★★■■□■□■プリチャーカール■□■□■■★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
もはや説明などいらぬ
2無記無記名:2007/05/20(日) 10:08:51 ID:FPPIrO+V
ヤラネ
3無記無記名:2007/05/20(日) 10:08:56 ID:Mfm7vqnb
このスレは落ちる
4無記無記名:2007/05/20(日) 10:11:18 ID:bL9VUs8R
カールの王様と言われる所以を考えようじゃないか。
5無記無記名:2007/05/20(日) 10:21:31 ID:bL9VUs8R
お前等は経験ないだろうが沁みるように効きやがるんだ。
この種目なくしてトレーニングは語れないだろう。
6無記無記名:2007/05/20(日) 10:40:44 ID:AMDBUY7j
マシンプリーチャーカールって効かせやすいか?
7無記無記名:2007/05/20(日) 11:45:42 ID:4xVdkDZB
>>6
どうでしょ
バーベル自体がダンベルに比べるとマシンくさいからね。

この際聞きたいんだがプリチャーカールはどれぐらいの重さでやってる?
インクラインの片手でもいいし聞かせてくれ。

ダンベルカール房は多いわりにこういうスレ系が少ないんだよな。
俺的には結構このスレおもろいかもしれん。
8無記無記名:2007/05/20(日) 12:19:19 ID:N5PHV6FT
俺もこのスレ楽しみ。
プリチャーカールはちょっとしかやったことないけど。
いずれインクラインでダンベルプリチャーカールで参加します。
9無記無記名:2007/05/20(日) 16:27:55 ID:Zpk4W18/
たまにお邪魔虫している30代、筋トレ歴2年10ヶ月ちかくなる者です。
ここだけの話だがバーベルでのプリチャーカールなんですが…
25キロで5回というのは相場的に見てどうですか?
遠慮なく意見してください!
10無記無記名:2007/05/20(日) 16:32:00 ID:N5PHV6FT
凄いか凄くないかって話?
強烈に高重量でない限り、カール系はあまり重量は・・・
11無記無記名:2007/05/20(日) 16:35:20 ID:Zpk4W18/
インクラインのダンベルプリチャーカール何キロでやってますか?
それをバーベルに置き換えると重量がどう変化すると自然なんでしょうか。
プリチャーカールの情報が少ないので良くわからないですよね。
スタンディングのダンベルカールぐらいしかピンとこない。

いえ、バーベルの両手で25キロは相当ヤバイのかと思いまして…。
12無記無記名:2007/05/20(日) 16:39:42 ID:Zpk4W18/
連投スマソ。
youtubeのジュラシック氏は記憶が確かなら70キロとかじゃなかったですか?
あれば普通のバーベルカールでしたっけ?

バーベルプリチャーカールで25キロってことは
俺もしかしてストリクトにダンベルカールする実力は10キロ程度ってことになるのかな?
13無記無記名:2007/05/20(日) 16:52:29 ID:qiDTvRAd
ウエイト板の住人ってダンベルカール(コンセントレーションカール)好きだよな。
初心者ばっかりなの?
強烈なバーンとパンプを感じ、二頭肥大させたいならプリーチャーカール。
ダンベルワンハンドでもEZバーでもプリーチャーカール。

「プリチャーカール」って何だよ。




14無記無記名:2007/05/20(日) 16:56:32 ID:Zpk4W18/
ダンベールカール?
バーベールカール?

どっちでもいいと思う… こういうこと言う奴が初心者じゃないのかとまる一日…ry
15無記無記名:2007/05/20(日) 17:45:11 ID:kebc5lhj
インクラインで片手は14kダンベルで10回ぐらい
ちなみに屈曲上腕囲36センチ
常にロニーの映像を意識してる漏れ
16無記無記名:2007/05/20(日) 22:55:55 ID:AMDBUY7j
ボディメーカーのカールマシン注文した俺が来ましたよ。
安物だけどマシンカールしたくて注文した、エクステンションもできるし。
届いたらレポしようかと思うんだけど需要ないかな?
17無記無記名:2007/05/20(日) 22:58:17 ID:N5PHV6FT
一応あると思う。
カールマシン自体全く買うつもりのない自分でも一応使い心地気になるし。
18無記無記名:2007/05/21(月) 01:07:22 ID:J8i+2ivW
>>16
レポよろしく。
安物ても結構するでしょ。
>>15
てことはバーベルプリチャーカールでいくらぐらいの重量になれば自然なのかな?
コンセントレーションカールならなんsになりますか?

カール房とかよく言う割りにカールの話題が少ないんだよな…
19無記無記名:2007/05/21(月) 01:29:08 ID:eAdrz+w/
カール系は基本的に重量を気にする種目じゃないから
何s扱ってるとかは話題にならないと思うし、
バーベルベンチとダンベルベンチ以上に、
換算しづらく無意味と思う人が多いんじゃないかな。
体幹の種目と違って扱う重量もなかなか変化しないしね。

あと、反動が使いやすく、反動使えばある程度誰でも高重量扱えることと
(別に反動使って駄目というわけではない)
初心者に好まれる種目であることから、
あんまりカールばかりを話題にしてると厨扱いされる。
というか実際に厨やら、厨を装った釣りなどが多いから
これは仕方のないこと。
20無記無記名:2007/05/21(月) 05:28:04 ID:evnIRvYk
>>19
概ね同意。しかし
なら、だけに完全固定のプリチャーカールなら比較できるかと。
それに厳密にはどの種目も比較しようもないがあえて置き換えて話題を交わせるのが経験者ではなかろうか。
「換算できません!」と逃げるのは誰でもできる。できないよりできるほうがいいよなやっぱり。
21無記無記名:2007/05/21(月) 06:26:20 ID:UFIynG0Q
実際やってみろよ
結局は自分に合った重量扱うしかないんだから
「何キロ扱えるはず」
なんて論議は時間の無駄そのもの
22無記無記名:2007/05/21(月) 06:30:18 ID:evnIRvYk
同じ種目を同じようにやれても
違う種目になれば扱う重量が変わる事など当たり前。
向き不向き、得意不得意が誰にでもあるからな。
「何キロ扱えるはず」
時間の無駄にはならんが…
23無記無記名:2007/05/21(月) 09:01:56 ID:evnIRvYk
重量に背を向ける口実を目の前にすると心が痛いな…
24無記無記名:2007/05/21(月) 11:36:25 ID:eAdrz+w/
>>20
そこまで言うなら、よろしく頼む。
25無記無記名:2007/05/21(月) 21:49:25 ID:SGu8/ADe
はへ? なんて?
2616:2007/05/22(火) 05:23:13 ID:mkXr9ZRc
ただいま、夜勤で朝帰り。
午前中にカールマシン届く予定だから2.3日後にはレポするよ。

それにしても過疎ってるなwカールスレは伸びないってのがジンクスだな^^
27偉大なる紳士長老 ◆VuwycLgrp6 :2007/05/22(火) 05:27:53 ID:OYQFWdgZ
>>26
おつかれさまです。
それではレポお願いしておきます。
28無記無記名:2007/05/22(火) 06:09:17 ID:VZ144uv5
>>26
トレーニーに夜勤はきついな・・。
カールスレは、ウェイト板より
ウェイトにそれほど詳しくない人が集まる板の方が伸びるかもしれないw
29無記無記名:2007/05/22(火) 21:10:33 ID:ZYS9UUrC
プリチャーカールは30kgでやってる。
このスレ的にはしょぼいですかね?
30無記無記名:2007/05/24(木) 02:24:29 ID:jbwNtApo
ダンベルならスゴイ。
31無記無記名:2007/05/24(木) 10:53:16 ID:YlX4E6Fz
普通に考えてダンベルとかありえなくないw
32無記無記名:2007/05/24(木) 11:35:23 ID:J47PZviB
おそらくバーベルなら普通かと。
自分は普段はダンベルのストリクトなカールで20.0kgでやってて
新しい刺激与えたくてプリーチャーやってみたが35kgでひーひーだった。
なかなかいいねこの種目。
33無記無記名:2007/05/24(木) 12:01:03 ID:I+iFOfe1
何故かダンベルの合計より、大抵バーベルの方が軽くなるんだよな。
ベンチとは逆で。
でも反動さえ使えばやたら高重量が扱えるのもバーベルの方だ。
プリーチャー台使っても結構反動使えるしね。
34無記無記名:2007/05/24(木) 13:39:26 ID:jbwNtApo
ストレートバーよりEZバーの方が使用重量うpするけど、
みんなもそう?
35無記無記名:2007/05/24(木) 17:06:15 ID:7kNZ35g+
>>29
強くね?30sは重いしきついよ。
>>32
35sはバーベルだよね?ダンベルとかいう落ちを消去するために聞きたいw
>>33
そんなものかな。プリチャーカールに至ってはそうなるのかねー。
プリチャーカールで反動なんてどう使うの?
>>34
力が入りやすくなるとかじゃないの。
どれぐらい変わるか参考までにおしえて。
36無記無記名:2007/05/24(木) 17:27:06 ID:I+iFOfe1
>>35
いや、軽くなるのはプリーチャーじゃなくても。

反動の使い方は普通のカールと特に変わりないけど、前傾した後に、体を後ろに引くようにすれば使えるよ。
というか最後の方きつくなるとある程度は使ってる人の方が多いと思う。
まあプリーチャーカールなんか特にそうだし、高重量に拘らないカール系で
最初からがっつんがっつん反動使いまくってる人は、まともにトレーニングしてる人では
あんまり見たことないけど。
37無記無記名:2007/05/24(木) 18:40:10 ID:jzcThhxN
おれも>>16と同じく
プリーチャーダンベルカール14kgx10repsで上腕囲36cmだなー。
38無記無記名:2007/05/24(木) 19:02:49 ID:jzcThhxN
16ちがう、>>15だw
39無記無記名:2007/05/24(木) 19:47:37 ID:GKzp0YI5
俺EZバー使う。
手首に負担掛からなくていいよね。
ベントオーバーローでも使う。
アールがある分、肘を多く引けて、可動範囲広がるから。

プリチャーは人気でいつも混んでる。
その割にジムに一つしかない。
40無記無記名:2007/05/25(金) 02:00:24 ID:K9oPagaB
EZバーって曲がりがあるバーだよねな。
基本的に全部同じかな。トレーニングしてるのに持ちやすいバーを
寄って持つようで気が進まないけどプリーチャーカールするにはそのほうが効率的なら曲がりバーを利用するほうがいいキガス。
両手持ちのプリーチャーカールを30s以下で組んでる人いる?
もしくは40sぐらいで組んでるとか。
41無記無記名:2007/05/25(金) 02:05:52 ID:I/xuWuPv
だがEZバーを使ってやると二頭の長頭部に負荷がかからないか?
プリーチャーカールはどっちかっていうと短頭に負荷をかけてピークを高くする種目だと思っていたが。。。
まあどっちでもいいか
42無記無記名:2007/05/25(金) 03:17:57 ID:EpVnp4NN
>>41
失礼だが長頭部とか短頭言えるだけの腕してるのか?
43プロ7年目:2007/05/25(金) 07:35:08 ID:z0SNqYeq
二頭なんて部位はストリクトであればあるほど効く。
短頭とか長頭とか口にするプロはいない。
44無記無記名:2007/05/25(金) 08:01:12 ID:LZnzZhuA
>>40
俺折れ
20kg
22,5
25
22,5
でセット組んでる。
暫らくこの重量から動けそうに無い。
これの後にダンベルを縦に持ってダンベルプリチャーカール。
上腕筋やる。
プリチャーベンチが混んでたらインクラインベンチを使ってる。
45無記無記名:2007/05/25(金) 08:12:20 ID:FlUlkyV2
>>44
やるとしればコンセントレーションカールの重さは?
ちなみにそれで上腕サイズどれぐらいになってる?

ホームトレーニーならプリーチャーカールの経験ない人もいるはず
だが、重量を扱えないってことはモロに効くという事でもあるよな。
46無記無記名:2007/05/25(金) 08:59:16 ID:LZnzZhuA
>>45
ダンベルは、8kg,10kg,12kg10kgの4セット。
ハンマーカールでも同じ重量扱ってる。
プリチャーベンチ使うと肘が完全固定されるからいいよ。
EZバーを使うと左右のブレも無いから更にきつい。
バーの内側持ったり、外側もって手首に負荷流してみたり。
上腕サイズは測ったこと無くて、今もメジャー無いからわからないや。
私はトレ暦半年以内だから細いもんだよ。
47無記無記名:2007/05/25(金) 09:28:53 ID:p3CehJOv
>>46
なるほどありがとう。
貴重なレスdです。
48無記無記名:2007/05/25(金) 10:43:50 ID:GK5UX/as
木澤さんは70sでやってなかった?
youtubeで見た気がするがもう消えてないのか…orz

以前テレビ番組で田代VS廣田という対決をもとにしたドキュメンタリー番組が
あったんだがその番組の中で廣田は「今まではこれが上がらなかったんだよ〜
これが上がるようになったのは40(50だったかもしれない?45だったかもしれない)すぎてからだよー」
といいながらベンチに座ってダンベルをぶうぉーっとカールしていた。
あの重量もどんでもない重さだったと記憶してる。
49無記無記名:2007/05/25(金) 17:46:45 ID:x3sYHY5p
>>48
廣田選手はそんなに力強いのか。
何キロなんだ?
50無記無記名:2007/05/25(金) 20:47:58 ID:sOLg+fo2
>>48
ダンベルプレスだったような・・・
51無記無記名:2007/05/25(金) 21:03:14 ID:y2lC7soo
>>48
あったな。重さまで覚えてないすまんな。
>>50
ダンベルカールだった。

プリチャーカール30キロ10回でひーひーいうんだが俺w
52無記無記名:2007/05/26(土) 08:36:14 ID:iyiw8dDv
たしか片方38キロのダンベルカールだった。
53無記無記名:2007/05/26(土) 08:44:54 ID:IQ4fm93N
>>52
そんな中途半端な数字ではなかったことだけは確かw
54無記無記名:2007/05/26(土) 10:32:37 ID:ibD4Xsgm
35とかじゃなかった?
手元にビデオがあるから後で確認してみるけど。
55無記無記名:2007/05/26(土) 17:02:22 ID:iSWmPC7f
>>54
本当にお願いします!宜しくお願いします。
記憶の中にあってずーっと気になってるので晴らしたいです。
宜しくお願いします!
56無記無記名:2007/05/26(土) 21:39:58 ID:GAIzJ+8L
>>54
あるなら早く再生してくれ
57無記無記名:2007/05/26(土) 21:55:59 ID:ibD4Xsgm
>>55-56
テープは見付かったんだけど、ビデオを家族が使用中で…。
悪いけど、確認は明日になりそう。ゴメンね。
ZONEの田代vs廣田なら以前、YOUTUBEにあったと思うけど。
もう削除されちゃったのかな?
58無記無記名:2007/05/27(日) 03:00:06 ID:DKKE0EhV
>>57
動画にあったものは数ヶ月前からない。
俺も待ってる頼みます。
59無記無記名:2007/05/27(日) 07:04:00 ID:98BcbZ5o
遅くなったうえに流れぶった切って悪いがボディメーカーのカールマシンのレポしまつ

組立てて見ての感想だけど、特に不良箇所も無く思ってたよりしっかりしてて良い(・∀・)!
使用感だけど、ジムに置いてあるのと違いは無い気がする。
ただシートの感触がフにゃフにゃで中身詰まって無いような気がするうえ、グリップ部分は安物ウレタンで握り心地が良いとは言えない。
機能的には申し分ないから、プリーチャーベンチ買おうと思ってる人には良いかも。
サイズもあんま違わないし選択肢に入れれるとは思う。

あと報告しときたいことは、梱包が滅茶苦茶w
運送屋のおっさんが運んでくる時にやたら中から音がしてて気になったんだが、開けてみると案の定ぐっちゃぐちゃ・・・・・orz
普通は隙間埋めにスチロール入れたりするもんだがここのは無し。
運送中に傷ついたり、不良と化す恐れ大。
60無記無記名:2007/05/27(日) 08:40:44 ID:fx0FC/PI
>>59
カールマシン? カールベンチ?
どっち?
61無記無記名:2007/05/27(日) 08:55:26 ID:O7H5CtOm
>>60
グリップ部分がって言ってるからカールマシンじゃない?
プリーチャーベンチ〜って言ってるのは、プリーチャーベンチの代わりにどう?ってことだと思う。
違ったらすまん。
62無記無記名:2007/05/27(日) 09:40:15 ID:YO4Iku+T
http://www.ti-sports.jp/bodymaker/bodymaker_acevwh.html
これか?どうしてベンチにしなかったんだ。こんな機械仕掛け屁のツッパリにもならんぞ。
63無記無記名:2007/05/27(日) 10:11:43 ID:98BcbZ5o
>>60
カールマシンだよ。

>>61プリーチャーベンチ〜って言ってるのは、プリーチャーベンチの代わりにどう?ってことだと思う。

そう、あってる。

>>62
そう、それ。
サイズ的にも各メーカーのプリーチャーベンチとそれほど変わるもんでもないしさ、エクステンションも出来るしバリエーション増えて良いかなと。
安っぽさは感じるけど機能性はジムのと変わらないと思うし効かせ易くて使えるよ。
64無記無記名:2007/05/27(日) 10:27:08 ID:NZg91Tg0
>>63
レポオツっす!
普通のプリチャーベンチと比べてどう?
プリチャーベンチからそれに買い換える価値はある?
どっちかしか部屋におけないとしてだけど。

いかにもマシンくらい動きしたりしない?
65無記無記名:2007/05/27(日) 10:44:33 ID:98BcbZ5o
>>64普通のプリチャーベンチと比べてどう?

ん〜・・・普通にマシンカールかな。としか言えない、ごめん。
買い換える価値があるかは個人の見解違うから何とも・・・個人的には無理に買い換える必要があるとは思えないけどね。
多くのプリーチャーベンチ同様パッドの角度は調節できないからさ、アームカールのみに重点置きたいなら角度変えれるモリヤのスーパーカールベンチとか買ったほうが良いと思う。

>>いかにもマシンくらい動きしたりしない?

ごめん、意味がわからん。取り合えずマシンだから使用感もマシンのそれだよ。
66無記無記名:2007/05/27(日) 10:57:10 ID:PT2MFdR8
>>65
気を落とさないで聞いて欲しいんだけどボディメーカーとかの器具じゃなく
しっかりしたメーカーのプリーチャーカールベンチは非常に使い勝手も使用感もいいですよ。
カールと言えばコレが必需品になってます。おかげで腕も貴方とは比べ物にならないくらい豪腕になりました。
67無記無記名:2007/05/27(日) 12:29:30 ID:hXzuGzCc
ゴメン、ホントにゴメンよ…。
さっきテープを再生したら、ガキの使いが始まった…。
どうやら上書きしてたみたい…ゴメンよ…orz
68無記無記名:2007/05/27(日) 13:17:45 ID:suCRTayW
>>67
あなた大人ですよね?
それで済むとお思いでも?
詫びるならそれなりの誠意をみせて頂きましょうか。

もし私が貴方の立場であれば言うまでもなくDVDを買ってきて再生し
正確に確認した上でレスするでしょうね。

つーか思い出せよ!なんとか調べてこいよ嘘をついたのか?裏切ったのか?
責任もって応対しろよ最後まで男だろ!w
69無記無記名:2007/05/27(日) 14:07:18 ID:hXzuGzCc
>>68
ホントに悪かったw申し訳ない。
何故か元旦の、ガキの使いスペシャル?が始まって放心状態…。
俺の記憶だと、廣田はベンチの腰かけてのダンベルカールで
40歳を越えてから、35kgが挙がるようになったとか発言してた
ように記憶している。
70無記無記名:2007/05/27(日) 14:27:30 ID:O7H5CtOm
>>62
これ、説明だけ左右独立タイプのままになってるけど、
モデルチェンジして独立タイプじゃなくなっちゃってるね・・・
っていうか片方だけになっちゃってるし。

マシンはプリーチャーカールの補助に使ったりするのが理想かなぁ。
マシンも確かにいいんだけど、基本的にラットプルダウン以外はほとんど
フリーウェイトの補助の補助ってイメージだ。

フリーウェイト→ケーブルマシン→これみたいな軌道が固定されてるマシン
って感じだと思う。種目や人によって違うのもあると思うけど、大体。

フリーウェイトを全くやらない場合は、ケーブルマシンより、
軌道が固定されてるマシンをメインにするべきとは思うけど、
フリーウェイトと刺激は違うもののケーブルマシンに比べるとどうしてもフリーウェイトに近くなってしまう。
だから、フリーウェイトをやってる場合はケーブルマシンより、軌道が固定されてるマシンの優先順位が下がる種目が多いと思う。
しかも、このマシンの場合ウェイトと稼働部分がケーブルで繋がれてるタイプじゃないから
負荷のかかり方もフリーウェイトに近くなっちゃうしね。
ウェイトの位置は工夫されて負荷が逃げないようにはなってると思うけど。

激しく主観な上に、昨日寝る前にトレしたら寝付けなくなっちゃったので、
意味不明な長文になってるけど許して。
71無記無記名:2007/05/29(火) 03:34:21 ID:x7b7Oeru
もっと要点をついたレポお願いします。
72無記無記名:2007/05/29(火) 04:47:30 ID:X9Jd4vBm
モ○ヤの角度が変化するやつを持ってましたが、固定されているタイプの方がよいと思います。今はユニバーサルというメーカーのカールマシンを使ってます。昔のトレーニングビデオにたまに登場するWバーがマシンについたタイプのやつです。
場所もそんなに取らないし最近のマシンより、かなり効きます。
73無記無記名:2007/05/29(火) 04:55:52 ID:ZuucwJzn
マシンに頼りっきりの時もあったんだがその時は二頭が「マシンで鍛えました!」
とばかりに機械仕掛けのようでまるで柔軟性がなく不自然な仕上がりになった。
やはりフリーへという思いからプーリチャーベンチに腰をすえバーベルを巻き上げるようになったんだが
二頭のしなやかさとピークの調子が驚くほど生き生きしてきた。
それ以来俺はベンチから転げ落ちることもなくなった。
74無記無記名:2007/05/29(火) 14:26:04 ID:zNnhtrP6
>>73
よ!大将!さっすが〜w
75無記無記名:2007/05/29(火) 23:04:47 ID:902UiuTM
それでレポらしいレポはもうないの?
マシーンてところを聞きたかったのに。
76無記無記名:2007/05/29(火) 23:35:23 ID:dfYKMc+i
>>69
そうそう40歳超えてからって言ってた。
かすかにチーと気味で35キロくらいを5回だったかな?
77無記無記名:2007/06/04(月) 16:12:32 ID:ZW/e/fbf
バーベルプリーチャーカール40sで2レップスとはどの程度のレベルですか?
78:2007/06/04(月) 16:21:06 ID:opEQvqk9

バーベルプリーチャーカール40sで2レップス程度のレベルです
79無記無記名:2007/06/04(月) 18:28:18 ID:ZW/e/fbf
?
80無記無記名:2007/06/11(月) 07:19:40 ID:49gLq6Pu
スレチならあれなんだけど野球選手とか体格ある人がバーベルカールやったとしたらなんキロ上げられるの?
81無記無記名:2007/06/11(月) 07:41:07 ID:O3C6mAa0
野球選手なら40くらいじゃないか?

大リーガーなら70とかいるだろうな
82無記無記名:2007/06/11(月) 07:47:57 ID:49gLq6Pu
創造絶する化け物の世界だ、、、
83無記無記名:2007/06/11(月) 20:06:19 ID:IHeWcxpV
上のプリーチャーカールマシンを買ったヤシです。
バカみたいな質問だけどこれをやり出してから胸囲がでかくなってきた気がする(どうしてかは謎w)
ので聞きたいが胸囲の計測法は乳首で測るのかウエイト板は脇の下で測るのかどっちで普通?
乳首で92cmで脇の下なら100cmあるけども・ ・ ・ 。
84無記無記名:2007/06/19(火) 07:37:43 ID:bgCvpn9E
>>83
上等ですよ(笑)
85無記無記名:2007/06/19(火) 09:48:06 ID:YroMfIut
木澤大祐で何キロ何レップできるかな?
86無記無記名:2007/06/19(火) 10:00:55 ID:YroMfIut
http://www.youtube.com/watch?v=A1FrCA0tej4
このバーベルカール何キロ?!?!?!
87無記無記名:2007/06/19(火) 23:03:49 ID:dfLzoV4b
87.5キロ?
わかるヤシいないか?
88無記無記名:2007/06/20(水) 19:07:55 ID:t6ss/I6+
わかんね
ポンド表記じゃねそれ
89無記無記名:2007/06/21(木) 01:32:39 ID:OQ9/GXbf
>>86
いつ見ても、背中の双子が超怖ええ
90無記無記名:2007/06/26(火) 09:27:01 ID:fODOtSe3
プリチャーカールは短長に効くとなってました。
実際これだけ固定されてるプリチャーカールは長頭に全く効かないものですか?
腕にコブができるマッチョになりたいです。
91無記無記名:2007/06/26(火) 09:53:37 ID:fODOtSe3
?
92無記無記名:2007/06/27(水) 21:57:37 ID:RPBj5ucZ
>>90
マルチ氏ねと言っておこうか
93無記無記名:2007/06/29(金) 10:15:24 ID:6z2mJYrL
ホームトレーニー諸君
君達はカールベンチを所有してるかね?
94無記無記名:2007/06/30(土) 17:02:14 ID:CENhKdSf
ストレートバーの場合は通常どの程度の手幅で行うのがいいでしょうか?
95無記無記名:2007/06/30(土) 19:50:16 ID:Y5T/3hPy
>>93
フラットインクラインベンチを使用して
ダンベルプリーチャーカールをやっています。
96無記無記名:2007/07/05(木) 15:36:34 ID:alQw/04/
初めて経験したんだが電車でバイト先まで行くようになったんだが
交通費向こう持ちだからそれはおkなんだけど5月から初めて昨日の帰りの事なんだが
いつものように疲れて電車の中で寝てたんだよね。寝てるといっても目を閉じてるだけなんだが
女子高生の三人組が居たんだ。今までも見た事はある子だではなったが同じような時間に乗り合わせるのかね。
それで座って耳を済ませてるとどうやら俺の噂話をしてるようで筋肉質だとかかっこいいだとか言ってるんだよね。
かまって欲しそうにも聴こえた正直。丁度座席が空いてたから女の子が立ってるところに近いところまで移動して
わざと座りなおしたんだよね肘掛けを欲しがってるような感じで自然な感じで移動した。
するとやっぱり間違いなく俺の事言ってるようで俺は思い切って声をかけたんだよね
「どうしたんだい?こんな体の僕が不思議?」と声をかけてあげた。
するとこう反応でさ勢いでこう言った「この腕はプリーチャーカールで作られたようなもんなんだ」
ここで俺は驚いた女子高生の一人が「知ってるー!肘を台の上に置いてするやつじゃん!」
なんて大盛り上がり、そうしてる間にもよりの駅に付いたので降りたんだがこれなんて
この子達まで着いてきた。定期券だから気にしてなかったと思うが、仕方なくご飯連れて行ってあげて
みんな同じ上に部屋に呼んであげたよ。腕や脚が痛いというとみんなで一生懸命マッサージしてくれた。
なかなか気持ちよかったね。頭をなでてあげたり、マッサージをおかえしにしてあげたりした、みんなに同じようにね。
その日はみんな俺の部屋で寝て、色々楽しく過ごせた。色々ありました正直言って。そこはご想像にお任せします。
プリーチャーカールのおかげだと言える。人間関係を築いてくれた種目。
このプリーチャーカールに俺は感謝してます。
97無記無記名:2007/07/19(木) 10:33:14 ID:zW/OLcPH
世の中には信じられないことってあるもんな。
すげー。
98無記無記名:2007/07/19(木) 10:44:54 ID:0lPoyV/p
俺も今日からプリーチャーカールやろうっと!
99無記無記名:2007/07/19(木) 14:15:11 ID:eaJ7TbAk
>>86
一つ言えることは、扱っている重量と、見た目の筋肉が比例していない。
俺を基準に言うと、その筋肉だと今扱っている重量の倍の重量じゃないと
見た目だけかよ・・・・って言われそう。何でそんなに筋力無いんだ?不思議だ。
100無記無記名:2007/07/19(木) 16:42:38 ID:0lPoyV/p
ボディビルダーは重いものを持ち上げる事よりも効かせるトレーニングを目的としてるからだろ
101無記無記名:2007/07/19(木) 19:41:49 ID:men94r5/
>>99
頭悪いな・・・重さで判断してる時点で何もわかってないクソガリ決定だな。
ちゃんとトレーニングのことわかってるやつなら特にカール系の種目ではそんな
アホ丸出しの発言絶対しないぞ。チートばっかしてないでスクリクトにきかせてみろカス
102無記無記名:2007/07/26(木) 05:35:02 ID:cUQr0l01
>スクリクトにきかせてみろカス


何じゃこりゃ?wwこれで初心者だと証明されたわけだwww
馬鹿かお前はwそしてあの反動であの重量はある意味ギャグww
初心者を相手にすると疲れるwww俺がアップでスローで行っている
重量であの反動wwwwかける言葉も無いw
103無記無記名:2007/07/26(木) 05:40:37 ID:eKSaA0eN
アップでスローねえ…
誰か除草剤持ってきてくれ
104無記無記名:2007/07/26(木) 07:03:17 ID:hbDnllkH
ついでにこのバカ追い出そうぜ
105無記無記名:2007/07/26(木) 07:08:20 ID:u83yzYuP
馬鹿ではないな、相当なマッチョ。
>>102
気を悪くしないで欲しい。
この板は雑魚99%でできてるから。
106無記無記名:2007/07/27(金) 17:30:04 ID:fvtJGb03
>>102
スペックとトレ内容教えてください。
107無記無記名:2007/07/27(金) 19:33:33 ID:pb/Yqf70
廣田さんのは34キロですよ。
108無記無記名:2007/07/28(土) 04:50:35 ID:xUL2m94w
>頭悪いな・・・重さで判断してる時点で何もわかって
>ないクソガリ決定だな。スクリクトにきかせてみろカス


このスレは本当に初心者が多そうだなw過疎なわけだw
コンプレックスバリバリの煽りを受ければ本格派はこなくなるだろうなw
109無記無記名:2007/07/28(土) 22:52:13 ID:djDrku2R
いいからさっさと日本語覚えろよ長老
110無記無記名:2007/07/30(月) 13:37:37 ID:msyXtMQA
本格派wwwwww
111無記無記名:2007/08/05(日) 08:42:30 ID:jcdznNKx
>>109
お前はどこでも馬鹿の一つ覚えみたいに長々老々と書いてるな。
自分が日本語を覚えると同時に頭冷やして来い。
112無記無記名:2007/08/09(木) 19:48:54 ID:Q5S/5Tun
廣田さんのが34キロと証明するだけのソースある?
113無記無記名:2007/08/09(木) 20:45:39 ID:2FTmdVgm
消しちゃったけど。34キロと言ってました。
『このダンベルは34キロあるんですが30代の頃は一回も挙がらなかったですね。
それが40過ぎてから一回、二回とね』
確かこんな風に言ってました。
114無記無記名:2007/08/09(木) 20:47:16 ID:IS3rMrpD
>>113
横レスだがそこまでの記憶は誰でもあるよ
ソースになってないw
115無記無記名:2007/08/09(木) 20:59:11 ID:2FTmdVgm
スマソ。俺の事じゃないから別にどうでも良いけど。
116無記無記名:2007/08/09(木) 21:01:21 ID:JIaDwWPy
>>115
人の事でも自分の事以上に思える人間でありたいものだな。
117無記無記名:2007/08/10(金) 08:56:36 ID:AhUu7GuZ
会った事もない人なのにw
118無記無記名:2007/08/10(金) 10:50:14 ID:J3Rij7zN
>>113 俺も34キロだったと記憶してる。中途半端な数字だなって印象があった
から確かだと思う。シーテッドで結構チーティング使ってたけどな。
119無記無記名:2007/08/11(土) 11:06:06 ID:kVXEIZSm
120無記無記名:2007/08/12(日) 14:56:30 ID:B7wyYtjL
廣田さん確かベンチに寝ながら、インクラインだったかな。
寝たままダンベルカールしてた。俺の記憶では「僕はやっとこの歳でこれを上げられるようになったんですニヤリ」じゃなかった?
121無記無記名:2007/08/14(火) 01:13:08 ID:QwMkEuyX
廣田て整体師の廣田だよな?
何キロ上げてたかまで記憶してないな。
34キロといってる人いるが記録かソースないんだ?
122無記無記名:2007/08/14(火) 08:20:21 ID:UCKgW2KF
>>120 フラットだったと思うよ。 以前VHSに録画してたの見てるから覚えてる。
123無記無記名:2007/08/14(火) 22:52:35 ID:8XjecRT9
34キロでまちがいない?みんなおk?
124無記無記名:2007/08/15(水) 09:31:10 ID:L156Hzcx
廣田さんが34キロ??
125無記無記名:2007/08/16(木) 16:31:21 ID:JvtnQ2JO
廣田さんいる?何キロ?
126無記無記名:2007/08/17(金) 19:27:58 ID:b5C+a1bB
廣田さん大人気でつね。

20*10
20*7
20*6
20*1(インターバル30秒)
20*4

おわり。

127無記無記名:2007/08/26(日) 11:55:45 ID:FsZsscqb
俺、プリチャーカールマシン買おうと思ってるんだけど、
みんなどこのメーカーの使ってる??
128無記無記名:2007/08/26(日) 13:26:16 ID:QHpHvxTF
ZONEの録画したビデオが家にありますが、廣田さんは34kgでセットを組んでいますよ。
129無記無記名:2007/09/02(日) 00:28:45 ID:HpuNb3TG
>>128
お笑い番組が上書きされてるから出てくるなよw
130無記無記名:2007/09/08(土) 04:06:45 ID:ofFa/X+W
利かせ方をご指導ください!
131無記無記名:2007/09/24(月) 04:40:24 ID:c2qmAS0u
この種目は二頭の内側に効くから内側だけ盛り上がるとか?
132無記無記名:2007/09/25(火) 06:59:45 ID:y3z/BEYA
バーベルプリーチャーカール座らないで、尻浮かせてチート気味でやってる人多いね。
133無記無記名:2007/09/26(水) 23:12:25 ID:ByBOqCUW
廣田さんのダンベルカールってフラットベンチに座って、
奥さんがしゃがんで手で足おさえてやってたやつだよね。
頭にダンベル当たりしそうで、なんか見てて怖かったな。
134無記無記名:2007/10/07(日) 03:19:31 ID:0BRURG3k
廣田さんのダンベルカールはインクラインで寝ながらしてなかった?
135無記無記名:2007/10/07(日) 09:34:59 ID:dq/8mJI0
>>134
フラットベンチに寝ながらカールだろ。スコットカールって言うんだっけ?
インクラインは田代さんと間違ってないか?
136無記無記名:2007/10/11(木) 11:23:54 ID:hG7RRfbv
参考までに俺のやり方うp
ややこしく考えなくていい
http://maasai-market.jp/blog_photo/200612092.jpg
137無記無記名:2007/10/11(木) 13:30:40 ID:HXB/8LFR
だ、誰じゃい!?w
138無記無記名:2007/10/15(月) 23:51:48 ID:VFfgqqJO
>>135

フラットベンチに寝てやるなら、フラットベンチダンベルカールライイングじゃないですか?

http://bigtoe-jp.com/training.pics.partial.arm.html

スコットカールもリンク先にありますよ。
139無記無記名:2007/10/26(金) 06:32:29 ID:XBmu7wpy
廣田さんはフラットで姿勢をこかせて廣田インクラインにして
ダンベルをしっかりカールしていた。この歳になってやっとこれが上がるようになったぜ〜
みたいな感じだと記憶している。
140無記無記名:2007/10/31(水) 19:36:43 ID:gpT8tBJ1
■========■          
   \(´・(ェ)・`)/ <やったー!挙がったよー!!   
       |         
      /\                  
141無記無記名:2007/11/19(月) 19:01:04 ID:BVFSRyDA
本当は廣田さんが大会に出てくることはみんな嫌がってる
ところがおまけの情けで2位とかにしてると田代はいう
142無記無記名:2007/11/20(火) 18:32:08 ID:fVy6U/CN
廣田さんの話が出てるけど、廣田さんが何kg上げようがお前らには関係ないぞ
彼を目標とすることはいいことだが
143無記無記名:2007/11/20(火) 18:34:14 ID:7A3R3Fen
>>142
廣田の上げ具合は我々に密接に関係してる。
空気読めよ廣田さんを知らない馬鹿者視ね。
144無記無記名:2007/11/20(火) 19:45:17 ID:fVy6U/CN
143 :無記無記名:2007/11/20(火) 18:34:14 ID:7A3R3Fen
>>142
廣田の上げ具合は我々に密接に関係してる。
空気読めよ廣田さんを知らない馬鹿者視ね。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 池 ノ  :: 彡:/)):::::::):)
   (::::::::::/ ミミミミミミミ.沼 彡彡彡彡彡  :::::::::::)
   ((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
    |==ロ  -=●==- ‖ ‖ -===●=- ロ===
/⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ∩  ∩ ) ;”・u。*@・:、‘)  /   
 | ( :。・;%:・。/:::U:::| |::U:ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
 \( 。;・0”*・o;/::| |::::::::.:||::: \ :。・;%:・。. )/
    (;8@・。:  /~U  ̄..||~~\: ”・ : 。;”・.)  
    (0”*・ o/  し   .U   \ 0”*・o:)
  .  (・:%,:)|.  ~| | ̄| ̄U| ̄  | :(:%”・:)
    :(; 8@・ \  U ̄ ̄υ   /;8@ *・・)
     \:::o :::: \_し__| |_/:::::::::::::::/
       ヽ ヽ::: _-. )( ::::: U: :::::::-_  ノ
            ↑
コイツはアニメや漫画のキャラでオナニーしてる童貞クズ野郎(笑)
基地害アニヲタはアニメ板に帰れ!w
エロゲで抜いてろチンカス(笑)
145無記無記名:2007/11/20(火) 20:16:01 ID:iqihEo4e
廣田さんはインクラインでダンベルカールしてたはずだよ
けっこう重そうなダンベルだったけどあれだけできるんだ、そりゃマッチョになるよね
146無記無記名:2007/11/21(水) 01:53:07 ID:/qgumO54
>>145
鍛錬積んで最近になってから最高重量挙がるようになったとか。
身体能力の凄さがひしひし伝わってくる。流石ベテラン廣田さん。
147無記無記名:2007/11/21(水) 04:06:47 ID:8lT8VflX
やったことないけどプリチャーカールって上腕二頭筋により効かせやすい種目?
148無記無記名:2007/11/25(日) 02:29:41 ID:C0XdpjCg
プリ茶ーカールに必要な器具を紹介してくれ
149無記無記名:2007/11/26(月) 01:52:21 ID:YKmDg30D
http://jp.youtube.com/watch?v=3MNVlrnB5KM&feature=related
この人、女性なのにすごい腕してる!!
150無記無記名:2007/11/27(火) 11:07:36 ID:paj1CF8b
>>147
この場を借りていえばテラ効きでしょ
151無記無記名:2007/11/27(火) 17:12:34 ID:e7xK3wGA
みんなプリチャーカールってどこでやってる?

俺の通ってるジムにはプリチャーベンチないし
ベンチを買うしかないのかな・・・
152無記無記名:2007/11/30(金) 19:32:20 ID:RgQ+eBwC
やっぱ人気無い種目なのか
153無記無記名:2007/12/06(木) 17:26:32 ID:BDz/+w3O
何キロでやればいいの?
そこから迷うんだけど?w
154無記無記名:2007/12/06(木) 17:28:33 ID:dx+xgCaL
100kg
155無記無記名:2007/12/06(木) 17:35:20 ID:enKyAUMw
プリーチャーカール(スコットカール)って、できるだけ高重量で6レップくらいやるのがいいのか
それとも15レップストリクトにできるくらいの軽い重量でパンプ重視でやるのがいいのか?
156ドッペルゲイナー:2007/12/06(木) 17:46:14 ID:rTlX48Up
ぷりちぁ〜
157無記無記名:2007/12/18(火) 05:20:34 ID:wXVlGh+V
廣田さんは何キロでダンベルカールしてたんだろな
若い頃よりベテランになってからのほうが高重量上がったような話をしてた
「今まではこれが上がらなかったんだよ〜、今になってこれが上がるようになったんだよ〜」
と言ってた頃は結構なベテランになってからだった気がする
思い出せないんだがそれが何キロでやってたかなんだよな・・・
158無記無記名:2007/12/30(日) 05:47:05 ID:QQNJzURG
廣田って誰?
イケメン俳優ですか
159無記無記名:2008/01/07(月) 11:15:52 ID:nqK+z311
こないだ外人が59kgでプリチャーやっててぶったまげた
俺は32kg10回できるが40kgはまだ半分しか上がらないし
160無記無記名:2008/01/07(月) 12:06:54 ID:bMyf/HUd
>>159
女性が俺なんて言わないの!
161無記無記名:2008/01/07(月) 12:07:48 ID:sg6Dx9S7
>>159はダンベルだろ?
バーベルで32kgだったら病気かホモ。
162マイウェイトマン ◆IVN8.IHuvk :2008/01/07(月) 13:01:42 ID:fQ05z3sP
>>161
釣り?
163無記無記名:2008/01/07(月) 13:48:12 ID:zLHOJ/Xm
59kgってまだまだだな
俺は2tでやってるぞ
164無記無記名:2008/01/07(月) 14:13:37 ID:FXY2qB+j
>>162
釣りだな。
しかもやったことないんだろw
因みに159で大体ダンベルカール20キロを
綺麗にストリクトでばんばんかっこよくやってくれるだろうなってレベル。
腕は40前後かな。きっちり座位でこれをストリクトにしてるとしてね。
165無記無記名:2008/01/07(月) 14:28:00 ID:FXY2qB+j
因みにMAXなんてやったことないが59キロになるとストリクト座位で俺は上がるかどうか怪しい。
ぶったまげるような重さでもないがそれで組んでるならまあまあなかなか強いと思う。
俺はカール種目弱いだけかも知れんが。どうも二頭は可愛い。苛めたくない部位だw
166無記無記名:2008/01/07(月) 17:12:59 ID:BuHGgON0
>>157
廣田さんのは確か31キロ、いや34キロじゃね?
167無記無記名:2008/01/20(日) 04:39:10 ID:Fck/Zsj0
>>165
おもろいなww

でも、可愛いからこそ、苛めてでっかくしてやろうぢゃねーか!?
168無記無記名:2008/01/28(月) 14:00:05 ID:smWJv4Hd
廣田さんのは奥さんが時々あれするからね
169無記無記名:2008/01/28(月) 21:47:41 ID:NPp1DuQF
なにするんだかW
170無記無記名:2008/02/15(金) 16:16:07 ID:OGAB3NK7
ニット ◆u/wj70kawkさんは木澤さんよりプリチャーカールすごいですよ
171天使長レスタト:2008/03/09(日) 08:31:02 ID:LWmIIp/U
35キロ8回のプリチャーだってスロネガフル、後傾なしでしたよ
172無記無記名:2008/03/19(水) 00:32:16 ID:+wG3lyg+
上げ
173無記無記名:2008/03/19(水) 00:38:38 ID:vOu5rR1L
俺はプリーチャーカールだと40キロで12回くらいかな。多分43キロくらいでもセット組めるな。
スタンディングバーベルカールだと53キロでセット組んでますよ。
174無記無記名:2008/03/22(土) 12:12:30 ID:ZxwydiWX
>>173 強!!俺スタンディングで45kgだからほぼ俺のスタンディングの重量くらいでプリーチャーしてるんか...切なくなる。
175無記無記名:2008/04/05(土) 07:41:10 ID:RGbAGNvx
おまいらすげ!
176無記無記名:2008/04/05(土) 13:11:30 ID:ospKl3kS
お前ら何キロで何回っって言ってるけど、バーベルで?それともダンベルで?
177無記無記名:2008/04/05(土) 13:21:33 ID:r81NNFkI
おまいは来るなカス
178無記無記名:2008/04/05(土) 23:05:25 ID:YOd87TnM
>>176 あのさぁ...お前もトレしてるんなら重量でわかるだろ?
179無記無記名:2008/04/06(日) 06:58:51 ID:70fYWojk
>>178(;^_^A ダンベルですよねぇ〜?
180無記無記名:2008/04/06(日) 07:36:22 ID:mzpym23/
>>179
きみ、来なくていいよ
181無記無記名:2008/04/06(日) 13:56:12 ID:dKtJ5POY
パロスwwwwwww
182無記無記名:2008/04/06(日) 15:24:08 ID:HyMx4L3G
>>179 見栄はるな初心者
183無記無記名:2008/04/06(日) 23:23:50 ID:70fYWojk
そんなにイジメるなよ…
184はる ◆3FwOd6PnI. :2008/04/06(日) 23:30:15 ID:oHiextCL
今日コナミでプリーチャーカールやってきたよ
185無記無記名:2008/04/07(月) 00:04:18 ID:HyMx4L3G
家でどうにかプリーチャーできないかなぁ。ベンチしかないから無理か...たまに行くジムはプリーチャー台が一台しかないからいつも使われてるし。いつかは味わってみたいと思ってるんだけどなかなかできない。
186無記無記名:2008/05/03(土) 05:26:27 ID:YVZzwPhO
格闘家の田村さんは60kgで組んでる
187無記無記名:2008/05/12(月) 21:57:31 ID:XFzrTLG8
ワンハンドダンベルプリーチャーカール35kg7回
188無記無記名:2008/05/17(土) 06:22:02 ID:P3J2i8Qs
それがどうすた?
189無記無記名:2008/05/24(土) 01:03:34 ID:ZlHIQDvS
プリーチャーできるところって少ないよね?
190無記無記名:2008/05/24(土) 02:39:43 ID:pc+iK3Eu
すべり台の上のところで寝転んでやればいいんじゃね?
191無記無記名:2008/05/28(水) 10:48:57 ID:SjLvQ6oL
脚の引っ掛けに失敗するとプリーチャーのポーズのまま下へ滑り落ちてくワケだなw
192無記無記名:2008/06/22(日) 23:25:53 ID:5OKR38sJ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
193無記無記名:2008/07/10(木) 12:07:20 ID:6rX1Q54b
(`・ω・´)
194無記無記名:2008/07/11(金) 11:47:08 ID:WZmRYz9M
>>191は面白いがスレが伸びてない
195無記無記名:2008/10/22(水) 11:04:26 ID:pkWYFBYz
---
|    \
|      \
---------- 

こんな断面の木材を首からひもでぶらさげて、壁によりかかってカールしてる。
最近壁が黒ずんできて嫁に怒られる。

それにしても過疎ってるな〜
196無記無記名:2008/11/09(日) 17:03:11 ID:hlVNEUo0
プリーチャー台のあるジムが少ないからね。
これやると神聖な気持ちになるのにもったいないw
197無記無記名:2008/11/21(金) 02:45:47 ID:0oRxh7s1
なんでこのヌレ伸びないんだ〜´`
198無記無記名:2008/12/12(金) 21:20:20 ID:+7RvDT3k
プリチャーカールってメインにならないからじゃね?
199無記無記名:2009/02/06(金) 00:06:41 ID:E/A/ItS5
>>174
何で君たち年単位のトレーニング経験を持ってるのにそんなにショボイの?
ヒステステロンの濃度が薄いのかな?
俺は、スタンディングバーベルカールで60kg
プリーチャーカールで、50Kg
トレーニング暦、2ヵ月半
ソフトウェア開発系マネージャ、12年運動してなかった。
体重64.5Kg、年齢31歳
200無記無記名:2009/02/06(金) 00:08:18 ID:E/A/ItS5
ヒステステロン=>テストステロン
201無記無記名:2009/02/07(土) 08:08:02 ID:d6Kpvf7e
ジムでなんとかできねぇかな〜とか思ってたら横に居たオヤジがアジャストベンチの背もたれでやってた。
その手があったか‥‥‥‥
202無記無記名:2009/02/07(土) 11:24:51 ID:EveB596X
>>199
このフカシ野郎が。2ちゃんねるだから、何とでも言えるわな!まあフォームにもよるわな。二ヶ月の初心者はどーせチートだろW
203無記無記名:2009/02/07(土) 20:12:44 ID:5QjmwG6W
まあ、嘘だと感じでくれると言うだけで俺には優越感になるんだけどな。
お前と俺では素質が違いすぎるんだろうな。
何年もやって2ヵ月半の俺以下と言う劣等感をここで吐き出せ。
204無記無記名:2009/02/07(土) 20:28:06 ID:d6Kpvf7e
さっさとうpしろや。
205無記無記名:2009/02/12(木) 12:54:39 ID:vIxLaBH6
聖トレage
206無記無記名:2009/02/12(木) 14:27:17 ID:bUOjf+Vz
>>199
バーベルに50って書いてあったんだね。
ところでlbsって知ってる?
207無記無記名:2009/02/12(木) 14:45:10 ID:xvjuWAxc
>>206
スペックからして明らかにlbだなw自体重程度でのカールなんて上級者でも出来る人が珍しいしな。
208無記無記名:2009/02/12(木) 15:30:46 ID:K3WkfAUH
二頭うpしてみろ
209無記無記名:2009/02/14(土) 22:43:19 ID:9deeRmmE
劣等感から来る妬み・嫉妬
210無記無記名:2009/02/18(水) 11:46:04 ID:bQXSWU33
祈りage
211無記無記名:2009/03/06(金) 16:48:53 ID:D6WbTKdK
セイントトレage
212無記無記名:2009/04/13(月) 22:51:44 ID:doL/rUlw
祈れ祈れパンプアップを
213キング:2009/04/26(日) 11:37:22 ID:5qinuRFC
皆さんはプリチャーカール何キロでやってますか?

それと個人的にはこの種目はあまり二頭筋に効かないんですけど皆さんはどうですか?
214無記無記名:2009/04/26(日) 22:07:15 ID:RdhPz8Jr
25kgでやってまつ
215キング:2009/04/27(月) 09:52:51 ID:2TtoK4NI
>>214さん
ありがとうございます。この種目二頭筋に利きますか?
216無記無記名:2009/04/27(月) 12:07:28 ID:TMFC7PSH
214じゃないけど利かない
台にはどこを付ければいいんだ?肘だけ?それとも三等?
217無記無記名:2009/04/28(火) 00:26:55 ID:P1MsHwKn
214ですが、私は結構効きますけどね・・・
218無記無記名:2009/05/12(火) 09:27:32 ID:xvVkCw/V
相川さんやBIGTOEさんの二頭トレのメインはプリチャー。
二頭が発達してるビルダーは重視してる種目だね。
確かに他の種目と比較すると効きが違う。
219無記無記名:2009/05/12(火) 09:57:39 ID:K3/o3Gqw
プリーチャーカールは肘固定でかなり苦しい種目だよね。効くのも分かる。
220無記無記名:2009/05/12(火) 21:16:14 ID:rmDKTRTY
puriチャーカールのほうがあがるっていうのは、おかしい?
221無記無記名:2009/05/21(木) 08:21:07 ID:EKyNBIdT
そんなばながー
222無記無記名:2009/05/21(木) 10:20:59 ID:xuT+1eDs
(σ´D`)σ 222
223無記無記名:2009/05/21(木) 18:15:59 ID:wjmohigN
普通は、普通のカールよりもプリちゃんカールのほうが重量下がるものなの?
224無記無記名:2009/05/21(木) 23:35:38 ID:6doCKB4T
下がる。肘が固定されてまったく反動が使えないから。
225無記無記名:2009/05/29(金) 21:24:10 ID:NR0TF+SI
プリチャーカールとコンセントレーションカールとでは効果はだいぶちがいますか?
226無記無記名:2009/07/07(火) 01:58:10 ID:WxQS38Vb
プリーチャーは二頭にダイレクトに効くが、後者は他の筋肉も動員する。
二頭をバルクアップさせたいならプリーチャーの方がいいと思う。
227無記無記名:2009/07/07(火) 02:09:39 ID:5tB/jJJ1
ハンマーカール→プリーチャーカールでやってる。
プリーチャーは追い込み用。もったいやり方だろか?
228無記無記名:2009/07/07(火) 02:14:37 ID:5tB/jJJ1
すまぬ。
もったい→もったいない、に訂正
229無記無記名:2009/08/08(土) 16:01:47 ID:phCYw4Ba
てす
230無記無記名
プリーチャーベンチって何円くらいするの?