【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ28kg

このエントリーをはてなブックマークに追加
875無記無記名:2007/02/14(水) 13:36:49 ID:rU8AglB5
マーシャルワールドのオリンピックシャフトってどうなんでしょうか?
876無記無記名:2007/02/14(水) 15:56:24 ID:/9XTc6HJ
wfのダンベル持つ所痛いな。手に後つく。こんなもんかな?
877無記無記名:2007/02/14(水) 17:11:44 ID:DJuF/lLR
>>876
そんなもんだよ。嫌なら油つけて鉄ブラシでこすればOK。
878無記無記名:2007/02/14(水) 17:13:50 ID:/9XTc6HJ
鉄ブラシ100均で売ってますかね?
879無記無記名:2007/02/14(水) 20:41:40 ID:dvYoTBmZ
http://www.bodymaker.jp/shopping/scd1004/HPRSP/
最強を目指すならこれしかないだろ!!!
880無記無記名:2007/02/14(水) 20:48:16 ID:qLCHQPxc
>>877
こらこらぁ!
ダンベルシャフトのイボイボ落としてどうすんねん!!
イボ付き軍手しろ。
手袋してると汗も直接つかないので、さびにくいじょ。
881無記無記名:2007/02/14(水) 20:48:56 ID:ScPp2n98
>>879
釣られてマジレスすると、そんなゴミ買う奴はいないwww
トップブランドのラックでも新品30万ほどで買えるのに、なんでBMの47万もするの買わないといかんの?www
しかも比べて重量軽すぎるしwwwまさにゴミwwwwww
882無記無記名:2007/02/14(水) 22:23:32 ID:YNCU+h3r
>>881
おっ、ジムユースが復活したのか?
以前のはアトラス製だったみたいだけど、こんどのも同じくアトラスっぽいな。
883無記無記名:2007/02/14(水) 23:51:18 ID:PD2uFPzc
オリシャ使っている人に聞きたいのだが、
ダンベルもやはりオリシャ使ってますか?
それとも、ダンベルは、やはりレギュラー?
884無記無記名:2007/02/15(木) 00:09:14 ID:IwgOndtw
>>880
いや、ローレットを落とそうって話じゃないの。ローレットのバリを落とそうって話なの。
つうか、100均の鉄ブラシくんだりでローレットが落とせるワケねぇ。
885無記無記名:2007/02/15(木) 09:28:25 ID:rHVz8qwx
wfの新製品のケーブルなんちゃらってやっぱり摩擦とかあるんですかね?
886無記無記名:2007/02/15(木) 12:45:43 ID:s5++Cpx5
買って見なきゃわからないだろう
このスレは嘘50%本当30%予想20%でできているからな
887無記無記名:2007/02/15(木) 14:19:31 ID:rHVz8qwx
>>886
ありがとう
888無記無記名:2007/02/15(木) 14:23:20 ID:QMcPCjrv
>>887
買ったらうp付きでレポよろ!
889無記無記名:2007/02/15(木) 14:38:07 ID:mC1A9mrk
このスレは買って使った報告じゃなく「なんですか?」で入るからな・・・
890無記無記名:2007/02/15(木) 15:39:46 ID:rHVz8qwx
wfのセーフティガード買いました!
891無記無記名:2007/02/15(木) 16:02:40 ID:VnabnwlT
ttp://oxjap.co.jp/catalog/product_info.php?cPath=28_51&products_id=106
ttp://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/weight_bench_power.html
ベンチを購入予定です。
上の2つのどちらを買おうか迷っています。
デザインではダノン、効率面を考えたらパワーティク
なんですが、どちらがいいと思いますか。
892無記無記名:2007/02/15(木) 16:35:04 ID:NqKemN41
>>891
そのベンチは持ってないけどパワテクユーザーの自分が一言。
パワーテックは組み立てる途中までは間違いなくワクテカ出来る器具。
あと、細かい事を気にしない性格ならパワーテックは充分いけます。たぶんw
893無記無記名:2007/02/15(木) 16:44:09 ID:sgNQzB/v
>>891
拡張性も考えるならパワテクが良さそうだけど。
ttp://www.mwjapan.jp/MW/Detail.aspx?dCD=302&cCD=367&sCD=368&gCD=C9S
俺は貧乏なので↑これだがラックと併せる時もこのタイプは便利だよ。
894無記無記名:2007/02/15(木) 17:46:32 ID:L+v7pw+E
>>891
その価格帯では、普通。
ダンノ対ボディソリだろう。
ダンノだとちょっと幅が広いし、90度までならない。
パワーラックとの相性悪し。だが、頑丈さは保障。
ボディソリは、90度近くまでいく。
割れ目の感覚が広い。頑丈さは、いいという評判だがダンノよりは劣る。
ttp://www.probody.co.jp/shop/benchs/bnh-014.html

社会勉強と思ってパワテクを買うのもよし。
895無記無記名:2007/02/15(木) 18:15:26 ID:QMcPCjrv
なんで不良報告ばかりのパワテクを買おうとするのか・・・・・理解できんな。
社員の工作だろうけど。
896無記無記名:2007/02/15(木) 18:20:14 ID:smmqqTRl
>>895
単純に過去ログを読まないからじゃないの?
897無記無記名:2007/02/15(木) 19:05:07 ID:s5++Cpx5
画像なしの報告なんて信頼性0だからだろ
898無記無記名:2007/02/15(木) 19:17:42 ID:QMcPCjrv
いや画像あるでしょ。
溶接の不良は今んとこうpされてないけど、ベンチなら構造上どうしても生じるゆがみとかうpしてくれてる人いるでしょ。
しっかり倉庫見ろよと、しっかり過去ログあされよと言いたいわけですよ。
過去スレで論議されてきたことがまるで役にたっていないのがこのスレの現状。
899無記無記名:2007/02/15(木) 19:27:12 ID:kLE6Sn+S
過去ログ倉庫に画像張ってる小次郎の友達は、パワテクアジャスト結構使えるって言ってるけどな。
900無記無記名:2007/02/15(木) 19:45:01 ID:L+v7pw+E
>>899
使えないことはないだろう。
結局は、値段がおかしいってことだな。
イサミ、BMのEXと同列の商品性能ってことだ。

その性能と知った上で、かっこいいから買う。なら問題ない。
901無記無記名:2007/02/15(木) 21:58:06 ID:6AsHk5VU
>>891
俺はダンノのアジャスト使ってるからダンノをすすめる

良いところ
・組立て済みで配送されてくる
・ので、アホみたいに頑丈
・幅が広いところがよく問題視されるが、ベンチプレスの際には逆に安定感につながる
・これ使うと組立て式を買う気にならなくなる
・シートの高さが低い(アジャストベンチはここが結構重要)
・シートのクッション性は良い

いまいちなとこ
・かんじんのアジャストの調整が構造上、めんどうくさい
・変な色のシート、センスのかけらも無いロゴマーク
902無記無記名:2007/02/15(木) 22:03:25 ID:e/BIYl2H
みんなベンチとかの下にマットとかひいたりしてますか?直接床に置いてますか?
903無記無記名:2007/02/15(木) 22:06:09 ID:QMcPCjrv
>>901
確度が50度までしかつけれないってのがアトラスとの決定的な差
904無記無記名:2007/02/15(木) 22:07:59 ID:s5++Cpx5
>>898
歪みってw家庭用器具にジム並の完成度を求めてるわけ?
歪みくらいなら俺は気にしないけどね
それに溶接の不良の画像がうpされていないのに偉くパワテクがお嫌いなようだけど
何かあったの?w
905無記無記名:2007/02/15(木) 22:14:49 ID:6AsHk5VU
>>903
ダンノと比べるならアトラスだと思うんだよ
なんでパワテクなんだろな
906無記無記名:2007/02/15(木) 23:15:46 ID:QMcPCjrv
>>904歪みってw家庭用器具にジム並の完成度を求めてるわけ?
歪みくらいなら俺は気にしないけどね
それに溶接の不良の画像がうpされていないのに偉くパワテクがお嫌いなようだけど
何かあったの?w

糞ス○ンク社員うぜ〜必死だなw
別にジムにある業務用の品質なんて求めてないよ、一言もそんなこと言ってないしw
ただなんでさんざん不良の報告があるパワテクを敢えて選ぶんだって言ってるの。
溶接や歪みを報告してる奴だって、実際問題あったから報告してるんだろうし。
良識ある奴なら問題ない物に文句言わねえよ。
このスレの奴は誰しも、限られた所持金の中で少しでも良い物が欲しいから除いたりレス付けたりしてんだろ?
歪みも何も気にしないなら来なきゃいいんだよ、部屋に散らかってるエロ本でも積んでベンチ作れやチンカスwww

>>905ダンノと比べるならアトラスだと思うんだよ
なんでパワテクなんだろな

アイアンマンとかの影響だろうな。ダンノやアトラスはトレ雑誌に広告載せてないし。
それにしてもダンノ、アトラスは置いといてアメヘルはほんとレポ少ないよな。
やっぱデザイン的にアレな気がするからみんなどうしても他の選択するのだろうか。
907891:2007/02/15(木) 23:17:09 ID:VnabnwlT
一回書き込みをしたのですが、
書き込まれてなかったので2回書き込みます。
アトラスかボディソリがいいと言うことなのですが、
どこで購入するのでしょうか。
ホームページに載ってましたか。
ボディソリは海外から買うのでしょうか。
だれか教えてください。
908無記無記名:2007/02/15(木) 23:17:10 ID:CvLpInfD
パワテクのベンチラックシステムに付属してるアジャストのシートが
前後にスライド可能なのを3年前に買って最近まで知らなかったオレorz
なんでこんなヤタラと複雑な構造してんのかとずっと悩んでたんだが、コレ
だったんだね 「だからナニ?」って感じのギミックだがね実際
909無記無記名:2007/02/15(木) 23:33:26 ID:6AsHk5VU
ボディソリは座面が高いよ
足が長いんだったらかんけーないんだろうけど

くどいようだが俺は座面が低いダンノをチョイス
アトラスにも惹かれるけどね

買い換えるほど不満も資金も無い
Pラックにオリシャもかわにゃならんし

pラックはアトラスにするつもり
910無記無記名:2007/02/15(木) 23:38:08 ID:kLE6Sn+S
>>907
ボディソリはシェイプショップ等、NEも
ttp://www.rakuten.co.jp/shapeshop/539761/640015/
ttp://www.probody.co.jp/shop/benchs/bnh-014.html

アトラスはここのアジャスタブルベンチ
ttp://www.threestars.co.jp/free3.html

ただボディソリはアトラスと比べるとオモチャらしい。WFID-71等座面が高いから足が地面に付かない。
あと>>906でも言ってるけど、アメヘルのマルチベンチ買ってレポしてくれるとありがたい。45000円で垂直にも出来て座面も低い。プロビルダーも使ったことがある(ルーク・ウッド等)
ttp://www.american-health-club.com/gallery.htm
911無記無記名:2007/02/15(木) 23:52:28 ID:+HMFJwtz
モゥ。ボディソリは、座面が高いタイプと低いタイプがあるんだよ。
プンプン。
プロボディのボディソリは、45センチで低いタイプ。

ボディソリ、ダンノ、アトラス。それぞれ一長一短なので
それぞれの特性をしらべて、自分にあったものを買うのがよろし。
912無記無記名:2007/02/15(木) 23:53:34 ID:+HMFJwtz
モゥ。ボディソリは、座面が高いタイプと低いタイプがあるんだよ。
プンプン。
プロボディのボディソリは、45センチで低いタイプ。

ボディソリ、ダンノ、アトラス。それぞれ一長一短なので
それぞれの特性をしらべて、自分にあったものを買うのがよろし。
913無記無記名:2007/02/15(木) 23:55:01 ID:1B8gR6nh
62.5s以上のダンベル組むにはどこのシャフト買うべき?
914891:2007/02/15(木) 23:59:20 ID:VnabnwlT
>>910
詳しく教えてくれてありがとうございます。
アトラスのベンチ始めてみるけど、デザインもいいですね。
(ただ値段が張りますけど)
アメヘルは言うとおり、デザインがちょっと・・・
しかも、パワーラックに合いそうにない 
本当に教えてくれてありがとうございます。                                                         
考えていたら、第一候補がアトラスになりました。
それかプロボディのやつか。
ダノンの奴は90度にできないことで、消去しました。
915無記無記名:2007/02/16(金) 00:11:02 ID:k2gf6gbh
>>913
それは、お前さんの使ってるプレートにもよるだろ。

ロングシャフトって、WF、イサミ、アレックスぐらいだろ。
それぞれのシャフトのプレートをつける部分の長さを調べる。
その長さから、それぞれのストッパーの長さを引く。
その残りがプレートをつける長さ。
あとは、プレートを測って、計算しろ。

薄いプレートは、アトラスあたりだろ?他にもあった気がするが
覚えてない。過去ログさがせばあるだろう。
916無記無記名:2007/02/16(金) 00:18:56 ID:zAigTUd6
>>915
WFのロングで48cm、これでシャフト込みの62.5s最高。
全部5sのプレートで。70や80キロになれば特注ですか?
917無記無記名:2007/02/16(金) 00:23:30 ID:tnlUAPsp
過去ログにもあるけど、
BMのハンマートーンのダンベル専用プレートと、RB JAPANのビッグバスタードダンベルシャフトの組み合わせで、
115kgのが作れるらしい。
ttp://blog.livedoor.jp/fuhlerjp/archives/50547491.html

BMのダンベル専用プレートが一番薄いらしい。品質はよくはないが。
918無記無記名:2007/02/16(金) 00:32:38 ID:zAigTUd6
全部初耳でピンときません。
28oシャフトですかそれ?
ならプレートはどこでもいけそう。
そのシャフトの詳細をください。
どこのなんて商品名ですか?
919無記無記名:2007/02/16(金) 00:37:43 ID:zAigTUd6
RBジャパンのHPがばしっと出てこないのはどうしてですか・・・orz
920無記無記名:2007/02/16(金) 00:41:09 ID:tnlUAPsp
921無記無記名:2007/02/16(金) 00:45:51 ID:tnlUAPsp
BM]のは厚さ2cmだから確かに薄い。アトラスが2.4cmだから。
薄さだけは特筆すべきものがある。
塗料はげるけど。
922無記無記名:2007/02/16(金) 00:53:33 ID:zAigTUd6
>>920
どうしてそんなにシャフトだけで値段が高いのですか?
どこかで特注で頼めるところなかったですかね?
923無記無記名:2007/02/16(金) 00:58:04 ID:tnlUAPsp
アトラスで聞いてみたらいいと思うけど、
プレートがBMのなら、WFやアレックスのでも62.5kgは軽く付けられるよ。
924無記無記名
親切にありがとう。
プレートはあるんだよね。

問題はシャフト 
どこかにあったよね、

特注で頼めるところ。
結局そのシャフト何センチなんですか?持ち手もプレート部も長さかいてない・・・orz