[プロテイン]540project.com[ペプチド]6パレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
過去スレ
3パレ http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1159285069/
4パレ http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1163487234/

5パレ http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1185029181/ ←前スレ

540project.com @共同購入
URL:http://www.540project.com/

最安のプロテインとして他を凌駕する540のスレです。
粘着が多く糞みたいなスレですが業者の必死さを笑ってください。
ホエイプロテイン(WPC、WPI)、ソイプロテイン
フィッシュペプチドなどを扱っておりますが
未確認ながら大豆ペプチドもはじめるようですm(_ _)m
2大豆:2007/11/02(金) 14:00:34 ID:m24OJP4x
2げと
3無記無記名:2007/11/02(金) 16:08:11 ID:eI07OtDQ
写真のように残り物のウィダープロテインとソイを混ぜ合わせたら
めちゃめちゃ溶けやすい激ウマプロテインが完成しちゃった( ^▽^)
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up38363.jpg.html
4無記無記名:2007/11/02(金) 16:37:26 ID:jCHi7HN0
540は最高のプロテインだ。

なんせココアが飲めるやつはココアを入れて飲めば完璧だからな。
5無記無記名:2007/11/02(金) 17:36:26 ID:jCHi7HN0
540 旨い組み合わせ。

ココア 激旨 これは味が付いて飲みやすくなる、泡も少なくなる

ミルクティー 微妙 味が薄く途中で飽きる。
6無記無記名:2007/11/02(金) 18:06:25 ID:gXvSPrpk
SPは何を入れても不味い気がする
完全に溶けないのかざらざらした不快な感覚が残る
7無記無記名:2007/11/02(金) 18:08:06 ID:jCHi7HN0
SPとか飲む奴はハゲとか気にしてるやつだろ。
プロテイン飲むぐらいなんだから筋肉付ける目的だろ。
8無記無記名:2007/11/02(金) 18:17:42 ID:m24OJP4x
WPCの裏技
WPCを袋ごと冷凍室で保存
そうするとナゼか解けやすくなる
9無記無記名:2007/11/02(金) 18:42:17 ID:jCHi7HN0
バナナジュースにWPCは合うかな。
誰か飲んだ事あるやつ、感想よろしく。
10無記無記名:2007/11/02(金) 22:57:59 ID:CifbJR4d
バナナ牛乳なら美味いんじゃない?
チャンプのバナナスクリームは結構いける
11無記無記名:2007/11/03(土) 00:27:45 ID:iGOJ0lE5
ソイとアムウェイとどっちが不味い?
12無記無記名:2007/11/03(土) 00:31:57 ID:dOVET3KQ
ソイペプチド出たのか? アムウェイ?
13無記無記名:2007/11/03(土) 00:36:39 ID:5a+b3kd6
SPだと筋肉付かないの?
14無記無記名:2007/11/03(土) 00:40:11 ID:0tBNyDko
100円ショップで買った、なっちゃんオレンジ500mlの1/3に
ソイ20gぶちこむのが好き。
シェイクしなくてもステアで十分分散してくれる。
15無記無記名:2007/11/03(土) 03:51:02 ID:3mxdpx2r
前スレの>>977
混ぜることにより吸収速度というホエイの長所を消すことってないのか
16無記無記名:2007/11/03(土) 08:06:15 ID:ddjA6CiH
>>8
> WPCを袋ごと冷凍室で保存
これで造粒とやらが出来てるのかね。それなら個人レベルで簡単に解け易くできるんだが。
まぁ、SPC専門の俺にはあんまり関係・・・
あれ?
SPCでも同じように冷凍で解け易くなるかも知れんな。ダマが減るなら冷凍の手間くらいは安いもんだ。
17無記無記名:2007/11/03(土) 12:25:47 ID:obyhC5mB
そいぷろていんこんせんとれーしょん


そんな物はこの世に無い事実
18無記無記名:2007/11/03(土) 16:18:49 ID:GY9fAKBe
SPがめっちゃ安いのはわかるけど、WPIとかって別に安くなくね?
まずかったり、溶けにくかったりで、ジュースやらと混ぜること考えたら
チャンピオンとかと値段変わらないと思うんだけど。。。
でもこのスレ見てるとSPよりWPIとかのほうが人気みたい。。。
謎。。
19無記無記名:2007/11/03(土) 16:36:42 ID:ddjA6CiH
>>17
ぐぐれ
20無記無記名:2007/11/03(土) 17:31:31 ID:5pSbCMyg
>>18
あのー…
チャンピオンのWPCと比較してないか?
2118:2007/11/03(土) 20:43:10 ID:GY9fAKBe
>>20
なるほど、同じプロテインでもいろいろあるんですね
初心者で貧乏なおいらはSPぽちりました。
22無記無記名:2007/11/04(日) 01:25:15 ID:zqMdpNBC
SPってやっぱりイソフラボンがないなw
髪とか肌はスベスベにならんね
前のソイは確かにスベスベになってた
23無記無記名:2007/11/04(日) 09:11:35 ID:pKi9LSoR
ソイって中毒性あんのかね
なんか無性に飲みたくなるんだよ、あれ。
最初はバナナと牛乳入れてミキサーでと混ぜて甘さでごまかしてのんでたけど
最近はソイと牛乳だけでのむようになった。これがうまいのなんの。。
24無記無記名:2007/11/04(日) 10:05:57 ID:gJJE6mU/
SPは牛乳でガチだな
コクと風味を感じる
25無記無記名:2007/11/04(日) 10:24:43 ID:T+7c/zXV
ソイのイソフラボンが前立腺の異常に効くというのも実感してる。
小便や射精後に睾丸の奥のほうに傷みや違和感を感じることがたまにあったのだが
ソイを半年近く飲んでて、そういうことがほとんどなくなった。
26無記無記名:2007/11/04(日) 11:30:18 ID:sC04JwN2
ソイと牛乳 果物も混ぜるともう! 
27無記無記名:2007/11/04(日) 15:38:58 ID:+TcfAlbk
ゲロの味
28無記無記名:2007/11/04(日) 16:01:06 ID:gJJE6mU/
>>27
百味ビーンズとソイを掛けてると深読み
29無記無記名:2007/11/04(日) 17:40:01 ID:+TcfAlbk
いままで540の普通のソイ飲んでた人が、
SPに変えたら筋肉のつきかたがどう変化するのか興味深い
イソフラボンが筋肉に影響するのかわかるかも
30無記無記名:2007/11/04(日) 20:30:16 ID:NbV8h3by
31無記無記名:2007/11/04(日) 22:26:22 ID:4Fvi3VeH
はっきり540って書いてあるだけ良心的でね?
32無記無記名:2007/11/05(月) 00:37:27 ID:vcnh61uh
むかつくな転売してる奴名前晒そうぜ
33無記無記名:2007/11/05(月) 00:38:23 ID:Sga2BGUQ
しかしなんでSPにイソフラボン入って無いことをしっかりと書かないのだろうか?
ゼロじゃないからとか言ってるけどそれなら、ほぼゼロって書けばいい
ほんとにイソフラボン入ってないのかアヤシイ
34無記無記名:2007/11/05(月) 00:50:07 ID:vcnh61uh
飲めないで転売するなら上限決めて利益でないようにして売るのが一般的な常識ではないのか。
利益だそうとしてる所が人間的に嫌いで妨害したくなるんだよな。
これみて安価によいプロテインを供給してる540はどう思うんだろうな。
35無記無記名:2007/11/05(月) 00:54:26 ID:jlr581VJ
まぁ確かにいい気はしない罠

また大阪か!で終わればいいけどね
36無記無記名:2007/11/05(月) 07:29:47 ID:uzCd5uNN

「ほぼゼロです」


そんな曖昧な表現を保健所が認めるだろうか?
37無記無記名:2007/11/05(月) 11:57:17 ID:miX5mE0Q
認めんだろうなw
38無記無記名:2007/11/05(月) 12:41:40 ID:y/862PUS
食品をネットオークションで買う気にはなれないな。
39無記無記名:2007/11/05(月) 13:07:07 ID:LcDrU37D
ペプチドはもうやらないの?
やっぱペプチドは便利だから欲しい
40無記無記名:2007/11/05(月) 17:05:18 ID:HMHQn+a0

SP=すごいペニス
41無記無記名:2007/11/05(月) 17:29:52 ID:4MP3pmCu
>>40
2点/100点
42無記無記名:2007/11/05(月) 18:37:34 ID:yb6DeZZH
溶かす時
ホットミルクは駄目なの?
43無記無記名:2007/11/05(月) 19:01:32 ID:YtNdJ5M9
♂ミルクならいいよ^^
44無記無記名:2007/11/05(月) 20:54:29 ID:MI0NUQZv
ちんぽミルク超出ましゅぅ!!ぴゅ〜っしますううぅっっっ!!あ、あ、あ゛み゛ゃあ〜〜っ!!!
45 株価【36】 :2007/11/05(月) 22:21:26 ID:jxTtwGty 株主優待
とりあえず、長く続けて欲しいね何だかんだで助かってます
46無記無記名:2007/11/05(月) 22:22:35 ID:l4fPri5X
もう普通のプロテインには戻れないよ。
47無記無記名:2007/11/05(月) 23:21:22 ID:SjnjfUWJ
540さんへ
クラスターデキストリンかワキシーメイズスターチお願いします
48無記無記名:2007/11/05(月) 23:26:51 ID:1GGaMiiR
>>47
ここで言っても多分届かないよ、メールしなくちゃ。
49無記無記名:2007/11/06(火) 01:26:23 ID:0nsBPYdu
クレアチンやBCAAも売ってくれないかな
やっぱり家畜のエサ用のプロテインしか扱ってないのかなぁ〜残念
50無記無記名:2007/11/06(火) 06:22:17 ID:CZOShwPS
ソイって中国産の大豆じゃないよね?
51無記無記名:2007/11/06(火) 07:53:04 ID:3lsoiS3Y
今まで普通のソイだったけど、安さに魅力を感じてSP注文しちゃったぜ
52無記無記名:2007/11/06(火) 08:46:29 ID:YYrC6vaa
>>50
原産地はアメリカとサイトに書いてあるよ

SPの送料間違ってませんか?とメールしましたが
今少しこのままで近々にも正規の送料にするらしい
初めだからサービスしてるつもりなのかな?
ブログを見るにソイでもSPでもイソフラボンは気にしなくてもいいみたいだから
値段ならSPで炭水化物が気になるならソイかな?
悩ましげな所
53無記無記名:2007/11/06(火) 09:39:26 ID:V3dULrQw
ということはSPだけ今買ったほうがいいのか
54無記無記名:2007/11/06(火) 14:12:04 ID:ZrO6k5SO
普通のソイもイソフラボンが入ってないの?
55無記無記名:2007/11/06(火) 15:23:25 ID:YYrC6vaa
ブログ見る限り100gに0.03gなら気にする必要無しで
グリコだろうがアグリだろうがイソフラボンを取りたくない人には向かないけど
前スレなんかでソイのイソフラボンで肌が綺麗になったってのがプレシボになるが(笑)
結局は両方とも入ってなかった感じ?
56無記無記名:2007/11/06(火) 16:46:08 ID:WYycewOX
57無記無記名:2007/11/06(火) 16:48:12 ID:HhscV2bQ
日武会のパワーストーンがあるからそんなの要らない!
58無記無記名:2007/11/06(火) 19:36:28 ID:Mm4ToENk
540すごいペニス
59無記無記名:2007/11/06(火) 23:01:50 ID:fd+Rjhs/
60無記無記名:2007/11/06(火) 23:08:11 ID:6HKkybho
>>59

意図が全く分からんのだが?何故今購入用サイトを紹介????

分からん
61無記無記名:2007/11/07(水) 00:31:24 ID:Gds6AZmv
>>60
親切に、売り出されてるって教えてくれてるのでは?
62無記無記名:2007/11/07(水) 00:56:27 ID:qFio6Yov
>>60
ここの誤爆かと
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 32[超好き]
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1193723592/
63無記無記名:2007/11/07(水) 03:13:58 ID:XZ33g90D
初めて買ってみた。SP。

容器に移そうとして静電気で粉が暴れるのでびっくり。
市販品は味とか溶けやすさ以外にもいろいろしてくれてるのだね。

30gぐらいを150ccくらいの牛乳で割る。
シェイカーでがんがん振っても一部とけないっすね。
半分くらい飲んで水足して振ったらとけた。

意外にみんなが指摘している味や泡は全く気にならなかった。
味はもちろんついてないけど、きなこドリンクといった感じで、
まずいわけではない。
外ではコンビニで売ってる○○ウォーターみたいな紙パックのジュースで
割って飲むことがほとんどなので多分問題ないっしょ。

10k使い切る前に袋の中で湿気ったり、虫がわいたりしないかは
心配だけど、それ以外は全く問題なさそうで一安心でした。

540さんありがとう!
6463:2007/11/07(水) 03:33:22 ID:XZ33g90D
味まずくないって書いたけど、、、、
後味がまずいな。カマンベールチーズ風味が口からはなれない。
65無記無記名:2007/11/07(水) 04:17:29 ID:yMbWn69D
それ牛乳のせいだろ
水だとそんな味しない
そのかわり不味いが
66無記無記名:2007/11/07(水) 05:21:33 ID:vOQj37EX
>>52
米国豆、ありがとう。見落としてました。
67無記無記名:2007/11/07(水) 08:32:18 ID:ovgtHsEu
SP水だけで飲んでる
最初はマジで捨てようかと思うほどマズかったが、3日もしたら慣れた
やっぱ人間、慣れだな
68(・ω・):2007/11/07(水) 11:55:04 ID:Gv0bNrq9
ソイ販売開始。
69\(^O^)/:2007/11/07(水) 12:33:34 ID:Hwvhsv62
ベンツやフェラーリに乗っていても『お!?ヘェラーリだ!スゲー!!カッコイイ』と思うけど、なんか文句あるんか?

http://same.u.la/test/r.so/sports11.2ch.net/muscle/1188039996/l10#down
70無記無記名:2007/11/07(水) 16:31:29 ID:fR5OaS45
SPとソイで成分が違うけど、これってたんに540さんが
仕事で使う時の、使用用途が違うから?
71無記無記名:2007/11/07(水) 18:01:15 ID:11iwvTqk
SP買った人はどうやって保管してる?
何個かの容器に分けてるのかな?
72無記無記名:2007/11/07(水) 19:19:04 ID:H1JDatf8
自分も10`の保存方法がきになります

アルミパックを取ってあるのでそろそろ10`行こうかって所なんですけど・・・
73無記無記名:2007/11/07(水) 21:19:19 ID:3sj0L/H8
>>71
ソイ10キロなんですけど
漬物用の容器(プラ)が軽く10キロ入るのがあるんでそれ使ってます
因みに975円でした、蓋に乾燥剤しこたま貼ってます(100均で調達)
袋がそのまま入るので便利ですよ
台所に置けないのでプロテインを飲む時は
自分の部屋→台所→自分の部屋と往復が必要ですが・・・・・。
変に入れ物に移し変えて溢したりする事考えるとその方が良いかと思いますな
74無記無記名:2007/11/07(水) 22:18:11 ID:11iwvTqk
>>73
回答サンクスです^^
漬物用容器ですかぁ・・・明日見てみよう。

SPが明日届くぜ!wktk
75無記無記名:2007/11/07(水) 22:18:50 ID:yMbWn69D
SPをこんな感じで保存してる
http://imepita.jp/20071107/798300

アップユアマスの空き箱と100均で買った容器
76無記無記名:2007/11/07(水) 22:45:57 ID:11iwvTqk
>>75
回答ありがとうごさいます^^

その100均で買ったようきは何キロくらい入ります?
77無記無記名:2007/11/07(水) 23:15:58 ID:yMbWn69D
>>76
容量は4.3リットルで重さは測ってみたらだいたい1.7キロだった
満タンに入れたら2キロぐらいになるのかも
78無記無記名:2007/11/07(水) 23:29:23 ID:H1JDatf8
なるほど〜とても参考になりますね
79無記無記名:2007/11/08(木) 00:41:15 ID:axwjimGM
なるほど!参考になりました!ありがとうございます^^
80無記無記名:2007/11/08(木) 06:49:38 ID:VdAsofBk
皆さんは、サプリメントとしてのプロテインの摂取はどうしていますか?
「プロテインは食品だからクスリと違って制限を受けないから、大丈夫」
などと、タカをくくっていませんか?

人によって、たんぱく質は腎臓や肝臓にダメージを与える危険な物質なの
です。腎機能低下は、機能の30パーセント以下になるまで、自覚症状もなく
検査でも、見つけにくい病気です。人口透析になるまで、全然気づかなかった
というひとも多いので、気をつけてください。

皆さんの中にも、既に、
人工透析が必要になっている人がいるのかも知れません。

筋肉よりも内臓を大切にしてください。
81無記無記名:2007/11/08(木) 08:35:17 ID:QreLADsf
540project代表って人から何度も無言でキャンセルするからと
以後は共同購入への参加を断るって主旨のメールが来た

なめてんのか?
確かにここ3度、3週間に渡って振込する機会に恵まれなったが
以後は振込されても返金しかしない
返金する時の手数料はこっち負担で引いて振込だってよ
狂ってるとしか言いようがない
倉庫を圧迫しようが他人が参加出来ないとかオレに関係無い!
アホが!
82無記無記名:2007/11/08(木) 08:42:18 ID:dGQeSMb4
>>81
それはオマエが悪い
83無記無記名:2007/11/08(木) 08:44:06 ID:QreLADsf
すまん
気が済まないので書かせてくれ

オレは540から見ると客なわけだ
客が買うと言ってやってるんだから振り込んだら売るのが普通だろ
その前に買ってくれるなとはどういうことだ?
訴えればオレが勝つな、そんなに暇じゃ無いからやらないけどね
取りあえず消費者センターにはメールしておいた
クソ540なんかのプロテインなんぞこっちから願い下げだ!
頭がおかしいとしか思えない
84無記無記名:2007/11/08(木) 08:47:14 ID:QreLADsf
>>82
はぁ?何言ってるの?大丈夫か?
どこの世界で客が買ってやると言うのに
いりませんと言うバカがいる?
まぁ実際にいたわけなんだがW
85無記無記名:2007/11/08(木) 08:48:47 ID:xvOTR5l3
対応も素早くまったく良心的だと思うのだが、変なイヤガラセがいっぱいあるんだろうなと心配してます。もう会員制とかでもいいんでないかと個人的にはおもうよ。
86無記無記名:2007/11/08(木) 09:07:47 ID:6WWvSGIV
キュンセルする馬鹿がいけねえんだろ
87無記無記名:2007/11/08(木) 09:23:03 ID:Rwkz24NC
3週間も振り込まないってのが3回。
俺が売り手でも売りたくない相手だな。

儲けがあるならまだしも、そうでないのにそんな相手に売るわけないじゃん。
買い手が店を選べるように売り手だって客を選んでもいいんだぜ?当然。

自分が痛いこと言ってるってわかってる?>ID:QreLADsf
88無記無記名:2007/11/08(木) 09:53:03 ID:zs9jsq4M
やっぱりO型の男は、人を騙すから信用できないな。
ここのプロテイン、前スレに溶けなくて困っている人や小麦粉では?と疑問視する人の書き込みがあったよね?
89無記無記名:2007/11/08(木) 10:02:10 ID:6QgxkA6r
可愛そうな痛い子が来たね

早く仕事しなさい

そうすれば自分がした事がわかるからね。

もう大人なんだからだれも注意はしてくれないよ・
90無記無記名:2007/11/08(木) 10:06:51 ID:zs9jsq4M
>>89
そんな俺でもプロテインだけは、騙されないで良質なものを安く買ってるぜ。
O型の男には、もう騙されないつもり。
91無記無記名:2007/11/08(木) 10:10:50 ID:UPcoXupP

残念ながら店が客を選べる権利は法的にも認められている

映画館やパチンコ屋のレディースデイが例ね
92無記無記名:2007/11/08(木) 10:17:31 ID:QreLADsf
だから振込の機会が無かったと言ってるだろうがカス!
振り込めたらやってるんじゃボケが!
一週間の放置で自動キャンセルなんだろ
なら一週間超えたんだから次の注文して具体的に何が悪いんだ?さっぱり分からん
っでたった3回で売りませんだってよ笑えるな
儲けがあろうと無かろうと関係無いワシャ客なんじゃ
540如きの指図を何故俺が受けないといけない!そこが腹立つな
93無記無記名:2007/11/08(木) 10:27:05 ID:+VQT23CU
ここで泣き言言ってないで、本人に言え

ID:zs9jsq4Mのプロテインでも買ってやれよ
安くて良質なプロテインが売れてないってさ


あ、ID:QreLADsfが業者かww
94無記無記名:2007/11/08(木) 10:35:49 ID:iOyfTLA1
でも、個人への出入り禁止や販売禁止などは法律的に認められていない。
95無記無記名:2007/11/08(木) 10:58:52 ID:dnNL23zF
>>放置キャンセルの続く方にはこちらより
>>共同購入へのご参加をお断りする場合があります。

ってちゃんと書いてあるじゃん
よく読んでから注文しろよwww

>振込の機会が無かった

って自分の予定くらい把握しとけよwww
96無記無記名:2007/11/08(木) 11:18:30 ID:xz9l3sRi
債務不履行なんだから
なんの文句も言える資格はないわな
97無記無記名:2007/11/08(木) 11:39:09 ID:6QgxkA6r
早く仕事しなさい

そうすれば自分がした事がわかるからね。

もう大人なんだからだれも注意はしてくれないよ
98無記無記名:2007/11/08(木) 11:51:18 ID:6QgxkA6r
それと

やなら買わなきゃ良いじゃん

釣られ終了!
99無記無記名:2007/11/08(木) 15:38:20 ID:UPcoXupP

ネットバンクがあるのに
振り込む機会も糞もないだろ


業者は屁理屈必死だなw
100無記無記名:2007/11/08(木) 16:14:55 ID:NUdKk96b
>>92
メールで振り込めなかった事情を話せ。いまからでも遅くはない。
101無記無記名:2007/11/08(木) 16:17:05 ID:NUdKk96b
お前の買っている店の店員、血液型を調べたほうがいいぞ。
102無記無記名:2007/11/08(木) 16:18:16 ID:NUdKk96b
上は>>90へね。
103無記無記名:2007/11/08(木) 20:30:40 ID:x5z6lmE5
>>92
リアル知能障害君、お前が売る側の立場で、低能に申し込んどいて料金を振り込まないのを3度繰り返したらどう思う?
今はネットバンクがあるから家からでも職場からでも3分あれば振込みなんざ出来るんだが、お前は頭悪そうだから無理かもねww

バカは死ねっつーか業者か?www
104無記無記名:2007/11/08(木) 21:57:50 ID:IsPaX2sw
>>81
2ちゃんで文句言う時間があるならネットバンクの開設手続きすりゃいいのに。
105無記無記名:2007/11/08(木) 23:00:20 ID:+9vpbOgN
ネットバンクって何?
106無記無記名:2007/11/08(木) 23:08:39 ID:zfkUclgs
>>92
540さんは商売で売っているわけじゃなくて、あくまで共同購入であり、540さんが
手に入れた安いプロテインを実費で分けてくれているだけなんだな。
自分のことを客だと思ってふるまうほうが間違ってる。

例えばいえば、まとめ買いした物を実費で友達に分け与えていたら勝手で
迷惑な奴がいたからおまえはもう友達じゃねーよと言われたようなもん。
金払うんだからよこせというのは次元が違うんだよ。
107無記無記名:2007/11/08(木) 23:13:16 ID:zfkUclgs
>>92
儲けがあろうと無かろうと関係無いっていうんだったら、540さんにしてみれば
振込の機会が無かったと、それこそ関係ない。
予約キャンセルばかりされても迷惑だから出入り禁止喰らってんだろ。
あんたの予約のために買えなくなる人がいるんだ。
自分のことばかり考えるなよ。
108無記無記名:2007/11/08(木) 23:39:04 ID:yMQ5QZNf
92は単なるカスでした。これにてこのクソつまらん話題は

********* 糸冬了 *********
109無記無記名:2007/11/08(木) 23:52:39 ID:vOALBBbT
何も考えずに水でSPを溶かしたらこんなになってビビったwwwソイのこと忘れてたwww
http://imepita.jp/20071108/857310
牛乳ならまだマシだがな。
110無記無記名:2007/11/09(金) 00:39:57 ID:v+MMAzcL
>>92
まれに見る低能さん乙
111無記無記名:2007/11/09(金) 05:08:06 ID:GNmrHS3w
だいたい賞味期限あるんだから何週間も取り置きできないだろ。
勝手すぎるにもほどがある。
112無記無記名:2007/11/09(金) 08:32:53 ID:JFQNPelF
毎日飲めるシンプルな味

何よりも財布に優しい

ほんと助かります、540さん頑張れ
113無記無記名:2007/11/09(金) 08:48:42 ID:JXM/G4HK
↑ホントそうだよね。味つきってうまくても飽きるので3種類くらいでまわしてたけど、540なら、ホエイとソイで十分だし。
プロテイン代気にしなくていいって助かります。続けて欲しいね。しかし何で業者は荒らすんだろうね。
540さんの顧客なんて無視できるくらいの人数でしかないのに。
114無記無記名:2007/11/09(金) 09:57:21 ID:g1g/lQaP
>>109
オナホール?
115無記無記名:2007/11/09(金) 14:09:01 ID:MsWjC/q0
>>114
やべ…片栗粉Xに続く新たな伝説の悪寒が…
絶対VIPPERには嗅ぎつかれるなよ。
116無記無記名:2007/11/09(金) 14:11:14 ID:bYXprl+R
>>109
水少なすぎワロタ
117無記無記名:2007/11/09(金) 14:15:52 ID:hnk9ANW1
>>92の人気に嫉妬
118無記無記名:2007/11/09(金) 17:30:27 ID:QOgXLjon
>>109私はいつも水と果汁ジュース100mllを400mllの目盛りまで入れてる
119無記無記名:2007/11/09(金) 18:19:47 ID:MsWjC/q0
>>109
たぶんもうちょっと入れると溶けるよ。
ある臨界点を超えるといきなり溶けるんだよなぁ、コレ。
120無記無記名:2007/11/09(金) 18:27:12 ID:dAiuxlav
新しいプロテインにしたことに気付かないで、今まで飲んでた分量でやったらオナホみたくなったwww
臨界点を越えるとか…サンクス。試してみよう
121無記無記名:2007/11/09(金) 18:31:03 ID:UHteiimj
>>120
試すってナニをですか?
122無記無記名:2007/11/09(金) 18:49:44 ID:dAiuxlav
臨界点超えを試すんよ
123無記無記名:2007/11/09(金) 18:54:17 ID:XiAS9Djg
124無記無記名:2007/11/09(金) 19:12:10 ID:0UtEaNzg
540が禁止してはいない=転売おk
そんな感じかな?
飲みきれないってか余裕で飲みきらないと
デカくはなれないと出品者にアドバイスしたいな
SPなら1日に150g余裕でいっている
10日で1.5キロだから1ヶ月ちょいか2ヶ月で
次の注文となる運びだけど?
ここ見てる人は大体そんな感じだろ?
125(・ω・):2007/11/09(金) 19:35:48 ID:z+TBN7cl
ソイ来ました。
20グラム位入れて水入れて振ったら
シャバシャバシャバシャバシャバシャバ・・・・・
タプタプタプタプ・・・ww
音が変わってるしw
開けて飲もうとしたら流れてこないww
ライブホエイチョコが丁度四キロ位余ってたから半々にして振ったらおkだった。
ただ寝る前はタプタプの方がカゼイン変わりになりそうだが。
126無記無記名:2007/11/09(金) 20:09:59 ID:UZcP+Pk2
前スレかなんかですごい安いクエン酸売ってる所のURL欲しいです
楽天だったのかな?と探しているのですが未だ見つからずに・・・・・・・
127無記無記名:2007/11/09(金) 20:36:48 ID:omxPKO4l
送料とかも含めると薬局でボトル買った方が良い気もする…。
128無記無記名:2007/11/09(金) 22:33:49 ID:gHCqIh0e
129無記無記名:2007/11/09(金) 23:21:21 ID:S+GmSS4J
溶けないからクエン酸買ったけど、
クエン酸いれても溶けやすさほとんど変わらない気がする。
みなさんどう?
ちなみにSPです。
130無記無記名:2007/11/10(土) 00:15:15 ID:I4rRRi2g
マグカップに入れてスプーンでかき混ぜる。
綺麗に溶ける。スプーンに多少こびりつくけど。
131無記無記名:2007/11/10(土) 01:03:54 ID:2efL402B
>>126
どこのことかわからんが
http://www.rakuten.co.jp/emcorp/1823988/1823989/

「クエン酸 メール便」で出てくるのはここ
132無記無記名:2007/11/10(土) 01:59:41 ID:NE61Kdhn
魚粉の共同購入は実現していないのでしょうか?
133無記無記名:2007/11/10(土) 03:16:34 ID:tyJWFNcx
ソイもクエン酸で溶けやすくなるんですか?
ココアは効きますか?
134無記無記名:2007/11/10(土) 11:27:55 ID:PtLEBjvc
クエン酸で見た目も味もゲロ風味!
135無記無記名:2007/11/10(土) 13:03:03 ID:SQhtvKPJ
ストイックな奴だけが最安値で買えるようにと540にメールしてみたよ
ココアとか血液型厨がウロウロするのもだれでも買えちゃうからだろ
知ってる奴だけが買える最安値のプロテインでいい
そうは思わないか?サイトもmixiもブログも閉鎖して
掲示板だけでパスワードで閲覧にした方が540だってスタッフさんだって
変なん奴よってこないから助かると思う
自分では最古参の部類に入ると思っているが
他の連中はどう思うよ?もっと地下に潜った方がよくない?
136無記無記名:2007/11/10(土) 13:15:47 ID:uUaKDlyI
540氏の好きなようにやりやすいようにやればいいよ
137無記無記名:2007/11/10(土) 13:41:15 ID:ggN7RFuA
ココア=血液型厨=135 に見えるけど

業者?

138無記無記名:2007/11/10(土) 14:14:37 ID:SQhtvKPJ
そうやってすぐ業者じゃないか?と疑ってしまうだろ
粘着とか変なん奴多くてそれが嫌になったんだけど
ここじゃなくmixiの@共同購入で話すべき話題だな
末永く続いてもらうにはその方がいいんじゃないかと思った
139無記無記名:2007/11/10(土) 14:21:58 ID:tyJWFNcx
>>135
あのさ。ごちゃごちゃ言われるのが本当に面倒くさくなったら共同購入そのものをやめるだろ。
自分だけは買い続けられる立場だと思ってえらそうに意見してんじゃねぇよ。
おまえみたいなやつのメールがうざくて止める可能性があるのがわかんねーのか?

何もしないで本人に意見するくらいなら、2ちゃんスレの雑談くらい、おまえがきちんとレスし続けてアホを黙らせてみろ。

…と、マジレスでアホを止めようとしているオレ。
540さんのためにおれができるのはこれくらいだからな。
140無記無記名:2007/11/10(土) 14:32:31 ID:HNrrrEuR
クエン酸入れたら確かに解けやすくはなったけど泡立ちは凄いね。ココアだと違うのかな?
141無記無記名:2007/11/10(土) 15:45:15 ID:ggN7RFuA
ごく普通に買ってくれる客が一番だろうね
142無記無記名:2007/11/10(土) 16:51:10 ID:utvB9T7M
>>139
むきになるな。
143無記無記名:2007/11/10(土) 17:54:33 ID:ZU28rr+q
540SPのほうは、ソイではなくて、カゼインですか?
144無記無記名:2007/11/10(土) 18:07:53 ID:yfJ9u+vl
Soy Protein
S    P
145無記無記名:2007/11/10(土) 19:52:19 ID:63GsgBvv
540スペシャルだよ
146無記無記名:2007/11/10(土) 19:53:29 ID:u1Wzij5U
まあ、>>92みたいな基地外見た後じゃ
135の気持ちも分からんじゃないけどな
147無記無記名:2007/11/10(土) 20:37:47 ID:bS1kbrED
>>140
本当に溶けやすくなるんだ。
プロテインの種類と量と、水の量とクエン酸の量を教えて。

おれSP60gに水480ccにクエン酸3gくらい入れてみたけど、
入れない時となんもかわらないよ。
148無記無記名:2007/11/10(土) 21:00:27 ID:JeITBClm
>>147
横からで悪いけど参考までに…。

SP30gに水300ccでクエン酸が0.5g程度かな。
特に泡も無く溶けております。
以前に話題になった時もそうだったけど、
環境によっては違いがあるのかも…。
149無記無記名:2007/11/10(土) 22:49:10 ID:HNrrrEuR
>>147
おいらは水300ccにソイ50グラム、クエン酸5グラムです。
ミキサーでやってますけどクエン酸入れる前はミキサーのカッターが止まるくらいドロドロになりました。
クエン酸入れたら普通に解けましたけど泡が半端ないです。
150無記無記名:2007/11/11(日) 09:42:44 ID:NtFBbMJs
1proteinと比べろよ540ホエイなんてちっとも安くないじゃねえかよ
カスが集まってカスのプロテイン飲んでれば?W
151無記無記名:2007/11/11(日) 10:38:10 ID:joawdAIa
飲むのはソイプロテインだから問題ない。チラシの裏にでも書いたらどうかね。
152無記無記名:2007/11/11(日) 10:47:58 ID:NtFBbMJs
ソイ飲んでるイムポのお前に用はない
153無記無記名:2007/11/11(日) 11:38:01 ID:llROycvw
はぐれメタルの経験値がなんで高いのかって?
そりゃ、勇者達になかなか倒されないから長いこと生きてるわけよ
スライムなんか最初の町出てすぐいるじゃん?
全然長生きできないわけ。だから経験値も少ないわけ
でもはぐれメタルは逃げたりして長生きしてんの
一生懸命生きて、生活してんの
働いたり、恋愛したり、結婚したり、そりゃ一生懸命
結婚したら子供は何匹つくるか悩んだりして
養育費をどうしようとか、小学校卒業したら私立中学校に入れるかとか
ローン組んで一戸建て買うか、それともアパートでこのまま暮らすかとか
安月給で嫁さんに怒られたりとか、それでも嫁さん愛してたりとか
頑張って生きてるわけ。だから人生経験も豊富
そりゃ経験値も高くなるわ

ところでさ、はぐれメタルがなかなか逃げないときあるじゃん
あれってさ、はぐれメタルの親父が時間稼ぎしてんの
子供と奥さんだけは絶対に守りたいから
勇者達が自分に夢中になってる間に嫁さんと子供逃がしてんの
自分が死んでも家族が幸せに生きてくれるならって、自分を犠牲にしてさ
そんなことってできるか普通。自分を犠牲にだなんて
だから、はぐれメタルの親父は本当に偉大だなって思うよ俺
154無記無記名:2007/11/11(日) 12:54:08 ID:eFqC04JX
>>153泣けた
155無記無記名:2007/11/11(日) 18:31:02 ID:gCIDLBX3
WCPを他のフレーバー入りのプロテインと混ぜて使いたいのですが・・・
WPCを1とすると、どれ位の割合でみんなは混ぜてるの?
156無記無記名:2007/11/11(日) 20:18:47 ID:PG6iwMiY
540を2回すくって市販のを1回すくってる
70ccって書いてあるが意味はわからん
157無記無記名:2007/11/11(日) 20:47:16 ID:NtFBbMJs
まず540を飲むってのが恥ずかしいと思え
158無記無記名:2007/11/11(日) 21:11:03 ID:4RMMBMeE
いちいち人のする事に口を出すってのが恥ずかしいと思え
159無記無記名:2007/11/11(日) 21:13:37 ID:g/R0Bk4v
>>157
ちょいとごめんよ、ここ釣れるかい?
160無記無記名:2007/11/11(日) 21:23:40 ID:g5p6gNJI
「飲んでれば?W」のお許しのお言葉を頂いた。
さて、恥ずかしいと思いながら飲むか。
161無記無記名:2007/11/11(日) 22:08:14 ID:P74GJ3yD
>>157
生きてて恥ずかしくないか?
162155:2007/11/11(日) 23:27:12 ID:gCIDLBX3
>>156さん、ありがとう

溶けにくいのが、溶けやすくなるって聞いたものですから、
すがく気になってました。

1:2の割合ですね^^

もっと混ぜてる人がいれば、レスおねがいします。
163155:2007/11/11(日) 23:29:47 ID:gCIDLBX3
すみません
まちがえました^^

1:0.5ですね^^;  ごめんなさい
164無記無記名:2007/11/12(月) 12:06:50 ID:1u/bCqrO
もしかして540プロテインってめちゃくちゃ売れてる?
売り切れになって在庫有りになってまた売り切れになるのを何回も繰り返してる
165無記無記名:2007/11/12(月) 12:53:21 ID:OrjJ6lGc
誰かが転売スレに書き込んでます
166無記無記名:2007/11/12(月) 12:56:18 ID:+JFGTebE
540が出始めた当初、540WPCを買って飲んだがあのダマダマにやられてそれ以来買ってなかった。
が、最近また買おうかなと思ってる。値上がりしてる?5000円ぐらいだと思ったけど?
でもどこのプロテインよりも安いから我慢する
167無記無記名:2007/11/12(月) 13:29:27 ID:zKC13By3
ぽっぽ?
 ∧ ∧               (><;) 一体なんでしょうね?
( *‘ω‘)              /つと ノ
 (   )               しー-J
  v v       (\Y/)



         おっぱいぱい
           ∧ ∧   煤@(><;) なるほどなんです!
          (*‘ω‘ *)     /つと ノ  でも・・・・
           (\Y/)      しー-J
            v v





     ぼいんぼいん!
      ∧ ∧       (<; )  きっとおしりなんです!
     ( *‘ω‘) =3    ⊂   つ
      (   )         (\Y/) )) プリプリ
       v v          ヽ |  /



'A`) コンナトコニアッタカ・・・    煤@(<; ) ちょ・・やめ・・・あ!
丿ヽ             ∧ ∧ /   つ
         ムニムニ (((*‘ω‘(\Y/) ))プルルン
               (∩∩σ | / プルルン



     ヒトノ枕デアソブナ・・
     ('A`)         ∧ ∧><;) ごめんなんです!
     (-(\Y/)     (‘ω‘ * ) と)
      >>         (∩∩ )ー-J
168無記無記名:2007/11/12(月) 20:49:23 ID:vP9RqlBR
俺はザバスのココア味と半々に混ぜて飲んでる
これが一番簡単で飲みやすい気がする
169無記無記名:2007/11/12(月) 21:29:36 ID:zKC13By3
     ∧ ∧
    (*‘ω‘)__(><;) 温度低いんです。
    ( /~ ※ ※ \ )
   /※ ※ ※ ※ \
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ∧ ∧
   (*‘ω‘)___ ゴソゴソ
   ( /~  ※ ※ \  )
   /※ ※ ※ ※\⌒つ
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ∧ ∧ ぶっ!
   (*‘ω‘)___
   ( /~  ※ ※ \  )
   /※ ※ ※ ※\⌒つ
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

     ∧ ∧
    (*‘ω‘)__(><lll) くっさー
    ( /~ ※ ※ \ )
   /※ ※ ※ ※\
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
170無記無記名:2007/11/12(月) 21:31:07 ID:zKC13By3
  二人で焼き鳥を食べるんです!
    ∧ ∧
   (*‘ω‘*)    (>< ;)
    つ-{}@{}@{}-



まず、ネギを貰うんです!
    ∧ ∧
   (*‘ω‘*)   (>< ;)
       つ-{}@{}@-- モグモグ



そしてちんぽっぽちゃんが肉なんです!

   ∧ ∧ウマーポッホ!!゚
 ((*))‘ω‘((*))  (>< ;)
    つ-{}@{}---



あれ…またネギなんです!
    ∧ ∧
   (*‘ω‘*)   (>< ;)
       つ-{}@---- モグモグ



そしてちんぽっぽちゃんはまた肉なんです!

   ∧ ∧ぼい〜ん♪
 ((*))‘ω‘((*))  (>< ;)
    つ-{}-----



最後もネギなんです…
    ∧ ∧
   (*‘ω‘*)   (>< ;)
    つ-{}-----
171無記無記名:2007/11/12(月) 23:23:27 ID:3D4ILNzX
荒らしてるのは業者さんかの
172無記無記名:2007/11/13(火) 00:39:47 ID:wvffSjPI
目を合わせちゃダメよ!
173無記無記名:2007/11/13(火) 12:52:01 ID:b7lGVQCR
プロテイン済みそうなんで買おうとサイトみたら値段上がってるじゃねーか。。。。。
174無記無記名:2007/11/13(火) 16:52:09 ID:NMLln+4U
>>173
>>166です。
やっぱり上がってますよね?
175無記無記名:2007/11/13(火) 16:55:23 ID:Szf4hRlk
今日SP届いたから色々な溶かし方試してみたけど
ソイと比べてSPは格段に溶けやすくなってるね
これだったらクエン酸いらないかも?
176無記無記名:2007/11/13(火) 18:34:38 ID:J/KTFtGN
イーバンク銀、最終赤字50億円・9月中間、サブプライムで評価損
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071113AT2C0902O12112007.html
177無記無記名:2007/11/13(火) 19:38:57 ID:1hQ9u6iG
SPはクエン酸いらね
178無記無記名:2007/11/14(水) 00:12:14 ID:k+eWXyv2
SP10gに水100mlぐらいで急に溶ける感じですね
クエン酸はあんま効果ない気がする
179無記無記名:2007/11/14(水) 00:20:11 ID:4FseBRR8
SP飲みまくってるんだけど、
背中にニキビがかなり出来た
いっぱいあるからって調子に乗って飲みすぎたかな?
ちゃんと水は大量に飲んでるんだけどな
やはりイソフラボンが入って無いからニキビができるのだろうか?
ホエイ飲んでた時も出来たからそんなに気にはしてないんだけどさ
180無記無記名:2007/11/14(水) 01:41:21 ID:3robTT7l
うまく体内で処理し切れてないんだろう。
摂取量を減らすべきだ。
181無記無記名:2007/11/14(水) 18:49:24 ID:qQ+Hn1/2
注文しても、自動返信メールが来ないんだけど
お金振り込んでいいの?
182無記無記名:2007/11/14(水) 19:33:19 ID:IRFm1iRV
↑そら待ったほうがいいんでない。返信メールは割りとすぐきたけどね。
183無記無記名:2007/11/14(水) 19:45:51 ID:doWjfdlF
携帯から購入したときに設定帰るの忘れてて受け取れない事があった
メールして自動返事を再送してもらえばいい
184無記無記名:2007/11/14(水) 23:35:31 ID:MEw9KuKh
>>181
基本的にすぐ届くけど、相手も本業があるんで少しは待つのもいいかも。
ただ携帯から申し込んだんだったら、エラーの可能性もあるから問い合わせた方がいいよ。
185無記無記名:2007/11/15(木) 08:49:14 ID:nHimW/8d
あれだろ袋で注文したんじゃね?
ソイでもホエイでも10人集まらないとメール来ないよ
サイトから注文なら自動返信なんだから
540師が仕事してようがこっちが普通にメール出来るなら
注文した瞬間に返信される

186無記無記名:2007/11/15(木) 11:14:49 ID:8jM0+C+h
そういえば背中にニキビできたな
いやだな
187無記無記名:2007/11/15(木) 11:24:04 ID:TtEfNo9x
SPはニキビできるのか
188無記無記名:2007/11/15(木) 12:00:47 ID:/FKq6tCe
これが業者って奴か
189無記無記名:2007/11/15(木) 12:58:30 ID:wu9kTjO+
プロテイン飲むと背中ニキビ出来るのはなんで?
背中だけってのがオカシイよな
190無記無記名:2007/11/15(木) 13:07:30 ID:nHimW/8d
体内でたんぱく質が処理出来る量は個人差がある
自分と向き合って吹き出物にならないけど
しっかりとたんぱく質の量を折り合いつけながら確保するのが
トレーニー

SP安くて美味いけどガバッと飲めば良いもんでもない
これはサプリメント全般に言えると
試しにマジレスしてみる
191無記無記名:2007/11/15(木) 13:13:35 ID:0SYDmdWX
SPをあまり振らないでガブッって飲んだらお腹の中でパンパン
に膨れて腹痛かった ;;
192無記無記名:2007/11/15(木) 14:24:24 ID:4SZboyk2
ソイも値上がりしそうだね。。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071115-00000045-jij-int
193無記無記名:2007/11/15(木) 19:38:07 ID:DpYkHmKu
俺金無いから1kg100円の大豆食ってる。イソフラボンがやばい、おっぱい出てきた。
194無記無記名:2007/11/15(木) 19:54:30 ID:jj8xnjfM
540SP
540ソイ
解け易さに差が有るのはコンセプトがそうだから分かるが、
味に差はどうでしょうか?

後、540SPの、炭水化物の吸収スピードは
砂糖と同じスピード位?
白米と〃?
玄米と〃?
それ以上?
どれ位か分かる方いらっしゃいますか?
195無記無記名:2007/11/15(木) 19:59:16 ID:Q+pptjKI
後10日くらいでケンタイのプロテイン切れそうだから1週余裕見て頼んだのに
今日頼んで明日くるってアスクルか。頑張りすぎだろ常識的に考えて。

袋を開けたくなる誘惑と戦わなくちゃならんね。
196無記無記名:2007/11/15(木) 20:04:32 ID:nG2quhfA
540の配送システムはすごい
スタッフと呼ばれる人がすごいのかもしれんが
手書きから印刷に変ってからは特に早い
SP以外の袋だと中一日かかるがそれでも早い
企業としてやっている所にも見習って欲しい
197無記無記名:2007/11/15(木) 20:18:33 ID:T1yR4VRO
スレ見てると分かるけど、ちょっとした事で叩かれるじゃん。
だからスタッフも神経使ってるんだろうね。
本当に頭が下がりますわ・・・。
198無記無記名:2007/11/15(木) 22:39:59 ID:evf8mCHA
>>193
その1kg100円の大豆ってネットで買える?
199無記無記名:2007/11/16(金) 01:03:47 ID:wgzsgrRw
540かそのプロテインに釣りかと思うような稚拙な言いがかりをつける

冷静な住人がそいつのぐぐればわかる程度の間違いを指摘する

野次馬住人がそいつを他の業者認定する

このパターンが確立しているなw
200無記無記名:2007/11/16(金) 02:11:13 ID:DcBQjOfW
お前らよくこんな怪しい物を平気で飲めるな
201無記無記名:2007/11/16(金) 04:00:49 ID:n73dltcg
>>193
upup!
202無記無記名:2007/11/16(金) 09:41:53 ID:kav8FTNv
>>200
大手だから大丈夫、有名メーカーだから心配しないって考え方?
否定はしないよ、確かに甘くて溶けやすいし日持ちもする
じゃあどうしてマックシェイクのように甘いか考えたかい?
じゃあどうして泡立って溶けないはずの物が意図も容易く溶けるんだい?
作ってから1年しか持たない物がどうして倍以上なんともないんだい?
まず大手だからとか有名メーカーだからとか関係なく
>>200が今飲んでいるプロテインに入っている添加物が
>>200にとって本当に必要かどうか考えて欲しい、添加物は少しだけ麻薬に似ている
麻薬をとれば気分や感覚は通常よりも高揚したり気持ちがよくなったり
普通では起こらない事、感じない事が起きるらしい
法に触れないタバコって麻薬も程度は低いが吸うことで
相応の落ち着きや幻想の安らぎを感じるから止めたくても出来ない人が沢山いる
添加物も似てないかい?普通では溶けない物がよく溶けたり
日持ちしない物がよく日持ちしたり
その辺から一つ一つ考える時代なんかもしれんよ
自分の子供がタバコ吸うことに賛成しないが何故か
自分たちの子供に通常起こり得ない状態の食品が与えられているのには無関心な人が多い
大手だから?有名メーカーだから?なんなんだろな
203無記無記名:2007/11/16(金) 09:54:57 ID:HEqtMoa+
今朝のニュースでアメリカ製のソイパウダーに放射能が照射されてた疑いが出てるってやってたね。
まあ放射能はじゃがいもなどの野菜(発芽を防ぐため)も照射されまくりだからおれは気にせず食うが。
204無記無記名:2007/11/16(金) 10:06:22 ID:ZRWQKa+5
>>197
ちょっとしたどうでもよいことで叩いてるのは粘着糞業者だけでしょw
何から何まで敵わないからむちゃ言いやがってるんですよwww
205無記無記名:2007/11/16(金) 10:40:27 ID:ZHzrNGxA
玄人思考なんよ540は
その代わりまんまプロテインなわけ
206無記無記名:2007/11/16(金) 15:31:26 ID:5JozDGZN
>>192
大豆油の需要が増えるならその産業廃棄物でもある
大豆油の絞りカスはどんどん増えるから
むしろプロテインは値下げじゃね。
家畜だけじゃ処理できんでしょ。
207無記無記名:2007/11/16(金) 16:22:13 ID:urcUwhzJ
540SP
540ソイ
解け易さに差が有るのはコンセプトがそうだから分かるが、
味に差はどうでしょうか?

後、540SPの、炭水化物の吸収スピードは
砂糖と同じスピード位?
白米と〃?
玄米と〃?
それ以上?
どれ位か分かる方いらっしゃいますか?

208無記無記名:2007/11/16(金) 18:35:19 ID:WzfG05BX
俺は540が大好きだ
209無記無記名:2007/11/16(金) 19:29:36 ID:HlUSLtyl
ぺ風に読むのかな
210無記無記名:2007/11/16(金) 20:10:20 ID:0WgNa7jE
好きだから〃
211無記無記名:2007/11/16(金) 20:52:54 ID:Iuaes3wP
俺なんかもう愛してる!っていうくらいかな。ちょいオーバーかなでも、毎日何回もお世話になってるわけだしなぁ。
ジムに来てる人でもプロテインは高いからたまにしか飲まないって人もいるくらいだしね。
とりあえず540さんには続けて欲しいです。味も飽きがこないしね。
212無記無記名:2007/11/16(金) 21:24:16 ID:WzfG05BX
今日SPを使ってホットケーキ作ったんだが、レシピの需要ある?
213無記無記名:2007/11/16(金) 22:02:28 ID:KbZGmKzx
>>212よろ
214195:2007/11/16(金) 22:29:07 ID:qaYGxVvH
来た。箱デカ杉wLAのバケツとかでデカイのは慣れたつもりだったがSP袋の存在感は異常。
明日ホームセンターで漬物ケースとシリカゲル買ってくる。
215212:2007/11/16(金) 22:46:52 ID:Iz9c8leF
材料:ホットケーキミックス200c Lたまご一個 牛乳350ml 
SP70c 砂糖大さじ2 黒ゴマ好きなだけ バター(カロリーが気になるなら
サラダ油で充分)

@牛乳150mlと卵をボールに入れて溶く。
Aホットケーキミックス・SP・砂糖を@の中に入れて混ぜる(このときはソイ特有の
 吸水性のせいで粉っぽいままだと思う)
BAの中に残りの牛乳200mlを4回か5回に分け入れながら混ぜる。
 前腕と肩のパンプを感じるまで混ぜる。完璧に混ぜきっても、
 生地のやわらかさがトルコ風アイスみたい(ドロドロではない)にしかならないと思う。
 だ が そ れ が い い
Cフライパンにバター適量、サラダ油を入れて熱する。
 バターがプツプツなってきたら生地を入れる(入れ方が全てを決めるほど重要!!!)
 
 ※生地の焼き方
 決して全部生地をイッキにいれないこと!生地の粘着性のせいで非常に焼きにくい。
 焼くコツは、スプーンなどで山盛り一杯ずつをすくって焼いていく。
 こがさないように弱火で両面に焦げ目がつくまで焼く。必ず串などで
 中まで火が通ってるか確認すること。

 なかなか素朴な味で良いよ。これに合うもの(メープルシロップ)などが
 あったら教えて^^

 以上肩のトレーニングでした。
 
216無記無記名:2007/11/16(金) 23:48:53 ID:WWX9n21x
>>215
最後のオチに不覚にもワロタ
217無記無記名:2007/11/17(土) 06:40:05 ID:UGn8Usgq
アマゾンでDNSのレビュー読んだけど池沼としか思えないなw
1キロ4000円出してる奴とかアホとしかw
218無記無記名:2007/11/17(土) 10:49:42 ID:JlgEnUA+
540SP
540ソイ
解け易さに差が有るのはコンセプトがそうだから分かるが、
味に差はどうでしょうか?

後、540SPの、炭水化物の吸収スピードは
砂糖と同じスピード位?
白米と〃?
玄米と〃?
それ以上?
どれ位か分かる方いらっしゃいますか?



219無記無記名:2007/11/17(土) 12:15:26 ID:nAmE0UB9
>>218
540に直接メールすれば済む事だと思うが大豆に準ずるとすれば
食後30分ぐらいからジワジワと上がって2時間ぐらいで底入りだと考えている
220無記無記名:2007/11/17(土) 14:23:17 ID:GJTt5WMK
540ソイ頼んだら、すぐ届いてビビった。
溶けにくいとか言われてたから覚悟してたが、ちゃんと振ったら普通に
溶けるな。ドロドロになるけど。美味くは無いが、吐くほど不味くもないので
添加物も人口甘味料も入ってない事を考えれば、むしろ良質と言えるか。
221無記無記名:2007/11/17(土) 15:40:33 ID:f0MPA/DA
SP飲むの慣れてきた。
コンビニ紙パックジュース750mlにSP60g
ひたすらシェイク
3回くらいにわけて飲んでる。
おしるこみたいでおいしい。
222無記無記名:2007/11/18(日) 15:06:11 ID:GPUpB/p5
>>221
それ美味そうだな
150円で一リットルの紙パックジュースでやってみよう
223無記無記名:2007/11/18(日) 16:41:21 ID:ac6C3rjA
>>215サンクス
今度焼いてみる
224無記無記名:2007/11/18(日) 17:25:13 ID:pivZHQC3
spを5g口にほうりこんだがあんま良い摂取方法じゃないな

飲み込むまでに五分かかる
225無記無記名:2007/11/18(日) 19:23:54 ID:CZfD50fp
>224
俺はその後、すぐ水を含んで噛み下すよ。たぶんこれが一番らく。
226無記無記名:2007/11/19(月) 08:21:40 ID:9r2oHLY0
SPって食糧としても安くて良い気がする
ホームレスになったら金溜めて買いたい
227無記無記名:2007/11/19(月) 10:55:36 ID:8+k/qIl8
ちょっと不安だったので思いつく限りのハム会社お客様センターに
「おたくのハムの凝固などに使う大豆やホエイ蛋白は大量に摂取して大丈夫なのか?」と
電話してみた結果

「スポーツをされる方が飲まれる、プロテインと同じ」や
「大量が何gをさすか分かりませんが問題ない」って事でした
中には化合物で蛋白質を凝固させている所もあるので
脱脂大豆、ホエイ蛋白、などと明記されているか表示を見て確認してくれだそうです
疑ってすまんかった
228無記無記名:2007/11/19(月) 14:18:19 ID:EK1At9gL
ペプチド再販してくれないかな
229無記無記名:2007/11/19(月) 14:54:03 ID:t11zQ0cH
>>227
海より深く反省しろ。
230無記無記名:2007/11/19(月) 17:26:28 ID:+dHWToWz
最近おならの量が半端ない、しかもめっさクサイ
飲みすぎ?
ちなみに一日飲む量SP50g×3回です
231無記無記名:2007/11/19(月) 17:35:51 ID:PftBTkEv
一日150gかぁ。体重何キロですか?あとトレ頻度は?
232無記無記名:2007/11/19(月) 18:37:29 ID:4iTU686r
一度に吸収出来るたんぱく質の量は・・・
233無記無記名:2007/11/19(月) 19:34:45 ID:+dHWToWz
>>231
160cm,70kgです。
トレは基本的に毎日やりますが高重量のハードなトレは週2回だけです。
あとは部屋においてあるダンベルでちょこちょこやるくらいですね
234無記無記名:2007/11/20(火) 02:35:05 ID:W9HjkF9X
>>230
そりゃ飲みすぎ。
肝臓壊すぞ。
235無記無記名:2007/11/20(火) 06:17:18 ID:NZKP+9I+
>そりゃ飲みすぎ。
同感。肝臓壊すかはわからないけど、一回に吸収できるのって30gじゃなかったけ。
私は2〜3時間おきに5〜20g(腹のすき具合によって)。エビオスをあわせて飲むと心なしか屁はマイルド。
1日プロテイン100g越えないようにしてます。食事もしっかりしているので。
236無記無記名:2007/11/20(火) 09:10:31 ID:pNVG4byX
たんぱく質一食あたりの量を摂り過ぎかどうかは
屁がクサイかどうかで確認できるの?
237無記無記名:2007/11/20(火) 10:44:44 ID:01CvSa4L
いまのうちソイを買いだめしてヤフオクでうろう!
238無記無記名:2007/11/20(火) 18:05:29 ID:HBZQVXPw
他はともかくSPは普通に1回50g取るでしょ。
1日5回で250g飲んでるけど屁はそれ程出ない。ウンコは臭い。

SP
 100g当たり

  熱量       368Kcal
  タンパク質    71.3%(含水)
  脂質        0.7%
  炭水化物     19.0%
  ナトリウム     998mg
  灰分        3.9%
水分        5.1%
239無記無記名:2007/11/20(火) 19:26:44 ID:tXEKtNLi
>>238
それはSP10Kじゃないのか?
240無記無記名:2007/11/21(水) 10:26:28 ID:XYOa+I4W
最近在庫切れになるまで時間かかるね。

あんま売れてないのか、増産してんのか・・・。
241無記無記名:2007/11/21(水) 10:38:25 ID:3Eks/Zkv
ウェイト大好き540が
金事務に全く姿をあらわさない所をみると
作りまくってんじゃね?
242無記無記名:2007/11/21(水) 20:52:51 ID:axTIG8Xi
前まで水の量半分で最初に混ぜて溶けやすくしてたんだけど
水の量5分の1か6分の1の少量でこねくり回したほうがだまが少なくなるな
すごく飲みやすくなった
243無記無記名:2007/11/22(木) 19:48:51 ID:E7jrKqk3
10`買いの人が増えて間があく様になったのかな
244最古参:2007/11/22(木) 20:00:27 ID:6nP5Gx0w
そろそろ新しいカートになるから
新しいURLはmixi内だけで発表するように
みんなで540氏にメールしよう。
245無記無記名:2007/11/22(木) 22:11:09 ID:MUEuZYlb
教えてやるよ。タンパク質の分解だが個人差がある。ちょっとしか分解できない奴やすぐに壊す奴。
これは酒飲めば分かるがすぐよったり二日酔いする奴はタンパク質も分解出来ない。何故なら酒もタンパク質も肝臓で分解されるからだ。
現に俺は酒をあおるように飲んでも二日酔いなんか一度もしたことないし大体7時間も立てば完全に分解できる。
246無記無記名:2007/11/22(木) 22:14:09 ID:T2J/ue5T
>>245
タンパク質は胃と小腸ですが。
247無記無記名:2007/11/22(木) 22:17:34 ID:MUEuZYlb
プロレスラーを見てみろ、どいつもこいつもすげー体してるし酒にもめっぽう強い。
つまり酒に強い奴は肝臓の分解機能も高くタンパク質も一回に多く分解出きるわけだ。
酒のんですぐ酔ったり二日酔いしてゲーゲーしてる奴ら
あ・き・ら・め・な!
おまえ等は筋肉がつかない体だってこった。
248無記無記名:2007/11/22(木) 22:20:37 ID:MUEuZYlb
>>246
えっそうなの?
肝臓じゃないの!?
249無記無記名:2007/11/22(木) 22:32:42 ID:y5FDmt1H
肝臓とたんぱく質は関係ないっス
250無記無記名:2007/11/22(木) 22:37:39 ID:GF0kD/QL
小腸がよく吸収するようにヨーグルト毎日食ってんだよ
251無記無記名:2007/11/22(木) 22:39:08 ID:MUEuZYlb
マジかよ!みんなよくタンパク質取りすぎたら肝臓壊すとかいってっから自分なりの持論書いたのぬ。
>>234とかも言ってるし!
関係ないのか、じゃあ俺の文章無かったことにしてW
252無記無記名:2007/11/22(木) 22:42:49 ID:T2J/ue5T
>>248
中学三年生で習うよ。タンパク質は、胃のペプシン、すい臓のリパーゼ、あとは小腸の腸液で分解吸収されるんだ。
253無記無記名:2007/11/22(木) 22:49:05 ID:T2J/ue5T
>>251
ただし、摂取したアミノ酸(=分解されたタンパク質)のうち、
非必須アミノ酸は大部分が肝臓で脱アミノ回路にかけられて炭水化物になる。
タンパク質とりすぎると、この過程が増えて負担になってダメージが起きる。
他にも、体内でのアンモニア発生量が増えるから、それの解毒にも追われたり、肝臓の仕事が増えるのは間違いない。
やっぱりとりすぎは肝臓によくない。
254無記無記名:2007/11/22(木) 23:25:38 ID:Xbi0BMTD
>あ・き・ら・め・な!

プギャーwwwww
255無記無記名:2007/11/22(木) 23:28:40 ID:kzaetFpg
>>252>>253は偉そうにしていい

>>254
お前は偉そうにするな
256無記無記名:2007/11/23(金) 00:11:18 ID:r/L3giQz
SPとウーロン茶、意外と合うね
昨日、断水で水道が止まってたから仕方なく冷蔵庫に入ってたウーロン茶に溶かして飲んだらウマー
257無記無記名:2007/11/23(金) 01:14:35 ID:A1XieBxR
>>255=ID:MUEuZYlb

恥ずかしいのうwww恥ずかしいのうwww
258無記無記名:2007/11/23(金) 05:00:22 ID:y8aCRxn7
ID:Xbi0BMTD=ID:A1XieBxR
NGIDリスト
259無記無記名:2007/11/23(金) 06:34:47 ID:q4isjP0t
ID:MUEuZYlbあほやこいつw
260無記無記名:2007/11/23(金) 07:10:52 ID:ORMKqdv+
>>254
すいやせんっ!
261無記無記名:2007/11/23(金) 16:01:28 ID:872B2bS/
船木はプロテで勘蔵壊したな
262無記無記名:2007/11/23(金) 19:51:40 ID:fCHx0OuG
船木はその前にステで肝臓潰してるがな
263無記無記名:2007/11/23(金) 23:07:09 ID:ygv/jhgP
船木の場合、基本の食事を疎かにした挙句
量も頻度も明らかに摂りすぎだったからな
そのうえ>>262が書いた原因も重なってて
コイツが肝臓壊さなかったら、誰が壊すん
だって話だよな
264無記無記名:2007/11/24(土) 01:07:38 ID:/6Aw2u97
>>252
ちょ・・リパーゼは脂肪(lipid)だって!
タンパク質分解はトリプシン
265無記無記名:2007/11/24(土) 08:50:14 ID:SqfxI7gB
すまんが、舟木って誰だい?パンクラスの人?
266無記無記名:2007/11/24(土) 08:51:18 ID:SqfxI7gB
サンプラザ中野がプロテインをどんぶりで飲んでいて体壊したのは聞いたことあるなぁ。
267無記無記名:2007/11/24(土) 11:27:51 ID:T2qsJwOB
全てに言えるけども
過ぎたるは及ばざるが如し

ただそれだけ
トレーニングの基本はしっかりと理論化された内容の濃いトレーニングと
人並み以上に体を労る休養
出来る限りバランスよく配慮した食事
それが出来た上でのプロテインやサプリメントだと考えないと

出来てない奴が多すぎで唖然とするけど
トレーニング中に私語(集中出来ていない)インターバルの付き合いや
トレーニング後の雑談は全く別
親睦を深めるのはトレーニング中である必要はない
食事にしても兎に角蛋白質をとしか考えず他の栄養素を無視
人は蛋白のみで生きるに在らずですよ
意味なく深夜まで起きているとか話にならない
268252:2007/11/24(土) 11:35:29 ID:jJICgHy5
>>264
ほんとだ間違えた。でも確かすい臓は、炭水化物もタンパク質も脂肪も全部消化担当してたよな。
トリプシンだったっけ
269無記無記名:2007/11/24(土) 11:48:18 ID:K3v7E3Va
>>253
ホエイプロテインのように吸収が早いものを一度に沢山取ると
単位時間当たりの肝臓の負荷も増えるが、カゼインのように一気には吸収されないものを取れば
そちらの負担は減るよ

消化器官の負荷は増えるんだが、消化酵素などで軽く出来る
消化酵素を摂取すると自然な消化能力が落ちるとなどというデマが流されることがあるが
科学的な根拠が無い妄言

速いプロテインと遅いプロテインを半々程度にもバランスよく取るといい
どちらかに偏ると特定の器官の負荷が増える
270無記無記名:2007/11/24(土) 12:53:05 ID:jJICgHy5
>>269
確か食事と一緒にフルーツを食べると、酵素が摂取できて消化によいという話をテレビで聞いたな。
消化につかう酵素を節約すると、他の場所にまわす余裕ができて長寿になるとか。
271無記無記名:2007/11/24(土) 14:20:36 ID:K3v7E3Va
>>270
パインかパパイヤのことかな?
272無記無記名:2007/11/24(土) 14:22:41 ID:jJICgHy5
>>271
それに限らずフルーツ全般。みかんやりんごやバナナとか。
273無記無記名:2007/11/24(土) 14:29:37 ID:R0GHmNQT
スイーツ(笑)
274無記無記名:2007/11/24(土) 16:03:12 ID:K3v7E3Va
>>272
そんなものにタンパク質分解酵素が入っているのか?
パインやパパイヤなら分かるが
275無記無記名:2007/11/25(日) 11:38:38 ID:XU6qnBfI
>>256
半信半疑ながらウーロン茶好きなオレは今夜ためしてみたくなった
276無記無記名:2007/11/25(日) 12:50:17 ID:qWCPhwC+
ウーロン茶漬けとか食える人ならいいのかもね
277275:2007/11/25(日) 13:16:45 ID:XU6qnBfI
>>256
おれのウーロン茶500mlとソイ30g返して
278無記無記名:2007/11/25(日) 17:41:28 ID:So2oN9/m
540の所は土日祝はまったく機能しないな
平日なら次の日に到着があやまって木曜にかっちまって
月曜までおあづけ
279無記無記名:2007/11/25(日) 17:43:41 ID:uftWZDON
1スクープ32gのプロテインを飲むのに
どれ位の水分でまぜればいいの?

水分が多目のほうが吸収がよいとかは、あるのですか?
280無記無記名:2007/11/25(日) 19:23:22 ID:qWCPhwC+
250〜300mlくらいの水かな。
ま、水は1日に3リッター以上飲んだほうがいいから
多くても問題ないが、薄すぎると味が不味い。
281無記無記名:2007/11/25(日) 21:25:41 ID:XU6qnBfI
余ってたDNSホエイバニラ 3:1 SP の割合で入れたら粉っぽいけどうまい
味が適度に薄くなってるのがいいようだ。でもこんな割合で消費したらSPいつまでたってもなくならんな。
ホエイは運動前後や朝に急速充電用に使うが、SPは夜しかつかわんので減りが遅い。
282無記無記名:2007/11/25(日) 23:25:15 ID:qhDI6m+V
オレの場合は基本的に野菜中心の食事にしているんで
毎食後と就寝前にSP飲んでるから減り早い
ホエイはトレ後しか飲まないから全然減っていかないなぁ
283無記無記名:2007/11/26(月) 01:41:37 ID:L2huKKvr
プロテイン飲んだ後トレさぼると脂肪になりやすかったりします?
284無記無記名:2007/11/26(月) 09:11:09 ID:Mcv3pizF
やっぱり野菜を軸とした食生活で
補う感覚でプロテイン、ビタミンミックスなんかを使う方が良いのか?
ガッツリ肉、魚ばかり食べていた時よりも肌にキレがあるし
トレしない人も野菜が足りないと叫ばれている現代だし
トレをする人はしない人よりも野菜が必要で
それでは蛋白質が不足するのでプロテインを飲む
野菜5 炭水化物3 肉類2ぐらいの割合で+プロテイン、サプリ
安いプロテインだから足らない分、除脂肪体重×0.2をこまめなプロテイン補給
実践すると筋肉のハリと肌の水弾き、トレの次の日の朝の起き抜けが違ってくる
285無記無記名:2007/11/26(月) 09:16:19 ID:9nsKQYqk
|┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃  |r┬-|     |⌒)  1日1モデール
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)


286無記無記名:2007/11/26(月) 09:17:43 ID:NwrOU32F
>>284
水弾きって何?
287無記無記名:2007/11/26(月) 16:20:13 ID:+Z4LC+nP
ブロッコリーは必須だな
288無記無記名:2007/11/27(火) 10:35:12 ID:bMpq6npW
SPあげ
289daizu:2007/11/27(火) 20:48:51 ID:qmZhGnOS
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d81116953
転売ヤローが調子乗り始めてるけど
このままでいいのか?
290無記無記名:2007/11/27(火) 20:56:59 ID:lpzTieDP
540が頭にきて売るのやめたり値上げしたりすると困るよなw
291無記無記名:2007/11/27(火) 21:27:17 ID:kLydMngI
>>289
10kg買って、300gだけ飲んだみたいだ。
買ってみたものの、合わずに飲むのやめたんだろうな。

売却済み4kg×2
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w14897805
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d78616120
残り1.7kg
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d81116953
292無記無記名:2007/11/27(火) 21:37:50 ID:pasb3Dvl
SPって送料いくらだっけ?
仮に1000円として合計約7500円。
2900+2900=約5800円-システム料約300円=5500円か
残り1.7キロが売れても赤字

キロあたりでは540さんの売値より高く見えるが利益は出てないなw
出品者は転売目的じゃなく、おそらく溶けにくさに絶望して売ってるんだろうと予想。
293無記無記名:2007/11/27(火) 22:06:40 ID:Awj3Ld+M
捨てるよりは

って感じか
294無記無記名:2007/11/27(火) 22:20:24 ID:lpzTieDP
低脂肪乳とブドウ糖で十分飲めるのになw
それでもダメならホエイと半々なら十分飲めるよなw
295無記無記名:2007/11/27(火) 23:34:28 ID:QLinKors
プロテインとアミノ酸どちらが体への負担が小さいですか? 
そもそも体・肝臓への負担はどの程度のものなんですか? ビール一杯とプロテイン一回分の体への影響の差とかの研究てされてないんですか?
296無記無記名:2007/11/27(火) 23:50:09 ID:pvtR9+PX
>>295
・あなたが中学三年生未満の場合

公立中学校の、三年生の理科の授業で習います。少し待つといいでしょう。プロテインは飲んでも大丈夫と言っておきます。

・あなたが中学三年生以上の場合

理科の教科書を読んでみてください。
297無記無記名:2007/11/27(火) 23:58:23 ID:QLinKors
うーん 
ごめん解りません。
プロテインは肝臓に悪いとか(吸収が早いため時間当たりの肝臓への負担が大きい)ニキビが出来るなんて聞くんですが理科の教科書になにか載ってますか?
  
298無記無記名:2007/11/28(水) 00:01:24 ID:TcNEDVtQ
>>295
などといじわるを言ってみましたが、アミノ酸は、消化がない分、体にやさしいといえるでしょう。
ただし吸収されたあとはプロテインもアミノ酸も一緒です。
非必須アミノ酸や、不要な必須アミノ酸を脱アミノ回路にかけ、代謝されてできたアンモニアを解毒します。
ビールなどのお酒は、アルコール自体がすでに毒なので、肝臓は解毒のために酵素をだします。
この酵素は、遺伝によって多く出る人と少ししかでない人がいるため、酒のダメージには個人差があります。
そのため、ビールとプロテインの肝臓への影響を比較することは、ナンセンスといえるでしょう。
プロテインは、そこまで摂りすぎなければ、たいした毒にはなりません。
そもそも人は、生物学的には肉食動物なので、タンパク質を処理する仕組みは備わっているのです。
299無記無記名:2007/11/28(水) 00:22:39 ID:VssCI7NX
博士!? 
  
うーんよく解りました。摂り過ぎなければたいして問題ないって事ですね。
 
トレの日だけ飲むようにします。 
因みにせれでも効果ありますか?
皆さんトレ前に飲む人が多いみたいですけどやはりトレの日に一度だけ飲むならトレ前がベストでしょうか? 
サプリによって吸収速度の違いがあるとは思いますが・・・
因みにトレは週2回1・2時間やります
300無記無記名:2007/11/28(水) 00:37:23 ID:bqEIt6km
合成するのに疲れました。by肝臓
301無記無記名:2007/11/28(水) 01:24:03 ID:j/Y6k3b5
今、どうなってるん?
302無記無記名:2007/11/28(水) 09:38:01 ID:TcNEDVtQ
>>299
摂りすぎというのは、一日に200も300グラムも飲む人のことです。
摂取量は、運動の強度にあわせて増減するのが理想です。
もし、あなたがかなり高強度かつハードなトレーニングをしているなら、
しっかりとタンパク質をとらないと、ストレスが体にいきます。
ハードトレーニングのストレスは一日で回復することはほぼないと言えるので、
オフの日にもタンパク質を多めに摂りましょう。

逆に、フィットネスを目的としたレベルなら、そこまでたくさんタンパク質は必要ありません。
この場合は、摂りすぎがストレスになってしまいます。

飲むタイミングは、運動の後がいいでしょう。
運動の前だと、胃が消化を始めて副交換神経が働くので(これが働くとリラックスしてしまう)、
運動の妨げになりかねません。
303無記無記名:2007/11/28(水) 09:47:46 ID:NMcn9dvK
OK牧場!
304無記無記名:2007/11/29(木) 07:44:17 ID:tPgBliXs
トロトロSPにコーン缶入れて、塩コショウとかしたらうまいかな…
朝ごはんとかパンに合いそうじゃない?

今日買って実験してみます。
305無記無記名:2007/11/29(木) 17:53:41 ID:up+XaAj5
クッキーの方が携帯性が良くて重宝するよ
306304:2007/11/30(金) 00:57:43 ID:Qu/nI1km
一応試してみましたのでレポ。
感想はまずくはないが、うまくもないというかんじでした。
正直、わざわざ作るものでもない感じ。
作り方は、お湯を沸かし150ccをシェイカーにいれ、コンソメ半欠けをいれ溶かし、
コーンとその中のつゆをちょっと冷める程度入れ、SPを入れてシェイク。
お湯が少なかったためこてこてどろどろのものができてしまい、お湯をたして再びシェイクして完成。

お湯とコンソメベースだったのでコクがなく味気ないものでした。
マグカップに入れレンジで温めた牛乳とコンソメで作ったほうがおいしそうです。

>>305
おいしそうですね。レシピ教えてください。

ちなみに肉じゃがの残り汁にちょっとSPを入れてみたところ和風シチューみたいでうまかったW
固めの黒豆や小豆の水煮缶とSPと砂糖と少量の塩と水でただ丸めた
団子みたいなのでもうまそうですね。
携帯できそうですが、人には見せれないようなものになりそうですがW
307無記無記名:2007/11/30(金) 17:51:27 ID:lnAiZM1o
ソイプロテイン買ったよ^^
シェイクしたらペーストみたいになったので、スプーンですくって食べたw
味はゲロマズだったけど、ピュアテイン平気だったので、なんとかいけそう。

大豆は体に良いイメージがあるけど、ソイプロテインはどうなのかな?
ホエイに比べて何か利点みたいなのある?
308無記無記名:2007/11/30(金) 18:07:13 ID:t/QOHK6M
下痢になりにくい
309無記無記名:2007/11/30(金) 20:03:05 ID:pPvWy34J
SPとWPIとWPC、いずれかふたつ以上試したことがある人に質問したいんですが
SPと比べて溶けにくさに違いはありますか? 
310無記無記名:2007/11/30(金) 20:05:15 ID:pPvWy34J
>>307
値段が安い、腹持ちがいい、体質がホエイを受け付けない人用  ソイのメリットはこんなとこですかね
311無記無記名:2007/11/30(金) 20:16:34 ID:eW5KNZSI
ソイとWPCブレンドさ!
312無記無記名:2007/11/30(金) 21:12:48 ID:Hme9nr3B
いや、WPIだろ
3キロになったし
313無記無記名:2007/11/30(金) 21:17:59 ID:pPvWy34J
SP飲むのやっと慣れてきた。最初は50g入れて、ジュース200ml入れたらゲロマズシャーベットになって泣きそうになったけど
妥協して30g+ジュース300mlにしたら粉っぽいけどうまい
314無記無記名:2007/11/30(金) 21:25:30 ID:t/QOHK6M
そろそろジュースも卒業したら?
水で慣れたら最強ww
315無記無記名:2007/11/30(金) 21:36:11 ID:X7Q+t5YR
水と黒砂糖で余裕になった>SP
黒砂糖もそろそろ卒業できそう
316無記無記名:2007/11/30(金) 21:57:32 ID:pPvWy34J
ファインラボのやつだったら昔水で一気飲みしてたこともあるけど
SPは溶けにくい分一気飲みしにくいので水イヤだな。
それにジュースを卒業する必要性がまったくないし。
あるとしたらさらなる安さを求めるときか。

>>315
黒砂糖ってうまいんですか? それとも安くできるとか
317無記無記名:2007/11/30(金) 22:15:14 ID:X7Q+t5YR
>>316
うまいぞ
料理にも使いやすいし、値段も安い
200円ぐらいの一袋買って2、3ヶ月はもつ
あと健康にもいいとかいう話しがあったようなきがす
318無記無記名:2007/11/30(金) 22:23:33 ID:pPvWy34J
>>317
耳寄りな情報をサンクスです。さっそく試してみる。
319無記無記名:2007/11/30(金) 22:55:51 ID:8QkrqGgm
蜂蜜って人が多いよね。
何かメリットあるのかな?
320無記無記名:2007/12/01(土) 09:23:31 ID:z3zV76qM
ハチミツと濃縮レモンを薄めて飲めば安上がり。体にもイイかも
321無記無記名:2007/12/01(土) 12:43:15 ID:l1xJdvma
花粉症予防だっけ?
322無記無記名:2007/12/01(土) 16:23:44 ID:AsH0E0Mf
黒砂糖〜一個♪

象さんが〜食べました♪
323無記無記名:2007/12/01(土) 16:44:32 ID:rK6972+n
SP10k早く袋に詰めて〜><
324無記無記名:2007/12/01(土) 22:41:20 ID:mk5EYbWo
>>322
角砂糖だよ。
大きな大きな幸せとー 小さな小さな幸せでーしーたー♪


SP10kきたぜ!どうやって保存するかな。
325無記無記名:2007/12/01(土) 23:16:44 ID:T66x4RZJ
SP大人気だな。
自分は普通のソイだがSP気になってきた。
しかしソイの利点って甲状腺機能UPで代謝向上し減量期に良いとか言われてるけど
逆に女性ホルモンだかイソフラボインだかで脂肪が溜め込みやすい体質になるともググッたらでできのだが
実際どうなんだろ。
326無記無記名:2007/12/01(土) 23:17:41 ID:T66x4RZJ
>>325
訂正・・・
イソフラボイン→イソフラボン
327無記無記名:2007/12/01(土) 23:25:40 ID:mHHnAw3C
>>325

ソイプロ、SPともにノンイソフラボン、安心されたし
イソフラボインは今度使わせてもらう
328無記無記名:2007/12/01(土) 23:36:50 ID:X3m/5dEG
ソイのほうは入っていたんでなかったっけ?
SPが入ってなくて
329無記無記名:2007/12/01(土) 23:36:58 ID:q3Iqhlu1
イソフラボンは男性だとひげが薄くなったり肌につやでたり老化遅くしたりと利点あるのに嫌う理由がわからなかったり
ミキプ○ーンのまずさに比べれば余裕なので粉のまま食べてます、シェイカー洗うの面倒すぎなのが本音ですけど・・
330無記無記名:2007/12/01(土) 23:37:16 ID:cfiWAyU1
↑インフラボイス?
331無記無記名:2007/12/02(日) 00:01:22 ID:JrS7EaRo
>>329
肝心の筋肉が付きにくくなる
332無記無記名:2007/12/02(日) 05:49:21 ID:CGBicBgB
待て、「イソフラボイン」の秀逸さにはもっと言及されるべきだろう
333無記無記名:2007/12/02(日) 10:28:58 ID:/+bkyrWw
イソフラボインは秀逸だね。サブリミナル広告の一種だろう
男は無意識にボインに釣られて買い、女もボインになりたくて買う。
334無記無記名:2007/12/02(日) 10:30:53 ID:/+bkyrWw
540はじめて注文だしてみますた。
これってすぐお金振り込んでいいの?
335無記無記名:2007/12/02(日) 10:40:33 ID:2JUZ1z53
イツになったら袋詰めオワルンダヨッ!
336無記無記名:2007/12/02(日) 12:18:29 ID:qxakyutg
>334
540からメールくるまで待つといいよ。
337無記無記名:2007/12/02(日) 12:20:41 ID:qxakyutg
sp10k 普段は水でかみくだして飲んでるけど、スレ参考にして100%ジュースでフルーチェみたいにして食ったらうまかった。
338無記無記名:2007/12/02(日) 13:35:01 ID:m18XbkP5
クエン酸の代わりにドラッグストアとかで売ってるリンゴ酢試した人居る?
339無記無記名:2007/12/02(日) 16:37:38 ID:JkWmPSno
クエン酸よりりんご酢の方が体にいいよ
たんぱく質を多くとるトレーニーには必須
340無記無記名:2007/12/02(日) 17:05:27 ID:V4fZukS1
spか
バニラフレーバーの付いたステビアで飲んだらかなりのみやすかった
森永の黒いピュアカカオとスクラロースを加えて飲んでもおいしいチョコレートドリンクになる
結論SPは神
安すぎて凄すぎ
ホエイなら他メーカーも価格面で拮抗しているが
SPはもう話にならんほど安いね
ソイは蛋白源としてそう悪い選択肢では決してない
ソイの良い面も十分にある
SPを一日100g使っているが
チーズバーガー一個分程度の価格にも満たないで70gの蛋白が取れる時代が来るとはねぇ
540は新時代の神といっても良い存在だ
341無記無記名:2007/12/02(日) 19:06:50 ID:/+bkyrWw
>>336
自動メールだけ来たけど、本人からのメールを待ったほうがいいってことだよね?
サンクス。待ってみる。
342無記無記名:2007/12/02(日) 19:29:11 ID:yaj6COWC
>>341
ん?振込先指定メールを待つといいよ。
343無記無記名:2007/12/02(日) 22:20:04 ID:9IatSkg3
↑起つといいよ?
344無記無記名:2007/12/03(月) 14:10:07 ID:xmBVWPV7
ポペチドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwww

ww
345無記無記名:2007/12/03(月) 16:23:14 ID:k5e3zKpb
カルピスに混ぜるとspは非常によくとける
346無記無記名:2007/12/03(月) 18:44:10 ID:1vF2ryWR
家庭用香料(エッセンス)+スクラロースで
バニラ、メロン、イチゴ、オレンジなどさまざまな味のSPが楽しめる
純ココアやインスタントコーヒーを利用すれば
SPの味のラインナップにチョコとモカが加わる

SPライフは楽しいねー
これほど安いプロテインソースは他に無いな
筋肉万歳
347無記無記名:2007/12/03(月) 22:51:42 ID:jDUdFp8a
もう添加物だらけのプロテインは飲めなくなった
348無記無記名:2007/12/04(火) 07:00:04 ID:aoTtqoEF
SPとコーヒー系は合うかも。
主観だけど、コーヒー系で飲むとザラつきが少し気になりにくくなる
349無記無記名:2007/12/04(火) 10:25:26 ID:xKBN8qMp
540のファンでもなんでもないけど

SPは国内最強だね
350無記無記名:2007/12/04(火) 10:37:24 ID:IK4Ru3XU
SP人気あるのね、俺はソイ全然減ってないw ソイより、いいの?
351無記無記名:2007/12/04(火) 10:51:39 ID:aoTtqoEF
SPの良さは断然値段でしょ。ガマンして飲める、あるいは工夫しておいしく飲める人には神プロテインだよね
352無記無記名:2007/12/04(火) 11:13:17 ID:YOGGTlg8
俺思ったんだけどよ、プロテインとかに付いてるスプーンあるじゃん?
あれの形をじょうごみたいな感じにしてほしいんだな。
▽ ̄←こんな形で
↑この下の部分に穴が空いてる。
こうすれば普通にスプーンとしても使えるし、ペットボトルとかに入れるとき便利じゃん?
どう思うみんなは?
353無記無記名:2007/12/04(火) 12:13:44 ID:aoTtqoEF
穴が開いてたらペットボトルに入れる途中で粉が落ちそうな気もw
100円ショップかなんかで▽←こういうの買ったほうがはやいのでは

オレの場合は100円ショップで買った幅の広い容器を使ってるので普通のスプーンで普通に入れられる
あと幅の広い容器だと洗いやすくていい。
普通のプロテインシェーカーは500円とかする上に洗いにくいという難点があるので使わない
354無記無記名:2007/12/04(火) 12:28:08 ID:xKBN8qMp
SPまだかなー
355無記無記名:2007/12/04(火) 16:00:47 ID:Qtv0CIKc
SPキターーーーーーーー!!(;ч;)
356無記無記名:2007/12/04(火) 17:04:48 ID:ga8Cay50
アルェー いつの間に10kg入りが出てー
早く持ってる分消費しないと買えないじゃないか
357無記無記名:2007/12/04(火) 17:28:21 ID:aoTtqoEF
今日は2ちゃんで聞いたものいろいろ買ってきた。
濃縮100%レモン液、インスタントコーシー、黒砂糖など。
これらのアイテムなら1回10円前後ってとこだな。
DNS使ってたころより安く済むわ〜☆ しかもうまい。
358無記無記名:2007/12/04(火) 17:47:06 ID:g5NKzZ59



   ケニア 須田 は 美味い
359無記無記名:2007/12/04(火) 19:39:44 ID:RF1nbaP2
>>352蜂蜜やオリゴ糖の容器オススメ
360無記無記名:2007/12/04(火) 20:43:14 ID:MbjDWyUR
俺はWPIとWPCは水で溶くのがおいしいと感じるまでに成長したw
慣れって怖いんだぜ
マグカップで先に粉入れて水30ccぐらいからコネて、水増やせば
さほどダマにならずに解けるよ

ソイはもう食べ物だとおもって流し込むことにして諦めた。
361無記無記名:2007/12/04(火) 21:27:10 ID:aoTtqoEF
マズいデザートだと思えばいいかもなw
てかつい先日黒砂糖について書いてた>>315に感謝。コレはSPはじめて飲んだけど飲みやすい
言い方は悪いけど、ドロドロにして飲んだらまさにマズいデザートw 
マズいといいつつさして苦もなく飲めるし安い。

しかも太んないかなーと気にして調べたら
http://marron-dietrecipe.com/diet/sugar_coffee.html#kokuto_01
いいことばっかり書いてある。黒砂糖バンザイ。
362無記無記名:2007/12/04(火) 21:31:00 ID:fQ5G68MW
プロテイン飲みすぎて腎臓傷めたっぽいんだけど、
こういうときってどうしたらいいの?
腰が痛くて体が痒くて手のひらが赤い
363無記無記名:2007/12/04(火) 21:31:58 ID:aoTtqoEF
マジメにいえば病院いくしかないっしょ・・・
あととりあえずプロテインもトレーニングも控えたほうが・・・
364無記無記名:2007/12/04(火) 21:52:06 ID:Fdo2AjdC
脂溶性ビタミン過剰症の可能性はないのか?
どこのプロティンを一日どれくらい摂ってる?
365無記無記名:2007/12/04(火) 22:43:05 ID:fQ5G68MW
フィッシュペプチドを朝とトレ後に5gくらいづつ
SPを毎食後に30gくらいづつ
366無記無記名:2007/12/05(水) 02:08:00 ID:icsRPezg
小橋は腎臓やったのに復活したな
全盛期の体ではないがあれだけ戻せば対したもんだ
まあ一度は病院行ったほうがいいね
367無記無記名:2007/12/05(水) 05:45:00 ID:NHAQTw8m
>>365毎食後? 多くの人はトレ後にガバッと飲むみたいだけど。
あとトレ前や就寝前や起床時、食間の腹減ってる時期など
メシ食ってからすぐプロテイン飲んでるとしたら
腎臓に一気にたんぱく質送りすぎて負担かけすぎてるのかな
368無記無記名:2007/12/05(水) 08:15:42 ID:pLatEBB7
小橋さん
彼は大切な腎臓をひとつ失ってしまいましたね
これから加齢もあり結構体力的にきついはず
369ドッペルゲイナー:2007/12/05(水) 09:37:41 ID:HzYYtxOS
まあ、タンパク質管理をしているのにも関わらず腎臓痛めたとしたら運が悪かったとあきらめるしかない。
タバコと一緒でガバガバ吸っても肺ガンにならない奴もいればちょっと吸っただけで肺ガンになる奴もいるんだ。
君は後者だったってことだね。お大事に
370無記無記名:2007/12/05(水) 13:40:38 ID:xvSn26qH
WPI頼んで今日着たんだが、ダンボールに貼ってあるシールの内容量表記間違ってると思う。
3kgのはずなのに2.5kg/袋になってて気になって秤で量ってみたらきっかり3kgあったし、銀色の袋の重さだけでも約70gだから箱の表記の方が間違ってる。
371無記無記名:2007/12/05(水) 14:27:54 ID:eUvwCrfd
540印刷ミスってるな
オレのも計ったら3キロで表示が2.5だ
ここで言ってて仕方ないからメールしといた
372無記無記名:2007/12/05(水) 14:59:21 ID:NHAQTw8m
WPCのほうが若干安い(たんぱく質1gあたり換算でも安い)と思うんだけど
WPIの利点ってなに?
373無記無記名:2007/12/05(水) 16:52:16 ID:y219wWVd
>>372
低脂肪、乳糖に弱いからWPCでは腹壊す
味がWPCより良い、WPCより溶ける
374無記無記名:2007/12/05(水) 16:59:17 ID:NHAQTw8m
なるほどサンクス。オレも一回ぐらいwpi試してみようかしら。
375ドッペルゲイナー:2007/12/05(水) 17:45:05 ID:HzYYtxOS
思ったけどお前らプロテイン飲み過ぎじゃね?
確実に息がウンコ臭してるずら?
まあ指摘されないように。
good ruck!
376無記無記名:2007/12/05(水) 17:59:34 ID:Ml5haa/m
乳糖を消化する能力が高い人でも
逆に体に悪いものを吸収してしまうことになるわけだから
乳糖を摂取しないに越したことは無い
ただしWPCに入っている程度の乳糖の量では問題なく
プロテインを牛乳で飲むということをしなければ心配は無用

WPIはよりクリーンで品質の高い最高鮮度の刺身にも勝るプロテインソース
540WPIは糖・脂質がかなり残されており分離度がやや低めのようだけどね
377無記無記名:2007/12/05(水) 18:06:28 ID:Ml5haa/m
みんなSPをどうやってのんでいるのかな?

例えばこれはちょっと価格が高めだが
http://www.narizuka.co.jp/shopping/flavor_house.html#fruits
このような家庭用の香料をスポイトでたらしてフレーバーをつけて
果糖ふりーの甘味料で甘みをつけると
普通に米国製のプロテインよりもおいしく飲むことができる
国産の香料のほうがアメリカ製のものよりきつさ・えぐさがなく
日本人的な味覚に合致しやすいと思う
378無記無記名:2007/12/05(水) 21:40:26 ID:furDFlXT
みんなSPに砂糖とか入れてる?
飲みにくくて砂糖入れたいんだが、ブドウ糖とかの方がいいのかな?
レス見てると黒砂糖がいいって話もあったが
379無記無記名:2007/12/05(水) 21:52:07 ID:tCfYiWUP
黒砂糖いいよ
和菓子っぽい味になる
380無記無記名:2007/12/05(水) 21:54:22 ID:QbteS539
プレーンが楽で良い。
381無記無記名:2007/12/05(水) 21:58:31 ID:q5kcIi2Q
ソイに水とクエン酸少々。
コイツを、豆腐にレモン汁かけたモノを想像しながら飲んでる。

人間、想像次第で結構どうにかなるもんだよ。
382無記無記名:2007/12/05(水) 22:02:17 ID:n2KrRKbx
色々味付けしたけどめんどくさくなり

プレーンに落ち着く
383無記無記名:2007/12/05(水) 22:10:18 ID:7ZnG1fho
プレーンて飽きないな
384無記無記名:2007/12/05(水) 22:10:27 ID:furDFlXT
378です。レスありがとうございます。とりあえず黒砂糖から始めてみます。

>>381
クエン酸とSPって合うんですか?
385無記無記名:2007/12/05(水) 22:11:20 ID:Q/eOeViY
SP10kきた
ん、低脂肪乳にまぜて飲んだが普通にうまいな。
386381:2007/12/05(水) 22:23:15 ID:q5kcIi2Q
>>384
ゴメン、SPは飲んだこと無いです。。同じ大豆だから似てるかなと。
ちなみにクエン酸は溶かすためだけに入れてるんで、おいしくは無いです。
387無記無記名:2007/12/05(水) 22:23:48 ID:Lh/demu2
砂糖小さじ一杯と黄な粉とシナモンで味を整える
388無記無記名:2007/12/05(水) 23:54:22 ID:furDFlXT
>>386
あーやっぱおいしくは無いですよね・・・。

>>387
この前シナモン入れましたけどかなりクセありません?
ミルクティーとかと混ぜるとウマーなんですけど牛乳とかと混ぜると逆にまずくなる・・・。
個人的にはココア・バニラあたりがいいんですがいかんせん高い・・・。
389無記無記名:2007/12/06(木) 09:47:08 ID:6wwoeDfc
>>377
これってかなり少量で高価だけど、何回分ぐらい持つの?
いまんとこ黒砂糖やコーヒーが安そう。
次いでレモン水やスイートナー(甘味料)などかな。
あまり高くなると、安いプロテイン使う意味が半減する
390無記無記名:2007/12/06(木) 09:49:12 ID:6wwoeDfc
クエン酸ってどんだけ入れれば溶けやすくなりますか? 
オレの使ってるポッカレモン100%にはクエン酸880mg/15ml入ってるんだけど
溶けやすさが変わったっていう実感がなかったっす。
391無記無記名:2007/12/06(木) 11:03:05 ID:ttoBDObC
クエン酸を買って来た方が安いよ
薬局で買うより大きなスーパーの方が安く売ってる
一回にティースプーン5/1でも少し多いぐらい
392無記無記名:2007/12/06(木) 16:07:41 ID:6wwoeDfc
クエン酸のみのほうが安いのはわかるが、それだけじゃマズイしw
393無記無記名:2007/12/06(木) 16:17:46 ID:tw5jFNow
SPだけど海外ホエイを少し入れるとドロドロじゃなくなるね
気のせいかと思ってたらそうではないみたいだ
ホエイのほうにサラサラを保つ何かが入ってるんだろうか
394無記無記名:2007/12/06(木) 16:32:34 ID:6wwoeDfc
おれもDNSまぜたら飲みやすくなったことある。
溶けやすくなる成分は入ってるだろうしそれが作用してるのかも
まぁ仮にそうでなかったとしても、SPより溶けやすいホエイといっしょにシェイクすれば
そのぶんドロドロにならなくて済むよね。
395ドッペルゲイナー:2007/12/06(木) 17:41:01 ID:rTlX48Up
禁じ手:まさかのプロテイン50グラムどり



肝臓「ぎゃ〜っ!」
396無記無記名:2007/12/06(木) 18:03:12 ID:WUBNxUkC
黒砂糖も半分果糖を含んでいるのでは・・・
マロニルがテラコワス
397無記無記名:2007/12/06(木) 20:56:41 ID:GP93S3jK
WPC1385
WPI1796

彼はプロテインを練成出来るのか?
398無記無記名:2007/12/06(木) 21:33:52 ID:6wwoeDfc
SPひさびさに牛乳で飲んでみた。少しコーヒー牛乳も混ぜた。うまいねー。
飲めないわけじゃないんだけど腹壊すこともあるので敬遠してたが、やっぱ牛乳が合うよなぁ。
399無記無記名:2007/12/06(木) 21:54:07 ID:ttoBDObC
テスト期間とは言っても値上がり前より単価減
送料込みってのは破格値歳末セールみたいなもんか?
400無記無記名:2007/12/06(木) 22:03:25 ID:naWAtWVx
>>399
何の話?
401無記無記名:2007/12/06(木) 22:21:18 ID:B4s+W+Kz
相変わらず、入金確認から発送が早いなここ。
通常の仕事やりながらボランティアでやってるとは思えないほど早いw
402無記無記名:2007/12/06(木) 23:36:51 ID:vkNsEUAv
みなさんは注文してからどの位たってメールがきました?
ボクは3日くらいたつんですが540さんからメールがきません泣
403無記無記名:2007/12/07(金) 00:12:12 ID:QEoqHa03
メールも完全じゃないからね
そいうときはもういちど送るべし
404無記無記名:2007/12/07(金) 05:53:32 ID:fkX0yx6w
自動メールは普通1分ぐらいで来るよね。
405無記無記名:2007/12/07(金) 09:00:26 ID:8DHVzsvw
限定ホエイを頼んだオレが来ましたよ
406無記無記名:2007/12/07(金) 11:06:32 ID:fkX0yx6w
WPC4キロを初めて買ったオレが来ましたよ。
これはちゃんとした製品みたいな容器に入ってるのね。いい仕事してるなー。
407無記無記名:2007/12/07(金) 11:21:40 ID:9gr6kT+R
SP粉っぽくていまいち飲めない・・・
トレ後は市販プロテインで寝る前だけSPでいいかなぁ??
408無記無記名:2007/12/07(金) 11:27:48 ID:fkX0yx6w
>>407オレはまさにそれだな。
毎晩30g飲めば333日で10キロだから賞味期限もギリギリ間に合う
409無記無記名:2007/12/07(金) 12:41:43 ID:RSdvovP5
朝も30g飲めば160日ちょっとで1日41gの蛋白補給が
食事と別で出来るな、一日45円と考えると驚異的な安さ
540に足向けて寝れないな
410無記無記名:2007/12/07(金) 15:11:09 ID:l0TmLVE6
>>406

前は普通のビニール袋だったけどね。
411無記無記名:2007/12/07(金) 18:38:46 ID:BvVy7ezs
みこやフレーバーうまい
いままで試したフレーバーの中で圧倒的なまでに優れた味
香りがかなり強くて、だいたい水200でSP30g溶くが
一回分のシェイクに0.5ml入れたらフレーバーが強すぎた
0.3ml程度でもいい感じだ これなら甘味料もあわせて一回あたり15から20円ですむ
バニラ、フランボワーズ、ブルーベリー、ストロベリー
どれも最高の味だな もうSPを飲むのが楽しみでしょうがない
さすがプロ仕様のフレーバーだけのことはある
SP+みこや+スクラロース&節約のために半分ステビアで十分地上最高の味のプロテインシェイクを作れるな

今まで飲んでいたか意外性のプロテインはなんてレベルが低い味なんだろうと驚く
よくあんなまずいシェイクを飲めていたものだな
412無記無記名:2007/12/07(金) 19:54:43 ID:fkX0yx6w
>>411
そのみこやフレーバーってネットで情報ある? 
いま検索したけど全然出てこない。
413無記無記名:2007/12/07(金) 19:55:03 ID:l0TmLVE6
>>411
軟弱な奴w
414無記無記名:2007/12/07(金) 19:59:28 ID:BvVy7ezs
>>412
http://www.mikoya.co.jp/

>>413
おまいはそのままSP飲むのか
男だなー
415無記無記名:2007/12/07(金) 20:06:10 ID:fkX0yx6w
>>414
サンクス。
ソイはキナコみたいなもんだし、ホエイは牛乳が原料だし
バニラエッセンスとかは愛称がよいのかもしれんな

416無記無記名:2007/12/07(金) 21:03:09 ID:7xBB7Xus
>>388
黄な粉を多めに投入
417無記無記名:2007/12/08(土) 06:46:07 ID:cqEXhuho
>>413
ところでプロテインのスレってなんでプレーンで飲むことが漢の証明のように語る人が多数出てくるのw
418無記無記名:2007/12/08(土) 08:18:07 ID:pFyqzZEN
プレーンで飲むのが当たり前なんだから、そんな当たり前の事を
「男の証明」なんて思ってる人は居ないと思うよ?
暫く我慢して飲めばいずれ慣れるのに、その程度の我慢も出来ない
堪え性のなさを笑われてるんだと思う
飲める人が優れてると言ってるんじゃなくて、飲めない人が劣ってる
と言いたい訳だ
ちょっと飲み難いくらいで、すぐ逃げ道を探そうとするから、何時まで
経っても、元々の味に慣れることが出来ないんだな
慣れる事が出来ない以上、同じ物を飲むのに、本来不必要な金と
手間と時間を、何時までも掛け続けなければならない
長く続ける程、膨大な無駄を積み重ねていく事になるね


419無記無記名:2007/12/08(土) 08:38:13 ID:JjGPOm1N
吸収の速さを求めるとプレーンなんでしょうね

私もプレーン(美味しいので)中心ですが
友人の味付きを入れたり・ココア・コーヒーなどで楽しんでます

人それぞれでトレもサプリも楽しくやりたいですね
420無記無記名:2007/12/08(土) 08:51:09 ID:X0LMxx4V
プレーンで飲むのが当たり前かどうかは人それぞれだな
いじくりたくてプレーンなひともいる。
421無記無記名:2007/12/08(土) 09:34:24 ID:HjUYJxrH
流石に水に溶かすとキツイ味だが、牛乳に溶かすと普通にうまいね。
422始祖人:2007/12/08(土) 09:40:12 ID:reROcF81
↑かんたまキユイですか?
423無記無記名:2007/12/08(土) 10:19:56 ID:jUJYVvjD
>>418
価値観は人それぞれ
おいしく楽しく飲みたい人はそうすればいい
味をつける奴は堪え性が無くて劣ってるとかいくらなんでも言い過ぎ
424無記無記名:2007/12/08(土) 12:06:39 ID:pFyqzZEN
おいおいw
楽しんで味付けしてる人は別に決まってるだろ
好きでやってるなら金も手間も無駄という事にはならない
プレーンでも普通に飲めて、その上で工夫を楽しむというのならね
飲めないと言う人に向かって言ってるんだよオレは
そんなんじゃ、どっちにしても長続きしない
工夫に飽きて嫌になった時が、ソイプロテインを止める時になってしまう
これじゃもう、楽しみでやってるとは言えんだろ
ソイを飲み続ける限り、嫌でも無駄な手間と金を掛けなければ
ならない時点で、そのまま飲める人より劣っていると思われても
仕方がない
後な、どうも劣っているという言葉に過剰反応しすぎだと思うぞ?
この事に関して劣っていても、他の事まで劣ってるとは限らないし
全体的に劣ってると言ってる訳ではないんだから、素直に受け取って
慣れる努力をしたほうがいいぞ?
最初、どんなに不味くても、どういう訳かすぐに慣れるし、
一旦慣れた後は中々飽きない
ここが他のプロテインとは違う、ソイの大きな長所の一つなんだから
425無記無記名:2007/12/08(土) 12:26:30 ID:X0LMxx4V
長すぎ
プレーンで飲めて凄いね!
文章力は劣ってるみたいだけど
426無記無記名:2007/12/08(土) 12:49:07 ID:pFyqzZEN
結局、>>417の地点に逆戻りなんだな
>>418を読み直せノータリンw
文章が長くなってしまうのは、お前のような馬鹿でも
理解し易い様にと配慮した結果なんだがな
長けりゃ長いで、面倒臭がってろくに読まないってんだから
ここまで馬鹿だと、もう手の付け様がないなw
おまけに、

>>文章力は劣ってるみたいだけど

ここは文章力を評価してもらうスレなのか?
どうせ書き込むなら、もっと内容のある反論をしてこい
427無記無記名:2007/12/08(土) 13:14:51 ID:CNEiSahA
十人十色ってな感じで
話題変えとしてミクシの個数限定ホエイを買おうと思ってますが
キロ200円の差ならWPIがいいかな?
どっちが徳しますかね?
甲乙付けがたくて・・・・
428無記無記名:2007/12/08(土) 13:29:11 ID:jUJYVvjD
ソイにはピュアカカオが一番合うな
俺はSPにはカカオ+ステビア+ココナツパウダーがお気に入りになった
インスタントオートミールも一緒に食べているが
栄養的にもベストの食事

しかしSPは本当に信じられないほどの超大偉業だよ
たんたんぱく質のgあたりの価格がいきなり従来の半分以下になったんだから
たんぱく質が高いものと言う認識が一夜にして崩壊した
浮いたお金は炭水化物の充実にまわせる
ホエイが高沸して使えないやつになっていくなかSPのこの価格
540氏がSPの事業・価格を何年間維持してくれるのかは不明だが
永く維持してもらいたいと願う
429無記無記名:2007/12/08(土) 15:00:06 ID:W5P71h3a
SPに含有されてる炭水化物は
複合炭水化物でおk?
430無記無記名:2007/12/08(土) 15:13:25 ID:X0LMxx4V
劣ってるのは文章力だけでなにもかもが劣ってるとは言ってないんだから怒るなよプ
431無記無記名:2007/12/08(土) 15:44:02 ID:pFyqzZEN
何一つまともに反論出来ないか…
小学生並みの揚げ足取りで必死に食い下がるのみw
432無記無記名:2007/12/08(土) 18:21:10 ID:cqEXhuho
SPは工夫次第でおいしく飲めるし、味も何十種類だって変えていける。
飽きたり続けられなくなったりするどころか、もう市販品なんか手を出す気がなくなるぐらいだ。
433無記無記名:2007/12/08(土) 18:27:17 ID:HBDfPtMc
SPってなんか少し苦味があるよな・・・
434無記無記名:2007/12/08(土) 18:33:51 ID:UQEwGwrM
大豆ペプチドを作れる会社って3社しかない
大塚製薬も作れるけど自社でしか消費しないからな
不二製油は540と取引停止だろ←俺のメールでアボーンwwww
だとしたら協和発酵か味の素しか大豆を酵素分解出来ない
大豆ペプチドはやらせないよ、両方にみんなで苦情のメールを出して
大豆ペプチドの話を潰さないかい?

協和発酵
ttp://www.kyowa.co.jp/index.html
味の素
ttp://www.ajinomoto.co.jp/

立ち上がれ!アンチ540派!!

メールの内容(例)

540プロジェクトなる集団が御社の大豆ペプチドを扱うと聞きましたが
こんな素人に毛の生えたような人間に貴社製品を使われる事に関して
幾つかご質問がありますのでお答え頂ければと思います。

○食品の安全に付いてですが540プロジェクトなる個人が作った物に
 御社製品が使われていた場合
 万一の事故には御社も対応してもらえるのか?

上記内容で攻めてみないか?これで540はアボーンする事間違いなし!
コピペして有志を募ろう!!
435無記無記名:2007/12/08(土) 18:37:19 ID:cqEXhuho
やっぱ人間って商売になると必死なんだね・・・・↑
436無記無記名:2007/12/08(土) 19:00:42 ID:DNuVF/4R
ミクシの個数限定ホエイって何?どんなもの?
437無記無記名:2007/12/08(土) 19:22:49 ID:RBX1qctZ
>>434
なあ、もう少しかしこくなろうぜ。
438無記無記名:2007/12/08(土) 19:23:00 ID:B1QWNUzG
業者というより愉快犯だろ
実効性ないし、発想がちょっとナイーブ過ぎる
439無記無記名:2007/12/08(土) 20:42:54 ID:hlHZfqEz
頭が悪そうなのが久しぶりに湧いたなw
440無記無記名:2007/12/08(土) 21:20:50 ID:StyjzuJj
つか、なんで俺らがペプチド発売つぶさなきゃいけないんだ?w
441無記無記名:2007/12/08(土) 22:08:30 ID:hEbgNc3C
540さんはちゃんと製品を成分検査にだして保健所もクリアしてるんだろ。
それに販売ではなく、あくまで共同購入。
みんなで大量に購入するのを、代表して製品を受け取って仕分けして発送して
くれている人に過ぎない。だから540さんは儲けなんてだしてない。

おれたちの代わりに製品を手に入れて、仕分けしてくれているだけの人なんだ。
勘違いしてる馬鹿が多すぎる。
442無記無記名:2007/12/08(土) 22:22:45 ID:RBX1qctZ
>>441
>>434は愉快犯のつもりだろ?ただの馬鹿にしか見えないけどなw
443無記無記名:2007/12/08(土) 22:59:15 ID:tOZdr1qZ
なんで大豆ペプチドだけにこだわるんだろなこの人
540大豆ペプチドが売れたら困るのってどんな業者?
444無記無記名:2007/12/08(土) 23:38:57 ID:cqEXhuho
>>441
540さん一切儲けなしなの?
届いたダンボールにオリジナルマークがプリントされてたりして
けっこう商売チックに見えたw
まぁオレは仮にちょっとぐらい儲けてもらっても構わないけどね
445無記無記名:2007/12/08(土) 23:59:00 ID:vaVAuzuN
ここで言う儲けとは?

たとえば一人の人間がある一日を発送作業等に費やして
入金金額-原末原価+梱包材費等が20000円になった。
これは儲け?

自営業の俺としては儲けではないのだが。

俺的にこれはおkだと思う。
446無記無記名:2007/12/09(日) 00:07:26 ID:x/47dXFN
入金金額-(原末原価+梱包材費等)=20000円
の間違いだ。
447無記無記名:2007/12/09(日) 02:19:47 ID:SFm9yx5B
ただの労働の対価だね

むしろ儲けを取らないから他の業者が困ってるんだろ
448無記無記名:2007/12/09(日) 02:36:33 ID:83DQUCaB
文句があるなら溶けやすくて味がついてるのを買えばいいじゃないさようならバイバイ
449無記無記名:2007/12/09(日) 06:55:59 ID:vURYUkJQ
>>445
儲けといったら利益のことだよw 辞書的にもそう
自営業者の場合、人件費+その他経費がかかるから
それを2万円とするならば差し引きゼロで利益なしと表現することもできる
だが540の場合は共同購入なのでそういう表現はしないだろう。

>>448
文句言ってるのは直近レスだと>>434だけだよw
450無記無記名:2007/12/09(日) 07:20:47 ID:oYaHmN9L
儲けとかどうでもいいだろw俺らにとって救世主なのは確かじゃねえか。
俺は感謝してるぜ!!!
451無記無記名:2007/12/09(日) 08:19:34 ID:xS8PHC8p
乳糖だめな人ってどんなもん?
牛乳飲むと屁だけ以上に出るんだがどれ買ったらいいと思う
540の四つから選んでくれ、できれば理由も
452無記無記名:2007/12/09(日) 08:22:11 ID:oYaHmN9L
>>451
普通にソイ買えばいいと思う。

でも乳糖ダメだからホエイ飲まないのは愚かだと思うよ。
耐性が付くんだから飲み続けて慣らしたほうが良いよ。
453451:2007/12/09(日) 08:35:22 ID:xS8PHC8p
レスサンクス
ポチろうと思うが10Kってかなりでかいのか?
それ以前に若輩者の私が消費できるかだな
いやあまったら配ればいいのだが
454無記無記名:2007/12/09(日) 11:05:40 ID:nyWrUw4z
はじめて買った時、4`の大きさにびびった

先日、10`の大きさにたまげた
455無記無記名:2007/12/09(日) 11:48:52 ID:O/UVyTc3
>>434って寂しい人生送ってるんだな。
456無記無記名:2007/12/09(日) 12:54:07 ID:isSC1BE4
434

仮に協力して、安く買う機会を潰したとして俺たちに、何かメリットは?
434が、より安い購入先でも斡旋してくれるのか??
457無記無記名:2007/12/09(日) 14:27:12 ID:NZcOtK/0
>>434の人気に嫉妬・・・
458無記無記名:2007/12/09(日) 15:24:14 ID:fUgCiCIm
540が無くなった時のことなんか考えたくもない。
バカ高いウィダーやザバスなんて、もう買えるか!
459無記無記名:2007/12/09(日) 16:13:56 ID:63De85XG
540がなくなったらSATOに戻るだけ
両方消えたら・・・きな粉かな・・・
460無記無記名:2007/12/09(日) 16:17:29 ID:haXojGAX
540さんは会社の添加物用たんぱく質をまわしてもらってるだけだから、儲けは
出してはいけないとその会社の社長と約束してるそうだ。
会社の備品の横流しになるんだから当然だよな。

稼ぎといえばHPのポチリがわずかな収入だろ。
みんな、毎日HPのぞいてポチってるか?
461無記無記名:2007/12/09(日) 18:25:52 ID:IyHeDsJ0
添加物用のたんぱくも市販プロテインのたんぱくも同じ
甘く溶けやすくしてない、ビタミンなどを添加してないけど同じみたい
ハム会社に問い合わせた時にお客様センターの人が言ってたよ
462無記無記名:2007/12/09(日) 19:59:49 ID:Wmon97qd
普段からよほど良い仕事してんだろうな
社長が良くても個人が会社の設備使ってたら
小さな所でも他からのやっかみもあるだろうに
それも払拭出来るだけの力があるんだろな

540は他も安いがSPは秀逸
プロテインメーカーは数あれどユーザーと対話の窓口があるのは540だけだし
買う側の事を考えてるのがプロテインを販売する中で
自分が損する分には構わないってスタンスの540だけではなかろうか?
自分の事だけで精一杯の世の中で他人の事を考えれる540を尊敬している
463無記無記名:2007/12/09(日) 21:50:52 ID:Ky2RJQ4Y
SPは家畜のエサ袋のようだ。
464無記無記名:2007/12/09(日) 21:57:54 ID:CRyJ7xE+
>>443
ヒント:丹波の黒大豆農家、ふじっこのおかず畑
465無記無記名:2007/12/09(日) 23:16:36 ID:0e83sl6Z
>>463
業務用の袋は皆あんな感じだよ。
466無記無記名:2007/12/10(月) 05:14:54 ID:MdcaA00+
ホエイはソールドアウトって書いてある・・・ホエイのが人気なんかな
いつ販売するんだろ
467無記無記名:2007/12/10(月) 08:14:03 ID:lfUkzlrr
HPが変わったね。ソイ10kg9999円が復活してる
たんぱく質含有量も勘案するとSPと1000円ちょっとぐらいしか値段違わないけど
SPと比べて飲みやすいとかある?
468無記無記名:2007/12/10(月) 08:29:11 ID:Et8YrSy7
やっとブラックココア完食したぜ
469無記無記名:2007/12/10(月) 08:35:01 ID:lfUkzlrr
計算したら1000円ちょっと× 2000円前後○ だった

>>466アミノ酸とか考慮するとやっぱホエイなんだろうかね。
470無記無記名:2007/12/10(月) 08:51:30 ID:x+Lc5O36
SPってどのくらいいの大きさ?
まさか米の10KG袋みたいなのか?
それともいくつかに分かれてるのか?
471無記無記名:2007/12/10(月) 08:57:46 ID:lfUkzlrr
>>470
米です。
472無記無記名:2007/12/10(月) 09:01:39 ID:x+Lc5O36
どうやって保存すんだそれ
しけりそうだし置き場に困るな
初心者お断りか
473無記無記名:2007/12/10(月) 12:14:10 ID:5d4mGpY3
DIYショップにてプラスチックの漬け物樽 1000円
100均にて乾燥剤 300円
計画的なタンパク質摂取が可能な生活 プライスです。
474無記無記名:2007/12/10(月) 13:28:29 ID:Et8YrSy7
540買ってお得だった時の満足感




プライズレス
475無記無記名:2007/12/10(月) 13:30:31 ID:SIeLpuGV
>>474
ヤワニーして寝ろ
476無記無記名:2007/12/10(月) 13:47:34 ID:cwDhlF7l
新しいHP見てきたけどSPにイソフラボンがほとんど含まれていないってのは
既出だったけど、540ソイにもわずかにしか含まれていないんだね
477無記無記名:2007/12/10(月) 15:46:19 ID:ZWxYHbpj
送られてくるダンボールに書いてある、あのミルマスカラスみたいな覆面レスラーの絵と
プロテインの文字を無くして欲しい。
普通の無地のダンボールで送ってきてくれ。なんか恥ずかしいから。
478無記無記名:2007/12/10(月) 16:37:12 ID:9lRc9MVP
そんな細かい事まで気になるのか?
利益も取らずやってくれてんだから、そのくらいは好きなようにさせてやれよ…
479無記無記名:2007/12/10(月) 16:53:18 ID:Eo3uevhB
確かに少し引いたが、
安いし、その程度は我慢するよ

そういやsato氏のも送り状に
この箱の中身はプロテインだっ!て主張するかのようにデカデカと書いてあったな
480無記無記名:2007/12/10(月) 18:10:17 ID:yadU1qa1
>>476
なんだ。イソフラボンの差はないのかあ
じゃSPのほうがいいか
481無記無記名:2007/12/10(月) 18:51:55 ID:iByK4TL/
今日購入した。
長く続けて欲しいからせめてキロ100円くらいは利益を取ってほしいとオモタ
482無記無記名:2007/12/10(月) 19:29:10 ID:A8MpGQ87
SPにはメチオニンは添加されてるの?
483無記無記名:2007/12/11(火) 02:04:54 ID:g3KzcVYl
添加物は何も無いプレーンなんじゃない?
そういう足りないものを補うのは自分でやることだ
484無記無記名:2007/12/11(火) 04:51:21 ID:nmraZJlV
と言うことはプロテインスコアかなり低いね。
485無記無記名:2007/12/11(火) 06:00:05 ID:F4eKOvQb
プロテインと屁は関係ありますか?
486無記無記名:2007/12/11(火) 07:27:03 ID:R4DKXly3
アミノ酸スコアは100だな
たまにその話出るが過去スレみると分かるが問題無く
ホエイにも極端に少ないアミノ酸があるが
アミノ酸スコアは100になってる
両方を混ぜるとアミノ酸も少ない物を補いあうし
溶けやすくなるって報告があるね
487無記無記名:2007/12/11(火) 19:06:37 ID:UYDBNtTw
ソイはBV他のたんぱく質としてのスペックもカゼインの90%以上に相当する十分に高いスコア

ソイがたんぱく質として劣ると言う妄言は
現在では科学的に完全に否定されているよ
488無記無記名:2007/12/11(火) 20:56:44 ID:2obmH2J/
ソイの難点は吸収が遅いってことだけど
それを腹持ちがいいという利点だという言い方もできるので減量の補助にしたり
早めに飲んだり工夫すればクリアできる
でもまぁつい最近までソイが劣るという仮説はそこそこ納得しやすいものだったし
その仮説をまだひきずってる人がいてもムリはないんで、妄言と責めるのも可哀想なんじゃないかと
489Sho:2007/12/11(火) 20:59:28 ID:QzevWcr7
良かったら「Shohei◇◆筋肉日記」見に来てください。
たくさんのコメントお待ちしております。
http://blue.ap.teacup.com/sho1990vb/
490無記無記名:2007/12/11(火) 22:06:38 ID:HDoZwyvA
       ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
491無記無記名:2007/12/11(火) 23:03:32 ID:dFsVctOh
 ●Å●
('∀`)
492無記無記名:2007/12/12(水) 00:28:45 ID:PAh9c73t
でも、植物性のものは動物性のものに比べて吸収効率は落ちるでしょ?
493無記無記名:2007/12/12(水) 01:33:50 ID:x0SHPTT+
ところで正露丸は腸の働きを止めるタイプの下痢止め
一方ビオフェルミンは乳酸菌で腸内環境を整えゲリを止めるタイプ

…でも人のウンコから採取した乳酸菌を使ってんだよな

お前らはどっちを選ぶ?
494無記無記名:2007/12/12(水) 08:19:32 ID:9ilwh5vB
>>492
そーなんだっけ? トレ後の実験では大差ないそうだが
それ以外についてはわからん
495無記無記名:2007/12/12(水) 08:24:22 ID:XB2Zx7Km
>>477
むしろマスカラスを千葉の方に向けて柏手打って1礼しないと駄目だろ。
496無記無記名:2007/12/12(水) 09:43:39 ID:2HUDE96e
>>495
あのマスクデザインはマスカラスではなく
エメラルダかマリポーサだな
正面からの図が無いからわからないけど
どちらも1995年まで実在したルチャドーラ
箱を開ける前に千葉方向に向けて2礼2拍1礼
「ゴリラになりたい」と心の内に祈念するのが正式な儀法

497無記無記名:2007/12/12(水) 11:00:07 ID:rxIzwYQp
ほんとだよ、もっと感謝しないと。千葉の方へ感謝の念を送るんだ。
方角は合ってるな
498無記無記名:2007/12/12(水) 11:12:55 ID:aJCIEQMn
千葉の方角ってどこ?
北?東?
499無記無記名:2007/12/12(水) 12:16:16 ID:9ilwh5vB
>>498
自分の住んでるとこが明らかじゃないとなんともいえないんじゃw
500無記無記名:2007/12/12(水) 14:08:19 ID:WHgi+hEY
吸収スピードもあまり変わらないってのを読んだ事ある
501無記無記名:2007/12/12(水) 14:20:50 ID:crCBlpEu
356 名無しさん必死だな sage 2007/12/12(水) 13:36:12 ID:wnK4ChKX0
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20071212_psp380.html
〜『ワンセグ放送の録画』や『PlayStation?Spot at 「BBモバイルポイント」』サービス開始により楽しみが広がる〜
PSP?「プレイステーション・ポータブル」システムソフトウェアVer.3.80アップデート
2007年12月18日(火)実施

502無記無記名:2007/12/12(水) 14:38:11 ID:BjkV281C
>>486
>たまにその話出るが過去スレみると分かるが問題無く
>ホエイにも極端に少ないアミノ酸があるが
>アミノ酸スコアは100になってる

ちょw問題多有りだろそれwww
極端に多いアミノ酸があっても、基準は極端に少ないアミノ酸に合わさるんだぞ
ぶっちゃけアミノ酸スコア100無いんじゃないの
503無記無記名:2007/12/12(水) 16:20:32 ID:2HUDE96e
スレ立つ度にループするけど
ソイにはメチオニンとトリプトファンが少ない
ホエイにはアルギニン、トリプトファン、グルタミンが少ない
双方共にアミノ酸スコアは100だけどな

主原料が乳、大豆、卵白、ならアミノ酸スコアに問題はない他はしらん
植物由来だと吸収が悪いとか動物由来だと吸収が良いとが言う人もいるが迷信
吸収スピードが悪い話を吸収利用効率が悪いと勘違いしたのと
ホエイプロテインが出始めの頃に植物性蛋白を貶めるような広告が乱舞した結果
誤った認識を植え付ける事に成功したんだな
504無記無記名:2007/12/12(水) 16:23:48 ID:3R7T3HPZ
エッグプロテイン最強なんだろうけど高いし不味いんだよな
505無記無記名:2007/12/12(水) 17:05:20 ID:cyzHPxBr
廃米の処理に困っているならライスプロテ作ってほしい。
飲んだことないけど。
506無記無記名:2007/12/12(水) 18:12:07 ID:hvXfZ9db
540様無添加のライスプロテインお願いします
ベジタリアンでもソイとライスプロテイン駆使すればいい体になれそう
507無記無記名:2007/12/12(水) 19:09:16 ID:9ilwh5vB
>>503
両方とも一長一短なわけか。んじゃあホエイ&ソイ両方使ってるオレ勝ち組だな。

508無記無記名:2007/12/12(水) 19:29:43 ID:hvXfZ9db
まあ日本人はエッグ+ソイがベストなんだけどね
亀田や山田S太郎なんかは全然耐性ないからホエイとってはしょっちゅう下痢になるらしい
もうねアホかと
納豆やらリャマさんプリン大量に買うならソイや鳥胸買えよ
509無記無記名:2007/12/12(水) 19:43:30 ID:fZWz2oMA
つまり>>502の無知振りを笑えばいいって事だなw

(/ω\) ハジュカシィー・・・(/ω・\) チロ・・
510無記無記名:2007/12/12(水) 19:44:25 ID:9ilwh5vB
アミノ酸ほしけりゃバナナ食え。オレは毎日2本以上食ってる。
511無記無記名:2007/12/13(木) 12:06:00 ID:81A3yQ6K
はじめてのSP、昨日金入れたら今日着やがったすげー
とりあえず水300とSP30Gでシェイクしたが
練りゴマみたいになったぞ、冬は溶けづらいのか?

味は悪くない、いやむしろいいくらいだった
512無記無記名:2007/12/13(木) 12:13:55 ID:+VesF+kw
団子して食ったら駄目なの?
俺もさっき初めて購入してみたわ
安いからって10`とかちょっと後悔・・
513無記無記名:2007/12/13(木) 12:58:59 ID:4yM/kPww
水だけでSP飲んでる人って何分ぐらいかけてんの?一気飲み?
おいらホエイなら一気できるんだけど、SPはドロドロだから時間かけて飲んでるよ
514無記無記名:2007/12/13(木) 13:27:06 ID:JEYYL4Ud
水多めで薄く飲むのは苦痛じゃない?
1日3〜4回飲むからね〜。
俺はチャンプのホエイ、ココアモカチーノを
25%混ぜている。これで溶ける。
515無記無記名:2007/12/13(木) 13:38:56 ID:4yM/kPww
水の場合薄めてちびちび飲みは苦痛だね。一気で飲めるやつは水。そうでない場合は味付けるときが多い
いろいろ試した結果、SPはコーシー牛乳で飲むのが一番うまかった
516無記無記名:2007/12/13(木) 14:20:42 ID:pYjgRtf1
コーシー牛乳だと美味いな
面倒くさいからいつも水だけどね
日に5回飲むとなると味わうより、それは作業でしかなくなる
517無記無記名:2007/12/13(木) 21:16:09 ID:eQ+fy2K/
俺は定番の果汁100%オレンジジュース。
水のみだとドロドロになりすぎて飲むのがきつい
518無記無記名:2007/12/13(木) 22:35:37 ID:QRUDdis+
>>516
禿同

俺も水、大目に入れればドロドロ解消
そのまま一気飲み、味?どーでもいい ⊂( ̄(エ) ̄)⊃y-゜゜゜
519無記無記名:2007/12/14(金) 03:38:37 ID:crwEr5/1
コーヒー牛乳やカフェオレは美味いから飲みすぎて困る
とにかく糖分が多いんだよな
520無記無記名:2007/12/14(金) 09:47:49 ID:1jL9bvVR
糖質、脂質を考慮すると減量向けではないな。
オレはSPは1日1杯なのであんまり気にしないが
521無記無記名:2007/12/14(金) 18:41:05 ID:1jL9bvVR
WPC36gと水150g+黒砂糖=豆乳のような味になった。
522無記無記名:2007/12/14(金) 18:54:24 ID:d+/6/f3a
今日飲んでみてなんで安いのかわかったよ
これ凄い凄い不味い
\(^o^)/あと10KGもある
523無記無記名:2007/12/14(金) 19:04:20 ID:d+/6/f3a
と思ったけど水からブドウジュースに変えたらうまかった(^_^)v
アリガトウ\(^o^)/カミ○ラ
524無記無記名:2007/12/14(金) 19:22:11 ID:Li36OjfY
カミ○ラ←こらこら(^_^;)
525無記無記名:2007/12/14(金) 19:38:36 ID:d+/6/f3a
しかも発送が早い!
包装も丁寧
アリガトウ\(^o^)/540
526無記無記名:2007/12/14(金) 20:51:42 ID:Oom5hHGs
540なんて環境さえあれば誰でも出来るし思い付く、大した事はやってない
540は週に400キロだっけ?オレなら5倍は捌ける
2トンも捌けばあと1割〜2割は安くなるんじゃねぇ?
低農540にはやり方教えても理解すら出来ないだろうな
オレにも環境さえあれば簡単に出来るんだけどな
527無記無記名:2007/12/14(金) 20:53:43 ID:txlITzbf
>>526
コロンブスの卵
528無記無記名:2007/12/14(金) 20:59:35 ID:qyaP1Bar
言うだけなら簡単だ

始めてくれ

言い訳無しだよ
529無記無記名:2007/12/14(金) 21:28:30 ID:8GGWvnz4
そんな環境にいない、その環境をつくれない時点で糞の役にも立たないな
530無記無記名:2007/12/14(金) 21:31:05 ID:1jL9bvVR
オレも環境さえあれば7兆円ぐらい簡単に稼げるし。
531無記無記名:2007/12/14(金) 21:38:42 ID:skRUF18z
>>526
お前みたいなカスにこんなボランティア行為が出来るわけないだろw
532無記無記名:2007/12/14(金) 22:52:53 ID:1jL9bvVR
余談だけどWPCの袋いいの使ってるね。パッキンがスンナリ頑丈にハマる
市販のDNSやファインラボのはハメるの疲れる上、ハメたつもりがパッカリ開いてたりする。不衛生。
533無記無記名:2007/12/14(金) 23:22:49 ID:IHR5bU6K
ハチミツレモンに混ぜたら激マズ。ほんとゲロ
色々試せて面白いわ
534無記無記名:2007/12/15(土) 00:12:18 ID:KI2BeWPc
そのうち止める見たいだけど、アルミジップロック良いですね
535無記無記名:2007/12/15(土) 01:10:34 ID:mjehZIl6
そういわれるとそうだ
むかーし買ったDNSのチャックはなんか閉めにくかった記憶があるけど
540のは普通にスーっとしまるな
536無記無記名:2007/12/15(土) 05:14:24 ID:mkL/h62P
俺も環境さえあれば、世界征服できる。
537無記無記名:2007/12/15(土) 08:41:49 ID:bXbUsNuJ
>>534え?やめて何に変更するの? 劣化させるのだったらやめて欲しいな。
こんなもん100〜200円ぐらいのもんでしょ? そんぐらい上乗せして払ってもいいから
538無記無記名:2007/12/15(土) 08:43:25 ID:1Xmucu+w
526だけど
説明が足らなかったみたいだ
オレはいつでもその環境を整える事は出来るが
540のようなDQな職業につきたいと思わない
mixiとか見てると朝5時に起きて仕事へ行ったり
休みが不定期で年末になると休みがなくなったりするような
底辺の職はちょっと勘弁してほしいなW
どうせ手取りも少なく、保険などにも未加入な
超零細企業なんだろうなぁ
539無記無記名:2007/12/15(土) 08:55:26 ID:lJEBxcxn
>>538
非常にどうでもいい。
540無記無記名:2007/12/15(土) 09:01:41 ID:lJEBxcxn
>>538

>>526
>オレにも環境さえあれば簡単に出来るんだけどな

>>538
>オレはいつでもその環境を整えることは出来るが


馬鹿じゃないの?
541無記無記名:2007/12/15(土) 09:03:46 ID:mkL/h62P
>馬鹿じゃないの?

馬鹿に決まってるじゃないですかw
542無記無記名:2007/12/15(土) 09:12:06 ID:slAywA/V
526だけど
脳味噌も足らなかったみたいだ
543無記無記名:2007/12/15(土) 09:32:56 ID:2cI7kGLo
こういう奴って、どういう人間なんだろうね。
きっとつまらない人生なんだろうねー。
ここでいきがってないで、ミクシでその安くなるやり方を、教えてやればいいじゃん。
どうせ口だけだろww


544無記無記名:2007/12/15(土) 09:49:18 ID:KI2BeWPc
俺は出来る奴だから問題ない

と語るニートにたいだね。

始めなよ能書きはだれでも言えるからさ、ココだけだろうけど
545:2007/12/15(土) 10:30:35 ID:2gcMO7Tz
消費期限4年越えのプロテインから大量の虫 反省
http://news.ameba.jp/special/2007/12/9184.html
546無記無記名:2007/12/15(土) 12:55:21 ID:bXbUsNuJ
オレはホエイをパッキンちゃんとしめて3〜4年放置したことあるけど
一切ムシはつかなかったな。粉もふつうにサラサラして見た目の劣化は確認できなかった。
大豆はムシつきやすいのかな。その記事読むと保存状況はかなり悪そうだ。
547無記無記名:2007/12/15(土) 18:16:42 ID:9ThGPjjx
送料って、いくらになったの?
548無記無記名:2007/12/15(土) 21:34:48 ID:N6wwMU3F
ティムティムがキユイんですが…
549無記無記名:2007/12/15(土) 22:00:17 ID:SxtjCaXP
>>547
10キロまで同じ値段
ソイやWPCなら2箱までWPIなら3箱まで送料が同じ値段に変った
550無記無記名:2007/12/15(土) 23:41:35 ID:zVYDD3Qz
540さんのとこのソイに変えてから下痢がなくなりました
あと自分の体質にあってるのかすぐ消化してくれます
ホエイの頃はよく胃もたれしてました
最近体調がすこぶる良好
540さん素晴らしい商品ありがとうございまする
551無記無記名:2007/12/15(土) 23:47:14 ID:aSpkn08w
>>550
そんな餌につられ(ry
552無記無記名:2007/12/16(日) 00:41:41 ID:MSxf/rzF
LOVE540(*^_^*)
553無記無記名:2007/12/16(日) 09:43:28 ID:flfxoO6R
ソイはココアだけだと別に溶けやすくなるってわけじゃないね。
一緒に固まったよw なかなかジェラートプロテインから脱出できん!w
554無記無記名:2007/12/16(日) 11:00:17 ID:IuzF0x6G
ホエイ→ココア
ソイ→クエン酸

ここでの常識
555無記無記名:2007/12/16(日) 22:11:20 ID:fkwISWXI
ソイ20gに水400ml入れてもコッテコテ('A`)
556無記無記名:2007/12/17(月) 07:40:12 ID:6GunPbdJ
400mlも入れてそれ?
おいらはソイ30gに対しコーヒー牛乳やジュースを300ml混ぜてそこそこ溶ける
ホエイは35gに対し200ml以下。
557無記無記名:2007/12/17(月) 08:07:03 ID:unKzqcO6
塩素とかだろドロドロになる正体は
外産のミネラルウォーターは消毒されてないから
いつもシャバシャバ
558無記無記名:2007/12/18(火) 11:26:04 ID:qzqyeer9




大豆ペプチド!!早期予約者は年内到着希望!>540



559無記無記名:2007/12/18(火) 22:31:22 ID:j1Sxo/AF
漬物樽買った人、10Kg入れるために何リットル用買いましたか?
最初、10キロなんで15gあれば十分かと思ったんですが
`じゃなくてgな上、入れるものも違うので不安なんでアドバイスください
560無記無記名:2007/12/19(水) 02:22:15 ID:T97PDd9c
密封性もあるし米びつのほう良くない?
楽天嫌いだけどこんなのある

http://item.rakuten.co.jp/keina2/4979330919800/
http://item.rakuten.co.jp/livingut/4901126190216/

あと1週間分ぐらいの小分け用にタッパでも用意しとけば完璧だな
561無記無記名:2007/12/19(水) 12:15:58 ID:hYgHe+fg
社会性が無い
この一言で片付きますが合えて言うならば
自分たちさえ良ければいいと考える最近の若者が
ネットと自分の周囲を巻き込んだ最悪なパターンですね
本来、ボランティアは困っている人を助ける為に行う行為であり
一個人が会社の取引先と結託して社会性に反しながら行う行為出はない事など
成人を過ぎた社会人なら分かると思うが
この540なる人物には理解出来ないようだ
562無記無記名:2007/12/19(水) 12:39:05 ID:KKDtrbVL
>>561
「こんなに安く売ったら業者が困るじゃん。こいつなんもわかってないよね」
ってことでおk?
563無記無記名:2007/12/19(水) 13:17:20 ID:hYgHe+fg
>>562
規模の問題だよ
自分の庭で取れた大根を近所に配るのと
世界中に配るのでは尺度が違ってくるでしょ?
ネットでそれが簡単に出来るようになった事で
氏のような幼稚な社会人が愚考を可能にする世の中になったんですね
確かにプロテインが安い事で恩恵を受ける人もいるでしょう
それ以上に540氏によって不利益を得てしまう人が出ている事を
氏はどのよいに感じておられるのでしょうか?
普通の社会人なら分かりそうですが?
564無記無記名:2007/12/19(水) 13:33:10 ID:6BCl4qS4
>>563
他が不利益になるのはしょうがねぇだろ
540に負けないようにもっと企業努力しろよドンマイとしか言えんな
それが出来ないところは淘汰されていくだけだ
そもそも単純に安くて良いプロテインが欲しい俺らにそれらは何の関係もない
565無記無記名:2007/12/19(水) 13:33:57 ID:bponmNLJ
>>561
社会性の無い業者乙。
566無記無記名:2007/12/19(水) 14:56:06 ID:gJjhiB8s
情に訴えていく作戦に変えたの?
567無記無記名:2007/12/19(水) 17:35:13 ID:Ru7tSIEF
>>561
volunteerとは自発的にある事業に参加する人のことをいいます

様々な妨害工作に遭うほどイイプロテインを手に入れていることを喜びながら今日もSP飲むぞー
568無記無記名:2007/12/19(水) 18:00:20 ID:QhMelNDG
ソイアイソレートが無くなった?
569無記無記名:2007/12/19(水) 18:27:47 ID:hYgHe+fg
業者じゃありませんが
純粋にトレーニングが好きと思える人が
業界の為にならない事をしていてなんとも思わないなら
ちょっと考え物かと思ったまでです
老婆心ながらこんな事を続けても誰の為にもならない
本人の為にもならない
やる必要性のない事をやっているように思えますがね
570無記無記名:2007/12/19(水) 18:32:36 ID:TmSf4FyW
540みたいな優良業者が増えてトレーニー人口が増えればいいじゃん
571無記無記名:2007/12/19(水) 18:57:30 ID:5tCIIZ6j
悪質ぼったくり業者に負けずに頑張ってくださいね♪540さん!応援してます!
572無記無記名:2007/12/19(水) 18:58:21 ID:77HX+yL3
最近テレビで謝ってる人達と同じですね
まず誰の為を考えなければいけないか?先代?社長?社員?業界?

消費者ですよ。



573無記無記名:2007/12/19(水) 19:20:07 ID:QhMelNDG
いや素晴らしい行為だと確信する
SPIもSPCも非常に良い価格
1.5倍差程度なら自分はコンセントレートよりアイソレートの方を選ぶが
このソイプロテインの価格は本当に革命的だ
SPIの味はカカオ、ステビアなどと非常に良く合う
本物の豆乳ココアより美味しい位だ
ココナッツを入れても非常に美味に仕上がる
クリーンなSPIには変な味が無くとても良い逸品だ
574無記無記名:2007/12/19(水) 20:26:44 ID:gOuOH1hg
ドライフルーツのバナナあるじゃん?あれを粉末状にしたらバナナフレーバーになるかな?
575無記無記名:2007/12/19(水) 21:03:35 ID:f3C7W4w6
ID:hYgHe+fg

内部告発なんてしたら、お前も職を失うぞ?
正義だけじゃ世の中生きていけないんだぞ?ん?

って言いながら部下を言いくるめてる、悪徳業者って感じだな。
絶対、会社ぐるみで何か偽装してるとこに勤めてるだろ?
さぞ悪どい商売してんだろうなぁ〜
576無記無記名:2007/12/19(水) 21:09:37 ID:f3C7W4w6
> 確かにプロテインが安い事で恩恵を受ける人もいるでしょう
> それ以上に540氏によって不利益を得てしまう人が出ている事を
> 氏はどのよいに感じておられるのでしょうか?

小売価格は売り手の自由設定ですよ?
電気屋でもなんでも。
他と同じ値段で売れとか言ったら、独占禁止法とかに引っかかりますよ?
577無記無記名:2007/12/19(水) 21:15:58 ID:f3C7W4w6
> 確かにプロテインが安い事で恩恵を受ける人もいるでしょう
> それ以上に540氏によって不利益を得てしまう人が出ている事を
> 氏はどのよいに感じておられるのでしょうか?

電気屋で同じ商品を、片方の店では2万円で売ってます。もう片方の店では3万円で売ってます。
どちらを買いますか?
晩御飯のおかずを買いに行きました。片方の店ではダイコンが100円 、別の店では200円です。
あなたの理屈からすると、いつも常に値段が高いほうの店で買ってるんですよね?
だって、安いほうの店で買ったら業界のためにならないですもんね(^−^)
578無記無記名:2007/12/19(水) 21:33:18 ID:bponmNLJ
>>575
大手は協同購入くらいじゃ脅威を感じないだろ常識的に考えて。多分売れない代行屋。
579無記無記名:2007/12/19(水) 21:46:32 ID:URms2Yy2
>>560
ホームセンターで、12g用を980円で買ったお。
入りきらなかったから、買うなら15gがお薦め!
580無記無記名:2007/12/19(水) 22:10:03 ID:4e8boFST
業界のために、540を凌ぐプロテインを売ってよ!


売れない代行屋さんwww
581無記無記名:2007/12/19(水) 22:44:24 ID:hYgHe+fg
だから〜業者じゃないってば
感情的にならずよく考えられる人はここには皆無なのかな?
このスレでサイレントテロって意味分かる方いませんか?
582無記無記名:2007/12/19(水) 22:49:10 ID:x8SdPqCv
サイレントテロ
現在の社会状況、または自らの置かれた社会的状況に対して悲観的観測を抱きながら、
それを「現実」として受け入れようとするときに起こる人々の行動。
その「悲観的状況こそが「現実」なのだ」と諦観する、一種の「絶対観」的な「現実肯定」に基づいて、
「スロー消費」「非婚・晩婚化」「少子化」「NEET」「ひきこもり」「自殺」などのように、
さまざまな社会活動――消費行動や人間関係、
ひいては自らの生存そのものを消極化、縮小、または消滅させていくこと。
これらの消極的かつ間接的な暴力によって、意図するとせざるとにかかわらず、
「見えない社会の空洞化」が引き起こされる。
現在の社会に対する消極的抵抗、あるいは沈黙の異議申し立てであるといえる。
583無記無記名:2007/12/19(水) 23:03:34 ID:6BCl4qS4
>>569
業界の為とかそんな事は知らないし別に知りたくもないが
少なくとも540はぼったくり価格でプロテインを売っているどこぞの業者よりトレーニー達に貢献しているぞ
このプロテインを望む者の為にわざわざ労力を割いてくれているんだ
540が『やっている』というより
540に『やってもらっている』という表現の方が正しいな
必死な糞業者も奉仕の精神を見習ってせいぜい頑張れよW
584無記無記名:2007/12/19(水) 23:03:54 ID:RPOd5atA
>>581
業者じゃないんならお前には何も関係ないんだから出てくるなカス
もういいから消えろよハゲw
585無記無記名:2007/12/19(水) 23:27:50 ID:FsqtgmgR
横からしかも亀レスだが

>>477
>>479

運送屋から言わしてもらうと箱にデカデカとプロテインと書いているだけで
袋の中に粉状の物が入ってると推測出来るので
放り投げなくなって、やさしく投げるようになるwっていう
抑止効果は高いかと思いますよ
マスカラスだけでは中身が何か分からないので
ぶん投げてしまいます。
破損時の保険適用にも箱に誰が見ても中にどんな物が入っているか
分かるようにしておいた方が壊したり壊れた時に話がスムーズ
保険屋も上司に判子もらいやすいみたいです
586無記無記名:2007/12/20(木) 00:30:04 ID:F5IVLLed
540愛してるよ
(^з^)-☆Chu!!
587無記無記名:2007/12/20(木) 01:31:07 ID:2Zwkh6FI
もうメーカー品には戻れないですねー
588無記無記名:2007/12/20(木) 01:41:30 ID:UIlGKWb0
>>581
だからお金持ちのあなたは、これからも業界のために
高い商品だけを選んで買い続ければいいじゃん。
みんながみんな あなたみたいにお金持ちじゃないんですよ。
貧乏なのに何倍もの値段のする高級品なんて買ってられませんよ。
他人の懐具合までゴチャゴチャ言われたくありません。
589無記無記名:2007/12/20(木) 02:09:31 ID:F5IVLLed
540は断トツで最強
540最高だよ540
590無記無記名:2007/12/20(木) 06:47:46 ID:KlX72zVN
540プロテインはどっかの秘密組織の実験品ってことはないかな?
徐々に体が悪くなっていき5年後くらいすると死んでしまうとか、
タミフルの副作用みたいなのがあって…とか

ありえませんかね?
591無記無記名:2007/12/20(木) 06:53:11 ID:xB0rBOcL
あるあるw
592無記無記名:2007/12/20(木) 08:30:17 ID:TaRSMR70
>>590
お前本物だなwww
593無記無記名:2007/12/20(木) 10:12:09 ID:cD2/NUqA
携帯から買えますか?それ用のアドをあれば教えて下さい。
594無記無記名:2007/12/20(木) 10:48:28 ID:oTnwiiDX
>>590
ショッカー首領が関与しているとの噂をダイエット板で見たよ。
595無記無記名:2007/12/20(木) 13:16:16 ID:8W8O8K5y
ショッカー=北朝鮮
首領=将軍様
596無記無記名:2007/12/20(木) 13:18:25 ID:pQX8rAvz
OCNの規制が解除されたら、急にレスが増えたな。
597無記無記名:2007/12/20(木) 13:43:18 ID:kXW2eL8s
test
598無記無記名:2007/12/20(木) 13:46:43 ID:kXW2eL8s
今まで旧ホエイ飲んでたけど、ためしに
ソイ買ってみた。

ホエイの時は30g+牛乳200mlでらくらく溶けたんだが、
ソイだと200mlじゃ固体に近くなるなw

今はソイ30g+牛乳200ml+水100mlで完璧に溶ける。

味も飽きないし最高だなw
599無記無記名:2007/12/20(木) 15:05:38 ID:qxYg7XFX
ホエイは水100mlでも溶けるな。泡とダマがひどいからしばらく時間置かなきゃならんけど
一気に飲むならホエイのほうがいい。オレは水分をあまり摂れない体質なのでホエイの溶けやすさはありがたい。
600無記無記名:2007/12/20(木) 17:18:56 ID:Cw77pOIG
牛乳は健康に良くないから毎日は飲まないが
たまに飲むと確かにうまいな
牛乳とカカオとソイはむちゃうまいんだよなー
なんでこんなに相性がいいんだろう
牛乳カカオソイが美味すぎていまでは週に二回牛乳を飲んでしまうようになった
601無記無記名:2007/12/20(木) 17:21:57 ID:pQX8rAvz
>>599
緑内障?
602無記無記名:2007/12/20(木) 17:26:31 ID:zwV+T7D9
>>600
なんで牛乳がよくないんだ?
603無記無記名:2007/12/20(木) 17:37:51 ID:iOB90DgK
>>602
いま流行りのインチキ健康法の本に毒されてるんだよ
604無記無記名:2007/12/20(木) 19:00:02 ID:ESysEnUB
サイレントテロがどーとか言ってたバカは結局何が言いたかったのwww
605無記無記名:2007/12/20(木) 21:09:08 ID:L/DwhelO
540さんからメール来た


大豆ペプチド開始


ネ兄!
606無記無記名:2007/12/20(木) 21:25:23 ID:qxYg7XFX
>>601
なんの話かわからんので検索してみたら、緑内障は水分あまりとれないのか・・・
オレの場合は消化器系が悪い。ビールジョッキ1杯で吐きそうになる。
607無記無記名:2007/12/20(木) 21:54:11 ID:pQX8rAvz
>>602
【牛乳産業】牛乳飲むと病気になる18【衰退】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1187968180/
608無記無記名:2007/12/20(木) 22:22:35 ID:Cw77pOIG
>>602
ガラクトースが果糖に匹敵する悪玉なんだよ
牛乳に含まれているのは乳糖でガラクトースではないのだが
体が乳糖を分解してしまうとガラクトースになる
乳糖分解できない人間が飲むと下痢り、分解できる人間が呑むと体に良くない
609無記無記名:2007/12/20(木) 23:33:44 ID:0qL3ZjDj
牛乳を飲む方が、飲まない方より骨折率が1.5倍ある事を
厚生省が、1994年に疫学調査で発表しています。
ヨーグルトだと、3.5倍です。
世界で一番牛乳を飲むノルウェーでは
骨粗鬆症の発生率が日本の5倍
犯罪や異常行動が増加している現代ですが
それも、どんどん低年齢化しています。
実は、この現象も牛乳の過剰摂取と因果関係があるそうなのです。
問題行動を起こしていた子供に、牛乳を止めさせただけで
情緒が安定し暴力を振るう回数が減ったという記録があるそうです。

厚生労働省も牛乳の過剰摂取と
心の偏りの密接な関係に気が付いたのか
2002年(平成14年)度からは、公立保育園の牛乳給食の量を
一日平均200mlから80mlに減量しました。
610無記無記名:2007/12/21(金) 02:01:22 ID:8JyogQ+d
【健康】「牛乳は体に悪い」は非科学的
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197970968/
611無記無記名:2007/12/21(金) 08:48:19 ID:hTz6DwmW
それらをモー信と言う

タン純にた草んの食材をゆっくりとよく噛んで食べれ
学会でも反芻以上の学者が失笑している
612無記無記名:2007/12/21(金) 11:20:45 ID:np7/CUgE
カルシウム不足といわれてるのに牛乳飲まなくなったら余計骨折増えそうなオカーン
613無記無記名:2007/12/21(金) 11:31:57 ID:zsuzye3A
ホエイプロテインにはカルシウムがたっぷりだ
614無記無記名:2007/12/21(金) 11:35:14 ID:Yh59kc6u
俺は牛乳1日1リットル飲むがいたって健康だ。
615無記無記名:2007/12/21(金) 11:45:57 ID:vYLIwRfu
待て、>>611に感想くらい言ってやったらどうだ?
616無記無記名:2007/12/21(金) 12:01:09 ID:zsuzye3A
>>611
こんにちぱ〜
617無記無記名:2007/12/21(金) 13:09:05 ID:7egIn0qt
大豆ペプチド、俺も早くか痛いぞ
618無記無記名:2007/12/21(金) 17:59:13 ID:J4u+Cdy4
>>614
その状態が本当に健康といえるかどうかが問題だな

例えば清涼飲料水を毎日1L飲んでいても現段階では健康な人間はごまんと居る
しかし彼らは潜在的には不健康予備軍の可能性を持っているわけだ

それと同じことだね
619無記無記名:2007/12/21(金) 18:05:34 ID:H6+uJjzM
流れ切って申し訳ないです。
SP飲んでる人に聞きたいのですが
普通の540ソイと同じで肌がスベスベになったり髪がサラサラになったりしますか?
自分がホエイ→ソイに変えて感激したので、もしSPも同じであればキロ単価安いので
SP購入を検討しています。
620無記無記名:2007/12/21(金) 18:26:56 ID:WZpVzetA
SP飲んでるけど肌はベタベタ髪はバサバサです。
変わったことといえば、ウンコの硬さが超良好になったぐらいです。
SPにする前はSATOソイでしたが、ずっと半下痢状態でした。
621無記無記名:2007/12/21(金) 21:46:08 ID:iU1bif/1
はじめて見たけど、これ一袋何キログラムですか?
622無記無記名:2007/12/21(金) 21:57:43 ID:DsntO2kR
どれ?
623無記無記名:2007/12/22(土) 10:11:43 ID:nzVmtQUB
大豆ペプチドGETだぜ!

これから飲んでみます
624無記無記名:2007/12/22(土) 11:28:19 ID:nzVmtQUB
飲んだ

粉:薄い黄色
袋:魚ペプと同じポリエチレン2重のチャックなし
個人的にはチャック付けて欲しく残念
mixiで事前にアナウンスあったので梅酒用の瓶を用意しました
粉のまま口に入れる→グレープフルーツ
水でシェイク→酸味のある苦い水だけど飲める

540推進のグレープフルーツでも飲んでみたが
これは美味いな

1回に5gで十分なんでこれならなんの問題もない
加工しただけあって溶けやすさはピカイチ
本当に市販品と遜色ないのを作れるのが改めて神の偉大さを知る
625無記無記名:2007/12/22(土) 12:03:36 ID:wjE3P9pn
値段は?
626無記無記名:2007/12/22(土) 13:17:59 ID:xZrxuTkZ
540さんは神だな
毎朝東に向かって土下座していますよ
540最高だよ540
627無記無記名:2007/12/22(土) 13:36:28 ID:EXLaxJ5a
パワーエイドって例えが一番早いな
両方ともグレープフルーツ味だし
2キロ7750円+680円(都内)
628無記無記名:2007/12/22(土) 15:32:38 ID:FCkUheqV
ペプチドだと吸収が早いからトレ後はプロテインより
そっち飲んだ方がいいんだよな。俺も早く欲しい〜
629無記無記名:2007/12/22(土) 15:32:40 ID:nzVmtQUB
倦怠のアミノクイックが450gで3570円
540大豆ペプチドが2キロ7750円
倦怠@約8円 540@約4円
細かな話しでは540は100g中66%の蛋白質 倦怠が54,2%
10%ほど540の方が大豆ペプチドの使用率が高く値段も半額
630アキラン:2007/12/22(土) 21:49:05 ID:S4YSGvCG
見よ http://n.pic.to/hiu0l
今SPでお好み焼き作った
SP50g、卵2個、牛乳150mgくらい
SPをまず水でだいたい溶かしたあと
それを牛乳と卵二つをかきまぜて焼いた
明日の朝飯にする
ソースやマヨネーズやのりや鰹節は
明日食うときにかけるべきやけどやっぱ写真とるからにはね ちょっと味見したがソースと
マヨネーズかけりゃまあ食えないことはないね
美味くも不味くもない このお好み焼きに含まれる蛋白質は
およそ52gくらいかな 肉や野菜をいれても良かったが
631無記無記名:2007/12/22(土) 21:58:16 ID:QE2NSd+m
今食え
632無記無記名:2007/12/22(土) 22:04:34 ID:Qvq5cmpH
誰かピザ生地作った人いる?
633無記無記名:2007/12/22(土) 23:36:05 ID:+Y+A1T0I
毎朝540に向かってお題目を唱えています☆
634無記無記名:2007/12/23(日) 01:06:50 ID:Law3nR7n
>>627
土下座もいいが広告クリックの方が確実に540氏の為になる。
販売継続を願って今日もクリックしてこようっと。
635634:2007/12/23(日) 01:09:31 ID:Law3nR7n
↑安価ミスった・・・。>>626ね。
636無記無記名:2007/12/23(日) 02:23:12 ID:QqKdemWQ
広告クリックするのは簡単だけどさー、
あんまり連打しすぎても駄目だよね?
637無記無記名:2007/12/23(日) 02:31:52 ID:Sph4IrcP
基本的に一日一回までしかカウントされない
638無記無記名:2007/12/23(日) 03:54:53 ID:dLbWD4+s
大豆ペプチドって何?
教えれ
639無記無記名:2007/12/23(日) 07:04:51 ID:0Dg+fDYW
640無記無記名:2007/12/23(日) 09:36:13 ID:B4qVos5J
長期的に見れば安いと思うが>ペプチド
でも今払う金がない・・・・宝くじ買っちゃったから文なし
641無記無記名:2007/12/23(日) 10:14:46 ID:/frsksFF
HPからだとペプチド何キロなのかわからないのう。

大豆たん白酵素分解物〜限界のその先へ〜
っていう文句じゃなくて、何キロとかスペックとか知りたい。
642無記無記名:2007/12/23(日) 10:21:09 ID:01c8LAMr
mixiでしか手に入らないな今だと
スペックや量もmixiにしか書いてないが
見れない人に教えてよいのかどうか分からんな
将来的にはHPから買えるようになるんじゃね?
643無記無記名:2007/12/23(日) 10:47:41 ID:/frsksFF
>>642
この前まではなかったけど
あたらしくHPにページは用意してあるみたいだから
もうすぐHPから買えるようになりそうだね。

644無記無記名:2007/12/23(日) 12:26:12 ID:rVXrwMFW
どうせならDVDよりも、トレーニング関連の物とか
シェイカーのアフィリエイトを貼って欲しい。
645無記無記名:2007/12/23(日) 13:45:06 ID:M8STluCN
購入ブログサイト見てきたけど、ハリーポッターのDVDとか何考えてんだろ
自分とこの購入者層が分からないわけでもあるまいし
646無記無記名:2007/12/23(日) 13:56:12 ID:N4JeXGBm
>>645
くれる金額の高いアフィリエイトをとっているんじゃないの?
540のためにクリックする購入者は内容とか見てないでしょ
647無記無記名:2007/12/23(日) 14:06:31 ID:rVXrwMFW
>>646
でも1クリック1〜3円位だから、紹介した商品が
売れたときのバックマージンの方が大きいと思う。
648無記無記名:2007/12/23(日) 14:11:44 ID:LLCOzgg/
含有率低いからソイペプ高いね
これなら筋発達に向いてるホエペプでいいや
ソイペプは生理学的な体重減少作用があるようだから絞りに向いてると思う
多分ソイを加水分解したときに体重減少の引き金になるような組成の
小ペプチドが出来てしまうんじゃないかな
649無記無記名:2007/12/23(日) 16:06:15 ID:01c8LAMr
体重減少の引き金になるような組織

(笑)
ないない、どんな組織よ
650無記無記名:2007/12/23(日) 21:02:17 ID:txkzooHX
蛋白保有率66%は大豆ペプチド商品の中ではファインの
大豆ペプチド100を除くとなんと540がトップだったりする不思議
総g単価にしても大豆ペプチドだけの単価にしても
ファインは45gで1000円ちょい、540と同じ2キロにするなら約44000円する
540なら10キロかっても余裕のお釣りが来る ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ ♪



651無記無記名:2007/12/23(日) 21:52:17 ID:LLCOzgg/
>>649
例えばグロビン分解物には体重減少を促す小ペプチドが含まれている
グロビンタンパクをそのまま摂取しても同様の作用は無い
このようにタンパク質分解物を製造する際になんらかの生理作用のある小ペプチドが出来ることがよくある

ソイには無い優秀な体重減少作用がソイペプチドにあるのは
加水分解の過程でなんらかの生理作用を持つ小ペプチドが出来るためではないかと推測している

カゼインのペプチドには
インスリン、igf1の分泌やタンパク質の合成を刺激する作用があるが
それも小ペプチドのうちの一部がそういった生理作用の引き金になる組成になっているのだろう
652無記無記名:2007/12/23(日) 22:49:39 ID:B4qVos5J
みんな月何キロ消費してんの?
653無記無記名:2007/12/23(日) 23:14:33 ID:txkzooHX
>>651
>なんらかの生理作用のある小ペプチド
>加水分解の過程でなんらかの生理作用を持つ小ペプチド
>引き金になる組成になっているのだろう

横からで申し訳ないがそれでは答えになってナス
654無記無記名:2007/12/23(日) 23:41:05 ID:9qFZpzUj
SPだけど月3`ぐらいのペースで消費してるな
ほんといいわ
655無記無記名:2007/12/24(月) 00:31:03 ID:KA/fYOnx
ソイプロテインには体重減少作用は無い
ソイペプチドにはある
解明されていることはここまで
それ以外のことは解明されていないのだからそこから先は推測するしかない
ソイプロテインとソイペプチドの差異の中で、
体重減少を引き起こす可能性のある要素は何かと考えれば見当は付く

ナップルやグロビン分解物に含まれるものに似た作用をする小ペプチドが
加水分解ソイの中に含まれているとすれば理屈に合う
656無記無記名:2007/12/24(月) 07:23:49 ID:hWiAU/Qe
大豆ペプチドにダイエット効果があるのは大豆サポニンの効果ですが?なにか?

657無記無記名:2007/12/24(月) 08:25:59 ID:P21PwsVr
体重減少というよりはサポニンによる抗酸化作用とコレステロールの吸収を
抑えて分解する働き、血中コレステ□一ルの低下作用
中性脂肪の減少、消化管からの脂肪の吸収を制御なんだろうな
大豆発酵食品に多く含まれるからソイプロテインにはなくて
大豆ペプチドには含まれるんだろ?
自分の考え方を御開帳するのは勝手だけど下調べぐらいしたらどうかと

658無記無記名:2007/12/24(月) 08:29:28 ID:pC5dxXuT
ただ単に小ペプチドはアミノへの分解が早いから
トレ後やトレ中なら筋肉の再組成やエネルギーにどんどん利用されるとだけ思えるがなあ。

当たり前にアミノ酸が脂肪燃焼着火としての意味でダイエット効果はあるだろうから、
そういう意味じゃないのかなあ。
659無記無記名:2007/12/24(月) 08:30:16 ID:pC5dxXuT
>>657
それなら意味わかるわ。
660無記無記名:2007/12/24(月) 09:03:57 ID:8hNR8QBB
大豆ペプチド飲んでる方にお尋ねしますが、トレ後に何グラム飲んでますか?プロテインより少なくても良いのでしょうか?
661無記無記名:2007/12/24(月) 09:04:46 ID:7/7bx5jj
イソフラボンは540は殆ど入ってないんだよね
なんで髪や肌がスベスベになったんだろ
662無記無記名:2007/12/24(月) 09:13:51 ID:wEBjucip
無知な皆さん。このブログを読んで、知識と見識を身につけてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/musclebodybuilding2006/MYBLOG/yblog.html
663無記無記名:2007/12/24(月) 11:12:16 ID:vA7s16Wx
ウエイトトレーニングとっいても
ボディビルと他スポーツのウエイトとでは
目的が違うから難しいね
664無記無記名:2007/12/24(月) 11:18:50 ID:4TPXnYfq
>>661
それはSPでも同様の効果あり?
665無記無記名:2007/12/24(月) 11:35:40 ID:vTApQRYH
まだフィッシュペプが残ってるから買わないけど、ソイペプ早く欲しいな。
フィッシュの生臭さがちょっときつい。
666無記無記名:2007/12/24(月) 12:13:12 ID:K+U9pjnb
フィッシュペプチド生臭いの?俺、よくタラの鍋を食べるんだけど、
切り身のパッケージとか2日くらい経つだけですごく臭いんだよ〜
魚の臭さはマジ苦手
667無記無記名:2007/12/24(月) 13:15:32 ID:uwUvr3vz
よく共同購入の意味が分からないんだけど、10人集まるまで待たないと買えないの?
668無記無記名:2007/12/24(月) 13:45:17 ID:imLbweRI
一見すると、有りがちな糞質問として流してしまいそうだが
実際は年単位でも数える程の物凄い低脳だよなこいつ
自分が言ってる事の意味も分からずにしゃべってる九官鳥と
同レベル
669無記無記名:2007/12/24(月) 14:48:31 ID:K+U9pjnb
>>661 ウェイトトレによって成長ホルモンが出て、肌や髪が生き生きするというけどね。
670無記無記名:2007/12/24(月) 15:22:42 ID:wDfyH1ZW
>>667
オレも他のショッピングサイトと同様にそういうもんだと思ってた
ところが注文して金払ったらすぐ届いた
671無記無記名:2007/12/24(月) 16:30:18 ID:vTApQRYH
>>666
魚肉ソーセージ程度に生臭い。
672無記無記名:2007/12/24(月) 19:04:14 ID:E4516YmJ
>>667
540氏が立て替えて問屋から購入→他の人に原価(無利益)で販売

簡単に言えばこんな感じかと。
だから大変なリスクを背負ってるんよね。
673無記無記名:2007/12/24(月) 20:02:55 ID:ESqUR7YT
普通なら多かれ少なかれリスクを背負うなら
相応のリターンを求めるが540が求めるのは任意のクリック広告ぐらい
それも機材購入や成分解析にまわすので
反社会的厨や社会的理念厨などがたまに沸く
ホームページやmixiなんかを見ていると
540は果たせなかった夢や自分が出来ない部分を
俺達に託してるんじゃないかな?
674無記無記名:2007/12/24(月) 20:09:50 ID:QKUhRv92
気持ちプラスして振り込んでいいんかね?
本当に気持ちプラスなんだけど。
675無記無記名:2007/12/24(月) 20:20:11 ID:55C2lWs7
>>674
メールでいっとかないと返金されたりして
676無記無記名:2007/12/24(月) 20:29:01 ID:OEDxlS4T
>>674
迷惑
そういうのはやめとけ
何度も利用するのが一番の感謝の気持ち
677無記無記名:2007/12/24(月) 21:34:22 ID:6hP6R/uG
>>674
今のところは、広告バナークリックが一番の恩返しだと思う。
678無記無記名:2007/12/25(火) 02:32:26 ID:BdIeWcRa
できればもう少し、クリックしたくなるような商品を載せてもらいたい
679667:2007/12/25(火) 05:03:39 ID:xBgE/r+1
>>670
>>672

レス有難う




ところでWPI買おうと思うんだけどWPIの話ほとんど出てないね・・・誰か買った人いないのかな

まあソイやSPが革新的な安さだからしょうがないか
680無記無記名:2007/12/25(火) 10:51:29 ID:AM7X+izh
このスレ見てるとほぼSPだな。
今度は540ソイでなくSPにするか検討中。
681無記無記名:2007/12/25(火) 13:41:20 ID:R0OGN1pd
540ソイがSPより優れてる点はないの?
682無記無記名:2007/12/25(火) 13:47:13 ID:R0OGN1pd
あれ?540ソイとSPって量が違うだけで中身おんなじ?
最初は違う物だったよね
683無記無記名:2007/12/25(火) 14:14:19 ID:atr4ReGZ
中身違うってかどこ見てるんだ?
ショッピングモールにもソイとSPは別カテゴリになってる
100g中の蛋白質がかなり違うから増量期の
3月まではSP減量期はソイでやってみる
トレーニング後はホエイから大豆ペプチドに変えた
他社ホエイをメインでやってた頃よりもすこぶる体調がいいのは
SPとペプチドの恩恵なのか?
684無記無記名:2007/12/25(火) 18:32:44 ID:XtmZahYw
>>681
ソイはSPより100g中のたんぱく質大目だけどカロリーは同程度。なのでよりダイエット等にイイってことになるな。
面白いことにソイはたんぱく質1gあたり換算でSPと比べ値段約2割増し。カロリーは約2割減。
1杯1杯のカロリー差は大したことないが、年間数十キロ消費するツワモノなら体重数キロも違ってくる。
685無記無記名:2007/12/25(火) 18:35:12 ID:eut0SM70
>>683
ボディビルダーかな?かな?
686無記無記名:2007/12/25(火) 21:53:04 ID:cfQMnXeG
大豆ペプチドはどんな味ですか?
687無記無記名:2007/12/25(火) 22:03:30 ID:Ux8xIh8Y
どこかのだれかの未来のためになんかしたいなら
カンボジアでも行ってボランティアでもしてればいい
プロテイン撒いても誰かのためになるとは到底思えない。
688無記無記名:2007/12/25(火) 22:17:24 ID:XtmZahYw
>>687
まだいたの?ww やけにボランティアって言葉にこだわるねw
もし540さんがボランティアって言葉がまずいと思ったら
「お手伝い人」とか「筋肉同好会」とかいう名で活動すればいいだけの話だw
まぁ相手にしないだろうけど
689無記無記名:2007/12/25(火) 22:23:01 ID:1jIRmEOo
>>687
誰にも必要とされた事が無いから…そんな考え方しか出来ないんだッ
690無記無記名:2007/12/25(火) 23:10:50 ID:TbG80v4U
>>687
今時の子の考えですね

僕がすべて正しい・僕は悪く無い

某講師より
691無記無記名:2007/12/25(火) 23:56:44 ID:O+sHMREa
>>687
で、お前はどうよ?w
692無記無記名:2007/12/26(水) 00:02:11 ID:ljb0Dslz
トレーニーの神540さん本当にありがとう
できるなら一生続いて欲しいです
540最高だよ540
693無記無記名:2007/12/26(水) 00:59:27 ID:l1DTNV8D
どうも怪しい
540プロテインってユダヤの陰謀のような気がする
694無記無記名:2007/12/26(水) 01:16:42 ID:iJKOCWmB
おっとキチガイさんでしたかw
695無記無記名:2007/12/26(水) 04:49:53 ID:eduL/RwK
>>693
俺は米軍が怪しいと思うんだ。
窓から外を覗いてみな、きっと監視されてるよ^^
696無記無記名:2007/12/26(水) 06:53:56 ID:1tsNZbmA
ほんとにボランティアだと思ってるひとがまだいるんだ?
697無記無記名:2007/12/26(水) 08:25:46 ID:Y+hDZD9s
ボランティアなわけないじゃないネー
698無記無記名:2007/12/26(水) 09:49:21 ID:wLubrdQM
ボランティアではないと言いたがってる人々にとっては
なんといえば正確な表現になるのw
699無記無記名:2007/12/26(水) 10:06:25 ID:RegVtwzI
SPとプロテインの違いが分からないんだけど、誰か教えて。
アミノ酸スコアが違うのは分かるんだけど、メリットの違いってなんですか?
700無記無記名:2007/12/26(水) 10:21:17 ID:UJPJsQIW
じゃあ始めてみてはどうか?と
投資にしても儲かるネタにしても日本中の人が探してる時代だ
儲かる利益出ると分かってるプロテインの事業が目の前にあるわけだよな
出来ない理由、やらない言い訳を考えてないで始めるべきだろ?
環境があれば出来るとか時間がないとか言い訳だよな
突き詰めて考えると社会って甘くないのが分かるよ
701無記無記名:2007/12/26(水) 13:23:21 ID:wLubrdQM
>>699
SPとホエイの違いってこと?
SPやソイは値段が超安い。粉っぽい。溶けにくい。トレ後の吸収効率はホエイと大差なし。
ホエイは値段が比較的高い。ダマ・泡がひどいけど時間を置けば問題なし。ソイに比べ吸収効率がいい。
702無記無記名:2007/12/26(水) 14:19:28 ID:c6dV1OTg
これって、Eバンクに口座無くても買える?
最寄の銀行から振り込めばいいの?
703無記無記名:2007/12/26(水) 14:28:23 ID:z78jR51n
>>702
おk。
704無記無記名:2007/12/26(水) 16:09:17 ID:c6dV1OTg
>>703
ありがとう。
俺も次回から、ここで買ってみるよ。
705無記無記名:2007/12/26(水) 16:34:31 ID:RegVtwzI
>>701
すみません、質問の仕方が曖昧でした。というか、今、分かりました。
SPはただSoyProteinの略でSPなんですね、他がプロテインと銘打ってるので
何か違うものかと思いました。
とどのつまり、スコアと値段の違いなんですね。
WPもWheyProteinで然り。。。

なんか、品番ネーミングが悪過ぎかも。。。
WPRegularとかWPSuperとかにしたほうがいいんじゃないかしら。
706無記無記名:2007/12/26(水) 21:05:13 ID:nnpwRKRR

HPと掲示板で540が質疑応答すればいい
ミク、ブログ、HP、購入サイトではまどろっこしい
707無記無記名:2007/12/27(木) 00:05:51 ID:MVt3QeTT
注文の確認・入金の確認・発送の確認・日本通運から到着日時のメール

早すぎる凄い、普通に買いに行く自体無駄に感じる位ですね
708無記無記名:2007/12/27(木) 00:47:48 ID:q9nUx746
早すぎて逆に怪しい
やはりなにか黒幕が…
709無記無記名:2007/12/27(木) 01:43:33 ID:QuoEeeX8
間に余計なものないからでねーの?
業販みたいなもんでしょ
710無記無記名:2007/12/27(木) 08:14:54 ID:euGqhZeF
すでに袋詰め済んでるしリピーターも多いから すぐ発送する手順が整ってるだけでしょ
すぐ発送できないものについては「袋詰めをお待ちください」になってるわけで
711無記無記名:2007/12/27(木) 14:34:24 ID:iPgQL/B1
本業で忙しいはずの、昼間とかでもメールで連絡来たりするよなw
本業は普段は暇なんだろう。

業務中にこのプロテインに関する雑務を行うことは勤務先の会社、公認でやってるっぽいから、
会社にも何がしかメリットがある仕組みになってるのかもしれん。
712無記無記名:2007/12/27(木) 15:21:08 ID:ASfFg7JN
メリット全くないのにやるわけないだろ
業者に卸すよりは少し高く販売してる程度だと思うよ
713無記無記名:2007/12/27(木) 16:01:40 ID:7ZbLwj6P
ミクシ見てるけど、ミクシ経由だとどうやって買うの?
サイトからは一度買ったことがある
714無記無記名:2007/12/27(木) 18:38:25 ID:iPgQL/B1
>>712
つーことは、個人の共同購入というよりは、彼が勤めてる食品会社かなんかの
業務の一環だという事でOK?
715無記無記名:2007/12/27(木) 19:09:41 ID:HSYotrC9
>>713
ブレストのコミュに入ってると先行予約があったりなかったりする
716無記無記名:2007/12/27(木) 19:27:20 ID:xcVwnjQo
SP長持ちするなぁ
一日60gだと5.5ヶ月持つよ
717無記無記名:2007/12/27(木) 19:56:28 ID:q7xk6HN7
10kもいらねえ
718無記無記名:2007/12/27(木) 20:14:52 ID:Nq/Gt7Le
昼間に来るメールは540プロジェクト代表の末方って人だよ
自営業だから平日の昼間でも自由が聞くらしい
不思議だったんで問い合わせの返信が来てすぐ電話したら
「それは今さっき私が出したメールです」って言ってた
719無記無記名:2007/12/27(木) 20:48:33 ID:0fzm+JCT
>>713
いつも540さんにメッセで注文してる
WPI10箱とかの単位だけどね
1箱2箱ぐらいならサイトから購入した方が
管理しやすいかもね

ブレスト見てるけど活発な意見交換とか一切無いね
自分も聞く事も無いし知りたい事はコミュに書かれてるからだけど
不定期に540さんが書き込むだけ
鎖国コミュはどう?
720無記無記名:2007/12/27(木) 21:32:30 ID:hQMV3Cal
話し合おうにも、なにも不満がないからなー。。
721無記無記名:2007/12/27(木) 21:59:33 ID:7ZbLwj6P
>>715
>>719
なるほど、ありがとう
とりあえずコミュをみてるけど、なんかあるのかと思ってたから拍子抜けした
722無記無記名:2007/12/27(木) 22:42:05 ID:fM3pXD9S
ソイとSP迷ってたけど540さんが飲んでるソイ買おーっと!
723無記無記名:2007/12/28(金) 02:09:36 ID:dfNrg/A0
ソイとSPの違いって何?
724無記無記名:2007/12/28(金) 08:59:51 ID:zzzCUwW5
たんぱく質、炭水化物含有量が違う。
安い方のSPは、たんぱく質が少なく炭水化物が多いため
減量ならソイがよい
725無記無記名:2007/12/28(金) 09:34:31 ID:qZOeAL/Y
>>719
ブレストより書き込み少ない

意見交換は匿名掲示板の方がやりやすいかな、と思う
726無記無記名:2007/12/28(金) 16:06:54 ID:QwkOWZIm
ショッピングカートの大豆ペプチド更新されてる
販売間近?
727無記無記名:2007/12/28(金) 17:57:35 ID:l1ECifpg
今日入金したのにもう発送された
いくらなんでも早すぎるだろ
728無記無記名:2007/12/28(金) 18:45:40 ID:K2XFLmYr
オレも注文する前にもう届いてた
729無記無記名:2007/12/28(金) 19:14:23 ID:IeDApd+g
>>724
減量しててもSPでカロリーが増えた分を
米とかの食事を減らせば安いSPが得か
極端な短期の減量だと減らすものがないけど
730無記無記名:2007/12/29(土) 01:29:08 ID:aoRhU2+B
注文しようと思ったら届いた
540は俺の心が読めるのか
731\___________/:2007/12/29(土) 01:49:56 ID:0HqGhlvw

         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
732無記無記名:2007/12/29(土) 07:58:15 ID:T7Xv4hUg
ソイ4キロってうまみがないな。だったらもうちょい金だして10キロ買うよって思う
できればSP5キロWPC4キロとかそういう注文したいんだけどムリかね
733無記無記名:2007/12/29(土) 10:23:02 ID:CdRK6Yev
>>732
ミク行って叫んでみれば?
734無記無記名:2007/12/29(土) 14:16:09 ID:fJbuHnV0
夏にソイとホエイ一袋づつ買って
久々に見に来たらSPとか安すぎワロタ
735無記無記名:2007/12/29(土) 15:01:17 ID:myV1SAxm
ソイに黄な粉ぐらいイソフラボンが入っているなら買うけど
SPと大差ないから、あんま意味ないな・・
736無記無記名:2007/12/29(土) 16:24:14 ID:l4aINelW
過剰摂取を心配しなくていいから
助かってるけど
737無記無記名:2007/12/29(土) 21:54:11 ID:B+X1o29Q
イソフラボンも過剰摂取すると健康障害を起こす
ttp://www2.odn.ne.jp/~had26900/topics_&_items2/about_Guaokruaisoflav.htm
大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A(食品安全委員会)
http://www.fsc.go.jp/sonota/daizu_isoflavone.html#3

イソフラボンは本来、人間が1μも摂取しなくても生きていける
738無記無記名:2007/12/30(日) 03:04:06 ID:2GpgU2NO
大豆タンパク酵素分解物って何?
教えて
739sage:2007/12/30(日) 07:34:41 ID:enqbO7qa
>>738
540って本当にズル賢いと思う
そのままぐぐっても大豆ペプチドが上位にヒットしないように
製品名をつけながら大豆タンパク酵素分解物と
わかる人にはわかるように明記する所がズル賢い
業者もこれなら大豆ペプチドと言ってないのだから
手の出しようがないのはないだろうか?
740無記無記名:2007/12/30(日) 08:15:30 ID:RywhC47t
>>739
なにが「ズル」だ?そこまで売れてほしくないんだから当然だろうが。
741無記無記名:2007/12/30(日) 08:38:33 ID:F9g5JB1c
>>739
sage君乙w
742無記無記名:2007/12/30(日) 11:20:55 ID:yaOvLIJ6
>>737
このスレだったか忘れたけど、ビタミンの取りすぎを医者に注意されたやつもいたな
企業やマスゴミは売りたいがために、日本人は栄養が足りないと連呼しすぎだぁね

>>739
540を批判するなとは言わないけど
ここで批判してるやつはなんでそうくだらないことしかいえないのか
どうズルイのやらわからん
743無記無記名:2007/12/30(日) 14:39:15 ID:RywhC47t
大豆蛋白加水分解物好奇心でポチッたんだけれど、これって期限半年になってるが、
ちょっとくらいならそれ以上になっても大丈夫かね。
まだフィッシュが残ってることもあって、大豆を使い切るのは一年後くらいになりそうなのだが。
744無記無記名:2007/12/30(日) 17:33:12 ID:enqbO7qa
ズルイとは言ってないズル賢いと言ったまでだ
大豆ペプチドをやりますと、突然現れた訳だ540は
なら大豆ペプチドを売れ 出来ませんから大豆蛋白酵素分解物ってw
もう必死でしょ
同じものだとしても少しズラしてきたわけだよな、ズル賢いと思う
745無記無記名:2007/12/30(日) 17:52:54 ID:vtabrnZ7
商標登録って知ってるかな?
キリンビール作ってアサヒビールでは売れないって分かるか?
746無記無記名:2007/12/30(日) 18:07:04 ID:aPve1CVy
>>744
あほやこいつw
747無記無記名:2007/12/30(日) 18:08:16 ID:RywhC47t
>>744
ずる賢いって良くないことに使われる言葉だよ。別に悪いことしたわけじゃないのに、賢いだけじゃだめなの?
業者さんにとってはだめかwwwどんまい!www
748無記無記名:2007/12/30(日) 19:09:36 ID:ucYQfLPi
SPはやっぱ、しょうゆとか味噌と混ぜてとるのがいいね。
かなりいける。
749無記無記名:2007/12/30(日) 19:25:26 ID:OWh+j1Z+
高血圧で塩分とか減らさなきゃいけないので醤油はキツイw
750無記無記名:2007/12/30(日) 19:56:44 ID:y2n7eTvW
もう売り切れてるな、すごい
751無記無記名:2007/12/31(月) 14:07:32 ID:IYnTzAef
大豆蛋白加水分解物のプロテインって・・・
大豆ペプチドだから蛋白質とアミノ酸の中間物質ということはわかるんですが・・・
質問
アミノ酸スコアは?
どのアミノ酸がどのくらい入ってる?
これだけです
752無記無記名:2007/12/31(月) 15:04:42 ID:Wbzqr98B
ここで聞くよりブログ、ミクシのほうがいいよ
753無記無記名:2007/12/31(月) 15:21:03 ID:Fr10RFth
SP買おうかな
鳥の胸肉より1gあたりのたんぱく質の値段安いのかな?
754無記無記名:2007/12/31(月) 21:03:12 ID:ykHTPPS/
ここってわり算すらマトモに出来ない奴が多いな
755無記無記名:2007/12/31(月) 21:11:45 ID:TZHyv2GD
SPは1gで約0.7円だから1回分30gとして20円。
鳥胸肉で同等のたんぱく質を取るとすると120g必要なので
だいたい100円くらいか。
コスト的にはどっちも日本の物価で最安値に位置する。
756omikuji:2008/01/01(火) 00:04:13 ID:JXA9ftR8

757無記無記名:2008/01/01(火) 00:20:31 ID:+Xmc/OX4
SP
758 【だん吉】 :2008/01/01(火) 00:21:48 ID:TWnl7ouY
おめっとさん
759無記無記名:2008/01/01(火) 16:37:18 ID:8IwyWyze
>>755
すげーな
鳥の胸肉並みの安さか
760無記無記名:2008/01/01(火) 16:39:46 ID:daf0Tx+4
>>759
違うからよく見ろ。五分の一だ。
761無記無記名:2008/01/01(火) 17:00:55 ID:YFt6aIYN
5/1だな 鬼だな
762無記無記名:2008/01/01(火) 18:54:57 ID:UmjRjrF/
大手のプロテイン加工メーカーに卸す原料を、結構な量流してもらえるって
それなりに力が無いと難しいのでは。
いったい何者なんだ540さんってw
元プロレスラーで友人にPRIDEデビューした人がいるって
紹介文であったけど、PRIDEデビューした人って誰?
763無記無記名:2008/01/01(火) 20:37:48 ID:G2MZkx8m
ヒスチジン、メチオニン、スレオニンが少ないんだよね>ソイ
アルギニンが多いのは良いことなんだが
764無記無記名:2008/01/01(火) 20:41:39 ID:4XdP7UzM
たんぱく質の質は、鳥肉のほうが上だな
765無記無記名:2008/01/01(火) 21:40:33 ID:VCg4CzfL
鶏肉は鶏肉でも胸肉は食べづらいからなぁ
SPはやり方で飲めるけど
766無記無記名:2008/01/01(火) 21:51:50 ID:h0ATFPDP
プロティンはあくまで補助だからな
肉や魚はちゃんと食べて足りないのを補う形だから
プロティンをメインにしちゃだめだよ
767無記無記名:2008/01/01(火) 21:54:22 ID:Usc7OO3A
これだけ安いとSPをメインにしたい・・・
ご飯はふりかけとかで食べて
768無記無記名:2008/01/01(火) 23:27:59 ID:G2MZkx8m
まあ簡単に言うと
体重70kgなら一日あたり
2-3g程度のメチオニン
ヒスチジン、スレオニンなら各4-6g
が筋量を増やすためにはなにがなんでも欲しいところ
これがソイのみではなかなか補えない
ソイオンリーではなかなか筋量を増やしにくいとされる理由がこれだね

タンパク原はどれも一長一短で
ホエイは最高の消化を誇るがBCAA以外のEAAが少なかったりする
カゼインはEAAのバランスは優秀だが加水分解されていないとアレルゲンになる
769無記無記名:2008/01/02(水) 00:09:08 ID:40cumvWZ
>>765
胸肉はステーキにして焼肉のたれをかけて食うと美味い
770無記無記名:2008/01/02(水) 08:06:52 ID:Zh/6cfJI
せこいこと言うようだけど、胸肉ひとつ250gでも皮を除くと200gになるよな。
だから100g100円特売セール!と謳っていても、ビルダーには100g125円になる。
771無記無記名:2008/01/02(水) 08:26:53 ID:700MbCWr
最安でいけば100g38円で特売やってるよ
国産胸肉でね
772無記無記名:2008/01/02(水) 10:21:04 ID:KthJ1VBW
前は、胸肉100g31円で売ってたけど
年末100g40円に値上がりしてた
年末だから高かったのか
世界的に肉の値上げがあるから(飼料とか)
高くなったのか
どっちなんだろ
年末だからだとありがたいが・・・
773無記無記名:2008/01/02(水) 10:38:08 ID:PYpYZ7Su
逆に年末は安く売るんだけどね
774無記無記名:2008/01/02(水) 11:01:35 ID:Zh/6cfJI
安いのは抗生物質使用。薬漬けにして病気に感染しないようにされた鶏。
人体への影響は不明。国産鶏・抗生物質不使用は100g150円〜だが、これもどこまで本当か不明。
775無記無記名:2008/01/02(水) 15:00:28 ID:4336mWPW
SP50g+レモン果汁+水500mlの溶けやすさになれてたから
つい油断してコーヒー+水500mlにしたらどう見てもドロ水です。あるがとうございました。
いま泣きながら飲んでる。
776無記無記名:2008/01/02(水) 15:02:37 ID:4336mWPW
>>772
そんだけ安ければプロテイン代わりになるな
うちの近所のスーパーはプチ高級志向になっちゃったから鶏肉たけぇ。
777無記無記名:2008/01/02(水) 16:22:43 ID:qH66+hNa
チキンと、ソイプロテインの、タンパク質の1円当たりの比較しているようですが、

540ソイプロテイン10キロ入袋
100g当たり
  熱量       369Kcal
  タンパク質    86.9%(含水)
  脂質        1.0%
  炭水化物      3.2%
  ナトリウム     1.3g
  カリウム      106mg
  カルシウム     81.5mg
  鉄         12.2mg
  灰分        4.4%

タンパク質    86.9%(含水)
9,999円(内税)+ 送料 =(住むエリア差)




「540SP10K」   10キロ/袋
100g当たり
  熱量       368Kcal
  タンパク質    71.3%(含水)
  脂質        0.7%
  炭水化物     19.0%
  ナトリウム     998mg
  灰分        3.9%
  水分        5.1%

タンパク質    71.3%(含水)
6,535円(内税) + 送料 =(〃)

で、計算しないといけないのでは?


778無記無記名:2008/01/02(水) 17:08:58 ID:PYpYZ7Su
チキンのアミノ酸組成は
ロイシン8 イソロイ5.7 バリン5.3 リジン9.1
フェニアラ4.3 スレオニン4.5 メチオニン3 ヒスチジン3.3 アルギニン6.5
プロリン4.3 グリシン5.3 グルタミン16.1 アラニン5.8 アスパラ9.6
数字は%

鶏肉はEAAのバランスが良い。カゼインほどではないが含有量もまずまず。
加えてアルギニンが多い!
動物性ならではのEAAの豊富さに加えてアルギニンの量が植物性並み
あらゆる蛋白源の中でもアミノ酸のバランスの良さではNo1だろう
不満要素がなく理想・完璧に近い
779無記無記名:2008/01/02(水) 17:19:09 ID:KthJ1VBW
鳥の胸肉100g30円だったら鳥のほうが上だな
780無記無記名:2008/01/02(水) 17:45:59 ID:ZgI8+SS/
>>779

胸肉100gは蛋白質100gだと思ってるのか?
781無記無記名:2008/01/02(水) 17:49:10 ID:AT6AIj2z
120gぐらいあってもいいな
782無記無記名:2008/01/02(水) 18:50:34 ID:20oBFUrc
鶏肉は、バランスが最強なのか
783無記無記名:2008/01/02(水) 21:00:37 ID:700MbCWr
バランス以外にも安い胸肉ならCPも最強でしょ
ただ、精肉までどんな扱いをされてるかわからないし、
味も求めてはいけない
784無記無記名:2008/01/02(水) 21:25:06 ID:QQJJVgLf
540さんのPRIDEデビューした友人ってだれ〜?
785無記無記名:2008/01/02(水) 22:26:30 ID:QQfjCY2y


胸肉100g(皮なし)に含まれる蛋白質は
多くて25g程度
100g35円の胸肉の23%は皮だから剥ぎ取ると残り77g
77gの胸肉に含まれる蛋白質は19.25g
皮は捨てるから100g35円でも77gしか使い物にならないので
胸肉皮なし100gの単価は43円になって蛋白質が25g
以外に高く感じるな
786無記無記名:2008/01/02(水) 22:39:06 ID:jsYYXjwv
このスレみてると、日本も完全に格差社会になってしまったんだなと
しみじみ思う。
787無記無記名:2008/01/02(水) 22:39:15 ID:PYpYZ7Su
蛋白質のg数で考えるから高く感じるんだろう
胸肉の蛋白質のクオリティはめちゃくちゃ高い
この点に関しては他の食品の比ではない
ホエイもカゼインもエッグも十分なアルギニンを含んでいない
植物性プロテインはEAAが十分でない
胸肉はそれらを凌いでいるということ

その点を考慮すれば安くて優秀な食品といえるよ
ソイにEAAを添加したら?
胸肉より高くなっちゃうでしょ
788無記無記名:2008/01/03(木) 00:37:16 ID:oFl8QsJi
三度の食事以外を手早く済ます為にプロテイン飲んでるんだろ?俺なんかは
肉焼いて持ってくどころかSPとWPIを30gずつ混ぜて飲むので精一杯なんだぜ。
789無記無記名:2008/01/03(木) 01:35:53 ID:qoJaO1AR
大豆蛋白加水分解物の原材料教えてくれ
ミクシィ入ってないから直接聞けない・・・
790無記無記名:2008/01/03(木) 08:27:08 ID:NtPjpLsS
鳥胸肉が1gの蛋白質を得るのに1.8円かぁ
自分で買いに行く事は試算してないし皮取ったりと手間もかかるけど・・・
SPで送料入れても1gの蛋白質を得るのに1.1円
胸肉で体脂肪を引いた俺の体重68キロで一日に必要な蛋白質は
150gなんだから胸肉600g食べなくてはいけないな
やっぱ現実的ではないし激しくスレ違いだな


791無記無記名:2008/01/03(木) 09:48:44 ID:NOz890Ip
>>789
原材料は大豆以外のナニモノでもないんじゃ。
792無記無記名:2008/01/03(木) 09:51:18 ID:8E4lbSBy
ソイオンリーではよほど狂った量でも飲まない限り
必須アミノ酸をまかないきれないから、
チキンを一食食べるだけでも全然違う
チキンにはメチオニンが多めに入っているので一食食うだけでソイの弱点を簡単に補強できる
793無記無記名:2008/01/03(木) 10:19:21 ID:bQh0FBKg
食事とプロテインのバランスですね
794無記無記名:2008/01/03(木) 10:26:33 ID:v8V38O6D
ここのスレの人達は現代医学を信じてるようですが、
千島学説は信じないのですか?
自分は本物と思えます
知らない人はちょっとググってみて下さい
795無記無記名:2008/01/03(木) 10:31:33 ID:vL66zbCD
これって安さ以外にいいところある?
796無記無記名:2008/01/03(木) 11:19:36 ID:yveY3MU/
アスパルテームとか変な添加物入ってない。
甘い系のプロテインには必ず入ってる。
797無記無記名:2008/01/03(木) 11:24:15 ID:9yAI5CU/
>>795
無添加
発送が早い
巨大サイズが買いやすい
798無記無記名:2008/01/03(木) 12:04:53 ID:sbr39Tix
最大の利点は使う側との対話だろ
799無記無記名:2008/01/03(木) 15:01:59 ID:jz1r5s6S
540のPRIDEデビューした友人ってだれ?
800無記無記名:2008/01/03(木) 18:35:56 ID:C04s6uud
多分、ロクに勝てなかったプロレスラーの誰かでしょ
801無記無記名:2008/01/03(木) 22:18:47 ID:qoJaO1AR
俺が聞きたいのは大豆蛋白加水分解物に入っている原材料の量だ
BCAAはまったく入っていないのか?
EAAは入っていないのか?
ただ大豆をペプチド化しただけなのか?
教えてくれ
802無記無記名:2008/01/03(木) 23:17:58 ID:WXpCCuq4
>>801
直接聞けよカス
803無記無記名:2008/01/03(木) 23:20:29 ID:qoJaO1AR
返ってこないんだよ
返事が
804無記無記名:2008/01/03(木) 23:41:37 ID:NOz890Ip
原材料じゃなくて成分内訳だな。
805無記無記名:2008/01/03(木) 23:44:54 ID:qoJaO1AR
そう
成分内訳だよ
誰かお願いします
806無記無記名:2008/01/04(金) 00:03:56 ID:v1RgDvNk
俺も2回くらい質問したけど二日くらいすれば返ってくるよ
807無記無記名:2008/01/04(金) 00:12:31 ID:TiKD3qCF
>>801
文面から、普通の大豆にはEAAもBCAAも入っていないように聞こえるんですけど、
普通の大豆にもEAAもBCAAも入っていますヨ。
大豆をただ加水分解しただけでも然り。
808無記無記名:2008/01/04(金) 01:14:28 ID:QLc+hztZ
>>801
お前はそもそも、アミノ酸とタンパク質、蛋白加水分解物
とBCAA, EAAがそれぞれ何を意味するのか、調べるのが先
809無記無記名:2008/01/04(金) 08:19:58 ID:AWZQ0Rit
>>801のようなクソ質問にも答えないといけない540は
やっぱり大変だなぁと思う1月4日の俺
810無記無記名:2008/01/04(金) 09:46:25 ID:kSTV/3qy
細かいねー、他のプロテメーカーで相手にされずココに来たのかねー

540さんも大変だねーホント
811無記無記名:2008/01/04(金) 12:58:05 ID:T7Zw1Jwu
>>810

>>801を音読するべし!!
トレーニングの知識云々以前に小学生レベルの理科が出来てない

例文:俺が聞きたいのは清酒に入っている原材料の量だ
アルコールはまったく入っていないのか?
水分は入っていないのか?
ただ米を発酵しただけなのか?
教えてくれ

答え:清酒である以上入ってる

もう馬鹿とか理解力とか言ってる場合ではない
本気で日本が心配だ
812無記無記名:2008/01/04(金) 13:17:16 ID:kSTV/3qy
日本の前にムキになる小学生以下の君の精神状態が心配だ

君の下らない質問に対し、アホか?と言われてるのが読めない君の
読解力も心配だ

540さんも大変だなこりゃ
813無記無記名:2008/01/04(金) 13:19:54 ID:TiKD3qCF
>>812
むきになるな。
814無記無記名:2008/01/04(金) 15:37:22 ID:taD+3Wz9
このスレみてると、金がないと心も荒むって本当なんだなと
しみじみ思う。
815無記無記名:2008/01/04(金) 16:46:37 ID:jLc1BcW1
オレの友人は金持ちでフェラーリ持ってるけど性格めちゃ悪いよ。
ホリエモンもまだ親をうらんでて「あいつら」と呼んでる
816無記無記名:2008/01/04(金) 16:53:45 ID:TJyPj3hM




ゆとり教育の産物ここに現る
817無記無記名:2008/01/04(金) 16:57:41 ID:L3PjvTx4
ぺぷちどをのむたいみんぐをおしえてください
りかばりぃというくらいなのでやっぱりとれいにんぐごにのんだほうがいい?
818無記無記名:2008/01/04(金) 18:06:33 ID:TJyPj3hM
>>801
>>816だけどな、何が言いたいかというとつまりお前はゆとり教育というケツから産み出された汚物なんだよ。
わかるか、糞野郎?
わかったらこれ以上末広さんに迷惑かけんなよクズ!
819無記無記名:2008/01/05(土) 00:26:38 ID:+1yLobbB
もう飽きて飲んでいなんだが、まずすぎる。
正直、ココアと混ぜても飽きる。
チャンピオンのプロテインを飲んでた方がマシだ。
820無記無記名:2008/01/05(土) 00:56:13 ID:tvmzD8+I
>>819
余った分譲ってくれない?
821無記無記名:2008/01/05(土) 02:14:53 ID:n5xHo4kO
末広さんワラタwww
822無記無記名:2008/01/05(土) 10:20:01 ID:bywjceVj
ココア高いね。店にもよるけど300g298円とかそんなもん?
オレの使ってるのは130mlに対し26g入れてくださいって書いてあるんだけど
これなら紙パックのジュースで割ったほうが安くてうまい場合も。
823無記無記名:2008/01/05(土) 10:24:56 ID:t6afF97l
そんなに入れなくても軽くココア味が付く程度で良いのでは
824無記無記名:2008/01/05(土) 10:30:14 ID:zIGshgRH
業務用の純ココアにする
825無記無記名:2008/01/05(土) 10:34:21 ID:/gbq5o3i
1月3日に注文したのにまだメールが来ないのは年始だからですか?
826無記無記名:2008/01/05(土) 10:34:35 ID:bywjceVj
>>823
DNSチョコみたいに薄味で飲むわけか
>>824
そんなものがあるんだね。純ココア+砂糖ってやれば安い・・・・
けど手間かかるな。おれお湯に溶かす手間すらイライラしちゃうほう
もしや直接水かけてシェイクしてるやつもいるのかな
827無記無記名:2008/01/05(土) 11:33:09 ID:HFEbs+bh
540ペプチドは、タンパク質補給とは、用途が違うという事で、よろしいでしょうか?

828無記無記名:2008/01/05(土) 12:02:51 ID:14STBcFM
たんぱく質を分解した状態のアミノ酸を補給するんだよ
829無記無記名:2008/01/05(土) 12:17:55 ID:HFEbs+bh
理想論として、金に制限が無ければ、
プロテイン代わりに、ペプチドのみにしたほうがいいのでしょうか?
(吸収が早いので、分食回数を増やす事前提)
830無記無記名:2008/01/05(土) 12:23:25 ID:HFEbs+bh
>828さん 有難う。
831無記無記名:2008/01/05(土) 13:39:14 ID:ahNeOepv
832無記無記名:2008/01/05(土) 14:28:01 ID:CT+S22/R
大晦日に頼んだペプチドが今届いた
味は思ったよりぜんぜん悪くない
833無記無記名:2008/01/05(土) 15:01:10 ID:gelREIfM
540のPRIDEデビューした友人って誰やん?
834無記無記名:2008/01/05(土) 15:50:41 ID:HFEbs+bh
>>829 分かる人居ますか?
835無記無記名:2008/01/05(土) 16:23:30 ID:14STBcFM
>>829 トレ後は筋肉がたんぱく質を吸収しやすいゴールデンタイムといわれているが
プロテインの中で吸収が最速のホエイでも2時間かかり、トレ後すぐ飲んでも間に合わない。
そこでペプチドを使う。起床時、間食、就寝前は早く吸収させる必要がないので
安価なプロテインで構わないが、コストは関係ないというなら
すべてペプチドでも可。540は安いし。
836無記無記名:2008/01/05(土) 17:06:47 ID:Dr2JObyj
>>835
そんなにかからん
2時間も経ったら全部が消化され終わってしまっており
血液中のアミノ酸濃度すらもピークより下がってしまっている
ホエイプロテインは分子量6000くらいのペプチドから1-2万のアルブミン、グロブリン
で構成されており非常に吸収されやすい
胃で固まることもなくそのまま降りる
ホエイは簡単に消化酵素で切断されるためペプチドとのスピード差はそれほど無い
極小サイズのペプチドとなら差はあるが
長鎖ペプチドとホエイでは優位な差は見られない
ジ・トリペプチド>フリーフォーム>ペプチド≧ホエイ
間に合わないは明らかな嘘
むしろトレーニング後にはホエイが推奨される
837無記無記名:2008/01/05(土) 17:07:03 ID:bywjceVj
グレープフルーツ味の評判さえよければ買ってもいいな
838無記無記名:2008/01/05(土) 17:08:20 ID:gelREIfM
>>835
じゃあペプチドは摂取後、どれくらいで吸収されんのよ?
839無記無記名:2008/01/05(土) 17:10:56 ID:Ol5raI5R
>>835
100g中のタンパク質の割合は66gになってるから、
トレ後だと大体50g位摂取しないといけないよね?
つ〜と、1回あたりの金額は200円overか。結構な値段だね
840無記無記名:2008/01/05(土) 17:16:00 ID:bywjceVj
そもそもなんでトレ後30分がゴールデンタイムと呼ばれるのかといえば
普段吸収に二時間かかるところを、通常より急速に吸収力がアップするからじゃないの。
しかもトレ後はソイでも大差がなくなるというし。
841無記無記名:2008/01/05(土) 17:36:00 ID:Xg2unHnz
>>836
無知ってのは恥ずかしくない
無知で間違った説法を語るほど恥ずかしい事はない

842無記無記名:2008/01/05(土) 17:37:32 ID:ZiYlnpf5
プロテインはSP一本にしたいと思ってるのですが、
トレ後はエッセンシャルエンザイム等の消化酵素と
SPを一緒に摂ろうと考えています。

この場合消化にかかる時間的には問題ないでしょうか?

ペプチド買え、と言われればそれまでなのですが、
やっぱり安いに越したことはないので・・・。
843無記無記名:2008/01/05(土) 17:54:56 ID:sz8cb/gO
>>841
>>839あたりもかなり面白いけどスルーなん?
844無記無記名:2008/01/05(土) 18:08:17 ID:WWGZ+R9z
ペプチドはむしろ
運動前や運動中に取るのが良いのでは?
845無記無記名:2008/01/05(土) 18:18:01 ID:CT+S22/R
俺はアミノ酸の使い方に準じて取るつもり
プロテインの代用にはしないね
それぞれ言いたいことはわかるけど
846829 :2008/01/05(土) 18:45:51 ID:HFEbs+bh
皆さん色々な理論有難う御座います。

>>836 >>840 さんの吸収スピードの意見が特に気になります。
847無記無記名:2008/01/05(土) 19:54:04 ID:S84kBg9P

トレ後30分以内がゴールデンタイムいうのは、トレ直前にたんぱく質を多量に取れないからだろう(気分が悪くなる等)。
結局血中のアミノ酸濃度を高く維持するのが重要なんじゃないか。トレの時間が長くない人はプロテインで十分だろう。
トレに時間を食われる人ほどアミノ酸やペプチドが便利。

848無記無記名:2008/01/05(土) 21:00:44 ID:Ol5raI5R
>>843
540のHP見てきたけど、ペプチドだとトレ後に10gで良いみたいだね。
タンパク質を1度に摂取できる量って、約30g位じゃなかったっけ?
俺はトレ後にSP45gとブドウ糖を50g摂ってたけど、
何でペプチドだと10gで良いの?
849無記無記名:2008/01/05(土) 21:18:20 ID:wiIvVPEB
>>848
腸内のレセプター(吸収するところ)の数の関係から。
ペプチドは無駄にたくさん摂っても運固になるだけです。
850無記無記名:2008/01/05(土) 21:52:43 ID:Dr2JObyj
そもそもMWが書いてない
500d以上のサイズなら全く意味がない

http://www.ajcn.org/cgi/content/abstract/63/4/546?ck=nck
ラクトグロブリンは摂取後20-40分ほどで血中アミノ酸濃度がピークに達するほど吸収が早い
更にこれはラクトグロブリンのデータでありGMP及びラクトアルブミンはもっと速い
これが意味するところはホエイは
分子量500d以上のショートカットできない大きなペプチドとのスピード差は無いということだ
が、持続性には差があり、ホエイは摂取後3時間血中アミノ酸濃度が持つがペプチドにはその持続性はない

ホエイはあらゆる点で優れている
トレ後にはホエイを摂取するべし
851無記無記名:2008/01/05(土) 22:12:47 ID:Dr2JObyj
良く知られる摂取後20-40分でピークに達し3時間で後にはかなり低くなる
というホエイの血中アミノ酸上昇下降のデータはベータラクトグロブリンのものであり
ホエイプロテインの3分の1はαラクトアルブミンとグリコマクロペプチドで
これらはラクトグロブリンより吸収が早く
また、ホエイには6分の1ほど免疫グロブリン、血漿アルブミン、プロテオースペプトンが含まれており
これらの吸収が遅いためが
実際にホエイプロテインを摂取した場合、データよりもピークが速く訪れ、長く持続する
852無記無記名:2008/01/05(土) 22:15:17 ID:t6afF97l
マニアすぎるスレッドになってるなー
853無記無記名:2008/01/05(土) 22:20:00 ID:wiIvVPEB
>>851
結論を言え。ホエイがあれば十分といいたいのか?
854無記無記名:2008/01/05(土) 22:20:06 ID:Dr2JObyj
いや俺も大雑把なことしか言う必要ないと思っていたんだが
>>841に無知とか言われてしまったので
しかたないからデータを出したんだよ

まあおざっぱに言うと
ホエイが宇宙最強絶対無敵完全無欠のプロテインソースだから
他の蛋白源の出番は最初からない
くらいに思っとけばおk
855無記無記名:2008/01/05(土) 22:25:16 ID:wiIvVPEB
むきになるなよ、みっともない。
540に聞いてみようぜ。これでジ・トリペプチドだったら大豆ペプチドが有効、
でかいペプチドだったらホエイで十分。
856無記無記名:2008/01/06(日) 00:10:09 ID:bdzgef+5
君達凄いそのとーり

でOKかな

540さんぼちぼちで
857無記無記名:2008/01/06(日) 00:25:01 ID:Ksw6XXhD
>摂取後20-40分でピークに達し
速すぎてワロタw

スピードだけならホエイプロテインも相当凄いんだな
ホエイでは代替できない特別な効果の証明されてるフリーフォームアミノ酸やジ・トリペプなら
話は別ってことか
858無記無記名:2008/01/06(日) 00:36:09 ID:/19NOoTU
もう面倒くせぇから、トレ後にBCAA入り生理食塩水を注射すればいいじゃない
859無記無記名:2008/01/06(日) 05:22:03 ID:Mr1HlptR
>>858
すごいな。体が超進化を遂げそうだ
860無記無記名:2008/01/06(日) 08:40:38 ID:F2xq5mL5
?????
大豆ペプチドを作るときに540自身が
分子が3-5で3が限りなく多いもう少しでアミノ酸になる
酉ペプチド状態でないと意味がないからと
ミクシィで書いてなかったか?
540の日誌がパート別に分かれてない箇条書きなんで
探すのもうっとしい量になっているが
861無記無記名:2008/01/06(日) 12:09:20 ID:cy94yReb
>>860
確かに書いてあったな。
俺もちょっと探してみたが何処に書いてあったかわからなかった。
862無記無記名:2008/01/06(日) 12:44:47 ID:1nO47g7+
最近540を知ってmixi日誌を一通り読んだけど、どこかに書いてあったね
日誌を読むと540の人と成りか分かってくるから読んでみる事はいいけど
日誌を1から読もうとすると3時間近くかかる
863無記無記名:2008/01/07(月) 22:32:21 ID:xJnAXpqK
YMCAやらABCDとかなんとかの熱い話は終わったのかな
864無記無記名:2008/01/07(月) 22:56:41 ID:L+bzK+N9
冷静に考えるとホエイのみが最高のプロテインソースだと
言い切るのもちょっとな、乳製品が若者のキレる原因とも言われてるし
厚生省も幼児に与える乳製品のガイドラインを引き下げている
かと言って牛乳飲んだら死ぬっていう奴はもっと怪しいけどW
ソイに少量のホエイを混ぜて日に3回
トレーニング後はペプチドでいいんでない?
トレーニング中はBCAAをちょびちょび
趣味でトレーニングするレベルならそれでも贅沢三昧の部類に入るな
865無記無記名:2008/01/07(月) 23:17:40 ID:mb7Ek83v
>>864
複数の証言から、540プロジェクトの大豆ペプチドはトリペプチドと判明したので、
ホエイより即効性において遥かにすぐれものであることが判明しました。
866無記無記名:2008/01/07(月) 23:18:33 ID:IekLcts7
>>864
カゼインとラクトースが悪玉なのだよ

ホエイプロテインは宇宙最高の蛋白源だと言い切れる
867無記無記名:2008/01/07(月) 23:24:22 ID:IekLcts7
>>865
即効性ではなくトリペプチドが引き起こすかもしれない生理学的な反応に意味があるんだよ
しかし、ソイのジ・トリペプチドにアナボリック作用があるかは証明されていないので不明
凄まじい効果が科学的に証明されているジ・トリペプチドはカゼイン由来のもの
カゼインとソイだとアミノ酸組成がだいぶ違うから
分子量よりペプチドの組成がキモであるため同じ効果が得られない可能性もある
868無記無記名:2008/01/07(月) 23:28:13 ID:IekLcts7
あとせっかくBCAAも摂るのなら
ソイペプチドと混ぜた方が間違いなく良い

理由はジ・トリペプチドとブレンドするとアミノ酸の吸収が異様に高まることが分かっているから
ソイペプチドの使用率が80%だから実験と同じにするには
20gに対してフリーフォームアミノ酸を8gブレンドすると良いだろう
869無記無記名:2008/01/07(月) 23:33:01 ID:mb7Ek83v
>>867-868
ずいぶん詳しい人みたいだけど、ソイについての有益な情報を何か知ってたら教えてもらえるかい?
870無記無記名:2008/01/07(月) 23:42:17 ID:X4yb58Jf
「凄まじい」とか「異様」とか「劇的」という言葉を使うやつは
アイツしかいない。眉唾もののサプリに過剰に期待して手を出しては
効果を出せずに次のサプリの乗り換えるアイツ。
871無記無記名:2008/01/07(月) 23:56:34 ID:IekLcts7
ただし>>867については
アミノ酸組成が違うといっても極端な差ではないため
おそらくソイペプチドにも同等の筋発達へのインパクトがあると
もうこれは言い切ってしまっても良いだろう
著名な実験からトリペプチドにフリーフォームのアミノ酸をブレンドすると
フリーフォームのアミノ酸の吸収率が高まることが分かっているため
それを強く勧めたい

>>869
メチオニンが少ないから劣っているという意見だが、これは否定して良い
EAAの実験の類では使用したEAA全体の2-3%程度の量しか
メチオニンが含まれて居ないフォーミュラーで
大部分の実験が行われており、それでポジティブな結果が出ている
ソイプロテインにもそれくらいの量のメチオニンは含まれている
つまりソイのメチオニン量が少ないことが食餌効率に悪影響を及ぼすことは無い
ソイにはアルギニンが多量に含まれているため、
下手な動物性蛋白質より筋発達に適した蛋白源だと言える

しかしながらホエイプロテインを3時間おきに補給できる環境にあるなら
ホエイにアドバンテージがある
ホエイは血液中にすばやくアミノ酸を放出でき、それをしばらく維持できるため
ホエイを3時間おきに飲めれば筋発達に最も適した環境を作り出せるからだ

ホエイを3時間おきに飲む(例えタブレットでも)ことが不可能であれば
ソイプロテインの出番もある
872無記無記名:2008/01/08(火) 00:27:15 ID:vFwxckXj
soyにはグルタミンは含まれていないのか?
気になる
873無記無記名:2008/01/08(火) 00:49:53 ID:C8J8q302
>>872
ホエイより多く含まれてる
874無記無記名:2008/01/08(火) 01:09:01 ID:LakIK+ho
540さんのソイプロテインは素晴らしい
僕のトレーニー仲間達はもうこれ以外飲めないと大絶賛してたよ
540さんはトレーニーにとってメシアの様な存在です
875無記無記名:2008/01/08(火) 01:38:43 ID:nS6J6eko
>>871みたいに無駄な直訳気味カタカナ英語を使う人間ってかなり頭悪そう。
そんな細かいこと気にしてもデカくならないって。
876無記無記名:2008/01/08(火) 01:51:59 ID:f6x6Q6m6
普通に目にするカタカナ英語だと思うけど、
どういう環境だとそういう風に思うんだろうか。
877無記無記名:2008/01/08(火) 08:23:35 ID:a2xhvMsa
>>875の方が頭悪そう。
細かい事を気にせずに大きな成果を出せるのは一部の才能に恵まれた人のみ。
878無記無記名:2008/01/08(火) 09:50:05 ID:58SlD2n8
有志で540Wikiサイト作らないか?
540が何かしてくれるのを待つだけじゃなく
こちらが540に何か出来る事はないか?と考えたら
ブログ、mixi、HPなどの情報を有志でWikiに整理してやれればと
思ったんだがどうかな?
879無記無記名:2008/01/08(火) 10:16:59 ID:y3TJmFV0
>>871
ソイはホエイより腹持ちするようですが、
具体的に何時間ぐらい持つんですか?
880無記無記名:2008/01/08(火) 16:23:46 ID:Ckb31dEu
月1.5キロ。年間だと18キロ消費してる計算だけど
そのうちどれだけが筋肉となり、どれだけが運個になってるんだろう。

>>879
腹持ちってことになると概論よりも体感的なものが大事になりそうなんで
自分で試すのが一番なんじゃ。オレはソイを夜9時ごろに飲むけど
12時ごろに寝る前までとくに腹へって苦しいことはないな。
881無記無記名:2008/01/08(火) 18:18:24 ID:1c/wbruv
>>879
所詮は流動食なので腹持ちと言う点ではそれほどでもない
「血もち」という点であればホエイの約2倍ある
882無記無記名:2008/01/08(火) 19:13:57 ID:ryULoUsW
ソイ飲むと腹は減らないな
883無記無記名:2008/01/08(火) 22:25:36 ID:j0dTL4qf
>>870
誰?
884777:2008/01/09(水) 12:12:32 ID:KtkJo3Zx
>>878 賛成です。
私が作りましょうか?

問題点 
@ 荒れたり、情報の誤解等されかねないのを踏まえて、どこまでオープンにするか?
  A 会員制サイト   (購入者 パスワード方式ログイン)
  B セミオープン会員 (購入者から紹介受ければOK パスワード方式ログイン) 
  C オープンサイト  (フリーアクセス)


A 欲しい物は?
  ・各ジャンルの掲示板(プロテイン・ペプチド)
  ・有志によるQ&A
  ・定期的な、お題に対する皆さんの意見交換

B オフ会のような情報交換

C 購入者分布図

例えばで、思いつくものを並べてみましたが、皆さんの意見を宜しくお願い致します。
 
885777:2008/01/09(水) 12:29:16 ID:KtkJo3Zx
D おいしい飲み方

E 食事パターン
886無記無記名:2008/01/09(水) 13:17:34 ID:koOcmf24
荒れること前提で会員制やセミオープンにするなら初めて540の情報に触れる人にとっては無意味
初めて情報に触れる人こそWikiのような物を求めるのではないの?
887無記無記名:2008/01/09(水) 13:25:25 ID:w6sBs3Xy
個人なら捌ける規模って限界あるよな
広報していいものかどうか考え物じゃね?
本人確認必須で

888無記無記名:2008/01/09(水) 21:40:06 ID:WxBLZPfE
あんまり必要性を感じないなあ
へんなのを呼び込むきっかけになるだけだと思うよ
889無記無記名:2008/01/09(水) 21:49:39 ID:9ww9OJXw
それよりもだ
次スレテンプレの充実をはかるっていうはどうよ
890無記無記名:2008/01/09(水) 23:01:23 ID:FgaZxfH3
540Wikiはやめたほうがいいような、、、
せっかく安定供給してるのに540プロジェクト立ち上げ時のように、
業者もどきに妨害されそう。
891無記無記名:2008/01/10(木) 09:24:01 ID:judPWaGK
同じことを何度もループするからなぁ
その辺では良いかと思う
892無記無記名:2008/01/10(木) 14:22:03 ID:8rWXjHwW
あっーぷっ
893無記無記名:2008/01/10(木) 14:41:53 ID:vhGww/5f
mixiでブレストと@共同購入に分かれてるのにまだ分けんの?
894無記無記名:2008/01/10(木) 15:17:20 ID:uT8X4eNs
>893

mixiじゃなくてwiki
895894:2008/01/10(木) 15:21:58 ID:uT8X4eNs
ちょっと分かりにくかった。補足で。

分けるんではなくて、wikipediaに540を掲載してPRにつながれば・・・って話。
896無記無記名:2008/01/10(木) 15:57:09 ID:CbY7oO4u
>>888,889,890,
俺はここらへんに同意かな。
>>884,885
の内容ならこのスレで話し合っても十分足りることだし
荒らしもここでなら皆対応できるしね
897無記無記名:2008/01/10(木) 16:45:28 ID:vhGww/5f
>>894
分かってるけど
ミクシーで2つ、本家のHPが一つ
その上Wikiが必要かい?
898無記無記名:2008/01/10(木) 16:51:52 ID:heYT8yJM
WPIうますぐるwwもっと安くしてクレー
899無記無記名:2008/01/10(木) 19:49:35 ID:iCv903o/
mixiに来るとたまに驚愕の安さで手に入る
900無記無記名:2008/01/10(木) 20:58:25 ID:27ncg+lc
mixi見たくてもアカウント無い
友達いないからアカウントとれない
901無記無記名:2008/01/10(木) 22:29:44 ID:iCv903o/
ソーシャル板行けばmixiの招待状くれる人いるよ〜
902無記無記名:2008/01/10(木) 22:31:46 ID:FO5QMz8J
>>901
でも携帯電話のメルアドしか登録出来ないよ。
俺は携帯電話を持ってないしなぁ。
903無記無記名:2008/01/10(木) 22:45:07 ID:UHRgQbCA
12月にやってたWPI15`26,935円は安かったね
ちょうど見てない時期だったから買えなかったが
904無記無記名:2008/01/10(木) 23:10:16 ID:zecOiiZf
>>895
wikiなんかいらねーよ
PR?本業忙しいのに副業でやってんだぞ?
お前の自己満で勝手な事をするんじゃない
売り切れで困るのは俺達だ
905無記無記名:2008/01/10(木) 23:15:36 ID:b4xqNcSX
540氏は商売でやってる訳じゃないしなぁ。
盛り上げたい気持ちも理解できるけどwikiとかはどうだろうね。
それだったら540氏に確認とってからでもいいんじゃないか?
906無記無記名:2008/01/10(木) 23:18:47 ID:UHRgQbCA
前に共同購入サイトのURLも公開するのミクシだけにするかもみたいな話があったし
あんまり拡げる気ないんじゃね
907無記無記名:2008/01/11(金) 12:16:08 ID:JuOl05py
ある程度さばけてるなら会社の一部門しちゃえばいいのになー

業界の仁義があるんだろうけど
908無記無記名:2008/01/11(金) 13:01:00 ID:SqmKOoRw
>>777 >>860 >>861 >>862 のように、
目的が初めての人、購入後の人でさえ、分かりにくいというのが発端で、
今有志で回答したり、いい案を模索中。

せっかく540プロジェクトといういい物が有るのに、誤った使い方をする奴が出てきて、
問題になるのは全ての人にとって、嫌な話だろという事。

ミクシィ見るまで、更に情報少ないので、自分も疑いのままの購入だったし。
909無記無記名:2008/01/11(金) 13:54:31 ID:KdteRG44
商売じゃなくて共同購入
余計なことするなよ
910無記無記名:2008/01/11(金) 14:02:48 ID:bAo6E3kY
余計なおせっかいはするなよ
迷惑だから
俺達は黙ってクリックすればいいの
911無記無記名:2008/01/11(金) 14:23:59 ID:PYFoi/pM
〜〜すればいいのにって奴、なんなのかね?
これからも値上がりすることなく続けて購入できればいいだろ
912無記無記名:2008/01/11(金) 14:37:14 ID:lPo2w4A+
業として成り立たせる気がないから、この価格でできるっていうのをわかってない奴って何なんだ?真性か?新手の嫌がらせか?
極端に言えば敷居が高いほうがいいし、わかりにくいほうがいいにきまってるだろ
913ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2008/01/11(金) 14:38:23 ID:ozQ7V4XK
ソイいつまで売り切れよ?
914無記無記名:2008/01/11(金) 14:40:35 ID:DPQm3nQu
ペプチドはトレ後30分経ってからじゃなく
運動前中直後に飲んでもちゃんと吸収されんの?
915無記無記名:2008/01/11(金) 14:55:59 ID:x+3knPH+
wiki立ち上げ厨うぜぇ
思考回路がVIPまとめ系サイトの管理人と一緒
916無記無記名:2008/01/11(金) 15:00:20 ID:2dJHKMHV
そもそも共同購入の意味自体を分かってない奴が増えてるようだな…
917無記無記名:2008/01/11(金) 15:25:15 ID:7C7DBI8n
暗黙の了解って知ってるか?
540はグレーゾーンなんだよ。なんでもかんでも表に出せばいいってもんじゃない。
そろそろwiki厨は空気嫁^^
918無記無記名:2008/01/11(金) 15:33:44 ID:bAo6E3kY
とにかくwiki厨は余計な事するなよ
迷惑だから
俺達は黙ってワンクリックすればいいの
919無記無記名:2008/01/11(金) 16:02:20 ID:zEpvej3x
扱う量が増えれば今よりもっと安く供給出来るんだろ?
酔拳じゃないけど安くなるなら俺にもメリットがある
だったら540Wikiとだれか本家Wikipediaに掲載してくれ
920無記無記名:2008/01/11(金) 16:05:21 ID:BOy+Yq4M
そしたら仕事量が増えるだろ
人員増やさせるつもりか540を過労死させるのか
921無記無記名:2008/01/11(金) 16:11:14 ID:x+3knPH+
これだからwiki厨は困る

やってる本人達が今のままじゃ駄目だって言っているなら話は別だが
頼まれもしないのにwiki作って勝手に宣伝してとかそれこそ大きなお世話
つうか現状を変えたいなら540で働いて内部から変えろよ
922無記無記名:2008/01/11(金) 16:22:32 ID:bAo6E3kY
新手の嫌がらせか?
それとも馬鹿なの?
540さんは商売でやってるわけじゃないんだよ
変わらずに捌けられると思ってるの?
そもそも勝手な事したら540さんにも迷惑かける事になるんだぞ?
923ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2008/01/11(金) 16:27:38 ID:ozQ7V4XK
いや商売でやってるに決まってんじゃん(^_^;)
924無記無記名:2008/01/11(金) 16:33:08 ID:bAo6E3kY
本当にwiki厨は迷惑だな
宣伝したいなら540さんがとっくにやってるだろ
それを関係ない外部の奴が勝手に広報活動とか540さんにもいい迷惑だろ
925無記無記名:2008/01/11(金) 16:33:31 ID:7jvsbqlI
商売でやってるなら既存企業全部潰せるぐらいの破格だべ
貴重だからそっとしておきなさい
926無記無記名:2008/01/11(金) 16:38:48 ID:11iJIG8h
大人の事情で逆に540の販売が駄目になっちゃうかもしれないのがわからないのだろうな。
927無記無記名:2008/01/11(金) 16:41:39 ID:2dJHKMHV
>>923
知らない事に関しては、口を開かないほうがいいんじゃないのか?
仕入れ先に値段を確認した上で言ってるんだろうな?
もうガキとして許される年齢を越えてるんだから、
最低限の常識くらいわきまえてレスしろ
928無記無記名:2008/01/11(金) 16:43:23 ID:bAo6E3kY
共同購入だからこの安さなのに…
ガリヤンとかいうキモい馬鹿ガリは消えろ
929無記無記名:2008/01/11(金) 16:44:50 ID:x+3knPH+
wiki厨は業者じゃないならゆとり全開だなw
540が何で安いのかが解ってない
930無記無記名:2008/01/11(金) 16:48:53 ID:Rm6OVGzH
今のままだと有意義な情報をmixiの日記で皆がわざわざ掘りおこさなくちゃならないていうのは大変だから
情報をまとめるというのは賛成。

しかしそれはこのスレで行えばいいことじゃない?実際>>805なんかはここで意見交換してるし。
あとwikiを考えている方達はまず540のなりたちや趣旨を考えてみればどうだろうか?

「誤った使い方(どんな?)」や「疑いのまま購入」というのは
これは…ほら…その本人が…ね…?


931ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2008/01/11(金) 16:52:23 ID:ozQ7V4XK
いや俺もこういう事業考えたことあるからわかるんだよ。
ボランティアって無償ってわけじゃないの。ボランティアは報酬を受け取っても良い。ボランティアって言葉にだまされないことだね。それに事業開いて、従業員も雇ってるのに無償でやってるわけないでしょ。普通に儲けるための商売。
お前ら何歳児だよ(^_^;)
932無記無記名:2008/01/11(金) 16:54:06 ID:7jvsbqlI
テンプレにまとめときゃいいな
末永く利用出来ますように(−人−)
933無記無記名:2008/01/11(金) 16:55:57 ID:11iJIG8h
>>931
そういうことを言ってるんじゃないの。
理解しろよ。子供じゃないんだし。
934無記無記名:2008/01/11(金) 16:56:19 ID:ZRoeJpBp
これっきゃないだろ
http://www.urllite.com/x.php?1sh
935無記無記名:2008/01/11(金) 16:57:49 ID:x+3knPH+
はぁ?540がボランティア?

ゆとり脳乙wwwww
936ニット ◆u/wj70kawk :2008/01/11(金) 16:58:03 ID:57lIGriZ
新薬の人体実験のボランティア良いかね貰えるよ(^0^)
きもちわりぃ〜腹痛い〜ってこっそり言えば報酬UP(^0^)
937ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2008/01/11(金) 16:59:18 ID:ozQ7V4XK
>>927
プロテインの原材料費だけならクソ安いだろ笑
加工してないわけだから人件費もかかってない。しかももともと市販で売ってるプロテインの値段がぼったくりなんだから。
まぁ540は買取の二倍以上の値では売ってるだろ。
938無記無記名:2008/01/11(金) 16:59:35 ID:bAo6E3kY
ゆとりの奴らは共同購入の意味がわかってないからwikiなんて馬鹿な事言い出す
このままそっとしておく事が一番なんだよ
そんなに情報まとめたいなら次スレのテンプレにでもどうぞ
939無記無記名:2008/01/11(金) 17:01:24 ID:x+3knPH+
>>937
んじゃお前が自分でやればいいじゃないの


他人の褌で相撲取んな糞が
940無記無記名:2008/01/11(金) 17:12:22 ID:bAo6E3kY
ガリヤンなんかいつまでたっても馬鹿なお子ちゃまなんだから相手にしない方が吉
941無記無記名:2008/01/11(金) 17:31:36 ID:thsBUH3K
ガリヤンって大丈夫か?
942無記無記名:2008/01/11(金) 17:35:30 ID:2dJHKMHV
>>937
反論になっとらんのだよ
何を言われてるのか理解出来るまで
俺の書き込みを何回でも読み直しなさい
943無記無記名:2008/01/11(金) 18:09:52 ID:6fljcUfq
>>937
>まぁ540は買取の二倍以上の値では売ってるだろ。

商売やろうと思ったことがあるわりに原価計算があまりできていないご様子。
まず実勢価格から勉強しないと。
944無記無記名:2008/01/11(金) 19:30:14 ID:T6kmsGvN
>>919
痛い・・
945無記無記名:2008/01/11(金) 23:19:18 ID:DlSiWxdM
あーあ、ついに540終わってしまう時がきたのか。
こういう騒動が起きてしまうと駄目なんだよね。
そういう事例を、ほかでも見てきた。
空気読めてないのにやたら騒ぐ人間ってのはどこにでもいるもんで、避けられないな。
946無記無記名:2008/01/12(土) 01:11:55 ID:b079cgjS
wiki厨が適当に荒らしてるだけだからスルーすりゃ問題ないだろ
こんなんで終わる540ならもうとっくに終了しとるってw
947無記無記名:2008/01/12(土) 01:33:07 ID:b079cgjS
それにこんなん騒動でも何でもない
ただスレが伸びただけ
大袈裟に考えすぎ
948無記無記名:2008/01/12(土) 10:24:29 ID:1gpGIJe8
540は態々分かり難く難解にミクシ、HP、ブログと分けて
その中ですら箇条書きで種別に分けたりもしないようにしているのでは?
整理整頓をしない事で篩いにかけているのではないだろうか?
そうとしたらウィキは迷惑な物なんだから
やりたいなら次スレのテンプレを充実させるぐらいに
留めて置くのが適当かと思う、ウィキ厨とか言わないで
内輪で揉めたりしていても仕方ない
考え方の違いはあれど良質で安価なプロテインを求めている事に関しては
ウィキ必要派も不必要派も一致している
949無記無記名:2008/01/12(土) 10:39:31 ID:Jm4Xd2//
必要派・・・ある程度流行らせればオレが必要な分はいつまでも安価で手に入るんじゃね?
不要派・・・流行ったらオレの分が無くなるじゃねーか!

どっちも自分のことしか考えていない
950無記無記名:2008/01/12(土) 10:51:05 ID:XnwbTya0
違くね?

必要派:もっと流行らせて値段を下げさせよう&wiki経由で買わせてマージンウマー
不要派:今のままでも十分安いし(少し上がっても良い位)価値観の押し付けイクナイ


必要派が金の亡者だろJK
951無記無記名:2008/01/12(土) 11:59:12 ID:b079cgjS
>>949
迷惑な厨が勝手に騒いでるだけ
そもそも表にでたら540自体なくなる危険性がある事を理解しよう
もう次スレのテンプレに軽くまとめるくらいでいいだろ
952無記無記名:2008/01/12(土) 12:07:50 ID:5ySRTp7q
テンプレはHPリンク位で他の情報は必要ないだろ。。
HP見れば情報乗ってるし、買えばチラシはいってるし。
変な圧力かかって買えなくなるよりもこのままがいい。
953無記無記名:2008/01/12(土) 12:12:00 ID:5ySRTp7q
必要派:あると便利じゃん
不要派:横やりが心配
業者:メジャーにして潰す
キチガイ:儲けてるのずるい。もっと安くしろ
954無記無記名:2008/01/12(土) 12:50:27 ID:b079cgjS
結局は現状維持が一番って事だw
955無記無記名:2008/01/12(土) 16:29:08 ID:zul//yDw
推進派に言いたいのが、540が一心不乱に奔走する姿をmixiで知ると
推進派のような考えは浮かばないって事よ
家族といる時間やトレの時間、魂さえも削るが如く
身を捩りながらも健気に戦う姿を知ると敬服するしかない
出来る事はクリック広告とアマゾンで買い物する時に
540ブログから進んで例え数円かもしれないが足しにしてもらうぐらいしかない
それも成分表とかになって自分に帰ってくる
今はまだWikiとかの時じゃなく、540が公式に
こうして欲しいと発信した時用にその力を温存するべきだろう

最後に俺が言いたいのは

「ペプチドのフタはキッチリ閉めろ」

湿気ると中でカチカチに固まる

それだけだ
956無記無記名:2008/01/12(土) 18:09:38 ID:6QJBVBV/
>>954
ほんとそう
957無記無記名:2008/01/12(土) 18:50:05 ID:/M3vwyZp
>>955
>アマゾンで買い物する時に540ブログから進んで

リンクが貼ってある商品じゃないと意味が無いんじゃない?
958無記無記名:2008/01/12(土) 22:21:28 ID:G90bt7cG
>>957
問題ない
ただピンポイントに行けるように
amazonの検索を出しておけと
ブログに書き込んでおいた
959無記無記名:2008/01/12(土) 22:41:10 ID:sr40vkpX
大豆ペプチド着たので入れ物に分けたけど
2Kgだけど、結構かさばるのね
入れ物足りなくなって四苦八苦w


スポーツ中に使ってみたけど苦いね
今度はクエン酸入れてみよう
960無記無記名:2008/01/13(日) 11:17:57 ID:3bbSTANJ
なにが融資を募るだよバ〜カ!
そういうのを余計なお節介っていうんだよ。
人の迷惑も考えろクソが!
961無記無記名:2008/01/13(日) 11:20:21 ID:3bbSTANJ
>>878
言い出しっぺのお前に言ってんだからなバカタレ。
くたばれ!
962無記無記名:2008/01/13(日) 11:37:02 ID:2BPUQ1em
俺達にできる事は静かに現状維持し、ワンクリックを続けること
それ以外はまさしく余計なおせっかいだよ
ほんとに
963無記無記名:2008/01/13(日) 11:40:06 ID:3bbSTANJ
>>962
そのとうり!
964無記無記名:2008/01/13(日) 12:09:12 ID:acpIJB8W
>>961
スレが無意味に荒れるような口ゲンカもやめたほうが。
どこで誰に迷惑がかかるかわかったもんじゃないし
意見がおかしいと思ったらやんわり否定すればよい。
965無記無記名:2008/01/13(日) 14:16:44 ID:TjGNZe4y
ココに出なくても嫌がらせや圧掛けられたりは凄いんだろうね

頑張れ!
966無記無記名:2008/01/13(日) 15:01:12 ID:3bbSTANJ
>>964
そうですね。あまりに自分勝手な意見だったので頭にきちゃって。
皆さんは540以外のサプリ使ってる?
540一本ですか?
967無記無記名:2008/01/13(日) 17:58:04 ID:Tsnto+Qy
ブレンド用に味と溶けが良いのを買ってるな
968無記無記名:2008/01/13(日) 18:21:27 ID:+bGozcQA
ここは初心者に優しいインターネッツでつね^^
969無記無記名:2008/01/13(日) 20:23:51 ID:yCU5+rG8
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku35.htm

                        ↑↑↑↑↑
俺達にできる事は静かに現状維持し、ワンクリックを続けること
それ以外はまさしく余計なおせっかいだよ
ほんとに
970無記無記名:2008/01/13(日) 21:26:43 ID:8RlbbwYK
>>10再募集
971無記無記名:2008/01/13(日) 21:27:12 ID:8RlbbwYK
>>970
間違いました・・すみません。
972無記無記名:2008/01/13(日) 21:28:59 ID:M+yevdzl
身勝手とはなんだ身勝手とは!
540に聞いてみようじゃないか
ホームページ、mixi、ブログと細分化され過ぎているから
それをWikiに一本化出来ればスマートだろ
973無記無記名:2008/01/13(日) 22:01:34 ID:2BPUQ1em
↑いい加減空気読んで消えようね^ ^
wiki厨さん
974無記無記名:2008/01/13(日) 22:07:39 ID:Tsnto+Qy
遂には意見の押し付けか

ゆとり全開だなwwwww
975無記無記名:2008/01/14(月) 00:56:48 ID:9f+F1I51
540送ってくるの超速いな
976無記無記名:2008/01/14(月) 14:23:20 ID:uRV4TMSn
>>973,974
964を読むべし
977無記無記名:2008/01/14(月) 16:51:11 ID:eFkLlCGh
540のお味はいかがですか?
978無記無記名:2008/01/14(月) 17:31:53 ID:ySLnay9g
>>977
味付けをしてないだけあって味は特に無い
ホエイなら牛乳の風味、ソイなら大豆の風味はある
主に溶かした物、ジュースや牛乳の味の方が勝る傾向を感じます
979無記無記名:2008/01/14(月) 18:01:31 ID:uEhSTv0S
大豆ペプチドっていつ飲んでるんですか?

トレ前後、EAAの代わりに飲んでるの?
効果のほどはどうですか?
980無記無記名:2008/01/14(月) 18:27:24 ID:7r4hy76V
SPを牛乳で初めて飲んだとき、昔おやつ代わりになめてたチルミルの味に
微妙に似ていたから、チルミル買ってきてまぜたら、かなりうまくなった。
しかも、微妙に溶けやすくなった気がする。
981無記無記名:2008/01/14(月) 18:33:31 ID:xchW1Gpn
982無記無記名:2008/01/14(月) 18:43:26 ID:jbpfULBF
ソイは最初こんなん飲めるか!ってココアとかブドウ糖混ぜて飲んでたな
でも1ヶ月したら慣れて素のままで飲めるよ
983無記無記名:2008/01/14(月) 19:28:16 ID:YiI3s8Lk
540プロテインを初購入しようと思ったら売り切れですね。残念!
売り切れると再入荷までどのくらいかかるのかな。

就寝前に飲む予定ですが、皆さんどのくらい前に飲んでます?
私は1時間くらい前を予定してますが、レスを読むと結構腹が膨れるような事を
書いていますので、もう少し余裕を持って1時間30分くらいがいいのかな・・・
アドバイス下さい。ヨロシク(ペコリ
984無記無記名:2008/01/14(月) 21:42:58 ID:4Zt8kYE3
寝る前は20gかな…
ちなみにホエイ

ポカリとかよく溶けるとおもうけどどうだろう…
シェイカーで簡単に混ぜてしばらく放置して
五分位したらポカリ足してまたシェイク
これでほぼ残らず溶ける。
985無記無記名:2008/01/14(月) 21:49:07 ID:alJ/paIa
お前ら堂々巡りって言葉知ってるか?
986無記無記名:2008/01/14(月) 23:58:03 ID:672x5So9
http://item.rakuten.co.jp/getplus/1255198/

以前も書いたが、
これで混ぜるので満足
洗いも簡単

中途半端に混ぜると
多少ダマが残るが
987無記無記名:2008/01/15(火) 02:16:40 ID:fyV0iV7v
ポカリ割りまずそう__| ̄|○、:'.・ オェェェェェ
しかもすぐたんぱく質を補給したいのに
溶けるの待つなんて
988無記無記名:2008/01/15(火) 08:03:13 ID:KFpHsDff
カゼイン出してくれ
989無記無記名:2008/01/15(火) 12:30:45 ID:0xxYtwIr
ソイあるからガゼインいらんやろ
吸収を遅らせたいなら打つ手はある
990無記無記名:2008/01/15(火) 16:25:21 ID:DYkqEfEf
ソイ4kg 袋詰め終わったようだ。
早速一個ポチっておいた。
991無記無記名:2008/01/15(火) 17:20:21 ID:nt97hQ1C
WPC+黒砂糖+水  味はいいんだけど、臭いがひどい。すげーまずそうなスメル。

992無記無記名:2008/01/15(火) 17:45:46 ID:93k3sPEK
>>878
氏ね!
993984:2008/01/15(火) 23:36:19 ID:ptd38tm3
ポカリ割りは…ミルクシェーキ(に近い)味なので悪くはないかと
ついでに待つというか飲むちょっと前に作っておいとく
ま、味は個人の好みなんで
994無記無記名:2008/01/16(水) 09:25:12 ID:WrZfczRn
次スレは?
995アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2008/01/16(水) 09:31:32 ID:6cikoHYQ
俺のスレを使え。

【海外】アンティノミー2・0【帰還】

というスレだ。

未来永劫 勝者。
996無記無記名:2008/01/16(水) 15:24:59 ID:LAwjbRtg
もう次スレはいらんな…
997無記無記名:2008/01/16(水) 15:26:12 ID:LAwjbRtg
Wiki厨が出てくるからもういらんだろ
998無記無記名:2008/01/16(水) 15:26:43 ID:LAwjbRtg
998
999無記無記名:2008/01/16(水) 15:27:19 ID:LAwjbRtg
999
1000無記無記名:2008/01/16(水) 15:27:51 ID:Mfh97oLA
1000でノルマ200%達成
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。