉質な
し成人男性が20kg程度のシバに負ける気しますかな?
これが答えですな。ははは。
46無記無記名:2008/03/08(土) 20:25:20 ID:4FMrz0LI
731:物理中将 ◆yAN7enUMz. 2008/03/08(土) 02:35:43 ID:gS7AW2O7
>>728
曙が土佐よりも全身の筋力発揮、トルクで上回るかどうか
によるでしょうが、土佐よりも圧倒的に強ければ、
体重筋力で圧倒的に優るという事なので、可能性は高いといいえるでしょう。
殺す気ならばまず蹴るという行為や腕をかませ鼻に打撃を叩き込み
首を絞めるなどの行為になるでしょうな。本能的行為と言えるでしょう。
47無記無記名:2008/03/08(土) 20:27:27 ID:4FMrz0LI
732:物理中将 ◆yAN7enUMz. 2008/03/08(土) 02:39:00 ID:gS7AW2O7
>>730
ピットブルでもいいですが、
ピットブルは70kgの人間をリフトしたり投げたり出来ませんが、
70kgの人間は20kg程度の犬を軽々とリフトし投げ落としたり
吹っ飛ばしたり蹴り飛ばしたりできるんですよ。
これがハードの開きというやつです。
48無記無記名:2008/03/08(土) 20:30:59 ID:4FMrz0LI
738:物理中将 ◆yAN7enUMz. 2008/03/08(土) 02:50:29 ID:gS7AW2O7
>>734
ボケっと突っ立ていたり無抵抗で寝転がっていれば
急所を噛み付かれる事でしょう。
しかし、本気で抵抗する圧倒的ハードで優る人間相手に
急所を噛み付くなどまず無理でしょうな。
それこそ犬の方が捨て身です。
これは人間の方が体重と筋力と言うハードに圧倒的に優る場合だから
可能であって、犬と同程度むしろ犬よりハードが劣れば
いくら抵抗しても噛み付かれてしまうという事。
あなた方は後者のイメージしか持たないから犬の戦闘力を過大評価して
おると言えるでしょう。
極端に物事を考えれば分かりやすい、お座敷犬が本気で噛み付いてきて
あなた方は殺されるとお思いか?これが答えであります。
49無記無記名:2008/03/08(土) 20:34:53 ID:4FMrz0LI
744:物理中将 ◆yAN7enUMz. 2008/03/08(土) 02:59:52 ID:gS7AW2O7
>>741
土佐はともかく華奢なドーベルマンなど過大評価もいいとこですな。
あのような細身で非力な犬はイメージほど強くはないのですよ。
大型の土佐は通常60〜70kg程度あり人間に匹敵する体重と
それを遥かに凌駕する筋力トルクを保有しています。
であるからほとんどの人間はかなわないのです。
しかしこれも圧倒的にハードに優れる者であれば土佐とてかなわない
と言う単純な理論なのですよ。
あなた方一般人でもシバやビーグルなどの小型犬と殺しあってもまず
負ける気がしないでしょう?違いますかな?
これがハードの開きの本質なのであります。
50無記無記名:2008/03/08(土) 20:39:22 ID:YWrIp+8f
で?虎は大型の熊には勝てないで宜しいですかなW
51無記無記名:2008/03/08(土) 20:39:41 ID:4FMrz0LI
758:物理中将 ◆yAN7enUMz. 2008/03/08(土) 03:22:02 ID:gS7AW2O7
>>754
ボクサーの拳を過大評価しすぎですな。
犬の牙は刃物ですよ。
ただ猛獣レベルではないだけです。
しかし、それでも圧倒的なハードの開きがあればそれでも
困難になるというお話ですな。
極端に物事を考えれたらいい。マルチーズやチワワに負ける気しますかな?
子供でも勝つでしょう。
シバやビーグル、と殺し合いをして負ける気しますかな?
これがハードの開きの本質であり答えなのです。
52無記無記名:2008/03/08(土) 20:44:09 ID:4FMrz0LI
765:物理中将 ◆yAN7enUMz. 2008/03/08(土) 03:31:04 ID:gS7AW2O7
>>763
>都合のいい愛玩犬ばっかり出すなゆうてるやろ。

ははは、現実に標準的な人間に比し圧倒的にハードで劣る
犬種を出したまでの事。
逆に言うとハードで圧倒的に劣るからこそ安全で愛玩犬に
なれるという事なのです。
53無記無記名:2008/03/08(土) 20:53:14 ID:4FMrz0LI
774:物理中将 ◆yAN7enUMz. 2008/03/08(土) 03:51:10 ID:gS7AW2O7
>>770
>犬は人間と違って体に噛む力が数百キロの顎と牙という武器が
ついているんだよ。だから多少筋力に開きがあっても人間は負ける。

ですから何ら私の論じている事と矛盾はしないでしょう。
私はその犬の特性で人間に優位に立てる言っているのです。
ただのその特性も圧倒的なハードの開きがある個体には通用しなくなる
と言うお話にすぎません。
人間よりもハードでも優るマスチフやグレートデン、
近いハードレベルのドーベルマンやレトリバーなどには
ハードの優位性を発揮できずやられてしまうでしょう。
しかし、ヒトよりハードで圧倒的に劣るシバやビーグルには
ハードの優位性で犬の特性を潰してしまうというお話であります。
54無記無記名:2008/03/08(土) 20:59:01 ID:4FMrz0LI
元横綱対土佐犬の横綱
一般人対ピットブル

これが
一般人対シバ、ビーグル
一般人対家ネコ

こうすり替えときたもんだ。
55無記無記名:2008/03/08(土) 21:04:24 ID:4FMrz0LI
797:物理中将 ◆yAN7enUMz. 2008/03/08(土) 04:24:02 ID:gS7AW2O7
しかし土佐を絞め殺した例は何例か聞きますな。
しかも一般的な初老の男性だったと記憶するが。

↑ソースなし
他人のソースはウソ扱いするくせにw
56無記無記名:2008/03/08(土) 21:08:37 ID:4FMrz0LI
>>859

> ゴルドーは見た目以上に体脂肪率が高い可能性が高いと言えるでしょう。
> ざっくり計算した結果体重比は1.4倍程度、日本人選手を体脂肪率15%
> 程度としゴルドーを23%程度と過程した場合


wwwww
勝手に23%と仮定してやがる
あらゆるソースをウソあつかいするくせして

23%のソースは?
www
57無記無記名:2008/03/08(土) 21:26:35 ID:jzsJsW8h
話のすり替えと現実逃避のみで連投をやめないときたもんだ。
どう対処致しましょうかねぇw
58無記無記名:2008/03/08(土) 21:33:37 ID:jzsJsW8h
のっけから論破されて完全に終わってたんだが再び出てきてまた論破され
またもや出てきて論破され、一人前にレスだけは連投するんだが都合が悪いと
キリンの質量は「キリンは華奢なもんで例外であります」ときたもんだw
質量に華奢も何もありますかいなw誰が言い出したのかとw
実際にウシもカバも獲られてるにも関わらずライオンもウシも何もかも一緒に質量だけで
考えているとは無知も甚だしい。狩りをしてきた人のオスがこのような無様な判断力しか
持ち合わせていないのも遺伝子を争わない現代ならではと言えますね。
鍛えてるオスたるもの本能を研ぎ澄ませ現実に向き合って欲しいものだ。
やはり筋力を持ち合わせていない人のオスから見れば筋力や殺傷能力などピンとこないのかも知れないな。
59無記無記名:2008/03/08(土) 21:36:30 ID:jzsJsW8h
物理くんは女子供以下の判断力しかないオスの出来損ないとするなら話相手するに足らんと思うんだがね。
また同じことをコピペのように繰り返し唱えてくるでしょうw
話はすり替え会話のキャッチボールなど成立するはずもありませんw
さてさてどうしましょうかね〜w
60無記無記名:2008/03/08(土) 21:47:17 ID:jzsJsW8h
物理のすり替えには乗らなくていいでしょう。時間の無駄。
本題からそれるだけに物理の妄想が加速するというもの。すり替えは無視でいいでしょう。
しっかりとしたソースがある以上本題をぶつけていきましょうか。
物理がいうソースはNHKの「ライオンがウシから逃げた」というだけのもの。
逃げたわけで命は失われていない。ライオンに限らず動物はリスクの高い狩りなどしない
無力な人からもライオンは驚き逃げることもある。このような当然のソースだけで
「ライオンはウシに勝てない」などと連投してるようだ。
ついでにその他の情報は全て「疑わしいソース」として全部片付けてしまって
自分の妄想を押し通そうとしている。ここまで周知のように間違いないですね?
さて、どう致しましょうか?やつの基地外じみた行動は毎回同じなわけですが…w
ここまで優れない人のオスが本当にいるなら世も末だ。
ウシもライオンも同列で考えてしまうだけの能力しかないオス…
実際問題お終いでしょう。相手するに足りない気がしますね。時間の無駄は人生の無駄。
どこまで奉仕で授業できるかってことですかね^^
61無記無記名:2008/03/08(土) 22:24:02 ID:4FMrz0LI
中井とゴルドーの体重差があまりないようにゴマカシたいために、
意図的に8%もの体脂肪率の差を根拠もソースもなくデッチあげ
除脂肪体重では1.1倍程度の差しかなかったと
幼稚な算数マジックまでやらかす始末

どうしたもんか
62無記無記名:2008/03/08(土) 23:02:54 ID:4FMrz0LI
つまり
ライオンやトラが強いのは闇討ち、不意打ちばかりだからだ。
本当の強さではない。
人気動物なので強いイメージが刷り込まれてるだけで、みなが幻想を抱いてるだけだ。
どんな獲物に対してもタイマンで正面からぶつからなければ本当の強弱はわからない。
たとえ日常的に補食される存在であろうと、日常的に殺し殺され、食う食われるのない
人間社会のタイマンルールを当てはめ、正正堂堂の勝負を想定しなければならない。
結論として、いつも食われてはいるが、質量に勝るウシのほうが強いと考えられる。

物理の屁理屈だとこうなるんだよ
どうよ?みんな
63無記無記名:2008/03/08(土) 23:24:30 ID:vtdP1Khp
綱引きに勝てば命を取れるという話を独りでしてるようでしたよ。
というかまともに受けないほうがいいですよ。キチガイですからほんとに。
64無記無記名:2008/03/08(土) 23:44:14 ID:Gn4UWk5t
グズルリーって強いのかよ?しゃけ捕ってるだけだろ。
65無記無記名:2008/03/09(日) 00:46:14 ID:eIPe34Hn
498:物理中将 ◆yAN7enUMz. 2008/03/03(月) 07:28:02 ID:uBbgRlIM
ははは、トラやライオンの質量と筋力ではアフリカゾウはもちろん
の事サイやカバにも勝てやしないのです。
雌ライオンは800kg程度の水牛にすら恐れおののき
逃げ出すしまつ。(NHK生き物地球紀行参照)
ライオンが象以外に勝てるのは弱った子供や
個体を集団で襲うからであり、
タイマンの成獣相手では水牛にすら恐れおののくしまつ。
これが質量と筋力の開きであり物理法則であり自然の摂理といえましょう。



自然界に正正堂堂タイマンの一騎打ちを想定して
自然の摂理だとさ
66無記無記名:2008/03/09(日) 00:53:16 ID:5TN+i32Z
>>62
トラやライオンの狩りで本当に奇襲不意打ちで呼べるものなんて
極一部なんだが
物理さんはダウン症なのかな。
大抵は動物の方が心で折れ恐怖で逃げちゃうんだが。
67無記無記名:2008/03/09(日) 00:58:51 ID:0AeSB7tB
ヌーの大群はライオン一頭に怯え逃げ惑い
一頭のライオンの恐怖のあまり川を渡らず数日怯えているしまつ。

質量と群れの力はどこへやら…
68無記無記名:2008/03/09(日) 01:01:09 ID:eIPe34Hn
501:物理中将 ◆yAN7enUMz. 2008/03/03(月) 07:56:58 ID:uBbgRlIM
トラやライオンが強く見えるのは先行したイメージや
逃げ回る草食獣を捕食する映像を見てそうお感じになる方が多いのでしょうな。
しかしよくよく見て見ますと同程度かせいぜい倍程度の草食獣を
しかも集団での捕食がほとんどであり、たまに襲い成功する大型の水牛や小象でも
せいぜい800kg〜1t程度(象は600kg程度ものが多い)と
4〜5倍まででしかも弱った個体ばかりであるという事。
タイマンではまずそのような例すらないのが現実なのです。
つまり軽量級のボクサーや空手有段者や女性の格闘経験者などが
屈強な100kg超級の怪力巨漢で格闘素人にガチンコの素手格闘で
勝てないのと同じことなのです。
ボクサーや空手有段者の方を強く感じられる方は
先行したイメージや軽量級同士や女性同士でしか戦わないからその姿で
錯覚を起こしているに過ぎぬという事と同じでありましょう。


弱肉強食の自然界の摂理に人間同士のタイマンルールを持ち出し、
生態系の頂点に立つものと、異種草食動物の差を
人間同士の性別、空手暦の差等にすり替え、ごまかしてる例
知恵足らず丸出し
69無記無記名:2008/03/09(日) 01:04:24 ID:0AeSB7tB
>ははは、トラやライオンの質量と筋力ではアフリカゾウはもちろん
>の事サイやカバにも勝てやしないのです。

勝てやしないのですってw 長い歴史数え切れないほどサイやカバ、ゾウにまで勝ってるのですw
ライオンは全てに勝つんだが。こうしてる間にも夜間の狩りが行われている。

>雌ライオンは800kg程度の水牛にすら恐れおののき

800kg程度の水牛程度なら日常茶飯事的にライオンに殺されていますw

まるで話しにならない。彼はダウン症のような症状が見受けられる。
70無記無記名:2008/03/09(日) 01:07:23 ID:eIPe34Hn
504:物理中将 ◆yAN7enUMz. 2008/03/03(月) 08:21:28 ID:uBbgRlIM
>>503
ここでの強さの前提はタイマンの格闘でしょうから
お互いに相手を殺す気があるという前提でありましょう。
ならば逃げずに体当たりでの真っ向勝負となります。
となれば圧倒的質量に優る個体がなおさら有利に作用するのです。
捕食云々ではなしお互いが逃げずに殺しあうと言う格闘と言う
大前提なのでカバやサイの質量と速度でライオンは吹っ飛ばされ
ひとたまりもないでしょう。
それはまさに軽乗用車とダンプの正面衝突が如きに。

>大きいだけで武器がない動物にとっては犬に噛み殺される人間と同じことがいえる。
人間対人間ではないから君の話が全て間違い。

15kg程度の猟犬であるビーグルに負ける気しますかな?
お互い殺す気での格闘ならば体重70kg以上の健康な成人男性なら
捻り潰してしまうことでしょう。
しかし体重60kg程度の土佐犬にはまずかみ殺される。
これが質量と絶対筋力の本質なのです。

>ゾウは大きくて強いが、カバやウシを第二位にするには無理がありすぎるw

単なる先行したイメージと思い込みだと思われます。
論理的に考えれば質量と筋力に大きく優るものに勝つのは困難である
不可能に近いと帰結されるはずです。



補食さるる側の逃げるという本能、いわば自然界の摂理を一切無視し、
正正堂堂のタイマン勝負を動物同士に要求してる例
71無記無記名:2008/03/09(日) 01:18:22 ID:0AeSB7tB
500キロの石と600キロの石が押し合えばどっちが勝つとか
綱を引き合えばどっちが勝つとかそんな話するまでもない。
1キロでも重いほうがかって当然。質量も同じ個体だから比較できる。
自然界においては武器と筋力こそ全て。力のあるものが勝つ。強者が弱者に勝つ。

弱肉強食の世界。強い筋力が命を奪う世界。百獣の王と言われる所以だ。
72無記無記名:2008/03/09(日) 01:21:39 ID:evlZwWAn
スペックは関係ないでしょ。
60`のムエタイ選手が
120`のアル中親父に
勝てないと言ってるのと同じだよ。
73無記無記名:2008/03/09(日) 01:23:01 ID:VJX2J3Xq
はあ?正々堂々とタイマンで勝負した時の話ししてるんだがw
あさっての方向に噛み付いてるお子様がいるなw
ライオンがアフリカ像に勝てるわけなかろうがw
74無記無記名:2008/03/09(日) 01:24:58 ID:eIPe34Hn
658:物理中将 ◆yAN7enUMz. 2008/03/07(金) 09:03:01 ID:dOuJYS0V
近い体重のもの同士ならばクマはネコ科にはかなわないでしょうが、
NHK生き物地球紀行に出てきたとても稀少な個体ではない600〜700kg程度の
コディアックならば標準的雄ライオンの3倍程度の質量があり
最大速度は同程度といわれているので単純な物理的運動量は質量に比例した
3倍程度となるでしょう。このまともな体当たりを食らえばライオンは一たまりも
ないでしょうな。
つまりネコ科最強のアムールトラや雄ライオンですらも
圧倒的質量と絶対筋力の前では無力であるという事であります。
現実800kgの水牛にすらタイマンでは逃げ出すしまつ。
(生き物地球紀行参照)
残念ながらライオンは百獣の王からはほど遠い存在と言えるでしょう。


生態系、補食被補食関係を一切無視
大好きなウシさんを再三にわたり称賛
75無記無記名:2008/03/09(日) 01:32:31 ID:0AeSB7tB
押し合い引き合いは同じ個体で比較どうぞと言いたいですね。
1キロでも重いほうが衝撃は大きくなり、1キロでも重いほうが動きにくくなる。
なぜなら重いから。誰か考えても難しくないでしょう重さの違いぐらいw
自然界ではそのような質量の差も覆す殺し合いが絶えない。
筋力と個体差が強さとなり王者として君臨しているライオンと重いだけの草食獣の
勝負では一目瞭然目に見えている。モウモウさんが強いとは言えないのがつらいところ。
76無記無記名:2008/03/09(日) 01:36:20 ID:0ScLRVYm
ライオンなんてカンガルーによく蹴り殺されてるんだから最強とは言えない。
77無記無記名:2008/03/09(日) 01:37:10 ID:0AeSB7tB
>近い体重のもの同士ならばクマはネコ科にはかなわないでしょうが
体重が近いものは勿論、何倍時には何十倍の獲物も仕留めるのは百十の王だ。
質量が全てなら学者の力説もソースも何もなくて良かったんだが現実的にあるのも否定しようがない。
ライオンがいつも小さい獲物ばかりを獲って子孫繁栄を築いてきたのではないからな。
78無記無記名:2008/03/09(日) 01:40:35 ID:0AeSB7tB
>>76
じゃカンガルーが最強だ。ガンガルーこそ百獣の王だ。
79無記無記名:2008/03/09(日) 01:41:15 ID:eIPe34Hn
713:物理中将 ◆yAN7enUMz. 2008/03/08(土) 02:04:35 ID:gS7AW2O7
>>709
いえいえ私は何も動物の生態や本能を否定しているのではありません。
それぞれの本能本分にそった生き方しか出来ない事は百も承知です。
ただお互いがやる気のあるタイマンでの殺し合いでの格闘の場合を
想定しますと、やはりいくら捕食闘争に向き体重比
陸上哺乳類最強の感のあるネコ科とはいえ圧倒的質量と筋力に優る
種や個体には勝てない、ハードの壁限界があるというごくごく単純な
物理的事実を粛々と述べさせていただいているしだいであります。


↑食べられまいとする草食動物の本能を否定し
逃げず正正堂堂のタイマン勝負を要求する例
80無記無記名:2008/03/09(日) 01:42:29 ID:0AeSB7tB
よく蹴り殺されてるなら仕方がない。

ゾウ>カンガルー>サイ>ライオン>トラ>バカ>ウシ・・・・

79スレで終了だ。皆様ありがとうございました。さようなら。。。。。。
81無記無記名:2008/03/09(日) 01:50:31 ID:VJX2J3Xq
ライオンは水牛を襲う時は子供を狙うよ。
たまに母親に反撃されてライオンが死んだりする。
82無記無記名:2008/03/09(日) 01:52:26 ID:eIPe34Hn
結論
ウシは大きくてライオンより強いのだから
やる気を出して、逃げずにライオンとタイマン勝負をしなさい
ライオンも卑怯な不意打ちなどせず、正正堂堂一騎打ちをしなさい
それが真の弱肉強食の自然界のあるべき姿です

NHKを見たぶつぶつ物理
83ニット ◆u/wj70kawk :2008/03/09(日) 01:56:21 ID:g/rT11KX
ライオンに勝ってもいい事無いだろ食えないんだし(^^;)
84無記無記名:2008/03/09(日) 02:03:12 ID:eIPe34Hn
それでもタイマンはらねばならんのだ
それが物理の法則だからだ
万物を支配する法則なのだ
85無記無記名:2008/03/09(日) 02:03:40 ID:e/6RI8vS
なんか地球最強生物は何?みたいな話になってるな。
86無記無記名:2008/03/09(日) 02:27:20 ID:VJX2J3Xq
>>82頭弱いWWW
根本的に話しの流れが理解出来てないようですなぁW
論破されてパニックになったのW
87無記無記名:2008/03/09(日) 02:38:18 ID:eIPe34Hn
物理が垂れ流したタワゴトまとめただけさ
理解できないなら物理並みのアホ
仲良くしてやんな
88無記無記名:2008/03/09(日) 04:13:30 ID:IgnJ/G/O
>>76
オーストラリアの動物がどうライオンに遭遇するんだ・・・
89ニット ◆u/wj70kawk :2008/03/09(日) 04:20:25 ID:g/rT11KX
あいだ取ってサメが最強でよくね?
90無記無記名:2008/03/09(日) 04:41:13 ID:1l1JtAj0
北極グマは?
91ニット ◆u/wj70kawk :2008/03/09(日) 05:05:39 ID:g/rT11KX
泳いでる所サメに食われて死亡。
92無記無記名:2008/03/09(日) 08:13:03 ID:fW8dOOa4
アフリカンカンガルー知らねーのかよ?最近肉とか卵とか日本で養殖してるべ>>88
93無記無記名:2008/03/09(日) 08:25:07 ID:OeloFxfi
やはり人間じゃ神性がなければまず勝てないよな…
94無記無記名:2008/03/09(日) 08:45:49 ID:nt0mnWNK
昔、雌ライオンがてこずっている象を雄ライオンが仕留めるって映像見た事あるよ 
雄ライオンつえーて思いました。  
 
白クマを見た優子リンがパンチラしながら逃げ惑う映像も見た事あります。
優子リンうぜーって思いました。
95無記無記名:2008/03/09(日) 09:00:05 ID:s+dWjjfg
>>94
ありえない強さ持ってるよね。
ライフルも当たらなきゃただの脅し道具当たれば強いねライオンは。
俺なんか風邪でダウンしててもネコに殺されたりしないもんね。
物理は本当に童貞なんだと思いました。
96無記無記名:2008/03/09(日) 09:03:49 ID:tXCNgZej
ID:eIPe34Hn

あれ?
で、本人はいずこへ?(笑)
97無記無記名:2008/03/09(日) 10:50:18 ID:7Ob0FmY7
野生動物はカラダなんか動かさないよ 冬眠するのも多いし 例えばアフリカライオン
何日かに一度、狩りをする時に数秒間全力疾走するだけ それも雌だけが 
雄はSEXする以外はいつもサバンナでダラダラしてる 
カラダを動かす必要があれば白鳥だろがマグロだろうが動かすよ 仕方なく
98無記無記名:2008/03/09(日) 17:13:11 ID:evlZwWAn
人間はどの生物とだったら対等に渡り合えるだろうか。
と考えてみたらどうだい?
99無記無記名:2008/03/09(日) 17:31:34 ID:y+h0kyhm
人間にもいろいろいるからなぁ。タイソンならどの生物と対等に渡り合えるか考えようか。
100白熊です:2008/03/09(日) 17:48:28 ID:hLi2B5IL
人間は。。。。  全動物で考えたら、強い方だよ。 人間は
弱くても、馬鹿でも、飢え死にしないから、 強弱の差が激しい。 巨人症
やスーパーデブとかは野生種にはほとんどいないでしょう。
>>94
ゆーこりん★☆

 
 ボクは、物理さん、もうちょっと理知的な方だと思っていたのに。 がっかりだクマ↓↓
彼は・・・ 獅子と牛とじゃ、そのセンスに『伝説的金メダリストと超絶運動音痴以上の差』があ
る事を無視しているクマからなぁ・・・
101白熊です:2008/03/09(日) 17:51:08 ID:hLi2B5IL
 でも6トンの超絶運動音痴は、 200kgの伝説的格闘家よりは強いクマけどね♪

 ようするに『健常で成体のオス象』には、獅子は99.9%勝てない。
102無記無記名:2008/03/09(日) 17:56:58 ID:2JQmHUwa
タイソンvsカンガルー
103無記無記名:2008/03/09(日) 18:42:16 ID:evlZwWAn
カンガルーに全力で蹴られたら一撃で死ぬ自信があるよ。
104無記無記名:2008/03/09(日) 18:42:38 ID:9ajQgdOt
タイソン ● (2R TKO) ○ カンガルー
105無記無記名:2008/03/09(日) 20:57:14 ID:VJX2J3Xq
虎は大型の熊には勝てない
ライオンは像には勝てない
結論がでましたなあW
106無記無記名:2008/03/09(日) 21:02:13 ID:dKcipjQH

お前だけの結論か?w
虎>>>大型熊ってのが一般の考え。
象だけは認めてやるよ。
107無記無記名:2008/03/09(日) 21:04:05 ID:30H8GkeS
>>105
大半の学者がそういう考えだね。
中には大型の熊の方が強いという人もいるけど。
108無記無記名:2008/03/09(日) 23:22:19 ID:VJX2J3Xq
大型の熊の方が強い
ただ虎は大型の熊がいたら逃げるし
熊が虎を補食目的で襲う事もあまりない
109無記無記名:2008/03/10(月) 00:32:25 ID:hf1BF8LQ

完全に物理のバカぶりを晒すスレになってるわけだが

リアルに空気読めないバカだから

忘れた頃にまたバカを晒しにくるだろ。

110無記無記名:2008/03/10(月) 00:34:18 ID:KNa51y11
虎は熊をよく食べるって何かで読んだことあるよ
111無記無記名:2008/03/10(月) 00:35:37 ID:3ZMqijVK
子供の熊や冬眠中若しくは冬眠あけだろW
112無記無記名:2008/03/10(月) 00:50:32 ID:hJQZfOZY
基本的にクマは雑食で
トラは肉食だから、食えるもんならクマでも食う

けど、わざわざ元気な雄クマは狙わないでしょ
チーターとかもヌーを倒すと言っても、亜成獣しか狙えないしな。
113白熊です:2008/03/10(月) 01:05:15 ID:8wLOhPOQ
肉食動物は、よほど必要にならないと、強敵をあえて狩りには行かない。 
逆に、『被捕食者』は全力で反抗しないと=死なので、 肉食動物との戦い
ではフルパワーで戦う。   肉食動物は、無理そうなら追撃を諦めるクマ♪

 なので自然下では、オスの大型獣に脅されたら、ほぼ虎は逃げる。 だから、
オスのヒグマを捕食する事は99.9%ないクマ♪
 
 動物の世界では、一か八かは滅多にやらない。 ボクシングや柔術のジ
ムやでのスパーとは違うからね♪ 

 あと、少ない実例や誇張された話を出して、A>Bと結論つけるのもあま
り科学的ではない♪ 

 猫科=伝説の金メダリスト、三階級王者
 クマ=一般人
 草食獣=超運動音痴・・・・ だと思うクマ♪♪ 問題は、物理さんの好きな
『フィジカルの差』がどこまで影響するかだと思いますクマ☆

 虎=フェザーの速度と、ライトヘビーのパンチを持つ、ミドル級の絶対王者。
 クマ=4回戦の超ヘビー級ボクサー・・・
 象=身長10m体重2トンくらいの、運動音痴のいじめられっこ

 
114無記無記名:2008/03/10(月) 01:27:36 ID:RYp9ZSPo
ニワトリっていんだろニワトリ。
庭には二羽いたりする奴ら。
あいつらのさ頭あんだろ。
あの頭スパーンと落とすとさ
どうなるか知ってる?知ってる?

走り回るwwwwwwwwwwwwwww
まあ鶏に限らずあるんだけどさ
走り回る奴はいるんだって。
大抵2、30秒ぐらいで死んじゃうんだけど
最高でどれくらい生きてたか知ってる?



18ヶ月wwwwwwwwwwwwww
生き過ぎwwwwwwwww
アメリカでマイクって名付けられた奴なんだけどさ
首落としたのに走って小屋に逃げ込んだんだって。
で、次の日になっても普通に動いてんだってwww
何で普通なんだよwww死ねよww
で面白いから生かしておく事にして
餌すりつぶしたのを首のとこから注入して
飼ってだんだってwwwww
だから何で生きられんだよwwwwwww
アメリカ人も飼うなよwww気持ち悪いwwww
「鶏だけに三歩歩いたら頭の事忘れました」ってやかましいわ!!
115無記無記名:2008/03/10(月) 01:32:58 ID:hf1BF8LQ
>>113

うーむ、実に的確だクマ。

おふざけ文体とは裏腹に。

一見論理的に見える物理の無駄な長文の対極にある。

116無記無記名:2008/03/10(月) 03:46:48 ID:zal9UEV6
ディスカバリーチャンネル
最強はアフリカゾウ、次はライオン

小原秀雄「猛獣もし戦わば」
トラ、ライオン、アフリカゾウが三強

今泉忠明「しじまに生きる野生動物たち」
トラが最強

巨大動物図鑑
アフリカゾウ最強で、次がトラ、ライオン

ディヴィッド・アッテンボロー
トラは地球最強の肉食獣で脅かすものは存在しない

まぁ、これが結論だ
物理や熊ヲタがほざこうとなw
117白熊です:2008/03/10(月) 03:59:23 ID:8wLOhPOQ
>>116 ちなみに、ボクも、一時期クマに移りかけた・・・・  あのでかさと迫力は
、象やカバとかとはまた違った迫力ですクマ。

>>115
ありがとうクマ♪  ボクは、物理さんの言ってる事は、『基本的には』正しいと
思ってるクマ☆

無視されがちだが、虎やライオンも、平均で200kg前後ある、曙クラスが平均。
118無記無記名:2008/03/10(月) 05:39:37 ID:hf1BF8LQ
>>117

ブツ理は基本的に思い込みの激しいだけのアホと思われ。

動物にやる気だとか、逃げずにタイマン勝負だとかヌカしてんだから。

でも、ヤツの大好きな大きな牛さんも、何かに例えてやってクマ。

119無記無記名:2008/03/10(月) 06:19:21 ID:3ZMqijVK
>>113これは酷いW
相当、頭弱いと思われW

アフリカ像の気性の荒さを知らないのか
その設定なら熊はライト級のスピードをもつヘビー級チャンプ
虎は日本刀を持った体操選手
120白熊です:2008/03/10(月) 16:44:08 ID:8wLOhPOQ
>>119
あの設定は、 ボクでなくて、 小原先生が考えたものだクマ↓

小原先生は、 クマを調整不足のライトヘビーと表現してたけど、さすがに
それはそこまで弱くはないと思ったから、調整不足のヘビー級にしました。

 運動神経や格闘センスは、間違いなく、>>113以上の差があるよ、だって種が違
うから。  

 インド象→身長10m体重2トンのイジメられっこの運痴。
 アフリカ象→身長12m体重2.5トンの凶暴な運痴と訂正  そんな人間はいないけどね

 日本刀を持った体操選手よりは、 バック宙のできる伝説の剣豪でないかな??
121白熊です:2008/03/10(月) 16:49:15 ID:8wLOhPOQ
>>118
アフリカ水牛→ 人間にたとえると、体重300kgの基地外運痴。 身長は3mくらいかな

 それなら、マクラレンやデュランやハグラーやジャクソンの方が強いだろうなぁ。
122白熊です:2008/03/10(月) 16:55:14 ID:8wLOhPOQ
 ちなみに、
 『身長10m体重2トンの運動音痴の人間』>>越えられない壁>>デュランだと思うから

 やっぱり象が地上最強!! 象の前には、獅子の威厳も、虎の神々しさも、意味は無い
ってのが結論だクマ☆
123無記無記名:2008/03/10(月) 17:19:39 ID:hJQZfOZY
で、実際に象がトラやライオン殺した事あるの?
追い払うくらいは簡単だろうが、殺すとなると野生じゃ無理だろ
124無記無記名:2008/03/10(月) 17:34:56 ID:hf1BF8LQ

牛ならよく殺されて食われてるけど

大きいから、やる気出して堂々とタイマン勝負したら

本当はライオンやトラより強いんだぞうと。

ブツ理説
125シャインチェーン ◆ULLubiKY.2 :2008/03/10(月) 17:37:24 ID:BDGie6kF
>>119
お前より>>113のが的を射てるよ。
126無記無記名:2008/03/10(月) 18:53:17 ID:gNfBqJM3
ライオンつえぇ!

200kgの獲物くわえて1mの柵越えジャンプ。
人間の大人5人がかりで、少しも引きずれなかった特大野性牛の死体を200m引きずってむさぼり食って。

オスねオス
127無記無記名:2008/03/10(月) 19:06:08 ID:gNfBqJM3
ちなみに牛の皮膚と土やら小石やらの摩擦、地面もまったいらじゃない、牛の体もバランスが悪い。特大牛引きずりは力自慢の人間でも無理。


ライオンは強い最強。トラはライオンの闘争心に劣るのでライオン最強。闘争心は重要。


熊はデブ遅い最弱。
128無記無記名:2008/03/10(月) 19:37:54 ID:hJQZfOZY
人間と力比べすんなよw
129無記無記名:2008/03/10(月) 19:39:17 ID:hJQZfOZY
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1202281984/

ちなみにこんなスレもある
130白熊です:2008/03/10(月) 21:05:21 ID:8wLOhPOQ
>>123
象どころか、イノシシに殺された例もあるよ。 

でも少ない例を出して、A>Bとは言えない。

でもやはり、象には勝てないってのが多くの見解ですクマ☆

虎最強、獅子万世ってのは・・・ 希望的観測も多少あることもまた事実。
やぱり、この二匹はイケメンだしねwwww

 ボディビル的に言えば・・・・ 
 獅子虎=アーノルド、   熊牛象=オリバ 見たいな感じ
131無記無記名:2008/03/10(月) 21:21:02 ID:hJQZfOZY
イノシシやオリックスにシマウマとかなら何となく解るが、
象が殺る気になっても、ライオン、トラに闘う意思がなければ象の攻撃は当らないんじゃないかと。
だから、実際の野生では象がライオン、トラを殺す例は皆無なんじゃない?って意味ね
132無記無記名:2008/03/10(月) 21:21:51 ID:hJQZfOZY
あ、いやトラはインド象襲うのか?
133白熊です:2008/03/10(月) 21:25:59 ID:nXpJ7Tr1
まぁ、たしかにそうですね
虎は足速いですからね。  象はのろいし・・・・ 

たまに、群れに囲まれちゃって、殺されるライオンや虎はいますけど、 まぁ
それは水牛にもいえますか・・・

でもさすがに、象には・・・・   ほとんどのネコヲタも、象と汽水産クロコダイル
の大物やシャチや鯨は別としてますからね。  
134白熊です:2008/03/10(月) 21:30:02 ID:nXpJ7Tr1
 虎は、インド象も獲物の一部です。   参考までに、成獣の象も食われたこと
もかつてはあるらしいです、あくまでにほんの一握りの例外として

 それでも、健康なオスのインド象だと、まずまともにやれば勝ち目はないと思い
ますクマ☆
135無記無記名:2008/03/10(月) 21:30:10 ID:4oNhmgqe
>>133
象が全力で走ったときの速度を知らないのか
きみは今後一切動物を語るな
136白熊です:2008/03/10(月) 21:33:27 ID:nXpJ7Tr1
>>135
虎>象>アサファパウエルくらいでしょ?? 

それに、サップは足が速いけど、サップはのろいしょ?? 
137無記無記名:2008/03/10(月) 21:41:34 ID:hJQZfOZY
象は走るの案外速いみたいだけど、
小回りはきかないでしょ?
戦象も欠点あるから地中海世界では廃れたし
まあ、トラ、ライオンは人ほど頭良くないがw

象がトラ、ライオンの攻撃に対して細かく防御できるとも思えんし。
もっとも、トラ、ライオンの攻撃が少々クリティカルで当ってもHPが化け物の象には大したダメージではないのだろうが。
そのうち、ちょっとしたトラ、ライオンの隙に乗じて、象のクリティカル一発で終了みたいな。
って妄想に近いかな?

けど、闘技場のような狭い空間で象とトラ、ライオンなら
象が圧倒的有利でしょうね。

138無記無記名:2008/03/10(月) 21:53:52 ID:hJQZfOZY
で、ちなみに象の攻撃ってなんだろ?
やっぱ踏みつけかな
それとも、サッカーするくらいだから、蹴りも得意だったりして。

あの牙は攻撃に役に立つのかなあ
139無記無記名:2008/03/10(月) 21:54:19 ID:CCvBMAUH
>>137
どうだろう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9
トラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
成獣のゾウやサイすら時に捕食するので地上最強の動物と形容される事も多い。
ローマ時代はトラ1頭と3頭の武装したゾウで試合が成立すると思われていた事もある。

だそうだ。
140無記無記名:2008/03/10(月) 22:14:29 ID:4oNhmgqe
象は鼻での攻撃も凄まじいぞ。手加減されても余裕で死ねる自信がある。
141無記無記名:2008/03/10(月) 22:20:08 ID:hJQZfOZY
>>139

>特にクマはヒョウやオオヤマネコに較べて好物であり、頻繁に捕食する。

この部分は特定の人達を非常に刺激しそうw

しかし、トラ1に武装象3の話が本当なら、トラに敵うものはないな。
つか、武装象の上に人が乗ってトラ狩りみたいな感じじゃないのかな?
142無記無記名:2008/03/10(月) 22:22:36 ID:hJQZfOZY
>>140
やつ等が人間クラスの大きさになれば、あの鼻では20キロも持ち上げられない計算になるそうだ。

まあ、実際の象は何トンもあって、鼻の力も圧倒的なわけだが。
143無記無記名:2008/03/10(月) 22:25:32 ID:3ZMqijVK
熊の一撃で牛が即死するくらいだから攻撃力は半端ない
144無記無記名:2008/03/10(月) 22:35:01 ID:4oNhmgqe
もし仮に象にチーターの瞬発力があったら?
145無記無記名:2008/03/10(月) 22:36:34 ID:0xIj3Fiy
意味不明な事を抜かすな。
146無記無記名:2008/03/10(月) 22:38:28 ID:4oNhmgqe
そ..そんな..
ひどいわ つω;
147無記無記名:2008/03/10(月) 22:44:13 ID:hJQZfOZY
可哀想w
ヨチヨチ( *´д)/(´д`、)アゥゥ
148無記無記名:2008/03/10(月) 22:47:32 ID:hJQZfOZY
ちなみに、シャチならシャチなら、なんとかしてくれるかもしれない
149無記無記名:2008/03/10(月) 22:51:09 ID:4oNhmgqe
(メ´Д`)ガアア----ッ...





(メ゜д゚)ペッ!!
    ●
150無記無記名:2008/03/10(月) 22:59:07 ID:hJQZfOZY
凸(゚皿゚メ)痰ハクンジャネー
151白熊です:2008/03/10(月) 23:54:11 ID:nXpJ7Tr1
>>137
 ピンポン大正解だと思います。   てか、この板には、ボディビルマニアは
いないのですかクマ??  虎獅子→アーノルド・シュワルツネッがー  象熊→セルジオ・オ
リバのふりに反応しないとは笑笑。。。。 
 象なら、何やってもクリティカルヒットでしょう。

>>141
うちの臨床の先生(札幌医科大学)が、日本版wikipediaは信憑性に欠けると、仰っていましたクマ☆
 たぶんそれは、人間が上に乗って、追い立てる遊びだと思います。
  
152無記無記名:2008/03/11(火) 06:53:57 ID:9aAtfN/s
逆ギレした超巨漢の苛められっこ>>>>>運動神経抜群ながら小柄な男。
153無記無記名:2008/03/11(火) 07:06:01 ID:qeimFAie
>>148
北斗劉拳でね
154無記無記名:2008/03/11(火) 07:36:47 ID:NIuN/xxN
ライオン=伝説の超サイヤ人ブロリー
象=ヒルデガーン
熊=セル第二形態

と言えば解り易いか。
155白熊です:2008/03/11(火) 14:31:51 ID:qHgaTA6d
>>152
まさに。 
逆ギレした超巨漢の苛められっこ→象
運動神経抜群ながら小柄な男→獅子虎

一般人同士の格闘なら、運動神経より、『度胸』や『暴力への慣れ』や『身体能力』
が大切だけどね。
 サッカーエリートでも、チビで臆病で経験がなければ、  多少ドン臭くてもゴツクて
、度胸があって、喧嘩慣れしてる方が強いからね・・・
156無記無記名:2008/03/11(火) 21:14:42 ID:2WHdHbtv
この映像見ると
ホッキョクグマがどうやってもライオンに勝てそうにないってのがわかった・・・・
頭のでかさ違い過ぎw

ホッキョクグマ
http://www.youtube.com/watch?v=31lZge0WQto
ライオン
http://www.veoh.com/videos/v2495005XR6Fdj2y?searchId=6029881086941468595&rank=1
157無記無記名:2008/03/11(火) 21:21:25 ID:vVT+pBxR
小顔というとチーターさん。
もの凄いスタイルイイヨね。
それに比べてライオンのデカイ顔ときたら。
ライオンがチーターさんに嫉妬して獲物横取りするのも頷ける。

http://jp.youtube.com/watch?v=VKRSnDGz05M
158無記無記名:2008/03/11(火) 21:48:09 ID:TmJy579R
ライオン=セイバー
象=バーサーカー(ヘラクレス)
熊=ライダー(イスカンダル)

といえば分かりやすいか
159無記無記名:2008/03/11(火) 22:27:08 ID:dEz9rySy
>>156
ライオンこええええええええええええええ
この頭なら確かに噛み砕けない物は無いだろう
160無記無記名:2008/03/11(火) 22:38:15 ID:xT+vasqN
>>156
まさしくだなw
ホッキョクグマよわそー
161白熊です:2008/03/11(火) 22:53:47 ID:tZkweIcf
ライオンさんは、骨格はクマよりでかいですね・・・・ こうやって見たら
でかさが分かる。

 だけど、飼育下の白熊は、小さくて華奢なんです。。。。
162無記無記名:2008/03/12(水) 00:34:28 ID:C3TQjnNr
この白クマは500キロぐらいあるだろう。
野生の雄の大型個体と見られる。
それでも人と並んでこれぐらいって事はどれだけショボいかという事だ。
163無記無記名:2008/03/12(水) 01:46:39 ID:TdSRdt5g
500キロもあるようには見えんが・・・
164無記無記名:2008/03/12(水) 01:58:46 ID:3VeyFUO/
いや、あるよ
ホッキョクグマは見た目に反して体重は重い。
165無記無記名:2008/03/12(水) 06:04:27 ID:uev2IKkX
クマはひょろっとして首が長くて頭が小さい。
ライオンの頭も顎も断然大きくて尚且つトラよりも一回り大きい。
そして力強い。

ライオン=黒人マッチョ トラ=サモアンマッチョ クマ=マケボノ

ゾウ=チェホンマン 物理=裸の大将
166無記無記名:2008/03/12(水) 07:57:05 ID:TdSRdt5g
167無記無記名:2008/03/12(水) 08:12:43 ID:7poruZ/Q
>>166
そのサイトは熊ヲタが
熊をでかく見せようとして
作ってる物だから放置してよい。
数値や使ってる写真の合成がメチャクチャだし。
北極熊をひたすら最強に見せたいのが吹く。
168無記無記名:2008/03/12(水) 08:16:54 ID:TdSRdt5g
そう?比率はおかしくない感じだけどな。
どの辺りが変?
169無記無記名:2008/03/12(水) 08:39:24 ID:7poruZ/Q
>>168
例えば、ライオンは肩高131cmの個体もいるが
http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/bigcat/lionmaniac.html
最大で120cmの画像しか使ってないこと。

ホッキョクグマは最大145cmの個体しか見つかってないが
160cmで比較してる、
などが挙げられる。
170無記無記名:2008/03/12(水) 11:00:47 ID:TdSRdt5g
んじゃ比率はあってのんのね。
そういのも踏まえて脳内変換して見るわ、有難う。

けど、そのサイトはそのサイトでトラやライオンよりっぽいなあ。
まあ、楽しいから良いけど、クマとかライオンとか目くじらたてずにね〜
171無記無記名:2008/03/12(水) 11:28:34 ID:7poruZ/Q
200kgのライオンと600kgのホッキョクグマ比較してみた。
http://www2.uploda.org/uporg1300358.jpg

視覚的にはこんなもんだよ。
172無記無記名:2008/03/12(水) 18:24:35 ID:T0B6YRVC
>>171
平均的なライオンと大型のホッキョクグマ並べてもこんなもんか。
こりゃ熊に勝ち目ねえな。
173無記無記名:2008/03/12(水) 19:23:04 ID:1J1e3MIe
>>171
>>166のサイトが如何に嘘っぱちかわかるなw
まぁTV見てもこんなもんだよな
174無記無記名:2008/03/12(水) 19:59:15 ID:8pS3VMeq
コディアックベアに勝てる分けねえだろWWW
陸上最強の獣だぞ
175無記無記名:2008/03/12(水) 20:27:20 ID:i2UiILo5
実際、戦わせて熊がライオンに圧勝したんだねW

虎だと子供扱いですかなW
176無記無記名:2008/03/12(水) 21:01:05 ID:469Rjxp6
>>174-175
ID変えて一人で頑張っちゃってw
177白熊です:2008/03/12(水) 22:32:02 ID:cbA+uwSA
>>175
そんな例だけ出されても、 鉄則は揺るがないクマ☆

例を言うなら、一匹で象倒した虎もライオンも中にはいる。 だからと言って
虎>象とは証明できない。 

 
178白熊です:2008/03/12(水) 22:35:17 ID:cbA+uwSA
 〜が勝った、負けたの話題は・・・・

 数列の問題で、 Snー(Sn-1)=An ただしn≧2って問題の、

n=1の例を出してるに過ぎないと思う。
179無記無記名:2008/03/12(水) 22:56:46 ID:i2UiILo5
>>177小熊を襲おうとした虎が一撃で母熊に殺された事例もあるし
熊の打撃は凄い破壊力だよ
180無記無記名:2008/03/12(水) 23:03:54 ID:MXMhHSYs
>>179
また妄想か
ソース出せよ
181無記無記名:2008/03/12(水) 23:04:10 ID:i2UiILo5
噛む力も腕力も体重も熊の方が上という事実W
おそらく耐久力も熊の方が上W
182無記無記名:2008/03/12(水) 23:07:09 ID:i2UiILo5
n=3って事もあるW
183無記無記名:2008/03/13(木) 00:01:52 ID:MXMhHSYs
で、ソースは?
184無記無記名:2008/03/13(木) 01:03:37 ID:9f96DvJz

まあ、アレだ
プレデターのが強い
いやエイリアンだ

そのレベルの話だな
なんで、そんなにクマやらウシに感情移入できんだか
185白熊です:2008/03/13(木) 03:14:10 ID:BZ3RlyBC
>>179
そりゃ、バスターダグラスはパワーだけなら一流だったよ笑笑

俺も、ごつくて重いから、パンチ力なら・・・自分より喧嘩強い奴より上だよ
186無記無記名:2008/03/13(木) 05:08:40 ID:fl9WsCow
>>181
噛む力も腕力もトラとライオンが上です

熊は確かに体重だけ上だな(ゲラ
森公美子がヒョードルより体重上みたいなもんか
187物理中将 ◆yAN7enUMz. :2008/03/13(木) 15:05:52 ID:4g3l6oVx
>>166氏の提示された資料の信憑性が定かではありませんが、
少なくとも同縮尺上の映像をみるに、ヒグマやホッキョクグマと
雄ライオンやトラの標準的個体同士ではかなりの大きさの違いであります。
超tクラスのゾウ、サイ、カバとはそれこそ桁違いの大きさの違い
と言えるでしょう。
またヒグマと雄ライオンとのタイマン正面対決の記事があるが、
これは自然界には存在しない人為的な設定があったからこそ実現したもの
であり、まさに動物の強さを測る最も適切な例と言えるでしょう。
ヒグマの一撃でライオンに圧勝した例であり、
これから見るにこの程度の体重筋力の開きでもライオンは負けてしまうと言う
現実。やはり超tクラスのような桁違いの個体にはタイマンでは
ライオンに勝ち目は無いと言わざるを得ない。
よくトラがヒグマを捕食した例を出される方がいるが、これは
冬眠中の弱ったクマを不意打ちしたり、子供を襲った例ばかり、
しかも起こった親クマに撃退される例すらある。
これは何ら参考にならないと言う例でありましょう。

雄ライオンやトラはネコ科最強であり体重比最強の感はあるが、
それでも圧倒的な質量と筋力に優る個体には勝ち目が無いという
厳然たる物理現象がそこに存在するだけであると言えましょう。ははは。


http://www.geocities.jp/arctict_research/bearvsbigcat2.html
188物理中将 ◆yAN7enUMz. :2008/03/13(木) 15:19:29 ID:4g3l6oVx
「恐らく、ほぼ同体格の雌ライオンとツキノワグマが結構いい勝負をしていたと思われる。
手数の多さの点で雌ライオンに有利性があり、執拗な攻撃または積極性という
点でツキノワグマが有利であった。」

参照 http://www.geocities.jp/arctict_research/bearvsbigcat2.html

上記記事では同体重程度のツキノワグマにすらライオンは
少なくとも互角の勝負をしたと思われる。
これは以前私がネット上で閲覧したものと思われます。
上記のようにネコ科は体重比では最強の感があると私も
論じてはおりますが、この例ではそれすらも怪しいという事になりましょう。
しかしこれはただの例外ともとれ何とも言えるレベルではありますまい。
189無記無記名:2008/03/13(木) 19:47:10 ID:J9QWHRPU
ぎゃっはっはw
物理中将そんな有名な糞サイト出してきたか。

そのサイトは熊に肩入れし過ぎの
全くあてにならないサイトという事で動物ヲタの間で結論済み。
つうか上の記述見てなかったのか。

ちなみに、ヒグマがライオンを一撃で殺した例はもちろんガセ。
モントレーで起こった例は
カリフォルニアグリズリーと、飼育ライオンで11ラウンドも闘った挙句引き分け、だったらしい。

動物園や飼育下の激突だと、ライオンがヒグマやホッキョクグマを殺した例の方が
遙かに多い。

いやあ、無知って見るの楽しいねw
190無記無記名:2008/03/13(木) 19:50:48 ID:J9QWHRPU
これが現実

2007年9月に中国南部のトラ(アモイトラ)が大きなクマを捕殺
http://english.savechinastigers.org/node/325

A bear carcass scared a woman villager. Yongju Wang, from Xiangping Village, was the first one who
found the bear’s body. On the morning of September 13th, Yongju was collecting medicine with her
husband in Tongchangwan Hill. Yongju suddenly saw a big bear lying 20 metres away from her. She
quickly crawled up a tree; her husband found another tree.
The couple watched the bear for a while, but the bear was not moving at all. Zijin drummed up his
courage to get closer to the bear, and then he found it was dead with only skin and legs left. They
wondered what kind of animal in the forest can beat the bear. Both had grown up in the mountains
and Yongju and Zijin have heard about the power of tigers. Older people have a saying that “Tiger
goes bright, tiger goes ridge”, meaning tigers are living within the thinner parts of the forest on
the mountain’s ridge. The place where the bear was found was in thinner forest, and it was not far from
the mountain’s ridge. The couple both agreed that the bear was eaten by a South China Tig

ドイツのサーカスでライオンが、引き離そうとした女性調教師とともにクマを殺害(CASSEL, Germany,March 13.-)

A woman lion tamer's heroic attempt to separate a battling lion and bear in a. circus  menagerie wagon proved fatal to herself and to the beasts today. Tho tamer entered
the cage armed only with a wire whip and succeeded in wrenching tho bearfrom Uie lion's deadly claws. Suddenly 
"the lion leaped upon thewoman and clawed her fatally.
Her dying cries attracted the attendants who succeeded in dragging her from the cage only after shooting the Hon.
The bear also died from his Injuries.
The battle between the beasts started after the lion had crushed a wooden partition in the cage.

飼育下における事故。ライオンがクマの喉を咬んで殺害
http://i201.photobucket.com/albums/aa161/SumatranTiger/sdff.jpg

It Failed to Save Him. Th« bear which performed In a cag-ewith the other fcnimals at
Mundy's Show In Luna Park died yesterday. His end-was brought about by the
biggest  lion in the chow. On Monday night t°he lion attacked th*bear In the arena.
They were separated. Later, when the animals were being: ledback to their cages, the
bear turned on the lion and a fight followed. The bear clawed the lion's head and
almost blinded him, but the lion lacerated th« bear'* throat. ' Yesterday afternoon the bear's
throat began to awell, and It became necessaryto send for Dr. P, Kohnstamm of the
Twenty-third Street Veterinary Hospital. Th« veterinary surgeftn declared that the
bear was dying, but to give rest to his larynx the op'eratSon of tracheotomy was
resorted to. The bear waa strapped to a table and held in that position while the
trachea was I opened and a silver tubeinserted. Then the wound- was sewed upand the
bear went to sleep. He died four hours later, not from the operation, but from other -founds he had received in the battle with the Hon. Elka' Novif Grand Exalted
191無記無記名:2008/03/13(木) 19:52:26 ID:MuKjfJ7P
ローマのコロセウムで5万人の観客の前で、虎とライオンは21度戦い、全て虎がライオンを噛み殺している。
(もっとも集団行動動物は決闘には向かないのかもしれないが)
192無記無記名:2008/03/13(木) 19:53:27 ID:J9QWHRPU
The battle between a polar bear and a lion occurred in Peru, Indiana on March 25, 1909.
The two animals were locked in combat for a while before the lion was lassoed and pulled off the bear
and the polar bear sought to continue the fight but collapsed before it could strike the lion again.
Presumably it suffered too much blood loss.

ライオンとホッキョクグマの戦いがインディアナでおこなわれた。
ライオンはクマを捕らえ引きずり回した。抵抗を試みたクマはついに力尽き、出血多量で死亡した。
193無記無記名:2008/03/13(木) 19:53:56 ID:1QcNJdMo
>>186ソースはデスカバリーチャンネル
白熊の噛む力750キロ ライオンの噛む力450キロ
腕力も白熊の方が上
専門家の見解です
大型のグリズリーは白熊に匹敵するとの事でした。
194無記無記名:2008/03/13(木) 19:54:58 ID:MuKjfJ7P
トラとライオンでは圧倒的にトラの方が強い
熊などは規格外。おそらく逃げるか無理やり戦わせるには熊に
とって拷問以外の何物でもないと思う。
195無記無記名:2008/03/13(木) 19:55:19 ID:ctSOs0ws
どうでもいいけど
スレチ多すぎ

お前らは頭悪いんだから何も考えなくていいよ
196無記無記名:2008/03/13(木) 19:57:11 ID:J9QWHRPU
>>193
しかし、実例ではライオンがホッキョクグマに勝った例しかなく、
ディスカバリーも270kgのライオンと675kgのヒグマがやれば
10回中9回はライオンが勝つと思ってるとw
197無記無記名:2008/03/13(木) 19:57:54 ID:+bKE/Kyi
解り難い日本語だ
198無記無記名:2008/03/13(木) 19:58:26 ID:MuKjfJ7P
物理中将は大きさ位しか頭に入っていない。

筋力、武器、スピード、固体面積など完全に無視。
物理でも何物でも無い。それなのに物理だと言うのは論外だと思う。
199無記無記名:2008/03/13(木) 19:59:09 ID:+bKE/Kyi
あ、ごめん>>194に対してのレスね
200無記無記名:2008/03/13(木) 19:59:12 ID:J9QWHRPU
インディアナ州のサーカスで、ライオンがホッキョクグマを殺害(NewYork Times) 
http://i201.photobucket.com/albums/aa161/SumatranTiger/asd-1.jpg
PERU, Ind., March 26.・quot;Brutus," the largest lion owned
by Hugenbock & Wallace show
company, killed a polar bear and created panic at the show's headquarters here late
yesterday afternoon. These two animals, together with a
tiger, leopard, Jaguar, a bloodhound
and a hyena constitute a family of beasts being trained by John Helliott.
Every afternoon they are put through a number of marvelous stunts and it was while the bear
was taking its seat beside the lion that it brushed against "Brutus." Quick as a flash the lion
sprangon the bear and the growling which followed created
a panic among the other animals
in the iron cage. Helliott had hard work keeping out of
their way. Finally he got to the door;
which opens to the runway for the animals, and he succeeded
in driving all of them out except
the lion and the bear which were rolling over and tearing each other's flesh with teeth and
claws. Helliott got a crowbar and tried to pry the lion's mouth open and loosen its grip on the
bear's throat. In this he failed. He then lassoed the lion
and finally got the rope around its throat, thus choking it until it finally let go. The bear was bleeding from the
breast and throat, yet it staggered to attack the choked
lion. However, the bear fell dead before it struck a blow. Helllott says this was the hardest battle he ever experienced since be entered the animal training
business. The polar bear was a new one in the family.

喉に喰らいついたライオンの顎をバールでこじ開けようとしたが
成功せず、投げ縄で頸を絞めてようやく引き剥がした。
201無記無記名:2008/03/13(木) 20:01:39 ID:MuKjfJ7P
ローマのコロセウムで5万人の観客の前で、虎とライオンは21度戦い、全て虎がライオンを噛み殺している。
(もっとも集団行動動物は決闘には向かないのかもしれないが)


トラが圧倒的に強い事を知らない馬鹿が多すぎる。
202無記無記名:2008/03/13(木) 20:06:02 ID:1QcNJdMo
>>190ギャハW

中国の熊ってツキノハかW

中国に大型のグリズリーいるのW

無知ってコワイW
203無記無記名:2008/03/13(木) 20:09:09 ID:1QcNJdMo
>>194日本語のお勉強しましょうW
204無記無記名:2008/03/13(木) 20:11:53 ID:J9QWHRPU
>>202
馬鹿だねぇ
中国にもヒグマはいますw

ここで重要なのは平均120kg程度の小型のアモイトラが大きなクマを殺したということw
205無記無記名:2008/03/13(木) 20:12:38 ID:J9QWHRPU
>>203
お前が泣き叫んでも

トラ、ライオン>>>>ヒグマ、ホッキョクグマは世界の常識WWW
206無記無記名:2008/03/13(木) 20:14:50 ID:1QcNJdMo
>>200北極熊の飼育個体って極端に小さいからね。
ライオンが一方的に噛み付いたのでしょう
野生の北極熊なんかサーカスにだしたら惨劇がおきるしねW
逆にライオンは飼育個体の方が大きくなるみたいだね。
207無記無記名:2008/03/13(木) 20:17:20 ID:J9QWHRPU
>>206
ハイ負け惜しみw
飼育個体でも500kgぐらいにはなる。
つうか、野生下の方がホッキョクグマはデブるので
食事を管理するサーカスや動物園の方が理想の体型ということ。
208無記無記名:2008/03/13(木) 20:18:27 ID:4cMgHMi8
>>206
ホッキョクグマのアリクイみたいな貧弱なツラじゃ
雄ライオンに勝つのは無理だよ・・・・・・
209無記無記名:2008/03/13(木) 20:19:07 ID:1QcNJdMo
>>204北極熊やグリズリーがいるか聞いてるのだよW
中国にいるのW
210無記無記名:2008/03/13(木) 20:22:30 ID:ZG5EQ7Rj
グリズリーは平均190kgじゃなかったっけ
昔はでかかったらしいけど
今は引き合いに出す個体ではないわな
211無記無記名:2008/03/13(木) 20:31:18 ID:MuKjfJ7P
>>206気合だねいくら図体がでかくてもびびってたら勝てない。
小さくてもガンガン攻める性格じゃないと熊がライオンに勝つのは無理。

無論その点トラはライオンより凶暴な性格だからこそ強い。
212無記無記名:2008/03/13(木) 20:31:21 ID:1QcNJdMo
>>207で?飼育個体の500キロと野生の900キロが戦ったらどうなるのW
213無記無記名:2008/03/13(木) 20:31:49 ID:fZ91VMux
ディスカバリーチャンネル
http://dsc.discovery.com/convergence/animalfaceoff/game/play.html
最強はアフリカゾウ、次はライオン

小原秀雄「猛獣もし戦わば」
http://konikugan.com/?p=268
トラ、ライオン、アフリカゾウが三強

今泉忠明「しじまに生きる野生動物たち」
トラが最強

巨大動物図鑑
アフリカゾウ最強で、次がトラ、ライオン

BBC ディヴィッド・アッテンボロー(世界最高の動物学者)
http://www18.ocn.ne.jp/~raptors/attenborough/the-life-of-mammals/the-life-of-mammals.html
トラは地球最強の肉食獣で脅かすものは存在しない(ホッキョクグマも肉食獣として紹介してたがガン無視)

まぁ、これが結論だ
これ以外は素人の戯言
214無記無記名:2008/03/13(木) 20:35:23 ID:fZ91VMux
これも

「通俗世界全史」薄田斬雲が編述
「象と虎・野牛と獅子・豹と野猪との博闘などは居常茶飯的にして」
→コロッセオ(古代ローマ時代)では好カードとして、ライオンは野牛と、トラをゾウと「居常茶飯的に」闘っており、ほとんどがこの組み合わせだったそうです。

象のライバルはトラ。

「とらの巻」 増井光子
P34より
「早期のローマの詩人たちはトラについて触れていなかったのに対して、ウェルギリウスやホラティウス、オウィディウスの作品にはトラが二十数回登場する。
(中略)それらはいずれも、トラを残忍さの象徴として描かれていた。
皇帝は民衆の好奇心や満足させるため、目新しくて珍しい動物を闘技場へ登場させることを考えなければならなかった。皇帝時代には、野獣の中でも最強とされていたトラを大衆の見せ物として開陳させることが重要であった。(中略)
野獣の中でも極めて残忍で最強のトラがほかの動物を引き裂くところは、ローマの民衆にとって特に興奮をかき立てる見せ物であった。」

↑あらゆる猛獣同士をピットで闘わせたローマでは、トラが最強の動物であるという認識。
215無記無記名:2008/03/13(木) 20:36:22 ID:fZ91VMux
>>212
ホッキョクグマの900キロなんてろくに動けもしない
デブだよ。
216無記無記名:2008/03/13(木) 20:40:09 ID:MuKjfJ7P
ホッキョクグマは当然デブです。脂肪着きすぎです。あまり動けません
そのくらいデブじゃないと寒い北極でいきていけないのです
217無記無記名:2008/03/13(木) 20:42:54 ID:Kis54eGL
熊さんはいっつも鮭さんやアザラシ君食べてるんでしょ? 
ライオンさんは牛さんや馬さんでしょ? 
  
・・・きっとライオンさんの方が強いよ。 
  
重さや力だけじゃないんじゃない?
キリンさんや牛さんなんかのキックは熊さんのパンチより効きそうだくどライオンさんに食べられちゃうもん。
 
一番強い恐竜て一番でかいやつだっけ? 
一番強い男はチェホンマン?  
でも熊さん可愛から好き!
218アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2008/03/13(木) 20:50:34 ID:q2a0DMeJ
魚を食べている方が強い。魚を馬鹿にするな。
219無記無記名:2008/03/13(木) 20:54:13 ID:Kis54eGL
僕お魚さんよく食べるよ
でもライオンに負けちゃう。 
220無記無記名:2008/03/13(木) 21:23:14 ID:1QcNJdMo
>>217像は何食べてるのかなW
君は草食べてる牛に勝てるのかなW
221無記無記名:2008/03/13(木) 21:26:50 ID:1QcNJdMo
>>215素早く逃げる獲物をどうやって捕まえるのかなW
論破WWW
222無記無記名:2008/03/13(木) 21:39:29 ID:aO3Ci+RD
>>221
雑食でゴミ箱漁りを主とするぐらいのホッキョクグマが
素早い獲物を捕まえる必要が無い。
また北極に素早い動物はいない。

論破WWW
223無記無記名:2008/03/13(木) 21:40:24 ID:Kis54eGL
僕が言いたいのはね食べてる物の栄養価じゃなくて食べるにあたってどう言う行動をとってるかだよ。 
  
野性の世界じゃ補食でしょ  
意味わかる? 
  
224無記無記名:2008/03/13(木) 21:43:23 ID:1QcNJdMo
>>223草はどうやって食べてるのかなW
意味わかるW
225無記無記名:2008/03/13(木) 21:44:06 ID:Kis54eGL
たとえばもし僕が野性で今ね体を持ってたとするでしょ  
で毎日象さんを狩りして食べてたとするね。 
  
多分ライオンさんは僕より大きいけど僕はライオンさんに勝つだけのイカス男になってるのさルン♪
226無記無記名:2008/03/13(木) 21:44:55 ID:1QcNJdMo
>>222海豹が大好物なんですけどW
論破WWW
227無記無記名:2008/03/13(木) 21:45:53 ID:MuKjfJ7P
>>223
俺は魚なら素手で捕まえること出来るけど、ガゼルとかヌーとかは絶対に無理
228無記無記名:2008/03/13(木) 21:50:18 ID:+TTnoZdN
地下の微生物は地上の百獣の王よりも強い。

なぜなら核戦争が起きたら地上の生物は死に絶え、
地下の生物は生き残っていくと言われるから

牛 キリン 熊 ライオンの話は糞味噌な話

229無記無記名:2008/03/13(木) 21:53:53 ID:aO3Ci+RD
>>226
アザラシほど陸で鈍い動物いないんですけどWWWW
論破WWWWWWW
230無記無記名:2008/03/13(木) 21:55:49 ID:MuKjfJ7P
>>228
そんな事いってたら宇宙人はどうなんだよ
231無記無記名:2008/03/13(木) 22:07:09 ID:Kis54eGL
 
象さんは草食でしょ。 
  
232無記無記名:2008/03/13(木) 22:18:06 ID:1QcNJdMo
>>229ばーかW
天敵が近くにいるのに陸上でねっころがってる訳なかろーがW
君は基本的に無知なんだねW
233無記無記名:2008/03/13(木) 22:22:35 ID:1QcNJdMo
>>225頭弱いW
君は草食べてる牛に勝てるのかなW

君の弱いおつむだと草は素早く逃げるから
それを捕食してる牛は強いとかいうバカ理論なんだろうけどW
234無記無記名:2008/03/13(木) 22:39:24 ID:Kis54eGL
草食動物でしょ 
  
同じ草食動物ならねある程度体重の占める割合は大きいでしょ牙や角もあるけどね彼らは戦う為に進化したんじゃない。 
  
肉食動物は狩りをするために進化したのね同じ狩りをする為の進化ならより強い動物を補食するために進化した方が強いでしょ
  
象さんはただデカイから強いだけもし象さんがライオンさんと同じ大きさなら弱いでしょ 
それは彼らが戦うために進化したからじゃないから。  
象さんは草食動物でしょ 意味わかる?
235無記無記名:2008/03/13(木) 23:07:35 ID:Kis54eGL
動物の世界ではね体格の差はそれほど圧倒的な力はおよぼさないの 
  
象さんのように圧倒的にでかければ強いだろうけどその大きさを持ってしても稀にライオンさんに食べられちゃう。 
要するにどう進化したかだよね、進化の過程でより過酷な戦いを強いられそれを生き抜いたものこそ強く進化している。 
  
熊さんとライオンさん動物の世界では圧倒的な体格差とは言えないよね。
じゃ何が強さを決めるか?進化過程じゃねぇ?
 
ね、熊さんは何食べてる?ライオンさんは? 
  
どう? 
まだ説明いる?
236無記無記名:2008/03/13(木) 23:25:58 ID:MuKjfJ7P
熊とライオンどちらの獲物が強いか考えれば分かることだろうね。
いくら熊がでかくても強い動物相手にして無いなら負けるわな。
格闘技でも同じ事でしょ
237無記無記名:2008/03/14(金) 00:08:00 ID:neZlOJQP
>>232
陸上で寝っころがってて
しかも動きが鈍いから
鈍間なホッキョクグマでも捕らえるのは可能
論破WWWWW
238白熊です:2008/03/14(金) 01:17:40 ID:HZuF7ZGc
>>215
失礼な!! 野生で生きてる個体は、中国の肥満少年や巨人症とは違いますよ。
それに、動物園では、なかなかでかくできない。 肉と運動量を増やしたりしないとね。
まさに筋トレ板だな。

 それでも・・・・
 ライオン>白熊だけどね・・・・

アフリカ象>インド象>ライオン>サイ>虎>カバ>水牛=クマ

ただ、左のものが必ず右に勝つわけでない。 虎はヒグマには分が悪い
239無記無記名:2008/03/14(金) 01:30:52 ID:1ZStiZ55
草食、肉食動物同士では体格の差は、ほぼ強さの差に直結する。
クマは雑食だから微妙だが、野生下で記録的なサイズなら
最大クラスのトラやライオンにも引けを取るとは思わない。
240無記無記名:2008/03/14(金) 01:34:21 ID:aZEiLOZa
>野生で生きてる個体は、中国の肥満少年や巨人症とは違いますよ。

残念だが、ホッキョクグマだけは例外だな
普段からしてメタボの極み、アッー!な体型だし
241無記無記名:2008/03/14(金) 04:31:40 ID:YyG0l6+a
>>238
お前ディスカバリー好きなw

でも、トラはヒグマに勝つよ。
242無記無記名:2008/03/14(金) 08:43:06 ID:2VyVfE33
熊ってどんな動物を補食するために進化したの? 
  
その大きなホッキョク熊は何故太く進化したの?
それは寒さをしのぐ為の進化でしょ脂肪だよね。
  
その大きくなり方では体格差はあまり効果ないんじゃない? 
  
野性でライオンさんは狩りをする為にあの大きさにかった強く獲物を狩るための最低限のスピード俊敏性を失わないために
  
ホッキョク熊さんは狩ってる獲物がそもそも・・・
それゆえに狩りには戦いにはマイナスになる程の脂肪を貯えれたの
 
その大きくなりかたじゃデカイを売りに強さアピール出来るほど熊さん大きくないじゃん象さんみたいに  
牛さんと変わらないじゃん大きさまぁ牛さんより狩りして進化した分強いだろうけど
243無記無記名:2008/03/14(金) 09:15:13 ID:qRHniPdz
いや、ホッキョクグマは
アジアスイギュウの3分の1の重さだぞ<平均して
244無記無記名:2008/03/14(金) 11:19:17 ID:FEWz3AbG
>>201
ユーチューブで虎×ライオンは幾らでもあるだろw
壮絶な戦いの末、尽く虎が負けてますが何か?
245無記無記名:2008/03/14(金) 20:20:36 ID:xNkA+1lR
虎って弱いんだなW
ツキノハと五分五分かなW
246無記無記名:2008/03/14(金) 20:21:51 ID:xNkA+1lR
>>237無知ここに極まれり
247無記無記名:2008/03/14(金) 20:25:18 ID:LwL+6FYQ
>>244
トラはライオンと21戦中21勝なんですが、壮絶な戦いの末?
圧倒的にトラがおして最後はライオンの命乞いシーンの方が圧倒的に多いのですがw
248無記無記名:2008/03/14(金) 20:43:24 ID:UcDjEj21
トラオタとライオタの争いのほうが面白そう
249無記無記名:2008/03/14(金) 20:46:40 ID:9KPkhMRP
>>245
グリズリーはピューマにも勝てないwww
http://www.youtube.com/watch?v=B8Y-kO3DgOw
正にアケボノだな
250無記無記名:2008/03/14(金) 20:47:19 ID:9KPkhMRP
>>246
アザラシの陸の鈍さは亀並
論破WWWWW

熊みたいに弱い動物のヲタだと大変そうねw
251無記無記名:2008/03/14(金) 21:16:10 ID:xNkA+1lR
>>250君って、本当に無知なんだねW
アザラシが呼吸する為に浮上した瞬間を狙って襲い掛かるんだよW
浮上したアザラシに飛び付きすくい上げる。
その時の力は70キロのサンドバックを3.5メートル以上跳ね上げるパワー
アザラシが陸上にねころがっていると思っている君の頭脳でも理解出来たかなぁW
論破WWW
252白熊です:2008/03/14(金) 21:54:21 ID:y2UDOwnW
>>239
たしかに、イリエワニや北方系クマの、記録的サイズは、獅子虎に勝つ可能性は否定はできない。
ただ、 一般的に言えば、 猫科には勝てないというのが多くの意見ですクマ☆
 >>240
そりゃ、猫科動物や競技用闘犬と比べたら、肥満児だけど・・・・

 >>241
う〜ん。 ボクもそう思うけど、ボクよりはディスカバリーの学者の方が
信用できるしょ??
253無記無記名:2008/03/14(金) 23:35:58 ID:wDcEI7Il
>>251
鈍いモグラたたきと同じ要領だねWWWW
俺でも出来るわWWWWWWWWW

>その時の力は70キロのサンドバックを3.5メートル以上跳ね上げるパワー

牛は500キロの馬を空中に放り投げてましたけど?w
熊の力ってやっぱ大した事無いね

ハイ論破
ホッキョクグマはやはり弱過ぎる。
ライオンやトラに一瞬で噛み殺されるね。

実例通りWWWW
254無記無記名:2008/03/15(土) 00:08:03 ID:TBmYUjt7
ライオンの噛む力は平均400〜500kg
ホッキョクグマの噛む力は平均800kg
らしいけど
255無記無記名:2008/03/15(土) 00:42:32 ID:DuTpwxlU
>>254
それガセ
実際はトラライオンの方が凄い
ドライ・スカル法の2007年研究によると、ね。
256無記無記名:2008/03/15(土) 01:04:21 ID:TBmYUjt7
なんだガセかよ
無駄な知識を知って損した
257無記無記名:2008/03/15(土) 01:18:18 ID:vVT2lksh
口みたら、どう見てもクマよりライオン。
258白熊です:2008/03/15(土) 01:19:24 ID:nDPdgyu3
>>254
>>256
 一口に顎の力といっても、 実際にかむときは犬歯をあわせる強さが大事。
クマは佼筋力その物は強くても、 犬歯の圧力は、猫科に劣るのではないかな??

 それに、素人が命中力の悪い口径のデカイ銃を使うよりも、 プロが命中力高い
口径小さい銃使う方がはるかに恐いクマ・・・・ 
259白熊です:2008/03/15(土) 01:20:14 ID:nDPdgyu3
 パンチ力キック力も大事だが、 一番大事なのは技術と度胸
260無記無記名:2008/03/15(土) 01:24:01 ID:RMGZKYli
熊は度胸が無いね。
>>249ではピューマから逃げてるしコディアックやグリズリーではないが
7キロの飼い猫に襲われて木の上に逃げ降りられなくなった熊もいる。
熊は動物専門に狙うハンターじゃないから強い相手にわざわざ立ち向かう
度胸が備わってないんだろう。
261無記無記名:2008/03/15(土) 01:25:36 ID:CcKErqUw
ワニ 1100kg
ハイエナ 450kg
ライオン 310kg
犬 150kg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2369685
262無記無記名:2008/03/15(土) 01:33:06 ID:CcKErqUw
http://www.youtube.com/watch?v=cowCS_OoDSY&feature=related
これに勝てる人間がいたらコーヒー吹くわ
263無記無記名:2008/03/15(土) 01:44:23 ID:/3DrmiFU
トラやライオンの顎はハイエナ以下か
264無記無記名:2008/03/15(土) 01:50:08 ID:CcKErqUw
ハイエナは余り物の骨を噛み砕く必要性から
アゴの筋肉が物凄い付いてるらしい
265無記無記名:2008/03/15(土) 02:04:51 ID:lcxJU5Ek
サメとライオンどー見ても本気で噛んでないだろ・・・・
クダラネエw
266白熊です:2008/03/15(土) 02:13:48 ID:nDPdgyu3
ハイエナは象の骨を砕いたりできるから、単純な顎の力は強いでしょう。

たしか、犬歯にかかる圧力はライオンの方が強かったはず。
267無記無記名:2008/03/15(土) 05:57:39 ID:KjHDGVCp
>>253頭弱いW
片手の力だろうがW
牛の片手の力は熊より強いのかW
論破WWW

手先の器用さで熊に勝てる猛獣っているのか?
実例通りだとライオンが瞬殺されてるねW
完全論破WWW
268無記無記名:2008/03/15(土) 07:53:25 ID:DuTpwxlU
>>267
両腕だろWWWW
熊にそんな力はねえよWWWW

ネコ科の方がクマよりよっぽど器用で
前腕の可動範囲も広い。

何寝言ほざいてんの?
動物園やサーカスじゃライオンに殺される熊がいるだけですWWWW
多くの学者が言うようにねWWWWWW
ほい完全論破
269無記無記名:2008/03/15(土) 07:54:14 ID:DuTpwxlU
熊ヲタってこの語尾のWW一匹しかいないな。
虚しくなんないのかコイツ
お前以外熊が虎ライオンより強いと思ってるのなんて一人もいねーぞ。
270無記無記名:2008/03/15(土) 08:28:04 ID:KjHDGVCp
>>260人間だってチワワが吠えながら向かって来たら逃げるだろ
本気で戦えば蹴り一発でチワワ即死だけど
熊も一緒、本気でやったらピューマ即死だろ
熊にしてみたら意味のない事はやりたくないのだろうけど
271無記無記名:2008/03/15(土) 08:30:25 ID:TQLuETvq
柴犬くらいの犬に追われるトラの動画もあるしな。

まあ、それ以上にクマたんのほうが情けない動画あるが。
272無記無記名:2008/03/15(土) 08:30:32 ID:KjHDGVCp
>>268ゲラゲラW
ライオンの方が前足、器用なのW
プッWゲラゲラW

それは、間違いないですかW
273無記無記名:2008/03/15(土) 08:41:13 ID:FcsQ16mu
ライオン、トラ、クマ、の中で圧倒的に強いのはライオンなのは周知の通り議論するまでもないと思うのだが
何が悲しいってそれをひと目に見抜けない鈍感な男の感覚というか浅はかさだよな。
そこは救いようがないぐらい痛い。亀田に敗れた奴が「亀田はマイクタイソンより強いぞ!」といってるようなものだ。
何も解ってないというかほんとにまあねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
すまん、勢いのあまり点が伸びてしまったがそのくらい情けない話なんだよな。
解れよ見抜けよ気付けよ男だろと。百獣の王にかかればトラも所詮はネコ。
いくらでかくてもネコの力などライオンには通用といっても過言ではない。
何度か「ネコ科」でライオンとトラを一緒にくくってるやつもいたようだが
ライオンの能力と強さは別格だと思って間違いない。
どちらも同じような大きさのネコ科に違いないが別種なのは身体的にもはっきりしている。
はやり強靭な顎、筋力、性質、やはりライオンが抜きに出てるのは間違いない。
そんなライオンにしてみればクマ程度の生き物所詮小者でしかない、ライオンの前では運動音痴なマケボノ以下同然。

とまあここまでが常識。人間界でも動物界でも絶対はないだけにいつでも勝負は覆るが例外は例外
色々な時があるようだ。もしライオンを土佐犬のように飼いならすことができたなら
本当の意味での百獣の王を作れるのではと想像する。
ほうぼくされるヒツジやヤギを犬が追いやるようにライオン数頭いれば
ゾウを追いやり思うが侭にまとめられるかも知れない。
油断と隙を見せない限り余程の武器を持つ猛獣でないと百獣の王を葬ることはできないでしょう。
                        
                         byムツゴロウ
274無記無記名:2008/03/15(土) 08:43:24 ID:KjHDGVCp
>>271それは情けないとはいわないW
君は小動物を蹴り殺す人間が凄いと思ってるの?
根本的に間違ってますなぁW
275無記無記名:2008/03/15(土) 08:46:29 ID:TQLuETvq
>>274
トラは人間じゃないぞ
優しさから犬から追われてもやり返さなかったとでも?
276無記無記名:2008/03/15(土) 08:53:38 ID:KjHDGVCp
>>275無駄な殺生はしないと言う事
強さとは何の関係もない
277無記無記名:2008/03/15(土) 08:55:23 ID:FcsQ16mu
×ライオンには通用
○ライオンには通用しないといっても〜

小林タケルとクマがソーセージを早食いする動画でクマの食いっぷりからも
動物の力強さを感じられると思うが、それをライオンに置き換えるだけでも
ライオン百獣の王の力強さが容易に想像できると思う。
あともう1つ思うことは大型のネコ科がネコ科がいうがネコ科が特別優れているというのは違う気がしている。
確かに犬に比べれば機敏な一面もあるが犬や狼のような力強さに欠ける一面があるのも間違いではないと思う。
なぜならもしシェパードや狼がライオンぐらいの大きさがあったなら戦闘の姿勢から見ても
ライオンを脅かす存在になることは間違いないだろう。あいにく犬科の大型はその程度の大きさしか
持ち合わせていないがネコ科のように偶然にも運動能力のたける犬科が存在したなら
必死に手名づけても「われこそはリーダーなり!」とばかりにでかい犬に噛み殺されてしまうだろうさ。
                    
                         byムツゴロウ
278無記無記名:2008/03/15(土) 08:57:44 ID:KjHDGVCp
>>273象をまとめるなんて無理
実際にやってから言え!
ライオンは集団なら強いね
279無記無記名:2008/03/15(土) 08:58:59 ID:TQLuETvq
>>276
追っかけてきた犬に対して、無駄な殺生はしない〜?
んなもんトラが思うかよw

単に急に吠えられながら追いかけられて驚いて逃げ出したんだわ。
280無記無記名:2008/03/15(土) 09:01:18 ID:FcsQ16mu
>>278
人でもまとめられる。
ライオンなら容易。

だがライオンをてなづけ飼いならしてるような現実がない。

いや、しっかり脅し、時にはひるまず攻撃を加えればゾウの群れも思うが侭。
それだけライオンが犬のように勇敢であってくれたならな。てな話だ。
281無記無記名:2008/03/15(土) 09:09:13 ID:FcsQ16mu
動物も人間も臆病だ。ビビル。生死がかかってるからな。
また利口な動物ほど生き死に敏感だろう。
色々なケースがあるでしょう。子供のガラガラにびびるライオンもいるだろう。
またそういう時もあるだろう。動物の世界では逃げて命を守るのも勝ちなんだな。
282無記無記名:2008/03/15(土) 09:10:46 ID:TQLuETvq
ん、そういう事なら解るよ。

283無記無記名:2008/03/15(土) 09:15:14 ID:TQLuETvq
ちなみに動画探してるんだが、解らなかった。
だれか知ってたら貼ってくれませんか?

深夜、民家の敷地に侵入したトラを、
物陰から猛然と出てきた柴ていどの犬が、
トラを追い払ってそのまま二匹とも固定カメラの画面から消え、
しばらくたってから、犬がトコトコ帰ってくる動画なんだが。

犬が無事でホッとした記憶がある。
284無記無記名:2008/03/15(土) 09:22:07 ID:FcsQ16mu
何々オタとかどうでもいいがクマがライオンを噛み殺す映像が記録されてるなら
一度でも見てみたいな。なけりゃないんだな例外ですら。

またトラさん好きがいるならライオンライオンというほどでもないんだが
さすがにクマはライオンやトラに比べれば弱すぎる、ライオンやトラに勝負を挑むにしては
ちょっとばかりライオンやトラより大きいだけで、へなちょこパンチにのっそり押しくらまんじゅう、
デカケツふりふりのさのさ逃走ではライオンに殺されたいクマにしか思えないだろう。
クマを見てると重いだけのブタを思い出す。それくらいマケボノチック。
シロクマがマケボノなら、グリズリーが角田だな、所詮マイクタイソンの敵ではない・・・・・・・・・・・・・・・。
とまあそこまで点を伸ばす必要もなかったわけだがこんなものははっきりいうなら
ライオンもトラもクマもあったもんやない。クマもライオンもあるかい。
猛獣は猛獣だ。わしには一切関係ない。知るかボケ、トラもねずみもヘチマもあるかい。
ライオンもゾウもへったくれもあるかいな。知らん知らんわしには関係ないし用事もない。失礼しますよ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
285無記無記名:2008/03/15(土) 09:52:04 ID:/fMUbE9A

286無記無記名:2008/03/15(土) 10:18:20 ID:bggdtT9p
熊が何故弱いか知ってるか?


クマだからだw
287無記無記名:2008/03/15(土) 10:18:36 ID:KjHDGVCp
>>284ばーかW
元々、自然界では虎と熊は殺したり殺されたりの関係なんだよ。
虎は不意打ちが得意で殺されそうになったら逃走するのが得意にも関わらず
闘技場の戦いなら熊の方が強い
それが専門家の見解ですW
288無記無記名:2008/03/15(土) 11:10:49 ID:nrR+UrIi
>>287
また捏造か?
巨大なヒグマはトラを見ると一目散に逃げる。
雄トラには間違っても喧嘩売ろうとはしない。
これが現実WWW

闘技場でも無論トラの方が遙かに強い。
アッテンボローも小原も今泉も千石も最強動物と認めるのがトラだからな。

クマのような学者の誰からも最強と言われない弱小雑魚動物と違うのだよw
289無記無記名:2008/03/15(土) 11:38:30 ID:zV4Mb+rh
うちのじぃちゃんは熊を巴投げで転がした後、蹴りで熊の下顎を粉砕した。
そんなじぃちゃんでもトラとライオンには勝てないって言ってた。つまり、
ライオン・トラ>>>>>>>>>>>>>>>>>じぃちゃん≧クマ

Q.E.D.
290無記無記名:2008/03/15(土) 11:56:58 ID:/fMUbE9A
291白熊です:2008/03/15(土) 14:21:37 ID:j1N54hkO
>>270
 そのクマは、灰色熊(グリズリー)だから・・・ せいぜい200kgくらいだから、
ピューマを瞬殺はできないよ。
 でも、基本的には灰色熊>ピューマということですby小原
292白熊です:2008/03/15(土) 14:24:35 ID:j1N54hkO
>>270
 そのクマは、灰色熊(グリズリー)だから・・・ せいぜい200kgくらいだから、
ピューマを瞬殺はできないよ。
 でも、基本的には灰色熊>ピューマということですby小原
293白熊です:2008/03/15(土) 14:29:02 ID:j1N54hkO
>>287
専門家の意見では、闘技場で、虎ライオンに100%勝てるとみなせる獣は・・・・

 アフリカ象だけですよ。

 基本的に成体同士は喰い喰われの関係ではない。 小熊や弱い固体を虎が
襲う事はあるけど、大人のオスクマを襲う虎はいない。 クマにしてみたら、
虎は恐るべき存在。 『群れの象』の子だって喰われるんだからね
294白熊です:2008/03/15(土) 14:33:56 ID:j1N54hkO
>>267
猛獣同士の争いごとに関して、『学術的に決定的な証拠』と言うものは、何一つとして
ない。 それは、虎や獅子が勝つ場合でも、くまが勝った場合でも同じ事。
 
 動物園で山猫が、豹をかみ殺した一例はあるが、 しかし一般的には豹>山猫
295無記無記名:2008/03/15(土) 14:56:21 ID:KjHDGVCp
グリズリーの一撃でバイソンの脊椎、粉砕骨折した事例もあるみたいだね。
虎が一撃で頚椎、粉砕して即死したのもうなずけますなぁW
耐久力
バイソン>>>>虎
ですからなぁWWW
296無記無記名:2008/03/15(土) 15:56:05 ID:CB5lREve
>>295
猫科は体が柔らかい
297無記無記名:2008/03/15(土) 16:06:30 ID:/NIbxciM
>>289
糞も証明になってない
298無記無記名:2008/03/15(土) 16:38:05 ID:uMY5lkSs
格闘技でも無理やりに弱い奴を強い設定にして
嫉妬心で叩こうと必死な奴がいるが動物の場合は答えが出てるだけに解りやすいな。

非常に言いにくいが中学校からのメガネを20代30代40代50代と使い続けるようなやつではなかろうか。
メガネを落として割ってはいけないのでゴムで止めてるような、そういう雰囲気は感じられる。

格闘技場でスライムが彷徨う鎧に勝つというような話はもういいじゃないか無理やりすぎるだろ。
例外だと気付かないのか。勝率の高さぐらい解ってほしいものだ。
カラフルなビニール袋を持ってにニヤツクながら歩いてるようなつもりでいるのか知らないが
そのような気分のままでやいのやいのと、やいのやいの書き込みをされると体がのけぞってしまうじゃないか。
そってそって体も一周してしまいそうだ。のけぞりかえって天を仰いでしまう。
少しでいいから冷静になろうじゃないか。
299無記無記名:2008/03/15(土) 16:43:47 ID:uMY5lkSs
「書き込む」を確かにクリックしたつもりだが、送信エラーがあってはいけないので
もう一度もの申すが、非常に言いにくいが中学校からのメガネを20代30代40代50代と使い続けるようなやつではなかろうか。
メガネを落として割ってはいけないのでゴムで止めてるような、そういう雰囲気は感じられる。

格闘技場でスライムが彷徨う鎧に勝つというような話はもういいじゃないか無理やりすぎるだろ。
例外だと気付かないのか。勝率の高さぐらい解ってほしいものだ。
カラフルなビニール袋を持ってにニヤツキながら歩いてるようなつもりでいるのか知らないが
そのような気分のままでやいのやいのと、やいのやいの書き込みをされると体がのけぞってしまうじゃないか。
そってそってそりくりかえって体も一周した。確かにのけぞりかえって天を仰いだ。
少しの時間でいいからそのゴムひもメガネをそっと机に置こうじゃないか。
300無記無記名:2008/03/15(土) 16:48:23 ID:uMY5lkSs
よしどうだろう。冷静に会話できそうになったのではなかろうか。

さてクマフェチさんにお聞き致します。

ライオンより弱いトラとクマと戦えばどちらが勝つでしょうか?

万が一にもクマが勝つと仰るならたった1つでいいです。ソースを出してください。
妄想はもう結構です。たった一例でいいです、おとぎばなしやママゴトの世界ではなくて
現実にそういった映像が記録されてるならこちらとしても考慮したいではありませんか。
どれ拝見させてください。あなたなら数多く目に焼き付けてきてるでしょうから。
301無記無記名:2008/03/15(土) 17:00:15 ID:uMY5lkSs
ところでクマフェチさんが大きなダブリューがお好きなようですね。
普通そのような症状に見舞われたなら再起動してダブリューを通常の大きさに
戻そうとするものだと思いますがクマフェチさんは大きなダブリューが本当にお好きなんですね。
ひとつではなく多少は並べてみてはいかがでしょうか。そのほうがきっと雰囲気でますよ。
いやしかしダブリューを・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
すみません、ちょっと言葉につまってしまいまして申し訳ないですWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
情けないレスがあったものですよ、右も左も解らない上も下も西も東も解らない、しっかりしてほしいですね本当に心から思いますよ頑張ってください応援しています!!
302無記無記名:2008/03/15(土) 17:17:55 ID:uMY5lkSs
クマさんはモンゴモンゴしてのっそりのっそりモンゴモンゴ動くだけですよ。
またに背伸びしたり手でつついたりしますがものの一瞬でポテっとやられてしまいますよ。
クマさんはですね、シカさんと押し合いへしあいしてました。
あれでもクマさんにしてみれば絶好調なのですものね。
クマさんも頑張ればシカさんをポテンとこかしちゃいますもの。
中には長い戦いの末シカさんがクマさんを殺しちゃう例もあるのでしょうね。
そんな肉食獣聞いたことも見たこともないですね。クマさんの強いところ一度でいいから見てみたいな…。

クマさんてね、人が身近に恐れてきた動物なんです。
亀田に負けたやつが「亀田はマイクタイソンより強い!」とおってるのと同じなんです。
あれ?これさっきもいいましたっけ?WWWW すみませんWWWW

クマさんってね、人が恐れ知らず知らず野のあいだに凶暴化させてしまい
誤ったイメージが定着してしまったものだと思いますよ。
クマさんはメスのシャケをつついていじめて捕食するだけの動物です。
またハチミツをなめてノンキによっこいしょっと座ってるだけのブタみたいなものなのですね。
北極ではどうでしょう。アザラシを仕留める事ができるクマさんこそが遺伝子を残すことになるのでしょうか
アザラシって武器もない手もパタパタしてる大ききなお肉ですよね?
いってみればなかなかよい環境の中にいます、にも関わらずクマさん生きるのしんどいしんどいって言ってます。
寒いからボヨンボヨンに脂肪つけてますがアフリカ大地を踏みしめているライオンさんはどうでしょう。
黒人のようにスリムで筋肉質なんですがクマさんは小さいお口でかわいらしくモゴモゴしては
ネコに頭をつつかれて逃げて逃げて尻をつつかれてフンガーフンガオーって痛い痛いて泣いてました。
そうそうパンダ知ってますぅ?竹のみ食えるように進化したクマさんです。
殺し合いですから本気でやりあわないとわからない、まずクマさんがパンダさんに勝てるのか
本気で疑っている私がここにいます。
303無記無記名:2008/03/15(土) 17:26:28 ID:uMY5lkSs
おやおやこちらのメガネも曲がってきちゃいましたね、
目がかすんでレスもままならない状態になってきました。
しかしそれでもクマさんフェチのあなたよりは幾分マシでしょう。
私はこれでも50代まで中学校のときからのメガネを愛用してますからね自慢ですが。
しかしあなたのようにゴムひもでとめてません。その差は自覚すべきですよ!
メガネメガネメガネとあなたは言いますけれども私はメガネなどしてませんWWW
そのようなお話をしに参りました、そして去りますありがとうございました。
304無記無記名:2008/03/15(土) 17:42:43 ID:KjHDGVCp
あららW

論破されてごまかそうとしてるのかW
305無記無記名:2008/03/15(土) 18:52:33 ID:Ou6ykmn+
ライオンの一撃でサイの足が折れた事例もあるみたいだね。
熊が一撃で頚椎、粉砕して即死したのもうなずけますなぁW
耐久力
サイ>>>>>>ライオン
ですからなぁWWWWW
306無記無記名:2008/03/15(土) 18:53:20 ID:Ou6ykmn+
間違えた、

サイ>>>>>>ヒグマだw
307無記無記名:2008/03/15(土) 19:40:20 ID:KjHDGVCp
こっぴどく論破しすぎましたかなW

で?ライオンは熊より前足が器用なのW
308無記無記名:2008/03/15(土) 19:49:01 ID:belK+FtA
>>307
人が一番器用だけどそれがなに?どうかしたの?
クマのパンチってネコパンチ以下だよ知らないの?
309無記無記名:2008/03/15(土) 20:06:04 ID:KjHDGVCp
ライオンの前足は熊より器用
アザラシは陸上で寝転んで動かない
間違いないですかWWW
310無記無記名:2008/03/15(土) 20:16:08 ID:dZTzoDm9
おやおや、物理殿は居ませんか?
ボコボコにされて逃げたんですかね?
311無記無記名:2008/03/15(土) 20:27:02 ID:dZTzoDm9
お〜い白熊派って物理だろぉ〜
こめかみに青筋立てて震えてるのか〜w馬鹿は長文しか言いたい事言えないからなぁ〜アハハ
312無記無記名:2008/03/15(土) 20:48:28 ID:KjHDGVCp
ライオンの前足は熊より器用
アザラシは陸上で寝転んで動かない
間違いないですかWWW
ないなら完全論破宣言勧告しますぞWWW
313無記無記名:2008/03/15(土) 21:15:32 ID:Ou6ykmn+
>ライオンの前足は熊より器用

間違いないね

>アザラシは陸上で寝転んで動かない

動いても亀のように鈍い

これを知らないお前が無知なだけだWWW
314無記無記名:2008/03/15(土) 21:44:05 ID:+T2zViav
KjHDGVCp一人が熊が強いって言ってる現状は哀れだな・・・・
誰か擁護してやれよ・・・・・
315無記無記名:2008/03/15(土) 21:56:50 ID:KjHDGVCp
>>313恥の上塗りは止めたまえよW
論破されたからといって誹謗・中傷行為はよくないですぞW
鹿脅しが飛沫を上げるが如く
支笏湖如き深き心
七観音の如き清き心を持ちなさい
316無記無記名:2008/03/15(土) 22:16:08 ID:H8eF7YAl
315は銀河英雄伝説世代だから犬が1番強いと思ってるかもしれないけど、
貴殿の自己開発セミナー的な思考は、熊が1番という動かしがたい事実及び現実を、
結局のところ誇張しているに過ぎないのだよ。
楽しもうよ、人生を(゚o゚)
317無記無記名:2008/03/15(土) 22:29:27 ID:qoPypsPv
とうとう意味不明な事を言い出したぞKjHDGVCp
318無記無記名:2008/03/15(土) 22:38:46 ID:bKClzt3Q
>>291
このクマはどう見ても400キロはある
ま、結局熊はそんだけ戦闘が嫌い(苦手)な動物なんだろうな。
319白熊です:2008/03/15(土) 23:28:06 ID:f4/QDXw0
>>318
最初に断っておきますが、 ボクはライオンさんが(象を除けば)最強と思ってますよ。

ただ、ライオン最強派の小原先生も、グリズリー>ピューマとの事です。 昔の
ハンターナチュラリストはピューマを少し過大評価しすぎです。ピューマは
虎やライオンやジャガーや豹が属する『豹科』の動物ではなくて、山猫科に属します。

 400kgのグリズリーなら、現在の米国内陸部なら最強クラスの猛獣だよ。
沿岸部にはもっとすごいのいるけど・・・  400kgのクマって無茶苦茶でかいよ・・・
320白熊です:2008/03/15(土) 23:30:24 ID:f4/QDXw0
 阿寒の、『ボッケ』にあるエゾヒグマの剥製が確か450kgなはずです。
北海道のクマの剥製では、 千歳サーモン科学館の白熊の剥製の次にでかいです。

 その映像のクマの比でないくらいでかいよ・・・
321無記無記名:2008/03/16(日) 00:39:46 ID:CjkjFBjF
お前らライオンより虎の方が強いのもしらねーのかw
322白熊です:2008/03/16(日) 00:48:53 ID:phueZ0+u
>>321
 細かい動き、機動性(物理的な速度ではない)、柔軟性、気性の激しさ、体格
などは虎の方が上です。
 頭部の大きさの割合、骨格の強度、体重あたりの筋力や佼筋力、タテガミ、
物理的な機能などはライオンの方が上

 どちらが強いかはどうでも良いようで、人類最大の謎でもある。
 
323物理中将 ◆yAN7enUMz. :2008/03/16(日) 00:59:53 ID:TaGa6nPG
同じネコ科同士であるトラとライオンならば
体重と筋力に優る方が有利でありましょう。
草食獣や多種の場合は圧倒的な開きがあれば
ネコ科ライオンでも不利ですがトラとライオンなどの
同じネコ科ヒョウ属同士ではそこまでの開きがなくとも
僅かなハードの開きでも実力に反映される事でしょう。
ちなみに標準的な雄ライオンは体重200kg程度
大きな個体でも250kg程度。
アムールトラは300kg程度もザラであると言えますので、
やはりタイマンでは一般にはアムールトラが有利といえるでしょう。
324物理中将 ◆yAN7enUMz. :2008/03/16(日) 01:02:36 ID:TaGa6nPG
また雄ライオンとアムールトラの頭蓋骨は
ほとんど違いがないと言われております。
つまりお互い森林とサバンナで独特の進化をし
その表面的形状が大きく異なるにも関わらず骨格の差異は
ほとんどない見分けがつかないレベルであると言われております。
鬣のこけおどしによりオスライオンが強そうに見えるだけでありましょう。
325無記無記名:2008/03/16(日) 01:09:53 ID:Oph7nH8V
(笑)マッチョってビビリおおくね(笑) http://orz.2ch.io/p/-/sports11.2ch.net/muscle/1205505434/ http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1205505434/

ここが大変なことになってるぞ、物理君。
326無記無記名:2008/03/16(日) 01:12:36 ID:G+qBV14a
アナコンダ最強
327物理中将 ◆yAN7enUMz. :2008/03/16(日) 01:14:04 ID:TaGa6nPG
>>325
その提示されたスレでのテーマは「マッチョ」の精神的な事象の
論点のようですので私が粛々と論じる事もないと思われます。
私は圧倒的なハードの開きによる物理的な機能の差異や
強弱の論点のお話になったときに参加させていただきましょう。

328白熊です:2008/03/16(日) 03:24:34 ID:phueZ0+u
>>物理さん

ちなみに、アムール虎で300kgは珍しいですよ。200〜250くらい
329無記無記名:2008/03/16(日) 05:41:43 ID:Cmk5lMhE
ライオンとトラを比較した場合、同じような大きさの個体ならばライオンが勝つでしょうが
個体の大きさに開きがあれば勝率も覆るでしょう。

>鬣のこけおどしによりオスライオンが強そうに見えるだけでありましょう。

>  細かい動き、機動性(物理的な速度ではない)、柔軟性、気性の激しさ、体格
>などは虎の方が上です。
> 頭部の大きさの割合、骨格の強度、体重あたりの筋力や佼筋力、タテガミ、
>物理的な機能などはライオンの方が上

ライオンとトラと比べ方にも寄るが平均的に見た場合はライオン
また大きな個体同士を比べた場合にもライオン、要するにライオンのほうが戦闘的で
勝率が高いのは周知のように間違いないでしょう。

ライオンとトラの違いだが骨格、筋量、筋力、機動力、こういったものはライオンが上回っているのは確かなこと。
それだけにライオンが戦闘的なわけだが、個体の大きさに開きがあれば勝率も覆る。
どれだけ開けばライオンとトラが逆転するのか、このへん微妙なだけに気になるところだが
50キロなのか、20キロなのか、はたまた100キロなのか、こればかりは種が違うだけに解らないし時と場合に寄る。
いずれにせよ同じような個体ならライオンのほうが勝率は高いのは間違いないでしょう。

話は戻るがライオンとトラの違いを白熊さんは色々いっておられるようだが
戦闘においてライオンよりトラが優れてる部分を無理に当てようとしてませんかね。
結構寂しい発言になりますが似たもの同士ながらに違う個体、トラが勝る部分はおそらくないですよ何ひとつ。
視力、嗅覚、知力、そういった部分でもライオンのほうが優れているはずです。
回りくどくなりましたが白熊さん、ただ1つ違うのは優れているかどうかを別にして
「柔軟性」これだけはトラのほうが優れているような気がします。
人に置き換えるなら格闘家と体操選手のような性質の違いになるでしょうか。
単純に体がしなやかで軟らかい、それぐらいしかないと思いますよ。
気性についてですがトラは主に単独です。ライオンは群れを成します。
単独で主に行動するトラは勇ましく映るでしょうが気性は確実にライオンのほうが獰猛ですよ。
そらまあどちらも臆病なところはありますがトラのほうが攻撃的ではないのは確かです。
先入観があるのか、トラ好きさんへの気遣いなのか解りませんがいつもライオンとトラを比較されてる時気になります。
何もなければ無理にトラの良い部分を書く必要はありません。ないものはない、それが正しいなら正しいわけですから。

トラとライオンの大きさの違いだが差は殆どない。
やや平均的にトラのほうが大きいぐらいで大差なし。

>物理中将 ◆yAN7enUMz

ザラでもないし有利でもないw
330無記無記名:2008/03/16(日) 05:49:47 ID:gcQAeumq
スタミナはトラの方が上じゃないの。トラは基本的に単独で狩りするし。
雄ライオンは瞬発力は優れるが、スタミナに欠けると言う研究もあるしね。
331無記無記名:2008/03/16(日) 05:56:34 ID:Cmk5lMhE
専門家のネコ科の分け方も曖昧なところが多いがネコ科の中で唯一ネコらしくないのがライオン。
まさに大型のネコといえるのがトラ。例えば細い柱の上を起用に飛び乗って渡るというような動作は
トラのほうが上。もちろん木登りも得意。四本の足を一箇所に揃える様なネコ科独特の動きはトラのほうが得意でしょう。
噛み付き殺しあう部分ではあまり意味のないネコ科としては古い遺伝子になる。
色々なネコ科が地球上に出現したが中でもネコ科らしくなく良い形で進化したのが唯一ライオンなのかも知れない。
やはり細かく見れば他のネコ科は似たもの同士でもライオンは性質も構造も違う。
筋力、骨格、非常に良いバランスで勝ち上がってきたといえる。草原に出て力強く走ることを覚え
筋力と顎を武器に大型の草食獣を餌にし、群れをなして行動するにまで進化した。
イヌとネコの良さを得た猛獣なのかもしれない。過去の産物を良いようにいえるのは言えるが
もはや捨てたものとして流してもいいのかもしれない。
332無記無記名:2008/03/16(日) 06:00:07 ID:Cmk5lMhE
>>330
どうだろうか。ライオンのほうが直射日光でバテテいるイメージがあるからだろうか。
ジャングルではトラのほうが体力面でも勇ましいだろうが単純に長距離を走るというだけなら
ライオンのほうが体力あるでしょうね。どちらにしても速筋タイプ、バテやすいことに違いないでしょうが。
走ることにおいての体力、そうだ泳ぎはトラが上かもしれない、なおかつ泳ぐ体力も上、そういった
環境に寄るのではないでしょうかね。
333無記無記名:2008/03/16(日) 06:33:08 ID:Cmk5lMhE
全然、話は変わるが大型のハイエナ、オオカミ、土佐犬、チーター、
このへんのぶつかり合いが個人的に見てみたい。
いや残虐なものは見たくない。ただどういう戦いをして何が勝率高いのか興味ありますね。
ハイエナやチーターと土佐犬が戦う例も皆無でしょうがライオンやトラのようにスポット当たらないだけに
勝率も見えないので面白みがある。

重いものを持つだとか腕相撲で勝だとかどの動物が強いだとか人のオスはいつまでも子供だな
ID:KjHDGVCpさん。クマの強そうなソース持ってきてください。
いつまでも独りで大きなダブリューを置いてる姿見てると心が痛みます。気の毒になります…WWW
そろそろメガネを置いて冷静になるべきではないでしょうかWWWWWWWWWWW
お後が宜しいようで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
334無記無記名:2008/03/16(日) 07:00:27 ID:A2bOrX+G
で?ライオンの前足は熊より器用W
アザラシは陸上で寝転んで動かないW
間違いないですかWWW

得意のソースもだしてねW
論破WWW
335無記無記名:2008/03/16(日) 07:18:43 ID:vu3L2C8o
>>334
もう弱っちい熊の話してるのお前だけだよw
336無記無記名:2008/03/16(日) 07:30:49 ID:0ty4PY5v
>>334
クマがそんなに好きなの?
死んだお爺ちゃんがクマが一番強いって教えてくれた?
えとさハイエナVSクマどっち強いかな?
ところで手先の器用さ対決スレどこかにあるの?
そこいこっかな教えて?
337無記無記名:2008/03/16(日) 07:34:25 ID:0ty4PY5v
ライオンの前足は熊より無論器用で強い。
アザラシは陸上で寝転んで動かないだけにクマ等といつもジャレあっている。
クマもアザラシもしょせんは軟弱動物の小さな世界。
アフリカの大地を駆け抜ける猛獣どのも足もとにも及ばない。

君ってへんたいのSなの?
338無記無記名:2008/03/16(日) 07:38:14 ID:0ty4PY5v
もとい。
ライオンの前足は無論熊より器用で強い。
例えばアザラシは陸上で寝転んで動かないだけにクマ等にもやられてしまう。
クマもアザラシも天敵がいない土地柄で平凡に暮らしてるだけに
アフリカの大地を駆け抜ける草食動物の足元にも及ばないというのがもはや常識。
339無記無記名:2008/03/16(日) 07:38:27 ID:305Ufj5z
>>333
そりゃハイエナがトップでしょ
で、チターが最下位
340コテンパンマン:2008/03/16(日) 07:39:32 ID:0ty4PY5v
>ID:A2bOrX+G
非常に申し上げにくいがライオンの前足は無論熊より器用で強い。
例えばアザラシは陸上で寝転んで動かないだけにクマ等にもやられてしまう。
クマもアザラシも天敵がいない土地柄で平凡に暮らしてるだけに
アフリカの大地を駆け抜ける草食動物の足元にも及ばないというのがもはや常識。
341コテンパンマン:2008/03/16(日) 07:41:47 ID:0ty4PY5v
>ID:KjHDGVCp非常に申し上げにくいがライオンの前足は無論熊より器用で強い。
例えばアザラシは陸上で寝転んで動かないだけにクマ等にもやられてしまう。
クマもアザラシも天敵がいない土地柄で平凡に暮らしてるだけに
アフリカの大地を駆け抜ける小さな草食動物にも蹴り殺されてしまうと言われている。
342ロットワイジラ:2008/03/16(日) 07:42:00 ID:3As5V1Pt
熊さんがこないだグリたんは200キロ位しかなくて平均で400弱あるのはコディアックだと言ってたけど本当にそうかロト?
グリ=北米のヒグマではないと思うんだロト。グリは敗色クマというやつでそれとは別の北米ヒグマはブラウンベア、アラスカのはコディアックと言われてるんだロト
200キロしかないのはブラウンベアの事ではないロトか?図鑑によると敗色は平均360キロ、大物は600キロあると書いてあったロト
ちなみに僕たちロットワイラー種は本場ドイツ産ので大きいのは60キロ近くになるロトが第二のメッカ、アメリカ産はちょっとスリムで大きいのでも50キロくらい
他の飼い犬達もサイズにバリエーションがある種は少なくないそうだロト。友達のプレサカナリオ君も65センチ50キロが最大となるバージョンと70センチ68キロが最大となるバージョンがあるそうだロト
飼い犬の僕たちで同種同士の体格差がこれだけでるんだから大自然で生きる野生の動物さん達ならスタンダードえお大きく逸脱した化け物がいても不思議はないロト
343ロットワイジラ:2008/03/16(日) 07:44:37 ID:3As5V1Pt
スタンダードえお

スタンダードを
344コテンパンマン:2008/03/16(日) 07:48:27 ID:0ty4PY5v
北極クマも探せばとてつもなくデカイのいるかも。
だけどいくら大きくでも1dまでの弱い動物。
簡単に噛み付き殺される。ハイエナ3頭に捕まれば時間の問題で最後は殺される。
クマはテラ弱い。
345ガチで小学生:2008/03/16(日) 07:58:57 ID:zK3imqT6
>>ID:KjHDGVCp
どう考えてもクマがハイエナをしとめるビジョンが見えない。
ライオンやトラならにゃんにゃんにゃんと噛めばおしまいだけど
クマはモジモジして時間とともに死にそう。
そんなクマがライオンを喧嘩しちゃえばガブって一発で死んじゃうよ。
そんなことにも気付かないって大人になっても童貞みたいでガチでキモイんだけど・・・。
346ガチで小学生:2008/03/16(日) 08:01:41 ID:zK3imqT6
>>ID:KjHDGVCp
くまテラ弱す。
お前めっさ笑ろす。
347無記無記名:2008/03/16(日) 08:27:27 ID:A2bOrX+G
で?ライオンの前足は熊より器用W
アザラシは陸上で寝転んで動かないW
間違いないですかWWW

得意のソースもだしてねW

ゲラゲラW
348無記無記名:2008/03/16(日) 11:04:30 ID:s8YSZdiG
お前それしか言えんのか

既に人として壊れてんじゃねえかw
349無記無記名:2008/03/16(日) 11:58:10 ID:A2bOrX+G
ライオンは時速55キロ 熊は時速50キロ
の速さで走るんだってね。
体重差が凄くあるのにあまり変わらないんだねW
350無記無記名:2008/03/16(日) 12:03:24 ID:G+qBV14a
チーターは120キロで走るお。
で人間の猛者が頑張れば倒せる動物て何よ?
草食は無しね、あいつら倒してもただの虐待か堵殺になっちまうから。
351無記無記名:2008/03/16(日) 12:13:09 ID:A2bOrX+G
5メーターぐらいの距離なら熊の方が速いんだってねW
人間でいえば熊は室伏
ライオンはモーリスグリーンってとこかなW
352無記無記名:2008/03/16(日) 12:23:16 ID:G+qBV14a
相撲取りがトド
総合格闘家がライオン
プロレスラーが熊
柔道家がゴリラ
K-1ミドルがハイエナ
353無記無記名:2008/03/16(日) 14:34:38 ID:D3Caj6vn
無意味な勝利と捏造ときたもんだ
354白熊です:2008/03/16(日) 15:10:52 ID:HWP4+2Qd
>>ロットさん
 グリズリー=灰色熊は、以前は平均250kg最大で400以上のものがいたけど、
最近では200前後らしいですクマ☆
 それと平均300kg最大680kgのカリフォルニアグリズリーと言う者が昔は
いました。 たぶん、熊の子ワーブなどのグリズリーはそいつらの事でしょう。
 あと、グリズリー=灰色クマ=北米内陸産ヒグマ
    コディアックヒグマ=アラスカヒグマ=北米沿岸部のヒグマという分け方が一般的です。

>>333
その中では、ハイエナが強いのではないかな?? 群れを成せば『世界最強の獣:ライオン』をもかみ
殺すのだから・・・  その次は土佐犬でその次がオオカミ、チーターはだいぶ劣るでしょう。

>>334
猫科動物は、肩関節が人間並みに自由に動かせる。 
355白熊です:2008/03/16(日) 15:15:07 ID:HWP4+2Qd
>>329
その点は、トラヲタさんへの配慮が第一に、 個人的な主観が第二にあります。

ただ、木登り、水泳、一人での狩り、などを考慮して、 虎のオスの方が、ライオンの
オスよりも、応用性がある身体能力の持ち主だと思いました。

 ただ、パワー、闘争力に直結する能力は、オスの獅子が若干上回ると思います。ライオンの
オスの『アナボリック作用』は、半端でないですからね。 雌雄での頭部のデカサの差が
すごい・・・
356無記無記名:2008/03/16(日) 19:28:40 ID:hOjL/Rzl
>>354
お気遣いなく。

>大型のハイエナ、オオカミ、土佐犬、チーター

ハイエナとの意見で纏まってるようですが私もハイエナかなと思います。
思いますがそれこそ体重や大きさに開きがあればどうなんでしょう?
このようなスレのマニアさんなら詳しいはず。まず同じような大きさの個体なら
位置づけはどうなりますか?何も知らないので素直に聞き入れますざっくり教えてください。
で、オオカミと土佐犬、またはハイエナとオオカミや土佐犬、難しいですね…まずどこまで定説なのでしょう。
ライオンとクマのように体重に開きがあってもハイエナでしょうか。闘争心と根性はハイエナがぶっちぎってるのは
私の目にも明らかですが運動能力やこの場合の強さというのはどうなんでしょう。
例えばチーターは顎の力が弱いでしょうがハイエナや土佐犬は強いのでしょうか?
ハイエナの群れが強いのは私も知ってますがハイエナの習性がそうされるだけで能力はどうなんでしょう。
ハイエナ対チーターならハイエナとすんなり仰いましたが、ではハイエナに張り合えるネコ科の動物の位置づけはどう考えますか?
ヒョウなのかジャガーなのか、土佐犬とオオカミの関係もよく解らないのでなおさら解らないですねw
全動物の強さを把握する勢いのマニアさんはある意味すごいですよ。飲み会ではちょっとしたムツゴロウになれますねw
357無記無記名:2008/03/16(日) 19:35:57 ID:hOjL/Rzl
イメージや先入観を捨てて考えればハイエナといえど
大型のオオカミやイヌを当てればどうにかなりそうなんですが
同じ大きさ体重でもそれほどハイエナは強いのでしょうか?
例えばハイエナと同じ体重大きさのネコ科をハイエナに当てた時に勝てる種がいないなら
ハイエナはその階級でトップということになります。
ネコ科の身体能力というのも通用しないというならネコ科の身体能力も知れてますよね。
ライオンが強いだけのことです。別にライオンを贔屓してるのではなく
ライオンの個性をネコ科でくくれないと思うだけです。そういう意味ではライオンは大型のハイエナのような生き物ですから。
358無記無記名:2008/03/16(日) 19:44:54 ID:hOjL/Rzl
土佐犬とオオカミとハイエナ
マニアさん、メガネを斜めにかけてゲラゲラと大きなダブリューを置いてる
人以外のマニアさんに聞きます。

土佐犬とオオカミとハイエナ

ここにも質量は通用しないのでしょうか。
ライオンとクマの場合は無理がありますがこのへんなら…
このへんなら… そういう気がしないでもないです。
イヌもオオカミも大きなものは大きいし力強いんじゃないですか?
ハイエナにしてみればカスのようなパワーかな。
ピンとこない。ハイエナの顎は別格なのか…。
筋力はどうなのか…。
>ID:A2bOrX+G
そこの君答えてみろ?
359無記無記名:2008/03/16(日) 20:01:53 ID:H6LuQXdU


>>>>>物理中将 ◆yAN7enUMz

ハードと質量の件

http://www.youtube.com/watch?v=jVMDgN2AhaY

360無記無記名:2008/03/16(日) 20:41:27 ID:A2bOrX+G
>>358で?ライオンは熊より前足が器用
アザラシは寝転んで動かない
間違いないですかW
ソースだせよW

これ以上、逃げるようなら論破で終了ですぞW

論破WWW
361無記無記名:2008/03/16(日) 20:50:03 ID:A2bOrX+G
自然界では虎と熊は殺したり殺されたりの関係なのは揺るぎ無き事実
ただし、熊が殺されるのは冬眠中や冬眠明け若しくは小熊
虎が殺されるのは成獣
その理由、虎は食糧確保の為に熊を襲うが
熊は自己防衛の為に虎と戦う為だと推測されている
よって成獣どうしの戦いなら熊の方が強いと予想される。
362無記無記名:2008/03/17(月) 00:08:26 ID:D5WGCjLg
自然界では虎と熊は殺したり獲物を奪われたりの関係なのは揺るぎ無き事実
特に雌トラと巨大なヒグマは軋轢を成して存在する。
熊が殺されるのは冬眠中や冬眠明け雌熊小熊が多いが、雄の大きなヒグマが
雄虎を恐れているという時点で勝敗は決している。
雄虎は別格なのだ。
雄の大きなヒグマが追い払えるのは小さな雌虎のみ。
その理由、ヒグマの身体能力では小さな雌虎にしか10%の勝ち目すら無い。
虎は食糧確保の為に熊を襲うが
熊は自己防衛の為に虎と戦う為だと推測されている
よって成獣どうしの戦いなら雌虎の方が雄の大きな羆より強いと予想される。
363無記無記名:2008/03/17(月) 00:14:30 ID:D5WGCjLg
>>349
ライオンは時速64mで走ると見ていい。
なぜなら、ライオンより足が遅いとされるトラで
時速63kmの計測例があるからだ。

http://uk.youtube.com/watch?v=Y7tzSvoItTc(動画)
飼育個体の雌トラの走りで、時速39マイル(約63km)を計測している。
(''The best at chasing a lure were tigers.''
「リールを追いかけるベストパフォーマンスを見せてくれたのが、トラだった。」  
Bhagavan Antle博士)

ちなみにクマの時速は48km以上のものは
みんないい加減で信憑性が薄いとされている。
その48kmですらヒグマが2才の70〜80kgのヒグマぐらいでなければ、計測できないそうだ。

雄ライオンと雄のヒグマの時速はそれぞれ60km、40kmと言っていいだろう。
364無記無記名:2008/03/17(月) 00:23:28 ID:pBE6h30e
ヒグマも時速60km以上で走ったと言う記録もあるけどね
365無記無記名:2008/03/17(月) 00:24:23 ID:D5WGCjLg
世界最大(四億五千万世帯)のドキュメンタリー放送局であるディスカバリーチャンネル
http://dsc.discovery.com/convergence/animalfaceoff/game/play.html
204kgの雄ライオンと765kgの雄ヒグマがやれば、
10回中9回はライオンが勝つ。

WWWWWWWWW
366無記無記名:2008/03/17(月) 00:25:07 ID:D5WGCjLg
>>364
車と並走したとか、超いい加減なものな。
367無記無記名:2008/03/17(月) 00:27:14 ID:D5WGCjLg
http://homepage1.nifty.com/SiteK4/m3.htm

畑 いやぁ、びっくりしました!(笑)。
全く憶えてないんですよ。何で噛まれて、どうして外してくれたか。
ただ、凄い打撃力でビックリしましたよ。
ライオンっていうのはパーフェクトな生き物ですね!

―やられてみて始めてわかりますか(笑)

畑 やられれば解りますよ(キッパリ)。
だって熊に抱きすくめられても動けない事は無いんです。
でも、ライオンに抱きすくめられると1ミリも動けない!!
すっごい力ですよ。
さすがに「ちょっと間違ったら」と思わんでもなかったですね。
僕は熊に襲われた事があるし、噛まれた事もあるんだけど
それより何よりもやっぱりライオンは凄かったですねぇ
368物理中将 ◆yAN7enUMz. :2008/03/17(月) 00:27:23 ID:xiiBoZ/8
>>363
そのデータの信憑性がいかほどであるかによりますが、
その程度を目安とした場合、標準的な雄ライオンで
200kgヒグマで380kg程度なので
最大速度での運動量は1.2〜1.3倍程度クマが優るという事になります。
ホッキョクグマの場合500kg程度が標準であるので対雄ライオンに比し
1.7倍弱となります。
ただ最大速力がでるまでの距離(加速に必要な距離)が両者どの程度
かわかりませんので現実での正面衝突の場合どのような展開になるか
興味深いですな。

369無記無記名:2008/03/17(月) 00:34:27 ID:fQYpCCni
>>368
興味深いですなって…
そら少しでも重いほうが少しでも速いほうが…
それに速度と重さ出てますよ
370無記無記名:2008/03/17(月) 00:35:02 ID:D5WGCjLg
満州地域の動物に最も詳しいとされるバイコフの論文

http://www.tigers.ru/books/baikov/he1.html
with "the fearful king" of Manchurian taiga,
満州のタイガの恐ろしい王
Manchurian tiger is a very beautiful cat with perfectly painted rich fur.
Its constitution is powerful to the maximum degree,
and at the same time it is well shaped.
It's by no means inferior to the lion, the king of animals,
in the beauty and strength, but even surpasses it.
満州の虎は完全に描かれた豊富な毛皮を備えた非常に美しい猫です。
その肉体は最大級に強力です。また、同時に、それは機能的に形作られています。
それは、美および強さがライオン(動物の王)より決して劣っていないか、それをさらに越えます。
this blood-thirsty king
この残忍な王
The strongest of the animals
最強の動物

アルセーニェフ 『アンバ(虎)』
「我が国では、この虎に勝る獣はいない。虎が餌を探す所では熊も競わない。熊はいつも自分の縄張りを虎に譲る」

小原秀雄 「猛獣もし戦わば」

トラやライオンの力とスピードは、文字通り肉食の為に最高に進化した、いわば造化の神の傑作なのである。
一度や二度は、ライオンやトラもホッキョクグマに殺られる事はあろうが、もし決死の戦いとなれば
その攻撃力はホッキョクグマの頚部を食い破るのではあるまいか(セイウチとはスピードで問題になるまい)。
ヒグマでさえ、トラの敵ではない。
そして最大のヒグマはホッキョクグマに勝るとも劣らないのだ。
371無記無記名:2008/03/17(月) 00:36:42 ID:D5WGCjLg
ほいA2bOrX+Gの熊ヲタ完全粉砕論破
ごめんね
泣いちゃってるだろうけどW
372物理中将 ◆yAN7enUMz. :2008/03/17(月) 00:37:10 ID:xiiBoZ/8
>>369
何を読んでおられるのかね?
最大速度にいたる距離が両者それぞれ
どの程度か分からない以上単純な最大速力同士での衝突で
語るわけにはいかないと言う事ですな。
実際の格闘の場合どの間合いからの衝突になるかとう事です。
373無記無記名:2008/03/17(月) 00:40:40 ID:fQYpCCni
>>372
だから重さと速度を好きに設定して計算すればいいのでは…
374無記無記名:2008/03/17(月) 00:43:17 ID:fQYpCCni
>どの間合いからの衝突になるかとう事です。って…
自分の設定と匙加減でしょう…
375物理中将 ◆yAN7enUMz. :2008/03/17(月) 00:44:37 ID:xiiBoZ/8
>>373
では実際のタイマン勝負ならばありそうな間合いである
両者5m程度離れた場所からの対決の場合と想定して、
単純に正面衝突の場合、それぞれの衝突時の速度はいかほどなのですかな?
これが分からない以上なんとも申し上げられないと言うことです。
376無記無記名:2008/03/17(月) 00:46:54 ID:fQYpCCni
>>375
なにとなにの対決?
別に何も申し上げなくても…
377物理中将 ◆yAN7enUMz. :2008/03/17(月) 00:48:03 ID:xiiBoZ/8
>>376
上記の通りグリズリーと雄ライオンですな。
378無記無記名:2008/03/17(月) 00:49:09 ID:fQYpCCni
>>377
>単純に正面衝突の場合
http://news24.2ch.net/trafficinfo/
379無記無記名:2008/03/17(月) 00:58:28 ID:pBE6h30e
【元祖】━━野生動物強さ格付け28━━【正規】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1205589073/l50

動物の強さ議論はこっちでやれ
380白熊です:2008/03/17(月) 09:24:42 ID:9O7IEnP5
>>356
>>闘争心と根性はハイエナがぶっちぎってるのは
私の目にも明らかですが

 いや、闘争心と根性だけなら、闘犬が一番です。 てか闘犬の決定的な強みは
闘争心と根性くらいしかないと思う。 アスリートとしての運動能力はオオカミが
三匹では1番凄いだろうし・・・

 ハイエナの恐さは、奴らは意外と臆病なのですが、その顎の強さは強すぎます!!

 ただ、う〜ん・・・・ ハイエナが基地外ピットやオフチャルカや土佐と喧嘩する
度胸があるかどうかが問題でしょう・・・   度胸があれば、ハイエナが有利
381白熊です:2008/03/17(月) 09:28:42 ID:9O7IEnP5
 戦闘能力のハイエナ
 運動能力のオオカミ
 闘争心と喧嘩技術と皮膚の強度の闘犬・・・・

 う〜ん、 身体能力において、決定的に違うのは、ハイエナの佼筋
力のみですけどね。
 瞬発力、闘争におけるスタミナ、柔軟性などは、 差はあっても、決定的ではない。

 これが人間の場合は、度胸と技術ある奴が結局1番なんだけど。。。
382白熊です:2008/03/17(月) 09:35:40 ID:9O7IEnP5
ただ・・・ ハイエナの咬む力は恐ろしいけど・・・

 世界各地での闘犬やドッグ競技において・・・  すごく期待されていた『非専門犬種』
(オオカミ犬、野生種、本来は違う分野の大型犬etc)が、結局は期待はずれに終わって、 『も
ちは餅屋』なんだな、って結果が多い事を考えると・・・・

 純粋な闘犬種には勝てなくても、南米のドゴなんかは、ジャガーにヤラレタ際にも、致命傷を負わずに
生き残る事がしばしばあるらしい事考えると・・・・
 ハイエナにかまれても、なんとか戦線に留まれるのではなかろうか??

 期待を込めて、土佐闘犬に一票。
383無記無記名:2008/03/17(月) 10:21:03 ID:I4yyd4lr
闘犬の咬みあいは見てて可哀想になる。

しかし、奴ら確かに防御力あるんだよ。
あんな強そうな口で恐らく本気でガジガジ長い時間咬まれても、
うっすら血が滲む程度なんだよね。
首まわりなんか皮がべろ〜んって伸びるし、ありゃよっぽど牙が長くないと通用せんと思った。

しかし、ハイエナの咬力に耐えられるかは知らない。
384無記無記名:2008/03/17(月) 10:32:15 ID:RQfMYRcG
闘犬の噛みつきはしょぼいよ。
互いに一時間ぐらい噛み合っても大して傷無いぐらいだしね。

そもそも闘犬の頭骨と牙は
ハイエナと比較にならないぐらいしょぼい。

残念だが、ハイエナに噛まれたら一発で肉をこそぎ取られる。

闘犬はハイエナどころか狼にも勝てない。
385無記無記名:2008/03/17(月) 10:43:25 ID:I4yyd4lr
しかし、牙は小さいかも知れんが顎は強そうだぞ、土佐犬。


http://jp.youtube.com/watch?v=nqS0vytFwbU
http://jp.youtube.com/watch?v=QnBH2lKDC-4&feature=related
ハイエナはやっぱ怖いな。
人間も顔半分ひと咬みでもってかれたって話あるし。

http://jp.youtube.com/watch?v=UAI3fVieUXQ
しかし餌付けされてたりもする。
386無記無記名:2008/03/17(月) 12:37:06 ID:geY0jFJL
>>370満州W
満州にいる熊ってなにW

ぷっWゲラゲラW
387無記無記名:2008/03/17(月) 12:39:15 ID:geY0jFJL
>>371で?ライオンの前足は熊より器用W
アザラシは陸上で寝転んで動かないW
間違いないですかWWW
馬鹿の一つ覚えであろうオーム返しは止めてねW
388無記無記名:2008/03/17(月) 12:44:43 ID:geY0jFJL
>>365あくまでも推測でしょ?
実際、戦ってライオン瞬殺されてますが
389無記無記名:2008/03/17(月) 13:16:51 ID:Z1xGCaqJ
まずコディアックベアの最大の攻撃はスタンディングからのフックなんだけど3メートル級のクマにライオンがどうやって闘うってんだよ。
まず飛びかかるのは無理だろう。
で足に噛みついたとしても、上からフックで終わり。
しかも3 メートル級になると脂肪も相当分厚いから噛んでも致命傷にならない。
クマがほかの動物と違うところは立つことができることと、両手がつかえること
そして分厚い脂肪だライオンなんて脂肪の付いてないのは直ぐに致命傷になるぞ。
390無記無記名:2008/03/17(月) 13:33:11 ID:I4yyd4lr
>>365
なんでアニマルフェイスのクマトラはクマに勝たせたんだろうな?
まあ、どうでもいいが。どうせ実際じゃないし。
391無記無記名:2008/03/17(月) 14:03:05 ID:BDmFRcC5
サイの喧嘩見たことあるか?あの身体とツノで突っ込んで来るんだぞ。
しかも鎧のようなあの皮膚を見ろよ。日本刀で切っても切れないぞ。
つるはしでも刺さらない。
392無記無記名:2008/03/17(月) 14:13:07 ID:RQfMYRcG
>>386
マンシュウヒグマも知らんのかw
言っとくがマンシュウヒグマは300kgぐらいだから
コディアックとそこまで変わる訳ではないぞ。
393無記無記名:2008/03/17(月) 14:13:34 ID:RQfMYRcG
>>387
問題ない問題ないW
394無記無記名:2008/03/17(月) 14:14:42 ID:RQfMYRcG
>>388
研究者たちの推測。
お前の妄想や、一例のレアケースと訳が違うなぁ^^

雄ライオンが瞬殺された例などありませんw
ガセならあったが。
395無記無記名:2008/03/17(月) 14:18:28 ID:RQfMYRcG
>>389
ヒグマのフックなんぞチンカスに等しい。
動作も鈍いし、爪も鈍い。
基本的に虎も獅子も熊も
噛みつきでしか相手を倒せない。
ヒグマやホッキョクグマの狩りを見ても、自分よりずっと小さな相手ですら前足で敵を仕留めてる例なんぞない。
スイギュウを瞬殺しサイの足を折りカバの腹を抉るライオンの噛みつきの前では
ヒグマの脂肪なんぞゴミに等しい。
396無記無記名:2008/03/17(月) 14:21:29 ID:RQfMYRcG
>>390
アニマルフェイスオフの研究者は、ライオンがトラより後ろ脚が長い=速い
ヒグマの背後を取るのが容易、と判断したのかもしれん。
397無記無記名:2008/03/17(月) 14:39:49 ID:Z1xGCaqJ
>>395
果たしてライオンの牙が脂肪を通り越して致命傷を与えられるかな?WW
398白熊です:2008/03/17(月) 15:34:54 ID:9O7IEnP5
>>396
それと、大型獣との遭遇経験、  タイマンへの身体の特化などがあります。
>>397
そこら辺は心配ないよ。 君が咬む訳でないから。
399無記無記名:2008/03/17(月) 15:58:50 ID:qNt8DQji
シロナガスクジラを瞬殺できる生物は存在しないお^ω^
最強だおっおっ^ω^
400無記無記名:2008/03/17(月) 16:14:08 ID:llXV6Stt
ハァ?
最強はゴリラに決まってんだろJK
401無記無記名:2008/03/17(月) 16:29:11 ID:mnFA0bhD
>>382
なるほどサンクスです。
よくわかりました。

>>385
これを見ても思うがハイエナはやはり痛いな。
生きてるシマウマをそのまま食べてる。
ライオンのように口をふさいで息の根を止めるほど顎も大きくないがそれにしても
息の根を止めてから捕食するのが普通でしょう。なんとも恐れを知らないというか痛い。
慎重性の欠片もない。シマウマも迫り来る病気のように覚悟を決めるのも自然の怖さを思い知る。

ハイエナの外観だけを見てるとイヌやネコよりも古い遺伝子のままなのかと思える。
古い種に当たるのか進化した結果なのかよく知らないが見た目にはイヌやネコの祖先の血が強い気もする。
本能のままの狩りがいっそうそう思わされる。見た目だけの妄想なので根拠ゼロですw
ハイエナは顎が強いとのことだが筋力が強いと見ていいのかも知れない
よほど大きなものを当てないと階級別なら筋力強いかも知れませんね。
402無記無記名:2008/03/17(月) 16:34:50 ID:mnFA0bhD
×階級別なら筋力強いかも知れませんね。
○階級別で見たらハイエナは筋力的に有利かも知れませんね。

>まずコディアックベアの最大の攻撃はスタンディングからの
>フックなんだけど3メートル級のクマにライオンがどうやって闘うってんだよ。

色々レスが行きかってるようだがまずこの部分
余裕でしょう。大きく見せられると飛び掛るのに躊躇い慎重になりますが
わけなく飛びつき噛み殺しますよ最後には。
403無記無記名:2008/03/17(月) 17:02:44 ID:mnFA0bhD
>闘争心と喧嘩技術と皮膚の強度の闘犬・・・・
チラホラ見かけるけど皮膚の強度ってあるのかな。
プヨンプヨンより筋肉質なほうが硬いと思うが
イヌの肉がそれほど硬いことはないでしょう。ましてや皮膚がどうのこうのはないでしょう。
それは噛み付く相手が同等もしくはそれ以下だから地味に見えるのでしょう。
フサフサ毛が生えてると土佐犬も柔らかそうに見えますよ。
白熊さんは的確なようで時々気遣いからへんなことを言いますw失礼。
404無記無記名:2008/03/17(月) 17:17:13 ID:Z1xGCaqJ
>>398
まず届かないけどね。刃渡り30センチのナイフでもヒグマにはとおらないからね。
>>402いや飛びかかるのはわかるよ。
飛びかかったところで叩き落とされるって事。
ライオンの最強の攻撃は噛むことだがこれは弱点でもある。シマウマに噛みつこうとして蹴られて頭骨を砕かれたライオンもいる。
405無記無記名:2008/03/17(月) 17:37:57 ID:9NXvM48X
見たのか
てめーは
406物理中将 ◆yAN7enUMz. :2008/03/17(月) 17:39:33 ID:xiiBoZ/8
筋肉質だろうが、脂肪であろうが刃物が通ると言う意味においては
その硬さは無視していいレベルでありましょう。
ただ土佐犬などの皮が伸び垂れている場合これらの噛み付き攻撃の
防御では有利であると言う事です。
また筋肉や皮下脂肪が厚く頚動脈や内臓、骨に到達する距離が
長い方が防御面で有利と言えるでしょう。

>>404
ファーストアタックにおいて
ライオンの牙が分厚い脂肪と筋肉に覆われた首周りの
コディアックグマの急所に到達できない可能性は
ありますな。となれば噛み付いているという無防備な
背中にベアクロウの一撃で脊椎粉砕と言う事も十分考えられるでしょう。
407無記無記名:2008/03/17(月) 17:54:22 ID:mnFA0bhD
一撃で仕留めるケースはまずないよどの狩りも。
それに脂身と筋肉は硬さも違うし「無視」までしなくていいでしょう。
408無記無記名:2008/03/17(月) 17:57:28 ID:mnFA0bhD
>>404
色々な時がありますからね。まあいずれにせよ
どれだけの厚みであれ大抵の場合むしゃむしゃ食べられますよ。
409物理中将 ◆yAN7enUMz. :2008/03/17(月) 18:01:33 ID:xiiBoZ/8
対象である肉食獣の牙という刃物の鋭さがどの程度か
そしてそれらの咬筋力がどの程度かによりますが、
脂肪も筋肉も刃物からみればどちらも無視していいレベルと
言えるでしょう。
また一撃で仕留める可能性が少なければなおさら
クマの反撃に合う可能性が高まると言うことですな。
背後に回り込みヒットアンドアウェイで腿などを咬み
離れを繰り返す狡猾な戦法を取れば勝機もあるでしょうな。
410無記無記名:2008/03/17(月) 18:04:58 ID:mnFA0bhD
みんなもそろそろライオンとクマの話は飽きてきてるんじゃないでしょうか。
解りきってるだけに盛り上がりに欠けます。
刃物ではなくてそれに土佐犬の皮膚の弛みが防御という矛盾からも冷めます。
411無記無記名:2008/03/17(月) 18:09:43 ID:mnFA0bhD
クマに幻想を抱くのも時にはいいですがひっかきも噛み付きも程度が知れてる。
残念ながら以外にも何も出来ないようです。運よくすったもんだで逃げ行くか最後に死があるのみ。
完全勝利となれば時の運しだいでしょうか。
412無記無記名:2008/03/17(月) 18:09:46 ID:Z1xGCaqJ
>>408
まあライオンは食べられるでしょうな。クマは雑食といえ肉も食べますからね。
コディアックベアのフックの威力ははかり知れないですからね。大抵の動物、特にライオンやトラのように肉がむき出しの動物は一撃で終わる可能性があります。
413物理中将 ◆yAN7enUMz. :2008/03/17(月) 18:12:01 ID:xiiBoZ/8
牙は槍などの刃物と本質は同じなのです。
その鋭利さの問題にすぎん。
土佐犬の皮膚の弛みのどこが矛盾なのですかな?
414無記無記名:2008/03/17(月) 18:15:38 ID:mnFA0bhD
大きさも重さも「力」に繋がらなければ意味がないですから。
小猫であれ子犬であれ大きなものを押しのけ重いものを引っ張り
噛み殺せるのであれば結果オーライ。結果的に筋力と殺傷能力に繋がらないと
弱肉強食の世界では生き抜けません。大きいだけで「力」に結びつかない生き物は
大きな餌と化すだけです。肉食獣にしてみればこれ幸いです。
415物理中将 ◆yAN7enUMz. :2008/03/17(月) 18:17:32 ID:xiiBoZ/8
>>410
>みんなもそろそろライオンとクマの話は飽きてきてるんじゃないでしょうか。

ではライオンとハイエナ、チーターとヒョウ、
ヒョウとゴリラの話でもしますかな?
すべて体重と筋力というハードが優る種が圧倒し勝利している現実。
416物理中将 ◆yAN7enUMz. :2008/03/17(月) 18:19:32 ID:xiiBoZ/8
ピットブルテリアは小型の中では最強の感があるが、
マスチフやグレートデンなどの大型にはやはりかなわないと言う事
なのです。
417無記無記名:2008/03/17(月) 18:21:55 ID:mnFA0bhD
>>415
そうですね。「土佐犬」の強さに興味はあります。
オオカミやハイエナに物理が通用しないのかという点ですね。
どうもハイエナの筋力が高いように思えなくないですが
イヌでもネコでもないハイエナの顎にかかれば土佐犬など無力なのでしょうか。
また土佐犬のように認められたイヌとオオカミとの差も気になるにはなってます。
納得できるだけの動画があまり見当たらないですから。個人的にはこのへんですかね。
他の人は興味ないでしょうが。
418物理中将 ◆yAN7enUMz. :2008/03/17(月) 18:30:42 ID:xiiBoZ/8
>>417
土佐犬は重いクラスでも60kg程度
ブチハイエナも50〜60kg程度ありますので
質量は互角かあまり変わりはないでしょう。
顎は土佐が大きく咬筋力は土佐が強いと思われますな。
タイマンなら微妙なところでしょうな。
英国においてはマスチフは熊と闘争させて改良した歴史があり、
またライオン一頭に対し3頭と釣り合うとも言われております。
ただこのイングリッシュマスチフは体重90kg程度あるので
この場合ハイエナでも困難であると言えるでしょう。
419無記無記名:2008/03/17(月) 18:38:23 ID:mnFA0bhD
イヌやオオカミの咬力はハイエナと比べれば猿の握力と人の握力を比べるようなものと
いうレスが多く見られたもので、他スレですが書き込みはしてませんがなるほど。
土佐犬は意外にもそんなに大きくないんですね、もっと大きいのかと思ってました。
調べてみましたら非常に大きなイヌのようでしたが実際そんなものですか。
じゃなぜオオカミのほうが強いという書き込みが目立つのか…。
オオカミもイヌもハイエナもそのへんの比較のソースが乏しい。
ただイヌやオオカミが家畜でもいい、むさぼる力強さは想像できない。
これも飼い犬のイメージなんでしょうが。
正直このへんは大きなものが強いのではないかなーと思うのですが
ハイエナはやはり筋力が高い気もします。うだうだいっても仕方ないですがソースに乏しすぎますね。
420無記無記名:2008/03/17(月) 18:43:45 ID:mnFA0bhD
纏めます。
私の考えではオオカミ=イヌなんです。差を感じてません。
オオカミ含め強いイヌは強いだろうと思ってます。
強いイヌがオオカミなのか土佐犬なのか、そこにスポットを当てれば
オオカミではないと推測してます。また土佐犬が動く動画は知りません
だけに土佐犬を具体的にしりません。がしかしオオカミは見えてます。
オオカミを一番強いイヌとはできそうもないかなーというのが私の感覚で
だけに、土佐犬なのかなと、そして一番強いイヌがハイエナに通用しないのも
へんな気がしていますが、どうもハイエナ顎が強いように思います白熊さんのレスにもあるように同意です。

421無記無記名:2008/03/17(月) 18:45:32 ID:mnFA0bhD
しかし物理さんのようにレスする人もいると。
ちょっとばかり脳内遊びができそうですねw
ではまた。
422無記無記名:2008/03/17(月) 18:48:31 ID:mnFA0bhD
さすがに酷いので訂正します。

>イヌやオオカミの咬力はハイエナと比べれば猿の握力と人の握力を比べるようなものと
>いうレスが多く見られたもので、他スレですが書き込みはしてませんがなるほど

いうくらいの書き込みですね。このままでは酷い嘘になるので訂正。
そんな書き込みなかったですからw
ではではのちほど。
423物理中将 ◆yAN7enUMz. :2008/03/17(月) 18:54:17 ID:xiiBoZ/8
>>420
マスチフの原種はチベットのようですな。
非常に大きなものです。
イングリッシュマスチフなどは熊追いにも使い
改良されてきた歴史があるので非常に対猛獣の戦闘に向いていると
言えるでしょう。
野生のオオカミは大型ではありますが、マスチフほど
の体重も無くまた顎も長く咬筋力は及ばないと思われます。
また上記の通り首周りの皮なども有利でありましょう。
タイマン闘争用に改良された闘犬種はオオカミよりも
一騎打ちは有利であると思われます。
424無記無記名:2008/03/17(月) 19:00:44 ID:DBNvdsRq
犬より狼の方がはるかに強いよ!
動物図鑑を読んでごらん!
人間が側にいると、訓練された犬はある程度強いが。
また、ハイエナのあごの強さはライオンより強いとも言われてるよ。
ヌーとかの太い骨とかも砕いて中身を食べちゃうんだぜ!

425無記無記名:2008/03/17(月) 19:03:30 ID:DBNvdsRq
昔の本だが、「猛獣もし戦わば」という本がある。
それに、いろんな野生動物同士の戦った記録がたくさん載ってるよ!
ちなみに、ナイフ1本でヒョウに勝った人間は居る!
426無記無記名:2008/03/17(月) 20:17:47 ID:geY0jFJL
 ダコタのベテランハンターは、大きな雄のハイイログマがバイソンの群に近づくところを目撃した(The Great Buffalo Hunt, 1959)。数頭の雄が雌と子を守るためにクマに立ちはだかった。
 クマは1頭の雄を前足で激しく打ち据え、背骨を砕いてあっさりと殺した


あららW熊の前足の一撃はバイソンの背骨砕くんだねW

耐久力バイソン>>>>>>虎

論破WWW
427無記無記名:2008/03/17(月) 20:38:58 ID:geY0jFJL
で?ライオンの前足は熊より器用
アザラシは寝転んで動かない
のソースまだー?

論破WWW
428無記無記名:2008/03/17(月) 20:55:37 ID:I4yyd4lr
土佐闘犬は人間で言う格闘家のイメージだな。
そういう決められたルールの練習を積んでるのは確か。

殺し合いという実戦とはまた違うのだろうけど、
組み付きの格闘になった時の技術はあると思う。
429無記無記名:2008/03/17(月) 21:13:15 ID:I4yyd4lr
>>424
ハイエナのバッファローの大腿骨をも砕く力には比べるまでもないとは思うが、
犬もそこそこの骨噛み砕けるみたいよ。
430無記無記名:2008/03/17(月) 21:18:28 ID:Q1dIShqm
このスレ読んで思ったんだが、もしライオンやトラがアフリカゾウぐらいの大きさだったらヤバいな。
米軍でも勝てないかも知れん。
431白熊です:2008/03/17(月) 23:22:35 ID:u7knDHA1
>>404
まず、ライオンや虎は、意外とデカイ。 骨格とかなら、大型のヒグマとそこまで
かわらないです。  
 それに、もっとデブのカバとかでも咬まれたらやばいらしいから、ダメージがあるかどうかは
問題ないと思う。 
>>416
いや、さすがにマスチふやデーンじゃ勝てない。 ガチムチ野郎でも、軽量級ボクサーには
勝てないのと同じ。
>>420
ボクも同意見です。 オオカミに対してそこまで神格視するのはちょっと無理があると思います。

>>物理さん
 イングリッシュマスティフは、チベタンマスティフがもともとの祖先なんですよ。 こいつは4匹いれば、
虎ライオンも殺すと言われてました。   
 しかし、現在のイングリッシュマスティフは、デカイ形質だけを選択して交配しているので、欠陥が多い
らしいです。 心臓の大きさが、ガタイに対して釣り合わないらしいです。

 あと、物理さん・・・ボクは基本的にはあなたの意見には賛成の立場です。 まずは
バルクが第一、と言うのが動物の喧嘩の基本ですからね。   ただ、土佐や獅子や虎を始
めとするごく一部の動物は、 人間界でのヒョードルやタイソンのような存在なんで、例外だ
と思います。 どんな素晴らしい理論にも、例外はありますからね。 
 ただ、同じ獅子同士なら・・・ でかい方が有利でしょう。
432無記無記名:2008/03/17(月) 23:35:01 ID:jIHYPq3J
素手格闘においては、質量と筋力が高いものが強いのは確実だが、
全てにおいての強さでそれは関係ないだろう

なぜなら人類が生態系の頂点に立っていることが、それを何より物語っている
人間の中でも、身体能力に長ける黒人が、ヨーロッパの白人達に支配されてたんだから
4トン以上の体重を誇るアフリカゾウの軍団ですら、核兵器を使えば壊滅
433無記無記名:2008/03/18(火) 00:20:19 ID:nxQWoj8s
>>404
まず無理。
雄ライオンの噛みつきはレベルが違う。
大型のヒグマであろうと大型の雄ライオンの喉への噛みつきを食らったら
一瞬で戦闘不能になる。
1トンを超えるスイギュウがそうであるように。
熊のアリクイのように貧弱な鼻面と小さい牙ではライオンは殺せないけどねw
434無記無記名:2008/03/18(火) 00:20:35 ID:9EayFOdK
>>395それは間違いないですか?

書けば書くほど馬鹿っぷりを露呈W
435無記無記名:2008/03/18(火) 00:23:53 ID:nxQWoj8s
>>426
この動画を見る限り
http://www.youtube.com/watch?v=5SqqG_LUss0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2391531
子供のバイソンだなWWWW
熊の前足の攻撃しょべええええええええw

トナカイとすら互角の勝負を演じ、雌セイウチに雄ホッキョクグマが一瞬で負けるW
436無記無記名:2008/03/18(火) 00:24:46 ID:nxQWoj8s
>>425
そしてその猛獣もし戦わばの結論では
トラ、ライオン、アフリカゾウが最強で
熊は雑魚、という結論だったねW
437無記無記名:2008/03/18(火) 00:25:53 ID:nxQWoj8s
>>427
熊の前肢の可動範囲と
アザラシの陸での時速を先に出す必要があるのはお前じゃない?w
どっちもしょぼい、亀と思われてるのが常識なんだからW
438無記無記名:2008/03/18(火) 00:27:07 ID:nxQWoj8s
>>434
おや?事実指摘されて涙目ですなw
どうしました?

書けば書くほど白痴っぷりw晒してるのは君ですな
君以外熊が強いと言う人間は一人もいないものね(笑)
439無記無記名:2008/03/18(火) 00:31:53 ID:nxQWoj8s
前足の一撃でも

トラのPaw Swipeについて@
http://carnivora.proboards104.com/index.cgi?board=interspecific&action=display&thread=1190512158&page=2
("The Tiger's fore paw is the invariable engine of destruction.
The weight of the limb is the real cause of the mischief, for the talons are rarely extended when a tiger seizes.
The operation is similar to that of a hammer, the tiger raising his paw, and bringing it down with such force as not only to stun common sized bullocks, or Buffalo,
but often crushing the bones of the skull.'')
「トラの前脚は、驚異的な破壊力を秘めている。 獲物を掴む時、トラは鉤爪を出していないことが多く、まさに前脚の力そのものでダメージを与えるのだ。
ハンマーのように、トラは前足(paw)を勢い良くふるって獲物に掴みかかる。 その力は、平均的なサイズの牛やスイギュウに大きな衝撃を与えるのみならず、頭骨を砕いてしまう事も多い。」

「(中略)ブランダーは、大きなトラが、繋がれているスイギュウの頭蓋骨を前脚の一撃で砕いたのを目撃した。
ハミルトンもやはり、トラが家畜スイギュウの群れに飛び込み、 前足の打撃で2頭のスイギュウの首をへし折ったのを目撃している。
(中略)トラの前脚の力は非常に強いので、一撃を浴びせた際、鉤爪による獲物の傷の深さは5インチほどにもなる。」




トラ>>>>>>>>ヒグマが決まってしまいました・・・・・。
9EayFOdKに残された術はただ負け惜しみをほざくしか無いでしょうW
440無記無記名:2008/03/18(火) 00:33:05 ID:nxQWoj8s
http://www.nationalgeographic.com/features/97/cats/m3.html
(A cats' prey seldom dies instantly, stunned and thrashing, the captured animal could easily injure the cat.
This threat was acute for Sabertooths, whose trademark teeth were always at risk of breaking.
Like modern cats, Sabertooths and their descendents met this challenge with bulging forelimb muscles that provided an inescapable grip.)
「ネコ科猛獣が捕らえた獲物はすぐに死に至るわけではなく、逆に反撃にあって負傷させられる危険もある。
これは、折れやすい長大な犬歯をもつサーベルネコにとって、特に深刻な問題だった。 この問題に対処するために、サーベルネコと現代のネコ科猛獣は、 圧倒的なグリップ力を有する太く筋肉質な前脚を獲得するにいたった。」
『Cats - Plans for Perfection』 ナショナルジオグラフィック


この前肢のパワーはネコ科特有の物だそうですw
441無記無記名:2008/03/18(火) 00:35:54 ID:nxQWoj8s
実吉達郎「動物解体新書」 2004年6月18日初版発行
http://w3.shinkigensha.co.jp/books/4-7753-0291-4.html
242ページより引用

ライオンとトラとクマ。一番つよいのはトラである
ライオンとトラ。どちらが強いか?
このみんなが思う疑問、子供向けの本ではよく
「住んでいる場所が違うからどちらが強いかわからない」と書かれていますが、
実際に一対一で戦ったらどうなるのでしょうか。
黄金の獣・ライオン、中国では空想上の動物である竜と同じくらい強いとされるトラ。
大きさも同じくらいです。
この二頭がもし戦ったら?
おそらく、トラの方が強いでしょう。
ライオンは群れで狩りする動物で、トラは単独で狩りを行うので一対一の戦いならトラが勝てると考えられます。

そのトラに勝てるかもしれない、と思われるのがクマです。
ロシアのスイソーエフ教授という研究家によると「トラなんかは問題じゃない。クマはトラを殺してそれを食べる」そうです。
この教授はクマファンなので公平な意見かどうかは微妙なところです。
トラファンは「トラは俊敏で、クマには捕まえられない」といいますから。
クマは牙に加えて両手が使えますし、いくらすばやくともトラを叩き落して勝つ、主張するクマファンも多いです。
確かに真っ向勝負すればトラも危ないでしょう。
しかし、クマの爪は、爪の攻撃というよりはひっぱたく攻撃でいくら怪力の持ち主でも致命傷になりにくいですし、
手もなかなか自由には使えません。
私の考えですと、クマは雑食性で色々なものを普段食べるということで、爪も牙も狩りに特化されたものではない。
これに対してトラは、生きている、しかもイノシシなど抵抗する比較的強力な獲物日々戦ってます。
常在戦場の心構えを保ち、戦いになれているという理由で、私はトラに軍配をあげます。


ぷwwwww
442白熊です:2008/03/18(火) 00:36:32 ID:mdBbjTsQ
 なんか、自分勝手な意見を書き込んでしまって、大変申し訳ない・・・ 

僕が言うのも変だが、ボクも20超えてるのだから、どっちが強いとかどう
でも良くなってきたクマ・・・・

 どっちが喧嘩したら強いか??は一休みして、猛獣どもの個々の性能に関して
、筋肉や運動科学的視点から語ってみませんか??

 生意気言ってスミマセン・・・・ 
443無記無記名:2008/03/18(火) 00:37:29 ID:nxQWoj8s
ちなみに実吉達郎氏はUMA(未確認動物)の命名者でもあり、
TVにもよく出ている。
444無記無記名:2008/03/18(火) 00:40:37 ID:nxQWoj8s
ディスカバリー「ライオンはアフリカゾウの次に強い」
BBC(アッテンボロー)「トラは地球最強の肉食獣です」
小原秀雄「トラとライオンとゾウで三強」
ムツゴロウさん「ライオン最強」
千石正一「トラ最強」
実吉達郎「トラ最強」
ローマの人間「トラ最強」

おいどうすんだよ熊ああああああああ
誰も支持者いないんですけど
プギャーw
445無記無記名:2008/03/18(火) 01:01:05 ID:L039xpvf
>しかし、クマの爪は、爪の攻撃というよりはひっぱたく攻撃でいくら怪力の持ち主でも致命傷になりにくいですし、
>手もなかなか自由には使えません。

やっぱそうだよなぁ
TV見ててもそうだもんなw
446無記無記名:2008/03/18(火) 01:18:22 ID:Z2P+g4Cj
グリズリーのステータス
片腕の力400kg以上   爪の長さ10cm      最高時速40k       
振り下ろし殴り一撃で人間のフレーム上耐えるのは無理です。一溜まりも無いでしょうね
447無記無記名:2008/03/18(火) 01:26:58 ID:E1zvzWzK
熊ヲタが泣くソースがいっぱい放出されてますな

>>435
ホッキョクグマ弱い
448無記無記名:2008/03/18(火) 01:31:36 ID:Z2P+g4Cj
噛む力ではワニがずば抜けています(1t)何て言ったって恐竜の生まれ変わりですからね。そして体も猛獣の牙をもろともしない程固いです。結果としては、ライオン→トラ→ホワイトタイガー→グリズリー(ヒグマ)→北極熊orワニです。
449無記無記名:2008/03/18(火) 01:32:07 ID:jGm4rIXR
クマなんてただのデヴの曙やん

草ばっか食ってて強くなる訳ないわ
ホッキョクグマはゴミ箱漁ってるしな
450無記無記名:2008/03/18(火) 01:35:07 ID:Z2P+g4Cj
熊自体スペックは高いですが狩りが下手何ですかね。
451無記無記名:2008/03/18(火) 02:00:55 ID:jGm4rIXR
スペックも微妙やろ

あの顔と牙じゃ攻撃力は生めん
452無記無記名:2008/03/18(火) 02:21:32 ID:KUMILftI
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1200568878/
このスレの416読んで直後にココ来たから、
生めんをなまめんって思って読んだ。

攻撃力が麺のように柔らかいって意味なのかなーっと

どうでもいいことなんだが。。。
453無記無記名:2008/03/18(火) 03:02:30 ID:g+aCFjJQ
>>431
同意です。上記でも言いましたが例外というより
筋力に繋がらないと唯大きい餌と化します。
大きい重いということをパワーに繋げられないと筋力の強いものに勝利できません。
ベンチプレスも体重比が大きく関係するように大きさ重さは切り離して考えられません。
例外というより、体重が何キロであれ大きさがどうであれ強い筋力を持ったものが勝利するということ。
大きな力を生むには必然的に大きな体も必要となりますがただ大きいだけに力に睦びつかない個体もいるということです。
この場合ライオンは例外的に強いかもしれない、だがトラも同じぐらい強いわけで例外で片付けてほしくないです。
なぜなら強い筋力で大きな個体にも負けないパワーを生んでる事実がそこにあるからです。
しっかり力で勝ってます。それだけ骨格も大きいです。例外ではなく物理的に勝利してるのですから。
例外というのはですね、ライオンが負ける時です。byムツゴロウ
454無記無記名:2008/03/18(火) 03:15:51 ID:g+aCFjJQ
オスライオンとクマ場合は体重も骨格もそんなに差がありません。
僅かな体重差よりクマを上回る筋力でライオンが勝利してるだけのことです。
身体能力が違うだけに仕方がない。
スピードもあり咬力もあり百獣の王たる所以がそこにあるのかも知れませんね。

ライオン対トラの場合は同じような個体ならまずライオンでしょう。
どこまでライオンが筋力で押せるかという問題もありますが
ライオンとトラを同等と見るよりは筋力の差を考慮すべきではないでしょうか。
性質も違えば違う環境で生きる別種なだけに。
単独で行動するトラは勇ましいく映るでしょうがオスライオンの筋力には適わないのではないでしょうか。
455白熊です:2008/03/18(火) 03:19:41 ID:n2DdR6Pf
>>448
グリズリーは、あんまりでかくないよ。 ホッキョククマには歯が立たん。

456無記無記名:2008/03/18(火) 03:25:17 ID:g+aCFjJQ
ライオンが強いとはいってもライオンに余裕があるとは思えません。
日本人と外国人を比べるようなもので例外あればライオンもトラに負けます。
日本人でも外国人に勝つように絶対はありません、また筋力も上回ることもあります。
平均的にトラよりもオスライオンのほうが筋力は高いでしょう。
だけでなく輪をかけて殺し合いとなればライオンのほうが巧みでしょうね。
決定的な差は顎でしょうね。大きな骨格は大きな筋肉を付けます。
それだけに大きな力も生みます。同じように噛み付き合えば先にしに行くのはトラやクマ。
人から見れば同じように大きいでしょうがライオンの顎は一回り大きい上に筋力が高いとなれば
周知のように皆さんライオンを最強と認めるしかないですからね。

457無記無記名:2008/03/18(火) 03:36:39 ID:g+aCFjJQ
クマの中で強いのはシロクマでしょう。
大きな個体を仕留められるものが生き残り遺伝子を繋ぐ環境下で生きてますから。
しかも大きい。まず間違いないでしょう。
それでもグリズリーとシロクマの差よりライオンとトラとの差のほうが大きいと私は見ています。
トラもライオンと同じようなこともできますが大きな行動に出た時は切羽詰った時です。
そういう意味では怖いもの知らず野ハイエナのような勢いなのでしょうか。
大きなウシやウマをいつも狩ってるわけでもなければ草原を駆け抜けて大きな獲物を仕留めるのが
得意なわけでもない。トラはあくまでもネコです。
やはり飼い犬とオオカミと比べるような差、もしくはイヌとハイエナのような差はあると私は感じてます。
458無記無記名:2008/03/18(火) 03:47:08 ID:g+aCFjJQ
あと意外にも肝心な部分だと思いますが昔から人はライオンより
トラのほうが飼いやすかったというのもあるのではないでしょうか。
本来ネコよりイヌのほうが忠実なので誤解されがちですが
獰猛なライオンに比べれば幾分か手名づけやすく仕付けやすいのかもしれません。
人を襲う例もライオンのほうが多いでしょうし、人の下で何かと戦わせるにしても
トラのほうが身近だったのかも知れません。まあ書いたからには恥と知りつつ
消しませんがメスライオンが一番飼いやすいかもしれませんね。
やはり群れを成しリーダーの存在をおいてる生き物のほうが飼いやすいとなればライオンの
中でもメスラインです。しかしオスライオンはリーダーの座を突如奪おうとします。
はやりそうなれば単独の生きるトラのほうが飼いやすいのかも知れない。
結論、飼い易さはメスライオン>トラ>オスライオンなのかも知れません。
トラは単独でワガママに見られがちですが集団の中にいるオスライオンのほうが断然わがままきままでしょう。
以上根拠はありません。個人的な推測です。
459無記無記名:2008/03/18(火) 04:09:43 ID:g+aCFjJQ
ぜんぜん普通にしゃべりますがクマはどの動画見ても弱いですね。
クマの強さを感じる動画は見たことないです。
アザラシに負けすぎではないでしょうか。
ライオンやトラならまずあのように負けることはなさそうです。
ライオンの群れがいたなら凄いことになりそうですね。
相手はウシのように一致団結してませんから。
クマのようにのそのそあまりに弱いと見てるほうもイライラきます。
まさに大きいだけのマケボノ。タイソンのようにはいきませんね。
カバは小錦でしょうか。ハイエナは山本KID。トラはヒョードル。
ライオンは誰もが認めるタイソンでしょうね。

そういえばワニの咬力は500〜800キロと聞いたことあります。
閉じられると開けるのは弱い。背後に回られ乗られるとライオンやトラには
全く歯が立たないでしょうね。爬虫類とタイマンしてまず負けないでしょう。
不意打ちされると足持って行かれるでしょうが。

ヘビはどうでしょう。トラやライオンも相手にしないでしょうが
やる時は同じように噛み切るのではないでしょうか。
巻きつかれるまで大人しくしてないでしょうし毒でもなけりゃ
噛まれた倍は噛み付き殺すでしょう。

サイもゾウもこれといった攻撃ができないので面白くないですね。
一口にパックリいってもおかしくない大きさなのに。
ゾウは変わってます。番組で流し素麺を用意されたのですが
流してる竹を雑草感覚で食べてました。器を食うわけです。
形状もダントツ異質です。ジョーロにされるだけです。
草原にゾウしかいなくなればライオンの素晴らしいショーが見れるでしょうかね。
ハイエナのように群れを成し食うか食われるか。ライオンが絶滅しそうな気がしますが
群れの可能性も面白いかも知れません。以上で終わりますではまた。

460無記無記名:2008/03/18(火) 04:36:16 ID:KUMILftI
気温が高ければ、上に乗られてもローリングで逃げるワニ
461白熊です:2008/03/18(火) 04:55:46 ID:6RZwlJQN
>>458
メスライオンは確かに、飼いやすいらしいですね。  豹や虎は飼うという概念が
通用しないらしいです・・・・
 雄ライオンは恐いですね・・・ ただ、意外と優しいらしいですね。 タイソンも
虎とライオン飼ってたけど、 虎はなつかないらしいです、、、、

 たぶん、インド象、サイ、カバ、ライオン、虎、コディアックヒグマ、白熊、イリエワニ
などは・・・  種の違いよりも、 個体の差の方がはるかに大きい事はありえます。

 よって、数少ない例を証拠とするよりは、 やはり最強個体同士、または平均個体同士
を妄想の中で、推論するしか方法はないでしょうね。

 ちなみにアフリカ象とシャチは別。。。。 あれは論外。 

 強い山猫は、弱い豹をかみ殺す、 ネコと豹ですらそれなら、 虎獅子熊の
間では個体差によって変わる事は容易に想像付きます。
462無記無記名:2008/03/18(火) 05:16:48 ID:g+aCFjJQ
>>461
思い出しましたがサーカスなどではライオンよりトラが扱いやすいと何度か聞いた記憶があります。
おそらくですがトラのほうが飼いやすいのではと思います。
それでメスライオンが飼いやすいのであればまさに私のいった順かもしれません。
そこに拘ってるわけじゃなりませんがw

>種の違いよりも、 個体の差の方がはるかに大きい事はありえます。

個体の性質に左右されるでしょうが、そこより何より
数少ない例の中から個体差よりも、飼い主の差を疑るべきじゃないでしょうか。
変われる動物の習性の差より、飼い主の習性の差のほうが大きいですよね。
人の子も育て方、環境で性格は変わります。半分は持って生まれたものですが
まあ色々でしょうね。

>強い山猫は、弱い豹をかみ殺す、 ネコと豹ですらそれなら、 虎獅子熊の
>間では個体差によって変わる事は容易に想像付きます。

それも面白い例ですね。凄いです。

>よって、数少ない例を証拠とするよりは、 やはり最強個体同士、または平均個体同士
>を妄想の中で、推論するしか方法はないでしょうね。

最強同士、平均個体同士、まさにいつもこれで推測しています私は。
例外を引っ張ってきて「こういう例がある」というようなスタイルでものは言わないタイプです。
例外は例外ですからどんなこともありえるだけに言っても無駄だと思ってます。
あくまでも最強の個体と、なにより平均的にどうなるかですよね仰るとおり。
463無記無記名:2008/03/18(火) 05:36:03 ID:g+aCFjJQ
あとそれらとは別の興味ですが例えば私、人が土佐犬と戦えばどうなるか。
噛み殺されるでしょう。ですがオオカミぐらいなら殴り殺せそうです。
土佐犬は100キロを超えるものもいると聞きます。自分に置くと本当の意味で手強さを感じられる気がします。
ライオンやトラはいうまでもないですが、興味の本題です。
チンパンジーです。力の強いと言われるチンパンジーですが
どうも負ける気がしません。あの程度の猿蹴飛ばし殴り殺せるでしょう。
あんなものに負ける気がしない。女子供は負けてもこの板にいるようなオスニンゲンは負けないでしょうw
個体差は人にもあります。人は考えて攻撃できますから
怪我を恐れず逃げるよりも殴り殺すと判断すれば体重程度ならどの動物もやれそうな気がします。
特に猿ですね。強い人のオスは負けないでしょう。
魔裟斗に勝てなくても亀田になら勝てる個体の人もいますよね。
負ける人もいます。そういう意味では筋力とパワーで押せそうですが
人が猿の一匹や二匹程度殴り殺せませんかね。野蛮な話ですが
あくまでも強さの話なので動物虐待が平気な人ではないのであしからず。
捨てイヌや捨てネコを見ると餌を上げたくなるタイプですからw
ある時からみつけても冷たく接するようになりましたが。
責任もって買う気ないわけだからなつっこい捨てイヌ見つけても考えて冷たくしますがね。
話は戻りますがチンバンジーってなんですか?体に綱をつけて引き合えば人は負けますか?
綱引きならどうでしょう。殴り合いは。猿の腕力の強さは何で証明されるでしょう。
レスラーのように手を組み合えば強さが解りますかね。
どうも猿には負ける気がしない。シェパードのほうが怪我を負いそうな気がする。
握力の強さも疑います。身軽なだけでそんなに強いですかねチンパンジー。
木製バットを手だけで折ったりなにかしますか?小枝を折る程度でしょう?
はっきりいいますけど愚痴ですよこんなものw
464無記無記名:2008/03/18(火) 05:55:55 ID:3V2Pefgo
何という長文・・・・・・
465無記無記名:2008/03/18(火) 05:56:00 ID:sbu4xccb
やっぱタッパは大事です。

「三高」という言葉あるじゃないすか。
高学歴、高収入、高身長

ボディビルダーにこれに当てはまる人いますか?
マジで?いないのが現状でしょう・・・・・・・


ビルダーって
「三低」だね。

低学歴、低収入、低身長、

これではモテません。マジで。オマケにチビデブ。
哀れですわ、ホンマでっせ!
466白熊です:2008/03/18(火) 16:36:04 ID:XzTNNBv5
>>462
 チンパンジーは、実はでかいんです・・・ チョット小さいネアンデルタール人だと思えば
分かりやすいです。  人間の中でも特に強い、西アフリカ系の黒人の成人男性が、八つ裂きに
された例も珍しくないです。 西アフリカ系というのは、米国黒人の先祖だから、
日本人よりかは強いと思いますクマ☆ 
 平均オスチンパンジー>平均西アフリカ成人男性>平均日本人男性かな??
 もちろん、ヒョードルやタイソンやルイスとかなら、勝てるかもしれないけど。


>>465
ビルダーは高学歴多いぞ・・・ 馬鹿では体をでかくする事はできない。 日本人では
ビルダーほど、運動生理に詳しい輩はいないと思う。  海外では、一杯いるけど。
 アイアンマンの記事熟読すれば、医大の生理生化の授業が簡単に聞こえるくらい、筋肉生理は
奥が深いです。
467無記無記名:2008/03/18(火) 19:36:52 ID:9EayFOdK
で?ライオンの前足は熊より器用
アザラシは寝転んで動かない
熊は前足で獲物を仕留めない
間違いないですかW
ソースまだー?

多重論破WWW
468無記無記名:2008/03/18(火) 21:47:46 ID:g+aCFjJQ
>>466
じゃウイイトしてるやつでちょっと覚えがあれば力的には問題ないのかもな。
例えばそこらのアフリカ人ぐらいわけないだろうしね。
チンパンよりもささと殺せる気がする。大きいっても100キロ未満でしょ?
469無記無記名:2008/03/18(火) 21:53:10 ID:g+aCFjJQ
>>466
いちいちなんですがネアンデルタール人は人でしょう。
骨格的にもチンパン君は怪しい動きしかできないでしょう。
よほどデカイ顎を持つ猛獣でないと負ける気がしない。
面白いでしょ子供みたいでw
まあホンマンのように最大級なら可能性かなくはないが
平均的なチンパンくん程度の大きさならそれこそ個体差で勝てるように思う。
殴りまくればそれだけで押せるはず。殺される要素がない。
470無記無記名:2008/03/18(火) 21:59:57 ID:g+aCFjJQ
こうして考えてみると人ほど個体差がある動物も他にないな。
メスは断然弱い、子供はまあその他動物と同じで無力。
成人男性の大半は同じ種のオスに数分で殺される。
イヌやサルよりは体重もあるだろうし体重のままに殴れる。
テクもある。ネコヤイヌぐらいわけなく引っ張れる。
引き裂けるとは言わないがw 足をつかんで叩きつける
までもしなくても、間接抜けるし筋をもげる。
サルなんてハイエナに絶対負けるしオオカミですら怪しい
いや負けるかな。弱いよサルは。なんてもサルには負ける気がしない。
ゴリラは運がよければ追い払えるかも、まあゴリラもおかしな動きをする。
しかしゴリラが相手ならまずすんなり殺されるでしょう。
471無記無記名:2008/03/18(火) 22:09:16 ID:g+aCFjJQ
ちなみにネアンデルタール人に勝てるとは思ってません。
やつらは骨格も筋力も人におけば特級でしょうw
想像してもこわい。意思を持って向かってくるだろう最後まで。
体重でそこまで押せるかだがデカイ個体はやはりきついな。
まず常識的に身体能力の高いマッチョに勝てないですよ。
しかしサルは違う、やつはやはり小さい。動きもあやしい
その点ではクマも同じ、何もできない。
例えばシカ程度ならクマよりもさっさと首を折れるし
窒息死もさせられる。だがライオンのようにはいかない。
あの噛み付きあの筋力半端ない。ライオンがへまするのは大きい固体に対して
しょぼ攻撃をしかけてるとき、相手が小物なら本能のままに飛びつき抱きつき
押さえ込み噛み付く。クマもシカもなにもできない。サルなんて小さな弱い部類の生き物ですよ。
でかいイヌのほうが断然俺はやりにくいと思う。
472無記無記名:2008/03/18(火) 22:19:36 ID:g+aCFjJQ
>>466
学歴だけで知能を図れない。
素直に教えられることを聞き目的に向かえば学歴だけはある。
という不器用な人間になるが賢いやつは今も昔も能率よく生きてる。
馬鹿を騙しおちょくり利口な人に学び人生も順風満帆てな感じでしょう。
あと人の場合は容姿と清潔感があれば多種多様の女とのSEXに繋がる。
清潔感というのも一種の見た目の印象だろうがオスとして長けるものがあるほど強い。
それと人生の歩み方ここが知恵の問われるところでしょう。
要するに結果。何のためにそれを学ぶのか。回りまわって順風満帆の人生を欲してるからでしょうね。
その中で小さな人の決め事の中に則り生きてるということですね。
473無記無記名:2008/03/18(火) 22:22:21 ID:g+aCFjJQ
君がスルーできないから俺が君にレスすることになった。
もう少し寛大なオスになりましょうよ。まだふわふわしてるところがあるのかもな。
シロクマさんがもう体が一回り大きくなり強くなれば発言も変わるでしょう。失礼。
474無記無記名:2008/03/18(火) 23:03:42 ID:g+aCFjJQ
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2303165/2283244
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BA%BA
http://wiredvision.jp/archives/200203/2002031206.html

おそらく運動能力はそれほど高くないでしょう。
人の祖先が絶滅においやってるんだろうな。
今で言う差別意識でしょう。よって俺はネアンデルタール人程度なら殴り殺せる。
頭も弱く軟弱者だったのでしょう。強ければ人の社会はこいつらのものになってるはず。
475無記無記名:2008/03/18(火) 23:05:09 ID:GBIcz8Vr
>>433
噛みつくったてお前クマだってじっとしてるわけじゃないんだぞ。
しかもクマってのは戦闘になると立ち上がるからな。両手のフックをかいくぐれないよ?
ライオンは飛びかかるのは無謀だよ。
476無記無記名:2008/03/18(火) 23:12:35 ID:GBIcz8Vr
>>446
なんでグリズリーなんだよ
コディアックベアが最強だっての
477無記無記名:2008/03/18(火) 23:21:52 ID:g+aCFjJQ
http://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/64756271.html
だな。人の祖先が絶滅に追いやってるな。
人が猿を見下すようにこいつらは心身ともに弱く生きるすべはなかった。
こいつらと交わろうとする変体もいただろうがライオンとトラの子のようなもので異例。
おそらく敵対し人の祖先はネアンデルタール人を見つければどの動物より優先し殺したのだろう。
何が寒さだ、今更寒さで絶滅って…。自給自足できなかったネアンくんは人に餌を奪われ
人に殺された。もはや人さえいなければそこまで恐れるものもなかったでしょう。
切ない話だ。
478白熊です:2008/03/18(火) 23:58:20 ID:wPrAcQ8Z
>>474
http://wiredvision.jp/archives/200203/2002031206.html
では、混血説があるけど・・・  これだと、白人と黒人と黄色人種は
違う種なのかな??  う〜ん・・・・

 あと、絶滅ってのは、 種としての競合だから、個体の喧嘩の強さとは
一致しないのでは?? メガロドンはおそらく、シャチより一対一では強くても
、絶滅しちゃったからね。
 
 >>475
クマ科の肩関節は、人や猫科のように自由に動かせるわけではないから、筋力はあっても
、対猛獣戦では決め手にはならないと思うクマ。 抑えたり、押したりって事には力は
発揮しても・・・  いくらムキムキでも、強いパンチは打てないのと同じで。
 それに、骨格のデカサと強度は、大型クマと獅子虎では、同じくらいだと思う。 
479白熊です:2008/03/19(水) 00:00:36 ID:BzW42Nuj
 ちなみに、中型犬やチンパンジーでも、人の顔をえぐり取れるから、
人間の被害者の写真を持ってきて、つえ〜こえ〜!!って言うのはダメだクマ

 最強個体の虎やライオンに勝てるとしたら、 やはりギネス級の白熊かな・・・
480無記無記名:2008/03/19(水) 01:12:15 ID:oIK1qV2+
ライオンに比べトラは体脂肪率高そうだな。
体がブヨブヨどて〜んとしてる。ライオンとは違うかな。
しかもよく骨格を見てほしい。真後ろから見た時よくわかるがトラはライオンに
比べると平均的に華奢な気がする。頭も小さいが体も小さい。
骨格が小さいのに無理に太った日本人と白人を比べるようだ。
ライオンとトラをくくるのは違うと思うな。
他の動物と当てると同じような勝利になるだろうがそれはタイソンでもヒョードルでも
亀田をあしらうのと同じこと。ライオンとトラを当てまくると解ると思うが
似たような個体に思えても断然ライオンが勝利するはず。
日本人が外国人にかなりの確率で負けるように同じように負けると思うな。
段々と差が見えてきた気がしてる。
481無記無記名:2008/03/19(水) 01:29:49 ID:oIK1qV2+
トラはクマのように脂肪で大きい固体が多いな。

ライオンとトラに羽交い絞めされ頭や首を噛まれることが
何回も経験できるとするならラインとトラの筋力の差は人でも体感できそうな気がするな。
何度も勝負を交えればライオンとトラの癖まで見抜けそうだ。
ライオンの攻撃スタイルは人ではどうにもできないスタイルだな。

http://jp.youtube.com/watch?v=sshbHTDSwCk&feature=related
サルがトラを玩具にしてる。頭良さそうだ。
しかし玩具も選ばないと怪我しそうだ。

http://jp.youtube.com/watch?v=oD6HMtvzkfY
やはり似てるようで違う。
平均的にトラはこういう動きをする気がする。
違う違う。これはもう見た目に見抜くしかない。
482白熊です:2008/03/19(水) 03:12:30 ID:FOsFzEfV
確かに、虎の狩りは違いますね・・・ 

後ろから飛び乗って、くびを咬み折るような
483無記無記名:2008/03/19(水) 16:28:20 ID:Z0/rvas2
どう考えてもサイが最強だろ。
あの体で突っ込まれろよ。虎なんて即死だぜ?
あの鎧には牙も爪も役にたたない。
484無記無記名:2008/03/19(水) 17:03:13 ID:z3yc9jc1
コディアックベアが最強だよ。
ライオンやトラ?
後ろから攻撃しない限り勝ち目はないな。ていうかそれでも無理かも…
485無記無記名:2008/03/19(水) 17:05:54 ID:FtAxJBD9
>>484
最強はアフリカゾウだろ。
486無記無記名:2008/03/19(水) 17:06:56 ID:OUILTXz6
最強はおれだ。
おれの前では全てが無と化す。
487無記無記名:2008/03/19(水) 17:31:58 ID:z3yc9jc1
>>485
アフリカゾウ?
コディアックベアの右フックで、鼻ぶっちぎれるよ。
コディアックベアの大型種のフックは3トンを超えるからな。
488無記無記名:2008/03/19(水) 18:14:41 ID:ocZz8Cgq
虎はグリズリーにも負けますからなぁW
コディアックとは比べるまでもないですわW
489白熊です:2008/03/19(水) 22:03:48 ID:hxDB3JWs
>>487
ゾウには勝てない・・・・
 熊のフックは、猛獣同士の戦いにおいては、補助的なもの。 シカにも通じない。
>>488
グリズリーなんか出さないでよ。
 白熊、コディアックヒグマ、ベーリングヒグマならわかるが
490無記無記名:2008/03/19(水) 23:18:44 ID:ocZz8Cgq
>>489バイソンが一撃で背骨折られてますがねW

突進してくる牛の頭を叩いて立て続けに4体殺した記録も残ってますW

君は無知だねWWW
491白熊です:2008/03/20(木) 00:31:11 ID:mtC43RVc
>>490
それは、突進を抑えて、手で押さえて、咬んでで致命傷を与えたんだよ。

一撃で、自分よりデカイ動物の背骨は折れないよ。 
492無記無記名:2008/03/20(木) 00:33:51 ID:O7wiocya
白熊ですは賢明だな。
動画を見ても解るが熊の前脚は補助。
熊が前足だけで獲物を倒すのは数百年前の怪しい伝記しかない。
それにひきかえocZz8Cgqの馬鹿なこと・・・・・
493無記無記名:2008/03/20(木) 01:01:36 ID:MIbHwMHs
熊の一撃フックだけではどうにもならん。
人ですら殺せない。

一例でもクマの強さを動画でみたいものです。
494白熊です:2008/03/20(木) 01:02:54 ID:mtC43RVc
>>492
まぁ、ボクが今日そうやって、オスアザラシを仕留めたからね♪♪

 だいたい、自分の倍以上ある動物を、パンチ一発で殺せるわけないですよ。

 それができるのは、プロボクサーが素人のデカ物とボクシングのスパー
をした時くらいでしょう。
495無記無記名:2008/03/20(木) 01:03:47 ID:MIbHwMHs
ゾウとのハナが切れるとかマンガかと。
なでるだけでしょう。
496白熊です:2008/03/20(木) 01:05:02 ID:mtC43RVc
 グリズリー自体が、200kg前後しかないのに、
 はるかに重いバッファローを一撃で殺せるか??ってんだwwww

 そりゃ、戦えばクマが牛より強いですけど・・・
497無記無記名:2008/03/20(木) 01:07:07 ID:F/B6Nihl
>>491折れる

グリズリーの前足の攻撃力は凄い

噛んで背骨が折れるってW
それこそおかしいだろW
498無記無記名:2008/03/20(木) 01:08:38 ID:MIbHwMHs
クマのフック一発でゾウの鼻が切れるなら
トラもウシもウマも一撃で切り裂ける。
右!左!で胴も真っ二つだろう。
クマのフック一撃でゾウのハナが切れるなら
ライオンのフック一撃でハイエナぐらい切り裂けるだろう
フックじゃなにもできないな。ほんと補助の域です。
499無記無記名:2008/03/20(木) 01:09:22 ID:F/B6Nihl
>>492で?ライオンの前足は熊より器用
アザラシは寝転んで動かない
熊は前足で獲物を仕留めない
間違いないですか?
ソースだせよWWW
500白熊です:2008/03/20(木) 01:19:41 ID:mtC43RVc
>>499
アザラシは強いよ。 オスのゾウアザラシとか、生息域は白熊とはあまり被らないかもしれんが
、もし戦ったら、絶対に負けるよ。。。
 普通のアザラシだって、オスの成体が反撃してきたら、チョット面倒だよ。

 あと、クマは強いよ、普通に。 誰も弱いとは言ってない。 たぶんギネス級の
白熊なら獅子より強くても、不思議ではない・・・
 ただ、一部のクマヲタは大げさだから。
501無記無記名:2008/03/20(木) 01:19:48 ID:MIbHwMHs
クマも大きいし強いのは解かるがある程度動画か何か見せて
こういう行動に出たときはこれぐらいの攻撃力があるとか多少見せないと
皆が知ってるのはつつき合いなでくりまわしてるフックと甘噛みしか見てないわけだから
部分的なソースを求めるよりクマを認められる一つでも例に出さないとね。
じゃないとクマ派のみんながほんとにバカだと思われますよ。
502無記無記名:2008/03/20(木) 01:22:14 ID:C194rPKN
ライオンの背後からの一撃をギリギリでかわしてたシマウマの太ももがザックリと切れてたよ
たしか世界丸見えでやってた
傷の深さ30cm以上あったと思う
長さは太ももいっぱい あれでよく走ってられるなぁって思った
503無記無記名:2008/03/20(木) 01:22:33 ID:F/B6Nihl
>>496グリズリーが200キロW
エゾヒグマだって300キロとかになるのにW

君は、動物をかたるなW
504白熊です:2008/03/20(木) 01:25:12 ID:mtC43RVc
>>501
賛同です。

 くまが強いのは、当たり前なんだから、 『フック一撃で殺す』とか、そういった
民間伝承ばかりでなくて、マシなデータを出した方が良いと思う。

 ちなみに、担ぎ込まれてくる被害者も、主に噛み付きによるもの。

 グリズリーの前足の攻撃力は凄い

>>噛んで背骨が折れるってW
それこそおかしいだろW

→グリズリーの体格知ってるのですか?? あなたがグリズリーと思ってるのは
恐らく、映画の奴でないですか??  あれはコディアックですよ・・・

 それに、熊の佼筋力なら、背骨へし折るくらいわけない。 それに、殺す時は『頭頸部』をかむんです。
背中など咬まないです。
505無記無記名:2008/03/20(木) 01:25:28 ID:O7wiocya
>>499
巨大な牛も一撃で殺すなら
子セイウチとトナカイぐらい一瞬で仕留めてくださいよWww

http://www.youtube.com/watch?v=5SqqG_LUss0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2391531
506無記無記名:2008/03/20(木) 01:27:12 ID:MIbHwMHs
クマが人間のようおに助走をつけて思いっきりパンチ出せれば
ゾウでもヨロヨロっとくるだろうがクマは立ち上がってバランスを取るだけでいっぱい。
相手にしがみつかないと力を加えられない。しがみつきなんとか噛み付くので関の山。
狙ってフックで攻撃できたりしないよ。クマに限らずだが。
フックなのか突進の勢いなのか…なにかツベにないのか?
507白熊です:2008/03/20(木) 01:28:09 ID:mtC43RVc
>>503
エゾヒグマの平均は、200もないです。 最大種で、阿寒のボッケ公園の
ヒグマの剥製の450kg  普通はあんまでかくない

 グリズリー=北米内陸産のヒグマで、これは平均では200くらいで、最近の
調査では、もっと小さい。
 コディアックヒグマ=北米沿岸部のヒグマでこいつは、平均350以上はあります。
 白熊は平均400kg弱で、やっぱ最大だぁ
508無記無記名:2008/03/20(木) 01:31:03 ID:F/B6Nihl
>>504グリズリーがバイソンの背骨一撃で折ったって言っただろW
解らんか?

グリズリーが200キロW
509無記無記名:2008/03/20(木) 01:35:00 ID:F/B6Nihl
平均って雌も含まれてるって知ってるW
現在のアムール虎の平均だしてみW
510無記無記名:2008/03/20(木) 01:41:37 ID:MIbHwMHs
重さや大きさも色々言われてるがどっちのほうが的確かで競い合ってるのか?
クマの何を認めて欲しくて何を訴えたいのか…。
クマに素晴らしい部分があるならこっちも知りたいわけだがどうでもいい小競り合いはなんなんだよ…w
511無記無記名:2008/03/20(木) 01:46:09 ID:F/B6Nihl
>>510こっちってW
一々、群れようとすんなW
512無記無記名:2008/03/20(木) 01:46:21 ID:MIbHwMHs
競いあってるじゃないな、競い合いたいのか、だな。
全部が動画で証明できんだろうが極端なこといわなくても
リアルに現実にこれぐらいはやれるという動画はないのか。
あるのはそこにあるだけなんだが…。
513無記無記名:2008/03/20(木) 01:52:25 ID:MIbHwMHs
ID:F/B6Nihl
こんなことしたくないがこの子だけが極端におかしいのか。
おかしいというのもあれだが。いくつの子だこの子。
群れでも単独でもなんでもいいが絵本の話でなく現実に何ができるのかだ。
大きな強いクマにできることは小さいクマにも似たようなことができるんだな。
それで皆察するだろう。君の想像の中のクマだけ腕がビームサーベルみたいに
なってるわけやあるまい。翼があるわけでもあるまい。例外でも1つぐらいは動画を見せたら
どうだ?そんなに強いクマを知ってるなら。何も君を攻めてるのでもそれで俺が君に勝つわけでもない。
ただの情報交換の場だ。物事を大きく捉えて落ち着け。
514白熊です:2008/03/20(木) 01:55:59 ID:mtC43RVc
>>512
 きっと、彼は、熊のことなど何も好きでもなんでもないんですよ・・・
 ただ、噛み付きたいんですよ。。。。
>>509
1970年代のまだグリズリーが大きかった時代で、
 オスで240kg、 メスで170kg。 
 現在ならオスでも200いかないらしいです
515無記無記名:2008/03/20(木) 02:01:01 ID:MIbHwMHs
>>514
噛み付いて討論したり情報交換したりしてくれるのならいいんだが。
それならまっとうな2ch遊びだ。

今のところ嫌がらせのようなキャラだな。

大きさと重さを出させて何かで納得して、それでどうしたいのか。
この子の感情がよくわからない。

クマに夢みてるのか。見て欲しいのか。
516無記無記名:2008/03/20(木) 02:20:47 ID:+Zr44GJ4
>>501
動画がないからしょうがないだろ。
コディアックベアってのはアラスカアカグマの系統で、コディアック島(ここのが一番デカくなる)に生息してるんだがここには闘う相手がいないんだよ。
517無記無記名:2008/03/20(木) 02:29:19 ID:bU0eAdEz
>>516
380kgのコディアックが1トンのバイソンを一撃で殺せるなら
190kgのグリズリーが200kgのトナカイを一撃で殺してもおかしくないだろう。
450kgのホッキョクグマが100kgぐらいのセイウチを一撃で殺してもおかしくないだろう。

でも現実は全然違うから言ってるのさ。
頭悪いの?
518無記無記名:2008/03/20(木) 02:40:53 ID:MIbHwMHs
不思議だがなぜクマだけ一撃必殺なのか。
まあいい。動画がないならそれは仕方がない。

だが戦う敵がいないということは戦いに勝利しなくても
遺伝子を繋げるわけで遺伝子はフルイにかけられない。

狩りができない弱いクマばかりということになるな。

ただ大きいだけで動くのも困難になる可能性もなくはないだけに
思うほど強いという保障もなくなる。

その点北極クマは無難に強いはず。大きなアザラシをクマは餌にしてるからな。
大きな獲物を獲るのは無難になはず。

そのへんでもいいじゃないか。きれいにシロクマがアザラシを狩る映像はないものか。
ベストの状態じゃなくてもなにかしら見たいな。

まあなけりゃないで仕方ないが。
519無記無記名:2008/03/20(木) 02:51:05 ID:MIbHwMHs
同じクマでも北極クマはアザラシを獲れないということは死を意味する。
体を大きくし脂肪を蓄え寒さを凌ぎ大きなアザラシに勝てる固体だけが
遺伝子を交えてきた結果。その他のクマも弱いとは言わないが
アフリカのライオンもハイエナもウシもウマも互いに過酷な中で遺伝子を繋いできてる。
やはり島特有の遺伝子を持つ生き物は弱い主が多い。
いやクマを指していってるわけじゃないしそのクマがどれだけ大きな獲物を
どのように獲るのか詳しくしらないが敵がいなくて餌があるということは
体を大きくできるし戦いに有利な体も必要としないということになる。
北極クマでもあのような感じならコディアックとてアフリカのウシすら獲れないでしょう。
かなり厳しいことになるのは間違いない。
520無記無記名:2008/03/20(木) 09:35:23 ID:+Zr44GJ4
>>517
なんでコディアックベアが380キロなの?
しかもコディアックベアはグリズリーなんかと違い骨格の大きさが違う
コディアックベアならトナカイも一撃だろう。あくまでコディアックベアについて語ってんだ。いちいちグリズリーなんて雑魚持ち出すな。
521無記無記名:2008/03/20(木) 09:41:09 ID:+Zr44GJ4
>>518
なぜ一撃か。それはスタンディングからのフックの威力を物語ってる。

よく白クマとアザラシが話題にでて白クマが弱いみたいな事書いてるけど、アザラシは脂肪も多いし大抵すぐ海に飛び込める位置にいて、しかも氷ですべんだぞ。地理的なもんも考えろ。
ライオンなんて一匹も取れねえんじゃねえか。
522無記無記名:2008/03/20(木) 09:46:08 ID:+Zr44GJ4
>>519
たしかにその考え方は一利ある。
しかし闘うというと話は別だ。
523無記無記名:2008/03/20(木) 10:57:27 ID:GCL2bA1M
>>520
クマが健康なヘラジカを襲うことは少ない。ヘラジカもクマをあまり気にしないようだ。

http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/othermam/moose.html
ハッ
ヘラジカすらろくに殺せないのに
何が一撃だw

あまり笑わせるな
524無記無記名:2008/03/20(木) 10:58:56 ID:GCL2bA1M
>>521
残念w

http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/SuperUnique/SuperUnique1.html
それから一月近くたって今度は海岸の岩場にいた。トラは7頭のアザラシを殺して食べていた。空腹で弱っていたトラはアザラシが捕らえやすい獲物だということを身をもって覚えたのだった。


アザラシはトラにとってチンカスだそうですw
525無記無記名:2008/03/20(木) 10:59:49 ID:GCL2bA1M
ディスカバリーが巨大ヒグマとセイウチが闘ってセイウチが勝つ、
セイウチはトラとライオンには惨敗するってした時点で

わかれよな
ヒグマの攻撃力なんてないとw
526無記無記名:2008/03/20(木) 11:00:14 ID:GCL2bA1M
しかも>>524は子トラwwwww
527アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2008/03/20(木) 11:27:11 ID:K1Np8cc7
朝から糞雑魚がむらがってんなwww
一人ずつ並べwww首かっきってクマの餌にしてやるよwwwwwww
かすwwwwうひwww
528無記無記名:2008/03/20(木) 12:52:05 ID:4o7hEI4/
で、人間は勝てんのかね?
はんま勇次郎みたいのじゃないと勝てないか・・・。
529無記無記名:2008/03/20(木) 12:57:57 ID:kA7XqF8K
流れ見て思うね潮時だね。もう書く必要ないんじゃないかな。
挨拶しとけば解かるかなと。シロクマさん。レスの交換楽しかったですよ。
またどこかで会いましょう^^
530無記無記名:2008/03/20(木) 13:03:36 ID:/wxsv8LD
>>528
俺かてるよ
531無記無記名:2008/03/20(木) 14:24:09 ID:RlSEtpPc
クマとライオンのどちらかとタイマンはれって言われたら俺はクマを選ぶよ。
532無記無記名:2008/03/20(木) 14:32:14 ID:udYMlbot
まず言われることがない。どんなsituationだよ。
533無記無記名:2008/03/20(木) 14:57:09 ID:z0yAUtX2
>>531
無いなw
俺はライオンに全額投資する
534無記無記名:2008/03/20(木) 14:57:58 ID:z0yAUtX2
あ、ごめん
自分が闘うならってことね
そりゃクマだわw

>>533はライオンとクマが闘うならライオンに全額投資って事ね
535無記無記名:2008/03/20(木) 18:00:08 ID:+Zr44GJ4
>>523
アホか?クマが肉食だと思ってる?
わざわざリスク背負って倒す必要ないんだよ。しかもコディアック島は餌が豊富だからな。
536無記無記名:2008/03/20(木) 18:03:06 ID:+Zr44GJ4
>>524
だから地理的なもん考えろよ。ばか
537無記無記名:2008/03/20(木) 19:21:09 ID:F/B6Nihl
で?ライオンの前足は熊より器用
アザラシは寝転んで動かない
熊は前足で獲物を仕留めない
間違いないですかW
ソースだしたまえよW

完全論破WWW
538無記無記名:2008/03/20(木) 21:23:13 ID:+Zr44GJ4
コディアックベアが最強で、このスレは終了しました。
皆様お疲れさまでした。
539無記無記名:2008/03/21(金) 01:09:02 ID:3BJDatdI
コディアックベア最強だろ。
540無記無記名:2008/03/21(金) 03:06:42 ID:qt0gW/zW
コディアックベアは確かに最強かもしれん。
コディアック島のみでは。
541無記無記名:2008/03/21(金) 03:22:23 ID:3vaDh4Zz
アリVSアフリカゾウは
一生勝負が付かない
寿命が長いアリが勝つ
アリ最強
542無記無記名:2008/03/21(金) 06:01:53 ID:YK0Kl1Om
子熊を襲おうとした虎が母熊の一撃で頚椎砕かれて即死してるから
熊>>>>>虎 なのは確実!
543無記無記名:2008/03/21(金) 06:26:04 ID:FV04qkNN
>>540
ワラタ
まー確かにな
てか他にヘラジカぐらいしかいないだろ
強くなりようがないw
544無記無記名:2008/03/21(金) 07:47:55 ID:3BJDatdI
コディアックベア最強DAKARA。
545無記無記名:2008/03/21(金) 10:33:53 ID:/VVB3VYe
>>535
ようやく自分でも気付いたか
熊は草食性の強い雑食だ。
故に強く進化出来なかったんだよw
する必要も無かったしね。
546無記無記名:2008/03/21(金) 10:38:11 ID:/VVB3VYe
>>536
アザラシは無力でバカでも捕らえられる獲物。
正にホッキョクグマには打ってつけですなw
547無記無記名:2008/03/21(金) 12:05:12 ID:1DuiSrPR
S+ アフリカ象 トラ
S ライオン インド象
S- マルミミゾウ
A+ インドサイ シロサイ
A クロサイ アジア水牛
A- カバ キリン バッファロー ガウル コープレイ
B+ バンテン バイソン ジャガー アラスカヒグマ
B セイウチ 北極熊 イリエワニ ナイルワニ ヌマワニ エランド


・・・ぷw
熊の位置
548無記無記名:2008/03/21(金) 12:32:15 ID:W7geQy3X
そのランク、チーターがハイエナより強いってくらいネコよりだから
549無記無記名:2008/03/21(金) 12:37:20 ID:YK0Kl1Om
虎は熊より弱いから、もっと下だね。
一撃で頚椎粉砕骨折で即死でしょ(笑)
550無記無記名:2008/03/21(金) 12:40:42 ID:3BJDatdI
>>546
まあホックョク熊だし。
俺はコディアックベア限定で話してるから。ぷっ。
551無記無記名:2008/03/21(金) 13:02:10 ID:foVtwleA
沖縄の空手家は、貫き手で水牛を貫く人も過去に居たっていう話もあるが、
これは認めない?
552無記無記名:2008/03/21(金) 13:12:18 ID:d3RzWdIe
熊必死だな( ´,_ゝ`)プッ アフリカ像・虎に勝てるなんてマグレだよ(笑)
553無記無記名:2008/03/21(金) 13:42:11 ID:TG6y0xiH
>>549
お前が幾ら足掻いても
格付けスレの熊のランクは一向に上がらない件(笑)
554無記無記名:2008/03/21(金) 19:40:44 ID:V1eW5m4p
熊は負けボノだからなw
555無記無記名:2008/03/21(金) 20:01:34 ID:YK0Kl1Om
S+ アフリカ象 コディアック
S ライオン インド象
S- マルミミゾウ
A+ インドサイ シロサイ
A クロサイ アジア水牛
A- カバ キリン バッファロー ガウル コープレイ
B+ バンテン バイソン ジャガー アラスカヒグマ
B セイウチ 虎 イリエワニ ナイルワニ ヌマワニ エランド


最新のランキングです
プッ
556無記無記名:2008/03/21(金) 20:27:54 ID:V1eW5m4p
ワラタ
557無記無記名:2008/03/21(金) 20:31:35 ID:d3RzWdIe
ワロタwくやしいのうコディアックwwww
くやしいのうwwww熊はwwww
558無記無記名:2008/03/21(金) 20:36:13 ID:DZ70iAOF
くやしいのうwwくやしいのうwwww
559無記無記名:2008/03/21(金) 20:41:49 ID:W7geQy3X
ランクの全貌

S+ アフリカ象 トラ
S ライオン インド象
S- マルミミゾウ
A+ インドサイ シロサイ
A クロサイ アジア水牛
A- カバ キリン バッファロー ガウル コープレイ
B+ バンテン バイソン ジャガー アラスカヒグマ
B セイウチ 北極熊 イリエワニ ナイルワニ ヌマワニ エランド
B- 豹 ピューマ モリイノシシ ヘラジカ ジャコウウシ
C+ 雪豹 ニシキヘビ アナコンダ オリックス チーター シマウマ ブチハイエナ ヌー ワピチ サンバー カリブー ゴリラ オカピ ツキノワ熊 ナマケ熊 メガネ熊 アメリカ黒熊 ジャイアントパンダ
C ウンピョウ オオヤマネコ タイリクオオカミ バク オランウータン ダチョウ オオアリクイ ヒクイドリ シマハイエナ ラテル クズリ
C- ボブキャット アカカンガルー チャクマヒヒ チンパンジー マレー熊 コモドオオトカゲ

560無記無記名:2008/03/21(金) 21:08:26 ID:m6L9j2fJ
このまえしべりあたいがーたおした。おいしかった。
561無記無記名:2008/03/21(金) 22:21:37 ID:3BJDatdI
コディアックベアが最強。
以上。
562無記無記名:2008/03/21(金) 23:13:20 ID:foVtwleA
お前らいい加減、生物スレ逝けや。。。
563無記無記名:2008/03/22(土) 00:40:36 ID:FMtazlzx
虎が強いのならコディアックに完勝してる動画有るよね
動画も無いのに強いって言われても...
564無記無記名:2008/03/22(土) 04:06:39 ID:LWhnuTlz
ライオンにしてみればトラはえなりかずきのようなもの。
565無記無記名:2008/03/22(土) 08:56:27 ID:FMtazlzx
まあ、虎はライオンにも簡単に負けるからね。
566無記無記名:2008/03/22(土) 15:15:03 ID:FMtazlzx
567無記無記名:2008/03/22(土) 16:06:46 ID:WxxZH89i
568無記無記名:2008/03/23(日) 20:50:24 ID:Ynr6BgYn
>>567腕だけで50キロはあるんじゃないか?
この腕でボクサーより速いフック撃つんだから凄い威力だよね。
しかも、鋭い爪つきで
569無記無記名:2008/03/23(日) 21:09:40 ID:MH3YF27S
>>568
速度だけならボクサーのほうが速いよ。
威力なら比べ物にならんけど。
570無記無記名:2008/03/23(日) 23:10:46 ID:M6NZvH9c
映画「ザ・ワイルド」面白いな。
これ見ると熊ってしつこいやっちゃなぁと思う。
571無記無記名:2008/03/24(月) 16:16:41 ID:a8/FGLbF
>>570
ホプキンズててるやつだろ?
みたことある。
後ワイルドグリズリー。
572無記無記名:2008/03/24(月) 21:27:56 ID:GonyvoGh
>>568虎が一撃で頚椎粉砕骨折で即死したのもうなずけるねW
573無記無記名:2008/03/24(月) 21:53:00 ID:a8/FGLbF
>>572
当たり前田のクラッカー。
コディアックが一番強い。
574無記無記名:2008/03/24(月) 22:20:57 ID:GonyvoGh
アフリカ象には勝てないけど
ライオンや虎には勝てますなぁW
575無記無記名:2008/03/25(火) 10:55:25 ID:KXOMhS2v
>>572は夢を見ているようですw
576無記無記名:2008/03/25(火) 11:18:17 ID:+e5yWwzL
曙がヒョードルに勝てるかい? 
曙が醜態晒す前に相撲房は曙の突っ張りまともに食らえば格闘化なんて・・・
とか言ってたの思い出しました。 
  
まぁ実際ボビーにも負けちやぅわけよ。 
体重ねぇ 脂肪じゃ意味ねぇーー
577無記無記名:2008/03/25(火) 11:43:48 ID:tbZjtz8g
土俵で序二段クラスの奴とまともにぶつかり合いしてたが、
ボビー飛んでってたよ。
土俵ルールだとやっぱ脂肪侮りがたしと思った。

578無記無記名:2008/03/25(火) 12:11:09 ID:h1AKiS2y
>>576曙がヒョードル並の速さで走れたら最強でしょW
579無記無記名:2008/03/25(火) 16:10:48 ID:h1AKiS2y
しかも、ヒョードル以上の打撃に耐久力W
580無記無記名:2008/03/25(火) 16:22:00 ID:8ArdzgH/
熊やライオンに素手で勝つには戸愚呂のように妖怪に転生するしかないだろう。
581無記無記名:2008/03/25(火) 18:12:35 ID:xZLx+2Px
>>578
しかしチーター並の速度で走る武装したヒョードルには勝てないな。
582無記無記名:2008/03/25(火) 18:14:21 ID:xZLx+2Px
もちろんこれはトラ・ライオンの事ね>>581
583無記無記名:2008/03/25(火) 18:17:54 ID:+e5yWwzL
でも実際曙はヒョードルのスピードも運動神経も持ち合わしていない。 
熊もライオンや虎のような俊敏性や運動神経は持ち合わしていない。 
 
で熊とライオンが戦う時に噛み付きやヒッカキ無の相撲ルールでここは一つ!
なんて熊さんの身勝手にライオンが付き合う訳も無くライオンさんに噛み付かれちゃう。 
  
ボビーが相撲で飛ばされた?なんね関係があるの?
それは熊とライオンが相撲とったらどっちが強い?てな話題の時に言いなよ
584無記無記名:2008/03/25(火) 18:45:45 ID:8SiAR1ER
じゃあヒョードルやボビーや相撲や曙の脂肪の事なんか書くなよ
585無記無記名:2008/03/25(火) 19:49:55 ID:h1AKiS2y
>>584同意

勝手に相撲とか言い出して都合が悪くなったら相撲は関係無いとか言われてもW
586無記無記名:2008/03/28(金) 07:02:47 ID:AWeZCUCa
虎・ライオン>>>>>>>>>>>>>>熊

どっちにしろこれだけは厳然たる事実なのだから
587無記無記名:2008/03/28(金) 12:25:39 ID:2ReSweUY
生物板に行け、カスどもが!!
588無記無記名:2008/03/28(金) 14:07:14 ID:Z/+m4XZT
ヌー>>>>クロコダイル>イノシシ>>>>>ラクダ>>>>>>羆>アフリカ象>>>>>インド象>>>>>サーベルタイガー>>>>>>>>白熊>>>>虎・ライオン>>>>>>>>>熊
589無記無記名:2008/03/28(金) 20:35:29 ID:Y09VFDH9
どうやら

完全論破&完全勝利で終了のようですなぁWWW
590無記無記名:2008/03/29(土) 08:48:51 ID:/yGBF0jz
確かに
虎・ライオン>>>>>>>>>>>>>>>>>熊
で完全論破で終了したね
591無記無記名:2008/03/29(土) 11:49:41 ID:M6y45g7+
>>590
ウムw
592無記無記名:2008/03/29(土) 13:50:44 ID:mqpFkPjX
>>589-591
自演乙(笑)
593無記無記名:2008/03/30(日) 08:56:43 ID:EHkk8FD5
で?ライオンの前足は熊より器用
アザラシは寝転んで動かない
熊は前足で獲物を仕留めない
ソースまだですかなW

これを覆せ無い限り
熊>>>>虎
となるのは至極当然ですなぁWWW
594無記無記名:2008/03/30(日) 09:04:35 ID:EHkk8FD5
動物板がどうとかじゃないの
自分で考えなさい
まあ、この板では熊>>>>>虎で
完全決着ですなぁW
595無記無記名:2008/03/30(日) 09:07:48 ID:EHkk8FD5
ゲラゲラWプヒ−W
596無記無記名:2008/03/30(日) 10:07:24 ID:69Ic6Mtv
ゴリラ最強に決まってるからマジで
597無記無記名:2008/03/30(日) 10:08:29 ID:36NxP9v8
そのとうりコディアックベア最強。

虎やライオンが勝てるかよWWWW
598無記無記名:2008/03/30(日) 11:44:08 ID:T4ZkFnJj
お前等アホか?キング・コブラが最強に決まってるだろ。
次がブラックマンバだ。
599無記無記名:2008/03/30(日) 12:42:05 ID:9bFYCzc2
鯱が最強に決まってんだろksg
600無記無記名:2008/03/30(日) 19:43:41 ID:Uvlc3VRf
>>593-597
ハイハイ。
自演しても熊>虎なんて言ってんのお前だけだよ。w
601無記無記名:2008/03/30(日) 21:16:09 ID:EHkk8FD5
>>600負け惜しみは止めたまえよW
論破されたでしょWWW
602無記無記名:2008/03/30(日) 22:01:34 ID:36NxP9v8
コディアックベア最強
JSK

BKG
603無記無記名:2008/03/30(日) 22:29:08 ID:eatyrGsP
>>601
お前は負け犬だなwww
604無記無記名:2008/03/30(日) 23:24:42 ID:jVskcQsE
最強の生物はオレ。
オレはアフリカの大地に武器も持たずに、アフリカ象の群れを一つ、
ライオンの群れを一つ、サイの親子を一つ、を双眼鏡で見てきたことがある。
605無記無記名:2008/03/30(日) 23:31:41 ID:rLVnRWZh
俺も一人でホオジロサメのDVD最後まで見たぞ。
606無記無記名:2008/03/30(日) 23:35:23 ID:76Ip0sZ+
サメを食ったことのある俺最強。
607無記無記名:2008/03/31(月) 09:44:05 ID:AhITNlbz
>>601
いや、論破の意味から勉強しような?w
608無記無記名:2008/03/31(月) 12:38:39 ID:pmNrktxE
>>601
いや、熊>虎獅子と言ってるのこの世でお前一人しかいないし…
相手にされてないってのいい加減気付こうな…
609無記無記名:2008/03/31(月) 14:22:51 ID:pmNrktxE
>>601は語尾Wだからすぐわかるな。
この一人しかいない熊ヲタ。
610無記無記名:2008/03/31(月) 14:27:34 ID:WM56OjNx
>>601
反論はまだですか?ww
611無記無記名:2008/03/31(月) 16:04:11 ID:SXw7CAbT
>>603
>で?ライオンの前足は熊より器用
実吉達郎「動物解体新書」242Pより

しかし、クマの爪は、爪の攻撃というよりはひっぱたく攻撃でいくら怪力の持ち主でも致命傷になりにくいですし、
手もなかなか自由には使えません。

>アザラシは寝転んで動かない
>熊は前足で獲物を仕留めない

とりあえずアザラシが陸で遅過ぎて
狩りが超楽なソース
http://www.k2.dion.ne.jp/~goma-f/qa.html
『アザラシの自然誌』の中で、8.8キロほどだと書かれています。

アザラシの泳ぐ時速は8km
陸なら時速3kmかな?w

http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/SuperUnique/SuperUnique1.html
極東ロシアの保護区で Roma と名付けられた子トラ(生後7ヶ月)が生け捕られた。
人を襲ったからである。しばらくしてこのトラは数百キロメートル離れた地域に放された。
4ヶ月後、森林内をさまよっているところを目撃された時、トラは痩せ細って飢えていた。
それから一月近くたって今度は海岸の岩場にいた。
トラは7頭のアザラシを殺して食べていた。空腹で弱っていたトラはアザラシが捕らえやすい獲物だということを身をもって覚えたのだった。

子トラに超簡単に捕食されるアザラシ。

http://www18.ocn.ne.jp/~raptors/attenborough/the-life-of-mammals/the-life-of-mammals.html
北極のアザラシは陸生肉食獣に狙われている。ホッキョクギツネはアザラシの幼獣を襲う。キツネの足跡を辿るとアザラシの巣に辿り着く。
ホッキョクギツネ(4kg)でも狩れるのがアザラシ。


ちなみにこの番組ではホッキョクグマを最大の肉食獣と紹介してるが
最強の肉食獣はトラだとハッキリ明言している。
アッテンボロー監修のBBCの集大成的番組。

ほい、全部論破っと。
いちいち手わずらわせんなよ。
612無記無記名:2008/03/31(月) 19:55:43 ID:vNeOwjT1
>>611ゲラゲラW

アザラシの幼獣は北極狐から逃げたって書いてありますなぁW
アザラシは寝転んで動かないのソースは何処?
バトントワリングする熊知ってますかなぁ?
構造上、ライオンには不可能

うけたWうけたW
613無記無記名:2008/03/31(月) 19:58:59 ID:vNeOwjT1
で?ライオンの前足は熊より器用
アザラシは寝転んで動かない
熊は前足で獲物を仕留めない
熊の爪は凶器になりえない
のソース出してもらえますかなぁW

連鎖的論破WWW
614無記無記名:2008/03/31(月) 20:04:59 ID:Sr3VCaez
>>612
寝転がって動かない生物はいないだろう。
致命的に遅くて狩るのが簡単な動物はいるがなw

あと、熊の前足が自由に使えず大した武器じゃないソースは出した。
トラやライオンでこんな事言われてるソースがあるかな?

知能障害者かホントにコイツは?w

>バトントワリングする熊

水中の浮いたアザラシを陸に引っ張り上げる事だろ?
虎やライオンでも余裕。
やろうと思えばwww
615無記無記名:2008/03/31(月) 20:05:38 ID:Sr3VCaez
>>613
もう出したよ障害者さんw
616無記無記名:2008/03/31(月) 20:26:16 ID:hroZNWpS
コディアックベアが最強だよbkg
617無記無記名:2008/03/31(月) 23:38:21 ID:UcSzrkwU
赤カブトは一撃で土佐犬の頭を踏み潰したけどな。
ちょっとギャオで銀河――流れ星銀U見て研究してくるわ。
618無記無記名:2008/04/01(火) 04:56:16 ID:o0uhKLxi
トラ>ライオン>>>>>ヒグマ>ホッキョクグマ
って事ですね。
よくわかりましたw
619無記無記名:2008/04/01(火) 05:24:37 ID:8WxnjQyp
もうスレタイはどうでもいいんだなwww
620無記無記名:2008/04/01(火) 09:03:20 ID:G1CHII7Q
正道空手の石井館長が学生時代に、大山倍達の牛殺しは無理だが豚ぐらいは…、と、
ある日バイトしてた養豚場で、一心不乱に餌を食ってる豚を、「許せ」と拝んでから正拳で眉間を全力でド突いたが、
「あの当時でも、ブロック割りが出来るぐらいのパンチはありましたが、
豚はブーとも言わずに、ぜんぜん無反応で餌を食い続けてました(本人談)」
落胆した石井青年に、一部始終を遠くからニヤニヤ見ていた養豚場のおじさん曰わく、
「豚の頭は、生ゴムみたいなゼラチン質がギッチリ詰まってるからね。
人間が素手で叩いたぐらいじゃ、どうにも無理だよ」
621無記無記名:2008/04/01(火) 13:52:05 ID:vbCvKMtp
ワニを仕留めようと、ライフルで至近距離から頭部に1発撃ち込んだものの
びくともしなかったというエピソードは結構有名。
622無記無記名:2008/04/01(火) 14:00:04 ID:bONl01b1
つまり野生の動物とやり合う人間の基準は
素手でライフルに勝てるやつってことだな。
623無記無記名:2008/04/01(火) 14:00:19 ID:I21octTJ
>>621
それって話が大げさになっているだけじゃないか?
ライフル弾だとワニの頭でも皮膚と骨を貫通して奥まで入ると思うよ。

624無記無記名:2008/04/01(火) 14:17:37 ID:0syRZjzk
即死してたんじゃん。

ライフル弾が通用しない生物なんていない。
625無記無記名:2008/04/01(火) 14:30:22 ID:bONl01b1
シロナガスクジラには完全に通用しない
626無記無記名:2008/04/01(火) 14:34:40 ID:0syRZjzk
鯨類にはイメージ的に効きそうにないな。

じゃあ対戦車ライフルでどうだ。
627無記無記名:2008/04/01(火) 18:22:54 ID:k+28yPyI
アフリカ象って散弾で撃ったぐらいじゃかすり傷ぐらい?
628無記無記名:2008/04/01(火) 18:56:28 ID:W+eDcABJ
>>627
スラッグが当たれば大怪我だと思うよ。
629無記無記名:2008/04/01(火) 21:14:29 ID:9EYsMunf
>>615早くソースだしたまえよW
あさっての方向にはむくなよWWW
630無記無記名:2008/04/02(水) 03:29:57 ID:FAQdjMAa
>>629
まぁ涙を拭け^w^
何故お前以外みんな虎>>>>>熊で理解してるか
考えた方がいいよ?w
631無記無記名:2008/04/02(水) 11:36:25 ID:R00LN8Hj
熊ヲタ完全敗北だな。
元より一人しかいなかったけどw
632無記無記名:2008/04/02(水) 18:56:52 ID:zEROzTRe
で?ライオンの前足は熊より器用
アザラシは寝転んで動かない
熊は前足で獲物を仕留めない
熊の爪は凶器になりえない
ソースまだですかなW

同時多発論破WWW
633無記無記名:2008/04/02(水) 21:19:51 ID:DBZcXBoq
同時多発論破www
面白いな、コイツw
もうちょっと泳がせてみるかw
634無記無記名:2008/04/03(木) 04:54:32 ID:2t5n8SUO
>>633
IDがDBZだ!
635無記無記名:2008/04/03(木) 05:47:48 ID:rsHDYmoT
FAQといいzEROといいDBZといいかっこいいID多いな
636無記無記名:2008/04/03(木) 06:44:06 ID:K2IKeCe6
IDチェック
637無記無記名:2008/04/03(木) 12:07:03 ID:LRb/HQWo
おっさんですら素手で熊を倒せるんだよ。
638無記無記名:2008/04/04(金) 00:25:10 ID:5PeH2/VT
熊は雑魚だからな。
639無記無記名:2008/04/04(金) 00:27:06 ID:Rdm5CwHG
熊は飼い猫に追い回される動物だからな。
640無記無記名:2008/04/04(金) 20:58:18 ID:ZFswd9fT
いや、あの、ベアハグってあるけどあれは武器にはならんですか。
子どもの頃すげー痛かったが
641無記無記名:2008/04/04(金) 21:35:22 ID:VScQCFje
10年ぐらい前、藤原喜明1mの小熊と戦ってた。
オリから突進してくる熊は ダッシュ&ショートフックで突進
→藤原はレスリング基本体勢からぶっ倒れてかわす
この交錯が二度ほど有り、
結局テレビ局側から勝負にならん、危険と判断され終了

トラが強いと思うよ。
もし子トラと藤原がやってたら、速攻で食われて終わりだろ。

熊にとって人間はメシじゃないから。
同じ熊なら、ホッキョクグマの方がなんんとか熊より強い
ホッキョクグマにとって、動くもんは全部メシだから。
642無記無記名:2008/04/04(金) 22:02:57 ID:8HUkL8ny
藤原の見たことある。
鎖に繋がれた熊(ヒグマ)と檻の中で対決していたな。
結局触れることさえ出来ずに終わった。
目の当たりにした熊が恐ろしかったのか、藤原は凄い息づかい。藤原汗だく。
藤原ちょっと近づく→熊ガオー→びっくりして藤原ひっくりえる→繰り返し
2〜3時間やってたな。
643無記無記名:2008/04/04(金) 22:14:01 ID:VScQCFje
マス大山がいかにホラ吹きだったかを如実に表現してるなと思った
644無記無記名:2008/04/05(土) 07:48:29 ID:x7R7tsU6
こいつなら楽勝で倒せるだろう
http://www.youtube.com/watch?v=S25FPS3L_UQ
645無記無記名:2008/04/05(土) 17:11:46 ID:P7T7EO4g
>>599
まあ水中なら文句なしに最強だろうな
646無記無記名:2008/04/06(日) 02:34:12 ID:iDux6rE+
>>644
シロナガスクジラとどっちが筋力あるかな?
647無記無記名:2008/04/06(日) 08:00:24 ID:bIFMQErc
>>646
しろながすくじらのスペックと筋力ってどれくらい??

超人ハルクは戦車を軽々と振り回してホーガン投げみたいに
数km先まで投げ飛ばすほどの筋力だよ
648無記無記名:2008/04/06(日) 11:18:01 ID:xAZAO2F9
>>643
ヒグマではなくアメリカ黒熊
649無記無記名:2008/04/06(日) 12:10:44 ID:+HFoSZD/

シロナガスクジラ
体長32m
体重125t

癖のある味が特徴。
650無記無記名:2008/04/06(日) 12:16:16 ID:+HFoSZD/

シロナガスクジラ(大)
体長35m
体重168t
時速30q
ブリーチング可
651無記無記名:2008/04/06(日) 13:43:18 ID:iDux6rE+
>>647
数キロはないだろ
精々数百メートル

数秒で放物線を描いて落ちてるから

ただ、50トンの戦車をあそこまで飛ばせる筋力はシロナガスクジラにゃないだろな

それにしては砲塔曲げる時にちょっと力入れてたようだが
まあどうでも良いが
652無記無記名:2008/04/06(日) 14:40:26 ID:e6II49ck
北朝鮮かどこかの檻の中で虎と熊で喧嘩させてたな。熊がビンタみたいなのをしてたのは覚えてる。結局お互い反対方向向いて戦意喪失みたいになってた。
それはさておき、水中で鯱と北極熊が闘ったらどっちがつえーのかな?
653無記無記名:2008/04/06(日) 14:48:46 ID:iDux6rE+
水中じゃトラ100匹いてもシャチにゃ敵わんだろ
654無記無記名:2008/04/06(日) 21:44:10 ID:oRNNGxYC
>>653
シャチは鯨も襲うくらいだしね
象でも水の中じゃあっという間にミンチにされる

イタチザメ→ヤンキー
ホオジロザメ→ヤクザ
シャチ→イスラム過激派
鯨→大物政治家

こんな感じかね
655無記無記名:2008/04/06(日) 21:52:21 ID:MnZFx9eT
で?ライオンの前足は熊より器用
アザラシは寝転んで動かない
熊は前足で獲物を仕留めない
熊の爪は凶器になりえない
プヒ−WWW
656無記無記名:2008/04/07(月) 00:34:01 ID:qn+vSSLY
陸でシャチ100頭とトラ1頭なら・・・・・シャチが勝つだろうな。
トラが逃げなければ。
657無記無記名:2008/04/07(月) 00:47:37 ID:foWf/XXV
>>656
バカかお前?
シャチってのは泳いでないと呼吸できないんだよ。陸に上がった時点でしぬんた
658無記無記名:2008/04/07(月) 01:06:15 ID:qn+vSSLY
サメかよw
陸で上がった時点で死ぬってお前・・・

まあトラが逃げなければ圧殺されるのは確実だわな

659無記無記名:2008/04/07(月) 01:33:01 ID:l8IKGdkY
虎が何故強いかしってるか?
660無記無記名:2008/04/07(月) 11:06:54 ID:YvAxJ3Ar
>>658
バーカw
陸に上がったシャチは何も出来ず一時間ぐらいで死ぬ。
661無記無記名:2008/04/07(月) 12:01:49 ID:K13WkMsT
鯱は哺乳類でつよ?
頭大丈夫でつか?
662無記無記名:2008/04/07(月) 12:43:44 ID:mrZHI3r6
母親から生まれたばかりのライオンやグリズリーなら楽勝で素手で
殺せるぞ。(※母親がいないとき限定)
663無記無記名:2008/04/07(月) 14:25:07 ID:l2e8XUUY
>>660
上がった時点で死ぬから、
勉強したんだな。
まあ、オタリア襲うシャチも命がけらしいが。

兎に角、1分もあればトラは死ぬ。
逃げなければ。

664無記無記名:2008/04/07(月) 14:35:30 ID:foWf/XXV
で?ライオンの前足は熊より器用
アザラシは寝転んで動かない
熊は前足で獲物を仕留めない
熊の爪は凶器になりえない
ソースはまだ?
665無記無記名:2008/04/07(月) 20:43:50 ID:J+m3GlLB
>>663
シャチの平均体重は3t
高さもない潰れた物体がもごもごしてどうトラを殺せるのか教えてほしいね(笑)

頭の悪過ぎる痴呆って困っちゃうな。
666無記無記名:2008/04/07(月) 20:53:30 ID:HraIxfQ+
100頭もいりゃそのうち齧られるよ、無残に一口でw
667無記無記名:2008/04/08(火) 00:35:43 ID:yYoW6njn
>>665
で?ライオンの前足は熊より器用
アザラシは寝転んで動かない
熊は前足で獲物を仕留めない
熊の爪は凶器になりえない
高さもない潰れた物体
ソースはまだ?
668無記無記名:2008/04/08(火) 00:47:37 ID:k1RcP52v
>高さもない潰れた物体がもごもご

なんかカワイイw
まあネコヲタの脳内じゃトラがシャチ100頭を余裕で惨殺する映像が浮かんでるんだろうなあ。
669無記無記名:2008/04/08(火) 00:56:12 ID:k1RcP52v
http://jp.youtube.com/watch?v=W-r56LUkcjM&feature=related

もごもごw 
してるけど、潰れてはないな。
670無記無記名:2008/04/08(火) 05:59:42 ID:+r4ogeJg
ネコオタ、またまた論破されてんのかW
頭弱いんだから噛み付くなってW
671無記無記名:2008/04/08(火) 07:22:30 ID:s8JAxhNc
>>651
あの映像見る限り1キロは飛ばしてね??
672無記無記名:2008/04/08(火) 20:24:43 ID:UE6UwaHV
てことは秒速200mか
旅客機並みのスピードだぞ。
50トンの物体をそれだけの速度で打ち出せる筋力って想像も出来ないくらいの凄まじさなんだろうな。

てか、しょせんCGなんだから距離感なんかよう分からんよ。
673無記無記名:2008/04/08(火) 20:28:42 ID:UE6UwaHV
どうでもいいが、回転してる速度を考えたらあんなに飛ぶわきゃ無いような気もするな。
674無記無記名:2008/04/08(火) 23:33:19 ID:s8JAxhNc
最強すぎるだろ常識的に・・・・。
なんせ、戦闘機、戦車相手に楽勝で切り抜けれるよう超人だぜ。


@ハルクの身体はM-60、コマンチやF-22などの軍隊兵器の攻撃や発砲に耐えることができる。
Aハルクは時速300マイルで移動することができる。
B怒りが標準レベル以上に増大するとハルクの力も増大する。
Cハルクの皮膚は防弾チョッキ等に使用されるケブラー素材より常に8から10倍の強さを誇る。
D重度の外傷や衝撃による損傷を受けても、ハルクの皮膚は自ら再生・修復する機能がある。
損傷の度合いにも左右されるが、修復時間は数秒から数分である。
Eパンチ力と体重から考えると、ハルクの一撃には1平方インチあたりに14トンの圧力がかかる
計算となる。
Fブルース・バナーの靴のサイズ10 1/2だが、ハルクは身長9フィートで27、12フィートで57、
15フィートではサイズは87になる。
Gハルクは一飛びで3から4マイルも進むことができる。
Hハルクは100トンのものを持ち上げることができる。
Iガォーー!

ソース:DVD
675無記無記名:2008/04/08(火) 23:44:46 ID:0pGfGrXd
北海道で男性を殺害した熊、体重70キロだってね。
まあ人間なんて弱いものだからなぁ
676無記無記名:2008/04/08(火) 23:51:54 ID:Ngdj2V6f
>>674
見せ掛けじゃない筋肉ってのはまさにこういうことを言うんだろうな。
677無記無記名:2008/04/09(水) 00:40:58 ID:KC+xvPh/
>>675
羆と熊は別物。
熊なんて巨大猫だろw
678無記無記名:2008/04/09(水) 13:44:41 ID:ajteDvRk
>>667
>で?ライオンの前足は熊より器用
実吉達郎「動物解体新書」242Pより

しかし、クマの爪は、爪の攻撃というよりはひっぱたく攻撃でいくら怪力の持ち主でも致命傷になりにくいですし、
手もなかなか自由には使えません。

>アザラシは寝転んで動かない
>熊は前足で獲物を仕留めない

とりあえずアザラシが陸で遅過ぎて
狩りが超楽なソース
http://www.k2.dion.ne.jp/~goma-f/qa.html
『アザラシの自然誌』の中で、8.8キロほどだと書かれています。

アザラシの泳ぐ時速は8km
陸なら時速3kmかな?w

http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/SuperUnique/SuperUnique1.html
極東ロシアの保護区で Roma と名付けられた子トラ(生後7ヶ月)が生け捕られた。
人を襲ったからである。しばらくしてこのトラは数百キロメートル離れた地域に放された。
4ヶ月後、森林内をさまよっているところを目撃された時、トラは痩せ細って飢えていた。
それから一月近くたって今度は海岸の岩場にいた。
トラは7頭のアザラシを殺して食べていた。空腹で弱っていたトラはアザラシが捕らえやすい獲物だということを身をもって覚えたのだった。

子トラに超簡単に捕食されるアザラシ。

http://www18.ocn.ne.jp/~raptors/attenborough/the-life-of-mammals/the-life-of-mammals.html
北極のアザラシは陸生肉食獣に狙われている。ホッキョクギツネはアザラシの幼獣を襲う。キツネの足跡を辿るとアザラシの巣に辿り着く。
ホッキョクギツネ(4kg)でも狩れるのがアザラシ。


ちなみにこの番組ではホッキョクグマを最大の肉食獣と紹介してるが
最強の肉食獣はトラだとハッキリ明言している。
アッテンボロー監修のBBCの集大成的番組。

ほい、全部論破っと。
いちいち手わずらわせんなよ。
679無記無記名:2008/04/09(水) 15:13:06 ID:HTXSLgYa
いやあの、シャチが潰れてモゴモゴ蠢く物体というところがまだなんですが。。。
680無記無記名:2008/04/09(水) 20:38:21 ID:Cr+X1hVP
>>678アザラシの幼獣は北極狐から逃げたって書いてありますなぁW
アザラシは寝転んで動かないのソースは何処?
バトントワリングする熊知ってますかなぁ?
構造上、ライオンには不可能
ライオンの前足は熊より器用のソースは?
瞬間論破された文章だすなよWWW
681無記無記名:2008/04/10(木) 00:01:31 ID:9kR9ztZg
まあとてもじゃないけど猛獣になんて勝てないから伝説がうまれるんだよ。
夢だろうな
682無記無記名:2008/04/10(木) 01:37:28 ID:afDCr7zf
>>679
俺、シャチの人と別人だから。

>>680
本来母に完璧に守られてる筈の赤子が
ホッキョクギツネに襲われてる時点で
ホッキョクギツネ>アザラシ母ぐらいの証拠だな。

>バトントワリングする熊知ってますかなぁ?
>構造上、ライオンには不可能

ソースを出せ

>ライオンの前足は熊より器用のソースは?

いや、俺がクマの足が不器用なソース出したんだから
お前がライオンの足不器用なソース出せよwww

>瞬間論破された文章だすなよWWW

論破されてるのは誰が見てもお前だろWWWWW
683無記無記名:2008/04/11(金) 20:57:55 ID:Wdf2okne
シャチ最強と言う事はネコヲタも認めたんだな
684無記無記名:2008/04/12(土) 00:21:34 ID:5EfJdCHt
その昔はライオンとかペットで飼ってる人がいたんだよ。
TVで見たけどそのひと指が3本くらいなかった。
「犬がじゃれるのと同じように軽く噛むんですがいかにせん力が強いんでちぎられて」
とか語ってた。ライオンの力も凄いがこの人も凄いと思った
685無記無記名:2008/04/12(土) 02:24:28 ID:si3dn4lB
つか、犬だってじゃれて咬んでるつもりかもしれんが、
小型犬でも出血する時あるからなあ
兎だって咬まれると歯が突き刺さるよ

そもそもライオンやクマなんて飼おうなんて思っちゃイカンよな
686無記無記名:2008/04/12(土) 06:02:50 ID:eLe4EmUx
>>682また、あさっての方向かW
誰も北極ギツネとアザラシの強さ比べてないのだけどW
アザラシは逃げ切ったみたいだね
君、いわくアザラシは寝転んで動かないのだろ
これを論破というWWW


ライオンの前足は器用というソースは無かったのだろW
詰まりは不器用という事ですなぁ
完全論破でよろしいですかなW

で?熊は前足で獲物を仕留めない
熊の爪は凶器になりえない
のソースはまだですかなW
687無記無記名:2008/04/12(土) 06:56:15 ID:tog9YnpZ
お前らいい加減にしろよ!



高さもない潰れた物体のソースが先だろうが!
688無記無記名:2008/04/12(土) 08:19:37 ID:si3dn4lB
シャチ3匹とトラ1頭ならどっちが勝つかな?
689無記無記名:2008/04/12(土) 18:49:34 ID:eLe4EmUx
完全論破&完全勝利WWW
690無記無記名:2008/04/13(日) 00:02:09 ID:MSFSzTgA
空手家で俳優の倉田なんとかって人が昔映画で虎と向き合うシーンがあって
人間なら誰でも怖くないが虎はどうしもようもないよ、って感想言ってた
691無記無記名:2008/04/13(日) 23:30:19 ID:597oiOED
人間は知性を獲得するまでは猛獣に殺される歴史だったわけで
692無記無記名:2008/04/14(月) 20:20:03 ID:BUIK2MRC
完全論破完了W
謝罪はまだですかなW
693無記無記名:2008/04/14(月) 21:58:27 ID:Iw4ZsQbD
ここのやつら基本的にバカ。
なんで熊最強がグリズリーや白熊なんだよ。コディアックベアが最強に決まってんだろ。
コディアックベアに勝てんの?たかがライオンがさ。
コディアックの一撃は2トン越えんだぞ?
694無記無記名:2008/04/14(月) 22:37:42 ID:BUIK2MRC
>>6932トンじゃたりんだろ
虎ごときはグリズリーで充分
695無記無記名:2008/04/14(月) 22:57:48 ID:Iw4ZsQbD
>>694
まあそりぁゃそうだな。
虎とかライオンとかが最強がとかいってるやつバカか。
696無記無記名:2008/04/14(月) 23:17:14 ID:d1JwvDqN
トラやライオンは強いがデカイ動物には勝てんだろwwwwwwwwww


象とかサイとかな。所詮はパワーだwwwwwwwwwwww
697無記無記名:2008/04/14(月) 23:19:45 ID:BUIK2MRC
小熊を襲おうとした虎が一撃で母熊に頚椎粉砕されて即死したしなW
698無記無記名:2008/04/15(火) 00:24:14 ID:7+WTggkG
699無記無記名:2008/04/15(火) 00:30:05 ID:60a9QoUT
麻生太郎「ヒキコモリは完成された存在である」と発言
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1205951444/
700無記無記名:2008/04/15(火) 01:06:55 ID:bnfDNa4a
どう言おうが実際のフィールドワークでシベリアトラの獲物の5%はヒグマ。
701無記無記名:2008/04/15(火) 03:34:56 ID:TQlRNkJc
そりゃライオンだって小象襲うしな
702無記無記名:2008/04/15(火) 12:30:46 ID:pAFAKBwC
そやそや
子熊だって一頭だしな

母熊にさらい付けられて頚椎粉砕骨折で即死だけどW
703無記無記名:2008/04/16(水) 02:31:00 ID:P3ryeRnU
君たち英語読めないの?読めるならシベリアトラのフィールドワークしている
人達のページに行って見たら?

ところでシベリアでは月の輪は殆ど餌になってないんだよね。殆どがヒグマ。
その理由は月の輪の冬眠穴は小さすぎてトラが入れない、
その他の季節は月の輪はトラを見ると木にのぼって逃げるから。

ヒグマは逃げ場がないらしい
704無記無記名:2008/04/16(水) 05:08:48 ID:+B1/blxG
多くは冬眠中の弱ったヒグマ襲ってるんだろ?

わざわざ大人のオスクマーも襲うのか?

まあ、とにかく機動力に違いがあるから
クマーはトラを襲う事は出来ないよな。
専守だけだ。

705無記無記名:2008/04/16(水) 05:22:21 ID:ukLQA++v
>>686
何だコイツwww

ネコ科の前足が器用なソースはあるぞ。

『Cats-Plans for Perfection』  ナショナルジオグラフィック
(A cats' prey seldom dies instantly, stunned and thrashing, the captured animal could easily injure the cat.
This threat was acute for Sabertooths, whose trademark teeth were always at risk of breaking.
Like modern cats, Sabertooths and their descendents met this challenge with bulging forelimb muscles that provided an inescapable grip.)
「ネコ科猛獣が捕らえた獲物はすぐに死に至るわけではなく、逆に反撃にあって負傷させられる危険もある。
これは、折れやすい長大な犬歯をもつサーベルネコにとって、特に深刻な問題だった。 この問題に対処するために、サーベルネコと現代のネコ科猛獣は、
圧倒的なグリップ力を有する太く筋肉質な前脚を獲得するにいたった。」

ハイ死亡wwwwww
706無記無記名:2008/04/16(水) 06:47:20 ID:qTgZE3f8
アフリカでの現実        アフリカ象 >>> ライオン  で確定。
ローマのコロシアムでは、   虎 >>>  ライオン 
虎と熊は、体の大きい熊だろ。  熊 >>> 虎
熊とアフリカ象は、象がでかい。 アフリカ象 >>> 熊


結論  アフリカ象 > 熊 > 虎 > ライオン   
707無記無記名:2008/04/16(水) 06:57:06 ID:ukLQA++v
>>706
>虎と熊は、体の大きい熊だろ。
熊が虎に勝てる訳ありません。

象 > 虎・獅子 > サイ > カバ > キリン > 牛・熊

こんなもん。
708無記無記名:2008/04/16(水) 07:19:02 ID:g3qTPoUV
熊はセイウチにも勝てないからこうだろ。

象>虎>獅子>サイ>カバ>キリン>牛>セイウチ>熊
709無記無記名:2008/04/16(水) 07:31:19 ID:kpyyk0yu
全ての生物は水中が弱いから海獣類の圧勝
710無記無記名:2008/04/16(水) 07:35:08 ID:Zvmq5rQL
シャチが最強なのは結論でたな。
マッコウは陸じゃ使えんし。

しかし、イリエとシャチが陸ならイリエが勝つかな。
海の中では圧倒的にシャチだが。
711無記無記名:2008/04/16(水) 10:03:29 ID:M9RzhDN+
コディアックベア最強!
3メートル、1トン越える巨体に勝てるわけがない。
ゾウすらかてない。前足のフックでゾウの鼻も牙も一撃でもぎ取れる。
712無記無記名:2008/04/16(水) 14:50:20 ID:hgDHzYQY
結論

最強はハルク
713無記無記名:2008/04/16(水) 21:17:56 ID:N8QDBJte
>>705それのどこが器用を示すソースなのですかな?
筋肉があってグリップがあったら器用WWW

器用の意味から教えないといけませんかなぁW
714無記無記名:2008/04/16(水) 23:38:37 ID:iQ20NCou
実際にハコディアックベアはせいぜい300キロらしいね
715無記無記名:2008/04/17(木) 02:30:41 ID:Weot6Joc
釣りと一緒。だんだん獲物の話は大きくなる
716無記無記名:2008/04/17(木) 03:53:12 ID:ZDe5qZog
717無記無記名:2008/04/17(木) 04:18:02 ID:I09ITESN
最大級のクマ≧最大級のトラ
平均クマ<平均トラ

こんな感じかね
718無記無記名:2008/04/17(木) 12:39:16 ID:xQd1kl0G
719無記無記名:2008/04/17(木) 23:42:06 ID:3iORv8fE
ハンティングの写真は大きく見せるための撮影なのよ、坊や。
熊だけカメラに近いでしょ。同じように移したライオンもあるから
お探しになったら
720無記無記名:2008/04/18(金) 04:24:41 ID:8BOSAJ69
最強の虎≧最強のライオン>>最大のクマ
平均虎≧平均ライオン>>平均クマ

これでぉk
721無記無記名:2008/04/18(金) 04:27:23 ID:TWRCKBTi
>>719
自分ではれカス
722無記無記名:2008/04/18(金) 08:58:27 ID:liVz0hm8
コディアック>>ヒグマ>>虎>>小熊
723無記無記名:2008/04/18(金) 09:21:48 ID:liVz0hm8
>>719無いもんは貼れないわなWWW
724無記無記名:2008/04/18(金) 23:59:49 ID:N9CTcvx2
http://big_game.at.infoseek.co.jp/

有名なサイトでしょ。ここの最強肉食獣のライオンのページの真ん中に
あるよ写真。低脳の包茎さん
725頭悪男 ◆2FdP0DPmVU :2008/04/19(土) 00:49:34 ID:RiE3b43z
あの、すいません。
素手でグリズリーやライオンを倒せる人間はまだなんでしょうか?
726無記無記名:2008/04/19(土) 07:48:48 ID:oWJjGLjC
>>725
プロレスラーの藤原喜明が、小熊みたいな小さな熊とオリで戦うTVを昔見たよ。
熊の突進で、藤原は吹っ飛ばされていたね。
人間のタックルとは筋力が違うので、スピードというか加速が凄かった。
藤原は、ガードがせいいっぱいで2度、吹っ飛ばされて、中止された。
あんな小型の熊でさえ、俊敏さや瞬発力に人間は翻弄される。
まったく人間では、問題にならない。

ていうか人間の皮膚って薄すぎだろ。野生動物では最弱じゃないか?
爪で引っ掻かれたら、もう致命傷。

結論 

バイオテクノロジーによって、象の皮膚を持ち、虎の顎とライオンのたてがみ、
熊の肉体を持つことに成功した改造人間が最強。
727無記無記名:2008/04/19(土) 07:53:27 ID:s1Pry2VU
>>724最強肉食獣はどこに?
定造ですかなWWW
728無記無記名:2008/04/19(土) 18:53:54 ID:c4+TXpDm
最強の虎≧最強のライオン>>最大のクマ
平均虎≧平均ライオン>>平均クマ

これでぉk
729無記無記名:2008/04/19(土) 23:38:01 ID:IorvQqdG
>>727  お前バカ?
730無記無記名:2008/04/19(土) 23:45:22 ID:ATL18jdw
д゚)
731無記無記名:2008/04/20(日) 00:23:06 ID:d9WxP/PL
だから、人間は知能を発達させるために頭蓋骨をずっと薄くして脳の冷却能力を挙げ、
長期間の狩りのスタミナをえるため徹底的に皮膚を薄くして熱放射を高める方向に進化してきた胴部なの。

動物学者がシマウマの皮をナイフ無しでなんとかはごうと思ったけどどう噛んでも
傷一つつけられなかったってはなしがあるとおり野生動物の皮膚は人間のそれとはまるで違う。

同じように牙も噛む力もライオンが2.5センチの厚さの頭蓋骨を縄張り争いで噛み砕くくらいに
桁違いに大きい。チンパンの握力350キロも否定するオタクいるけど事実。
だって頭上でほとんどぶら下がって暮らすように進化したんだから
732無記無記名:2008/04/20(日) 03:07:33 ID:6Z1Et4d8
大山空手もし戦わばって本があるんだけど・・・

 「ライオンのパンチは恐らくヘビー級の10倍以上」、
 「ヒョウが怒って動物園でジャンプしてきたけど空手をやっている自分でも何が
  起こったかわからなかった」
 「熊と向き合って蹴りを2,3回出したらもうこれは駄目だと思った。
  もしとめてくれてなかったら今はないだろう」

とかやけに殊勝な事かいててびっくりした
733無記無記名:2008/04/20(日) 07:43:30 ID:EkA09cqv
>>729まあ、完全論破って事ですなぁW
734無記無記名:2008/04/20(日) 09:04:17 ID:EkA09cqv
なにわともあれ完全論破WWW
735無記無記名:2008/04/20(日) 23:15:09 ID:RNfrKI+8
載ってるね、巨大動物図鑑の最強肉食獣に。確かにでかいライオンだけど
頭の方の写真の方がでかいな
736無記無記名:2008/04/21(月) 04:06:10 ID:QkTOw9+G
最強の虎≧最強のライオン>>最大のクマ
平均虎≧平均ライオン>>平均クマ

これでぉk
737無記無記名:2008/04/21(月) 23:06:37 ID:7HKt8Lmh
グリズリー>>>>>ホッキョクグマ>>>ヒグマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レオナルドクマ
738無記無記名:2008/04/22(火) 00:59:23 ID:guayDyQk
本土に猛獣いなくて良かったあ。月の輪はいるけど
トラやライオンと共存する生活なんて想像もできん
739無記無記名:2008/04/22(火) 04:40:20 ID:AKOOZuxK
最強の虎≧最強のライオン>>最大のクマ
平均虎≧平均ライオン>>平均クマ

これでぉk
740無記無記名:2008/04/22(火) 21:34:41 ID:FZoodCHb
で?ライオンの前足は熊より器用
アザラシは寝転んで動かない
熊の爪は凶器になりえない
熊は前足で獲物を仕留めない
はどうなりましたかなW
741無記無記名:2008/04/26(土) 07:14:17 ID:BSj2Rmke
頭大丈夫かお前w
742無記無記名:2008/04/26(土) 10:45:04 ID:weH97xfA
ライオンってキリンより弱いんだってな
743無記無記名:2008/04/27(日) 21:19:29 ID:RGDYLAcq
犬と猿だったらどっちが強いかな?
総合的に見て、最適なのは、ウェザビー460マグナム口径の
マークXライフルでしょう。
ティラノサウルスなどの恐竜に対しても充分効果的だと思います。
ウェザビー460マグナム弾は、ハンティングライフルとしては最強です。
地上最大の哺乳類であるアフリカゾウをも1発で倒す威力があります。
象撃ち用の大口径としては、600や700などのニトロエキスプレスなども有りますが、
弾速の遅さから来る浸透力不足や、総合的な初速エネルギーから考えても、
狩猟用としては、Weatherby.460magunumが最強の狩猟用弾薬と言えるでしょう。
軍用の50口径バレットライフルなどは、携帯性から考えても、13.5キロもの
銃を担いで、動きのある動物に挑むには無理が有ります。

Weatherby.460magunum弾は厚さ2センチのT1という防弾性を有し、
メタリックターゲット射撃競技に使われる極めて頑丈な鋼鉄を貫通後、
更に、後ろに置いた通常の鉄板にも、かなりの凹みを与える程の威力を持ち、
アメリカ製フォードV8のエンジンブロックをも破壊するほどの恐るべき威力なのです。
また厚さ7センチにも及ぶ、アフリカゾウの分厚い頭蓋骨をも貫通します。

375H&Hマグナムでさえ、捕鯨船に積んで行き、捕鯨砲でとどめを
刺すことの出来なかった鯨を殺すのに使われる程の殺傷力が有るのです。
デザートイーグルに使用される50口径アクション
エキスプレス弾は、人間の腹部に命中すれば、胴体がちぎれる程の
破壊力と言われますが、単純にウェザビー460マグナムは、
エネルギーにしてその5〜6倍で、その威力は銃火器の知識が
無い方からすれば想像を絶する物です。
要するに、アフリカなどの大型動物に使われるような大口径ライフル弾は、
銃器の知識が無い方が考えられている寄りも、ずっと強力な物だという事です。
ちなみに、ティラノサウルスの体重は約6トンほどと推測されていますが、
アフリカゾウの体重は最大級のもので11トンです。
そのアフリカ象をも1発で倒し、急所に命中すれば鯨も仕留めれる大口径マグナム
ライフルは恐竜相手にも充分対抗出来る武器です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/.460%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B6%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%A0

自分はカナダ国内において実際に460マグナム口径のMarkX他数丁の
ハンドガン、ライフルを所有しています。

大口径ライフルが生物の肉体に与える損傷というのをご存じ無いかと思うのですが、
古生物ライターの金子隆一氏と電話でお話しさせて頂いた際、例えT-REXとて
460wbymagが命中すれば確実に上顎の一部は吹っ飛ぶだろうというご意見でした。
小さな脳を狙うよりも、正面にある胸骨の間から、スイカ大の心臓を
吹っ飛ばすほうが得策だろうとも助言してくださいました。

水を満タンにした200kg以上のドラム缶を撃てば、中に跳ね上がり表面が
大きく張り裂ける威力を目の当たりにすれば、恐竜相手にも充分通用しうる
武器だということが納得できると思います。
国内の話しですが、308程度のライフル弾でさえ、鹿の頭部に命中して頭が
破裂することも有ります。

ちなみに、私がカナダの射撃場において、銃弾の威力テストに使う
一辺が1m四方の樹脂(粘土に近いもの)に460wbymagを撃ち込んだところ、
真っ二つに切断すると一番広い所で直径約70cmの穴が開いていました。
入り口と出口は10数センチ程度ですが、真ん中あたりの損傷はそれぐらい
大きいものでした。
もちろん、クレイやバリスティックゼラチンも体組織と同じ性質では無いので
生物のそれに全く同じ効果が期待できるとは言いませんが、破壊力の目安程度にはなります。

460Weatherby mag FMJ(フルメタルジャケット)の場合、着弾時に
変形しにくいように表面のカッパー(銅のコーティング)とレッド(鉛)
の間にスチールが入っていますので、前述した様に、その貫通力は
常軌を逸したものなのです。
http://www.youtube.com/watch?v=C4VgQYhyheQ
http://www.youtube.com/watch?v=cPsu3CSTWoA
初活エネルギーですが、Weatherby MkXRifleに使用される弾薬は、1つの口径につき
幾つかの弾頭や火薬の種類が選択できますが、代表的なデーターを記して置きます。
目安くらいにはなると思います。
ちなみに銃口エネルギーに関しての比較では460weatherbyのパワーは、
45ACPの約25倍、44マグナム弾の約10倍程度となります。

460weatherby FMJ
弾頭重量 500gr
使用火薬 IMR 4350
薬量 124 grs
銃口初速 2774 fps
エネルギー 8525 ft-lbs
TKO 90.75
OGW 8005 lbs

.45 ACP FMJ
弾頭重量 230 grs
火薬量 5.5 grs
銃口初速 825 fps
エネルギー 347 ft-lbs

.44 Remington Magnum
弾頭重量 240 grs
火薬量 20 grs
銃口初速 1280 fps
エネルギー 871 ft-lbs

現在、Weatherby社の416以上の口径にはaccbrakeという非常に優れた
マズルブレイクが標準で付いています。
http://www.weatherby.com/products/access_desc.asp?prd=Accessories&prd_sub_type=11&prd_id=268

同社オリジナルのマズルブレーキであるaccbrakeは、同社カタログに
よると、反動を50%近く軽減するという事ですが、正直それ位軽減
出来ているのかは判りません。
ただ、私が実射しても肩口に内出血が起きる程の強烈なキックでは有りますが、
マズルブレーキを装着時なら実用に耐えうる程度のリコイルです。

身長158cmの女性(射撃歴4年)の女性も撃ってみましたがマズルブレーキの効果が
幸いしてか、女性が射撃しても大きく後ろに仰け反り半歩後ろに後退する程度です。

精度のほうも、メーカーでは100ヤード3発の精度1.5インチを
保証していますが、実際に射撃場で撃ってみても精度自体悪くはない銃です。
私の場合マグナムオートなのど射撃でも良く的に使うのがボーリングの
ピンですが、wby460magでも慣れれば50ヤードからスコープ無しで
3発撃って9割の確率で全弾命中します。
アフリカゾウなどの場合、スコープを使用せずオープンサイトで
超至近距離から狙いますので問題の無い命中精度です
熊に関していえば、俺が今まで17頭仕留めた熊の中で最大のものは615kgのブラウンベアと
体重540kgのグリズリー。
540kgのグリズリーを仕留めたのはバンクバー島にある、キャンベルリバー
という街で、そこはサーモンフィッシングでも世界的に有名な場所。
毎年、シーズンになると世界各国のフィッシャーマンがキングサーモンを
狙いにそこに訪れる。

俺とガイドがそのグリズリーの存在に気付いた時は、小川を挟んだ向こう岸で
その距離約50mくらいの場所だった。最初は熊がこちらに向かって少し助走したので
慌てて後ろに下がったが、クマがストップしたので、ただの威嚇だと思った。
俺のウェザビーはスコープなし(普通.460クラスはオープンサイトで使用する)なので、
本当はもう少し近くのほうが狙いやすかったが、距離が有るうちに仕留めたほうが
安全なのでクマに狙いを付けた瞬間、ヤツもこちらの殺気に気付いたように、
唸り声を上げながら物凄い勢いでこちらに突進して来た。

そのド迫力に思わず後ずさりしたが、ガイドもクマにエイムして慌てるな!と叫んだ。
突進してくるクマはゴムマリの様に頭部が上下して狙いにくくあっという間に距離は詰るが、
俺は落ち着いてクマが前足を着地した瞬間に発砲した時はその距離約10m、
狙い通り見事に正面から鼻に入り脳幹を破壊した。
クマが倒れた場所は俺たちからわずか3mところだった。
倒れた後にもう1発保険の弾を撃ち込んでから、クマの目を銃口で突いて
反応が無い事を確認して、ガイドと俺は握手して歓喜の雄叫びを上げた。

クマが立ち上がって威嚇する時はまだ向こうもこちらを威嚇しながら様子を
うかがっている場合。
繁殖期の気が立ったクマなら異変を感じて人間に警戒すれば直ぐにこちらに
走って突っ込んで来る。そうなればもうスラッグ弾か、大口径マグナム弾の
強烈なインパクトでないととても止めようがない
動物園で飼育員を襲ったライオンに9mmを撃ち込んだが
最初の3発は頭に撃っても効いてない。
http://www.youtube.com/watch?v=y50cYTxzRVk

人間でさえ相手がベビー級ボクサーの様な大男なら
警官の9mmでは対してきかない。
http://www.youtube.com/watch?v=wMNRUmmNwHw


つまり、500Magnumなど、一部の大口径を除き、大型猛獣相手に拳銃弾は無謀だ。

あと、上の動画の下手糞ハンターの過ちが、高倍率のスコープを使って
視野を狭めてる以外に、もう一つある。
走ってる動物を横から撃つ場合は、移動量の誤差が生じるので普通は
リードを取る(狙い越し)などの手法があるが、正面からの場合は上下の
移動、つまり接近するにつれて低い角度を狙うことになる上に、ライオンなどの
猫科の猛獣はスピードも速く上下リードは取りにくい。
動画で砂埃が立ってる着弾点を確認すれば分るが、突進が始まってからのショットは、
全弾ライオンの少し後ろの地面に命中している。(要するに銃口位置の角度修正が間に合っていない)
なのでライオンの突進に対しては、下の動画のハンターの様にニーリング(膝射)で、低い位置から迎え撃つのが鉄則だ。
http://www.youtube.com/watch?v=x_yTNo36YOs

ライオンが突進してきてるのに、突っ立って撃ってると下の動画の様な修羅場になる。
http://www.youtube.com/watch?v=OhraWKHcQfM
万一クマ目的に散弾銃を使用する場合は3インチスラッグ弾
を使い種類も一番堅いものがいい。
射程距離が短いが岩場での勝負になれば使用可能だ。
一般に口径が大きければパンチ力が大きくてダメージも大きい
と言われているが、一概にそうとも言えない。 
実際に撃ちとった物を解体して見ると急所である脊髄に当たって
いるのに破壊するどころか弾が真っ二つに切れて体内で止まっ
ていたことがあった。

そのときのクマは即倒せずにふらふらしていた。
反撃するほどではないにしろ 逃げ場のない岩場では危険な状況だった。
パンチ力=破壊力をもたらすのは適度なスピードが大事であり、
Weatherby MkXから発射した.460Mag 500gr弾頭は一般的スラッグ弾と
同等の質量だがスピードが約マッハ2.4も有りスラッグ弾から
比べるととてつもない貫通力と破壊力を持っている。

俺の場合は猟場の状況で銃を使い分ける。
そもそも.458や.600などのアフリカンビッグライフルのFMJ弾頭は銅の下に
スチールの厚い層が設けてあり、大型硬皮獣の硬い皮膚や頑丈な骨に命中しても
変形しにくいようになっている。
鉛だけを少ない火薬量で飛ばすスラッグとは根本からして性質が違う。

俺は今まで、この破壊力で俺は何十頭ものケープバッファローの脳天をカチ割った。
http://www.youtube.com/watch?v=C4VgQYhyheQ
拙い射撃技術のせいでライオンに突進されて反撃を受け中には死亡するハンターも多く入る。
それは的確なタイミングで撃てつ技量のない道楽ハンターがよく犯すミスだな。
自分の銃の弾道を把握せずに、興奮状態のまま発砲するから
確実性もないのに無駄に何発も撃って半矢にさせたりする。
また威力の小さい308ではアラスカではクマに対して威力不足というのは常識で
普通はそういった小口径弾はブラックベア以外使用しない。

至近距離で正面から突っ込まれると大抵のハンターは逃げるが、俺は
逃げずに食い止めてきた。
開閉角度の浅いMark Xは慣れればかなりの速さで連射も可能だ。
俺が.460 Weatherbyで、ちゃんと狙って4発撃ち終わるまでで、3秒前後。

10m以内でもスコープを最低倍率の1.5倍に落としておけば確実に
脳天を勝ち割ってきた。
正面から突っ込んで来るヒグマは一とびで2mは距離が詰まり、
ゴムマリの様に体の上下も激しいので前足を着いて後ろ足を前に
持ってきて蹴り出す前のほんの一瞬がチャンスになる。
俺のようにかなりの技量がないと正面からの突進を迎え撃つことは難しい。

俺の倍もの狩猟キャリアがあるハンターでも、正面から突っ込んで
こられると大抵は逃げ出す。
もちろんスコープの倍率はCQBを想定してレオボルド1.5〜5×20にしている。
俺の経験からいっても実用上それ以上の倍率は必要ない。
4倍にしてても10m以下の距離から突っ込んで来る熊の急所も
アップになり過ぎて分からなくなるので、必ず1.5倍に落としておく。
多くの人がやるような、撃ちながら興奮が続いてる状態で撃つようでは
向かってくる野獣を1発で倒すなどという「特殊行動」は及びもつかないことだ。
トリガーの引き方は優しい用で難しく、俺がライフルのトリガーはこう引けば
弾が正確に命中するんだなと考えが纏まったのは2〜3,000発撃ったあとだ。
空気銃もあわせると4万発近い数を撃ったころになる。

まず、重いと感じる引き金は自分が一番良いと思える落ちに調整するおとが大切だ。
逆に軽すぎては、ちゃんと狙いこむ前に落ちてしまったり危険が伴うので、
ちゃんと技術者立会いの下、自分がそっと引いてみて少しずつ軽くしてもらい、
最適な重さを決め、何キロか量ってもらい、知っておけば別の銃もそのキロ数を
言うだけで調整してもらえる。
銃の種類にもよるが、俺の場合1.3kg〜1.4kgに調整している。
ハンティングライフルの場合は1kg以下の重さにはしないほうがいい。

ライフルの場合、方と頬、両手の3点で支持するが、撃つ前の構えが
いくら正確でも、爆発のショックでどの方向にも逸れない構えでないことには
1発で獲物を仕留めることはできない。
つまりどこかに少しでも無駄な力が入っていると、そこにつっかえて
力の弱いほうへ弾は逸れていくので、満遍なく爆発エネルギーを
吸収する構えで無ければならない。
剣道、弓道、柔道など全ての武道と同じく自然体で力みのない構えだ。
山で突然薮から飛び出して来たヒグマに人が襲われたケースの8割以上が
上からのしかかられて所謂「マウントポジション」を取られる状態に陥る。
体重300kgを超えるクマに、人は少し押された程度でも立ってられない。
ブラジリアン柔術のエスケープ技術をマスターしておくと良い。

体重80kgのホイスグレーシーが230kgの曙のマウントからどうエスケープして
勝利を得たかを良く見て欲しい。
http://video.google.com/videoplay?docid=4754358887413654428

通常一般人でッ体重80kgの人間が倍以上の体重の人間にマウントされたら
身動きひとつできないものだが、流石は見事な技術だ。
§6 地球最強ライフル弾
今現在5.56×45をはじめとしてたくさんのライフル弾が存在しますが、
果たして最強のライフル弾はいったい何なのでしょうか?それはズバリ
.460ウェザビー・マグナムです。

たった一発で地上最大の動物「アフリカゾウ」を倒すといわれています。
そのパワーも8,000ft.lbsという恐るべき破壊力を持ったカートリッジです。
ft.lbsとはエネルギーのことで、おそらくほとんどの方にはピンとこないと思うので
下に9×19といったメジャークラスの弾丸との参照表を記します。そ
の恐るべきパワーがお分かりになるでしょう。
http://members.at.infoseek.co.jp/oceansline/rifle.html
ところで、いずれか極端な射撃スポーツを楽しむかもしれないあなたにあれば、
350粒のバーンズX-Bullet(紀元前.402年)がVargetかH380の最大負荷の上に
設置されている状態で、.460Weatherby Magnumはおよそ2,950fpsで始めます。
これは.222レミントンよりいくらか平坦な軌道をそれに与えます、そして、
それはほとんどの大草原プードルでかなり効果的であるべきです。

現実的に、上の負荷はアラスカヒグマか最もヘビー級の大きな獲物のための
ずば抜けた選択でしょう。 他方では、Capeバッファロー、犀または象と
共にとことん殴るためにアフリカに旅行するのを計画しているなら
(はい、ヴァージニア、あなたはアフリカでまだ犀と象を狩ることができます)、
450と500粒の弾丸に執着してください。

象に関しては、正面かサイド脳のショットはHornadyの500粒のFMJか
バーンズの500粒のBanded Solidなどのプレミアム品質固体を必要とします。
しかしながら、ほとんどのプロのハンターが、彼らのクライアントが、
心臓/肺の領域を理解するのを前肢(舷側象の)の後ろの折り目の
先端を目指すと主張します。
これには、バーンズの450粒のTSXなどの制御拡大弾丸を使用してください。

Capeバッファローに関しては、固体を雑誌に積んでください、そして、
最初のショットのためのパイプの下側に制御拡大弾丸を置いてください。

どんなカートリッジでも、弾丸プレースメントはキーですが、
適当な弾丸がある.460Weatherby Magnumには、最も大きくて、
世界一厳しいゲームのときにどんな角度からも大きい骨を破産させて、
生命維持に不可欠な器官に深く浸み込む壊滅的なパワーがあります。
それはチップが下がっていて、あなたの石切り場が目に血液を持って
いるとき重要であることです。
これが起こると、あなたは手でそれが.460Weatherby Magnumで
あることがうれしいでしょう。
そして、私が、あなたが気付かないのを保証する、はね返ってください。

警告: ここに示された負荷はそれらが開発された銃だけで安全です。
作者もInterMedia Outdoors Inc.もこのデータの使用か誤用から
生じる事故か負傷によって少しの責任も負いません。

http://www.gunsandammomag.com/reloads/0711/index1.html
「ウェザビーが羨ましくなるな」
舌打ちする時瑛は、アメリカが誇る超高級ライフルの名前を口にした。
使用する弾丸460ウェザビー・マグナムは、ハンティングライフル用と
しては世界最高の物。アフリカ象でも一発で絶命させる威力と、ちょっと
やそっとでは逸れない超優良の弾道特性を持つ。
例え相手がティラノサウルスだったとしても、一発で頭を吹き飛ばす威力がある。
だが無い物ねだりもいいところであるし、そんな化け物のようなマグナムライフルなど、こんな狭い遺跡の中で使えるはずがない。
値段も、銃のポルシェと言われるほどの値段でもある。
http://phantomzwei.cool.ne.jp/second/kowloon/magatsuhi/7-5.htm

ウェザビー MkV/Weatherby MkV【小銃】

ウェザビー社で開発されたボルトアクションライフル。特に.460ウェザビー
マグナム(WbyMag)弾は、12.7mmx99弾の様な対物用大口径弾をのぞけば、
ライフル弾として最強クラスの威力を誇っている。口径では『象撃ち銃』で知られる.600NEより小さいものの、初速が速いため、弾頭のエネルギーでは上回っている。
 主に大型動物の狩猟用に用いられるが、反動もまたすさまじい。
(銃は違うものの)日本の某雑誌のレポーターが試し撃ちしたところ、右肩脱臼の上、
転倒の際に尾てい骨を強打、全治3ヶ月の重傷を負ったというシャレにならない
話も伝わっている。
それでも対戦車ライフルなどをのぞけば、どうにか一人でまともに扱える
ぎりぎり最強のハイパワーライフルである。
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%A5%A6%A5%A7%A5%B6%A5%D3%A1%BC%20MkV
http://ja.wikipedia.org/wiki/.460%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B6%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%A0

簡潔に言うと、世界最強の狩猟用ライフルであるWeatherby .460Magumなら
T-REXとてダメージを与えられるどころか、1発で倒せる。
ちなみに、通常の拳銃弾でさえ日本車のドアやマンションの分厚い
鉄のドアくらい貫通して裏に置いた粘土を粉砕する威力は持っている。
ましてやWeatherby.460Magともなると初活エネルギーや貫通力は.44Magnumの約10倍以上有る。
アメリカ製フォードV8のエンジンブロックも貫通破壊してもまだ余力を残してる程だ。


.460なら通常弾のFMJでも厚さ2cmのT-1防弾鋼板やアフリカゾウの厚さ7cmの頭蓋骨
も余裕で貫通するが、T-REX狩りなら俺は更に強力な狩猟用徹甲弾ともいえるSpeerの
African Grand Sramという弾頭を選択する。

この弾頭は徹甲弾に使われるタングステンという貫徹材を使っているから物凄い貫通力だ。
しかも打倒力も文句なしで、直径約30cmの立ち木を撃ったら一発でへし折れた。
恐るべき破壊力で、素晴らしいの一言に尽きる。

一般の方々も、もう少しライフル弾の破壊力というものを認識すべきだ。
これはローマでの銃殺刑動画だが、大口径ライフルの5分の1程度の威力の
8mmモーゼルでさえ人間の頭くらいは軽く吹っ飛ばせる。
http://dolby.dyndns.org/upfoo/up.php?res=12852

私が今まで仕留めた中で最大のブラウンベアです。
http://www.aimix-z.com/photovw.cgi?room=sample4&image=15389.jpg&btp=normal_web
http://www.youtube.com/watch?v=rCpa8OQRosM
http://www.youtube.com/watch?v=Zs0BeFGNN6M&
http://www.youtube.com/watch?v=0m23rM2WYl8
俺は今まで世界中のゲームを91頭射獲してるがその95%以上は
1発の弾丸でしとめている。
ボツワナでライオンを仕留めた時は止め矢を含めて全部で3発かかったが
それでも総て有効弾となって反撃は免れた。

1発で仕留めるコツはまず狙いに気が乗って、ここで間違いなく倒せる!
と総ての焦点が合った時、自然に引き金が引けているという重さに調整すること。
これはもちろん各人それぞれの重もみがあり、軽すぎれば狙いこまないうちに
落ちるし、重ければガク引きになり、弾は逸れる。

海外でその場で持った銃を使わなければ使わなければいけないときには
やむ終えないが、日本やカナダで自分だけが使う銃は好きなように
調整出来るので、俺の場合は1.4kgで総てのライフルをこの重さに統一している。
1発弾を飛ばす時のトリガーの落ちは着弾に大きく影響する。

それまでの狙いが幾ら正確でも引く瞬間に狂うのと同じく、火薬の
破裂で静止状態にあったのが瞬時にショックを伴う動きにかわる。
この何分の1秒のあいだの出来事はどこでどう変化したのか人間には
判断できない。
だから良く狙ったのに何故?と考え込むことがある。

あと、自分の弾が何処へ飛ぶのかよく把握すること。
これをきちんと承知して山に入る人が意外と少ない。

銃が恐竜に通用しないと言う人は、弾丸の運動能力というものを全く認識してない。
恐らくゴジラ映画に出てくる怪獣と恐竜を勘違いしてると思う。
恐竜同士で争って噛み殺されてるという事実が有る以上、強力なライフル弾なら
間違いなく貫通する。 防弾鋼板も貫通する徹甲弾を止める皮膚など生物学上有り得ない。
硬いものに対する貫通力にしても、ライフル弾の数分の1しかない拳銃弾でさえ
日本の警察が採用している.38sp弾を除いて殆どの拳銃弾は、日本製の自動車のドアくらいは
余裕で貫通して後ろに置いた粘土を粉砕する程の威力がある。

ライフル弾の貫通力をテストするのに厚さ3.2mmの鉄板を25mm間隔に溶接したもの撃ち抜くテストをしたが、
モーゼル98Karの8mmモーゼル弾でさえ5枚は貫通した。
.460ウェザビーマグナムに関しては10枚全てを貫通した後も後ろに置いた粘土を粉々に粉砕したほどの貫通力だ。
剛鉄よりも硬い皮膚など物理的に有り得ない話しだ。
金子隆一氏に言わせればアンキロサウルスの小さな頭など.460マグナムで撃てばもげてしまうだろうという事だ。
ブラキオサウルスの様な、巨大な草食恐竜であっても頭部は現世のアフリカゾウなどよりもかなり小さい。
地球誕生から今まで、現代の大口径ライフルの破壊力に敵う生命体などは存在しないという事だ。

以前狩猟板でも、ライフルを捕鯨に使う事について聞いていた人がいるけど、
日本でも96年度の捕鯨船団にはクジラを捕らえた時に不必要に苦しまないようにライフル銃の射殺を取り入れるようになった。
口径は.375を使ってほとんど2発で即死するようだ。

捕鯨砲の命中率はわずか25%で、それも急所に命中と言うわけではないので20分から30分もがき苦しみむ。
最近ノルウエーでは捕獲したクジラをライフル銃で射殺する方法を採っているがグリーンピースはこれには賛成をしている。
例えBlue Whale(シロナガスクジラ)であっても、Weatherby.460の驚異的な浸透力ならば、
分厚い脂肪層を貫通しても脳幹を破壊する余力は必要充分に残っている。

一度銃で撃たれたライオンは銃を恐れる。
誰が撃ったかも分るから、1発で仕留め損ねたら撃った人間に突進してくるし
半矢で逃がしたら自分を撃った人間の顔は絶対に忘れない。
突進して来た時に、銃を持つ腕や手首に食らいついてくることも多く、
ともかく「あの棒が自分に激痛を与える要因になる」くらいの認識はできるんだろうね。

余談になるが、ライオンを初弾で仕留め損ねたハンターが襲われて、
全身320針も縫う大怪我をしたが、奇跡的に一命を取りとめた。
最初のうちは抵抗してたが、爪で腹を引き裂かれて、牙で噛み突かれてズタズタになっていくのも
全部分ってるのに、不思議と途中からもう段々どうでも良くなってくるらしい。
その男とは実際に俺も会って話したんだが、今でもハンティングは続けてる。
やっぱり死ぬ思いをしても、生き甲斐だから止められないんだよ。
アラスカのウッディ小林氏が、.357H&Hmagunumは時速60km/hで突進してくる
体重500kg以上のグリズリーベアーに尻餅を突かせる程のノックアウトパワー
だと言っていたが、それは決して大袈裟ではない。
ウッディ氏は.375H&Hのライフルを携行している時は、.30-06の2倍の心強さを感じると言っていが、
市販世界最強の狩猟用弾薬である.460weatherby magnumにいたっては、
その.375H&Hの約2倍で4トンものスマッシングパワーがある。

俺が540kgのグリズリーをキャンベルリバーで仕留めた時も、浅瀬の川を挟んだ対岸から
突進してくるところを正面から.460weatherbyで鼻っ柱に撃ち込んだ瞬間もんどりうって
転倒し1発で倒れた。狩猟用ライフル弾としては市販最強.460weatherby magnumの
パンチ力は素晴らしいの一言に尽きる。
このように、弾丸のパンチ力を語る上で口径やエネルギーが無関係とは言えない。
これが俺がボツワナで仕留めたアフリカゾウで推定体重約4.5トン

http://www.aimix-z.com/photovw.cgi?room=sample4&image=16753.jpg&btp=normal_web

この時も距離7mまでまで近づいて正面から1発で仕留めた。
目と目の間、左目よりの方に弾痕があるのだが、写真ではわかり辛い。
ゾウの皮膚は4cm以上の厚みがあり、銃弾で脳が破壊されても滅多に出血はしない。
ちなみにゾウの脳は巨体の割りには意外と小さく、人間の脳と変らないほどだ。

ゾウを1発で倒せる急所は2箇所で、横なら目と耳の間でここは骨が一番薄く大体厚さ1cmほどで、
正面から狙う場合は両目と鼻を結んだ三角のエリアで、ここは厚さ10cm奥行き20cmほどの
空洞になっていてそこに真っ直ぐに撃ちこむと脳に弾が達して即倒できる。
象はバズーカ砲でも撃たない限りこの2箇所しか1発で倒せるところはないし、
かなりの射技もいることは当然で、小象ならともかく大物象を相手にへまな射撃を仕掛けることは
間違いなく反撃を誘って命取りになる。

車に乗りながら200m以上の距離からスコープでバッファローを遠射する道楽ハンターも
いるし、ガイドに大金を払って自分はテントで寝そべりながらガイドに仕留めてもらった
獲物を自分の手柄のように装う愚か者も中にはいるがそんなものは失敗のリスクも
ないし、度胸も要らない、俺から言わせればそんなものはハンティングでもなんでもない。
まとめ。

人間の頭脳は武器であり、その叡智が産み出したる銃火器や武器は
野生動物の強力な牙や角、爪などに相当するものであり、
それを使用して野獣に対抗する行為は卑怯でも何でも無い。

地球が誕生してから現在までの間、人類が開発した狩猟用大口径ライフル
に敵う巨大生物などは皆無で、その最高峰であるWeatherby MarkX Cal.460
正にハンティングライフルの芸術的傑作と言える。

この世紀の名銃と、超一流の腕と経験を併せ持つハンターが
一体となった時には、最強の称号を欲しいままにし、
たとえ暴君竜T-REXといえどもその前に成す術もなく地響きと供に倒れるであろう。

要するに、どの様な猛獣も1発で倒す事が出来る市販世界最強の
ハンティングライフルであるWeatherby MkXDGR Cal.460と、それを
的確に扱う事が出来る射撃技術を持ち尚且つ、野生の迫力の前にも
怯まない場数を踏んだ俺の様なハンターが最強の生物と言える。

後ろの人の顔面に直撃してるw
http://www.youtube.com/watch?v=ElmlIyOtf1Q
766無記無記名:2008/04/29(火) 15:44:23 ID:e7qDaAdb
お前が作った武器で闘えよ
精密機械に頼らず手作業で製作した武器で勝てるなら人類は銃なんて発明しなかっただろうな。
かいつまんでご説明しましょう。
小銃弾の威力は、弾重には単純比例するだけですが、弾速には
その二乗に比例して増すんであります。
たとえばヒグマの頭蓋骨は、10匁くらいの「イッキダマ」火縄銃でも貫通はできませんでした。
手負いになるだけで、逆襲されてしまうのです。したがいまして、トリカブトを塗った矢を用いた
アイヌたちから、明治前半頃までの銃猟家たちまで、熊の頭は決して狙わなかったんであります。
胴体の真ん中を狙いました。

ところが近代「ライフル銃」を猟銃となしましたことで、熊の頭蓋骨はやすやすと
破砕できるようになった。さしものヒグマも、脳を吹っ飛ばされますと即倒してくれますから、
いらい熊撃ちは、ライフルで頭を狙うのが基本になっております。
さて、日露戦争までの各国の歩兵達がいちばん心配であったのは、
「馬体重500kgの巨大な怪物をギャロップで飛ばしてくる、槍を持った敵の
大騎兵集団の襲撃を、自分らの貧弱なテッポウで止められるんかよ〜?」だったんであります。

幕末の輸入銃に「白みがき」フィニッシュが多かったのは、日光を
ピカピカ反射する長い棒がたくさん揺れていれば、馬がそれを見て驚いてくれるだろうと
信じられていたからです。つまり、歩兵が騎兵をおそれることは、それほどであった。

馬は銃創には比較的に鈍感といわれておりまして、たとえば首を横からライフルで
貫通されても倒れません。馬を前から射って即倒させるためには、
馬の骨を破砕しなければならないのであります。
心臓だって、前から投影してみれば、しっかりと骨でガードされているわけであります。
脳もそう。そして、「馬の脚」です
この馬の脚こそが最も頑丈なパーツなんであります。ということは、
そこさえ破砕できる威力が小銃弾に与えられたなら、もう正面からどこに
弾丸を命中させても敵の馬は倒れてくれるだろうと期待ができた。
騎兵団の襲撃を、歩兵部隊のライフルで阻止できることになるわけです。

そこで、19世紀後半の各国軍は、歩兵銃を開発したり採用したりするときに、
必ず「馬の脚の骨を射つ」テストを入念に繰り返しております。
馬の骨を粉砕し得る威力ならば、中に水が詰まった人間の頭蓋骨など
勿論ひとたまりもない。文字通りバラバラであります。

まだ球弾を低速で飛ばしていたナポレオン戦争では、遠くから飛んできた弾丸で
歩兵の脳味噌がブチまけられるなんてことはあり得ませんでした。
人間の額の頭骨を小銃弾が数百mで貫通することはなかったんです。
だから金属ヘルメットは流行らなかった。
しかし、馬を倒せるライフルの開発が、「銃創」の概念も一変させました。
ヒトの頭蓋骨は、1000m以上からでも、当たれば貫通されることになった。
有坂が採用した6.5mm弾は、馬の骨を破砕できる、世界で最も低コストの弾薬でした。
それは高速でしたから低伸し、腰をかがめて近付いてくる敵歩兵に対する命中期待率も
良好でした。7.62mmのロシアの小銃は、もちろん馬の骨を破砕できますが、高速にできず、低伸しなかった。

ところが、それはお互いに「蛋形弾」(先は丸まっており、ケツは金太郎飴を包丁で
断ち切っただけの、かなり細長な棒状の、空気抵抗が大である物体)を発射している間のお話だったんであります。
フランス人とドイツ人は、日露戦争直後に、「尖鋭&ボートテイル」弾を完成してしまいました。
寸詰まりなので軽く、したがって高速に加速されます。そして、空気抵抗による減速がなかなか生じない。

これは腔綫に食い込む部分が短いため、当初は「首振り飛行」をしがちで、
狙撃精度の点で具合がよくなかったんですが、それが解決されさえしたら、低伸性は俄然、良かったわけです。
772無記無記名:2008/04/29(火) 16:47:30 ID:e7qDaAdb
どうせスレ違いの話が続いてるし、スレの意義もよーわからんからある意味なんでもありなのかもしれんが、
一応スレタイは素手で殺せる人間ですから。

せめて、そんな長年人類が戦争しながら頭使って作ってきた結晶で闘うんじゃなくて、
その場の環境を頭を活用して利用し勝ってくださいよ。

まあけどアンタの話も、コピペかなんか知らんが中々楽しいけどね。
ライフルの狩猟も頭は必要ですよ。
クマは逃げる振りをして誘い込んでおいて、突然姿を消して
人間の後ろに廻り込もうとしたり、ずる賢い動物なのでその手に
引っ掛からないように駆け引きしながら戦わないといけない。

それを知らずに深追いして、まんまと後ろから急襲されて殺された
ハンターは山ほどいます。
野生のクマは頭がよく、彼らのフィールドに入れば人間ごとき
生き物は銃を持って五分五分といったところです。
俺が日本で忍び猟をやる以外は大抵走ってる獲物を撃つ事が多い。
イノシシなんてボサからボサへ注意深く移動するしスピードも速いから
山では走ってる音よりも目で見つけて直ぐに素早く撃つという形になりやすい。
見つけて狙いこむ時間は非常に短いのが普通。
イノシシの飛び走るスピードに合わせて、狙点を合わせ、合った時には
引き金を引いているという一連の動作があっと言う間に終わる。

スピードに銃のおくりが遅れると、弾は腹にずれて倒せないので
完全な半矢となり、追跡するかしないかの判断、そしてすることに決めたら
逆襲を受ける前に撃てるように絶えず周囲を確認して追跡する。
ただイノシシの射撃は体がほとんど水平に移動するので速いけども撃ちよさはある。
走ってる鹿の場合はまた違った撃ち方があるんだけどね。
イノシシ猟には正照準を50mに合わせ、手前は弾が低いからその分上を狙う。
たまに向こうの平を走る50mよりも遠い物には、ライフルなら弾は
上がってるからその分下を狙うなど、自分で正照準の前後の距離について
何メートルのところでは着弾はどうか、ということをはっきり頭に入れておく。
そひてゲームを見た距離と着弾を即座に判断して狙い込み、ここが即倒
ポイントだと感じた時はトリガーはその気持ちで知らない間に引けている
という状態になるまで自分を持って行く。
この訓練をすればゲームを見てカーッっと頭に血が上りっぱなしということも
なくなり、狙う時は距離、着弾、急所を追う、という気持ちのほうに
神経が集中され冷静に射獲できるようになるしマスターするとかなりの
射撃技術が身につく。

あと、走ってる鹿を撃つ時には落ち着いて前足をつくのにタイミングを合わせる。
前足をつき、後ろ足を前に持ってきて蹴るまでの一瞬は胸が止まるのでそれに
合わせて撃つ気で狙い込めば弾は自然にそこに命中している。
みんな蹴って飛び上がったところで撃つから弾がそこへ行ったときには
鹿はもう地面に移動して降りてるからミスる。
これさえ冷静に考えて狙い込めば幾ら速く走ってようが確実に即倒できる。
伊達に小4の頃からエアーガンで動く小動物を撃ってない。(笑)
熊は横からというのは体が薄く、特に走ってるのは尺取虫のようで
一番撃ちにくい。
胸を撃つには胆を痛めないように前よりのほうを狙うのが良い。
もし雪があって見通しも良く登りそうなら、上るスピードは
件に比べてうんと遅いので様子をみたほうがいい。
撃つ瞬間、銃が止まる癖がある人は、その遅れを考えて
その分だけ前を狙って撃つ必要がある。

スラッグを撃つ時に40m以上の距離からは少しずつ前を撃つ事を考える。
待ちに立った場合、場所を決めたらゲームの出てくる可能性のある時間までに
あそこから出てきたら、ここから何メートルだから、自分の弾はどう飛ぶから
こう狙って撃つ。
次ぎにあそこなら何メートル離れてるから、弾はどう飛ぶからこう
狙うなどを良く考えて、見える範囲と弾の到達殺傷能力範囲の着弾と、
その狙いを良く考えて待つようにすると、退屈する時間が短くて良い。

それさえきちんとシュミレーションしておけば獲物が出てきたときに、
ああ、あそこか、なら狙いはこうとかこれまでに考えてたことを
実行するだけなので慌てて失敗することもない。
強靭な生命力の野生動物に比べてヤワな人間でさえ心臓を破壊されても
何秒間かの間は生きている。
走ってる獲物の場合でいえば、横から狙う1発即倒の急所は前足の付け根より
、胸部(上下で言えばど真ん中)だ。
心臓は真ん中よりもやや下部にあって、弾で割れたとしても即倒はできない。

中央部を撃てば何故心臓に当たったよりも早く即倒できるのか
というのは撃った時の現象からかねがね疑問に思っていたので
生理学的現象を解体する時に調べてみると胸の中央には心臓や肺や
全身に血液を送る大動脈があるので、それが破壊されることにより
瞬時に送血が止まり、大出血して全身機能が失われるということが分った。

たいして心臓そのものは肉の厚みがあり出血が何秒か保たれる可能性があるし、
心臓は裂けても血管に保存された血液が何秒か持たせるという結論を得た。
それに加え当事者の気力、今まで走っていた惰性というものがプラスされる。

ロシアのバイコフというハンターは虎を撃って向かって来られたので
目の前で倒れるまでに5発を撃ったが皆心臓や肺に命中していたと言っている。
俺の経験では短い距離で20m、長い距離の例では110kgのイノシシが約300m
走って倒れた物を解体して、この目で見て確認した事がある。(兵庫県で)
Sさんは戦前より、クマ獲り名人として誰もが認める人だった。
折に触れ「クマを決して下から攻めてはいけない」と、
その理由や過去の出来事を話してくれた。
つまりクマは弾が急所に当たっても絶命までの何秒かの
間に、向かってこようとする猛獣で、その際、上に上って
くるのは体力が必要なので来難いが、下にいる敵に対しては
容易にいけるので襲撃してくる。
Sさんはシカ狩りをするつもりで、ハンター4人と犬1頭で
近くの山に入った。

そこには大きなヒグマの足跡がついていた。
なれた猟師が見て、今行ったばかりの跡だと判断された。
ヒグマは沢の右手斜面を上へ向け登っていた。
そしてかなり登ってから、南斜面を右へと進んでいた。
そこでSさんは跡を付けるから、他のものは山の上方に
行くようにと銘じた。
ここを行くクマは大抵あの山へ行く。
親子で獲って他の者には肉を少しやればいい、という考えが浮かんだ。
ヒグマは南斜面を過ぎ、東斜面へと向かっていた。
そこを300mほど追跡したところで、繋いでいた犬が
縄を引っ張りだしたので放した。
犬は笹薮の中を100mほど走って、熊笹の中で
ワンワンと激しく吠え立てた。
息子のRくんは若さにものをいわせ、笹を押分けて近寄った。
30mくらいに寄ったとき、突然ヒグマが飛び出した。
それを息子は4発撃ったが、クマは倒れず、再び近くの
笹に潜り込んだ。

撃った本人が当たったかどうかは、経験不足で分らなかった。
父親はライフルを持ってるのに何故撃たなかったのか?
と息子は父親を見たら、父は雪の熊笹に落ち込んで、
上がろうともがいてる最中だった。
こういった場所の熊笹は、人間の背丈前後あり、雪が降ると
それに抑えられてトンネル状になったりする。
クマは犬や人間を襲う時、特に人間には、背後から
急所を狙って素早い襲撃をけけたりする。
熊笹の為に犬もクマを見ることができない。
そこでやむなく、息子は木に登り、その場所を確認して父親に伝えた。

Sさんは息子の説明と犬の吼え声を頼りに、
笹深きブッシュを分け入った。
「下方から上に向かって」だ。
彼は永年の数多い経験から、この様な場合、
決して下方から近寄ってはならないと常日頃いってながらだ。
これは彼にとってまさに「魔の一瞬」だった。

前方の殆ど見えない、長い笹の繁みの中から、突然
赤黒い小山が湧き上がり、怒涛の様に荒波を立てながら
覆い被さってきた。それは全く瞬時の電光を思わせたが、
そこはベテラン猟師、持っていた銃が無意識に火を噴いた。
ウォーという怒声とともに、ヒグマは彼に重なるように
斜面を転げた。
気丈な彼はそれでも気絶しなかった。

ヒグマは彼を放そうとせず、上になった時顔に
ガブッと咬み付いてきた。
彼はしっかり握っていたライフルを、思わず顔の前に
持ってきてカバーしようとしたが、ヒグマはものともせず
咬み付いてきて、顔の右半分をがっぷりと口の中に入れた。
クマの熱い息は生臭く、彼の荒い呼吸の中に無理矢理
入って来た。
右半分を咬んだ熊は、顔をガクッと振った。
その瞬間、Sさんのギャーという悲鳴とともに
右耳、右目、頬は、顎の下まで剥けてしまった。
暗闇となった彼の意識は、銃がクマと自分の間で
押され、動かせない事を感じた。

次に咬み付いてくる大きな口を、右手で遮ろうとして、
何か柔らかいものが手に触れ、それはヒグマの下だと直感した。
彼はそれを必死でつかんで横に引っ張った。
父の一大事を感じた息子は、脱兎の如く木を降り、現場に
駆け下りていった。
「撃て!早く撃て!」と息子が近寄った事を感じた彼は
大声で怒鳴った。

聞くまでもなく息子はヒグマしか見えないそのどてっぱらに
何発も撃ち込んだが、なかなかクマは参らなかった。
しばらくたって、やっとぐったりと倒れ掛かった
ヒグマの重さに、Sさんは耐え切れない声で、
「クマを下に落としてどかしてくれ」と息子に頼んだ。
クマの下から見えてきた父親の姿は、見るも無残なものだった。
体を抱きかかえて起こした父の顔は、右半分が
骸骨となり、耳と頬の肉と一緒に、丸い目の玉が
筋でぶら下がり、ぶらぶらと揺れていた。
頭も額も首も血の海だった。
気丈なSさんは、息子に手伝わせてこれらの肉を
元に戻し、タオルで巻いた。

その間に彼は息子に「クマはどうした?このクマの毛は良いぞ」
といったが、こんな場合、それどころではない。
それはへまをやったことの、息子への照れ隠しであり、
父親としての、俺はこんな怪我ではくじけない、という
見栄から来る平常心の装いだったのだろう。
親子は下山し、あとの二人は別方向へ行かされてたので
この事件には気付かず、時間を見計らって下山した。
Sさんは入院し、医者のお陰で肉の部分はほとんど
元に戻り、縫合する事ができた。
しかし、右目だけは元には戻らず、ガラスの
義眼となった。
二ヶ月で退院した彼は、左目で撃つ練習をし、
「俺は片目を閉じる必要がなくなったので、その分
みんなより速く撃てる」と負け惜しみを言って笑わせたが、
あまり猟には出なくなった。

「ふだんから、あれほどクマには下から近寄るなと
自分で言っておきながら、どうしてどうして下から
クマのところへ上がって行ったんですか?」という
質問に対して、Sさんは「それよ、どうしても
俺自身、それがわかんねえのよ。
鉄砲持ったばかりの息子が、上手く仕留めたとも思わなかったし、
犬の吼え声からも、クマは生きてる事はわかってた。
それなのに何で俺はあんなバカな攻め方をしたのか、
いくら考えてもわかんねんだ」と悔やんだ。
俺は大変気の毒だが、これはSさんの陥った「魔の一瞬」
だと思っている。
784無記無記名:2008/04/29(火) 19:01:16 ID:e7qDaAdb
>伊達に小4の頃からエアーガンで動く小動物を撃ってない。(笑)

これが無ければ、ハンターの経験談(嘘かまことは置いておいて)というか、気持ちが興味深く読めたんだけどな。
けど、ガキというのは小動物とか苛めるの好きなの多いがな。
まあハンター趣味にするようなのはエアーガンで撃たれる小動物の痛みなんか無頓着のまま大人にならないとやれないのかね。

そういう自分も屠殺された肉食いまくってるから偽善と言えば偽善なんだけどね。
間接的に殺しまくってるって事だし。

けど食わないなら小動物なんか楽しみで撃つなよな。
.460 Weatherbyの「149」に対して、.600NEの「84」のではT-REXの頭蓋骨や、
クジラの脂肪層を貫通して1発で殺す力に欠けるな。

788無記無記名:2008/05/01(木) 19:06:08 ID:+V64fcso
漏れは北海道だから山にキャンプ行く時のクマ対策にこれを買おうと思ってる。
http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/gosin/kibo/naclspaik.html
http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/gosin/kibo/toge.html
Wayne Johnson, captain of the whaling crew that in 1999 legally killed the tribe's
first whale in decades, told The Seattle Times that he and four other tribal members
plunged at least five steel whaling five harpoons into the animal then shot it with a .460-caliber rifle.

[The Seattle Post-Intelligencer reported it was a "Weatherbee .460," presumably a
Weatherby Mark V, which comes in several different calibers.]

ウェイン・ジョンソン、捕鯨する乗組員のキャプテン、それは1999年に数十年間で
法律上種族の最初のクジラを殺した、動物に彼および4人の他の種族のメンバーが5本のもりを捕鯨する
少なくとも5つの鋼を突っ込んだとシアトル・タイムズに伝えた、その後、.460口径のライフル銃でそれを放ちました。

[シアトル・ポストインテリジェンサーは、それが推測上「Weatherbee.460」であると報告しました、
ウェザービー・マークV](それはいくつかの異なる口径に来る)。
http://www.foxnews.com/story/0,2933,296290,00.html

790無記無記名:2008/05/04(日) 12:17:50 ID:jVkD8Pbb
で?ライオンの前足は熊より器用
アザラシは寝転んで動かない
熊の爪は凶器になりえない
熊は前足で獲物を仕留めない
はどうなりましたかな?
完全論破ですかなWWW
791無記無記名:2008/05/04(日) 12:58:05 ID:SLJvHc1y
明治の始め屯田兵の村に熊が出て、元剣客の士族が日本刀で面を撃ったが熊はなんともなくて、喰われてしまったそーな。
792無記無記名:2008/05/04(日) 23:07:56 ID:GtMgrCyp
どこソース?
読んでみたい。
793無記無記名:2008/05/05(月) 13:41:56 ID:M33foyDt
794無記無記名:2008/05/05(月) 14:45:29 ID:KTk13Fxc
>>791
おい熊は人間用の小口径なら弾なら跳ねかかえすんやで!!!皮膚がゴッツイ固くて厚くて骨がゴッツイ太いねん

刀なんて無駄無駄スピード違うし。例えるなら
人間(熊)から見るナマケモノ(人間)くらいスピードが違うんやで。
795無記無記名:2008/05/05(月) 17:10:12 ID:M33foyDt
軍人(自衛隊員含む)はナイフ(刃渡り30cmまで)だけで
熊と一対一で戦って倒すことはできるのでしょうか?


できるとしたら、どれくらい時間はかかりますか?
100人挑戦したら何人が殺されてしまいますか?
海兵隊員と航空自衛隊パイロットの人たちでは差がありますか?
ナイフさばきはどこの軍隊でも訓練するのですか?
柘植久慶先生ならどうでしょうか?
一般人でもナイフ使いを練習すれば熊を倒せますか?

・・・・さまざまな疑問がでてきます。


近代兵器が戦争を支配するようになって長い年月がたちました。
人間と人間が直接または刃物だけを武器として戦うという
初歩的な戦いのかたちが忘れ去られてしまったような

ここは一つ人間対熊という構図から肉弾戦を再定義してみよう
ではありませんか。
796無記無記名:2008/05/05(月) 17:15:46 ID:avpe+15X
生後2時間以内ならば、北極熊でもライオンでも象でも虎でも
素手で俺は楽勝で倒せます。
797無記無記名:2008/05/05(月) 20:28:52 ID:ZkdOznxc
>>796
クマやライオンはともかく、ゾウは生まれたてでも結構デカイっすよ?
798無記無記名:2008/05/05(月) 22:39:26 ID:Hip/aj2M
怒った親に殺されるだろうな、君
799無記無記名:2008/05/06(火) 06:06:47 ID:oWaTQOR4
そうそう 虎でさえ小熊を襲おうとして母熊に一撃で頚椎粉砕骨折させられて即死なんだから
800無記無記名:2008/05/06(火) 10:45:30 ID:T64CjFL1
ヒョードルくらいしか勝てないだろ
801無記無記名:2008/05/06(火) 16:17:12 ID:ze8AlOXv
ウィリーならグリズリー殺してるぞ。
802無記無記名:2008/05/06(火) 20:11:24 ID:oWaTQOR4
コディアック>>>>>>>>>>虎

ですなぁWWW
803無記無記名:2008/05/06(火) 23:26:03 ID:pnDMjCMe
恐竜ハンターはなかなか面白いな。
しかし、たとえばただのハンターより
格闘技やナイフ術も習得した「二刀流」ハンターのほうが
多くの局面で闘えるということもあるだろうと思う。

ただしそういうことを言い始めると議論は成立しないと思うんだよね。

個体差だけじゃなく環境とか距離とか色んな要素があるわけで
またそれが不利になるか有利になるかもそれぞれ違うわけだから。

ハンターが得意とする状況や距離ではハンター最強だろう。
だけど市街地での狙撃になれば軍のスナイパーには負けるだろう。
昼夜を問わず襲える状況ならアサッシンが勝つだろうし
不法行為を厭わないということならマフィアやヤクザ最強かもしれない。

なので議論という次元ではある程度の平均化とか
状況の限定という現実的にはムチャなことをしないといけなくなるわけで
それは現実を横においてゲームとして処理しなきゃ駄目でしょ。
804無記無記名:2008/05/07(水) 03:36:37 ID:N2KFkgnn
おい、超人ハルクの新作が出たぞww
ハルク強すぎwwww
http://incrediblehulk.marvel.com/
805無記無記名:2008/05/07(水) 16:58:46 ID:0JdU/Uod
806無記無記名:2008/05/08(木) 06:47:44 ID:kc9AyMvi
>>799
いい加減チンカス熊ヲタは妄想世界から帰って来ないか?
807無記無記名:2008/05/08(木) 14:54:37 ID:MIl6t2f2
>>799
一生冬眠してろwww
数年前、捕鯨船団用に鯨のとどめを差すために、375口径のバーンズの
ソリッド弾頭を大量に納めたことがあります、ソリッド弾頭とは、弾頭が開かないように
弾頭全体が銅あるいは銅の合金のムクで出来ている弾頭です。
そうでないと通常の弾頭を使ったのでは、弾頭が広がり鯨の脂肪層のところで弾頭が
止まってしまい、さらに余計に鯨に大きな苦痛を与えることになります。
捕鯨の映像を見ますと、100%鯨は死んでいる画面しか出ませんが、捕鯨砲でしとめた鯨で
死に至らしめることの出来るのはたったの25%と言う公には公開をはばかる資料があります。
つまり残りの75%の鯨は全部半矢と言うことです。
この事を考えるとグリーンピースが反対する理由も解らないではありません。
文字通り血の海で75%の鯨が半矢でのたうち回っている映像を、家庭の茶の間に放映したら、
ご家庭の皆さんは凍り付くでしょうね。

そう言う非道な事をしないためにも出来るだけ速やかにとどめを差す必要があるのです。
鯨の体内から回収した弾頭を見ますと、375口径のソリッド弾頭ですら潰れていましたね、
こんな事を書きますと、"似非平和団体"からクレームが来そうですが、驚いたことに捕鯨には
大反対のグリーンピースですら鯨から余計な苦痛を取り除くと言うことで
バーンズ弾頭の使用には反対をしなかったと言うことらしいです。
そう言う訳で、鯨にとどめを刺せるのは捕鯨砲も駄目で、唯一ライフル銃しかありませんでした。
鯨はちゃんと急所に当たれば1発で死に至るそうですが、半矢で暴れている鯨を
荒れた船の上から撃つわけですから、平均3発の弾を撃ち込んでとどめを差すという
、公には公開をはばかる資料があります(どうも、今回は公に公開をはばかる資料が多いようですが)

まあ、そんな具合でライフル銃の威力と言うのはこれくらい強力なのです。
http://www.fareast-gun.co.jp/goroku/rifle/
(b.2.3) 捕殺技術の改良(石川 創、重宗弘久(共同船舶))

JARPNUで捕獲対象となっているマッコウクジラの捕殺技術を向上し致死時間を
短縮するために爆発銛の導爆線増量、遅延信管の採用等を行った。
またニタリクジラ、イワシクジラの致死時間を短縮するために、従来のライフルを
上回る大口径ライフルを2次的捕殺手段として導入した。
http://www.icrwhale.org/03-B-JARPN.htm
果たして火縄銃で鯨が撃てたか
澤田 平
堺鉄砲研究会 主宰
大阪鯨組
国史上の通説として、わが国への鉄砲の伝来は、天文十二年(1543年)
とされる。この頃からわが国の捕鯨業も開始されていた。
火縄銃で鯨を撃とうとする試みは、砲術家であれば一考するところである。
この世界最大の獲物を標的とする水上での射撃は、江戸時代の砲術家のチャ
レンジ精神をかき立てるのに十分なものであった。
そして実際に火縄銃で鯨を捕らえようとし、計画した人々がいたのである。
http://www.whaling.jp/isana/pdf/isana21j.pdf
811無記無記名:2008/05/17(土) 00:19:33 ID:znryqwgt
>>787
恐竜ハンターさん!!!
非現実的でさらに映画の中の人物で失礼だが
このような生物が存在したと仮定して、彼を絶命させるには
どういう手段をとれば良いか教えてください!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=S25FPS3L_UQ

ハルクの特徴

@ハルクの身体はM-60、コマンチやF-22などの軍隊兵器の攻撃や発砲に耐えることができる。
Aハルクは時速300マイルで移動することができる。
B怒りが標準レベル以上に増大するとハルクの力も増大する。
Cハルクの皮膚は防弾チョッキ等に使用されるケブラー素材より常に8から10倍の強さを誇る。
D重度の外傷や衝撃による損傷を受けても、ハルクの皮膚は自ら再生・修復する機能がある。
損傷の度合いにも左右されるが、修復時間は数秒から数分である。
Eパンチ力と体重から考えると、ハルクの一撃には1平方インチあたりに14トンの圧力がかかる
計算となる。
Fブルース・バナーの靴のサイズ10 1/2だが、ハルクは身長9フィートで27、12フィートで57、
15フィートではサイズは87になる。
Gハルクは一飛びで3から4マイルも進むことができる。
Hハルクは100トンのものを持ち上げることができる。
Iガォーー!
>>811
映画の中の人物ではなくて怪物だと思うんだがw

映画に出てくるバケモノ動物や怪物は、大抵何しても死なないから無理。
F35戦闘機から25mmバルカン砲を掃射してもどうせなんともない。
特にハルクは物理的にあり得ない設定だから、半間勇次郎でも歯が立たないw
813無記無記名:2008/05/20(火) 11:29:30 ID:tY7SQ1sl
ライオンはやっぱり百獣の王だった

雄ライオン1頭vs2000kgのカバ
http://jp.youtube.com/watch?v=wsqUQ2kvAng
雌ライオン1頭vs1200kgのキリン
http://youtube.com/watch?v=m2FPG2wXhXY
雌ライオン1頭vs800kgのスイギュウ
http://www.youtube.com/watch?v=iXF4OCbSUzo

強過ぎ
体重差10倍も余裕で惨殺。
これが全生物の頂点、真の世界を統べる者・・・・か。

対してクマは・・・・・

雄ホッキョクグマvs600kgの雌セイウチ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2391531
雌グリズリーvs200kgのトナカイ
http://www.youtube.com/watch?v=UHbLdSQkBYc
400kgの雄グリズリーvs40kgの雌ピューマ
http://www.youtube.com/watch?v=B8Y-kO3DgOw

泣けてきた( ´Д⊂ヽ
814無記無記名:2008/05/20(火) 11:41:01 ID:FLvyP+Wh
>>813
対カバ、ライオンを乗せたまま平然と歩き水に浸かって
びくともしてない件・・

対キリン、メスライオンもう一頭いる件・・

対水牛、メスライオン一頭じゃない件・・
815無記無記名:2008/05/20(火) 12:20:09 ID:D40Hmdo4
>>813
ばーかwwww
シネwww
何が頂点だ、集団がよwww
シネwww
816無記無記名:2008/05/20(火) 19:28:03 ID:pBKAWImW
>>814
ビクともしてないも何も血だらけなんですが
あとこのカバこの後殺されたんですが
817無記無記名:2008/05/20(火) 23:50:03 ID:MlJePXws
殺されてたね。傷跡酷かった。背骨がむき出し
818無記無記名:2008/05/21(水) 00:00:14 ID:vFH6nT/7
熊もライオンも生まれたてなら なんとかなりそうだけど・・

やっぱり可愛いくて殺せないよ!
819無記無記名:2008/05/21(水) 00:08:16 ID:82h0ha3u
820無記無記名:2008/05/21(水) 11:41:07 ID:ROlGGuoE
>>813
どっちも人間が勝てないのは違いないだろうが
それでも
ライオン>>>>>グリズリー>ホッキョクグマと言えそうだな。
821無記無記名:2008/05/21(水) 11:51:40 ID:AawMc3Ea
>>819トラ強えぇ!!


マジで!
822無記無記名:2008/05/21(水) 12:45:24 ID:GWt5fNjl
そりゃ戦闘力で大型ネコ科>>>大型クマ科なんて
動物学者に聞かせたら常識ですよ、常識。
823無記無記名:2008/05/21(水) 14:36:41 ID:JrTctagW
600kgクラスのクマになると、かなり大型のライオンやトラでも勝ち目が薄いってのが、
それ専門のスレでの結論じゃなかったっけ?
殆ど同サイズ位でも、そんなに差はないって例が後半では結構出てた気が。
殺傷力のある刃物持った似た体格の人間が殺し合うのを考えると、
多少の身体能力の差なんて殆ど関係無いもんな。
824無記無記名:2008/05/21(水) 19:38:20 ID:AawMc3Ea
猫がトラとか、ライオン並の大きさになったら強そう。
猫のバネと俊敏さは凄いと思う。
825無記無記名:2008/05/22(木) 01:18:42 ID:iLtHTaUM
>>823
何故600kgを境にクマがトラやライオンより強くなるのか意味不明だね。
熊の体重はほとんどが脂肪で意味が無いし、前足も大して武器にならず
結局顎頼りになるので顎や牙やスピードで勝るネコ科には勝てない。
とりあえずこれが今のあらゆるネコ科vsクマ科、動物強さ議論系のスレの結論ね。
826無記無記名:2008/05/22(木) 01:31:39 ID:+Vn/IkN+
相手は600KGの草食動物ぢゃないんだぞw
827無記無記名:2008/05/22(木) 03:38:50 ID:iLtHTaUM
変わらないよ。
肉食獣だろうが弱けりゃ幾ら体重あっても弱い。
ゾウアザラシだってセイウチだってある意味肉食獣だしな。
828無記無記名:2008/05/22(木) 03:49:02 ID:qoXpZc8B
陸上最強はアフリカ象だよ。
圧倒的に体重差あるとライオンでも勝てないよ。
まあ人間同士みたいに1.5倍くらいで勝てなくなるなんて
事はないけど、それでも十倍も違えば勝てないよ。
829無記無記名:2008/05/22(木) 03:59:36 ID:bcqPo2NZ
人間同士でも270cm300sもあればどんな格闘家でも無理だよ
830無記無記名:2008/05/22(木) 04:14:58 ID:qoXpZc8B
人間同士なら体重とパワーが1.5倍違っても
勝てなくなるというしね。300kgとかの
筋肉の塊いたら無理でしょ。どんなに格闘家の技術あっても
200kg以上の筋肉の塊でなきゃ可能性はないね。
831無記無記名:2008/05/22(木) 04:24:12 ID:bcqPo2NZ
身長270cmで300s以上ていったら
見ためこれくらいだからな
絶対に不可能
http://www.hesdeadjimstudios.com/Hulk.jpg
832無記無記名:2008/05/22(木) 04:38:11 ID:qoXpZc8B
>>831
この模型のハルクでも5m以上はあるよ。
体重は3乗に比例するから180cmの約2.7倍
だから体重は約21倍だよ。
ハルクは180cm150kgくらいの体型をそのままデカクした
感じだから体重は3t以上あるよ。300kgとか言うレベルじゃない。

833無記無記名:2008/05/22(木) 07:32:54 ID:bcqPo2NZ
>>832
つまり身長は500cm体重は3000kg体脂肪率は一桁ってことでOK?
で、筋肉量は2500kgくらいだね。2500kgっていったらトップビルダー
で筋肉量は100kgくらいだから、その20倍以上か
実際ハルクは時速400km以上のスピードで走ることができて
100tものを持ち上げることができるらしい
人間どころか、戦車は戦闘機相手でも余裕で撃破してるな。
http://www.youtube.com/watch?v=S25FPS3L_UQ&feature=related
834無記無記名:2008/05/22(木) 08:23:22 ID:qoXpZc8B
>>833
体脂肪率一桁は微妙なところだけど、多くても10%ちょっとだろうね。
それでも除脂肪体重は2700kgだね。
ただ筋力は断面積にしか比例しないから、身長180cm体重150kg
の超マッチョ男の断面積は約7.7倍だね。
体重比での筋力は約2.7分の1だから約37%になるね。
だからかなりノロノロしか動けないだろうね。
お年寄りや肥満児みたいな動きになるだろうね。

180cm150kgのマッチョ男が200kgでジャークできたとしても
その7.7倍の1.5tくらいしかジャークできない事になるね。

835無記無記名:2008/05/22(木) 08:38:58 ID:bXRdzsRh
836無記無記名:2008/05/22(木) 14:11:47 ID:RXK53yuz
>>828
>>813見ても解るが
ライオンにとって10倍程度の体重差じゃ通用しないよ。
体重差ってのは同じ戦闘タイプで初めて生きる話。
837無記無記名:2008/05/22(木) 14:25:10 ID:qoXpZc8B
ライオンは雄で200kgくらいあるから2t以上の
サイとか象とかになるとタイマンじゃまず勝てないよ。
戦闘タイプが違ってもあまりにも差があるからね。
限界はあるよ。
同じタイプなら1.5倍くらいでも無理。
人間同士もそうだけど、動物でも同種間の闘争じゃ
ちょっと大きい奴にも歯が立たない。

838無記無記名:2008/05/22(木) 17:51:42 ID:4kkM9OiB
>>837
それが勝っちゃうんだよ。
同サイズで同じネコ科のトラが
おとなの象やサイに常勝殺しまくり、だからね。
曙が自分の4分の1の体重の山本KIDに勝てないように
結局の所当たらない攻撃は無用の長物。
839無記無記名:2008/05/22(木) 18:44:15 ID:j/L+h3ri
1tくらいしかないクロサイがライオンを殺すこともあるらしいよ
http://www.geocities.jp/arctict_research/blackrhino.html

ライオンがトラより弱いのかアフリカのサイがアジアのサイより強いのかはわかんないけど
840無記無記名:2008/05/22(木) 20:37:53 ID:4kkM9OiB
レアケースはそりゃあるだろう。
しかしライオンが勝つのが普通って事です。
841無記無記名:2008/05/22(木) 21:07:51 ID:qoXpZc8B
>>838
キッドは曙と試合したの?初耳だけど?
ライオンが一頭で成獣の象倒したなんて聞いた事ないけどね。
トラがオスの成獣のインド象倒した例なんてほとんどないよ。
それに習性としてライオンはまず一頭じゃ象やサイには向かっていかないよ。
842無記無記名:2008/05/22(木) 22:06:49 ID:4CJAk5kL
ライオンやトラがゾウに勝つのこそ例外中の例外W
トラは子熊を襲おうとして母熊に一撃で頚椎粉砕骨折させられて即死するレベルだよW
843無記無記名:2008/05/23(金) 04:07:50 ID:+o6pOnUa
>>841
キッドが曙と試合しなくても
キッド>所と見られ
所はホイスに勝ちホイスは曙に圧勝だから
言うまでもないと思うけど。
844無記無記名:2008/05/23(金) 04:08:53 ID:+o6pOnUa
>>842
あぁ、例の雌ヒグマ信仰者さんですね。
雌ヒグマじゃピューマにも勝てないでしょうな。
845無記無記名:2008/05/23(金) 14:27:15 ID:KXUAj3Kh
トラ>ライオン>>>>グリズリー>>ホッキョクグマ

これは確か
846無記無記名:2008/05/23(金) 14:34:35 ID:dHuC2v0n
>>840
そりゃライオンは普通群れだし
仕留められると思った相手を襲うんだから当然じゃん
847無記無記名:2008/05/23(金) 16:04:51 ID:t0se/puu
なんかよくライオンは自分の体重の何倍もの獲物を仕留められて、クマは仕留めらないからクマは弱いとかガキみたいなことほざいてるバカいるけど 当たり前だ。
ライオンてのは肉食で長年狩りをしてきて生活してきたんだ。それなりに進化してるが、クマってのは雑食で別にわざわざ狩りなんかしなくてもいい、この違いだ。
ただタイマンになるとクマに軍配が上がるよ。
ここでいうクマはコディアックのことね。
848無記無記名:2008/05/23(金) 19:59:32 ID:d7AgMu9b
一撃で頚椎粉砕骨折だからねW
849無記無記名:2008/05/23(金) 21:35:25 ID:hy2IkANt
>>847
>ただタイマンになるとクマに軍配が上がるよ。
>ここでいうクマはコディアックのことね。

妄想は聞いてないなぁ。
そんな根拠はどこにもない。
グリズリーですら、ライオンの比較にならない弱さのピューマ相手に現実は相当苦戦しているのに。
遭遇しない者同士だと、両者の日常から強さを想像するしかない。

それでいてライオンの日常とクマの日常は
軍人とネットヲタクぐらい差があるって事かな。
850無記無記名:2008/05/24(土) 01:20:58 ID:yC3wI1J8
カリブーを狩った熊の動画あるでしょ。でも決して一撃で頚椎粉砕ってことはなかったね。
体重かけて首ひねって水に入れて窒息死。そんなもんだろうね
851無記無記名:2008/05/24(土) 02:16:56 ID:HYfG6Xfd
陸上最強はアフリカ象なわけだが、水中も入れれば鯱かな?
シロナガスはどうなんだろう。圧倒的体重があるけど。
852無記無記名:2008/05/24(土) 09:25:07 ID:xVs9rUN6
最強はコディアックベア
上のサイトにもライオンと熊の決闘で熊が勝ってる
853無記無記名:2008/05/24(土) 13:01:37 ID:eYuzNsTs
>>852
上記のサイトって>>839か?
これは狂信的な熊ヲタが作ったサイトとして
強さに関心のある動物ヲタの誰からも相手にされてない。
巨大動物図鑑とは明らかに違う。

ヒグマがライオンに闘技場で勝った「確か」なケースは一つもないよ。
カリフォルニアとモントレーの件も海外の詳しい書物で調べて見るとクマが勝ったのは捏造だったし。
854無記無記名:2008/05/24(土) 13:22:27 ID:eVXfP+BQ
>>851
水棲ならマッコウクジラが恐らく最強。
シロナガスの方がデカイけど歯が無いし大人しい性質。
マッコウもシャチの群れには勝てんが。
855無記無記名:2008/05/24(土) 15:33:07 ID:iJbV2GsM
856無記無記名:2008/05/24(土) 15:39:55 ID:2OcJtnhp
アナコンダはダメだろ。トラとかライオンには一撃で真っ二つにされるw
857無記無記名:2008/05/24(土) 15:45:55 ID:iJbV2GsM
>>856そうなんですか(~_~)あまり分からなくてすみません。


オマケにもう一つ動画ですhttp://m.youtube.com/details?v=DvYpK6dYIoI&warned=1&v2=1&locale=ja_JP


ホラー映画みたい(-_-;)
858無記無記名:2008/05/24(土) 17:37:59 ID:tyuBoT92
>>853
×誰からも相手にされてない
○君は相手にしていない

君個人の意見を一般化するのはよしてくれよ
859無記無記名:2008/05/24(土) 18:40:27 ID:T2na1OU2
熊に襲われた男
http://jp.youtube.com/watch?v=XKxCmTuDDic&feature=related
顔に穴が開いてます なんで生きてるのか不思議です
860無記無記名:2008/05/25(日) 00:56:52 ID:W7gAvC+B
カブト虫が強い
861無記無記名:2008/05/25(日) 07:05:00 ID:L0r+4WLK
ライオンって縞馬や猪に殺されたりもするしね。
タイマンは弱いよ
862無記無記名:2008/05/25(日) 07:14:56 ID:L0r+4WLK
>>850馬の首が吹き飛んだ事例もあるようだし
バイソンの背骨を一撃で砕いたり
突進してくる牛の頭を叩いて頭蓋骨陥没させた事もある。
熊の攻撃力は高いよ
863無記無記名:2008/05/25(日) 08:14:24 ID:TaTIlIFj
>>862
その熊を人間が素手で倒すことは物理的に不可能だよな?
864無記無記名:2008/05/25(日) 08:20:23 ID:Pm3irNZs
でも格闘家だか気功師かは忘れたけど、自称熊とか倒した人が前に格闘家と決闘しなかったっけ?
で、何も出来ずに格闘家にボコボヒにされて、周囲の人は「酷い。顔を殴るなんて反則だ」とか叫んでた。
熊倒した人ってそんなに強くないみたいだよ。
865無記無記名:2008/05/25(日) 09:42:37 ID:btNIgrCZ
>>858
いや、事実言ってるだけだけどw
格付けスレでも
アニ×アニでもそのサイトは相手にされてないんだぜ。
巨動は相変わらずソースになってるけど。
866無記無記名:2008/05/25(日) 09:44:34 ID:btNIgrCZ
>>862
>馬の首が吹き飛んだ事例もあるようだし

大昔の誇張。

>バイソンの背骨を一撃で砕いたり

誇張。

>突進してくる牛の頭を叩いて頭蓋骨陥没させた事もある。

家畜の小さな牛なら有り得る。

トラでも前足の一撃で牛の首をへし折るとか言われてるが、それと同じレベル。
867無記無記名:2008/05/25(日) 09:53:01 ID:IGH47Wm0
タイマンじゃ熊もライオンも所詮アフリカ象の前には無力。
力士に勝てない軽量級ボクサーみたいなもの。
868無記無記名:2008/05/25(日) 10:05:57 ID:Pm3irNZs
アフリカ象って体型違いすぎるだろうが。
ライオンなんてキリンさんにも勝てないらしいぞ。集団で襲いかかってやっと倒せるとか。
せめて同じくらいの大きさで語ろうよ。

横綱級力士vsヒグマ、ヒョードルvs虎とか。
これなら人が勝てる可能性はある。

嘘か本当か噂の領域だが、プロレスラーの故藤原組長は昔熊と戦ったと言うぞ。勝敗は不明だけど、
あの人は昔は本当に強かったからな。関節技の鬼と言われていたしパワーも相当だったみたい。
勝敗は不明だが良い勝負は出来たんじゃないかな。
大きさが同じくらいなら勝負できると証明した人でもあるな。
869無記無記名:2008/05/25(日) 10:49:36 ID:IGH47Wm0
藤原組長はヒグマが軽く突進してきて宙を舞って吹っ飛ばされて
あまりの恐怖でおりから逃げてたよ。
100kgVS300kgと3倍の開きだが、あまりにも
パワーが違いすぎる。
象とそのヒグマになると20倍くらいの開きになるから熊は
藤原組長どころじゃないね。
870無記無記名:2008/05/25(日) 10:52:16 ID:btNIgrCZ
>>867
熊はゾウに対して確かに無力だが
トラやライオンはゾウにすらタイマンで勝てる。

>>868
ちょっとは上のレス読めよ・・・
キリンがライオンより強い?ないない。
雌ライオン1頭に殺される1200kgのキリン
http://youtube.com/watch?v=m2FPG2wXhXY
871無記無記名:2008/05/25(日) 10:54:30 ID:IGH47Wm0
ちなみに藤原組長は若い全盛期の頃
140kgのハーフスクワットで5レップくらいで
潰れそうになってたよ。
でも相撲はチャックウィルソンといい勝負だったけど。
872無記無記名:2008/05/25(日) 10:57:32 ID:IGH47Wm0
チャックはパワーの試技でスクワット300kgくらい挙げてるからね。
でも相撲は藤原組長と互角。
組長はウエイトトレーニーの板前出身でチャックはアマレスと柔道の
有段者。しかもスクワットも遥かに強いけど、
なぜか相撲は組長と互角・・
体重は同じくらいだけどね。
873無記無記名:2008/05/25(日) 10:57:50 ID:k2TzePvD
874無記無記名:2008/05/25(日) 11:02:28 ID:IGH47Wm0
>>870
肝心の倒したシーンが見たかったね。
3頭くらいいるのは群れ?1頭で倒したの?
女が興奮キャッキャ笑ってはしゃいでるなw


875無記無記名:2008/05/25(日) 14:53:24 ID:btNIgrCZ
格付け板の結論ではこうらしい

S+ アフリカ象 トラ
S ライオン インド象
S- マルミミゾウ
A+ インドサイ シロサイ
A クロサイ アジア水牛
A- カバ キリン バッファロー ガウル コープレイ
B+ バンテン バイソン ジャガー アラスカヒグマ
B セイウチ 北極熊 ナイルワニ イリエワニ ヌマワニ エランド 豹 ピューマ インドイノシシ
B- ヘラジカ ジャコウウシ 雪豹
C+ ニシキヘビ アナコンダ チーター オリックス シマウマ ブチハイエナ ヌー ワピチ サンバー カリブー ゴリラ オカピ ツキノワ熊 ナマケ熊 メガネ熊 アメリカ黒熊 ジャイアントパンダ
C ウンピョウ オオヤマネコ タイリクオオカミ バク オランウータン ダチョウ オオアリクイ ヒクイドリ シマハイエナ ラテル クズリ
C- カラカル ボブキャット アカカンガルー チャクマヒヒ チンパンジー マレー熊 コモドオオトカゲ

熊はこんなもんか・・・・・
876無記無記名:2008/05/25(日) 15:08:21 ID:nTZwf5gK
>>875
そんないい加減なもん持ってくんな、ばか。カス。
877無記無記名:2008/05/25(日) 16:13:33 ID:btNIgrCZ
>>876
これが識者達の長年の議論の上の結論だからあきらめな。
878無記無記名:2008/05/25(日) 17:26:32 ID:nTZwf5gK
>>877
だいたいシロナガスクジラや大王イカが入ってないんだよカス
879無記無記名:2008/05/25(日) 20:54:13 ID:BKPfACGV
海の動物を陸に混ぜてどうする
880無記無記名:2008/05/25(日) 21:54:32 ID:dBK0bKwx
三沢さんはナウマン象をエルボーで撲殺
881無記無記名:2008/05/26(月) 07:11:14 ID:cyiZzxNs
>>880
おいおい三沢何歳なんだよ?
ナウマン像って何億年も前の生き物だろ。
882無記無記名:2008/05/26(月) 07:51:42 ID:A8TpExA9
>>875
サイは詳しく別れてるのに、なんで虎とライオンは一くくりなん?
883無記無記名:2008/05/26(月) 08:40:40 ID:oGUWv4Vz
>>882

S+++ トライデント戦略ミサイル
S++ ウルトラマン
S+ アフリカ象 トラ(アフリカ系)
S ライオン インド象 シベリアトラ
S- マルミミゾウ アムールトラ トラ吉(阪神ファン)
A+ インドサイ シロサイ 虎舞竜(第三章)
A クロサイ アジア水牛 リストラ(会社都合)
A- カバ キリン バッファロー ガウル コープレイ キトラ(古墳)
B+ バンテン バイソン ジャガー アラスカヒグマ エトセトラ(いろいろ)
B セイウチ 北極熊 ナイルワニ イリエワニ ヌマワニ エランド 豹 ピューマ インドイノシシ
B- ヘラジカ ジャコウウシ 雪豹 軽トラ オーストラリア(野蛮) ストライキ(賃上げ)
C+ ニシキヘビ アナコンダ チーター オリックス シマウマ ブチハイエナ ヌー ワピチ サンバー カリブー ゴリラ オカピ ツキノワ熊 ナマケ熊 メガネ熊 アメリカ黒熊 ジャイアントパンダ
C ウンピョウ オオヤマネコ タイリクオオカミ バク オランウータン ダチョウ オオアリクイ ヒクイドリ シマハイエナ ラテル クズリ
C- カラカル ボブキャット アカカンガルー チャクマヒヒ チンパンジー マレー熊 コモドオオトカゲ
D 熊井トラ(98歳)
884無記無記名:2008/05/26(月) 08:46:23 ID:3JXE7N4n
>>875
熊が弱すぎるんだよ。
885無記無記名:2008/05/26(月) 12:43:58 ID:Llacpmfe
熊はこの位置で妥当。
実際弱エモン。
最近は養殖物だったらこのくらいはザラなのかね?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d85376823
889無記無記名:2008/05/26(月) 18:26:34 ID:3JXE7N4n
ネアンデルタール人は80から90キロあったんだとさ。

男性の身長は165cmほどで、体重は80kg以上と推定されている。
890無記無記名:2008/05/27(火) 20:15:34 ID:d2uQWQei
で?ライオンの前足は熊より起用
アザラシは寝転んで動かない
熊は前足で獲物を仕留めない
熊の爪は凶器になりえないの
ソースはまだですかなWWW
※鳥獣対策・熊よけには、12連発タイプがオススメです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/p-kaneko/ca0663.html
イノシシをアッパーで
http://www.youtube.com/watch?v=v34_1ng4zew
895無記無記名:2008/05/28(水) 16:58:43 ID:qsZLf2VX
また銃の話してよ
脳の前縁は眼窩の後方約一〇〇ミリのところにあり、そのあいだはすべて空隙、
つまりハチの巣状の骨で満たされていて、指先が十分入るほど、大きな空洞もある。
ハンターが正面から弾丸を撃ち込んでも、グリズリーを殺すのがむずかしい理由がここにある。
たとえ一ダースの弾丸を撃ちこんでも、弾丸がこれらの洞にとどまり、クマの生命は
ほとんど脅かされない可能性があり、さらに側頭部には実測で厚さ一〇二ミリの咬筋と
側頭筋が付着するため、至近距離で撃たないかぎり、
弾丸はこれらの筋層を通りぬけて、さらに頭骨を貫通することはほとんどない。
頭頂部の骨厚は分厚いが、側頭部では厚さ四・八ミリ、つまりヒトの
それと同じ程度しかないのは驚くべき事実である。
つまり、これらの骨層をおおう筋肉の形と厚さがグリズリーの脳を保護している事になる。
グリズリーは強大な筋肉の力に加えて、たくましい生命力を備えている。
傷を負っても急所さえはずれていれば闘うことができるし、闘おうとする。
ベア・アタックスT23頁より
「一八〇五年の五月一一日になると、それまでに何度も出会いを重ねたルイスは、
グリズリーに対する認識をさらに深めていたようだ。
『このクマたちがなかなか死なないので、私たちはみなおびえている。
70〜72頁から抜粋
最初の一発で肩を射抜き、二発目がそこから13cmのところに命中。ヒグマは茂みへ身を隠したがハンターが
血痕を追いながらこれを追跡。負傷しながらもヒグマは4kmを移動(血痕でこの距離を追跡出来るのは流血の量が
相当なものであったと言える)。
ハンターは2時間に及ぶ追跡を諦めて帰路についたところ、後方からヒグマが突進して来た。すさまじいスピード
からブレーキをかけたため、前足で突っ張ったままヒグマは一旦ドリフト。停止すると弾みをつけてハンターに
襲いかかり、咬み付いた。その後方から同行していたもう一人のハンターがヒグマに向かって三発撃った。
うち二発がヒグマの肺のあたりと肩から首にかけて命中。これがヒグマの咬みつきを諦めさせた。
が、ヒグマはこのもう一人のハンターに突進した。最初に襲われていたハンターが重傷を負いながらも
仲間に突進するヒグマへ最後の一発を放つ。
ナショナルジオグラフィック2001年7月号から
「同州アンカレッジで、クマ猟のガイドをしているフレッド・クックがこんな話をしてくれた。
『頭を撃つのはやめた方がいい。弾丸が頭蓋骨から跳ね返ったのを何度も見たからね。
心臓もダメだね。心筋は丈夫だから、弾が貫通しても心臓は半分動いている。
足の骨や背骨を撃ち砕いて、動けないようにするんだ。
そうしないと手負いのクマは暴れるし、撃った当人も興奮状態だから非常に危険だ。
客には、”私がいいと言うまで撃つのをやめてはいけない。1発で仕留められないから、念を入れるんだ。”と話している。』

FMJかSPとかいう問題じゃない。
クマの頭蓋骨というものがどれだけ傾斜がきつく小さいものか知ってて言ってるのか?
普通はやむ終えない時を除いてクマの頭なんか狙わないのが常識だ。
通常は襲ってくる時に必ず立ち上がるので、立ち上がったときに首を狙う。

北海道でさえ毎年ではないが2年に一回の間隔でハンターが殺されている。
山菜取りに行って襲われて死ぬ人は毎年必ず数人はいる。
正面から確実に一撃必倒狙うなら、額を狙うよりも鼻から脊髄を通して
中枢を破壊したほうがより確実だ。
クマの頭骨の鼻腔の部分は空洞になっていて、ここに正面から
真っ直ぐに.460 Weatherby Magnum を撃ち込むことが
できれば、精髄を破壊して1発で倒すことができる。
http://www11.plala.or.jp/EZO-SHIKA/DSCF0104.JPG
http://www11.plala.or.jp/EZO-SHIKA/DSCF0265.jpg

突っ込んで来るときは、ゴムマリの様に体が上下して頭も
動くので前足を着地して、後ろ足を持ってくるまでの一瞬、つまり
頭が低く下がった瞬間のタイミングで撃ち込む。

まあ、どんなに硬くて強力な弾頭でも熊の頭蓋骨は戦車の砲台のように
傾斜がきつくて、良い角度で命中しないと貫通しない可能性が高く、
通常は正面からなら、頭と肩の間を狙う。
まずは走れないように、まず肩甲骨を砕くのが先決だがな。

軍用戦車における被弾径始という考えも装甲性能も高くなった近年では
古いということで、一時は廃れたが最近はまた各国で見直され始めている。
俺の友人は、30-06でクマの首に撃ち込み首にクリーンヒットしたが走って逃げた。
半矢にして逃すと回り込まれて逆襲を受けるので、二の矢を掛けて倒し、
解体して見てみると初弾は第三頚椎に完全に命中して骨が潰れて、そこに
弾も潰れへばり付いていた。

別の例では北海道の知り合い3人のハンターが2丁のライフルと1丁の上下2連から合計
35発の弾を撃ち込んみ、全て頭と胴体に命中したが、興奮した熊は噛み付くことを止めず
最後は上下2連の銃口をクマの頭に付けてスラッグを発射してやっと噛み付くことを止め、
崩れ落ちたが結局、仕留めたハンターのみ無事で、あとの二人は噛み付かれたり、
背骨を砕かれたりという重症を負い死亡した。
ヒグマはお前らが思ってるよりもずっと頑丈で、上にも書いたように
例え脳や脊髄を破壊しても走って逃げようとした例は国内外にいくつもある。
俺の知り合いの物学者曰く、人間ほど脳に頼って生きてる生物はいないよいうことだ。

いつか書いたと思うが、小さい頃近くの山で捕まえた蛇を焼いて食った。
ナイフで首を切り落としても、動いてるどころかS字に体を曲げた体勢から
何度も噛み付こうとする動作を繰り返す。

頭を切り落とされても、一年以上食道からスポイドで
流動食を与えられながら健康に行き続けた有名な鶏もいる。
命があり、生きてるもの、生きようとする意思を持つものを相手にするときに
「こうすれば絶対にこうなる」とかはない。
http://x51.org/x/03/10/2502.php
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-579.html
ヒグマ類の場合は特に最初の1発が有効弾にならなかった場合、
反対方向に逃げてくれればまだ良いが、興奮してこっちに突っ込んできたら
大抵はどこを何発撃ってもなかなか死なないという最悪の状況になる。
30口径ライフル弾やスラッグを合計35発撃ち込んでも噛み付き続けたクマが、
500Mag数発で解決するとも思えない。
例え460 Weatherbyでも50BMG対物ライフルでも一緒で、一旦、完全な興奮状態に
陥ったら、至近距離からの完全な脳幹の破壊か、背骨を破壊して物理的に
動けなくするかのどちらかしか選択肢はない。

山で誰かに撃たれて片足を失った鹿がいて、仕留めて楽にさせてやろうとしたら
走って逃げた話を以前したが、普通に四足揃ってる状態と遜色ない機敏さで走り去った。
友達が4トントラックでエゾシカを轢いてしまい、「ガコガコガコ〜!」と凄い音とともに巻き込んでしまった。
「やっちまった!」と思い降りて生死を確かめようとしたら、もう逃げていなかった。
野生動物の頑丈さは甘く見ない方が良い。
狙うだけなら顔にある小さなホクロでも狙えるが、的中するかどうかというと
動く相手を撃ってれば分るが、世の中そううまくいかない。

トリガー引く瞬間は良い位置と角度にあっても10分の1秒単位で状況は
変わってることのほうが多い。
例え初弾で反撃は止められても、その後頭に弾を送り込むまで
頭の角度も向きも、高さも変えずに、仏像の様に固まって待っててくれるなら
どこでも狙った箇所に弾は入っていくんだがな。
着弾したショックで硬直してくれればピンポイントで当たることもあるだろう。
Penetration Index and Energy (貫通力とエネルギー)
http://www.grosswildjagd.de/penetr2.htm

これを見ても分るように、.460 weatherby Magnumは
50口径BMGをのぞく、狩猟用ライフルのなかでは
他の追随を許さないほど圧倒的な貫通力と打倒力の両方を備え持つ。
44Magでは3m前後から撃っても刃が立たないアメ車の頑丈な
エンジンブロックを .460 Weatherbyは20m両面完全破壊した。

この様に44magや357magのような拳銃弾では凹み一つ与えられない。
http://www.youtube.com/watch?v=fCcnNE11C-c
クマの頭蓋を1発で貫通出来ないケースの原因としては、まず
入射角の甘さと、弾頭の材質、弾頭重量、運動エネルギー等がある。
Weatherby ,460 FMJの場合、弾頭の中の鉛と表面のカッパー(銅)との
間に厚いスチールのインサートが入っており、アフリカゾウやバッファロー等の
硬い骨や、分厚い皮、脂肪層などを貫いても変形しにくくなっている。

弾頭に徹甲弾にも使うタングステンを混入しているSpeer African Grand Slamは
非常に高価な弾頭ではあるが、Honardy FMJよりも、貫通力においては
更に優れもので、コンクリートブロックを4つ並べて完全粉砕する物凄い貫通力だ。
http://www.gunaccessories.com/Speer/African%20GrandSlamRifleBullets.asp

タングステン
タングステン合金や炭化タングステンは非常に硬度が高いため、高級な切削用工具に用いられる。
比重が大きく高い硬度を持つため砲弾に用いられるが、この用途では後発の劣化ウランと競合する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3
Wayne Johnson, captain of the whaling crew that in 1999 legally killed the tribe's
first whale in decades, told The Seattle Times that he and four other tribal members
plunged at least five steel whaling five harpoons into the animal then shot it with a .460-caliber rifle.

[The Seattle Post-Intelligencer reported it was a "Weatherbee .460," presumably a
Weatherby Mark V, which comes in several different calibers.]

ウェイン・ジョンソン、捕鯨する乗組員のキャプテン、それは1999年に数十年間で
法律上種族の最初のクジラを殺した、動物に彼および4人の他の種族のメンバーが5本のもりを捕鯨する
少なくとも5つの鋼を突っ込んだとシアトル・タイムズに伝えた、その後、.460口径のライフル銃でそれを放ちました。

[シアトル・ポストインテリジェンサーは、それが推測上「Weatherbee.460」であると報告しました、
ウェザービー・マークV](それはいくつかの異なる口径に来る)。
http://www.foxnews.com/story/0,2933,296290,00.html
数年前、捕鯨船団用に鯨のとどめを差すために、375口径のバーンズのソリッド弾頭を大量に納めたことがあります、
ソリッド弾頭とは、弾頭が開かないように弾頭全体が銅あるいは銅の合金のムクで出来ている弾頭です。
そうでないと通常の弾頭を使ったのでは、弾頭が広がり鯨の脂肪層のところで弾頭が止まってしまい、
さらに余計に鯨に大きな苦痛を与えることになります。
捕鯨の映像を見ますと、100%鯨は死んでいる画面しか出ませんが、捕鯨砲でしとめた鯨で死に
至らしめることの出来るのはたったの25%と言う公には公開をはばかる資料があります。
つまり残りの75%の鯨は全部半矢と言うことです。
この事を考えるとグリーンピースが反対する理由も解らないではありません。
文字通り血の海で75%の鯨が半矢でのたうち回っている映像を、家庭の茶の間に放映したら、
ご家庭の皆さんは凍り付くでしょうね。
そう言う非道な事をしないためにも出来るだけ速やかにとどめを差す必要があるのです。
鯨の体内から回収した弾頭を見ますと、375口径のソリッド弾頭ですら潰れていましたね、
こんな事を書きますと、"似非平和団体"からクレームが来そうですが、驚いたことに捕鯨には
大反対のグリーンピースですら鯨から余計な苦痛を取り除くと言うことで
バーンズ弾頭の使用には反対をしなかったと言うことらしいです。
そう言う訳で、鯨にとどめを刺せるのは捕鯨砲も駄目で、唯一ライフル銃しかありませんでした。
鯨はちゃんと急所に当たれば1発で死に至るそうですが、半矢で暴れている鯨を
荒れた船の上から撃つわけですから、平均3発の弾を撃ち込んでとどめを差すという
、公には公開をはばかる資料があります(どうも、今回は公に公開をはばかる資料が多いようですが)

まあ、そんな具合でライフル銃の威力と言うのはこれくらい強力なのです。
http://www.fareast-gun.co.jp/goroku/rifle/
果たして火縄銃で鯨が撃てたか
澤田 平
堺鉄砲研究会 主宰
大阪鯨組
国史上の通説として、わが国への鉄砲の伝来は、天文十二年(1543年)
とされる。この頃からわが国の捕鯨業も開始されていた。
火縄銃で鯨を撃とうとする試みは、砲術家であれば一考するところである。
この世界最大の獲物を標的とする水上での射撃は、江戸時代の砲術家のチャ
レンジ精神をかき立てるのに十分なものであった。
そして実際に火縄銃で鯨を捕らえようとし、計画した人々がいたのである。
坂本天山(1745年〜1803年)
信州高遠藩の高名な砲術家、坂本俊豈天山は、寛政十年(1798年)紀州
の太地浦を訪れた。この折の紀行文「紀南遊嚢」の中で、天山は銃殺捕鯨を主
張している。天山の見た、太地の捕鯨法は300人を超える人数で銛と網によ
る不経済非効率なものであった。
天山は漁夫が鯨を恐れ、銛の打ち方も拙く、操船もよくないと批判した。「我
輩此ノ家ヲ掌リテ下知ヲナサバ此ノ間中ヨリ逃レタル魚ハ皆獲ツベシト思ヘリ、
又我ガ神器(鉄砲)ニテ制セバ殊ニ易々タルベシ、千百群ヲナストモ鏖獲スベ
シト思ヘリ」更に天山は入り江に追い込まれた二頭の背美鯨(セミクジラ)に対
して、帯刀を銃に模して頬付けをして構え、「天晴レ余ガ百目カ五十目ノ抱エ
筒ヲ携居タランニテハ手ノ下ニ二頭共ニ獲ツベシト思ヘリ」と豪語している。
(天山全集信濃教育会)

この時の二頭の背美鯨は二重に張った網を破り二百本の銛を背に受けたまま
沖へ逃げ去った。失った網代は百両、銛の代金は五十両であった。もし百目玉
火縄銃を用いれば、一両の玉薬代で十頭は仕留めることができたであろうに。
しかし、この後に天山が大筒で鯨撃ちを決行したという話を聞くことはなかった。
高島秋帆(1798年〜1866年)
長崎の町年寄であり、荻野流砲術家であった高島秋帆は天保十三年(1842年)、
肥前の五島浦に捕鯨用の納屋を建設し、大筒で銃殺捕鯨を行うことを計画した。
(食の資料館より)
天保初年、秋帆はオランダよりゲベール銃、ヤーゲル銃などの新式銃を輸入
し、西洋流砲術を研究して、高島流砲術の開祖となった。
旧式火縄銃からの脱却を図ろうとしたのであるが、ヨーロッパの銃器も火打
石式(フリントロック)銃であって火縄銃と大差のない幼稚なものである。火
砲(大砲)も採用したが、多くは生火を用いる差し火式であったため、秋帆が
用いようとした捕鯨用大筒は狭い船内に適した火縄式大筒であったと思われる。
しかし、秋帆がいかなる方法で銃殺捕鯨を実現したかの記録は残されていな
い。秋帆の門人である藤川三渓は、明治五年(1872年)アメリカ人捕鯨技
術者二名を招聘して米国式捕鯨法を習得し、捕鯨会社「開洋社」を設立した。
http://www.whaling.jp/isana/pdf/isana21j.pdf


ショットガンのライフルドスラッグがアフリカで使用されるスーパーマグナムクラスと
同等質量を持つ重量弾にも関わらず、何故、中型の鹿でさえ半矢になることも
多いかというと、弾頭が柔らかくて初速も遅いので、致命的に浸透力が低く永久空洞の
範囲が小さいことも理由として挙げられる。

初速の速いライフル弾は命中した瞬間に直径の30倍の瞬間空洞ができる。
30-06でも大体メロン大に広がり、その後に残ってるのがこぶし大の
焼け爛れた永久空洞だが、最初に破裂した範囲の組織にも甚大な損傷をもたらす。
最初の命中で破損した組織はある程度の復元力を持つが、内臓組織の中で
最も復元率が低いのは脳と肝臓だ。

イッキ弾と呼ばれる十匁でも、火縄銃ではクマの頭蓋骨を貫通できなかったから
、心臓を狙っても即死できないから、昔のアイヌは毒矢をメインウェポンとしてヒグマ狩りしたそうだ。
百匁使えばクジラを仕留められると豪語してた江戸時代の砲術家も実際に撃ってみたら凹むだろうね。
そりゃ何十人もで斉射して、気長に出血死を待つなら別だけど。
912無記無記名:2008/05/31(土) 10:26:34 ID:vP1OHR6f
子熊を襲おうとした虎が母熊に一撃で頚椎粉砕骨折で即死W
バイソンでさえ熊の一撃で脊椎粉砕骨折するぐらいだから虎のやわな耐久力じゃ堪えれんわな

耐久力 バイソン>>>>>>>虎

WWW
913無記無記名:2008/05/31(土) 13:48:48 ID:U5bAxQGr
>>911
スラッグって口径もかなりデカいし強力だけど大口径ライフルはもっと凄いんだねえ。
914無記無記名:2008/05/31(土) 16:31:33 ID:IM7xKM8z
>>904
の表で.50 BMGの二つ上にある4 boreってのは何?
黒色火薬の時代は、今の無煙火薬と比べて燃焼効率が非常に悪く、
初速が出せなかったので、単純に弾頭を巨大化することにより
大型獣に対する威力を出そうとした。
4 Boreとは、直径1inch(約25,4mm)の巨大な弾頭を発射する実包のこと。
http://www.corbins.com/images/gatl-5a.jpg
http://airbornecombatengineer.typepad.com/photos/weapons_fireams/bigroundsreeder460ace.jpg

こんなデカイ弾が直撃するんだから、当然近距離でのパンチ力は
相当だが、Penetration Index (貫通力)の数値を見ての通り、貫通力が全く無い。
.460 Weatheby=149
4 bore=24
しかも、後ろに立ってるオッサンに銃身が直撃するほど反動が強い。
http://www.youtube.com/watch?v=ElmlIyOtf1Q&hl=en
現代の軽量高速なライフル弾になってからは、弾はそれほど大きくなくても
破壊力がでるようになったし、遠距離での精度も格段に良くなった。

アフリカゾウやサイなどの、巨大で硬い骨を持ち、分厚いケラチン(角質)と
脂肪で内臓が護られている所謂、「大型硬皮獣」という奴に対しては、
低速で巨大な鉄球をぶつけるような効果よりも、値皮や分厚い脂肪層を
貫通して内臓を的確に破壊する能力の方が効果的だ。
まあ、4 Boreじゃクジラの脂肪層を貫通するのは無理だな。
火縄銃の百匁でもそうだが、デカイだけでは巨大生物は倒せない。

そういえば現東京都知事の石原慎太郎氏が、若い頃、
ヨットで航海中にクジラに遭遇したので22口径のライフルで撃ってみたが、
何の反応も無しに泳ぎ去ったと本に書いてた。
クジラに22LRじゃ、撃った事すら気付いてないかもしれんw
<ブラジル>未知の部族? アマゾン川流域で空撮

【メキシコ市支局】ペルー国境に近いアマゾン川流域のブラジル北部アクレ州で今月、
未知の部族とみられる人々の姿が空撮された。上空を通過する航空機に、
弓矢のような武器で攻撃しようとしているように見える。

ブラジルの先住民保護に関する政府組織「FUNAI」が提供した。

ロイター通信によると、世界には文明との接触を持たない部族が100以上あるとされる。
森林地域で進む違法伐採のため、住居を追われる先住民も増えているという。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2398493/2981641?ref=ytopics
この460wby magは余程の特別な状況でない限り、はたして実用性が有るのか無いのか、
多少の疑問は拭い去れないのだが、市販のカートリッジでは間違いなく世界最強を誇る。
勿論、この460wby magは日本国内では所持許可の対象外だ。大き過ぎる。
日本国内には野生の象やサイは居ない。
かなり昔、北海道のトド駆除専用として特別に所持許可対象外の口径が許可されたことがあるが、
それでも一つ小さい416wby magだった。
余談ではあるがこの口径の所持者、撃つのが嫌になって数ヶ月で許可返納したらしい・・・
撃たれる獲物にとっては堪ったものではないが、撃つ側の人間も堪ったものではない
http://blog.kansai.com/weatherby/143
921無記無記名:2008/06/02(月) 14:30:46 ID:jrPeZerd
グリズリーとかライオンとかどうでもいい
地球がどれだけ強くても隕石の攻撃には勝てない
http://www.youtube.com/watch?v=hu-iYG-mgpo
922無記無記名:2008/06/02(月) 16:05:34 ID:NRyQMjwY
まあ、ライオン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>グリズリーだな。
925無記無記名:2008/06/05(木) 02:40:45 ID:3YciXcuI
取り合えず、トラ、ライオン、ホッキョクグマ
のどれが一番強いかは
この動画を見て決めればいいんじゃない(笑)

トラvsインドゾウ
http://jp.youtube.com/watch?v=M0vBGXpGP_E
ライオンvsカバ
http://jp.youtube.com/watch?v=wsqUQ2kvAng
ホッキョクグマvsセイウチ
http://jp.youtube.com/watch?v=I3fQsscsoK8
926無記無記名:2008/06/05(木) 10:44:35 ID:uiN6ffxo
>>925
ホッキョクグマよえー
927無記無記名:2008/06/05(木) 15:40:47 ID:bZbNne0N
北極熊(笑)
928無記無記名:2008/06/11(水) 16:47:01 ID:aayr0A+n
熊は・・・・・・
うん、弱いな
人間よりはかなり強いがな。
930無記無記名:2008/06/15(日) 13:56:43 ID:DGtEguwO
頚椎粉砕骨折WWW

虎、やわいW
931無記無記名:2008/06/15(日) 21:47:02 ID:Q0TIEgaK
トラが最強って事でOK?
932無記無記名:2008/06/15(日) 22:10:29 ID:r/9UZaj0
http://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/combat0.html

ちゃんとこういうのを貼っておかなければ
933無記無記名:2008/06/16(月) 01:54:37 ID:SYBfC7RW
クマに関して言えば、素手で熊の首をへし折る程度の腕力がないと駄目と言うことですね。
80キロの猪の首のあたりに散弾銃のしし弾「スラッグ弾」を撃ちこんだが
倒れた猪が2分ぐらいして立ち上がってわしに向かって突進してきた。
銃から弾を抜いていたのであわー食った。
三週間後 その猪は20キロ離れた山中で絶命していた。
かわいそうな事をしてしまったよ。
猪は、ライフル銃で撃っても当り所がよくないとなかなか死なない。
前足が一本が吹っ飛んでも山の一つくらい越えて遁走する。
じゃあ、どこに当ればいいのかというと一撃必殺の急所は背骨のみ。
頚椎あたりを破壊すると、1歩も歩かずバタンキューとなる。
ハンターとして、そう言う時は言い知れぬ快感だ。
936無記無記名:2008/06/18(水) 00:31:54 ID:wAUAIn/K
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1202281984/l50

おやおや、恐竜ハンターさん、今度はこっちのスレで書き込み必死ですか。
ネット以外に居場所ないんですねぇ。「グリズリーやライオンを素手で殺せる人間」

実社会に居場所がないとネット依存になる典型ですね
937無記無記名:2008/06/18(水) 01:08:14 ID:wAUAIn/K
百獣の王として知られるライオンだが、意外にも筋力自体は人間の2〜4倍程度だと言う事が判明した。
ちなみに人間は個体差が激しいので2〜4倍と差幅が大きい。

例えば噛む力。
ライオンの噛む力は平均400〜500kg。
人間は一般人女性の50kgからパワー系競技の一流アスリート
(ハンマー投げや砲丸投げ、重量挙げ選手等)の200kgまでの差がある。
重量挙げの選手は噛締める力が強過ぎて歯が割れる人も居る。

脚力等の力も一流アスリートと比較すると2〜3倍程度だという事が判明した。

逆に言えば人間が四本足だとライオンと同じもしくはそれ以上の走力が得られると唱える学者も居る。

人間は二本足で直立した状態という、生物学的に見て非常に走るのに不利な体型をしているが

それでもオリンピッククラスの選手になるとスピードのピーク時には時速40kmに達する。

対するライオンは四本足のネコ科動物で生物学的に走るには一番適した体型だが体重が重いのもあり

最高で時速50〜60kmぐらいの走力しか持っていない。
俺の知る限り、殴る力はライオンよりヒグマやグリズリーのほうが強い。
939無記無記名:2008/06/18(水) 11:57:48 ID:gTxIPkla
法螺吹きのお前が言ってもなぁ・・・
940無記無記名:2008/06/18(水) 12:30:23 ID:Tvdiq0vP
最強は河童だよ。

お前等身長130そこそこの河童に相撲で勝てる?
勝てるわけねぇよな?あ?
いくらお前等が筋トレして鍛えようと河童の前では赤子同然、まさに屁の河童。
尻子玉抜かれてしねや!
941無記無記名:2008/06/18(水) 12:41:18 ID:vOAu2ueJ
>>940
河童なんて皿の水がなくなればただの雑魚だろw
942無記無記名:2008/06/18(水) 15:39:42 ID:/b1i6We/
河童厨乙w最強は金太郎に決まってるだろwまさかり担いでるんだぜw
くまにも乗ってるしw
943無記無記名:2008/06/18(水) 18:42:49 ID:7lsitGHo
ばっきゃろー!
孫悟空が最強に決まってるだろ!
カメハメ波だぜw
944無記無記名:2008/06/18(水) 23:27:31 ID:/CS/mAFU
>>943
悟空よりダークシュナイダーのほうが絶対に強いと思う
>>939
俺と会う勇気があるのか?
946無記無記名:2008/06/20(金) 05:46:16 ID:xbg2GzTA
おやおや、恐竜ハンターさん、今度はこっちのスレで書き込み必死ですか。
ネット以外に居場所ないんですねぇ。「グリズリーやライオンを素手で殺せる人間」

実社会に居場所がないとネット依存になる典型ですね

くくっ「俺」とか言っちゃってるけど、おまえに俺なんて似合わねーよw
おまえの文体からは「対人恐怖症」の兆候が見て取れるww
馬鹿は一生ネットでもしてろ
妄想ハンターおやじさん”
>>946
俺の目の前にきて同じこと言えるか?
それともネットで吼えてるだけか?
948無記無記名:2008/06/20(金) 13:51:28 ID:xbg2GzTA
その遠吠え、そのまま返すよwww
ファビョ野郎が「俺」なんて言うなよ(爆笑)弱いネット粘着野郎は「ぼくちん」だろwww
むしろネットに張り付いて吼えてるのおまえじゃん(失笑!)それに気づかないアホだとは・・・w
これだけネットに張り付いてると、太陽も浴びる事は無いし、体も動かさないから、色白、痩せ、
だけど腹だけは出てる、ちょっとがたい良い中学生にもビビッちゃうんだろうなww
949無記無記名:2008/06/20(金) 14:23:57 ID:7cjSRABQ
>>947
あんた・・・見苦しい真似はよせよ・・・
>>948
分ったよ。
じゃあ一回会うか?

>これだけネットに張り付いてると、太陽も浴びる事は無いし、体も動かさないから、色白、痩せ、
>だけど腹だけは出てる、ちょっとがたい良い中学生にもビビッちゃうんだろうなww
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
まさか、こんな奴にビビる筈もないよな?(笑)
どこに住んでる?

目の前行って、言いたい事全部聞いてあげるよ。
文字で毎日ネチネチ罵倒書いてるくらいなら直で会ってぼくちんの顔に
唾でも吐きかけたほうがスッキリするだろ?
>ちょっとがたい良い中学生にもビビッちゃうんだろうなww

これはちょっと当たってるね。
最近は中学生でもその辺の大人よりずっとでかくて強い奴はいくらでもいるぞ。

俺が極真の道場行ってた頃、全国大会でも上位の成績残してた
中3の子は身長180cm以上でガタイも良くてベンチプレスも110kgとか上げてたからね。
ヤクザのオッサンなんかも習いに来てたけど、スパーやってもその子にいいように
もてあそばれて、全然歯が立たなかったよw
正直そいつは俺も一目置いてたね。

K-1で現役中学生としてデビューした「HIROYA」っているだろ?
あの子でも大人の選手とやってバンバンKOしてるけど、最近の格闘技やってる
厨房はあれくらいの奴が沢山いると思うぞ。

逆に中学生だから絶対に喧嘩して勝てるとか何を基準にほざいてるのか会って詳しく聞かせてくれ。
>>949
最近はこの手の奴に「大人の怖さ」を教える人がいないから、
俺がこいつの今後の為にもその役目を買って出てやるだけだ。
第2、第3の加藤容疑者を生み出さない為もあるし、見苦しいとは思わない。
953無記無記名:2008/06/20(金) 22:15:06 ID:xbg2GzTA
おまえ馬鹿だな〜超大爆笑なんだけど〜笑笑笑
いい大人が何マジになってんの?〜頭大丈夫〜こえ〜でも笑えるwwwwwww
極真の道場行ってたんだ!?すごいでちゅね〜きっと強いんでちゅね〜ま〜妄想するのは自由だよww
余談だが、俺も極真に通ってた事あったは、黒帯まで行ったけど、これ以上強くなっても仕方ないと思ってやめた
あと柔道も初段だよwww

第2第3の加藤って・・そりょおまえだろ失笑!!




>>953
こりゃ奇遇だね。
俺と同門じゃないか。
ちなみに極真の黒帯昇段試験の内容教えてくれる?
俺の場合は脳内黒帯だから、しらねーんだわw
どんなことするか詳しく教えてよ。
14年頑張ってやってても茶帯の人もいるし、極真はその辺の空手みたいに
そんな簡単に帯くれないんだがお前すげーな。

でも、お前の口の聞き方、書いてる内容みたらとても空手有段者にはみえんのだけどな(笑)
少なくとも俺の知る範囲では、極真の帯取るほどの奴でネットに隠れて毎日
シコシコ根暗に人の悪口欠き続けてるヘタレはいないぞ?
955無記無記名:2008/06/20(金) 22:51:06 ID:2uMZeL0I
最強はラッキーマンだろ。強さ関係ないし
狩猟も運不運は大きく関係する。
俺自身も、雪崩に巻き込まれても生還したのは運の強さだと思う。
射撃の腕や、体力、知力、冷静さといった要素以外にも、自然の力という
自分の意思や気力だけではどうしよもないものも左右してくるので、
その辺は運の強さというのが大きく影響する。
957無記無記名:2008/06/20(金) 23:33:30 ID:xbg2GzTA
おまえが同門だ〜?一緒にするなボケ!この脳内極真ヘタレネット野郎がw
黒帯昇段試験内容教えろ?ば〜〜〜か教えるがボケ!ファビョに教えても意味が無いだろ
余談だが、俺はテコンドーも習ってた事がある、ちょい口喧嘩から師範代をボコボコ寸前まで
やっちまって、なんだ、こんなもんか〜と思ったら虚しくなり止めちまったがな
まぁ武術ってのは、根っからの根暗いじめられっこ時代を過ごし、今や社会で誰にも相手にされなくなり、ネットにはけ口を
求めるもネットでもやられっぱなしの馬鹿には到底、想像できなせ界だよ

せいぜいネットで騒いでなよ(大爆笑)
958無記無記名:2008/06/20(金) 23:36:53 ID:xbg2GzTA
余談だが、俺は身長183体重77体脂肪率8%
おまえが5億人いて一せいに掛かって来ても負ける気がしない
てか猫でもお前には勝てる気がする、いや猫についてるノミでも勝てんじゃね超笑
>黒帯昇段試験内容教えろ?ば〜〜〜か教えるがボケ!ファビョに教えても意味が無いだろ

余計な長文書くよりはよっぽど意味あると思うが、要するに知らないんだなwハイ終了www

通常の昇段試験は、型と、補強と組み手だが、組み手は段位によって人数が決まってる。
支部によって人数は違うが俺の場合、初段の昇段試験時は型が征遠鎮、臥龍で、補強は
拳立て100回、ジャンピングスクワット100、逆立ち歩行10m、etc...+白帯の1分間の組み手20人抜きだった。

>ちょい口喧嘩から師範代をボコボコ寸前まで
>やっちまって、なんだ、こんなもんか〜と思ったら虚しくなり止めちまったがな

漫画の見すぎだ(爆笑!)
>>958
俺は178cm78kgで、色んな奴とスパーやったがアマチュアレスリング国体選手で120kgの奴まで大丈夫だった。
スパーやってみようか?
>身長183体重77

極真黒帯にしちゃ縦長のひょろっとした体型だな。。
962無記無記名:2008/06/20(金) 23:53:09 ID:PxDbWwN2
カメラさん、あそこ象いますよ・・・・
霊長類なめんな!
963無記無記名:2008/06/21(土) 00:48:27 ID:OxjTahsR
通常の昇段試験は、型と、補強と組み手だが、組み手は段位によって人数が決まってる。
支部によって人数は違うが俺の場合、初段の昇段試験時は型が征遠鎮、臥龍で、補強は
拳立て100回、ジャンピングスクワット100、逆立ち歩行10m、etc...+白帯の1分間の組み手20人抜きだった

はぁ〜〜〜???本気でほら吹き馬鹿だな
極真の黒帯はそんな事しねーよタコが!極真のHPでも見てこいよ!
まっこれではっきりしたな、ほら吹きネットおやじさん笑そのぶよぶよの体夏までになんとしろよ”

おまえこそネットのやり過ぎだよ(超爆笑!)
いやいや、極真のHPに各支部毎の昇段試験内容が書いてる筈がない。
こりゃ何言ってもホラ吹きホラ吹きの一点張りで話しにならんな。
狩猟の話しを書いてもホラ吹き、空手やってたと書けばまたホラ吹き。
一体お前はどんな人生送ってるんだ?

自分がホラばかり吹いてるからって人にレッテル貼って防御しようとするなよ。
悔しかったら、ネットで人に粘着して毎日悪口かいてないで、まずは働いて銭作るこったな。
極真の黒帯取った大の大人が、テコンドーの先生と口論から手出すかよ馬鹿。
お前、どこの道場だ?極真の名を語ってる馬鹿がいると全空連に報告しといてやるよ。
何でも良いけどな議論の中身で反論できネー奴が一丁前に人に噛み付いてんじゃねーよこのガキが!
ホラ吹きかどうか会ってスパーすりゃはっきりするだろ?
テメー人をホラ吹き呼ばわりしたからには、手加減せずに揉んでやるからこいや!
有段者同士承諾の上のスパーなんだから問題ねーだろ?な、言い訳して逃げてないで何処に住んでるかいえや!
そうせ、このていたらくじゃ住んでるとこすら大嘘こいて、人をからかうだけだろうけどよ!
ここまで性根も脳ミソも腐りきった人間のクズも珍しいぞ。
             ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    _,,,..      ..,,,_      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ  ''"゙  、  . '   ゙゙゙"` 、、.、、、_、.,,. l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  :   `;-。= .}     =。-、'" "`゙^       l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、....... ̄ ;       ̄           、、...,,,、− |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙、  .,.,,,,、    ノ-ー"``"``r  _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、:::   . ' `゛  `        ..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'  _,.=ニニニ=__,、  ∠、、、、ぃ-`''''": 、._./`._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :      `¬―'´         、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐
             ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    _,,,..      ..,,,_      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ  ''"゙  、  . '   ゙゙゙"` 、、.、、、_、.,,. l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  :   `;-。= .}     =。-、'" "`゙^       l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、....... ̄ ;       ̄           、、...,,,、− |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙、  .,.,,,,、    ノ-ー"``"``r  _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、:::   . ' `゛  `        ..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'  _,.=ニニニ=__,、  ∠、、、、ぃ-`''''": 、._./`._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :      `¬―'´         、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~
      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
             ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    _,,,..      ..,,,_      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ  ''"゙  、  . '   ゙゙゙"` 、、.、、、_、.,,. l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  :   `;-。= .}     =。-、'" "`゙^       l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、....... ̄ ;       ̄           、、...,,,、− |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙、  .,.,,,,、    ノ-ー"``"``r  _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、:::   . ' `゛  `        ..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'  _,.=ニニニ=__,、  ∠、、、、ぃ-`''''": 、._./`._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :      `¬―'´         、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐
             ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    _,,,..      ..,,,_      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ  ''"゙  、  . '   ゙゙゙"` 、、.、、、_、.,,. l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  :   `;-。= .}     =。-、'" "`゙^       l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、....... ̄ ;       ̄           、、...,,,、− |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙、  .,.,,,,、    ノ-ー"``"``r  _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、:::   . ' `゛  `        ..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'  _,.=ニニニ=__,、  ∠、、、、ぃ-`''''": 、._./`._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :      `¬―'´         、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐
             ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    _,,,..      ..,,,_      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ  ''"゙  、  . '   ゙゙゙"` 、、.、、、_、.,,. l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  :   `;-。= .}     =。-、'" "`゙^       l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、....... ̄ ;       ̄           、、...,,,、− |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙、  .,.,,,,、    ノ-ー"``"``r  _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、:::   . ' `゛  `        ..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'  _,.=ニニニ=__,、  ∠、、、、ぃ-`''''": 、._./`._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :      `¬―'´         、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐
977無記無記名:2008/06/21(土) 20:22:46 ID:DQFG/1S8
虎は子グマを襲おうとして母グマに一撃で頚椎粉砕骨折させられて即死したんでしょ?


WWW
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
979無記無記名:2008/06/21(土) 23:51:02 ID:6thwnydb
てか、ここの奴ら馬鹿。ライオンや虎が強いとか言ってるし。熊に関してはグリズリーや北極熊って、なんでそんな弱い個体だしてんだよ。コディアックには勝てないの知ってるからだろwwww
最強はコディアックベアだバカヤロー。
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    _,,,..      ..,,,_      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ  ''"゙  、  . '   ゙゙゙"` 、、.、、、_、.,,. l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  :   `;-。= .}     =。-、'" "`゙^       l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、....... ̄ ;       ̄           、、...,,,、− |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙、  .,.,,,,、    ノ-ー"``"``r  _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、:::   . ' `゛  `        ..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'  _,.=ニニニ=__,、  ∠、、、、ぃ-`''''": 、._./`._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :      `¬―'´         、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐
981無記無記名:2008/06/21(土) 23:56:08 ID:6thwnydb
982無記無記名:2008/06/22(日) 00:44:17 ID:BbPjeUIh
地球温暖化のせいで、コディアックの生息域が北極圏にまで広がり、
コディアックと北極熊が出会い、繁殖するという大きな問題が起きている。
その熊はコディアック・北極熊両方の特徴を持っている超巨大なハイブリット熊らしい。
983無記無記名:2008/06/22(日) 00:49:30 ID:BbPjeUIh
悪い、間違えたコディアックじゃなくカナダのヒグマだったわ。
北極熊とヒグマの混血だった。
984無記無記名:2008/06/22(日) 01:49:26 ID:IDtg0mGK
なんか動物並みに熱く吠えてる基地外が居ると聞いてやって来ました
恐竜ハンター←言動もAA見ても完全に頭狂ってますね
AAは俺とスパーできないヘタレが半狂乱で貼ってるだけだ。
つまり、お前だ(笑)
986無記無記名:2008/06/22(日) 10:45:57 ID:IDtg0mGK

半狂乱・・・マジ笑えるw
自分で変体AA貼っておきながらさも他人がみたいな言い方して、この臆病な卑怯物が
ネットおやじ 妄想 卑怯で足りない頭でしかもホモ
完全に終わってるよあんた。
誰にも相手にされないわけだな 超大爆笑
987無記無記名:2008/06/22(日) 10:48:23 ID:IDtg0mGK
だいたいAA貼ったの俺のIDと違うし!
顔真っ赤にして書き込むのは子供並みの精神構造だからだろうが、少しは冷静に
判断する事を覚えような
IDなんか串と通すなり再起動すれば幾らでも変わるし、俺が俺に
成り済ましてAA貼ったところで何の得も損もない。
あっ!ヤバ〜ババイ!ヤバ〜ババイ!www
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    _,,,..      ..,,,_      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ  ''"゙  、  . '   ゙゙゙"` 、、.、、、_、.,,. l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  :   `;-。= .}     =。-、'" "`゙^       l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、....... ̄ ;       ̄           、、...,,,、− |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙、  .,.,,,,、    ノ-ー"``"``r  _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、:::   . ' `゛  `        ..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'  _,.=ニニニ=__,、  ∠、、、、ぃ-`''''": 、._./`._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :      `¬―'´         、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    _,,,..      ..,,,_      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ  ''"゙  、  . '   ゙゙゙"` 、、.、、、_、.,,. l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  :   `;-。= .}     =。-、'" "`゙^       l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、....... ̄ ;       ̄           、、...,,,、− |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙、  .,.,,,,、    ノ-ー"``"``r  _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、:::   . ' `゛  `        ..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'  _,.=ニニニ=__,、  ∠、、、、ぃ-`''''": 、._./`._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :      `¬―'´         、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐
994無記無記名:2008/06/22(日) 17:54:36 ID:IDtg0mGK
完全に逝っちゃてるね!!!
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    _,,,..      ..,,,_      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ  ''"゙  、  . '   ゙゙゙"` 、、.、、、_、.,,. l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  :   `;-。= .}     =。-、'" "`゙^       l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、....... ̄ ;       ̄           、、...,,,、− |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙、  .,.,,,,、    ノ-ー"``"``r  _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、:::   . ' `゛  `        ..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'  _,.=ニニニ=__,、  ∠、、、、ぃ-`''''": 、._./`._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :      `¬―'´         、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐
くっだらねーこと必死コイテやってんなよ(笑)
クマにあったら死んだ振りをすれば助かるという説は一部正解だ。
なぜなら実際に死んだふりをして生還した人は沢山いる。
ただし、噛み付いたり引っ掻いたりされる時の激痛を耐えてじっとしてることができれば
「クマが去っていく可能性もある」というだけのはなし。
肝の中ぐらいの人なら恐怖心から叫びながら駆け出すだろう。
駆け出したら最後、犬やネコがボールを転がすと追ってくるのと同じで
逃げれば必ず追っかけられてすぐに追いつかれて、利き腕で力いっぱい叩かれて、
まず助かる事はない。
よくて重体の大怪我だ。
だが、最悪追いかけられても回避するほうほうがないでもない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。