【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ28kg

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
テンプレまとめ↓(質問者は聞く前に必ず目を通せ)
http://weighttrainingfaq.com/wiki/index.php?%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%EF%B6%F1

器具晒しUPロダ
http://gym2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful.cgi

家庭用トレーニング器具の比較(ベンチ、パワーラック等の諸元表)
http://training.gouketu.com/

ウエイトトレーニング器具比較サイト(プレート、シャフト、セット他諸元表)
http://www.geocities.jp/teikakakutrainingkigu/index.html

過去ログ倉庫(他、器具諸元表、FAQなど)
http://www.geocities.jp/ctraining_2ch/

前スレ
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ27kg
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1164758708/
2無記無記名:2007/01/14(日) 15:55:35 ID:JOuFIdzE
【国内のトレーニング器具製造メーカー】

セノー(国産の総合体育メーカー、日本の業界標準)
 http://www.senoh.co.jp/
上坂鉄工所(オリンピックでも採用されている最高級バーベルを製造販売)
 http://www.uesaka.co.jp/
アトラス(格安業務用器具のオーダーメード製造直販、バーベル・ダンベルは評価が分かれる)
 http://www.threestars.co.jp/
鍛錬(格安業務用器具製造直販、アイアンマン誌に広告掲載、HPが貧弱)
 http://reaction-resistance.com/TANREN-HP/
スターライン(バーベル、ダンベル)
 http://www.starline.co.jp/sports/barbell/
アメリカンヘルスクラブ(格安業務用器具の販売)
 http://www.american-health-club.com/
ダンノ製作所(完全溶接のフラットインクラインベンチが好評)
 http://www.danno.co.jp/
(↑を買うなら、http://oxjap.co.jp/ が安い。)
3無記無記名:2007/01/14(日) 15:55:51 ID:+vbURj7P
【国内のトレーニング器具製造メーカー】

セノー(国産の総合体育メーカー、日本の業界標準)
 http://www.senoh.co.jp/
上坂鉄工所(オリンピックでも採用されている最高級バーベルを製造販売)
 http://www.uesaka.co.jp/
アトラス(格安業務用器具のオーダーメード製造直販、バーベル・ダンベルは評価が分かれる)
 http://www.threestars.co.jp/
鍛錬(格安業務用器具製造直販、アイアンマン誌に広告掲載、HPが貧弱)
 http://www.biwa.ne.jp/~tanren-u/
スターライン(バーベル、ダンベル)
http://www.starline.co.jp/sports/barbell/
(↑を買うなら、http://www.cpc-lab.co.jp/sports/berbell/index.htmlが安い。)
アメリカンヘルスクラブ(格安業務用器具の販売)
 http://www.american-health-club.com/
ダンノ製作所(完全溶接のフラットインクラインベンチが好評)
http://www.danno.co.jp/
(↑を買うなら、http://www.oxjap.co.jp/shop/index.html が安い。)
4無記無記名:2007/01/14(日) 15:57:19 ID:+vbURj7P
【国内のトレーニング器具取り扱い業者】 (自社ブランド商品を販売しているが主に中国製品の輸入・販売業者)

イサミ(ISAMI) (パワーラックが好評、新ラバープレートは鉄リング入り)
 http://www.isami.co.jp/index.htm
モリヤ (全体的に悪くない評価、チンスタが好評、ダンベルシャフトはスクリューじゃない)
 http://www.moriya-inc.com/
プロボディ[NE系] (NEの評価は全体的に悪くない。特に非組み立て式のストロングベンチが好評)
 http://www.probody.co.jp/
ワイルドフィット (ゴム入りスクリューでダンベルは好評。ロングシャフトは5kgが12枚装着可能)
 http://www.wildfit.com/
BODY MAKER (フラットベンチEX、プレスベンチEXが好評だが、ラバープレートは臭い、ペイントプレートは激しく重量誤差)
 http://www.bodymaker.jp/
 http://www.rakuten.co.jp/bodymaker/(楽天、送料を研究するにはここ、クレカ必要)
FIGHTING ROAD (ベンチ類は耐久力不足、全体的に悪い評価)
 http://www.fightingroad.co.jp/
MARTIAL WORLD つくば店 (自社ブランド製品の他イバンコ、ALEXも取り扱い、イバンコは会員価格2割引)
 http://mwjp.com/index.html
MARTIAL WORLD オンラインショッピング (以前は本家より安かったが現在は…?)
 http://www.martialworld.co.jp/
ストロングスポーツ (楽天、MARTIAL WORLD製品取り扱い 1万円以下でも送料込みが多い分本家より安い)
 http://www.rakuten.co.jp/strongsports/
ドリームクラブ  (BM及びMARTIAL WORLD取り扱い、けっこう安いかも)
 http://www.dori-mu.com/
ヤマサキ運動用具製作所(ユニークな器具を販売、レポ待ち)
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~power326/index.htm
5無記無記名:2007/01/14(日) 15:58:19 ID:+vbURj7P
【国内のトレーニング器具取り扱い業者2】 (自社ブランド商品を販売していない輸入・販売業者)

シェイプショップ (ボディーソリッド製品、パワーグリップが安い)
 http://www.rakuten.co.jp/shapeshop/
オーエックスショップ (業務用器具の販売 他の業務用器具に比べると安い レポ待ち)
 http://www.oxjap.co.jp/shop/index.html
eSPORTS フィットネス (BM他取り扱い、安いが商品発送遅く放置プレイ報告多数)
 http://www.esports.co.jp/item_list/014/02.html


【中古器具販売業者】
ザオバ
http://www.zaoba.co.jp/
Fitness Shop on-line
 http://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/cyuuko/cyuuko_index.html
スィンク中古マシン販売サイト
 http://www.thinkgroup.co.jp/umc/
JETS中古トレーニングマシン販売
 http://www.sportsgym-jets.com/used.htm
フレックス中古トレーニングマシン
 http://www.flexsp.co.jp/used/used.html
6無記無記名:2007/01/14(日) 15:59:20 ID:+vbURj7P
【海外家庭用トレーニング器具メーカー】
Ivanko (バーベル・ダンベル類)
 http://www.ivanko.com/
 http://www.ivankobarbell.com/
Tuffstuff
 http://www.tuffstuff.net/welcome/
Bodysolid
 http://www.bodysolid.com/
Parabody
 http://www.lifefitness.com/
Power Block
 http://www.powerblock.com/
Powertec
 http://powertecfitness.com/
IRON MIND
 http://www.ironmind.com/
Hoist
 http://www.hoistfitness.com/index.html
New York Barbells 
 http://www.newyorkbarbells.com/
ノーチラス(コストコで買うと安いらしい)
 http://www.nautilusfitnessproducts.com/global/index.jsp
7無記無記名:2007/01/14(日) 16:00:20 ID:+vbURj7P
【よくある質問】
Q これから筋トレ始めようと思います。まず何を買えばいいですか?
A ダンベルを買いましょう。片方30kg両方の合計が60kgのダンベルがあれば
  当分はそれだけでトレーニングできます。
  床を傷付ける心配も無く、静音性にも優れたラバーダンベルがお勧め。
  但し、ラバープレートはメーカーによってやたら臭い物があるので注意。
  過去ログ倉庫を見て検討する事。
  あとは安全性の面で
  非ラバーのダンベルを買うなら、床面保護、騒音防止にラバーマットをひきましょう。
  ホームセンターで売っている、EVA製の風呂用ラバースノコが安くて厚いしお勧め。


Q パワーラック買いたいのですが、どれを買えばいいですか?
A.耐重量例は以下のとおり
  イサミ/HGパワーラック:350kg
  BM/ハードパワーラックEX-V:250kg
  BM/ハードパワーラックMAX2:150kg〜200kg
  SS/プロパワーラックシステム:200kg

※耐重量は統一規格ではなく各社の基準で表示されているだけなので参考程度に。
 余裕のある耐重量表示であったり、本当に限界の耐重量表示であったりする。

横幅に注意。省スペース設計のものはベンチの時にバーベル握る手とフレームが重なる場合がある。
最低でも110cmは欲しいところ。


Q マルチマシンやマルチベンチを買いたいのですが、どうですか?
A 過去にも何度か質問にあがってますが、家庭用の低価格マルチマシンやマルチベンチは
  強度や使い勝手の面で、あまりお勧めできません。 
8無記無記名:2007/01/14(日) 16:01:21 ID:+vbURj7P
Q ダンベルのカラーって何がいいんですか?
A スクリューカラー →プレートをがっしりホールドするには不向き、
  緩んでもシャフトから脱落する可能性が低い。
  プレート着脱に比較的時間がかかる。
  その他のカラー →プレートを緩み無くがっしりホールドするのに向いている。
  万が一緩むと一気にプレート落下の危険が。(それを防ぐストッパーつきのものあり)
  プレート着脱は短時間で可能。
  
Q マシンが不良品だった場合、返品できますか?
A 過去ログでも何回か報告があがっていますが、FRは返品は難しいかと思われます。
  BMは電話の対応が悪いので、覚悟しましょう。また、BMは保証期間1年間をうたっていますが、
  免責事項として、「アウトレット品、及びバーゲン品は品質の保証の対象とはなりません。」と明記しています。


Q プレートがたくさん付けられるダンベルは?
A 低価格帯では、イサミのロングダンベルシャフトが全長50cmと他社の物より長尺です。
  薄いと定評のアトラスorBMのペイントプレートと合わせると、シャフト1本当たり50kg以上のプレートを付けることが可能です。
  もっと、高重量が必要な場合、ALEX社のロングダンベルバーがあります。
  こちらは、60kgまで付けることが可能です。
  Fitness Shopで買うと当然、ボッタクリ価格ですが・・・。
  さらに高重量が必要な方は、アトラスでオーダーメイドしましょう。
9無記無記名:2007/01/14(日) 16:02:26 ID:+vbURj7P
ペイントダンベル60kg価格

メーカー  本体価格  送料    代引き手数料  合計   備考
FR      10,980円    3,780円  900円    14,760円
WF     10,800円   4,300円     0円?   15,100円
   代引き手数料不明
MW(WB)  15,200円     無料    0円   15,200円
モリヤ    15,540円     0円     0円   15,540円  
イサミ    14,390円  2,625円   420円    16,845円  スクリューに変更+400、5kgP 1000円×4含む
BM     14,652円   3,990円     0円    18,642円   
アトラス  20,400円     0円    400円    20,800円
NE     設定なし  単品で買い揃えると本体22,800円+送料3,000円位 計25800円位かかる為、超割高
イバンコ  39,900円   2,100円     0円    42,000円スクリューに変更+1,050円含む


ラバーダンベル60kg価格

メーカー  本体価格  送料    代引き手数料  合計    備考
MW(WB)  18,900円     無料   0円   18,900円   
モリヤ    19,005円     0円     0円   19,005円 参考価格。40kgセット+単品ラバー5kg×4枚の価格。要プレート構成変更
FR      14,980円    3,780円   900円   19,480円   一般的なラバーと異なり、ペイントプレート+外周ラバー。
WF     14,800円   4,700円     0円?   19,500円 代引き手数料不明、ペイントプレート+外周ラバー。
BM     18,900円   3,990円     0円   22,890円
イサミ    21,240円   2,625円   420円   24,285円   40kgセット+単品ラバー5kg×4枚の価格。    
アトラス  24,240円     0円    400円   24,640円
NE     25,500円     0円    500円   26,000円 
イバンコ  52,500円    2,100円    0円   54,600円   スクリューに変更+1,050円含む
10無記無記名:2007/01/14(日) 16:03:26 ID:+vbURj7P
■■■フラットベンチ価格表(税込・送料込)■■■

価格   販売店       商品名       重量
\7,425  FIGHTING ROAD フラットベンチPRO ?kg
\7,980  ISAMI     フラットベンチCN-30  11kg
\7,980  BODYMAKER マッスルトレーナー2  9kg
\7,980  BODYMAKER フラットアジャスタブルベンチ 11kg
\8,800  MARTIAL WORLD フラットベンチDX 10kg
\9,240  BODYMAKER フラットベンチDX3   15kg
\9,400  WILD FIT  フラットベンチ      13.5kg
\10,500 MORIYA ダンベルラック付きフラットベンチFB-100 18kg
\14,500 PROBODY フラットベンチDX(PFB-04) 18kg
\15,540 BODYMAKER フラットベンチEX-V  17kg
\20,400 ATLAS    フラットベンチFB-2200 15kg
\30,450 POWERTEC フラットベンチP-FB   26kg
\40,320 OHEX     フラットベンチOX-528 26kg
\40,950 TUFFSTUFF フラットベンチTFB-305 25kg
\42,000 UESAKA   フラットベンチFT-803  ?kg
11無記無記名:2007/01/14(日) 16:08:18 ID:+vbURj7P
テンプレ終了
なんか>>2-3ダブってるが>>2が修正済みの最新みたいだね、スマン

イサミ値上げスンナよ、テンプレいじるの面毒背絵じゃねえか

12無記無記名:2007/01/14(日) 16:37:11 ID:zLvokVEH
おちゅ
13無記無記名:2007/01/14(日) 19:21:18 ID:0dYGg4CT
スレ立て乙です。

前スレでイサミのバーベルシャフト購入で悩んでいたモノなんですが、
昨日シャフトが届きました。

シャフトはIVANKOを一本持ってるのですが、それと比較すると、

IVANKO イサミ
ローレット 深くなめらか 深いが荒く手が痛い
メッキ なめらかでピカピカ 雑でムラ有り
作り しっかりしている感がある 雑で気泡等がある

んな感じでした。
プレート着けるところもびみょーに太さが違うとこがあって
スプリングカラーが着けづらい所がありました。

サビなんかは無く、持ち手部分がほとんどローレット加工してあって
使いやすさは申し分ありませんでした。
14無記無記名:2007/01/14(日) 19:29:43 ID:kPEgXupg
MARTIAL WORLD フラットベンチDX
幅は63じゃなくて53だった
重量も11、5kgくらい
15無記無記名:2007/01/14(日) 21:26:51 ID:97KizjmJ
http://www.rakuten.co.jp/strongsports/513233/514604/

http://www.wildfit.com/hgbench/pr/pr.html

つかぬことをお聞きします。
感性に優れた優秀な人に聞きたいのですがはっきり言ってどっち買うほうがいいですか?
これとこれ、SSは安価なほうね、これとこれどっち買うか悩んでる。
どっちが性能いいですか?どっちがお買い得ですか?
センスある人なら「あ、それならこっちだね」と答えが簡単に出せると思うので。
そういう感覚に優れた人背中を押してください。同じトレーニー、どっちの器具のほうがいいかなんて
大方意見は一致するでしょう。どっちを買えばいいんですか。普通に考えてどちらですか?
歪んだりすることを前提にするのか、貫通式はそれほど手間で面倒なのか、そのへんも考えて
普通に当たり前に薦めるならどっちですか?そんなのわかるじゃないですか知ってる人なら良いほうがどっちだなんて。
どっちがお得だなんて。お願いしますよそのへん。「あー、それなら確実にこっちを買え、デキもよければ値段も安い、こっちにしたほうがいい」
的なレス欲しいですね。いつまでたっても背中が押されこまれません。まいったな。。。
それと、メーカーで直接買いなんて今時ないと思うのですが
どこで買うと安いですか? 亀山工場直接テレビ会に行くような馬鹿ではないので当方。
そのへんよろしくです。安価に買いたいですので。
16無記無記名:2007/01/14(日) 21:49:37 ID:mo+dPduK
みんな、もう>>15の奴は荒らしってことで異論ないよな?
17無記無記名:2007/01/14(日) 21:52:05 ID:97KizjmJ
荒らしてはないです。聞いておるわけでございます。
18無記無記名:2007/01/14(日) 22:00:47 ID:Ishad5ni
もう放っておく。
19無記無記名:2007/01/14(日) 22:03:06 ID:97KizjmJ
念入りに情報を集めておるわけです。
情報収集&情報提供&情報の神です。
20無記無記名:2007/01/15(月) 01:55:23 ID:+eTpdEAJ
スペック表(主観なし)


■■■ラバーダンベル価格表(税込・送料込)■■■
(40kgセット)
               スクリュー  ラバー
 価格   販売店      シャフト  コーティング
\12,600 MARTIAL WORLD   ○   ○
\12,705 MORIYA        ×   ○ 
\13,920 FIGHTING ROAD    ○   × 
\14,700 ALEX          ×   ○
\14,800 WILD FIT        ○   × 
\15,975 ISAMI          ○   ○
\16,170 BODYMAKER     ○   ○
\17,040 ATLAS         ○   ○
\19,500 PROBODY       ○   ○
21:2007/01/15(月) 08:27:07 ID:VOh2tqKW
×がついているところはやめたほうがいいよ
22無記無記名:2007/01/15(月) 09:38:05 ID:PzuF9MVD
プレートだけ買うならどこがいい?
送料もいりますよね?
23無記無記名:2007/01/15(月) 09:39:13 ID:ZBr9oUqN
テンプレ比較諸元表くらいよんでカキコしろや
24無記無記名:2007/01/15(月) 12:57:50 ID:mlKKd0+N
イサミ
モリヤがよいと思う
25無記無記名:2007/01/15(月) 15:08:05 ID:Ab4X4XgI
チン・ディップスタンドっていろいろありますけど、どれがオススメですかね?
26無記無記名:2007/01/15(月) 15:10:43 ID:Hiv2BrMV
↑モリヤ
27無記無記名:2007/01/15(月) 15:15:26 ID:Ab4X4XgI
>>26
ありがとうございます

あと、モリヤのバーベルセット105キロ、買おうと思うんですけど
モリヤのシャフトってどうなんですか?
28無記無記名:2007/01/15(月) 16:24:21 ID:Vd4R8mlw
プレートなんだけどどうしてモリヤとイサミを勧めてる人いるの?
29無記無記名:2007/01/15(月) 16:46:56 ID:Hiv2BrMV
モリヤのシャフトはおすすめできない
30無記無記名:2007/01/15(月) 16:53:16 ID:Ab4X4XgI
どのようにオススメできないのですか?折れるとか?
金銭的に105キロセットがベストかなと思っているのですが。
31無記無記名:2007/01/15(月) 17:08:02 ID:Hiv2BrMV
↑折れねーよ。
カラーがダメだから
32無記無記名:2007/01/15(月) 17:31:38 ID:Ab4X4XgI
じゃあ、100キロクラスのセットで3万以内で買える一番いいのって
どこのメーカーですか?
テンプレとかサイトとかいろいろ調べてモリヤかなと思ったのですが
だめならば、オススメ教えてください。すいません。
33無記無記名:2007/01/15(月) 19:25:54 ID:GP3yIip4
>>32
おれ105キロセット使ってるよ。
モリヤのシャフトで超クソなのはダンベルシャフト。
おれはこれを捨てるのももったいないからサイドレイズ専用に使ってる。
バーベルシャフトは問題ないよ(細かいこと言えばあるかもしれないけど)。
ダンベルシャフトはスクリューのを他に買い足したほうが絶対いい。

あと床置きのデッドリフト用にイサミの20kgプレート(直径46cm)を買った。
直径が小さいとそれだけボトムポジションが大変になるから大きい方が楽。
パワーリフティングの公式プレートは直径45cmみたいだし。
34無記無記名:2007/01/15(月) 19:45:09 ID:ZeOOMcR+
ワイルドフィットの100キロセットがいいと思う
35無記無記名:2007/01/15(月) 20:04:09 ID:VOh2tqKW
ワイルドフィットだけはやめたほうが良い
36無記無記名:2007/01/15(月) 20:06:30 ID:GP3yIip4
WFもいいかもね。

あとおれみたいな雑魚が言うのもあれなんだけど、100キロなんてすぐ足りなくなるよ。
なぜならダンベルのプレートをいちいちバーベルに付け替えるなんてトレ中めんどうでやってらんないから。
他にダンベルセットとか持ってるなら100キロでも間に合うかもしれないけど。
20kgプレートあった方がデッドリフトやりやすいし。

それからイサミの0.5kgのプレートが超オススメ。1枚100円だし。
重量アップはこまめにやった方がモチベーションを維持しやすいよ絶対。
37無記無記名:2007/01/15(月) 20:32:24 ID:u5wfPPxm
俺はダンベル時代の遺産だけでバーベルを組んでる。
2.5kg×20 5kg×4 1.25×8 で毎回セットアップが激しくめんどくさい。
早く10〜20kgのプレートを買いたいもんだ。部屋にあったらド迫力だろうなぁ・・
38無記無記名:2007/01/15(月) 22:14:29 ID:mlKKd0+N
>>28
では何処が良いのだ
ウエサカ アトラス イバンコならいいのだろ
そんな君は、BMラバーにしときなさい。
NEも良いだろうが
送料も安くバランスで、イサミ モリヤだ
39無記無記名:2007/01/15(月) 23:15:55 ID:3yy1j16M
>>28
イサミのペイントプレートは結構いいと思う。
塗装は、つるつるピカピカ。値段、送料もよい。

2年前のモデルチェンジのセールで、旧モデルペイントプレートを安くで大量に買い占めてから、
イサミのプレートばかり買っている。

現行モデルのイサミペイントより、旧モデルの方が、外周の仕上げは良いと思う。
旧モデルは、グリップ用の穴が開いていないけど、ダンベル用には、外径が小さくてよかった。

仕上げを言うなら、イバンコか、NEだろうけど、漏れには、高すぎる。

>>36の言うように、0.5kgプレートは、イサミがいい。他メーカーで0.5kgはイバンコくらいだし。

新規に買うなら、より送料の安いモリヤもいいと思う。


ラバープレートは、最初にBMのラバーのバーベルセットを買って、においが凄かったので、
それに懲りて、以来ラバーは買っていない。

バーベルシャフトは、未だにBMのものを使っているが、120kgくらいしか、付けていないので、
今のところ問題ない。
ただ、プレートを付けるところが、傷でさびてくるので、ローバルのスプレー塗ってみた。
http://www.roval.co.jp/html/products/roval.htm


今から考えると、2年前、イサミのセールのペイントオリンピックプレートを買って、50mmに移行すれば
良かったかなと思ったりする。
今は、BMや、WFでオリンピックダンベルシャフト売ってるし・・・。

長文スマソ。



40無記無記名:2007/01/16(火) 00:06:45 ID:romNg+RB
イサミの0.5kg安いからね。
ただ、4枚買ってそれぞれの重さが526g,525g,519g,510gだった。
41無記無記名:2007/01/16(火) 00:40:36 ID:5Ms1qPbc
モリヤの質問してた者です
イサミのレギュラープレート105キロセットならどうですかね?
42無記無記名:2007/01/16(火) 00:44:49 ID:uwUwYTS5
話聞いてたんすか?w
43無記無記名:2007/01/16(火) 00:51:31 ID:v2bNHqIj
ワイルドフィットの140kgセットで決まりだろうな
44無記無記名:2007/01/16(火) 00:52:53 ID:aLSc3/kb
プレート価格比較表みたいなものないの?
45無記無記名:2007/01/16(火) 00:53:23 ID:5Ms1qPbc
一応レスには目を通しました。ワイルドフィットはいいという人と悪いという人
がいて・・・モリヤはダンベルシャフトがわるいっていっていたので
イサミのシャフトはどうかなと思いまして。すいません
46無記無記名:2007/01/16(火) 00:57:59 ID:aLSc3/kb
プレートだけだとどこがいいの?
47無記無記名:2007/01/16(火) 01:02:37 ID:JrjSw8Ow
イサミに105キロセットなんてねーだろ。
ダンベルセットしかない。
んでレギュラーダンベルセットのシャフトはスクリューじゃない変なやつ。
イサミにしたいならバラで自分なりに組んで買えばいいと思う。
48無記無記名:2007/01/16(火) 01:05:25 ID:5Ms1qPbc
誤差がやばすぎたり、使用に困るものでなければどこのでもかまいません。
大きな買い物なので買ってから後悔はしたくないのでしつこく聞いてしまっています
すいません。
総合的に考えてワイルドフィットのアイアンバーベルダンベルセット140キロがいいかな
と思います。特に粗悪品ということはありえませんよね?

49無記無記名:2007/01/16(火) 01:06:24 ID:3+qRMOCG
http://www.isami.co.jp/hayashi/iteminfo/iteminfo.asp
>>47
そら
レンチ式が変なやつなのか?
50無記無記名:2007/01/16(火) 01:14:51 ID:3+qRMOCG
javaかw
ま〜サイトをしっかり見てくれ
51無記無記名:2007/01/16(火) 01:16:09 ID:JrjSw8Ow
>>48
WFの2mバーは内幅が122cmしかないからパワーラックによっては困るぞ
52無記無記名:2007/01/16(火) 01:20:14 ID:5Ms1qPbc
>>51
180cmバーにしようとおもうのですが。
パワーラックではなくスクワットスタンドなので・・・
スポーツの補助でやっていてMAX120程度のカスなので。
53無記無記名:2007/01/16(火) 01:22:16 ID:Lr/N2tlI
最後の最後はこのスレは社員が必死だからアテにならないよ
>>52
ダンベルバーも一緒に欲しいのか?
54無記無記名:2007/01/16(火) 01:26:07 ID:OknQkgXb
イサミのスクリューはゴムリング無しだから、
アイアンダンベルセットはレンチ式なんだよ。
ゴム無しかつアイアンなら緩みやすいからそうしてるんだけど、
まあぎりぎりまでプレート着けない限り緩みはすれどプレートが落下することはない。
55無記無記名:2007/01/16(火) 01:30:23 ID:5Ms1qPbc
>>53
社員がいるんですか・・・
一応あった方がいいと思っています。ダンベルベンチとかできるし。

なくても価格が3万以内で100キロ以上で粗悪品でないものがあるなら
いいのですが。
WFの140キロセットだと駄目ですかね?
http://www.wildfit.com/plate/a-plate/a-plate.html
56無記無記名:2007/01/16(火) 01:40:50 ID:7WlNKhYH
FRの製品は何度も買って後悔したから
もう騙されない。
いくら安くても買わない。
145kgのバーベルを3万くらいのマルチベンチにのせても大丈夫と電話での
問い合わせで言うから、まんまと騙された。
耐加重が低い!90kgの俺がマルチベンチに乗っても銀色の支えてる
シャフトがしなること!しなること!危ない!壊れそう!100kgのべンチ
なんてしたらヤバイ!
30kgダンベルセットは写真で見たら大丈夫そうだけど
あれは大丈夫だと思うか?
57無記無記名:2007/01/16(火) 01:42:44 ID:7WlNKhYH
FRの製品買って後悔した奴いるか?
こたえてくれ!
58無記無記名:2007/01/16(火) 02:38:46 ID:aLSc3/kb
こたえませんぜぃ!
59無記無記名:2007/01/16(火) 02:40:10 ID:aLSc3/kb
思うけどプレートも直接買いにいけば送料かからなくて安いんじゃね?
スポーツ用品店に置いてないの?
60無記無記名:2007/01/16(火) 05:18:12 ID:7WlNKhYH
置いてある事もあるけど
高い製品や、20kgのダンベルセットまでしかないぜ。
種類も非常に少ない。値段も結局通販で買ったほうが安上がり。
リサイクルショップでたまに安く売っている時あるけど
滅多にないから期待できない。ベルトもホームセンターのスポーツコーナーで
売っているが安いゴム製の奴で駄目。
通販のベルトがいい。
61無記無記名:2007/01/16(火) 06:06:35 ID:xk70rdwz
イサミに足を運ぶのはどうだろう。俺名古屋だけどイサミってどこ?
62無記無記名:2007/01/16(火) 07:55:46 ID:ETO2hmX9
>>40
ゴムはムリだが鉄プレートなら多い分にはヤスリで削って調整できるよ。
俺、イバンコの鉄プレ500gを8枚もってるけど、よく見ると全部削った後がある。
それだけの処理で3倍の価格だ。バカらしいから次に買う時はイサミの鉄を買うぜ。


28mmプレートはイサミの買っときゃ問題ないと思う。ゴムプレートは5kgと20kgだけでいい。
理由は簡単、床に当たる部分はダンベルだと5kg、バーベルなら20kgのプレートだけだから。
全部ゴムにしたらコストがかかるわ、厚みのせいで付けられる枚数が減るわで意味ねぇ。
63無記無記名:2007/01/16(火) 08:42:35 ID:lLptjPZv
>>57
FRは買わないのがこのスレ住人なら常識。
64無記無記名:2007/01/16(火) 08:45:13 ID:BqrLJqC+
180cmバーでいいんだったらWFのセット価格が圧倒的に安くてオススメだろうよ
ダンベルバーを700円追加してロングにしとけばもうしばらく何も要らない
65無記無記名:2007/01/16(火) 09:33:30 ID:zo9WNPtt
>>63-64
ちみたち、理由や。短所もあわせて教えてあげたらどうかね?

FRは、たしか、返品は、恫喝により却下されるヤ〇ザ企業だとか。

WFは、安い。ダンベルバーは、ノーマルでも長いのでプレートがたくさん
つけれて便利。
ロングは、普通の種目には長すぎる。
あと、プレートを重ねて放置するとくっつくよ。でも叩けばとれるよ。

などの情報があればわかりやすい。
そうすれば、FRでは買わないだろうし。
WFで買う場合は、短所を納得した上で買える。
WFの短所は、トレには支障はないわけだから。

まぁ。過去ログを読まないまま、お勧めを聞くのも
自己責任ではあるがな。人任せにした罰。

あとはな。商品をたくさん買うなら、
まずは、1点ずつ買ってみろ。
そしたら、自分にはオーバースペックだ。次の商品はもっと安いのにしようとか。
自分には、この精度では我慢ならない。
次の商品は、値段がかかっても少し高いのにしよう。

というように、失敗を最小限にとどめられる。
みんなのアドバイスは、悪気なく正直なアドバイスだが
感じ方ってのは、人それぞれだからな。
66無記無記名:2007/01/16(火) 09:38:17 ID:s6o+xepv
タフスタッフのパワーラックと鍛錬のバーベルシャフトとプレート、パワーブロック、ボディソリッドのベンチ。
ボーナスで買うよ。
自分の身体への投資だからね。

67無記無記名:2007/01/16(火) 09:49:08 ID:zo9WNPtt
>>66
パワーブロックを組み込むなんて、なかなか大胆だな。

値段を抑えるところは、押さえて。
オリンピックバーベルと固定ダンベル代わりのパワーブロックははずさない。
むむ〜。高重量を前提とした感があり、なかなかの選択。
おぬし、やるな。

68無記無記名:2007/01/16(火) 09:50:36 ID:xgJUvqcW
SSとWFのパワーラックネタから今度はベーベルネタになったのか
69無記無記名:2007/01/16(火) 09:59:28 ID:ETO2hmX9
>>85は微妙だけどイイ人。
70無記無記名:2007/01/16(火) 10:39:23 ID:7GJkE9j/
お前ら荒らしの質問に釣られすぎだろ
あんまり相手すんな
71無記無記名:2007/01/16(火) 11:03:08 ID:jLNrY+Yl
ワイルドフィットのダンベルって中はラバー加工してなくて鉄のまんま
ですが危なくないのでしょうか?
写真みるとなんか尖っているような感じがするので。
72無記無記名:2007/01/16(火) 11:05:20 ID:Qc2BC03l
ラバーの意味って床の保護だよ、あと小指w
真ん中とか全然関係ないから
73無記無記名:2007/01/16(火) 11:42:10 ID:zYswMrIh
ワイルドフィットとファイティングロードのラバープレートは外周しかラバーついてないくせに
他メーカーのフルラバーコーティング製品と同等の価格とはぼったくりもいいトコだな
しかも自分で外周ラバーを取り付けさせられるw
74無記無記名:2007/01/16(火) 11:56:47 ID:TEXoTybp
プレート単体で考えるとないな
ただ上の話でバーベルダンベルセットで考えると安い
75無記無記名:2007/01/16(火) 12:40:15 ID:ZnOLQOgR
ツンッテッテンテンテケテケテンテン♪
ツンッテッテンテンテケテケテンテン♪

レス主を助けようと、マジレスしたら〜
荒しに遊ばれました〜

チクショォオオオ!!!!!!!!
76無記無記名:2007/01/16(火) 12:55:25 ID:ShxiGg5f
質問者からして殆ど釣りと社員のスレで何を今更wwww
77無記無記名:2007/01/16(火) 13:27:16 ID:PUhT2bqS
イバンコの商品って高いですけど品質は良いのでしょうか?
HPの作りがあまりに頭が悪過ぎて不安なのですが・・・
78無記無記名:2007/01/16(火) 13:38:40 ID:uzAPI1Po
2chでここほど社員がいるスレ他にないな。
いやここにしかいない!
79無記無記名:2007/01/16(火) 13:43:27 ID:uzAPI1Po

1/3は従業員のレスだよなここw

へっちゃかめっちゃかへにゃらへなやっと言いまわしてああでもない

こうでもないと必死にいうが従業員とい職員と社員とスタッフだかりだなwww


80無記無記名:2007/01/16(火) 13:45:40 ID:FymWduzs
http://item.rakuten.co.jp/arne-style/0034a00109/
パワーラックの代りに買おうと思ってる。意見を聞かせてくれ。
81無記無記名:2007/01/16(火) 13:48:12 ID:uzAPI1Po
>>80

本気で服をかけたいんだなwwwwwww
82無記無記名:2007/01/16(火) 13:52:03 ID:w+TLwdzv
>>80
死ぬ気かw
83無記無記名:2007/01/16(火) 14:06:19 ID:uzAPI1Po
ディカプリオと山崎邦正を見間違えてるなw
84無記無記名:2007/01/16(火) 14:07:03 ID:q4bQhwuz
あgふぇ
85無記無記名:2007/01/16(火) 14:17:27 ID:FymWduzs
ここはテンプレのメーカー以外のは禁止っぽい空気だな。失礼した。
86無記無記名:2007/01/16(火) 14:40:01 ID:M/I92idF
>>85
本気かい!!!!
本気なら。単菅パイプで自作しなさい。
同じ値段で、頑丈なものができるぞ。
87無記無記名:2007/01/16(火) 16:08:04 ID:ETO2hmX9
パワーラックって、溶接ができれば建設資材の肉抜き鉄骨とかで自作できん事もないな。
パワテクの650kgどころか、トン単位で耐えるだろう。そのかわり移動も不可能だが。
88無記無記名:2007/01/16(火) 18:02:06 ID:qbOdGqf0
>>87

バカ!
89無記無記名:2007/01/16(火) 18:11:21 ID:maED78QR
バーベルやダンベルのウェイトとバーのサイズは
メーカーで違うのですか?
90無記無記名:2007/01/16(火) 18:20:32 ID:romNg+RB
>>89
違う。しかし概ね規格は決まっている。HP見ろ。
91無記無記名:2007/01/16(火) 18:56:21 ID:Q+sr49qs
パワーブロックは買っても損しないかな?ちなみに、プロタイプです。
購入出来るお金があるので迷っています。
あと、アジャストベンチだったら、どのメーカーがいいかな?
パワーブロックで10万使うので、ベンチには金掛けられないので、
使い易さと耐久性が良ければ安い方がいいのですが。
92無記無記名:2007/01/16(火) 19:21:30 ID:s6o+xepv
↑鍛錬のモンスターベンチ。
一生トレーニングするなら安い買い物だ。
93無記無記名:2007/01/16(火) 19:37:53 ID:5Ms1qPbc
スクワットパットってどこのやつがいいんですか?
800円くらいから2000円台まであってどれ買ったらいいもんか・・・
94無記無記名:2007/01/16(火) 19:42:07 ID:/lRYqecr
パワーラックを購入したいんですけど、今、現在WFの2mのスタンダードシャフトを
ダンノのベンチorNEのマルチスクワットスタンドで使用してますが、
イサミのラックかアトラスのラックを買おうか迷ってます。
身長178cmでわりと手も長く、スクワットは脚幅、60〜70cmくらいのワイドスタンスで
トレしてますが、イサミのだと少し私には幅が狭いですかね?
だれか教えていただければ幸いです・・・
95無記無記名:2007/01/16(火) 21:13:14 ID:W4kr4fPl
>>91
パワーブロックに、金をかけて
アジャストベンチは安く上げようというのは、本末転倒になるので
止めたほうが良いと言っておく

散々既出だがアジャストベンチの安物は、結局ぐらついて使い物にならないよ

と釣られてみる
96無記無記名:2007/01/16(火) 21:14:08 ID:s6o+xepv
↑タフスタッフのを買え。
マジで身体を鍛えたいなら投資しろ。
97無記無記名:2007/01/16(火) 22:08:39 ID:1W11IKDg
>>94
足は普通の大きさなら大丈夫では?
あとは、ワイドのベンチプレスじゃないの?

自分がどのくらいのワイドベンチがしたいのか
今あるやつでやってみて、長さを測ればいいじゃない。

そしてイサミのパワーラックの内寸を調べてできるかどうか考える。
内寸がHPに乗ってないなら電話で解決。

あんたの身長と、手が長いですって情報から
適当に予想してもしょうがないでしょう。
98無記無記名:2007/01/16(火) 22:09:36 ID:lLptjPZv
>>96
タフはゴミ。社員乙
99無記無記名:2007/01/16(火) 23:10:33 ID:s6o+xepv
↑使ったことない貧乏人がほざくな。
ノーリミッツにまで置いてあるんだぞ。
俺は社員だがタフスタッフのパワーラックには毎日感謝している。
100無記無記名:2007/01/16(火) 23:14:14 ID:OknQkgXb
ノーリミッツはダンベルがBMだったな。
101無記無記名:2007/01/16(火) 23:17:27 ID:s6o+xepv
>>100 うはっ!マジでか!三土手も貧乏臭いな!(笑)
102無記無記名:2007/01/16(火) 23:22:07 ID:lLptjPZv
社員うぜえなwタフなんざ所詮中国製wwwすんげえ地雷wwwww
103無記無記名:2007/01/16(火) 23:33:55 ID:s6o+xepv
タフスタッフ以外でマシなパワーラックは見たことがない。
104無記無記名:2007/01/17(水) 07:17:39 ID:n7nRWVeO
ID:s6o+xepv
105無記無記名:2007/01/17(水) 07:51:33 ID:yC5lfunX
三土手はスポンサーがBMなんだよ。
つうか、スポンサーがBMなのにタフのラック使ってるのか...
106無記無記名:2007/01/17(水) 08:08:01 ID:/WN0CdW/
ヤフーのお勧めで買ったベンチがガチャガチャ言うし
安定しないしいつ壊れるか不安なので
新しいベンチ注文したよ。
Amazonで買ったクロムダンベルもウェイト買える時に手を切るし
重さ足りなくなったのでダンベルも注文したよ
安物買うと買い換える羽目になるよな
107無記無記名:2007/01/17(水) 08:47:48 ID:mzdRVsUQ
>>103
タフスタッフのパワーラック、貫通式だったら買うんだけどなー。
108無記無記名:2007/01/17(水) 09:12:23 ID:I4vbdr+6
>>106
新しいのはどこのベンチ?
109無記無記名:2007/01/17(水) 09:24:44 ID:/WN0CdW/
>>108
今出先でメーカーはわからないが
楽天で頼んだフラットベンチDXって奴
110無記無記名:2007/01/17(水) 09:34:16 ID:I4vbdr+6
>>109
じゃ、また買いなおし必要じゃないか。
111無記無記名:2007/01/17(水) 09:43:37 ID:/WN0CdW/
>>110
ダンベルて一緒に注文したんだが、ベンチはどこがお勧めなんだ?
まだ振り込みして無いからまだ間に合う
112無記無記名:2007/01/17(水) 09:44:30 ID:jyQQuxPS
別に問題ないだろ?
113無記無記名:2007/01/17(水) 09:45:48 ID:/WN0CdW/
構造ががっちりしてたから注文したんだが
あんまり評判良くないの?
114無記無記名:2007/01/17(水) 09:58:15 ID:2uFplt5X
くっさ〜なラバプレ届いたんだけど
初期の匂いとりってどうやるんだっけ?
前にここでいろいろアイデアのってたような、忘れた
115無記無記名:2007/01/17(水) 10:36:13 ID:1Eq/aa8H
>>111
注文した時点で契約成立じゃないの?
常識的に。
116無記無記名:2007/01/17(水) 11:08:35 ID:+I1nNVC1
パワーラックを購入したいんですけど、今、現在WFの2mのスタンダードシャフトを
ダンノのベンチorNEのマルチスクワットスタンドで使用してますが、
ベンチの下のところのフレームがじゃまになって合うラックが無いような気がするんですが、
何かこのベンチに合うパワーラックないですかね?
117無記無記名:2007/01/17(水) 11:09:05 ID:fbrIAcSD
amazonでYAMAZENのダンベル買って買い替えが必要になって今度は楽天で何を買ったんだw
次はロングシャフトでも買っておかないとまた無駄になるぞ
118無記無記名:2007/01/17(水) 11:23:57 ID:yC5lfunX
>>115
どんな常識だよ。
119無記無記名:2007/01/17(水) 11:32:15 ID:I4vbdr+6
>>111
アトラス除けばダンノ、プロボ
120無記無記名:2007/01/17(水) 11:34:46 ID:5lkLl0tx
楽天で買ったベンチってワールドバーベルのだろ?
だったらまあいいんじゃないか?
高さがあるから足短いと使いにくいみたいだけど

>>116
いったいどこが邪魔になるんだ?
普通パワーラックの前側の下はフレームないでしょ
121無記無記名:2007/01/17(水) 11:37:38 ID:5lkLl0tx
しまった、>>116はマルチだったか…
以後放置
122無記無記名:2007/01/17(水) 11:38:00 ID:HsEJDxL/
>>115
代金引換なら、既に発送しちゃったりしてれば送料手数料は取られるな
けど振込みって言ってるから問題なし
123無記無記名:2007/01/17(水) 11:42:23 ID:5xFqwx5M
スクワットの時に肩にシャフトがめり込んで痛くなるのを防ぐスポンジ?状のアイテムあるじゃなりますよね?
あれって専用のを買うと無駄に高い様な気がして・・、何か代用でオススメ無いですか。
124無記無記名:2007/01/17(水) 11:47:01 ID:5lkLl0tx
>>123
タオルで十分
けど痛みはすぐ慣れるよ
125無記無記名:2007/01/17(水) 11:49:41 ID:+I1nNVC1
(116)何ですが反対側にも(前側)にもシャフト掛けれるようにバーベル受けを付けかえれるんですかね?
よくわからないんですけど・・・・前側にもバーベルシャフト付け替えれるんだったら、
どのメ−カーのラックも使えるかも??
126無記無記名:2007/01/17(水) 11:52:42 ID:/WN0CdW/
>>119
フラットベンチDXは良くないの?ねぇ、良くないの?
127無記無記名:2007/01/17(水) 12:00:10 ID:379+PODY
ヤフーで失敗して今度は楽天って発想の問題だろな
まぁテンプレくらい読めよ
唯一「超定番」って書いてあるだろ
128無記無記名:2007/01/17(水) 12:02:04 ID:/WN0CdW/
>>127
テンプレのはダンベル、バーベルの事がメインで書いてない?
129無記無記名:2007/01/17(水) 12:06:18 ID:LJnrGxpe
隅っこまで補強板が入っててお勧め商品だから安心して買えってこってす
130無記無記名:2007/01/17(水) 13:00:19 ID:jyQQuxPS
楽天のフラットベンチDXとNEのフラットベンチのDXの違いは足の付け根と補助版くらい
足の付け根で耐久性に対して差はないだろうし、補助版なんておまけ
あんなものすぐぽっきり折れる
でも高さ48ってあるから足長いならいいと思うけど、普通ならNEのほうがいいかもね
131無記無記名:2007/01/17(水) 13:02:50 ID:I4vbdr+6
>>126
バキって折れるレポあったよ。
132無記無記名:2007/01/17(水) 13:10:27 ID:KF41l59N
ダメだこのスレw
物量で気付き上げてきた評価すらも社員に潰されちゃうんじゃどうにもならない
133無記無記名:2007/01/17(水) 14:19:36 ID:/WN0CdW/
買っちゃ駄目なんだな?ギャンセルするぞ?
134無記無記名:2007/01/17(水) 14:23:39 ID:J5u5L9/a
>>133
ダンベルはイサミ、ベンチはプロボディ。
これでFA
135無記無記名:2007/01/17(水) 14:44:51 ID:QWaDD7Xn
>>123
> スクワットの時に肩にシャフトがめり込んで痛くなるのを防ぐスポンジ?状のアイテムあるじゃなりますよね?
> あれって専用のを買うと無駄に高い様な気がして・・、何か代用でオススメ無いですか。

なれだよ。スポンジ使うのは初心者だけ!なれればぜんぜん痛くない。
ウエイトやってるのにやわなこといってると笑われるぞ。
もしなれないのならあなたのバーの置き場ややり方が悪い。
136無記無記名:2007/01/17(水) 14:48:32 ID:liNb6BT1
>>133
だまされるな。
137無記無記名:2007/01/17(水) 14:49:06 ID:/WN0CdW/
>>134
キャンセルしたぞ
138無記無記名:2007/01/17(水) 14:59:01 ID:mzdRVsUQ
>>137
オレ、そのベンチ使ってるけど全然問題ないけどな。人の意見聞くのも大事だけどさ、自分がイイと思ったもの買えばいいんじゃないの。
139無記無記名:2007/01/17(水) 15:26:05 ID:lo9wZiEo
>>123
冬に水道管に巻くスポンジお勧め!
安いし長さの調節自由自在!
1mで100円ぐらい 
140139:2007/01/17(水) 15:33:41 ID:lo9wZiEo
ちなみにこんなの。
スクワットパッドはコツをつかむまではあったほうがいいから
ホムセン行って、こんなの買って加工しる!!

ttp://www.furukawa.co.jp/foam/pipe/index.htm
141無記無記名:2007/01/17(水) 15:35:01 ID:gJpUgooE
>>105
固定ダンベルはBMでもまだ安全に使えるだろうが、パワーラックもBMではさすがに安全じゃないからだろ。
それでもタフの家庭用パワーラック選択するのはかなり貧乏臭いがな。
安くて普通のジムでは導入しない家庭用の丈夫でない器具でいい記録だすことに、
丹下拳闘クラブ的なロマンを感じてるのかもしれない。
142無記無記名:2007/01/17(水) 15:38:00 ID:/WN0CdW/
>>138
うぼべゃー
143無記無記名:2007/01/17(水) 15:40:08 ID:/WN0CdW/
プロボディのベンチもフラットベンチDXと同じ名前じゃねーか
うぐょうぎゃ
144無記無記名:2007/01/17(水) 15:41:31 ID:I4vbdr+6
>>141
言えてる。
タフなんて塗装以外の作りは他メーカーと大差ない3流の中国製だからなwww
145無記無記名:2007/01/17(水) 15:45:41 ID:gJpUgooE
>>144
いや家庭用としては最上位クラスだろうが、
それを世界記録を狙うようなジムで業務用に使うのはどうかってことだよ。
146無記無記名:2007/01/17(水) 15:47:29 ID:I4vbdr+6
>>144
ジムで使うなんてもっての他だと思うよ。
最上位クラスなのは値段だけだよ、作りは変わんない。
147無記無記名:2007/01/17(水) 15:48:33 ID:I4vbdr+6
アンカーミスった、ごめん。>>145にでした。
148無記無記名:2007/01/17(水) 15:48:52 ID:D38IFAy6
BMも一応業務用があるんだし、スポンサーならタダか格安で提供すれば良いのにね。
149無記無記名:2007/01/17(水) 15:51:00 ID:RtoRath3
うーん、確かにみどてジムなら
無料で提供してもそれ以上に見返りがありそう。
150無記無記名:2007/01/17(水) 15:59:39 ID:gJpUgooE
>>148
今はBMに業務用はないよ。
1年前ぐらいはあったけど、今はジムユース機器のジャンルは、登録されている商品がありませんってなってる。
ジムユース機器のパワーラックはアトラス製だったらしいが。
もしかしてプロユース機器を業務用と思ってるとかじゃないよね?

業務用に業務用選択しないのはこだわりなのかな?それとも本当に貧乏ジム?
151無記無記名:2007/01/17(水) 16:02:26 ID:I4vbdr+6
まぁ、良い結果出せるかどうかは器具の良し悪しじゃねえってこったな。
152無記無記名:2007/01/17(水) 16:06:42 ID:p6PG0L6f
フィットネスショップ店員も家庭用トレーニング器具はショボイって認めてるね。


>[フィットネスショップ] Re: Re: Re: グローブとベルトのサイズと器具。 (2006/06/22 09:55) この発言に対するリプライ:536

>こんにちは、フィットネスショップです。

>タフスタッフの製品は、家庭用トレーニング器具市場の中ではトップクラスなことは確かです。
>しかし、あくまでもトレーニング器具市場の中でのことですので、異なる分野の工業製品、
>例えば、家電製品や自動車などと比較すると、パーツの精度や造りは正直劣る部分があるかもしれません。

>これは私的感想なのですが、家庭用トレーニング器具市場全体が、他の工業製品と比べてしまうと全体的に市場の基準が低いのではと感じます。
>市場全体がそうなので、タフスタッフより加工精度の高い、品質の良い家庭用トレーニング用品を探すことは難しいかと思います。

>具体的に例を挙げると、例えばベンチの背もたれの角度を調節するヒンジ(ちょうつがい)部は、ベアリングは入っていませんので、
>滑らかに動かせるためには、どうしてもかなり遊びを持たせるしかありません。
>遊び=隙間な訳ですから、背もたれは構造的に必ずガタガタします。
>それでもタフスタッフは、このガタガタは少ない方です。
>(ベンチでも数十万円する業務用ベンチの中には背もたれにも、ベアリングを使っているものがあります。これは滑らかで本当にがたつきもありません。)

>以上です。ご検討の程、よろしくお願い申し上げます。

それをあえて家庭用を選択する三土手さんはこのスレの鏡じゃないか。
三土手さん最高。
153無記無記名:2007/01/17(水) 16:07:09 ID:QWaDD7Xn

この価格で買った俺は、勝ち組でしょうか?
釣りなしのマジな価格です。

中古タフスタッフ・パワーラック     
52500円

中古IVANKO・スタンダードオリンピックバー
(錆錆だったがリストアしたOB-20 耐久重量:450kg:バネ鋼)  
10000円

IVANKO・オリンピックスプリングカラー     
1000円

中古IVANKO・クラシックプレート200kgセット   
40000円

中古アメリカンヘルスフラットベンチ
10000円

新品ラバーマット     
6480円

送料     
13500円
--------------
消費税込合計     
133480円


これから本格的にホームトレーニングできそうです!!!
幸せ!
154無記無記名:2007/01/17(水) 16:13:15 ID:D38IFAy6
>>150
2006年春のカタログには載ってたし、サイトリニューアル前までなかったっけ?
項目自体はまだ残ってるけど、実際どうなんだろうね?
155無記無記名:2007/01/17(水) 18:03:31 ID:yC5lfunX
>>153
確実にお買い物上手であるとは言える。
ブランド中古のナニが良いって、手放す時も買った価格で処分できるんだよなぁ。

ただ、勝組みではない。勝組みは新品買うだろ。
156無記無記名:2007/01/17(水) 18:51:50 ID:QWaDD7Xn
>>155

153です。

別にお金にこまってるわけではないが、新品の
ぼったくり価格にどうしても耐えられない。

アメリカのサイトを見ると、有名ブランドでもすげー
安いからそれならこれより高くなっても新品買うけど。

例え自分が億万長者でもボッタクリ価格にびた一文
払う気はないな〜。
157無記無記名:2007/01/17(水) 18:52:44 ID:Y3ogmTj8
その美学には同意
158無記無記名:2007/01/17(水) 19:15:05 ID:p6PG0L6f
それならすべて国産にすればいいのに。
新品がボッタクリ価格である以上中古もその影響を受けている。
まあ国産も海外製ボッタクリの影響を受けて強気な価格設定にしてるけど。
159無記無記名:2007/01/17(水) 19:21:48 ID:yC5lfunX
でも、俺もその価格で買えるならブランド中古を買うな。
こんなの中古車なんかと違って性能劣化しないじゃん。

ブランド物はホント手放す時ラクなんだよ。イバンコとか、オクだと簡単に売れるぜ。
ヘタすりゃ散々使うだけ使って数年後に手放しても、買った時より高い価格で処分できるぐらいだ。
160無記無記名:2007/01/17(水) 19:22:48 ID:zVlnygqw
最近のすぐぶっ壊れる電化製品なんかと違って、この手のは大事に扱ってれば中古でもいいもんな
161無記無記名:2007/01/17(水) 19:24:19 ID:zVlnygqw
寸でで被ったw
162無記無記名:2007/01/17(水) 19:34:06 ID:QWaDD7Xn
>>158

いやそれが初めは、国産で見積もったわけよ。
そしたら国産のぼったくりに耐えられなかった。
163無記無記名:2007/01/17(水) 19:36:21 ID:hIEm9Nc+
テンプレサイトにアフィをリンクしてんじゃねぇよボケ。
2chで厳禁だろうが。
164無記無記名:2007/01/17(水) 20:13:05 ID:5lkLl0tx
ヤフオクにBMパワーラック発見
165無記無記名:2007/01/17(水) 20:14:52 ID:ov6Sz6pj
ヤフオクとか個人的な話は全力で潰しに掛かるこのスレで余計な事はやめようぜ
166無記無記名:2007/01/17(水) 20:23:05 ID:OQ06HCgh
BMのラバーとFRのラバーってどっちがいいかな?

臭いではFRの方が上だと思うけど、外周ラバーって特に問題ありませんか?
167無記無記名:2007/01/17(水) 20:28:21 ID:414rKJDw
問題ない と書いてもその2社を必死に貶める人間が出てくるだけのスレです。
168無記無記名:2007/01/17(水) 20:30:07 ID:I4vbdr+6
メーカー別スレ作って社員に住み分けさせたほうがよさそうだなw
169無記無記名:2007/01/17(水) 20:33:03 ID:3PvOSb8R
>>164
痛み過ぎじゃね?
170無記無記名:2007/01/17(水) 21:01:01 ID:yC5lfunX
>>164
これさぁ、こんな痛んでるんじゃ、全然訳のわかってねぇ奴が落札したら、
強力ネジ使わにゃならんトコに一般ネジを使用して一発で事故おこしそうだな。
171無記無記名:2007/01/17(水) 21:18:37 ID:I4vbdr+6
プロボディって注文したらいまだに発送元は日本ボディビル連盟か何かなのか?
172無記無記名:2007/01/17(水) 21:24:18 ID:pJivIde5
>>171
日本ボディビル指導協会の名前で送られてくる
173無記無記名:2007/01/17(水) 21:33:49 ID:ndotEsr+
>>170
ほほー。
ネジの径が合うからといって普通のネジじゃだめなんだな。

荷重に耐える強力ネジがあるとな。
今までそんな情報なかったぞ。ナイスレス。

>>159
イバンコは、ぼったくりだ。並の品質だとボロクソなわけだが。
ブランド力に関しては、ずば抜けているな。
174無記無記名:2007/01/17(水) 21:35:52 ID:QQRIghm7
なるほど、つまりID:I4vbdr+6はNEを買わせたくない他社の社員ということか
175無記無記名:2007/01/17(水) 21:44:05 ID:I4vbdr+6
>>172
サンクス。ちょっと買うのためらってしまうなw
佐川だったらだけど、家によく来る配達員のかわいい姉ちゃん、なんて思うだろうな〜

>>174
何言ってんだカスw俺は購入検討してるけど発送元があれだと恥ずかしいから聞いてんだよ。
176無記無記名:2007/01/17(水) 21:52:32 ID:ndotEsr+
>>175
おまえが、しょーもない質問するからだろうが馬鹿。
自意識過剰の若造め。

それになあ。プロボディなんて普通の名前より
日本ボディビル協会のほうがインパクトがあって
話すきっかけになるだろうが。
177無記無記名:2007/01/17(水) 21:55:49 ID:I4vbdr+6
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|うるせ-よおっさんwww
\工作員工作員つってもしょうがないだろカス
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ___
  /∵∴∵\
  /∵,(・)(・):|
 |∵∵/●\_|
 |∵ /三 | 三|
 |∵|__|_ |
  \|\_/ ノ
   \___/
178無記無記名:2007/01/17(水) 22:04:35 ID:ndotEsr+
>>177
カスは、おめーだろw
日本ボディビルって書いてあるぐらいで
ボク、嫌われちゃうよ!ママン!ってか?
179無記無記名:2007/01/17(水) 22:20:16 ID:jyQQuxPS
いや、馬鹿なのはお前だよ>>178
>>171の質問に対して>>174はなぜか社員と言った
別にスレ違いの質問でもなく宣伝でもアンチのレスでもないのに
社員扱いされれば誰だって気分はよくない
そこから>>176が意味不明な横槍いれる
176 :無記無記名 :2007/01/17(水) 21:52:32 ID:ndotEsr+
>>175
おまえが、しょーもない質問するからだろうが馬鹿。
自意識過剰の若造め。

これ言われれば誰でも切れる
順序良く説明したけどわかったかな?
ちょっとID:ndotEsr+はウエイトトレやる前に脳トレをやったほうがいいと思うよ
180無記無記名:2007/01/17(水) 22:42:32 ID:gmQ27Cab
低価格のラットマシンって使いやすいのでしょうか?
BM安いからいいと思ってるのですが、スムーズに動かなかったり
擦れる音がうるさいと嫌なんで。
181無記無記名:2007/01/17(水) 22:58:56 ID:vsS9Pu4Z
このパターン飽きた
その報告を貴方がするのよっ!!
182無記無記名:2007/01/17(水) 23:48:36 ID:83wmDAA7
こ、このスレ自体もう必要ないんだからっ
183無記無記名:2007/01/18(木) 00:30:49 ID:t//6EPmE
とりあえず
イサミのパワーラックHG-500の横幅は115cmでセーフティの内寸は105cmね。
今度テンプレに入れといてよ。誰もほんとのとこ教えてくれないから
自分で買って実測したよ。
184無記無記名:2007/01/18(木) 01:01:05 ID:IZ95B7I5
>>183
感謝感謝♪
185無記無記名:2007/01/18(木) 09:06:30 ID:TYWwIjwU
>>183
乙、そういうの助かるよ。感謝、感謝。
186無記無記名:2007/01/18(木) 09:21:53 ID:1DnY/J3a
モリヤのパワーラック(42000円)を買おうと思うのですが、
耐荷重も350kgでかなりしっかりとしていそうなんですがどんなですかね?
それと、今持ってるべんちの構造上、バーベル受けは奥側ではなく、
手前側にしたいんですけど安全性は大丈夫でしょうか?


187無記無記名:2007/01/18(木) 10:22:49 ID:gn4LTGXF
>>186
大丈夫だよ
188無記無記名:2007/01/18(木) 10:56:56 ID:1DnY/J3a
NEのマルチスクワットスタンド使ってる人にお聞きしますが、
私もスクワットの時使用してますが、どうもセーフティー部分が
短くてほとんど使い物にならないような気がしませんか?
だから高重量100k以上のトレは
危ないのでやりません。ちなみに私はワイドスタンスなんですが
セーフティーにかわる何か安全な方法はありませんかね?〜
189無記無記名:2007/01/18(木) 11:02:10 ID:mvCjfImV
>>188
意味不明
190無記無記名:2007/01/18(木) 11:03:13 ID:TYWwIjwU
その上マルチ
191無記無記名:2007/01/18(木) 14:30:44 ID:d3Cgjtwd
>>183
イサミ工作員乙
192無記無記名:2007/01/18(木) 18:04:59 ID:7kqjTZsn
>>183
既出。
過去ログ倉庫の諸元表にも書いてあるし。
193無記無記名:2007/01/18(木) 19:24:15 ID:5h2g3ngx
既出な情報はこれだ。
イサミのフレームの幅は7.5cm。
それなら横幅115cmから7.5×2を引くと内幅100cmになるはずではないか?
諸元表は間違っているのではないか?
というものだった。
194183:2007/01/18(木) 20:00:14 ID:i7yOFpei
>>191
流行ってるな工作員認定w
ここで工作する前にHPを訂正する方が有意義だろ。

>>192
その一方ウエイトトレーニング器具比較サイトはメーカー公表の数値のままだし
このスレのやり取りでも横幅はいつも111で話が通ってるから確信が持てなかったのよ。
で前スレでほんとのとこどうなのと聞いてもレスはないし自分で確認してFAって事で書いときました。

>>193
左右フレームの内幅は100cmなのよ。でもセーフティーバーの部分は
フレームの内側にあるからその分幅が増えて105cmになるっす。
フォローさんくす。
195無記無記名:2007/01/18(木) 20:00:55 ID:7kqjTZsn
>>193
俺が必死になる必要もないが、諸元表はこれが元じゃないのか?
11kgより
330 :アスリート名無しさん :04/05/02 19:28 ID:qRFom2bU
>>302
イサミPラックのフレームの内幅というか、セイフティーバーの間隔は、
実測値105cm。
全幅は115cm、奥行きは111cm。広告は誤表記。
ほかに質問ある?
196183:2007/01/18(木) 20:26:31 ID:i7yOFpei
あと大して情報価値のない数値として
奥行きの111cmとはセーフティーバー込みの長さでフレーム自体の奥行きは106cm。
セーフティ部の奥行きは76cm弱。スレ汚しスマソ。
197無記無記名:2007/01/18(木) 20:35:50 ID:0/WQHbih
そーゆうズルの効かない情報は有益
198無記無記名:2007/01/18(木) 21:34:25 ID:8/ftsohJ
EZバーを購入しようと思っているのですがBMでも大丈夫ですか?
28ミリのシャフトです
199無記無記名:2007/01/18(木) 21:40:58 ID:7eDRLLAv
>>198
おお、俺も購入予定だ。つうか俺が予定してるのはWバーだが。
スクリューのを買う予定なんだよねー。でもこのスレ見てるとBMってのが不安。
200無記無記名:2007/01/18(木) 21:58:18 ID:SWQt0nxk
>>198
大丈夫だよ
201無記無記名:2007/01/18(木) 22:14:32 ID:tGq+9+ol
最近の
202無記無記名:2007/01/18(木) 22:15:33 ID:tGq+9+ol
BM大丈夫ですか?
203無記無記名:2007/01/18(木) 22:17:04 ID:tGq+9+ol
ラッシュは異常
204無記無記名:2007/01/18(木) 22:19:58 ID:aI7u8bmQ
ワイルドフィットで184cmシャフトを買ったんですけど、持つところの幅が狭くて
ベンチもスクワットもできないです・・・
ワイルドフィットって持つところ狭いほうなんですか?
シャフトを別のメーカーで買おうと思うのですが、持つところ広いシャフトだと
何処になるか教えてください。
205無記無記名:2007/01/18(木) 22:27:52 ID:5h2g3ngx
>>204
>>1のリンク先に書いてある
206無記無記名:2007/01/18(木) 22:50:30 ID:gr0/zJeq
シャフトを買うのに各数値を調べないなんて果てしなく馬鹿だな
だが107cmでスクワットが出来ない巨人とも思えない
先にフォームを見直せよ
207無記無記名:2007/01/18(木) 23:23:30 ID:aI7u8bmQ
>>205さん
申し訳ありません。テンプレ見ずに質問すいませんでした。


出来ないことはないんですが、スクワットスタンドの幅がぎりぎりで
シャフトをスタンドに置くときに手を挟みそうになってしまうんです。特にベンチのときに・・・
NEのスタンドなので幅は動かせるのでグリップ長さが広くなれば解消できるので・・・
IVANKOの2m7cmのやつかNEの2mを買おうと思うのですが、ベンチとかスクワットやるのに
2mって長いモンなんでしょうか?あと、NEのグリップ長さわかる方いらっしゃいますか?

208無記無記名:2007/01/19(金) 00:21:05 ID:HkErfTZs
>>207
どっかのHPにNEの2mのは133cmって書いてあったけど
実際に持ってる人がレスしてくれなかったら問い合わせ汁
209無記無記名:2007/01/19(金) 00:37:06 ID:HRG/1m8A
WFの10キロ、落としたら真っ二つ・・・
210無記無記名:2007/01/19(金) 01:13:29 ID:8FG7hp/2
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ouga1212
↑こいつ凄い

イサミとBMの転売厨なのだが、商品説明がすごい。
211無記無記名:2007/01/19(金) 07:50:07 ID:MrqbKs85
>>210
そいつは他スレでも何度か晒されてる腐れ転売ヤー
212無記無記名:2007/01/19(金) 08:11:40 ID:cqzyqsBu
WFのダンベルプレートを畳の上に置いてたら、畳に黒いペイントが移ったんだけど
これWFに文句言ったほうがいいよね
213無記無記名:2007/01/19(金) 11:13:44 ID:K+VKWSd0
BMのラバー臭が臭くて寝れないのですが、洗ってもあまり改善されません。
何かいい方法ありますか?
214無記無記名:2007/01/19(金) 11:16:58 ID:6Z+DmkLp
>>209
画像うpたのむ

>>213
2〜3ヶ月時間を置けば臭わなくなるから待て
我慢できないならベランダの日の当たらん所にでも置いておけば
夜眠れるし臭いも早くとれる


215無記無記名:2007/01/19(金) 11:18:35 ID:k3AMdrXv
ゴムの臭いが消える=劣化させるって事だから無理して抜く事はない
216無記無記名:2007/01/19(金) 11:33:50 ID:ispMvHst
>>213

たしか、牛乳か御酢で洗うとにおいが消えるよ。
217無記無記名:2007/01/19(金) 12:28:45 ID:AbqBp+1k
218無記無記名:2007/01/19(金) 12:34:19 ID:Vsi100IB
>>217
おお、サンクス
割れるものなんだね・・
よかったら何やっててどんなところに落としたか詳しく教えてくれないか?
219無記無記名:2007/01/19(金) 12:40:13 ID:AbqBp+1k
スクワットやってて、プレート入れ換える時に、落としてわれました。
220無記無記名:2007/01/19(金) 12:40:28 ID:g0ycv7aG
そいつを割っちゃうようじゃ取っ手付き幅広薄型は全部ダメだろ
221無記無記名:2007/01/19(金) 12:42:44 ID:RRzTvg50
>>219
どこに落としたのかきぼんぬ。
コンクリの上?フローリングに落とした程度で割れるんじゃ流石に怖いわ。
222無記無記名:2007/01/19(金) 12:51:40 ID:AbqBp+1k
フローリングです
223無記無記名:2007/01/19(金) 13:21:11 ID:6lvbjvVw
>>220
おれイサミの10kプレートを2階のベランダから下のアスファルトに
落としたけど割れなかったよ

そんときゃプレートより大事故にならなくて幸いだったが…(((゚ω゚)))
224無記無記名:2007/01/19(金) 15:36:02 ID:X2y/169y
突然にすみません。 現在公共施設でトレーニングをしているのですが自宅でのト
レーニングに切り替えるために、ボディーソリッドのフラットインクラインベンチ
(WFI-21)の購入を考えています。
 
 このベンチを取り扱っているプロボディ社に、耐加重量を電話で問い合わせてみた
ところ、フラット時で240kg、インクライン時で160kgとのことでした。

 今現在自重を含めて160kgを前後する重量でインクラインバーベルベンチプレ
スを行っているため、購入し自宅で使用した際に左右に傾いたり支柱がへし折れたり
しないかどうか少々不安です。

 過去ログに、アトラスやダンノの業務用の製品と比較するとおもちゃのように感じ
た、という書きこみがありましたが、業務用並の堅牢性を求めているのではなく多少
の横揺れや軋みは仕方ないとして、80kgから90kgのインクラインバーベルン
チプレスをある程度安全に安心感をもって行うに足る強度があれば購入しようかなと
考えています。  

長々と書き連ねてしまいましたが、もし、使用している方、あるいはしていた方が
いらっしゃれば、インクライン時の使用感や、どの程度の年数使用出来たかなど、
お聞かせ願えませんでしょうか?
225無記無記名:2007/01/19(金) 15:55:40 ID:pRIx5a0g
>>224
使用状は問題ないだろうけど、地雷踏む可能性はあるよ。
タフやボディソリは効果な癖に実際の作りはBMとかとたいして変わらんよ、マジで。
いろいろ買い替えてるからわかる。
ボディソリに関しては3点ほど購入経験あるけどどれも作りはしょぼい、中国製。塗装なんかはBMより剥げやすい。
そのうちの1つペックフライはシート取り付け箇所の溶接が明らかにいがんでて不良だったからアトラスで直してもらって使ってる。
まぁ、地雷踏んでもプロボは対応が良いみたいだしケアに関しては問題ないとは思う。
ボディソリは仕様変更中で、フレームがシルバー(おそらくパウダーコートじゃないかと)に変更され機能も変更されてる品もあるから問い合わせてみるべき。
226無記無記名:2007/01/19(金) 16:30:44 ID:YeAzgV60
WFのプレートって、低価格のなかでも特に耐久性っていうか衝撃に弱かったりするもんなんですか?
使ってみて、塗装はかなり剥げ易いんですが、衝撃に弱いとなると使用する上でめちゃめちゃ不安です。
どなたか返答お願いします。
227無記無記名:2007/01/19(金) 16:33:02 ID:jUs8TfUZ
BMのアブベンチを、捨てる気で購入してみた
>ジムにある海外製アブベンチと比べての感想です。
まず、プレートがワイヤーだけでなく、
縦のパイプ部分をスミスマシンのように上下します。
ジムのものより動きはウルトラスムーズです。
稼動部分は四角いプラスチックのふちがあるので、
パイプの塗装が剥がれる心配はないです。
そのプラスチック部分は少しずつ磨耗するでしょうが。
シートの山は小さいですが、特に問題はないです。
むしろジムのものより使いやすいくらいです。
値段が安いので、仮ににジムのものより劣ると感じる方がいても
損はないと思います。
以前の傾斜シットアップベンチは腰への負担があったが、
このベンチは腰痛負担ゼロ!腹筋にダイレクトにきます!
超オススメ!本体のでき溶接も某メーカーよりずっと綺麗!

この、コメントにだまされる気で購入
結果安モンは安モン、しかし1万ならそんなモンだろう。
不満点は、ボディソリアブベンチのようにバックパットの位置調節不可
これは、標準では低すぎる
しかし、マジックテープで固定しても良いのだが
アブツイストはできない。なぜなら5cmの幅をマジックテープで
固定しかできないため
そこで、10mmの穴を開けなおして固定すれば問題なく使用できる。
皆さんが気になるであろうかまぼこ型は、そのままでもいいし
座布団で調整するのもいいだろう
二番目の問題はV型になっている持ち手だ
V型の頂点から持ち手まで短い、しかも頂点からナスカンまでの
距離があるため、スタートポジションは
すでに、軽く曲げた上体から始まる
だから、バックパットのかまぼこ型が気にならない。
ようは、可動域が狭い。
改良するには、付属のV型のものを切るか
ラットマシーンロープを使用するかだ
まとめると、加工しなければ使えない。
私はロープに1300円を使い、後穴を開けただけだが
でれでも、穴をあけれるわけないので?
マジックテープも使用したがツイストしなければ、問題ない(600円ほど)
ボディソリがいいのはわかる。中古で売れば2万にもなるし
そのまま使いたければ、ボディソリ。
ちなみに、腹筋には効く
ただし、ローラーが一番いいような気がする。(腹筋以外にも効くが)
長文失礼
228無記無記名:2007/01/19(金) 17:01:00 ID:Vsi100IB
>>227
オレも穴あけてバックパッドの位置変更した
あと頂点からナスカンの距離の問題はワイヤー1回結んで短くしたら
稼動域は問題なくなったよ


229無記無記名:2007/01/19(金) 18:45:55 ID:x7FSSnNu
俺はタフスタッフ製の器具はチンディップスタンドしか持ってないけど
「BMと同等」ってのは言いすぎではなかろうか? もちろんBMでも十分筋トレ
に使えるし、三土手みたいな奴以外なら器具の機能に不満を感じることは無いだろう。
けどタフは明らかにBMよりは作りがゴツイ アメリカ人の標準体型を基準に器具が
設計されてるもんだから、BMとかSSの劣化コピー品よりはやっぱ数段上だ たぶんな
230無記無記名:2007/01/19(金) 19:27:26 ID:pRIx5a0g
>>229
俺ん家にはタフのスミスマシンとレッグエクステンション置いてますが、値段に見あう物とはとても言えませんよ。
フレームの厚さなどは確かに他メーカーより優れておりますから、“同等”と言うのは確かに言いすぎかもしれません。
しかし、加工精度なんかはほとんど変わらない、いや一緒と言っても良いと思います。
スミスマシンはシャフトのローレット加工の精度は悪いし(ビビりますよ)、リニアシャフトの接点にも角度付きスミスマシンとしては構造上あきらかに問題あると思う部分ありますし。
ダメ出ししたらキリがないですよ、業務用との間にはどうあがいても越えられない壁があります。
レッグエクステンションはシート取り付け箇所のフレームが明らかに溶接ミス箇所がありましてアトラスで溶接直し、焼付け塗装で9450円かかりました。
“高いから良い”なんてことはないですね。
他メーカーと比べて勝ってるのは値段・パウダーコート塗装・フレームが多少厚いことくらいですね。
231無記無記名:2007/01/19(金) 19:34:31 ID:tBIzf701
タフのパワーラックよりおすすめはどこのパワーラック?
232無記無記名:2007/01/19(金) 19:54:52 ID:VGWig5yH
233無記無記名:2007/01/19(金) 20:03:44 ID:jYd0v/7u
>>232
このラックいいね。国内でこの型は買えるのかな?
234無記無記名:2007/01/19(金) 20:10:42 ID:3D0njcIx
>>214
確かにBMは臭かった


結局、臭ってるのは表面に塗布されたグリスなので、
徹底的に洗って、徹底的に拭き取れば解決するよ
235無記無記名:2007/01/19(金) 20:55:43 ID:tBIzf701
閉館するジムをかぎつけて、パワーラックやダンベルを売ってもらうのが一番賢い。
軽トラで取りに行く。
236無記無記名:2007/01/19(金) 21:02:55 ID:pRIx5a0g
でもそうそうそんなジムないよ
237無記無記名:2007/01/19(金) 22:08:10 ID:yrdJFcR4
>>234アホ発見w
238無記無記名:2007/01/20(土) 02:00:27 ID:TBnWSjLo
チンニングバーに滑り止めテープ見たいのつけようと思うんだけど
つけてる人いる?

239無記無記名:2007/01/20(土) 06:37:34 ID:iIT6/sOA
テニスの巻いてるよ。
240無記無記名:2007/01/20(土) 07:59:55 ID:TBnWSjLo
バーに巻く専用の滑り止めテープの通販を前にネットで見たんだけど
今探したらなかった。俺もテニスの巻くかな。
241無記無記名:2007/01/20(土) 08:56:28 ID:iIT6/sOA
今のところ平気だけど野球の方が強度あるかも。
242無記無記名:2007/01/20(土) 09:43:41 ID:eH5yuMmK
>>238
ゴルフクラブ用のがお薦め。滑りにくいよ。
243無記無記名:2007/01/20(土) 10:32:23 ID:Z9x6ZkEF
チンバーに滑り止めが必要だと思ってるのはチンのやり方を間違えてるだけかと
244無記無記名:2007/01/20(土) 12:23:13 ID:PVShO2oL
バランス的に握力が強いやつには滑り止めの効果がわからないようだな
何故チンバーやバーベルバーにローレット(ギザギザ)がついているのか考えてみろ
ただしすべりが完全に無いと関節に負担がかかるのも事実
245無記無記名:2007/01/20(土) 12:46:22 ID:A5DZJE4d
握るのではなく引っ掛けるだけだのなぜ
246無記無記名:2007/01/20(土) 12:53:03 ID:dZwSRvK3
滑り止めがあれば、引っかかりも強くなるし、
握力が疲労しにくくて背中に効きやすいだろうね。
ストラップ使った方がいいと思うけど
それだと握力使わなさ過ぎるってことだろうか
247無記無記名:2007/01/20(土) 13:26:41 ID:N1C7gRdo
>>230

実はタフスタッフには、業務用もある。
それだとスポーツクラブで使ってるけど
普通に使えてるけどな。

やっぱバーやバーホルダーの上下移動はプルピン方式が
一番!これに勝るものはない。で長年使ってもタフなら
スライドにひっかかりもなくスムーズに移動できる。

普通によいのでは?細かい点をいうとアメリカの製品らしい(中国製)
雑な感じはあるけど、どうってことないな。

ちなみに使ってるは
http://www.tuffstuff.net/product/pf-501-deluxe-power-rack.html
248230:2007/01/20(土) 13:32:36 ID:eH5yuMmK
>>247
アホ社員乙wwwwwww
業務用があるのは100も承知だよ。家庭用の話してんだろ?
業務用のがしっかりしてんのは当然w
家庭用のタフはすんげ〜地雷wwwwwアメでの業務用より遥かに高い癖に。
自信持ってそう言い切れるわwww
249無記無記名:2007/01/20(土) 13:35:17 ID:q80SWvdU
タフの業務用パワーラックって値段いくら?
250230:2007/01/20(土) 13:43:07 ID:eH5yuMmK
>>249
アメでは$1500
ス○ンクではその3倍以上は取るだろうな。
251無記無記名:2007/01/20(土) 14:43:14 ID:N1C7gRdo
>>248

このパワーラックの場合は
パーツもフレームも同じものを使ってるわけだが・・・。
これだから貧乏素人はこまる(笑)
252230:2007/01/20(土) 14:47:53 ID:eH5yuMmK
>>251
家庭用と同じフレーム使うなんて・・・詐欺だなw
しかしそんなこと指摘するなんざ社員失格やね、あんたwww
253BM社員:2007/01/20(土) 15:04:46 ID:7kXK1L5L
>>251-252
このスレ的にはタフは業務用だろうが家庭用だろうがスレちがいだから消えろ
254無記無記名:2007/01/20(土) 17:05:36 ID:N1C7gRdo
>>252

いっとくが俺は、タフの社員でもなんでもないぞ!

何がちがうって、コマーシャル商品は大きさが違うんだよ。
ただのケージじゃないだよ。

おまえ、ほんとバカ丸出しだな(笑)
255無記無記名:2007/01/20(土) 17:20:24 ID:eH5yuMmK
>>253
すまない。

>>254
低脳晒してるのはお前なんじゃないの?糞社員さんよwwwww
メーカーにもよるけど大きさに関してはさほど変わるもんじゃねえよw
俺は>>248の書き込み見るとサイズ変えただけで同じ強度のもん使ってるのかって思ったから>>252のレスしたんだよw
勘違いされるような書き込みしてんじゃねえよwwwww

タフの業務用に触れたことはないけど、俺の使ってる物と同じ強度・精度のもの使用してんのなら知れてるよ。
256無記無記名:2007/01/20(土) 17:22:50 ID:eH5yuMmK
俺は>>248の書き込み見るとサイズ変えただけで同じ強度のもん使ってるのかって思ったから>>252のレスしたんだよw


間違えた。↑の>>248>>251の間違いだったorz
257無記無記名:2007/01/20(土) 17:25:03 ID:EWhDI2et
タフに限らず社員の書き込み多いねここ。
確かにタフの従業員ならではのレスではあるが言い出せば(ry
258無記無記名:2007/01/20(土) 17:31:55 ID:N1C7gRdo
>>256
> 俺は>>248の書き込み見るとサイズ変えただけで同じ強度のもん使ってるのかって思ったから>>252のレスしたんだよw
> 間違えた。↑の>>248>>251の間違いだったorz

やっぱりこいつは低脳だ(笑)

社員でもないのに「糞社員」ってなに?(笑)
おまえ、上のリンクのコマーシャル用のタフは
明らかにサイズも重量も全然ちがうだろ。(笑)
259無記無記名:2007/01/20(土) 17:34:13 ID:bLTIID0I

おいおいおいおいおいおいおいw

従業員のラリーが休むことなくやたらと続いてるなw

260無記無記名:2007/01/20(土) 18:59:09 ID:eH5yuMmK
>>258
なんだかなぁ・・・重量・サイズが違うのくらいパッと見りゃわかんでしょ・・・わざわざ指摘しないでも厨じゃないんですから・・・。
“タフ=良品”ってイメージ持たせたいならここで工作してないで検品しっかりしたりもっと安くして買い安くしろよw

まぁ、実際にお前がどこぞやの社員であろうがそうでなかろうが、どうでも良いよ。
でも社員て言われたことに粘着すんならそう疑われないようなレス付けろやwww
261無記無記名:2007/01/20(土) 19:01:23 ID:uQYijRP0
>>260
お前な。
空気嫁よw
なんでもかんでもレス付けりゃえ〜ちゅ〜もんちゃうでw
何事もなかったようによくも(ry
262無記無記名:2007/01/20(土) 20:33:23 ID:g8LjLxj9
WFのダンベルプレートを畳の上に置いてたら、畳に黒いペイントが移ったんだけど
これWFに文句言ったほうがいいよね
263無記無記名:2007/01/20(土) 20:50:27 ID:tDXVFD0q
どこのメーカーでもいいが畳の上直置きするな
264無記無記名:2007/01/20(土) 21:51:38 ID:1ww3uvaK
>>262
文句言ってもいいと思うけど。
補償があるかどうかは・・・・ないかもね。

イバンコ、プロボディのラバープレートも
たたみだと、黒くなっちゃうからねぇ。

WFは、塗料がねばねばしてるのは、仕様みたいだね。
プレート同士もくっつくしね。

送料相手持ちの返品ならもしかしたらできるかも、できないかも。
265無記無記名:2007/01/20(土) 21:53:24 ID:ImPXZMjr
業務用と家庭用の最大の違いは加工精度(寸法精度)。
あとは溶接部や可動部の構造や品質。
角パイプの縦横サイズや肉厚、器具重量では業務用と変わらない
家庭用もあるが、かといって業務用に耐える品質ではない。
266無記無記名:2007/01/20(土) 23:08:17 ID:QH/VbP/C
業務用とか家庭用とか可笑しな先入観に惑わされてる人がいるようで
本当に不憫に思う。お察し致します。。。。。。
267無記無記名:2007/01/20(土) 23:47:05 ID:qxD778eA
まぁビンボーなジムはBMのEXでイッパイイッパイだもんな
268無記無記名:2007/01/21(日) 00:10:30 ID:dhT3aeBS
筋肉馬鹿の脳は単純だから安い植え付けが通用する。
269無記無記名:2007/01/21(日) 00:28:33 ID:Hf6i4Fjd
タフの家庭用で満足できないってどんな三土手だ?
だいたい120kgかそこらの耐久重量があれば十分足りるだろ
値段はボリだけどやっぱ作りは家庭用では最高 モリヤとタフのチンディップ
比べてみろや 全然違う この差はことば形容しがたい。 同じ中国製でもここまで
違うってのが信じられんよ 
アメリカにはタフを始め色々家庭用器具メーカーあるけど、タフスタッフはその中でも
高級の部類に入る あとHoistも。 パワテクのラックでさえアメ公どもは満足してんのに
ここのジャップときたら・・・身の程を知れ
270無記無記名:2007/01/21(日) 00:38:06 ID:vJDRJ+5o
身体はしょぼいくせに器具にはゴタクならべる雑魚にはなりたくない。

271無記無記名:2007/01/21(日) 01:30:35 ID:DOh9T31M
デカイ買い物だからね。そのくらい慎重な方が良いよ。
272無記無記名:2007/01/21(日) 02:54:42 ID:IlfVObrB
>>270
けっこう同感

そもそも低価格器具を語ってるんだしな
買ったらそれだけの物が来るだろ
273無記無記名:2007/01/21(日) 03:42:09 ID:d+/nAETc
どれで同じようなもんだ。コンピューターやあるまいし
昔ながらの原始的な器具、まるで石器のようだ。
どんなものどれでもなんでもよかろうて。
強度の数値へっちゃくれやの家庭用業務用などとほざいてやがるワロスw
思い込めば何を言い出すか解からないなスタッフと低脳ちゃんはw
274無記無記名:2007/01/21(日) 03:50:18 ID:QzT1TgVU
>>270 >>272
おまえらは、世間知らずだなw
使えない物を売ってる奴が世の中にはいるんだよ。

まぁ。タフスタッフは、使えない商品が来ることはない。
ただ、商品の価値はBMのEXとちょうど同じぐらいだろう。
海外からの輸入費。スウィンク経由の上乗せを引けば
同じぐらいの値段になるはずだよ。
それなら。BMでかったほうがかしこいということだ。

タフで買うやつは、なんだか、かっこよさそうとか思って
ぼったくりを買わされる厨房ということだ。
275無記無記名:2007/01/21(日) 03:53:18 ID:g+JlH6s+
俺はタフで揃えてるが材質を精密さが他社とは違って満足してる。
溶接部分や鉄の打ち方が違う気がしてる。
276無記無記名:2007/01/21(日) 03:59:37 ID:LWnjT8W4
確かにタフの鉄器具系は強いよな。鉄の純度の違いは確かにあるだろう。
打ち方とのめし方というか練り合わせ方で手間隙かけるからあの質感と強さを
保てるんだよな。そう思うとタフで買う事が一番無難。
277無記無記名:2007/01/21(日) 04:03:46 ID:LWnjT8W4
バーベルシャフトは多少曲がってきたがダンベルでびくともしてない。
ラックのひずみやゆがみはあるけどバーベルを乗せる左のフックはもうかれこれ3年使ってる。
もし他社製品だったら今頃ラックはびしゃげてると思う。
278無記無記名:2007/01/21(日) 07:47:19 ID:b75ogO4m
おすすめ2ちゃんねるを見ると、このスレの住民のレベルが良くわかるw
279無記無記名:2007/01/21(日) 10:57:05 ID:eOnZUxMK
セーフティバー購入を検討しています。
オススメは何処でしょうか?

ちなみにベンチはプロボディです。
280昨日の奴:2007/01/21(日) 12:40:06 ID:CtD3cgRv
タフ=良品 みたいな考え持ってる人多いみたいですね・・・・・。

まぁ、スミスマシンに限って言わせていただけば、リニアベアリングでスライド感は抜群ですし、塗装も綺麗で安物とはレベルが違います。
買う価値はあるかとは思います。
しかしこと仕様・精度に限って言えば安物と変わりません。強度的にも業務用とは比べられませんよ。


まぁ、“百聞は一見に如かず”ですから倉庫にうpしますよ。
高級厨だと言われようが構いませんよ、より良い物を求め入れ込んでる物に金かけるのは誰でもあることでしょうし。
ここは“低価格スレ”ですから心良く思わない方もおられるでしょう。
しかし中には後々は良い物に変え変えたりしたい方もおられると思いますので参考にしていただければと。
ちなみに倉庫にアトラスベンチうpしてるの、俺です。
281無記無記名:2007/01/21(日) 12:52:24 ID:5zauKhai
>>275
タフの何を持ってるんですか?
オレもタフのチンディップとフラットベンチ持ってます。死ぬまでトレするつ
もりだからそれまでのジム代を考えたら安いと思い購入しました。
乱暴に扱わなければ一生使えると思います。
282無記無記名:2007/01/21(日) 12:53:48 ID:tC6DdwjP
ウエイト板の住人て本当に煽り耐性ないよな
カルシウムも取れよ
283無記無記名:2007/01/21(日) 13:22:06 ID:XvJqXKcz
>>269
> 値段はボリだけどやっぱ作りは家庭用では最高 モリヤとタフのチンディップ
> 比べてみろや 全然違う この差はことば形容しがたい。 同じ中国製でもここまで
> 違うってのが信じられんよ。

それは、アメリカの製造プロセスを中国に移設してるだけだから、アメリカのタフ
のノウハウで中国人が作ってるだけ。オペレータレベルならアメリカ人より中国人の
ほうが↑だしな。

しかし260は基地外だな(笑)厨房ってのすぐわかる。
284無記無記名:2007/01/21(日) 13:25:14 ID:25C+NDT3
>>281
こっそりタフのチンディップ&バーディカルニーレイズ TCD-47買おうと思案してます。
そこで教えて欲しい事があるのですが、可能な限りのナローグリップでチンニングする時は
どれくらいの握り幅になるか教えてください。親指から親指までの握り幅でお願いします。
そしてチンニングする際に、ニーレイズする時の背もたれは干渉しませんか?
もう一つ、チンニングバーや全体的な強度面はどうでしょう?
ここがダメだ!って部分があれば教えてください。価格以外でw
285無記無記名:2007/01/21(日) 13:37:37 ID:XvJqXKcz
>>284

ごめん、チンニングやディップスで10万円もする機器は
必要なくない?

多分ここで論議をしてる人たちのウエイトってベンチにしても
スクワットにしてもかなり危険な重量を扱うわけね。
で、もしかの場合で死にたくない、もしくは大怪我をしたくないわけ。
で安全第一でコストパフォーマンスってかんじだね。
286昨日の奴:2007/01/21(日) 14:55:07 ID:CtD3cgRv
過去ログ倉庫に写真晒しました。説明わかりずらいかもしれませんが、興味のある方はどうぞ。

晒した箇所以外にも色々ありますが、参考いただけると思います。
287無記無記名:2007/01/21(日) 15:02:51 ID:Ic5F9rSf
>.284
ナローチンニングする時は鉄の太いパイプを渡し掛ければおk。
強度は家庭で使う分にはかなり頑丈だと思う。左右の溶接されたフレームを真
ん中のフレームでボルト固定する造り。
パッドは邪魔にならんよ。
不満な点はパラレルが1種類の握り幅でしかできない。でもそれも↑のパイプ
にVバーを組み合わせればできるね。
288無記無記名:2007/01/21(日) 17:49:35 ID:25C+NDT3
>>285
無駄に高いのは分かっているのですが、現在使用中のイサミのマルチラックから
タフのチンスタなら機能がほとんど削られる事無くグレードアップなので良いなぁと。
自分は他にもタフの器具持っているので統一感も出るしね。ただ、問題は価格が高い('A`)

>>287
チンニングする時にタフのチンスタだと上体を引き上げた時に
顔の前にバーが来なくてやりやすいのですかね…。ナローグリップを犠牲にするほどか気になる。
うーん、ナローグリップ時は短めのシャフトでも渡すかなにすることにして買ってみようかなぁ。
どうもありがとうです。かなり悩んでますが最終的に買いそう。
289無記無記名:2007/01/21(日) 18:42:36 ID:btEtt0hn
290無記無記名:2007/01/21(日) 18:54:12 ID:acbPnuMa
>>288
パイプを渡せばナローは支障なくできますよ。自分も値段でめっちゃ悩みま
した。でもジム代を考(ry
291無記無記名:2007/01/21(日) 18:56:38 ID:GX6ck1RH
>>289
おすすめは、
@モリヤ Aプロボディ(今はないかも) でしょ。
理由は、セーフティの広さ。

でも、BMみたいに狭いタイプでもベンチプレス時なら
大丈夫だと思う。いや。そうとも言えんか。
顔面に落ちることもあるからな。

とにかく金の許す範囲で幅広を返ってこってす。

部屋が無骨な部屋になってもいいなら、単菅パイプで
セーフティも作ることは可能っす。
イレクターパイプなら塗装してあるので部屋にも置けるっす。
ただし、パイプは、高さ変更は、ボルトを緩める方式になるっす。
292無記無記名:2007/01/21(日) 19:10:23 ID:btEtt0hn
>>291
どうもです。
モリヤのは確かに安全そうですね。高いけど。。

ゆっくり検討してみます。
293無記無記名:2007/01/21(日) 19:38:29 ID:OpPKXfOu
低価格のセイフティーはモリヤくらいしか使えるのないだろうな。
BMもプロボディも崩れて制御不能の時に、あんな狭いところに正確に落とすには運がよくないとなw
294無記無記名:2007/01/21(日) 20:53:32 ID:Hf6i4Fjd
>>288
肩幅以下のナローグリップならタフのガルウィングみたいになってる両ハンドルの
平行な部分の片方を使ってできないことはないけどね 多少窮屈だが。
あと適当なバーを一本用意して、両ハンドルの上に紐かなんかで固定すれば
いい。 色々と応用可能なハンドルだタフのやつわ
295無記無記名:2007/01/21(日) 21:00:32 ID:Hf6i4Fjd
>>284
>親指から親指までの握り幅

2つのバーの平行部分の中心から中心までの距離は約35cmやった。 
この距離ぐらいまでのナロー(と言えるか分からんけど)なら細工
しなくても可能やな
296無記無記名:2007/01/21(日) 21:16:11 ID:25C+NDT3
>>290>>294-295
アドバイスありがとうと測ってくれてありがとう。
なかなか良さそうなのでイサミからタフへ買換えます。
297無記無記名:2007/01/21(日) 22:08:40 ID:qMu4/l10
>>280
うp乙

業務用と家庭用の違いを否定している馬鹿は、家庭用しか触ったことのない
ジムもないような田舎の貧乏学生が大半だろうね。
どんな田舎でも地元の体育館ぐらいあるだろうに。そこで業務用器具触れば
家庭用との次元の違いぐらいわかるだろうにね。

だいたいあの儲け第一で悪徳のフィットネスショップ(スィンク)ですら、家庭用メインの
販売カタログに、家庭用器具と、家庭用器具に対して1日あたりの使用時間が数十倍近く
になり酷使される業務用器具との間には超えられない信頼性、品質の壁があることを
指摘しているw 溶接のレベルや加工精度の違いは、かけられた時間のレベルの違い。
熟練の溶接工が丁寧に仕上げるのと、中国で見習いパートが粗雑な作業で仕上げるのとでは全然違う。
298無記無記名:2007/01/21(日) 22:23:42 ID:tj4Rh2fJ
最近のスレチガイは鬱陶しいな
それで勘違いの逆切れとは
299無記無記名:2007/01/21(日) 23:19:49 ID:4sFsliXg
結局タフの家庭用と、タフより安いアトラス・アメヘル・鍛錬・ダンノの業務用とではどっちが上なの?
タフより高いアイキャリアンとかの業務用がタフ家庭用より遥かに上ってのは分かったからさ。
300無記無記名:2007/01/21(日) 23:26:36 ID:ZtAlEZnM
>>280、BMのラバーとIVANKOのペイントプレート持ってるようだけど、
できたらそれぞれの感想きかせて。
301肉山:2007/01/22(月) 00:22:25 ID:rx6kqd60
>>300
オレどちらも持ってるけど、一年経ったら足して変わらないよ、臭いに
関してはね。
鼻近づけるとイバンコは無臭、BMはちょっと臭う程度だよ。

ごめん、イバンコはペイントプレートだったね。んでも参考になるでしょ?
んまぁオレだけかもしれないけど、天然ゴムの比率が高いやつは劣化も
早いような気がする。
302無記無記名:2007/01/22(月) 00:24:49 ID:X2iNkLjG
>>299
>とではどっちが上なの

人と同じでパラメーターが多元的なんだから、一概に上下決められネェんだよ!
番長決めてるワケじゃねーんだからよ ボウズ
タフがスキならタフ選べばいいじゃねーか デザインもパラメータの一つだからよ
303肉山:2007/01/22(月) 00:31:11 ID:rx6kqd60
>>302
このスレでは低価格なのが唯一のパラメータなの!
304無記無記名:2007/01/22(月) 00:37:06 ID:Kbkp9Eyv
業務用を公園にある野外遊具だとすると、家庭用は保育園の室内にある幼児用遊具

だいたいそれぐらい違う
305無記無記名:2007/01/22(月) 00:38:24 ID:i4Jic+n2
で?業務用でこのスレに相応しい安いのあるの?
3980円くらいでフラットベンチを買いたいんだがお奨めを教えてくれ
306無記無記名:2007/01/22(月) 00:46:39 ID:X2iNkLjG
マッチョのloveスウェットがたっぷり染み込んだアリガタいベンチなら
たまにヤフオクに出てるよ  
307肉山:2007/01/22(月) 00:54:41 ID:rx6kqd60
>>306
買いでしょwww
308肉山 ◆EM3Wb.Hnjk :2007/01/22(月) 01:09:47 ID:rx6kqd60
>>306
最近偽物が出てきたのでトリップつけたよ。
買いでしょwww
309肉山 ◆EM3Wb.Hnjk :2007/01/22(月) 01:10:27 ID:rx6kqd60
ID一緒だねwwwww
310肉山 ◆EM3Wb.Hnjk :2007/01/22(月) 01:11:22 ID:rx6kqd60
てか買いでしょwww
311無記無記名:2007/01/22(月) 02:21:26 ID:i8AUuchm
>>227のレビューをみて、
BMのアブベンチを買おうと思ってみたのだが、
ラットマシーンお年玉セットも気になってきた。
一応、アブクランチもできるらしいしな。

ラットマシーン持っている人、レポお願いします。
312無記無記名:2007/01/22(月) 03:14:02 ID:Pa7nB2x1
ttp://www.tuffstuff.net/product/rdm-400.html


コレなんてよくできたベンチだと思うがねぇ 背もたれの調節機構は
アイカリアンのまんまパクリだが 余計なもんを排除して安定性第一に
再設計されてるように見える  現行モデルより安けりゃ本命かも
313無記無記名:2007/01/22(月) 06:51:11 ID:75RgAXlx
今真剣に迷ってるんですがどちらを買ったほうがいいですか?
お勧めしてください。SSは一番安いものを同等として比較しています。

http://www.rakuten.co.jp/strongsports/513233/514604/

http://www.wildfit.com/hgbench/pr/pr.html
314313:2007/01/22(月) 07:25:07 ID:wFEDtevQ
>>313です
すみません
やっぱり過去スレ見て自分で決めようと思います

スレ汚し失礼しました
315313:2007/01/22(月) 07:34:11 ID:xAJJjjfS
過去ログを見ましてもそれらしい情報はありませんね。
一度取り下げましたが引き続きお願いします。
コピペになりますがお願いします。

今真剣に迷ってるんですがどちらを買ったほうがいいですか?
お勧めしてください。SSは一番安いものを同等として比較しています。

http://www.rakuten.co.jp/strongsports/513233/514604/

http://www.wildfit.com/hgbench/pr/pr.html
316280:2007/01/22(月) 08:08:56 ID:89HXyfiw
>>299
鍛錬・アトラス・ダンノ・アメヘルのではアトラスしか購入したことないのでわかりませんが恐らくあまり変わらないんじゃないでしょうかね。
ですがアトラスアジャストはマジで感動できるので購入予定でしたらお勧めじゃないかと。
どれでありタフよりはましですよ。
2点購入し1点は欠陥品、もう1点は晒さしていただいたように使用にこそ問題でなかったから良いものの、痛い物でしたからね。
うpしておりませんが他にも曲がり、ちゃちなセーフティストッパー等など・・・駄目出ししたらキリがないですしね(^^)
まぁ、値切りまくって買ってる俺が文句言うのもなんなんですがね。


>>300
BMのラバープレートは旧タイプ、NRともに数枚所持してますけどどっちも臭いすよ、あんま変わらない。
時間立てば気にならなくはなりますけど、リングがすぐ外れるのでうざいすね。
イバンコのペイントプレート・OMEZは臭いもありませんし塗装が他メーカーのと比べて剥がれ難く良いと思います。
ただ価格がボッタクリですんでテンプレ中古サイトで購入するのが良いと。
317大学生:2007/01/22(月) 09:41:08 ID:ZU+8sfOu
始めましてラガーマンです。



宜しくお願いします。


ウエイトの経験あります。
自重トレーニングを本格的に始めようと思ってます。
体重は110kgでガッチリ系と言われています。
結構ガタイあるのでしっかりしたチンニングスタンドが欲しいのです。


アルバイトしてますが金はあまりありません。
19000円以下で買えるお勧めのチンニングスタンドはどれですか?
318313:2007/01/22(月) 09:42:14 ID:wFEDtevQ
申し訳ありません。
自分で検討した結果、SSのスーパーパワーラックを買うことに決めました。
質問は再度取り下げさせて頂きます。

度々のスレ汚し大変失礼しました。
319大学生:2007/01/22(月) 09:49:38 ID:ZU+8sfOu
部活の時はベンチプレスできます。
家でできません。

セイフテイとチンニングスタンドを購入したほうがいいか
いっそうのことラックを購入したほうがいいか


非常に悩みます。


320大学生:2007/01/22(月) 09:54:58 ID:ZU+8sfOu
ラックより専用器具の方が良さげではないですか?
セイフテイならばだしっとバーベルを乗せこめるのではとか迷いが生じます。
チンニングもハンドルが設けられている方がおのずと体も浮き上がるような。
どうでしょう?
321大学生:2007/01/22(月) 09:57:49 ID:ZU+8sfOu
パターンその@:セイフテイ+チンニングスタンズ 

パターンそのA パワーラック


どちらのパターンがいいでしょうか?
使用感と機能性を重んじています。
322大学生:2007/01/22(月) 10:02:04 ID:ZU+8sfOu
ここまで悩んでますね。先輩は。
http://www.rakuten.co.jp/strongsports/513233/514604/
http://www.wildfit.com/hgbench/pr/pr.html

チンニングスタンズとセイフテイを合体させるように並べ立てれば
パウワーラック君にも勝るもと劣りもしない器具に成り代わりますかね?


323無記無記名:2007/01/22(月) 11:28:05 ID:Pa7nB2x1
パワテクのレバレッジシステムがいいよ ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
324無記無記名:2007/01/22(月) 18:50:48 ID:E+WHVoht
これから、6畳の部屋で一人暮らしをするんですが、器具は何を揃えればいいですか?
パワーブロック(プロタイプ)だけは、購入する予定ですが、広さを考えると他が思い
浮かびません。全身鍛えたいので困ってます。
325無記無記名:2007/01/22(月) 19:03:24 ID:9WU8bj9N
>>324ナカーマ
6畳1ルームのパワーブロック使いです。
他は持ってません。
ベンチ無いのでフロアプレス、脚はランジ。
基本は公共施設と半々で鍛えてる。
326無記無記名:2007/01/22(月) 19:09:24 ID:5AfTgqQR
↑パワーブロック使い心地どう?
327無記無記名:2007/01/22(月) 19:57:37 ID:Pa7nB2x1
■いねぇ
328無記無記名:2007/01/22(月) 20:25:04 ID:6NuAWeV2
>>324
スミスマシンですよ。
ベッドも机も必要なし。
329大学生なら:2007/01/22(月) 20:30:47 ID:vnDGhYfy
大学に立派なジムがあるからそこに行った方が
いいですよ。
330無記無記名:2007/01/22(月) 21:41:25 ID:st9Wz9X+
おれは2回も大学に行ったが、最初のにはジムのかけらもなし。
次のはサイベックスやらバイオデックスもあったが研究用で学生は使えなかったな。
錆びたベンチとスクワットラックがあっただけ。

>>319
○いっそのこと
×いっそうのこと
大学生の国語力の低下をまずおまえから食い止めてくれ。
331無記無記名:2007/01/22(月) 23:04:44 ID:57cFWMGK
Yahooショッピング 筋肉をもりもり鍛える筋力トレーニンググッズランキング
ttp://contents.shopping.yahoo.co.jp/fair/beautys/ranking_exercise_goods/training_goods/index.html

これがトレーニング先進国日本の現状。
332無記無記名:2007/01/23(火) 00:00:12 ID:sA692UyA
>>326
パワーブロック使い心地は文句なし。
ワンルームトレーニーには必需品でしょ。
ダンベルなんて面倒なだけ。
333無記無記名:2007/01/23(火) 00:09:03 ID:BVCNhNzC
↑筋肉ついた?
334無記無記名:2007/01/23(火) 02:11:41 ID:GgdFT3FS
>>324
おい君。
あせるな。
パワーブロックとやらで鍛えられることは無数にある。
まずは、それをやることで十分だ。
物足りなくなるころには、自分に次に何が必要かは見えてくる。
335無記無記名:2007/01/23(火) 06:39:59 ID:JuP4r3wh
40kgセット 20kgセット+5kgX4枚
WFのダンベルですが、5キロプレートが4枚でダンベル一個×(ダンベル2個)
そういうことですよね?プレート単品で買うより安いように思うけど…
またダンベルセット買わされる罠ですか?w
シャフトもあったらあったなりに使えるがプレートが欲しくなったら
みんなもダンベルセット買うんですか?どうしてます?
どうも理不尽ですよね…
336無記無記名:2007/01/23(火) 07:27:39 ID:/shXxrVo
>>335
あいかわらずレベルの低い釣りだなww
もうWFネタは飽きたから違うもっと面白いの考えろ
337無記無記名:2007/01/23(火) 07:34:41 ID:8dav0Kny
BMのオリンピックバーってどうよ
338335:2007/01/23(火) 08:20:50 ID:SD92eBVu
>>336
釣りって嘘を書いてることですか?
大マジなんですがすいません。

本当のところどうされてますかみなさん?
339無記無記名:2007/01/23(火) 08:43:52 ID:fnx55JjH
>>338
ダンベルセットしか買ったことないけどほんとだねw
どうするんだろう気になってきたw
340無記無記名:2007/01/23(火) 09:23:04 ID:IVtX88sr
>>338
そういう価格設定なんだから仕方ないじゃないか
プレート単品が多少高いだけだろ

別に規格が合えば何でもいいんだからプレートだけ他で買えばいいだけ
他に安いところはいくらでもある
メーカーを統一したかったなら、ダンベル買う時にプレートの値段設定に気付かない自分が悪い
341無記無記名:2007/01/23(火) 09:37:47 ID:SzmRSzuR
インクラインとかバタフライとか多種目が一台で出来るベンチ買おうと思うんけど、モリヤとFRとWFどれがいいかな?モリヤはインクラインを支えるバーが一本で不安なんだが…
342無記無記名:2007/01/23(火) 09:41:00 ID:zX4S+Zpk
>>340
そうですよね。実はずっと探してます。
オークションみたりHPに覗きに行ったり。
テンプレもかなり見たのですが穴が開いてなくてコンパクトに纏まってる
プレートといえばファイティングロード、もしくはワイルドフィットのようです。
どちらで買ってもプレートぐらい同じようなものですよね?
ダンベルセット買おうか悩む…

>他に安いところはいくらでもある

グリップ穴が開いてるとかさばるので困りますが
それでも安いなら欲しいです。どこかいいところあるのですか?
今のところファイティングロードでプレートだけ買うか
ワイルドフィットのダンベルセットになりそうです。
どうかお願いします。
343無記無記名:2007/01/23(火) 09:43:21 ID:XfqhN6oO

ここの住人のガリども死ねよ。
344無記無記名:2007/01/23(火) 09:47:01 ID:zX4S+Zpk
本当のところは5s2枚ほど必要なんです。
送料を考えて、5sプレートに目を向けると40sセットか
単品でFRかWFのプレートかな〜という具合です。

他に穴が開いてなくて安いプレートしってますか?
ちょっとの不自由でダンベルセット買うと1万円以上必要って…><
345無記無記名:2007/01/23(火) 09:52:56 ID:IVtX88sr
>>344
グリップがいらないとかコンパクトとかいろいろ求めるなら選択幅が狭まるに決まってる
ちゃんとテンプレの比較サイトとかみたのか?
安いの探してるならALEXのプレートでも買えよ
346無記無記名:2007/01/23(火) 09:52:58 ID:zX4S+Zpk
WFで5sプレート2枚だけ買おうと見積もったら合計で4000円!!あ゛!orz
どこでみんなどうしてプレート買ってますか? 本気で泣きそうになってます… orz
347無記無記名:2007/01/23(火) 09:59:47 ID:zX4S+Zpk
>>345
比較サイトにはなかったです。
ALEXはどこにありますか?ググると出てきますがALEXの店にいけません。
送料も謎に包まれているような感じです。助けてくださいorz
348無記無記名:2007/01/23(火) 10:08:57 ID:IVtX88sr
>>347
じゃあな、これから会議だからもう付き合ってられん
次はもっと面白い釣り考えろよ
349無記無記名:2007/01/23(火) 10:11:55 ID:bdXAFI+2
>>348
大マジっていってるでしょ。
アレックスの送料は?
お〜い!送料は?
350無記無記名:2007/01/23(火) 10:15:43 ID:IVtX88sr
会議は中止だったw

>>349
\525だよ
釣られながらも他の人に役立つ情報になると信じて答えるぜ
351無記無記名:2007/01/23(火) 10:19:57 ID:ybIzZY1Y
>>390
5s2枚で!!525円?
今更だけどHP案内してくださいorz
サンクスd!案内のほうもお願い!
352無記無記名:2007/01/23(火) 10:25:50 ID:IVtX88sr
>>351
やだよ
業者乙とか言われるだけだし、自分で探せ
353無記無記名:2007/01/23(火) 10:26:16 ID:ybIzZY1Y
ケチシネやくたたずめが!
354無記無記名:2007/01/23(火) 10:27:20 ID:crxqewAJ
>>353

>>1のウエイトトレーニング器具比較サイト
の下のほうにあるだろ
355無記無記名:2007/01/23(火) 10:27:54 ID:IVtX88sr
>>353
おう、何とでも言えw
356無記無記名:2007/01/23(火) 10:31:24 ID:ybIzZY1Y
ごめw
アレックスを取り扱う店はあるようですがアレックスtyてどこ?
送料やすいとこどこ?525円で買えるとこどこ?orz
ひっしのぱっちですよw
357無記無記名:2007/01/23(火) 10:33:51 ID:ybIzZY1Y
>>354
ないです。見落としかも知れません確かに。しかしないです。
358無記無記名:2007/01/23(火) 10:35:03 ID:IVtX88sr
>>356
http://www.alexs.jp/
ここで特注で作ってもらうんだ、がんばれ
359無記無記名:2007/01/23(火) 10:37:17 ID:ybIzZY1Y

ワイフィッツにするだなもし。んな甘い話はないだろバカチンが!
5キロ二枚で10キャロだなもし? 525円 あほかとw
360無記無記名:2007/01/23(火) 10:40:06 ID:IVtX88sr
>>359
からかって悪かったよ
みんなの迷惑だしスレ汚しもこのへんにしないとな、では
361無記無記名:2007/01/23(火) 10:44:23 ID:ybIzZY1Y
>>360
本気のレス、いやだから心からのマジレスをありがとうアレックスプレート使い貧乏wではではw
362無記無記名:2007/01/23(火) 11:31:14 ID:uyWrnPOw
これだろ?俺も確かここで買ったような気がする
http://item.rakuten.co.jp/s-re/bpb-5/

ところでこのSSのやつは普通のとどう違うんだ?
http://www.rakuten.co.jp/strongsports/513821/1768921/1768922/
363無記無記名:2007/01/23(火) 15:54:15 ID:gTaUyOaM
アトラスでスタンダードバーベルシャフトをグリップ幅138cm・プレート装着幅34cmで
全長210cmのバネ鋼でオーダー注文を
しようと思うのですが、どんなですかね?
強度を考えると普通鋼よりバネ鋼が良いと電話したらいわれたんですが・・・
結構、高くなるんですけどね・・将来は、P・ラックも買いたいんで
余裕のある長さが良いと思うんで・・
364無記無記名:2007/01/23(火) 15:56:22 ID:N9TeGbG3
>>363
210cmあんならどこのラックとあわせて使うにも問題ないと思うよ。
価格わかれば教えて欲しい。
365無記無記名:2007/01/23(火) 16:08:01 ID:gTaUyOaM
税込みで22000円前後と言われました。
いずれは、アトラスのP・ラックを注文したいんですよ
それで、身長178cmで
手・足結構長い方なんですけど幅が大丈夫かなって
おもうんですが・・・
誰か、アトラスのP・ラックを使ってる人おられますか?
366無記無記名:2007/01/23(火) 16:14:28 ID:N9TeGbG3
>>365
倉庫にうpしてあるよ
367無記無記名:2007/01/23(火) 17:16:05 ID:gTaUyOaM
ありがとうございます。
これって、オーダーではなく既製品ですよね??
368無記無記名:2007/01/23(火) 17:19:09 ID:1aRpgpo3
今真剣に迷ってるんですがどちらを買ったほうがいいですか?
お勧めしてください。SSは一番安いものを同等として比較しています。
どちらにするか踏ん切り付かないんですよね。ご助言お願いします。

http://www.rakuten.co.jp/strongsports/513233/514604/

http://www.wildfit.com/hgbench/pr/pr.html
369無記無記名:2007/01/23(火) 17:21:53 ID:N9TeGbG3
>>367
う〜ん・・・カスタムして貰ってるかどうかはうpされた方にきかないと解んないね。
ホムペの画像と比較する限りそのまんまじゃないかな?
過去にはセーフティピンの穴の位置が体格に合わないって報告があるから君が使ってるベンチとプレス時の胸の高さとかを測ってみて頼むのが良いと思うな。
370無記無記名:2007/01/23(火) 17:25:25 ID:gTaUyOaM
教えて頂きましてありがとうございました。
371無記無記名:2007/01/23(火) 18:11:28 ID:z+nivNfp
>>368
おまえ、前スレからさんざんレスをもらっておいて全部無視か?
372無記無記名:2007/01/23(火) 18:35:58 ID:aWVLTqTy
1のテンプレに「イサミ  マックスクラブなら、旧モデル40kgがシャフト2本おまけで、5,800円。5kgP650円×4含めて、8,400円だった。」ってあるんですが、マックスクラブというのはもう無くなったのでしょうか?
ぐぐったのですが出てきません。
373無記無記名:2007/01/23(火) 19:21:25 ID:gTaUyOaM
NEのマルチスクワットスタンド使ってるんですけど
スクワットのトレの時、
セーフティーの部分が短すぎて使い物にならないので、
これをもう一台買ってセーフティー代わりにしようと思ってるんですけど
誰か使われてる方どう思われますか?何か他に良い考えないですかね?
この考え、以外といいと思ってるんですが・・・
374無記無記名:2007/01/23(火) 20:14:14 ID:QUai6Tzm
現在、WFのダンベル60kgセットを使っています。
5kgのプレートを買い増ししようと考えていますが、
>>362のプレートはWFのプレートと同じ厚さなのでしょうか?
375無記無記名:2007/01/23(火) 20:21:55 ID:rHczIdaf
>>335
ごめん
意味がわかんない。
エグイ人、教えて
376無記無記名:2007/01/23(火) 20:44:35 ID:t80BMCe1
>>375
オレもわかんね
その後流れるようにレスの応酬が続くのもわかんね
377無記無記名:2007/01/23(火) 21:06:26 ID:RpS+Qv5k
みんな超能力を身につけてるのさ
378無記無記名:2007/01/23(火) 22:07:13 ID:beBSuc6B
>>371
身りゃわかろうがボケナス。
ろくな情報ないからワザワザ聞いてやってんだよ。
何を問いかけるのかと思えば…
無視かって・・・ 見りゃ解かるだろw
ご丁寧に返信した形跡あったか?アホかお前はw
379無記無記名:2007/01/23(火) 22:09:53 ID:N9TeGbG3
>>378
ジャンプでも積んで自作すんのがお前にはお似合いだよwwwwww
みんなお前は荒らしだと思ってるよwww
過去ログ読めやカスがwwwww
380無記無記名:2007/01/23(火) 22:28:35 ID:beBSuc6B
>>379
はいはいあほあほw
381無記無記名:2007/01/23(火) 22:37:42 ID:sWZSDIcM
beBSuc6B
クソガリしね
382無記無記名:2007/01/23(火) 22:49:21 ID:JXfONua8
ジャンプでアジャストベンチとパワーラック作った猛者もいるけどな。
383無記無記名:2007/01/23(火) 22:54:49 ID:N9TeGbG3
>>382
いたいた。すまんかった。
384無記無記名:2007/01/23(火) 23:03:26 ID:beBSuc6B
すまんがやたらとマッチョな部類だw
ぐわっはっはっはっはっはっはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
385無記無記名:2007/01/24(水) 02:34:46 ID:OqxmD9mt
http://www.rakuten.co.jp/strongsports/513233/514604/

http://www.wildfit.com/hgbench/pr/pr.html

つかぬことをお聞きします。
感性に優れた優秀な人に聞きたいのですがはっきり言ってどっち買うほうがいいですか?
これとこれ、SSは安価なほうね、これとこれどっち買うか悩んでる。
どっちが性能いいですか?どっちがお買い得ですか?
センスある人なら「あ、それならこっちだね」と答えが簡単に出せると思うので。
そういう感覚に優れた人背中を押してください。同じトレーニー、どっちの器具のほうがいいかなんて
大方意見は一致するでしょう。どっちを買えばいいんですか。普通に考えてどちらですか?
歪んだりすることを前提にするのか、貫通式はそれほど手間で面倒なのか、そのへんも考えて
普通に当たり前に薦めるならどっちですか?そんなのわかるじゃないですか知ってる人なら良いほうがどっちだなんて。
どっちがお得だなんて。お願いしますよそのへん。「あー、それなら確実にこっちを買え、デキもよければ値段も安い、こっちにしたほうがいい」
的なレス欲しいですね。いつまでたっても背中が押されこまれくちまんちょ。まいったな。。。
それと、メーカーで直接買いなんて今時ないと思うのですが
どこで買うと安いですか? 亀山工場直接テレビ会に行くような馬鹿ではないので当方。
そのへんよろしくです。安価に買いたいですので。
386無記無記名:2007/01/24(水) 02:53:22 ID:Q5+zj7bG
>>385
もう終わりにしようよ。
両方持っている人は、いない。
だから、はっきりとどっちがいいということは言えない。

片方ずつのレポートは出たのだから、
君が判断するしかない。

さらに言うなら、どっちでも同じようなものだから
好みで決めていい。性能差ほぼなし。
細かい差は、以前に出たとおり。
387無記無記名:2007/01/24(水) 04:20:34 ID:Jp/vN2dl
今はダンベルの10kg×2を持ってるだけなんで、プレートを買おうかと思うのですが、
5kg×4と、2.5kg×8だったらどっちがいいでしょうか?
バーベルはいずれは買う予定ですが、当分の間トレーニングスペース・収納スペースともになく、
非力なのでダンベルで代用するつもりです。
現時点では5kg×4の予定です。
388無記無記名:2007/01/24(水) 04:38:33 ID:Q5+zj7bG
>>387
10×2の内訳は??

1,25×4
2,5×4
そのほかは、5`プレートと揃えるのが標準だ。
1,25と2,5がそろっていれば5`にすればいい。
389無記無記名:2007/01/24(水) 06:53:35 ID:Jp/vN2dl
4つづつ揃ってます。ありがとうございました、5kgを4つ買いますね。
実はここを見る前にMWで買ってしまって、激クサなんで他も今年中には買いなおす予定なんですがwwww
390無記無記名:2007/01/24(水) 08:28:01 ID:V33f56HW
アトラスのラバープレート買ったけどやっぱ天然ゴムは全然臭わないね
これでシャフト穴に鉄リング付いてりゃ言うことないのに
391無記無記名:2007/01/24(水) 08:41:28 ID:pD78qa/P
BMも1回濡雑巾でフキフキすれば全然臭わないね
シャフト穴に鉄リング付いてるし
392無記無記名:2007/01/24(水) 08:44:44 ID:UEzDw/oT
>>385
うざい。いいかげんにしろカスが!

>>390
いやいや、鉄リングあったらあったでBMのみたいに脱落してうざいかもよ。
BMのと比べるのもなんだが。
393無記無記名:2007/01/24(水) 08:47:38 ID:UEzDw/oT
>>391
臭うよ、バカかお前w
見え透いた工作すんなカスwww
394無記無記名:2007/01/24(水) 08:51:13 ID:V33f56HW
>>391
それは大げさw
オレは雑巾で拭いた上に洗剤で念入りに洗ってファブリーズかけても1ヶ月くらい臭った

>>392
BMの鉄リングってそんなに落ちるの?
6枚持ってて全部大丈夫なんだけど、まだ半年しか使ってないけどね
395無記無記名:2007/01/24(水) 08:57:38 ID:UEzDw/oT
>>394
使い方にもよるだろうけど落ちるよ。
デッドに使用してるのはリング歪んで来て取り付けにくくなってきたしな。
シャフトから外して投げたりして扱ってないのに脱落するようになってるのもあるし。
半年ほどならこれからじゃないかな。
396無記無記名:2007/01/24(水) 09:41:27 ID:Jp/vN2dl
MWは手洗い用の石鹸(ミューズだったかな?)でゴシゴシした後、数時間付け置きしたけど、
半年たってもダメダメです。もうラバーには懲りたので、自分でアイアンの外周にクッションつけます。
397無記無記名:2007/01/24(水) 12:41:24 ID:0lRs87th
ワイルドフィットのダンベル使用中で、5`プレートを8枚購入を考えています。やはりワイルドフィットで買わなきゃシャフトに合わないでしょうか?かなり高いので困ってます
398無記無記名:2007/01/24(水) 12:43:39 ID:QMckkhz5
8枚でいくらなんだ?
399無記無記名:2007/01/24(水) 12:48:17 ID:V33f56HW
ワイルドフィット絡みの質問は殆ど釣りか工作員だと思ったほうがいい
相手すんな
400無記無記名:2007/01/24(水) 12:54:56 ID:pD78qa/P
>>393
るせぇクソザコwww
バカかお前w バカだろチンカスwww
401無記無記名:2007/01/24(水) 12:56:16 ID:fbFt7oIu
>>399
そう言わずに俺もWF関係の質問なんだが
今WFのダンベルとベンチ持ってるけど特に不具合はない
それでこの際パワーラックもWFで買おうと思ってるんだけど
カタログ見るとパワーラックのセーフティー?みたいなやつの
取り付け部分がネジ式でしかも前後にあるんだがあれって
高さ調節するときめんどくさいかな?
402無記無記名:2007/01/24(水) 13:21:50 ID:zwmpF0W5
1、今WFのダンベルとベンチ持ってるけど特に不具合はない
2、それでこの際パワーラックもWFで買おうと思ってるんだけど
403無記無記名:2007/01/24(水) 13:27:35 ID:uIubOLaa
>>397
>>401
今、WFのセットものが送料半額なので、ダンベル60キロセットの購入を検討中です。
お聞きしたいのですが、ラバーじゃないプレートは@くっつく、ネバネバするA塗装が剥げやすいそうですが、実際使用されてどうですか?
404224:2007/01/24(水) 13:34:50 ID:K1mFIpit
>>225
問い合わせてみたところ、白から灰色にカラーチェンジしていると
いうことでした。また80kgでインクラインを使用している人も
いるということらしいので、使用に耐えうるかなと判断しました。

また、225さんの話や、電話での応対で受けた感じで、不良品だっ
た場合の対応もしっかりとしてくれそうなので今回購入してみる
ことにしました。225さんありがとうございました。
405無記無記名:2007/01/24(水) 13:39:46 ID:0tRNJQEQ
パワーテックのパワーラック(P−PR)を買おうと思ってますが、
誰か使ってる方どんな感じですかね?〜
幅が大き過ぎますかね?
グリップ幅135cmのシャフト(全長210cm)を用意しようかな
と思ってるんですが・・・なんせ部屋の大きさを
考えると、畳2畳分しかスペース取れないので・・・
406無記無記名:2007/01/24(水) 14:45:38 ID:V33f56HW
>>405
畳2畳って180cm×180くらいでしょ?
パワーテックでなくともプレートの付け替えなど考えると相当厳しいんじゃ・・

どのパワーラック使うにも最低 幅250cm×奥行D200cmくらいはないと
407無記無記名:2007/01/24(水) 15:10:37 ID:0lRs87th
<<398
送料込みで一万三千くらいです。高いですよね?
408無記無記名:2007/01/24(水) 15:16:08 ID:aZEZmkvi
>>405

>>406さんの言うとおり、ラックの幅そのものよりもシャフトの長さプラスプレート交換のスペースが必要。
貫通式なので、ラックの奥行きプラス、セーフティバーを抜き差しするだけのスペースも必要です。

製品そのものはイイですよ。頑強だし、満足してます。

附属のディップス用バーはガタついて使いにくいけど、欠点はそれくらいでね。

409無記無記名:2007/01/24(水) 15:28:25 ID:PXOKVY2k
テンプレ候補↓


フローリングに落としたら割れたアイアンプレートの例(WF)
http://imepita.jp/20070119/447980
410無記無記名:2007/01/24(水) 15:41:29 ID:ncWQ/pa3
それは無茶だろうな
WF叩き必死だしわざと割ったのかも知らん
411無記無記名:2007/01/24(水) 16:17:20 ID:DCy1Gcvx
まとめサイトだとラバープレートの鉄リングで
スクリューシャフトでのラバー欠けが防げるらしいんだけど、
スクリュー式じゃないノーマルなシャフトなら
鉄リングはそれほど重要じゃないんだよね?
412無記無記名:2007/01/24(水) 16:29:30 ID:INliLa/g
>>403
ペイントプレートは届いたときは油みたいなのがついてたけど拭けば落ちたよ
でも拭かないとプレートがくっ付くな、塗装はいまのとこは剥がれてない
というか誰か>>401頼むwww
>>402???
413無記無記名:2007/01/24(水) 16:37:51 ID:0tRNJQEQ
教えて頂き有難うございます。
部屋自体は8畳あるので問題ないんですけど、
コンパネ(180cm×90cm:2枚)をラックの下に
敷こうと思うのですが、ベンチも考慮して(ダンノ製・全長132cm)
はみ出さずにうまく収まるかなって思うのですが・・・
説明不足ですみませんでした・・・
ダンノのベンチは構造上、他のラックは使いづらいような気がするんですが?
土台の所の、フレームが邪魔してて。
誰か、ダンノのベンチを使ってる人で
どのパワーラックを使ってるのか教えていただけたら幸いです。
414無記無記名:2007/01/24(水) 16:39:23 ID:9qZDD6Ic
>>409
これ地面にプレート二枚埋めてその回りに削ぎ取った地表をのせて完成とかだったら面白いのに
415無記無記名:2007/01/24(水) 16:45:38 ID:0tRNJQEQ
追加ですが、ダンノのアジャスタベンチなので頭側のフレームが
シートよりかなり前にせり出てるので、
ラックの下のフレームをまたがして使おうかなって考えてるんですが・・・
そうすると、中々、使えそうなパワーラックが無くて、
かなり悩んでます・・アトラスか、パワーテックか、ボディイソリッドか・・・
合いそうなのがないんですよね?〜
416無記無記名:2007/01/24(水) 17:03:15 ID:V33f56HW
>>411
いや、スクリューでないシャフトでも金属のほうがすべりが良いから脱着しやすい
5kg程度なら気にならないけど20kgプレートとかになるとゴムの摩擦がかなりうざい
417225:2007/01/24(水) 17:26:08 ID:UEzDw/oT
>>404
いえいえ(^ー^)ノシ完品が届くことを祈ってるよ。
418無記無記名:2007/01/24(水) 17:29:47 ID:gj68n0Y4
>>412
ありがとう。WFで決定しそうです。
419無記無記名:2007/01/24(水) 17:52:24 ID:TnDqzZkc
>>415
ありょ?
君は、前後逆になってベンチを行えばいいと
自己解決してなかったっけ?

前後逆というのは、足を奥がわ、頭を手前。
ラックも手前に付け替えてという方法だが・・・
これでもうまくいかねぇの?
420無記無記名:2007/01/24(水) 18:04:47 ID:gj68n0Y4
>>412
WFで決定と思ったのですが、良く見るとシャフトがスクリューのようですね・・・
スクリューは嫌いなので、モリヤかイサミあたりで手を打とうと思います。
421無記無記名:2007/01/24(水) 18:20:55 ID:TnDqzZkc
>>420
ちみの自由にしてよいが・・・・
モリヤは、ストッパーのところまでプレートがずれる
ことがあるシャフト。
そのほかの、レンチ式のシャフトは、
プレートが落ちる可能性があるよ。

だから、1本目のダンベルシャフトは、スクリューが基本。
それをわかった上で買うならどうじょ。
422無記無記名:2007/01/24(水) 18:34:43 ID:DCy1Gcvx
>>416
えーそうなんか。どうもありがとう。
バーベル用に考えてるから参考にするよ。
423無記無記名:2007/01/24(水) 18:38:19 ID:4K/OXJUf
鉄プレートとラバープレートを上手に組み合わせるのが賢い消費者だと思う。

あと、ラバープレートだけだとプレート同士がくっつかないか?
俺んとこのイサミのプレートは、やたらくっつくぞ?
424無記無記名:2007/01/24(水) 18:43:39 ID:O+MZCaDC
>>415
インクラインベンチの時なんかにラックとベンチのポジションが合わないと辛いですよねぇ。
ラックの後柱から干渉しそうな左右連結フレームまで何センチか持ってる人に教えてもらうしか。
分かれば自分のベンチポジションへ持って行けるか大体分かりそう、前後逆に使う場合でも。

>>422
自分は鉄リングなしアトラスオリプレなんですが、20kgは着脱時の摩擦で結構辛いです。
軽めの5kgプレートだろうとトレで疲労してくると着脱が面倒に感じる時も…。
まぁ、総合的に見て自分は結構気に入ってますw
425無記無記名:2007/01/24(水) 18:50:35 ID:h1v5+IZd
>>422
てんかふ塗ればある程度すべるよ。
426無記無記名:2007/01/24(水) 18:53:01 ID:azDh3tS1
九州や阪神間や首都圏の発展場によく来ていた
現在葛飾で議員やってる
チビでハゲでショタコンで虚言癖がある30代のオネエ議員がいます
18歳以下の男の子に付きまとったりもするらしいよ

本スレhttp://love4.2ch.net/test/read.cgi/gay/1160407693/67
昔の画像http://society4.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1123678508/66
427無記無記名:2007/01/24(水) 19:44:34 ID:zy51E/bt
>>401=412
過去ログに書いてある
おれはそれを参考にしてピン式にした
428無記無記名:2007/01/24(水) 20:08:27 ID:0tRNJQEQ
パワーテックのパワーラック(P−PR)の
土台のフレームの太さ分かる方いらしゃいますか?
429無記無記名:2007/01/24(水) 20:21:11 ID:TnDqzZkc
>>428
こらこら!>>419はスルーかよ。
430無記無記名:2007/01/24(水) 20:22:37 ID:JeUgs26o
フレーム太くても屑鉄つかってたらどうするょ
ある程度以上の信頼性のある器具なら、もはやフレームの太さなんかどうでもいいじゃんかょ 日本の自称メーカーのシナ製品販売業者のラックならキニスベキと思うがね
431無記無記名:2007/01/24(水) 20:34:00 ID:hRXP3T/U
>>420
悪いことは言わんからスクリューにしとけ
俺はスクリューじゃないダンベルでハンマーカールやってて
プレートに足の指が潰されたことがある
432無記無記名:2007/01/24(水) 20:36:11 ID:4j6AAc1q
ファイティングロードの製品ってこの板的にはどうなんですか?
433無記無記名:2007/01/24(水) 20:59:46 ID:JeUgs26o
語るにも値しないんじゃないの? ウェイト以外わ。
個人的には最初に淘汰されちゃう業者だと思う
434無記無記名:2007/01/24(水) 21:03:19 ID:IaE/ehMt
品質蟲で安く済ませたい場合に不動の位置に居るからな
敢えて語る必要は無い
435無記無記名:2007/01/24(水) 21:17:35 ID:UEzDw/oT
FRのあいも変わらず酷い扱いにワロタwww
436無記無記名:2007/01/24(水) 21:23:22 ID:zDCtderT
広告宣伝費は人一倍使っているよ
437無記無記名:2007/01/24(水) 22:25:20 ID:JeUgs26o
金の使い道間違ってんでしょ
長らくモデチェンしてないのあそこぐらいじゃん
マサトつかったり何を血迷ったかパラマウントの業務用売り始めたり

経営者に恵まれてないかわいそうな会社だわ
438無記無記名:2007/01/24(水) 22:40:36 ID:UEzDw/oT
>>437
ノーチラスに加えてパラマウントも販売し始めたのか?
ジム開設でパラマウント買うにしても普通にジャパンターナーから買うよなw
果たしてFRで買う馬鹿がいるのだろうか?まだ1台も売れてないに1票www
439無記無記名:2007/01/24(水) 23:33:52 ID:Un5kLCHE
「ホームジム」のカテゴリーにコレ↓はキツイ
ttp://www.fightingroad.co.jp/pc/fitness3/index.html

明らかにBMと同規格のベンチたちが ><
ttp://www.fightingroad.co.jp/pc/trust/e001.html

「マサト愛用」のマシンたち 
ttp://www.fightingroad.co.jp/pc/fitness1/index.html

とネタ満載のHPだね 
440無記無記名:2007/01/24(水) 23:40:25 ID:QTA15R2b
しょーもない叩きやってんなぁ・・・
ここ本当に各社から社員が派遣されてるのかw
441無記無記名:2007/01/24(水) 23:49:46 ID:jI7k4YPS
業者間の感情を隠しもしないで書かれてもこっちは引くから、ちょっと落ち着いて書き込みをしてくれ。
442無記無記名:2007/01/24(水) 23:56:29 ID:CHoLw+kz
FR必死wwwwwwwwwwwwww
443無記無記名:2007/01/25(木) 00:35:40 ID:1h+IN67t
>>428

実寸で幅も奥行きも59mmです。
土台以外のフレームも、ほぼ同じ寸法でした。

買うんなら、高さがあるので、組立時や設置後の照明器具の位置にも気をつけて下さいね。
444無記無記名:2007/01/25(木) 01:09:53 ID:Mh9HFCkW
ウェイトは、重量誤差と、臭いを気にしなければ、安物で十分。
トレーニングに支障ないしな。

ただ、マシンだけは、命にかかわるから、FRやBMはちょっと・・・。

かくいう、漏れもBMのプレスベンチEXをセールで\15,000で買ったが、
かなり後悔している。
性能が中途半端。
自室の都合で、パワーラックが置けないので、プレスベンチなのだが・・・。
445無記無記名:2007/01/25(木) 02:54:36 ID:wuaux8TP
>>444
パワーラック置けないっつ人には俺がマジお薦めするのはパワーテックの
ベンチラックシステムだわ 色々不満な点はもちろんあるが、俺の器具コレクションの
中でもやっぱ一番作りがしっかりしてる。余談でどうでもいいが、友達が俺の部屋きて
ビビる器具の第一位もコレだな。 「かっこいいな〜」と言われる。
ベンチが微妙に傾いてたり、背もたれの角度調節機構に問題があったり不満はあるが、
一番使える器具なのもコレだな 小スペース条件下での汎用性の点ではコレに勝る器具
はそうあるまいて
446無記無記名:2007/01/25(木) 06:24:58 ID:YceAVItd
>>445
とる場所の広さが、
パワーラックと変わらんような・・・
447無記無記名:2007/01/25(木) 07:49:31 ID:V+mNZV7c
パワーラックの件で色々と教えて頂き有難うございました。
448無記無記名:2007/01/25(木) 08:11:07 ID:337B59F5
>>445
パワテクは不良率高すぎて手出す気になれない。
449無記無記名:2007/01/25(木) 08:13:32 ID:YceAVItd
>>431
実は、以前、スクリュー式使っていて、えらい面倒だったんだ。
その後レンチ式に代えたけど、感動的に楽だった。

はじめは、FRのカラー使っていたけど、粗悪品で途中でレンチが閉まらなくなった。レンチの溝がいかれた。
そこで、仕方なく、イサミのカラーを買ってみたけど、FRのカラーとは比べ物にならないくらいしっかりした出来だった。大きさがイサミのほうが2周りほど大きかった。
その後、バーベルも購入したりしたけど、どうもレンチ式カラーというのはサイズが大きいほどしっかり締まるみたい。
長文ごめん。
450無記無記名:2007/01/25(木) 08:22:51 ID:V+mNZV7c
パワーテックのパワーラックですけど、チンニングのバーの長さが短い様な
気がするんですがこんなもんですかね?
それと、セーフティーの高さとか細かく調整できますか?
アトラスやめてパワーテックのにしようかな〜とも
おもってるんですが・・・
451無記無記名:2007/01/25(木) 08:25:20 ID:337B59F5
>>450
迷わずアトラス買っとけ。パワテクは不良報告が歴代スレでもわんさかある。
溶接はいいかげんだは、ベンチは構造おかしくゆがみがでるは・・・・・その他多々。
比べるのはアトラスに失礼。
452無記無記名:2007/01/25(木) 08:50:50 ID:uc2JHWfP
>>451
パワテク製品を持ってるの?
453無記無記名:2007/01/25(木) 08:54:24 ID:337B59F5
>>452
ユーティリティベンチ頼んだことあるけど溶接不良でつき返したよ
454無記無記名:2007/01/25(木) 09:03:32 ID:uc2JHWfP
>>453
そうですか…
検討購入してたから画像とかあれば見たかったので
455無記無記名:2007/01/25(木) 09:17:21 ID:337B59F5
>>454
ベンチの構造上からくるどうしようもないゆがみなら、過去ログ倉庫にうpしてくれてる人がいるから見てみなよ。
456無記無記名:2007/01/25(木) 09:27:26 ID:82C1Jh9o
懸垂する器具ほしいけど迷っちゃうな。
モリヤ・ボディメーカー・イサミのホームページに行っても懸垂の商品出てこないから
価格わかりませんでした。いくらぐらいするのでしょうか?
457無記無記名:2007/01/25(木) 09:29:39 ID:V+mNZV7c
アトラスでスタンダードバーベルシャフトをグリップ幅138cm・プレート装着幅34cmで
全長210cmのバネ鋼でオーダー注文を
しようと思うのですが、どんなですかね?
強度を考えると普通鋼よりバネ鋼が良いと電話したらいわれたんですが・・・
結構、高くつくんですけどね・・・
余裕のある長さが良いと思うんで・・
やはり長いシャフトは強度のあるバネ鋼で作ってもらったほうがいいですかね?

458無記無記名:2007/01/25(木) 09:37:45 ID:6D6iyLKh
すいません、

パワーラックを購入したのですが、床のマットに
軽トラックに敷く、ラバーマット5mm厚を6000円ぐらいで
購入しました。ですが、ゴム臭が凄いのです。臭くてたまり
ません。これってどうすれば取れるのでしょうか?
このラバーマットの情報はここで仕入れたのでどなたか
経験者の方、宜しくお願いします。

私としては、

@緑茶カテキンを入れることで気になるゴム臭をカットする。

Aフマキラー・キッチン用アルコール除菌スプレーを使用する。

http://sowa-since1976.blog.ocn.ne.jp/baron/2006/12/post_41fd.html


どれがベストでしょうか?
459456:2007/01/25(木) 09:43:17 ID:82C1Jh9o
価格COMのような運動器具のサイトありますか?
懸垂する器具(チンニングスタンド?)の売れ行きや人気ランキングを見たいです。
一番売れてるものと二番目に売れてるものが解かれば参考になると思います。
安くて手頃なもので良いんですけどね。
460無記無記名:2007/01/25(木) 10:04:14 ID:2tt9yN1+
もうここはまず、自分の持ってる物のみ評価ができるシステムにしたらどうだ?
画像を張って持ってると証明して、初めて信用できる
それ以外は嘘にすぎない
461無記無記名:2007/01/25(木) 10:06:21 ID:337B59F5
>>460
禿同、いい案だ。そうすれば工作員もグッと減るな。
462無記無記名:2007/01/25(木) 10:11:54 ID:82C1Jh9o
質問じゃないので番号は以後伏せますが>>460-461さん
それでは「工作員」だけになってしまいますよ。
自社製の絶賛とうpに磨きがかかると思います。
463無記無記名:2007/01/25(木) 10:45:30 ID:2tt9yN1+
ただ、嘘か本当か見分けがつきやすくなればいいだけ
完全に工作員を排除できるなんて思ってないよ
画像なしより画像ありのほうが信頼できるでしょ?
それに俺は工作員はいると思うけど、社員はいないと思うね
464無記無記名:2007/01/25(木) 10:54:01 ID:82C1Jh9o
どう考えて、どう見ても社員も従業員もスタッフもいると思う。
社長も暇があれば自社の製品を勧めてるようだし。
社員は色々仕事もあるだろうけど社長の仕事は主に情報操作です。
ここに素人さんがいるかと思うぐらいそういう人達でごった返してるように思うけど…
465無記無記名:2007/01/25(木) 10:54:50 ID:337B59F5
>>462
いや、そういう糞工作員の対策には駄目出しうp返しで対抗。
466無記無記名:2007/01/25(木) 12:08:45 ID:5k4U23cO
>>456
俺も悩んでいる。おそらく、安いぶら下がり健康器+棒に落ち着きそうだが。
価格は、ここで見るといいのでは。
http://www.geocities.jp/teikakakutrainingkigu/index.html
467無記無記名:2007/01/25(木) 12:26:22 ID:bD+dgqGP
画像うp評価賛成
持ってもいないモノを噂だけで評価する資格なんてないしな
ついでに評価者はコテハンも希望
468無記無記名:2007/01/25(木) 12:37:29 ID:XTBf5X1l
重量が足りなくなったので、ダンベルのプレートを買いたいのですが、ダンベルセットで買った会社は送料高くて手が出ません。どこかお勧めのところはないでしょうか?よろしくお願いします。
469無記無記名:2007/01/25(木) 12:39:21 ID:5k4U23cO
>>468
楽天のアトラスが送料525円で一番安いのでは?
モリヤは、735円だったかな?
470無記無記名:2007/01/25(木) 12:49:13 ID:bD+dgqGP
>>468
>>ダンベルセットで買った会社

とうとう名前を出さなくなったなw

>>469
アトラスは楽天に出店してないでしょ
471無記無記名:2007/01/25(木) 13:07:53 ID:5k4U23cO
>>470
ごめん。アレックスだった。
http://item.rakuten.co.jp/s-re/bpb-5/

>>468
あと、モリヤは、プレートは実費のようです。たびたび、すいません。
http://www.rakuten.co.jp/moriya-inc/index.html
※ご注文にプレート・シャフト単品、ジムマット、
防振ゴムマットが含まれる場合は送料実費(ご注文時にお知らせします)
472無記無記名:2007/01/25(木) 13:11:28 ID:5k4U23cO
アレックスは、8000円以上で送料無料のようだね。
そうすると、60キロダンベルセット買うとき、
モリヤで20キロセット6090円送料込みとアレックスの5`プレート8枚8400円を購入したほうが、お得ということか。
これで合っている?
473無記無記名:2007/01/25(木) 14:31:10 ID:bD+dgqGP
>>472
そうだね
まあモリヤはシャフトがアレだが、他に値段だけで考えればSSが最安だね
474無記無記名:2007/01/25(木) 15:15:46 ID:UTVmPyTi
>>458
ラバーマットの上にフロァマット敷くと良いよ。
475無記無記名:2007/01/25(木) 15:29:50 ID:6D6iyLKh
>>474

すいません、具体的にどのフロァマットでしょうか?
476無記無記名:2007/01/25(木) 15:39:36 ID:UTVmPyTi
>>475
ホームセンターに普通に売ってるフロァマットを
敷くと匂いは、気にならないよ。
477無記無記名:2007/01/25(木) 19:56:15 ID:kn0yJenr
初めてバーベルを買うのですが、どれぐらいの重さのセットを買えば良いでしょうか?
本当に初心者なんでまだまだ非力ですが、いずれはマッチョになりたいと思っています。
体重62kgです。
478無記無記名:2007/01/25(木) 20:10:29 ID:0h9FnZba
Amazonでダンベル20kg*2買ってトレーニング初めて2ヶ月目。
大筋群の種目にはそろそろ足りなくなってきた。30kgセット*2にすれば良かったかも。
170cm 70kgです。
479無記無記名:2007/01/25(木) 20:18:36 ID:Cw5pdeum
>>478
プレートを買い足せばいいじゃん
480無記無記名:2007/01/25(木) 20:34:14 ID:OBbGwG1X
WFの20Kダンベルセット買おうと思ってるんですが 質は良い?
6000代と低価格なんで何かあるのかと気になってます
無問題ならポチります
481無記無記名:2007/01/25(木) 20:53:52 ID:0h9FnZba
>>479
書き方悪かったな。既に買い足した。

>>477に今は非力でも20kgセットじゃすぐ物足りなくなるって言いたかったんだが
ダンベルじゃなくてバーベルの話だったorz
482無記無記名:2007/01/25(木) 21:27:36 ID:aL3Nt6j5
EZバーとWバーってどっちがいいのかおしえてください。
どのようにちがうのでしょうか?
トライセップスエクステンションやカールをやりたいです
483477:2007/01/25(木) 21:34:48 ID:kn0yJenr
ダンベルは10kg×2のセットを3ヶ月ほど前に買って、すでに持っています。
ダンベル用に5kgを4つ買い足そうと思ったのですが送料もったいないんで、
バーベルもついでに買おうと思いました。自分=387です。
使用目的はベンチプレス・スクワット・デッドリフトです。
あと、もう1つ質問なんですが、
モリヤのバーベルセットはカラーは付いてるのでしょうか?HPには書いてありません。
484無記無記名:2007/01/25(木) 22:20:34 ID:lXcSTzBn
>>477
>>33に書いたとおりモリヤの105キロセットを買ったが半年経たずに足りなくなったので、
イサミの20キロプレートと0.5キロプレートを買い足した。
ちなみにおれは体重64キロのクソガリ。

それから最低このスレくらいは全部読め。
485無記無記名:2007/01/25(木) 22:32:32 ID:wuaux8TP
パワテクのベンチこんなんやったで↓ orz
まぁキラいじゃないんだけどね コイツのおかげで劇的に筋力上昇したんでのぅ

http://imepita.jp/20070125/809510
486無記無記名:2007/01/25(木) 22:35:17 ID:337B59F5
>>485
gj!
悪いが倉庫にうpしておいてくれないか?
487無記無記名:2007/01/25(木) 22:43:48 ID:wuaux8TP
>>486
ヒマがあったらやっとくわ(´・ω:;.:...
488無記無記名:2007/01/25(木) 22:53:10 ID:61mt3k1H
クリーン用にアトラスでバーベル買ったんだが、
床に敷くコンパネは最低何ミリがいいんだろうね
テキトーに1.8ミリ位でやってるけど、正直たよりないなあ
夜中でもガンガンクリーンやりたい(下の階に響かずに)
489無記無記名:2007/01/25(木) 23:32:42 ID:CWkyWoSS
アレックスのプレートはWFのシャフトに使用できるのでしょうか?
最終的には5kgプレート12枚で片方60kgでの使用をを考えています。
WFにプレートの厚さなどをメールで聞いたのですが全く返事がきません。
490無記無記名:2007/01/26(金) 00:09:02 ID:xDfetz+L
>>484
レスありがとうございます、一応このスレは全部読んだつもりなんですが、
つまり、105KgセットでOKってことですね?
491無記無記名 :2007/01/26(金) 00:22:42 ID:7EX+cBdJ
なんだ文盲か
492無記無記名:2007/01/26(金) 05:56:53 ID:31yCLCf4
>>490
105kgじゃ足りない
493無記無記名:2007/01/26(金) 14:34:27 ID:3lmw8GY/
オレはベンチ95kgしかあがらないがプレートは400kgくらい持ってるぜ
プレート購入依存症…
494無記無記名:2007/01/26(金) 14:39:47 ID:sp+XxC1k
プレート買うならどこでどれだけ買えば得する計算になるの?
495無記無記名:2007/01/26(金) 15:05:53 ID:j+U0ljqb
>>493
何となくおまいの気持ちが理解できるぞ
496無記無記名:2007/01/26(金) 15:08:47 ID:waVcfFm2
使わないのにコンドーム20種類位持ってる俺も仲間だね!
497無期無記名:2007/01/26(金) 16:09:21 ID:v+1VYDoB
アトラスのジム施行例の奥に写ってるスミスマシン
の形とオーダーマシン画像のスミスマシンけっこう形
違うけど基本デザイン変わったの?
498無記無記名:2007/01/26(金) 17:01:18 ID:j+U0ljqb
>>497
今現在のはオーダーマシン紹介ページに2種類スミスマシンの写真があるけど、カウンターバランス付きでも無しでも外観は下側の物になるそうだよ。
499無期無記名:2007/01/26(金) 17:21:01 ID:v+1VYDoB
そうなんだ、情報ありがとう
確かに下の写真の外観に近いね
でもアトラスってシンプルなデザイン
だよね。
500無記無記名:2007/01/26(金) 19:44:54 ID:Alh7BY7e
鍛練ってどーよ? 使ってる人いる?
501無記無記名:2007/01/27(土) 09:45:11 ID:P9WgmyKr
イサミのラバープレートのほうのダンベルセット購入しましたけど、
やっぱりスクリューカラーが緩みますね。別にプレートが脱落する
訳ではないので1セットごとに確認すればいいだけのことですけど。
502無記無記名:2007/01/27(土) 11:06:23 ID:dWCEYYZm
>>501
なにを言ってるんだチミは
円盤と円盤を掴んでグリっと閉めろ
緩むことのないようにな。
三つ指付いてするほどの礼を待っておるぞよ。
503パワー君:2007/01/27(土) 12:43:39 ID:OAm8eSfE
ベンチプレス中級者を目指すスレ【自重10レップ】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1169867298/
504無記無記名:2007/01/27(土) 12:58:46 ID:YICzlIo5
>>501
スクリュー締めたあと スプリングカラーも
かましたら?スクリュー式のシャフトのほうが
スプリングカラーがよくかむという事実
505無記無記名:2007/01/27(土) 13:22:27 ID:twICAljk
アブクランチでいいのがあったら教えてくれ
506くろ:2007/01/27(土) 14:49:49 ID:i6S6/lIb
http://www.bodymaker.jp/shopping/scd1005/HBST/
これの140kgの買おうと思うんだけどどう思います?いいとおもいますか?
507無記無記名:2007/01/27(土) 15:57:49 ID:V/weoMrx
シャフトが何cmかによる。
508無期無記名:2007/01/27(土) 17:17:24 ID:dvg/g/iA
スチールフレックスのプレートっていいの?
話題にあんまりでないけど・・・
509無記無記名:2007/01/27(土) 18:00:33 ID:PfuJbDwA
>>508
1,2年前は、結構出てた気がするな。
安くて質のいいプレートとして。

おれの言ってる公共のジムのダンベルプレートは一部
スチフレのラバープレート。
臭いはちょっとあるが、気にならないレベル。
プロボディぐらいかな。ただ、厚みが結構厚いな。イバンコより厚い。
製品的には、結構いいと思うよ。
雑な作りではないってことね。
でも、プロボディより値段はちょっと高い。
ので、スチフレの利点は。
プロボディと同程度の品質、もしくはちょっと上の品質で
デザインがかっこいい(プロボディはちょっとダサい)

プロボディとイバンコの中間に位置するのかも(俺の独断)
510無期無記名:2007/01/27(土) 18:23:58 ID:dvg/g/iA
508です、情報ありがとう品質がいいんなら
プロショップYYからカタログ取り寄せてから
判断してオリンピックアイアンプレート買おうかな
511無記無記名:2007/01/27(土) 19:04:54 ID:/Kqzxbel
東部トレーニングって何でウェブで大々的にBodysolidとかそのほかの取り扱い
器具の宣伝販売しないかね とても不可解。 ス○ンクの影がチラチラする。
マジここはどこにでも唾付けたがる会社だよ。日本で販売されてる海外の家庭用トレ器具
はほぼ全てス○ンク扱い。 唯一といっていい例外がBodysolid。けどそのBodysolidの
輸入販売してる某貿易会社も雑誌に広告出すくらいで、ウェブ上での販売をしない。
何か都合が悪い事でもあるんだろうか
512無記無記名:2007/01/27(土) 19:11:23 ID:XYn/NF9p
>>511
ス○ンクって良い噂聞いたことないな。
ぼったくりだしイメージ最悪。
唾つけるってコレまでに何かもめたことあったの?
コストコで扱ってるノーチラスはどうなんだろ?
513無期無記名:2007/01/27(土) 19:17:05 ID:dvg/g/iA
以前はHPあったんですよね。
閉鎖されてしまって、だから
ここでもあまり話題に出ないん
でしょうか?
514無記無記名:2007/01/27(土) 19:18:21 ID:R+cVmnaU
売れすぎて困るからHPをやめにしたんだよ、YY。
515無記無記名:2007/01/27(土) 19:21:24 ID:XYn/NF9p
>>514
んなわけあるかよw
流れ変えようとすんなよ工作員。
516無期無記名:2007/01/27(土) 19:24:05 ID:dvg/g/iA
売れすぎて困るのはどうしてですか?
517無記無記名:2007/01/27(土) 20:14:38 ID:WVhPAZlA
>>467
みくしへ逝け
518無記無記名:2007/01/27(土) 20:21:40 ID:/Kqzxbel
>>512
コストコはス○ンクなんか仲介させず、自社の流通網だけで自己完結してるんじゃないかな
519くろ:2007/01/27(土) 20:43:23 ID:i6S6/lIb
幅117くらいのパワーラックなら何センチのシャフトがいいとおもいますか?普通は180ですよね
520無記無記名:2007/01/27(土) 20:58:56 ID:HCM5mWXQ
セーフティーベンチて本当に安全なの?
521無記無記名:2007/01/27(土) 23:16:48 ID:ltsW3q4K
522無記無記名:2007/01/28(日) 00:42:47 ID:SdKuYuvr
>>519
普通は、2mじゃね?
まぁ。普通はとかはどうでもよくて
シャフトの内寸がどのくらいかは、同じ180シャフトでも違う。
それを確認するしかない。

そして、パワーラックのラック部分には、内寸が何センチ必要かを調べる。
523無記無記名:2007/01/28(日) 02:09:33 ID:45ztYudQ
実際使用してみての感想
(短所中心。使用種目、最大使用重量はベンチ150、スクワット170、デットリフト180)。

SSパワーラック
・セイフティーバーとかにバーベルが接触するときガチャガチャひびいてかなりうるさい。
・ラック部のバーベルを引っ掛けておく円盤の部分が小さめで(段差は約2cm)、
 さらにほんの少し下に傾いているため、不意に落ちるんじゃないかとなんとなく不安。(気のせいかも)

モリヤのバーベル
・シャフトは特に問題なし。
 ラバープレートは全体の質感はよく、臭いはないが穴に金属が入っていないため非常に付け替えにくい。
 (バーベルセットのおまけについて。ベルトは革の質が悪い。グローブはかっこ悪い。
  グリッププレートハンガーはプレートにちゃんと引っかからなくていまいち使えない。)

パワーラックの下には、1.2cmくらいのコンパネ2枚をひき、上面には両面テープで480円/mのカーペットをはり、
下面には180×180cmの滑り止めマット1050円をひきました。
ダンベルなどをドスンと置かないので、私はこれで十分でした。
524無記無記名:2007/01/28(日) 02:13:03 ID:irKET250
↑ホームページ見てますよ!すごい身体してますね!
525無記無記名:2007/01/28(日) 02:23:12 ID:45ztYudQ
??ホームページないですよ?
人違いだと思います。
526無記無記名:2007/01/28(日) 02:56:44 ID:sJDKUsPB
松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!
松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!
松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!
松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!
松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!
松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!
松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!
松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!



松田朋也 所属サンプレイ JBBF(薬物禁止の大会) に堂々と出て価値を目指す男

http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2019



石原貴史ステロイドのおかげのみで成長するハゲ、たいした才能もねえのによーやるのお。笑
石原貴史ステロイドのおかげのみで成長するハゲ、たいした才能もねえのによーやるのお。笑
石原貴史ステロイドのおかげのみで成長するハゲ、たいした才能もねえのによーやるのお。笑
石原貴史ステロイドのおかげのみで成長するハゲ、たいした才能もねえのによーやるのお。笑
石原貴史ステロイドのおかげのみで成長するハゲ、たいした才能もねえのによーやるのお。笑
石原貴史ステロイドのおかげのみで成長するハゲ、たいした才能もねえのによーやるのお。笑
石原貴史ステロイドのおかげのみで成長するハゲ、たいした才能もねえのによーやるのお。笑
石原貴史ステロイドのおかげのみで成長するハゲ、たいした才能もねえのによーやるのお。笑
石原貴史ステロイドのおかげのみで成長するハゲ、たいした才能もねえのによーやるのお。笑



石原貴史 サンプレイ所属無職 学生時代よりステロイドを乱用のためハゲるがたいした体はしていない。

http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2028

薬物使ってもたいした薬物使ってもたいした体にもなれねえのに、禁止の大会に出てくる金玉のちいせえ野郎がボディビル界には多い多い
薬物使ってもたいした薬物使ってもたいした体にもなれねえのに、禁止の大会に出てくる金玉のちいせえ野郎がボディビル界には多い多い
薬物使ってもたいした薬物使ってもたいした体にもなれねえのに、禁止の大会に出てくる金玉のちいせえ野郎がボディビル界には多い多い
薬物使ってもたいした薬物使ってもたいした体にもなれねえのに、禁止の大会に出てくる金玉のちいせえ野郎がボディビル界には多い多い
薬物使ってもたいした薬物使ってもたいした体にもなれねえのに、禁止の大会に出てくる金玉のちいせえ野郎がボディビル界には多い多い
薬物使ってもたいした薬物使ってもたいした体にもなれねえのに、禁止の大会に出てくる金玉のちいせえ野郎がボディビル界には多い多い
薬物使ってもたいした薬物使ってもたいした体にもなれねえのに、禁止の大会に出てくる金玉のちいせえ野郎がボディビル界には多い多い
薬物使ってもたいした薬物使ってもたいした体にもなれねえのに、禁止の大会に出てくる金玉のちいせえ野郎がボディビル界には多い多い


松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwww
527無記無記名:2007/01/28(日) 03:08:54 ID:3tI0/D7L
>>523
レポ乙。
しかし・・・このスレで相談して買った??
そのビック3重量で、SSのパワーラックはないだろう
と思うのはおれだけか??
528無記無記名:2007/01/28(日) 03:24:00 ID:irKET250
イサミのラック良いみたいね
529509:2007/01/28(日) 03:36:36 ID:3tI0/D7L
>>510
オリンピックアイアンについての品質は保証はできんよ。
ラバプレの仕事ぶりからして、まともなメーカーだなぁという
推測しかできない。

同じ価格帯の鍛錬プレートのほうが使用実績もあり安心だと思う。
理由:ベンチプレッサーの児玉のジムでも使ってるから。
重量誤差も少なそうだから。
530510:2007/01/28(日) 08:36:17 ID:gVwRZdyL
アドバイスどうも
確かに鍛錬プレートもいいと思うんですけど
デザインで言ったらスチフレの方も良いんですよね
穴あきで持ちやすそうだし同じ価格帯(知りませんでした)
ってところが逆に悩みどこです。
531523:2007/01/28(日) 10:11:18 ID:45ztYudQ
ちょっと訂正
ベルトは革の質が悪い
→革の質はそんなに悪くないかも。硬いだけかな。なじむのに時間はかかりそう。

180×180cmの滑り止めマット→150×150cmでした。

>>527
相談はせず過去ログを読んで買いました。
学生なので、低価格でそろえました。
ジムにもいってるので、今のところ家では補助的に使う予定です。
使用最大重量は、ジムでやる時の使用最大重量でも大丈夫か試しにやってみただけで、
今のところ普段は、ベンチ140kg、スクワット150kg、デット160kgまででセットを組んでます。
このくらいの重さなら、今のところ問題ないです。
532無記無記名:2007/01/28(日) 10:36:22 ID:irKET250
モリヤの革の質はヤバい
533無記無記名:2007/01/28(日) 11:07:39 ID:qpGRGAZ6
半年前 ここでNEのベンチとイサミのウエイトを進められて買ったものです。
結果、大満足だったんで
セーフティースタンドもNEを勧められたまま注文しました。
来週あたり我が家にやってきます。
534無記無記名:2007/01/28(日) 11:24:06 ID:JrjHlrWc
パラレルバー(Vの形のもの)をどこで買おうか迷っています。
535無記無記名:2007/01/28(日) 11:45:01 ID:95xOiSiL
結構、このスレ的には、オリンピックペイントプレートの需要意外と多そうだな。
鍛錬以外の日本のメーカー(低価格帯)では、
昔、イサミで売っていたくらいか。

漏れは、ダンベルから入ったので、28mmプレートしか持ってないよ。
536無記無記名:2007/01/28(日) 12:24:46 ID:BCfJ8XYF
このスレを参考に1週間悩んで、ようやく注文しました。
・モリヤダンベルセット20キロ
・アレックス5キロプレート×8枚

アレックスはポイント10倍だったので得したよ。

にしても、モリヤは、ダンベル60キロセットを買うより、20キロセット+5キロプレート8枚を買ったほうが安いのは疑問だ。意図的にやっているのか?
537無記無記名:2007/01/28(日) 13:47:22 ID:irKET250
NEの業務用ストロングナロウベンチ使ってる人はいる?
538無記無記名:2007/01/28(日) 13:58:45 ID:aChIDotj
>>530
オリスチフレアイアンと、旧鍛錬プレートなら持ってるよ。
写真うぷしようか?まあ、写真みても使い勝手が分かるようなもんじゃないけど。

昔はIVANKOアイアン持ってたけど
やっぱ持ち手がある方が便利だったから売っちゃった。
ハゲ具合はIVANKOとスチフレは同じぐらいかな。
滅多な事では剥げない。

新鍛錬プレートはちょっと厚そうなのと
デザインがあまり好きじゃないから買ってない。
539無記無記名:2007/01/28(日) 14:16:16 ID:IS2JvxJk
>>538
うpよろ!
540無記無記名:2007/01/28(日) 17:31:21 ID:uDbXIL4Y
電動ウォーカー使ってる人いまつか?
一か月電気代いくら位かかる?
541無記無記名:2007/01/28(日) 17:48:27 ID:25CK8oR5
板違いです
542無記無記名:2007/01/28(日) 20:36:35 ID:A5pkuSDu
アレックスのプレートはWFのシャフトに使用できるのでしょうか?
543無記無記名:2007/01/28(日) 20:50:33 ID:sw5QT1pQ
>>536
オレも全く同じ内容で検討中なんだけど、モリヤのダンベル(シャフト)が気になっております。
もし良かったら、使い心地でもレポしてください。
お願いします。
544無記無記名:2007/01/29(月) 09:41:17 ID:NdpO8yYB
>>534ですが、BMかモリヤかイバンコで迷ってます。
イバンコだけ高いんですが他と何か違うんですか?
545無記無記名:2007/01/29(月) 09:52:33 ID:ic6GsLii
>>543
ラジャー!
でも、まだモリヤから連絡がない・・・
メールで質問したけど、その返事も来なかったんだよね。モリヤは遅いかも。
546無記無記名:2007/01/29(月) 12:39:11 ID:tYDSUl+z
ランクアップ松山ってどうなの?
器具の画像はあるけど値段なんかは
見積もらないとわからない様だし

547無記無記名:2007/01/29(月) 12:42:05 ID:zD+otdRV
>>546
あっこのはプリコー(アイカリアン)のぱくり。
普通にアメアでプリコー買うほうが安いかも。
548無記無記名:2007/01/29(月) 12:44:43 ID:BcltnXLN
バーベルダンベルに持ってるプレート全部売りたいのですが・・・
ヤフーオークションではいくらが相場ですかプレート。
送料もかかるから5s×2枚セットでながしまくればいいかな?
いくらで売れるだろう・・・・。
549ゴンゴン:2007/01/29(月) 13:15:42 ID:VA9FmIOK
>>537持ってますよ。
ぐらつき全くなし。
550無記無記名:2007/01/29(月) 15:18:26 ID:tYDSUl+z
アトラスのパワーラックは重量80kg
と標記されてますけど、他のメーカー
は同じような寸法で倍近くの重量の
標記してるものもあるんですけど
どうして?
551無記無記名:2007/01/29(月) 15:40:58 ID:AvAXQVZz
ボディメーカーのダンベルを買おうと思ってるんですが
可変式かどうかわかりますか?
552543:2007/01/29(月) 16:02:59 ID:6V4iR89g
>>545
おぉ。
マジでお待ちしておりやすぜぃ。
モリヤからの連絡は、
、+(0゚・∀・) + ワクテカ +で、ヽ(´ー`)ノマターリ
待ってたらいかがでしょうか〜。
553無記無記名:2007/01/29(月) 16:06:22 ID:UvnsGhRO
>>550
柱の中身がどんだけ詰まってるかどうかじゃにゃ〜の?

>>551
可変式に見える奴は可変式、固定式に見える奴は固定式じゃにゃ〜の?
リンク張らないとわからないけど。
554無記無記名:2007/01/29(月) 16:10:26 ID:oLXZZzOC
BMという時点で…
555無記無記名:2007/01/29(月) 16:29:44 ID:TpfSkAYn
」」
556無記無記名:2007/01/29(月) 17:34:19 ID:Ic/ExVEV
>>545,552
モリヤにメールで質問なんてしても絶対返事来ないぞ
ネット注文も高確率で無視される
オレは過去3回質問送っていずれも無視されたし、注文も放置されたw

ネット対応はアレだけど電話すれば対応はまともだよ
すぐ送ってくるし
557無記無記名:2007/01/29(月) 18:44:46 ID:02hWCKTb
注文が無視されるとか有り得ないだろw
工作員ワロシュ
558無記無記名:2007/01/29(月) 18:54:47 ID:N3vI7xob
>>552
>>556
>>557
マジっすか?
実は、アレックス5キロプレートは、もう発送完了のメール来たんだよね。
モリヤからは、楽天の自動配信メールのみ。
プレートだけ届いても、ダンベルないと意味ないじゃん!
559無記無記名:2007/01/29(月) 19:11:47 ID:fQNm+AG0
モリヤから返事こないなんて話は過去何万回出たか知らない
過去ログ嫁バホ!
うぜーからテンプレにでも入れるか?
560無記無記名:2007/01/29(月) 19:41:01 ID:z/PMVteW
質問wの無視と注文の無視はべつだろ。
561無記無記名:2007/01/29(月) 19:54:34 ID:Ic/ExVEV
オレの場合楽天の自動配信メールのあとにモリヤから「発送してよろしいですか?」の
メールが来たから「OK」と返信したにもかかわらずモノが来なかったぞ
電話したら次の日に届いたが・・

>>558
明日電話するべき
562無記無記名:2007/01/29(月) 20:11:42 ID:N3vI7xob
明日電話してみます。
でも、そうなると、電話注文ということで楽天ポイントが貯まらないんでしょうね。
モリヤがメール等に反応しないのは、ポイントを免れるためじゃないのか!?
563無記無記名:2007/01/29(月) 20:15:57 ID:79wQuWja
楽天から注文して電話で催促すればいいんじゃまいか?
564無記無記名:2007/01/29(月) 20:18:31 ID:4l7Rsk7Z
いや、注文は楽天で完了させてるんだからそれはない
電話は急かす意味だよ


にしても、他のまだそんなタイミングでもないだろ・・・
いつから即日返信翌日発送が当たり前の世界になったんだ・・・
565無記無記名:2007/01/29(月) 21:01:19 ID:eI1BORJ7
モリヤ不買運動勃発
566無記無記名:2007/01/29(月) 23:45:33 ID:uZp9dadY
>>542お願いします
567無記無記名:2007/01/30(火) 01:19:48 ID:rX7HL892
どうでもいい社員争そいばっかりで、誰も自社の利益にならないレスには答えないスレっすよ
568無記無記名:2007/01/30(火) 02:05:35 ID:enLM4R9I
テンプレ追加候補

Qモリヤに注文しても返事がありません

Aモリヤとアトラスは、HPがうまく機能していません。
両社とも電話での注文・質問にしてください。
返事がないとの文句は聞き飽きました。
569無記無記名:2007/01/30(火) 02:16:39 ID:enLM4R9I
>>566
使えるよ。
日本でのメジャーな規格が
スタンダード28mmオリンピック50mm
テンプレのメーカーはほとんど適合。

ホームセンター、ドンキのダンベルの一部、ネットでも山善ダンベル、
などで規格外が売られているので注意。
わけのわからん安物を買うときだけ規格に適合するかを確認すればいい。
570無記無記名:2007/01/30(火) 03:18:45 ID:rX7HL892
同じ28mm規格でも太め、細め、あるじゃないですか
その辺でアトラスのプレートとWFのシャフトでどうなのかなと
あんまりガタガタするのは嫌なので
571無記無記名:2007/01/30(火) 03:45:31 ID:UXIFSw4B
「社員」もNGワード決定
コレもテンプレに入れてくれ
誉めたら社員
批判したらライバル社員
こんな空気じゃマトモにレスしてくれる人がみんな去ってしまう
572無記無記名:2007/01/30(火) 04:35:28 ID:/1ViSFbv
モリヤはめっちゃ擁護されてるな。
573無記無記名:2007/01/30(火) 04:41:54 ID:/1ViSFbv
どうせ入れるなら「モリヤは注文しても来ない糞会社だから買うな」ってテンプレでいいと思うよ。
本当に来ないのか知らんけどw
574無記無記名:2007/01/30(火) 04:45:33 ID:O0km+jcl
>>568
そんなレスが来る度に質問者を叩くんじゃなくてモリヤとアトラスを叩けばいい。
どうせここを見てるんだから改善させるべきだね。
575無記無記名:2007/01/30(火) 05:51:00 ID:GH3a2E/h
>>570
>>542
の質問だと。そうはとれない。別人の釣りか?

あとな。ぐらぐらするのが嫌なら高いの買え。
プレートとシャフトが同じメーカーでも品質が悪いとぐらぐらする。
品質がいいとぐらぐらしない。
プレートとシャフトの相性というより
28ミリの規格にどれだけ忠実に作ってるかじゃないのか?
576無記無記名:2007/01/30(火) 07:55:01 ID:1UQbDV3U
>>571
つうか画像うpしてから批判でも何でもするようにするべき。
それが一番説得力ある。
577無記無記名:2007/01/30(火) 09:29:51 ID:f8wjhmrU
今真剣に迷ってるんですがどちらを買ったほうがいいですか?
お勧めしてください。SSは一番安いものを同等として比較しています。

http://www.rakuten.co.jp/strongsports/513233/514604/

http://www.wildfit.com/hgbench/pr/pr.html
578無記無記名:2007/01/30(火) 10:18:37 ID:gIFfgLlF
モリヤに電話してみた。3分後にメール来たので、すぐ振込を済ませました。あとは、いつ届くかが問題だ・・・
579無記無記名:2007/01/30(火) 11:04:30 ID:G7uOj9LU
ファイティングロードのんチンニング台はやめた方がいいですかね?
やめておきます。
580無記無記名:2007/01/30(火) 12:25:23 ID:yhQzCZZg
辞めておきなさい。
組み立てたらねじれてたし。
581無記無記名:2007/01/30(火) 12:39:00 ID:dVyAvKPW
ドリームクラブって安い割には話にでてきませんが品質的にはどうですか?
FRより悪いのかな…
582無記無記名:2007/01/30(火) 13:15:43 ID:Ucxp6B58
>>580
うp希望
583無記無記名:2007/01/30(火) 14:02:43 ID:Mze9JJNz
メーカーは何でもいいんですが可変式のダンベルで 
片手最大15キロくらいのダンベルどこにありますか?
584無記無記名:2007/01/30(火) 14:33:20 ID:OdYAq7+B
>>583
>>1のテンプレ読んだか?
585無記無記名:2007/01/30(火) 16:43:39 ID:2nzjba/F
>>577
自演でレスの応酬しないのか?
それとも別人によるコピペ?
586無記無記名:2007/01/30(火) 17:45:26 ID:Ucxp6B58
BMのオリンピックラバープレートってなんでスタンダードより安いの?
オリンピックだけセール中ってこと?
587無記無記名:2007/01/30(火) 17:45:58 ID:RkF0tpVa
今真剣に迷ってるんですがどちらを買ったほうがいいですか?
お勧めしてください。SSは一番安いものを同等として比較しています。

http://www.rakuten.co.jp/strongsports/513233/514604/

http://www.wildfit.com/hgbench/pr/pr.html
588無記無記名:2007/01/30(火) 17:55:24 ID:g8PaosO4
>>587
俺ならどっちも買わん
あと、5万貯めてアトラスか、タフスタッフで悩む
589無記無記名:2007/01/30(火) 18:03:57 ID:qL0AtGCb
>>587
ピザ潰れて死ね
590無記無記名:2007/01/30(火) 18:38:58 ID:tm1utRmx
>>587
SSの安い奴は耐荷重量120キロ。
ワイルドフィットの耐荷重量はメールで問い合わせてみた。

パワーラックPROは、お客さまの安全のために
250KGを目途にご使用いただくようご案内いたしております。

自宅で一人で高重量の150KG以上のトレーニングされる場合、
くれぐれも安全に留意してください。
150KGを超えてきたら、出来れば友人等最低一人以上の補助を
つけてトレーニングにお励み下さいませ。

こんな感じだ参考にしてくれ。
591無記無記名:2007/01/30(火) 20:36:11 ID:0pHdHVSA
>>572
モリヤの魅力はとことんまでの放置プレー、
そんで、いい加減に頭にきて電話をかけると、電話口に出るチト関西訛りのオネーチャンにつきる。
あのオネーチャンにチョト強めに「ぜんぜん連絡ねぇけどどうなってんスカ!?」っていうと
電話越しでもアワアワしてるのが想像できて楽しいのよ。そんでそのあわてっぷりに怒りもすっかり和んじゃう。
おれはモリヤのオネーチャンをアワアワさせたいためだけにモリヤでずいぶん買ってんなあ。
電話すりゃすぐに品物はくるからいいんだけど、俺はSなのかMなのか…
モマイラもモリヤに放置プレーされたらゴラァ電してみ、オネーチャンがでればおもしれーから。
592無記無記名:2007/01/30(火) 22:35:58 ID:bRQfBSiv
>>591
今日、おにーちゃんが出たよ。
たしかに、すぐ発送してくれるのはわかるけど、なぜ、放置プレー好きなのか知りたい。
ネット注文は、毎週金曜にまとめて処理とかしてんのかな?
593無記無記名:2007/01/30(火) 22:47:19 ID:FM3JDGCT
ダンノのプロボディのチンニングディップスタンドで2〜3倍
値段が違うようですが、使用感の違いはどうですか?
594無記無記名:2007/01/30(火) 22:53:42 ID:5bsUoeuH
モリヤってそんなにモノはいいのかな?本当にレスの付き方が暖かいね。
595無記無記名:2007/01/31(水) 00:23:57 ID:99eTX5jR
>>594
イサミ工作員乙です
596無記無記名:2007/01/31(水) 00:25:44 ID:BKYZKd5Q
>>544
天下のIVANKOだからな。。
品質は間違いない
でも高すぎる
597無記無記名:2007/01/31(水) 00:52:04 ID:A2WYsouk
チニング・ディップススタンド なんかを廃棄したいんだけど、みんなどうしてるの?
粗大ごみでいいのかな。自治体に聞くべきか。
598無記無記名:2007/01/31(水) 05:33:29 ID:2AzTkUC4
>>597
ヤフオクに出せば?
0円スタートでも何千円かになるのでは?
599591:2007/01/31(水) 06:28:44 ID:GJx5nYUu
>>592
おにーちゃんがでたのか、残念でした。いや、運が良かったのかもしれない。
おにーちゃんに話しないとすすまねぇから名。
このおにーちゃんもちょいとおっちょこちょいで、注文したシャフトの長さを間違ったりとか、結構やらかしてくれんのさ。
多分、モリヤは従業員数が少ないとか、ネット販売の確立ができてないとかで、注文の量をさばききんないんだろう。
あと、訛ったおっさんがいて、器具の質問とかするとこのおっさんが出るんだけど、このおっさんもいい味だしてんだよなぁ
結構大げさなんで話半分に聞いてんだけど。
物の質はラバプレはタイヤ臭いし、ペイントは結構はがれるけど値段なりかと、でもプレートや器具はBMとかよりは作りもいいし、
送料とかを考えるとモリヤ一択になっちゃうときがあるんだよなあ。
工作員、乙って言われそうだけど、おれは、モリヤで買ったものは払った金の分の満足度はあるけどね。
600無記無記名:2007/01/31(水) 10:04:27 ID:I7E/L/5p
>>590
SSのスーパーパワーラック B17は耐荷重量200kgだって

「こんにちは、ストロングスポーツです。
この度はお問合せありがとうございます。

スーパーパワーラック B17
http://www.rakuten.co.jp/strongsports/513233/514604/
の耐荷重量は、約200kgです。

ご不明な点やご質問は何度でも気軽にお問合せください。
よろしくお願いします。」

とのこと
601無記無記名:2007/01/31(水) 14:21:04 ID:HvAXMnp2
FRは確かに出来は良くない。というか値段相応。
ウエイトは長年使えているがバーベルやダンベルの
シャフトは2年位でメッキがペリペリ剥がれて掃除が大変。
ウエイトスペースはヤスリで磨いて全部剥がしたw
602無記無記名:2007/01/31(水) 16:50:14 ID:gUhlV+nq
BM>>>FRってことでいいんでしょか(´・ω・`)
あとマルチマシんは強度も微妙ってことですよね。うーん。。。
603無記無記名:2007/01/31(水) 16:59:08 ID:4rZafvo2
マルチマシンだけはやめるべき
604無記無記名:2007/01/31(水) 17:15:13 ID:3W0FfVgp
他>>>>>>>>>>>>>BM=FR
だよ
605無記無記名:2007/01/31(水) 17:18:43 ID:626/c54h
FRのダンベル使ってる俺はどうなる?w
606無記無記名:2007/01/31(水) 17:23:24 ID:XFEbEV76
そりゃ低品質でも使ってる馬鹿入るだろうよ。
607無記無記名:2007/01/31(水) 17:39:26 ID:mT4ggqAT
お前が馬鹿だよw
ただの鉄の塊なんだからトレする上で問題は無い
>>601みたいなのを気にしない人なら選ぶ意味はある
608無記無記名:2007/01/31(水) 17:43:10 ID:8FV0szFN
プレートやシャフトは鉄の塊として何でもいいけど
ベンチやマシンとなるとそうはいかないよな
609無記無記名:2007/01/31(水) 19:09:22 ID:nfOX7GS5
シャフトが鉄の塊ってwwwwww
シャフトは選ぶの結構迷うぞ
パワーラックとサイズは合うのかとか超重要
610無記無記名:2007/01/31(水) 19:26:35 ID:A2WYsouk
>>598
箱もないのにあんな巨大なものを発送できない……
取りに来てくれたら無料であげるのに。
611無記無記名:2007/01/31(水) 19:33:00 ID:8FV0szFN
>>609
いやスマン、言い方が悪かった
もちろんサイズを考慮するのは当たり前として・・ね
612無記無記名:2007/01/31(水) 19:36:31 ID:8FV0szFN
>>610
「箱もないのにあんな巨大なものを発送できない……取りに来てくれたら無料であげるのに。」
この内容をオクの説明文にそのまま載せるんだ
613無記無記名:2007/01/31(水) 19:37:57 ID:YOw9b8eo
>>599
たしかに、良く言えば、アットホームな感じというか、客を騙してまで儲けようという感じはしないよね。

しかし、何時発送してくれるのだろう?
当然、入金確認とか発送完了のメールなんて来ないよね?
郵便局に入金したんだけど、何日くらい待っても来なかったら、電話したらいいもんですかね?
614無記無記名:2007/01/31(水) 20:02:18 ID:B2nN/4E2
>>601
ダンノのアジャストベンチが、ウチに届いたときの状態を見せたいな
デジカメで撮っときゃよかった

完全組み立て済みで送られてくるから、箱には入っていなかった
シートからフレームの細部にいたるまでクッション材と梱包材で
ぐるぐる巻きというか、丁寧に包まれていた

結構、重量もあるので佐川のにーちゃんと二人で運んだ。名鉄だったか?

とにかく、工夫次第で送れるよ
工夫と梱包がめんどくさいんだけど
615無記無記名:2007/01/31(水) 20:15:17 ID:kxxTeX2t
佐川の兄ちゃん 『毎度〜!>>614さーん!エジプトからミイラが送られて来やがりました〜!』
616無記無記名:2007/01/31(水) 20:18:17 ID:HvAXMnp2
>>602
俺はマルチを使ってるが、正直満足。
チンニングもディップスも強度に不安は無いし
スクワット、ベンチもセーフティラックで安心出来る。
バタフライはいい気分になるしラットできるんも嬉しいぞ。
ウエイトをプレートスタックじゃなく、バーベルやダンベルと
共用できる物を選べば損はしないと思うが。こんなやつね。
ttp://www.mwjapan.jp/MW/Image/Item/C20-999.jpg
617無記無記名:2007/01/31(水) 20:19:58 ID:HvAXMnp2
ごめん。ウエイト兼用だからこっちだ。
ttp://www.mwjapan.jp/MW/Image/Item/C10-999.jpg
618無記無記名:2007/01/31(水) 20:22:58 ID:0mWxGSAC
ここで言うマルチマシンとはこんなタイプだろ?
ttp://www.mwjapan.jp/MW/Detail.aspx?dCD=302&cCD=367&sCD=386&gCD=C14
619599:2007/01/31(水) 21:03:56 ID:6Hu00sKa
>>613
品物が欠品してなきゃ関東でも3〜4日、遅くても電話してから1週間でぐらいで届くけど。
頼んだもんが欠品だと代替品を提案したりしてくれるんでちょっと掛かるかも。
もちろん入金確認、発送のメールなんて来ないし、期待してはイケナイ!
俺はいつも注文したものの代金の振込みの控えをFAXしてる。そうすると結構早めに送ってくれるんだが。
注文の管理も在庫管理もあんまりしっかり把握してナイっぽいし。
おにーちゃんも結構のんきなんで気長に待つとよろし。
電話して1週間してもこなかったらも一度ゴラ電汁、今度はお昼ごろに電話すればだいたいオネーチャンが出ると思う。


ちなみに何頼んだの?
620無記無記名:2007/02/01(木) 00:56:05 ID:9t4y2oer
BMの2体独立式のスクワットスタンドにバーベルをセットしてバーでチンニングできますか?
621613:2007/02/01(木) 06:31:51 ID:9Vv7Mz8a
>>619
うーん、結構、時間かかりますね。
頼んだのは、20キロのダンベルセットです。
ちなみに、アレックスの5キロプレートは既に昨日届いているのですが、ダンベルバーがないので使えません。
週末あたりにでも、昼ころ電話してみます。
622599:2007/02/01(木) 10:07:43 ID:AkNfsDfn
>>613
ダンベルセットか〜
モリヤのダンベルバーは賛否両論なんだよなー
シャフトを立ててやる種目のときにカラーのネジの締め付けが甘いと、
ガコッっていきなりプレートがずれるときがあるから要注意な!
外れて落っこちることはないけど、ずれたプレートが体に当たると痛いからね。
あとダンベルプレスのとき膝で蹴り上げたりするときとか、コンセントレーションカールのときとか、
カラーの締める棒に注意してな。よく引掻かれるんだ、血も出るくらいイテーし。

でもローレットの深さなんかは俺にはちょうどいいし、片方40Kgぐらいまでつけたときは
あんまり引っかかってないスクリューのシャフトよりモリヤシャフトのほうが安心できて、
逆に具合がいいんだよなぁ


623無記無記名:2007/02/01(木) 11:24:17 ID:F7tFztVW
>>618
そういったタイプだとラック代わりにはならないわけですね。
確かに>>617のフリーウエイト型は悪くないかも。

でもすごいかさばりそうw
624無記無記名:2007/02/01(木) 12:02:03 ID:it6Try7U
>>617みたいなのは四畳ほどの空きスペースがあるのでおけるとは思うが結構高いなorz
625587:2007/02/01(木) 12:05:47 ID:MS39BnNK
>>587なんだけどもっと詳しくお願いします!!
どっちを買うかで迷っていて途方にくれています。
決定打が欲しいです。どっちがいいのでしょうか!!
626無記無記名:2007/02/01(木) 12:50:26 ID:bzfUzAJE
ウェートトレーニング用ベルト欲しい
627624:2007/02/01(木) 14:48:32 ID:7RuUGgkb
>>626
強くかっこよくなりたくてこの世界に足を踏み入れたんだろ?そうだよな?
変身ベルトでいぃじゃねぇかぁ。そんなくだらないものに頼っても強く逞しくならねえぞぃ。
628無記無記名:2007/02/01(木) 15:05:02 ID:NZszZPVY
629無記無記名:2007/02/01(木) 16:23:16 ID:Tf2H7odu
一週間前に注文してまだ来ないんですが、問い合わせてみたほうがよいでしょうか?
630無記無記名:2007/02/01(木) 16:30:52 ID:h0Nw4VPA
モリアの奴、ちょっと喋りすぎだろww
631無記無記名:2007/02/01(木) 17:30:58 ID:3yyioVAt
今真剣に迷ってるんですがどちらを買ったほうがいいですか?
お勧めしてください。SSは一番安いものを同等として比較しています。
もういい加減工作員さん勘弁してくださいよ〜
ちゃんとした情報がほしいんですよねー。
従業員と社員とスタッフの売り文句は聞き飽きました。
いい加減にお願いしますよ。

http://www.rakuten.co.jp/strongsports/513233/514604/

http://www.wildfit.com/hgbench/pr/pr.html
632無記無記名:2007/02/01(木) 18:09:17 ID:S/XpNyuD
↑粘着キチガイもここまでくると褒めるしかないなw
633無記無記名:2007/02/01(木) 18:24:14 ID:D1DQLDRz
アトラスって精度、使い勝手、作りは海外の業務用に
比べてどうなんでしょう?ブランド力、デザイン、
細かい作りは及ばないのはわかるんですけど・・・
マシンとしての性能はどうなんでしょう?
634無記無記名:2007/02/01(木) 19:44:36 ID:UNK981rJ
私が使っているパワーラックは三万円以下です。
どのメーカーのラックでしょうか?
因みにこれが私です。
http://www.imgup.org/iup325643.jpg
635無記無記名:2007/02/01(木) 19:47:05 ID:NZszZPVY
↑グロ注意!!!!!
636無記無記名:2007/02/01(木) 21:27:21 ID:G9gUmm0a
>>634
ウホッ!!注意!
637599:2007/02/01(木) 23:15:49 ID:Scvrqm5q
>>630俺のこと?
気に障ったらスマソ

ここで俺のモリヤ攻略法をまとめてみますんでひとつよろしく

1.ネットで楽天のHPから注文する。(ポイントがつくからね)

2.翌日以降にモリヤHPの郵便局の振込先をプリントアウトして、郵便局の近所でモリヤに電話する。
 必ず「HPの注文担当の方をお願いします」ということ、おにーちゃんに替わってくれるんで、
 その際「○○日にネットで注文した△△ですが、急いで品物が欲しいんで今から振り込みたいんですけど」ということ。
 運悪くおにーちゃんがいなければほぼ終了、おにーちゃんのいる日を聞きだして再度やり直し。

3.注文した商品に欠品がないことを確認し、モリヤのおにーちゃんの指示に従いモリヤの口座に代金を振り込む。

4.すぐにFAXが使えるところ(コンビニ等)へ行き、そこからまたモリヤに電話。おにーちゃんに変わってもらうこと。
 おにーちゃんにとにかく急ぐ旨を伝える。その際に何日ぐらいで発送してもらえるか言質をとること。
 この際、こちらの希望する配達日、時間を話すこと(ここ重要)

5.モリヤ宛にFAXで振り込んだ用紙の控えを送る。そんでモリヤにFAXが届いたか確認の電話をして、
 後はおにーちゃんを信じて岩のように待つ!

6.指定された日に荷物が届いたらおめでとうございます。終了です。
 商品が気に入ったらモリヤに届いたよメールでも送りましょう。(しなくてもいいけど、すると名前を覚えてもらえることもある)

6.指定された日にこなかった場合、残念でした。あなたの怒りを七色の声色を使って表現し、
 おねえちゃんが小声でヒ〜〜〜というまで罵倒してから(これはやらなくてもよい)おにーちゃんに替わってもらって、
 もう一度いつ届くのか言質をとってやりなおし。

以上、うまくいけばだいたい1週間で到着するんで、モリヤで買い物しようっちゅう方は試してみてください。
638無記無記名:2007/02/02(金) 00:33:27 ID:hzc6nogj
モリヤのニューボディビルダージム ってどうですか?
他の会社のマルチジムと比べて・・・
639無記無記名:2007/02/02(金) 00:40:36 ID:staC+Zan
>>637
いいからネットで注文したらさっさと発送しろよw
640無記無記名:2007/02/02(金) 10:59:35 ID:pXJa9Igx
質問なんですが、
現在2分割(A:胸・肩・三頭・腹/B:脚・上背・下背・三頭)と
トレーニングしてますが、最近、Bのトレする日の下背の種目で
デットリフトをしてるんですが、スクワットをした後に、
チンニング/ワンハンドローイング等(上背)のトレをして
その次にデットリフトをしたらよいのか、それらの前がよいのか、
Bをする日のトレーニングの順番がよく分からないので
教えた頂けたら幸いです。
641無記無記名:2007/02/02(金) 11:49:26 ID:9ehd00NB
>>640
お前、別なところでも同じ質問してるだろう
642無記無記名:2007/02/02(金) 12:25:21 ID:BFzppjd+
みんなもモリヤでモリモリになろう!!
643613:2007/02/02(金) 12:33:41 ID:4PDPQOAx
>>637
コレ読んで、早速FAXなり電話してみようかと思ったけど、段々、モリヤの放置プレーはどのくらいの期間なのか実験してみたくなりましたw
そんな訳で、しばらく待ってみようかと思います。
644無記無記名:2007/02/02(金) 13:51:50 ID:u1zUJ94V
二年位前にBodymakerのラバーダンベル買ったんですけど、
臭いし(今は臭くない)黒い汚れが付いていたんですがどのメーカーのダンベルも
臭いや汚れが着いているものなんですか??
645無記無記名:2007/02/02(金) 17:19:45 ID:70OaCsn6
>>644テンプレ読めよ
MW    ラバー臭はかなりキツイらしい。僅差で最安価格
モリヤ  単品プレートの重量当りの価格は1.25kgも2.5kgも5kgも同じなので、交渉すれば、同価格でセットできるプレート構成に変更出来る。やはりラバー臭はあるみたい。
FR    ペイントの外周にラバーを付けるということは、誤差がさらにひどくなると思われ・・・。
WF    ペイント外周ラバータイプ
BM    NRになり匂いはだいぶ抑えられたがまだ臭い、送料ボッタ過ぎ
イサミ  60kgセットの販売がないので40kg+5kgプレート4枚で購入(←問い合わせるとロングシャフトに変更を勧められる、がおそらくそのままでも60kgに出来るはず)
アトラス 過去ログと、うpされている写真を見る限りは、臭いはほとんど無いらすぃが、穴の部分のモデルチェンジの必要あるかと思う。
NE    天然ゴム使用の高級ラバー使用、臭いは殆どないらしい。
イバンコ 臭いはないらすぃ。ただ高すぎる。

NEとアトラスの値段が高いが、それに応じて臭いもない。高級ラバーを使用している為と思われる。
646無記無記名:2007/02/02(金) 20:31:57 ID:cUgj2IjG
ラバープレート用の自作金属リング作ってみました
見た目は悪いけどスンナリ脱着出来るようになったよただしスクリューシャフトでは実験してないけど…

http://www.geocities.jp/teikakakutrainingkigu/ring.html
647無記無記名:2007/02/02(金) 21:09:24 ID:A8JPkkdm
>>646
やってみる価値ありそうだがウチは田舎過ぎてアルミ板が売ってるとこねえ・・
648無記無記名:2007/02/02(金) 21:15:20 ID:kPOBmbJ0
>>646
おめぇ。あったまいいなぁ。
ガムテープってのが美しさがなくなるからちょっと残念だが。
壊れてきても修理が簡単だからガムテープいいかもな。
こりゃぁ。点プレ入りだよな。

>>647
ちみは、ちょっとぐらいググること覚えような。
「アルミ板 工作」でぐぐったら一番上に
東急ハンズのオンラインショップがでてきたよ。
649無記無記名:2007/02/02(金) 21:19:55 ID:r/A2+jAA
>>646
というかさ、アトラスのラバープレートってロゴ部分に塗装してあるの?それとも自分で?
650無記無記名:2007/02/02(金) 22:03:44 ID:cUgj2IjG
けなされると思ったけど予想外のお言葉ありがとうございます
m(_ _)m

>>649
始めから塗装済みですよ
爪で削るとすぐおちるけど
651無記無記名:2007/02/02(金) 22:06:01 ID:r/A2+jAA
>>650
ありがとう。役立つ工作どんどんうpしてってくだたい。
652無記無記名:2007/02/02(金) 23:47:15 ID:ds67HvNt
>>646
へーいい考えだね
アトラスも金属リング付きに変仕様更すればいいのにな

>>647
アルミ缶で試してみては?
653無記無記名:2007/02/03(土) 10:49:27 ID:6R5DTYvn
俺はイサミのプレート使ってるから関係ないけど、かなりいいアイデアだと思うな。
で、アルミの板だけど、100円ショップで売ってるアルミのキッチンテープも結構強いよ。
俺はエレキギターのノイズ対策によく使うんだが、安くてとても重宝している。
654無記無記名:2007/02/03(土) 12:15:03 ID:Jb/s30O8
>>646
素晴らしい。しかしこんな不便なラバープレートの存在ワロスw
>>653
うん、アルミテープも実用的かも。手軽だがかなり強いから3ヶ月は楽に使えるね。
655無記無記名:2007/02/03(土) 13:50:06 ID:Y7gmNrRk
今真剣に迷ってるんですがどちらを買ったほうがいいですか?
お勧めしてください。SSは一番安いものを同等として比較しています。
もういい加減工作員さん勘弁してくださいよ〜
ちゃんとした情報がほしいんですよねー。
従業員と社員とスタッフの売り文句は聞き飽きました。
いい加減にお願いしますよ!!
もう我慢の限界っすよ!!心底お願いしますよ!!
いつまで保留にするのですか?この問題を解決してください!!
前に進めません!!!

http://www.rakuten.co.jp/strongsports/513233/514604/

http://www.wildfit.com/hgbench/pr/pr.html
656無記無記名:2007/02/03(土) 14:38:13 ID:/0v9HKgA
>>655
両方買え。
以上。
657無記無記名:2007/02/03(土) 14:51:15 ID:AK3Fsq9T
マルチマシンってやっぱ不評みたいだね。。。
パワーラックとベンチ台である程度フリーウェイトの種目は可能だとおもうんですがどうでしょう?
ttp://www.wildfit.com/hgbench/prf/prf.html
これにしようかと思案中なんですが・・・
658無記無記名:2007/02/03(土) 15:00:13 ID:oQT2O/iq
>>656
以上!だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659無記無記名:2007/02/03(土) 16:16:16 ID:6SyD3DoK
マルチマシンならパワテクのレバレッジシステムがあるじゃんか
アレはマトモだ あれを高いというならもうなにも買えまいて
660無記無記名:2007/02/03(土) 17:37:27 ID:AK3Fsq9T
>>659
テコの原理のやつか。あれはウエイトスタックのを使ったことあるけどフリーウェイトとは違った使い心地であんまりよくなかったような。
ていうか10万もするんですか。バーベルとかは抜きで・・orz
661無記無記名:2007/02/03(土) 17:49:45 ID:1dwU905J
>>660
今リ○イフィットでレバレッジシステム3万で販売してんから、買いたけりゃ買えよ。
間違いなく欠陥のあるゴミクズだろうけどw
このスレでもベンチ部分丸ごと返品して報告した人もいるし、返品された部品を組み合わせたようなスクラップでしょうwww
コンセプトはボスボロットと一緒ですwww
ま、俺なら30円でもにどと買わんがなwww糞ゴミ不良品の代名詞的ブランドの製品なんぞなwww
普通にダンベルとアジャストベンチ買っとけ。
662無記無記名:2007/02/03(土) 18:53:46 ID:6SyD3DoK
ホントに使ったことあんのかよ
>>661の意見が日本人一般のトレ器具に対する要求水準だとしたら
さすがの米国の家庭用器具メーカーも日本では商売できんわな
一方、その「厳しい要求水準」に揉まれて育ったメーカーが日本にあるか
と問われれば、胸張って「BMです」とは答えられんしな。赤面死しそうになる
663無記無記名:2007/02/04(日) 11:13:29 ID:/DhhgezT
ALEXのラバープレートって安いけどどうなの?
664無記無記名:2007/02/04(日) 11:23:29 ID:IlxcgvuK
>>662
661じゃないけど、パワテクはマジ駄目だよ。
ユーティリティベンチ頼めば可動部接点が溶接ずれで酷いものが届いたし。パッと見りゃどう見ても不良だって解るもの送ってくるのも理解できん。
Tバー頼めばこれまたハンドルがひん曲がって溶接されてるし・・・・話になんね。
ボッタくりの値段で販売してるからいい物だと感じる奴がいるんだろうけど、アメじゃFRやBMと同じレベルのもんだよ。
665無記無記名:2007/02/04(日) 11:45:13 ID:yJylSbdW
パワテクで最底辺のFRレベルのアメリカってやっぱスゲーなw
666無記無記名:2007/02/04(日) 12:49:10 ID:uKAxgaxq
おまいらパワーラックを何処に置いてる?
1歳と3歳と4歳のガキがいるから家の中には置きたくないんだよな。
だから庭に小屋を建ててジムを作ってしまおうかと計画してるんだけど、
やり過ぎかな?
667無記無記名:2007/02/04(日) 13:03:41 ID:SqThOv4V
金があるならやれば?使い方は自由だ
668無記無記名:2007/02/04(日) 13:19:24 ID:IlxcgvuK
>>666庭に小屋を建ててジムを作ってしまおうかと計画してるんだけど

やれ!やって親父のたくましさを見せ付けてやれ!
669無記無記名:2007/02/04(日) 14:54:30 ID:JLuy35TO
>>666
いいじゃん。きっとハード・コアな家庭が築けると思う。
670無記無記名:2007/02/04(日) 14:58:49 ID:saYiRa0P
>>666
ベランダの軒下だけど、2×4で小屋作って
パワーラック置いている。幅を2400にして
しまったので、オリシャが置けなかったの
で後悔している。幅は余裕持たして作ると
良い。かんばれ!
671無記無記名:2007/02/04(日) 17:17:13 ID:QoKrS5qo
野ざらし・雨ざらし日ざらしでOK
672無記無記名:2007/02/04(日) 18:09:22 ID:miUDulqg
ワイルドフィットのパワーラックってどうおもいます?
673無記無記名:2007/02/04(日) 19:01:05 ID:R4x1JvY4
>>670
シャフトが対角線上にくるようにすればオリシャも使えるぞ
674:2007/02/05(月) 09:20:14 ID:KrgffwYc
パワテク製品がリサイフィットで3万で売ってるけど
誰か買う奴いるのかな、カトラーがパワテクの宣伝してるけど
彼はいつもパワテクなんか使わないでトレしてるぞ。
675無記無記名:2007/02/05(月) 12:21:08 ID:zytiIvYo
ジェイさんはこう言ってる
家庭用で使う分にはこのクラスで良いんじゃないか?と。
あの人は家庭用のレベルをはるかに超えた世界で
生きているので使わないのだろう。
俺は欲しいと言えば欲しいが、あんなでかいのはいらん。
676無記無記名:2007/02/05(月) 13:31:53 ID:KUAKsrgB
677無記無記名:2007/02/05(月) 13:34:39 ID:zJqpMwzJ
金もらって使ってるように見せてるだけだろw
678無記無記名:2007/02/05(月) 14:39:36 ID:v3BUzyI0
>>153
> この価格で買った俺は、勝ち組でしょうか?
> 釣りなしのマジな価格です。
> 中古タフスタッフ・パワーラック
> 52500円
> 中古IVANKO・スタンダードオリンピックバー
> (錆錆だったがリストアしたOB-20 耐久重量:450kg:バネ鋼)
> 10000円
> IVANKO・オリンピックスプリングカラー
> 1000円
> 中古IVANKO・クラシックプレート200kgセット
> 40000円
> 中古アメリカンヘルスフラットベンチ
> 10000円
> 新品ラバーマット
> 6480円
> 送料
> 13500円
> --------------
> 消費税込合計
> 133480円
> これから本格的にホームトレーニングできそうです!!!
> 幸せ!

中古でほんとにこんな値段でそろえることできるんですか?
自分も中古で揃えようかと思っています。
ご教授お願いします。
679無記無記名:2007/02/05(月) 15:20:39 ID:ZQUIg8eU
まあトレーニング用具に限った話では無いが中古でいろいろ探し回る時間と労力を惜しず、
壊れた時の保証うんぬんを気にしないのならいいじゃない?
俺は逆にそういった額面に表れない部分が一番消費において肝だと思っているので中古は
好きではない。
680無記無記名:2007/02/05(月) 21:20:31 ID:/otSNgfy
ALEXのプレートって品質的にはどうですか?
681無記無記名:2007/02/05(月) 22:49:58 ID:v3BUzyI0
>>679

でもいい器具は中古であっても壊れるものではないのでは
ないでしょうか?こんな安く、ブランド物が買えれば自分も
買いたいです。
682無記無記名:2007/02/05(月) 22:58:36 ID:RIBVxYvG
有名ブランドIVANKOのバーベル用プレート15kgx2枚
                            10kgx2枚
                             5kgx2枚
                            2.5kgx2枚
          +SENOH2.5kgx2枚
           1.25kgx2枚 にシャフトをセットにしてのご紹介です

 逞しい筋肉をつけるのには最適な物だと思います

--------------------------------------------------------------------------------

サイズ  プレート IVANKO     15kgx2枚
                 10kgx2枚
                  5kgx2枚
       SENOH     2.5kgx2枚
                1.25kgx2枚 
 シャフト SENOH 約 φ50x2200mm


36000円で落ちてるね。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/94374408

>>153は、かなり安い。
683無記無記名:2007/02/05(月) 23:38:05 ID:z/XVc72N
ネタか妄想だろ。アメヘルの中古とかどこで手に入れるのやら。
684無記無記名:2007/02/06(火) 01:17:59 ID:ZwPW7Yf1
イバンコのダンベル程度なら、極稀にリサイクルショップにあったりするんだよ。
おそらく、結構販路が広いから中古の数も多いんだな。

でも、ついてるプレートは中途半端な奴ばっかり。0.5と1.25がそれぞれ4枚とかそんな感じ。
それでもシャフトが優秀だし、普通に買うより安いからオイシイことは美味しいんだが。

まぁ、その後調子に乗って、プレートを全部IVANKOで揃えようとしたらビックリするね。
5kgラバーが1枚3,500円だもん。バカらしくてやってらんない。
685無記無記名:2007/02/06(火) 03:08:59 ID:jsyw4sEC
>>684
んなことは誰でも分かってるわけで。
イバンコのダンベル程度の話なんて誰もしてないよ。
686無記無記名:2007/02/06(火) 03:32:38 ID:Wyfx/tWv
俺は全部イバンコにしたよ!
ロングシャフトと2,5kg、5kg、10kg、15kgのラバープレート各2枚買った。
質はいいね!良質のゴム仕様で快適だね!
シャフトも質が良く(・∀・)イイ!!
財布に余裕があれば買って良かったって思えるよ!
687無記無記名:2007/02/06(火) 07:52:20 ID:RjqF4e3u
分かった分かった。高い金だして使えなかったら意味ないわ、
688無記無記名:2007/02/06(火) 11:13:38 ID:MmE4j4Rr
アトラスでシャフトオーダーしてるけど、こちらから連絡しない限り、
むこうからまったく連絡ないよね?対応はいいけどな〜
遅すぎる・・・もっと早く見積もりしてほしいのに・・・
689無記無記名:2007/02/06(火) 11:15:47 ID:duTYN/hS
SSは一番安いものを同等として比較しています。
この両者ならどちらに軍配が上がりますかね?
頭を抱えております。清水の舞台から飛び降りるような心境なんですが
勝者を私に勧めてください。


http://www.rakuten.co.jp/strongsports/513233/514604/

http://www.wildfit.com/hgbench/pr/pr.html
690無記無記名:2007/02/06(火) 11:33:45 ID:8YjbJtUN
>>688
それは対応が悪いという
691無記無記名:2007/02/06(火) 14:45:00 ID:XeYi2YfU
パワーラックとベンチ台とバーベル、ウエイトだけである程度のトレはできるんだよね?
692無記無記名:2007/02/06(火) 14:46:34 ID:uV297upP
>>682

それは、IVANKO・クラシックプレートの中古だからそんなに
安いんではないか?

新品100kgセットで\36,540だからね。キロ365円だよね。
http://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/weight_barbell_plate50.html
200kgでも中古の錆びてるやつだったら4万円ぐらいが普通だと思うよ。
ちなみにこれだと単価はキロ200円。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/94374408
これだと、バーを最低でも2万円だと仮定すると、ウエイトは
67.5kgだからキロ237円となるから、このプレートとしては
格安だと思う。錆びも全然見当たらないしいいね。

まあSENOHのシャフトはもっと価値があるものかもしれんが。
693無記無記名:2007/02/06(火) 16:46:37 ID:N7IXMcff
イバンコだけはやめておくほうがいい。プレートひび割れしやすい。
694無記無記名:2007/02/06(火) 16:59:06 ID:CE92ylrI
フローリングに落としたら割れたアイアンプレートの例(WF)
http://imepita.jp/20070119/447980
695無記無記名:2007/02/06(火) 17:06:15 ID:ObkVYb7f
高級品は亜鉛かなんかの鋳物なのか。知らなかった。
まあその店やすい鉄のプレス品は割れないからなー
696無記無記名:2007/02/06(火) 17:06:53 ID:hIEJuFw9
>>694
gj!
過去ログ倉庫に移動よろ!!!
697無記無記名:2007/02/06(火) 17:13:38 ID:CE92ylrI
>>694
いやオレが撮った画像じゃないんで…w

>>217の人gj!!
過去ログ倉庫にお願いしまーす
698無記無記名:2007/02/06(火) 17:35:15 ID:4ttG8ZUF
意図的に割ろうと思えばどこのでも割れるからテンプレ入りは反対だと
699無記無記名:2007/02/06(火) 17:46:54 ID:mo09eRFj
スクワットパットを買おうと思うのですが
IVANKOとUESAKAどっちのものがよいでしょうか
アドバイスください。
700無記無記名:2007/02/06(火) 19:56:37 ID:uDErz0bQ
>>698
全くだ。
あの写真だけでは、必ずしもフローリングで割れたことの証明にならない。アスファルトに落とした可能性だってある。
にもかかわらず、それをベタベタ貼ったあげく、テンプレとは・・・
701無記無記名:2007/02/06(火) 20:25:44 ID:taLvAUGr
>>698
>>700
アハハ
なんか必死だねw

そりゃそうだよなぁ
自社製品がモロいと思われちゃあマズイもんな
いつもこの画像貼られる度にフォローご苦労様w
702無記無記名:2007/02/06(火) 20:39:53 ID:Ko2xEFub
そりゃ高いイヴァンコの製品を壊してうpするのは惜しいよ
703無記無記名:2007/02/06(火) 20:40:30 ID:uDErz0bQ
>>701
IQの低そうなお前に言っても無駄だと思うが、あの写真だけでそこまでの証明力はないよ(証明力の意味わかる?)。
俺なんて、あの写真はじめてみたとき半分地面に埋め込まれたプレートかと思ったwww
704無記無記名:2007/02/06(火) 20:42:25 ID:hIEJuFw9
まぁ混ざり物が多い安物の強度が低いのは確かなんだから良いじゃないかw
705無記無記名:2007/02/06(火) 20:44:39 ID:uDErz0bQ
つーか、何でフローリングにプレート落とすかなぁ?
握力のトレでもして、手がプルプル震えてたのかwww
フローリングのキズのほうが心配だ。
706無記無記名:2007/02/06(火) 22:08:20 ID:ZwPW7Yf1
つうか、俺もイバンコの鉄プレート持ってるけど、そもそも高いから邪険に扱う気にならないよ。
で、ゴムプレートはイサミの使ってるけど、ゴムが他社のより厚くてイイね。

それに、イバンコの鉄とイバンコのゴムを組み合わせるより、デザイン的にマッチングがいいのだ。
(イバンコのゴムは角張ってて、角の丸いイバンコの鉄プレには似合わない)

アトラスは質云々以前に、デザイン的に嫌だなw
707無記無記名:2007/02/06(火) 23:13:25 ID:7pruE3C2
パワーグリップを買いたいのですがお勧めはどれでしょうか?

http://www.rakuten.co.jp/megalos/486417/#486418←GOLD’S GYM 4200円

http://www.shapeshop.co.jp/SHOP/210.html クールカツ 2610円

http://www.probody.co.jp/shop/accessorys/acs-002.html PROBODY 3500円
708WF社員乙wwwwwwwwww:2007/02/07(水) 01:49:57 ID:Y22vvt9a
ID:uDErz0bQは何故そんなに必死なのですか?
709無記無記名:2007/02/07(水) 07:37:00 ID:dQ1pcZ12
>>694の画像はプレート落とすと割れる事もあり、その例という事で良いじゃないか。
たまたまWFだったというだけでw


>>この画像のうp主さん

出来ればプレートの切断面と凹んだフローリングの画像もよろしくお願いします。
710無記無記名:2007/02/07(水) 08:20:45 ID:C0TSY/+a
>>708
それはな・・・・、俺がダンベル購入を検討していたときのことだ。ちょうど、そのときWFは送料半額キャンペーンをやっていて、俺の心の中では、WFにほぼ決定していたんだ。
そして、いよいよ注文しようとしたその瞬間!、あの割れた写真が俺の目に飛び込んできたのだ!!
そして、俺はWFでの購入を見送った・・・・、そう、俺も一時はあの写真に騙されたんだよ・・・。
そして、俺は、再度悩んだあげく、モリヤに注文することにした。もちろん、まだ届かない(600あたりの書き込み参照)。

俺は、あの写真を憎んださ。
もしかしたら、あの写真の主は、本当にフローリングで割れて悔しかったのかもしれない。しかし、それなら、フローリングのキズの写真も載せて欲しかった。
いや、そのことに気が付かなかったのは俺の観察力がなかったのが原因だ。
だから、これからダンベルセットの購入を検討している男達に俺のようなミスを犯してほしくないんだ!!
711無記無記名:2007/02/07(水) 08:35:32 ID:vQXwCQmt
つまりWFで買えと?w
712無記無記名:2007/02/07(水) 09:01:00 ID:gz5N9UMo
公安が外国人記者の前で日本の裏社会を説明している貴重な映像。
内容があまりにも凄すぎます。できれば、いろんな所にコピペして欲しいです。
今の日本が置かれている状況がよく理解できます。
2ちゃんで、この動画を広めて世論を変えないと日本はヤバイとさえ感じます。
この下の動画、是非見てください。是非お願いします。

できれば、この動画専用のスレッドを各板に作成依頼します。

Japanese Yakuza 1-6
http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut_QZ9tOYKIjo
Japanese Yakuza 2-6
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utOXGUOjT4D2Q
Japanese Yakuza 3-6
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utls1WT8Sc5fk
Japanese Yakuza 4-6
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utyM_op68zuxk
Japanese Yakuza 5-6
http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut8qUVRJP91S8
Japanese Yakuza 6-6
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utoLXdjUs0VNQ
713無記無記名:2007/02/07(水) 09:08:54 ID:PA4Vw8nD
WFアイアンダンベルを買った俺が通りますよ。
以前ここでWFダンベル万歳のころ買いました。
使用感想をのべます。

・まずプレートがペンキのような臭いがする。臭いが取れるまで数週間かかる。
・プレートを平積みしておくと翌日貼りついている。
素手で剥がすのは困難。違うプレートでコツンと叩くと外れる。
・プレートを畳の上にしばらく置くと畳にペイントが付いてしまう。畳台無し。
・プレートの上にバランスボールを置くとバランスボールが少し溶け、
プレートの接触面もペイントが溶ける。例えるならゴムにシンナーを塗ると溶ける感じ。
・プレート自体がゆがんでいる物もある。

あのペイントは科学物質過敏症の元にならないか不安でしょうがない。
714無記無記名:2007/02/07(水) 09:10:16 ID:fw2Ogyi9
>>710
鋳物は変な所にスがあると簡単に割れる。あの写真が本物かどうかは知らねぇが、
どう考えてもプレートは鋳物だから、質が悪けりゃ割れるときは割れるだろうさ。
715無記無記名:2007/02/07(水) 09:16:12 ID:vQXwCQmt
>>713
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

↑みたいな国で製造してんだから汚染されてても不思議では無いわな。
716無記無記名:2007/02/07(水) 09:44:56 ID:KTUp+KXi
wilfitでバーベル買ったけどプレート重ねてもくっつかないですよ
717無記無記名:2007/02/07(水) 09:46:34 ID:KTUp+KXi
wilfitでバーベル買ったけどプレート重ねてもくっつかないですよ
718無記無記名:2007/02/07(水) 09:51:44 ID:KTUp+KXi
wildfitでバーベル買ったけどプレート重ねてもくっつかないよ
719無記無記名:2007/02/07(水) 09:53:35 ID:KTUp+KXi
wildfitでバーベル買ったけどプレート重ねてもくっつかないよ
720無記無記名:2007/02/07(水) 09:55:23 ID:KTUp+KXi
wildfitでバーベル買ったけどプレート重ねてもくっつかないよ
721無記無記名:2007/02/07(水) 09:57:34 ID:KTUp+KXi
wildfitでバーベル買ったけどプレート重ねてもくっつかないよ
722無記無記名:2007/02/07(水) 10:20:05 ID:KTUp+KXi
書込みすぎた…
723無記無記名:2007/02/07(水) 10:20:40 ID:Z32fhKqz
いや、別にWFが良いとか悪いとかじゃなくて、あの写真にコロっと勘違いした自分が悔しかっただけよ。
たしかに、鋳物はタイミングによって割れるからね。

そういえば、以前、イサミの旧型プレート持っていたけど、それもくっ付いたよ。同じく手でははがしにくいけどダンベルバーとかで叩くと取れた。
臭い、着色はなかったなぁ。

個人的には、イサミやモリヤみたいに、グレーのペイントの上に透明な何か?が塗ってあるみたいなのが好きかな。
アレックスは、形は旧イサミみたくて好きだが、透明の何か?は塗ってなかった。
この透明の何か?の有無でハゲ易さが違ってくる気がする。まあ、ぶつければ同じだろうけど。

724無記無記名:2007/02/07(水) 11:35:47 ID:e7TcRGoO
WFのラバーバーベルセット100kg買ったけど別に問題なかったよ。

くっつかないし。
725無記無記名:2007/02/07(水) 13:10:36 ID:yEf1g7Fc
ラバープレートで買うとしたらNEとイバンコどちらがいいですか?
726無記無記名:2007/02/07(水) 14:00:39 ID:fw2Ogyi9
>>725
一括で買うならNEでいいんじゃねぇの?
金持ちは別として、イバンコは逆にシャフト以外は揃える意味ねえよ。
727無記無記名:2007/02/07(水) 15:18:23 ID:GSfcXFIZ
今ダンベル買うならFRだよ
厚みもあのWFなみでダンベルに関しては特に不評も聞かない
他の製品や会社への不評は大きいが、ダンベルはFRが決定版
728無記無記名:2007/02/07(水) 15:25:29 ID:ZeyPuBN6
727 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 15:18:23 ID:GSfcXFIZ
今ダンベル買うならFRだよ
厚みもあのWFなみでダンベルに関しては特に不評も聞かない
他の製品や会社への不評は大きいが、ダンベルはFRが決定版
729無記無記名:2007/02/07(水) 15:31:59 ID:vQXwCQmt
727 :無記無記名 :2007/02/07(水) 15:18:23 ID:GSfcXFIZ
今ダンベル買うならFRだよ
厚みもあのWFなみでダンベルに関しては特に不評も聞かない
他の製品や会社への不評は大きいが、ダンベルはFRが決定版
730無記無記名:2007/02/07(水) 15:52:46 ID:DhEvTwUh
事実だろw
ダンベルみたいな差の出ない辺りじゃ必死なこぴぺ嵐をするくらいしか手段が無いのか
731無記無記名:2007/02/07(水) 17:50:53 ID:oQMDxNxH
確かにアイアンダンベルなら一番安いFRで充分
たかが鉄の塊にこれ程不評が出るWFは異常だなw
732無記無記名:2007/02/07(水) 18:00:19 ID:LP5Fyj2k
>>727
俺前に買ったけど、プレートは小学生が図工の時間に作ったようなレリーフだし、カラーはしょぼくて途中で壊れるし、あまりいいイメージがないのだが・・・・
あとで、イサミとか、もりや買って、その差に愕然としたもんだよ。

他のダンベルと比較したことありますか?
733無記無記名:2007/02/07(水) 18:27:52 ID:SHfnRcnI
しつこいなー
見た目に金を出す人
機能だけに金を出す人
それぞれなんだから
ケチの付け所を間違うなよ
734無記無記名:2007/02/07(水) 18:29:39 ID:SHfnRcnI
つかスクリューカラーが壊れるってどうなんの?w
嘘ばっかりだなここは
735無記無記名:2007/02/07(水) 18:30:04 ID:vQXwCQmt
FR社員必死だなw
736無記無記名:2007/02/07(水) 18:33:05 ID:xh7765tu
フローリングの床に落としたら割れたんだろ
737無記無記名:2007/02/07(水) 18:36:25 ID:9VJW6U/4
FRのダンベルセットってスクリューだったか・・・・
すまん、調べずにやっちゃった。あれが壊れようが無いわ。
738無記無記名:2007/02/07(水) 18:53:50 ID:LP5Fyj2k
>>733
なんだよー、おまえなんか、何の情報も提供してないじゃないか!役立たず。
739無記無記名:2007/02/07(水) 19:45:03 ID:12WjoLr6
>>710
モリヤのダンベルシャフトがクズ以下という通説をなぜ無視したの?
740無記無記名:2007/02/07(水) 21:08:49 ID:kcS9wtfC
>>739
ミゾじゃない部分にカラーを締めれば、他のダンベルと同じだと思ったから。
明日届く予定。
741無記無記名:2007/02/07(水) 21:18:25 ID:Z7T2LdEV
イサミのプレートは確かに透明のニスみたいなものが塗ってある。
このお陰で、買った当初から、1〜2年くらいは、塗装は、はげにくい。

しかし、時がたつにつれて、一気にボロっと、塗装がはげてくる。

ペイントプレートなんて、所詮ペンキはげてなんぼの物。

プレートは品質よりも、低価格で重量どれだけそろえられるかが重要だと思う。

プレートならIVANKOでもFRでも何でもいいんじゃないの?
742無記無記名:2007/02/07(水) 21:20:45 ID:kcS9wtfC
真新しいのもいいけど、サビ止めオイルなどで手入れしつつ使い込んだダンベルもまたいいもんだ。
可哀想なのは、庭の軒下などに放置されてサビサビになったダンベルなど。
743無記無記名:2007/02/07(水) 21:23:26 ID:96y/flKu
だね、鉄製品は使ってるうちは古びててもいい感じだ
744無記無記名:2007/02/07(水) 22:04:50 ID:fw2Ogyi9
>>741
いや、鉄プレならイバンコかイサミだと思うぞ。
理由は500gから揃っててデザインの統一ができるから。

でも価格が1/3なので、現実問題イサミかな。
745無記無記名:2007/02/07(水) 23:00:03 ID:WpyvZpHO
この間リサイクルショップでスミスマシンが1万円のポッキリ価格て販売されてた。
メーカーは何処のか分からないけど、とりあえず140キロのバーベル乗せても大丈夫みたいだ。
リサイクルショップて結構掘り出し物があるよ。
746無記無記名:2007/02/07(水) 23:29:40 ID:fw2Ogyi9
おお、もまいらテレ東のWBSでセノーの話やってるぞ!
747無記無記名:2007/02/07(水) 23:32:04 ID:23rxNACU
>>746
見逃した。
京都テレビの再放送でチェックするよ。
748無記無記名:2007/02/08(木) 12:56:52 ID:P0MoGyYk
カワセのフラットベンチで180kgまで耐えてます
いつ崩れるか…(((;゚Д゚)))
749無記無記名:2007/02/08(木) 13:28:29 ID:T5UiLP9Q
アジャストベンチ買い換えようと思ってるんだ。
アトラスかダンノで迷ってる。
おまいらだったらどっちを推す?
750無記無記名:2007/02/08(木) 14:53:48 ID:XHeaSJ7B
迷わずダンノ・でも少し頑丈過ぎかも?
これもってるけど重いので動かすのひと苦労するんだよね〜
でも、しっかりした作りで、ずーと使えそうなのでいんじゃないですかね・・
それと、私は、アトラスのスタンダードシャフトをバネ鋼(クロームメッキ仕上げ)
でオーダー注文した所で、送ってくるのが楽しみです〜
いずれ購入予定のP・ラックに合うように210cm・グリップ幅138cmで
注文しました・・・完璧だ〜
751無記無記名:2007/02/08(木) 15:02:30 ID:XRyC7ILE
>>749
ダンノもレポして欲しいけど、確か50度くらいまでしか角度付けれないはずだよ。
よってアトのほうが良いでしょう。
752無記無記名:2007/02/08(木) 15:28:58 ID:rYY15a+Y
>>749
どう考えてもアトラス。

ダンノはシートの幅広すぎて中級者以上だとベンチしづらいのと、
>>751
753無記無記名:2007/02/08(木) 15:42:38 ID:T5UiLP9Q
>>750
>>751
>>752
速レストンクス
参考にさせてもらうぜ
754無記無記名:2007/02/08(木) 17:18:06 ID:Q0mfP0Qm
>>753
アメヘル買ってうp付きレポしてくれたら神です。
755無記無記名:2007/02/08(木) 17:26:14 ID:x2aK222X
>>748
4000円位のベンチか?
セーフティないとマジ死ぬぞw
756無記無記名:2007/02/08(木) 17:28:52 ID:WilrGTjq
>>748
マジで圧死するぞw
まあ火事場の馬鹿力でバーベルを上げた状態を維持できればいいが
757無記無記名:2007/02/08(木) 19:04:22 ID:XRyC7ILE
>>752ダンノはシートの幅広すぎて中級者以上だとベンチしづらいのと

そうなんだ、知らんかった!
758無記無記名:2007/02/08(木) 20:32:43 ID:Kpn0ihes
ワイルドフィットのパワーラックってどうですか?
759無記無記名:2007/02/08(木) 21:33:00 ID:APc1UGNc
>>758いいと思うよ。おれも買う予定
760無記無記名:2007/02/08(木) 22:02:12 ID:31to46Y0
>>748


当然、パワーラックは使ってるんだよね?
761無記無記名:2007/02/09(金) 07:54:55 ID:86OtV5B/
>>760
プロボのマルチスクワットスタンドです
762wf社員氏ね:2007/02/09(金) 08:49:53 ID:nBXVH2Q5

>>759
自分が使う前に他人に勧められる理由を教えて欲しいよwww
763無記無記名:2007/02/09(金) 09:02:02 ID:bT624lBZ
薦めるも何も、むしろ何がどうですか?なんだよw
764無記無記名:2007/02/09(金) 09:08:21 ID:l1qUyis9
まぁまぁ、ケンカはおよしなさい!!!
推薦も叩きもまずは倉庫にうpしてからやりなさい。
そうしないと説得力がまるでないぞ^^
765無記無記名:2007/02/09(金) 11:18:13 ID:E63gH/be
>>762
バーベルをwfで買ったから
766無記無記名:2007/02/09(金) 11:23:08 ID:E63gH/be
うpってどうするのでしょう?
767無記無記名:2007/02/09(金) 11:51:51 ID:K/bv2Cm3
>>766
右ダブルクリックをしてから、うpと三回言ってみる。
768無記無記名:2007/02/09(金) 13:07:24 ID:E63gH/be
>>767
わかりました!やってみます!
769無記無記名:2007/02/09(金) 13:34:16 ID:nBXVH2Q5
>>765
理由にならんだろw
お前は何もうpしないでいいからな
770無記無記名:2007/02/09(金) 14:52:19 ID:E63gH/be
>>769
じゃあ一番安いから
771無記無記名:2007/02/09(金) 16:45:37 ID:kHQpSZtH
流れぶったぎってすまんが、アトラスのフラットベンチって
どうなんだろう?
見た感じ若干シートが薄く感じられるんだが、俺の気のせいか?
772無記無記名:2007/02/09(金) 19:56:53 ID:W+A4JEd6
シャフト45cmで50sのプレート入れて、正確にはシャフト入れて52.5s。
これ以上のダンベルが欲しいんだがどうしたらいいかな48cmシャフトで何sまで作れますか?
特注になるのかな・・・・?
773無記無記名:2007/02/09(金) 21:23:22 ID:Xmchk1cx
ぶっちゃけパワーラックやベンチなど、構造の単純なものはほとんど差がないかと思う
複雑なマルチベンチなどはそもそもひとつのフレームにそれだけ突っ込むわけだから強度とか安定性などは保証できんだろう。
しかしそれでもそういう強度とかが問題になってくるのは重量的にも3桁にいったりするような熟達者だけであり、
素人からちょっと体を整えたいなって人はどれ選んでもいいと思うが。というか安いのを選ぶべきだろうな。
それで自分がホームトレーニングに向き不向きをはっきりさせてから高価なものを買うといいだろうと思う。
じゃないと無駄遣いに終わるかもしれないしな
774無記無記名:2007/02/09(金) 21:59:51 ID:kHQpSZtH
>>772
ビッグバスタードダンベルとかいうのがあったような……
775無記無記名:2007/02/09(金) 22:01:30 ID:1+amOh8B
ダンベルに5kgのプレートを使うのは荒業なのか?
776腰痛:2007/02/09(金) 22:49:59 ID:/HPvF+zU
パワーライン社 のアブベンチってどこで買ったらいいのでしょ?
アイアンマンに出てるやつはパワーテック社のアブベンチなんだよね?
777無記無記名:2007/02/09(金) 23:52:29 ID:qSSMfP7d
ばか
778無記無記名:2007/02/09(金) 23:54:43 ID:i6+E/c+1
このスレはホント金にならんことはしないなw
779無記無記名:2007/02/10(土) 06:58:26 ID:UHAaSzIh
自分も真剣にアブベンチを買おうと思ってるんだけど、
どれがいいかさっぽありわからない…

↓が一番低価格なんだけど、効きはどうなのか教えて下さい。
http://www.bodymaker.jp/shopping/cno28/ABBEVWHSET/

やはりケーブルクランチが一番いいのでしょうか?
780無記無記名:2007/02/10(土) 08:08:55 ID:Hi0xJfYv
>>779
ケーブルがいいだそ。
金がある人・・・アイアンマン
ちょっと金がある人・・・ボディソリッド(たしかパワーライン?)
            プロボディ
金があんまりない人・・・・ボディメーカー

ボディメーカのケーブルの方も、このスレか前スレに
レポあったよ。
ケーブルじゃなのは効かせにくいよ。
781無記無記名:2007/02/10(土) 10:27:41 ID:NrnIM2wV
ボディソリッド(パワーライン)のアブベンチ欲しいけど
本家で149ドルだから日本で買うと凄い損した気分になる
782無記無記名:2007/02/10(土) 11:13:19 ID:yhqbwVnY
ガリから少しは脱出するために胸を鍛えようと思っているんですが
楽天とかで打ってるような5kgとか、10kで3000円ぐらいのやつで十分でしょうか?

今のところ2Lのペットボトルですぐ限界を感じてしまうレベルです。。
783無記無記名:2007/02/10(土) 11:20:34 ID:NrnIM2wV
>>782
ダメとは言わんが効率は悪い
ていうかペットボトルでどんな運動をしてるんだ?

784無記無記名:2007/02/10(土) 11:22:16 ID:yhqbwVnY
http://www.e-kinniku.net/hometraining/w16_mune2.html

これです。5Kとかはまだしも10Kだと3回も上げれなさそうで…
785無記無記名:2007/02/10(土) 11:34:13 ID:NrnIM2wV
とりあえず調整できる10kgダンベル×2のセット買ってみれば?
安けりゃ送料込みで4500円以内で買えるし

それで自分に合った重量に調整してやればいい
あと背中に雑誌かなにか数冊引いて稼動域アップも
786無記無記名:2007/02/10(土) 11:42:32 ID:30YBq723
>>780
詳しくありがとうござます!!

普段全く物を買わないので、アブベンチは一番高いものを買おうと思っています。
ということはアイアンマン?というメーカーが良いのですね。
787無記無記名:2007/02/10(土) 12:07:23 ID:NrnIM2wV
>>786
そうだ
TYPE Gというやつを買うんだぞ
788無記無記名:2007/02/10(土) 12:12:14 ID:GnZFFuZk
また業者臭が漂ってきてるなw
789無記無記名:2007/02/10(土) 12:26:46 ID:Mac+yr+y
トレは毎日しても器具は毎日買わんでしょ。やたら従業員の書き込みが目立つなw
790無記無記名:2007/02/10(土) 12:37:06 ID:xjX4IkAK
>>789
何言ってるのか解らんwww
791無記無記名:2007/02/10(土) 12:41:47 ID:Mac+yr+y
>>790
要約しますとトレは毎日しても器具は毎日買わんでしょ。やたら従業員の書き込みが目立つなw
792無記無記名:2007/02/10(土) 13:04:57 ID:1Jo3ozVs
ダンノのアジャスタブルはバーゲンだよ。
あの価格で曲げパイプ&完全溶接仕様は唯一。
シートの高さとシートの幅にバリエーションがあれば文句無いんだろうが
あの価格で数種類用意するのは無理だろうな。
793780:2007/02/10(土) 13:08:25 ID:sRxcKmve
>>786
こらこら。本気なのか業者なのか。なんなんだ。
腹筋マシンは、ボディーメーカーでも効き目は同じ。
ボディメーカーか、プロボディでアブベンチ買って。
残りの金で、ローマンベンチかって、背筋、腹横筋も一緒に鍛えろ。
794無記無記名:2007/02/10(土) 13:09:47 ID:GnZFFuZk
ボディメーカーのはどう見てもまがい物だろw
795780:2007/02/10(土) 13:17:14 ID:sRxcKmve
>>794
まぁ。使ったことないので知らんけど。
使えるっていうレポもあったし、
アブベンチなんて、
背もたれにアーチがあって、頭の上に滑車があれば
問題ないと思うけど。
体重でぶっこわれない限りは。
796786:2007/02/10(土) 13:43:58 ID:30YBq723
>>795
いろいろサイトを見てみましたが、アイアンマンはさすがに高いですね…
しかも、プロボディーと大差ない感じだし。
プロボディーかボディーメーカーのどちらかにしようと思います。

もしかして器具よりも頭の上にダンベルを抱えてのクランチが一番効くんですかね。。
797780:2007/02/10(土) 13:50:32 ID:sRxcKmve
>>796
イヤ。それはないけど。

効かせるのがうまくいけば、コロコロっていうエクササイズホイールとか。
バランスボールの上でのクランチも効くらしいよ。
アブベンチは、たぶん誰でも効くので
すばらしい腹筋マシンであることは間違いない。
798無記無記名:2007/02/10(土) 13:55:46 ID:30YBq723
>>797
何度もありがとうございます。

何故かダンベルを頭上で抱えてのクランチは、首が先に辛くなってしまって
腹筋に効かせることが出来ませんでした。
早速どちらかのアブベンチを購入しようと思います。
一万以上の買い物をするのは何年ぶりだろうか。。
799780:2007/02/10(土) 14:06:28 ID:sRxcKmve
>>798
上のレスと反する内容になっちゃうけど
ボディーメーカーについては、品質は、???
このスレか前スレにレポがあるので、それを参照に自己責任で。
プロボディは、不良品が届いた場合、返品などに応じてくれる
メーカーなので、品質は安心。
800無記無記名:2007/02/10(土) 14:30:14 ID:C7wFBRXw
腹筋繋がりでこういう器具について質問。
ttp://www.bodymaker.jp/shopping/scd1004/ABBEV/
ttp://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/weight_abdomen.html
ジムなどにウエイトスタック式のアブバックマシンがありそうですが、
こういう形状の器具使った事ある人にレポお願いしたいです。
801780:2007/02/10(土) 14:48:32 ID:sRxcKmve
>>800
>>779は、そっから始まったのに・・・・・

おれは、両方使って、ケーブル式を進めた。
前にもここに書いたけど
固定タイプ・・・円運動で移動するため、体もその通りに
動く必要があり。腹筋がおもいっきり伸びない、縮まない。
(ただし、効かせる方法があるかもしれぬ。おれは、効かんと
思ったので使うのをやめた)
ケーブルタイプ・・・腹筋が思いっきり伸びて、縮む。
軌道も自分が動かしたいように動かせるから。
802無記無記名:2007/02/10(土) 14:59:03 ID:Mac+yr+y


     今日も、数々のメーカーさんのスタッフで大賑わいです



803780:2007/02/10(土) 15:12:14 ID:sRxcKmve
>>802
ほほぅ。じゃぁ。おれは、どこのメーカーでしょうか?
804無記無記名:2007/02/10(土) 15:20:05 ID:Mac+yr+y
>>803
おひさ〜!!ワイルドフィットの社長さんじゃあないですか?w
元気にしてましたか?電話注文の合間に商売がお上手でw
最近はオバアに電話受けさせて社長じきじきに書き込み三昧ですね?
ほうほう、やりますなぁ〜w
805780:2007/02/10(土) 15:35:12 ID:sRxcKmve
>>804
なぜ、WFだと思ったんだね?
806無記無記名:2007/02/10(土) 15:49:36 ID:xjX4IkAK
腹筋だけに何万も使えるなんてみんな金持ちだなー
オレなんてBMのアブベンチ(しかもお年玉セール)でやっとだよ

形状が良くないといわれてるけど工夫ひとつで全然普通に使えるよ
しかも腹筋だけじゃもったいないから無理やりシーテッドローとフレンチプレスにも使って…(´;ω;`)ウッ
807無記無記名:2007/02/10(土) 15:58:48 ID:GnZFFuZk
>>806
前うpしてた奴だな。
お前の頑張りはみな認めているぞ。
808無記無記名:2007/02/10(土) 16:09:11 ID:qQrqp0Ur
FRの↓を買おうと思ってるんだが皆はどう思う?学生だからあんま金ないんだ・・・
ttp://www.fightingroad.co.jp/pc/fitness1/b010.html
809無記無記名:2007/02/10(土) 16:12:48 ID:GnZFFuZk
少ない資金でゴミを買うのはよしたほうがベタ
810無記無記名:2007/02/10(土) 16:15:45 ID:qQrqp0Ur
>>809
そんなに酷いのか?
あと低価格のチンニングスタンド?あったら教えてください。。。
811無記無記名:2007/02/10(土) 16:16:40 ID:Mac+yr+y
>>805
思うかよw
流れだ流れ、拾ってやったまで。
どうでもいい。ノ
812無記無記名:2007/02/10(土) 16:30:06 ID:r9mm7iP+
>>810
FRって書けばなんでも貶しに掛かるスレなんだから自分のサイフと相談するだけだよ
813無記無記名:2007/02/10(土) 17:55:15 ID:sRxcKmve
>>808
使えないことはないだろう。
1,2個のレポも見たぞ。自重ならいけるというような内容。

構造から判断すると、チンニングバーが、2本の支柱で支えているので
1本で支えるのよりマシ。
場所があるなら、単菅パイプで自作するのが一番いいよ。
1万前後で出来る。時間は、あるんだし挑戦しては?
今まで作った人何人かいたよ。
814無記無記名:2007/02/10(土) 22:08:45 ID:y2Xsly2R
BMのスクワットセイフティラック2使ってる人いたらレビューお願いします。
購買候補にあがってるんですよ
815無記無記名:2007/02/10(土) 23:28:39 ID:jGfLbJOe
>学生だからあんま金ない

じゃあバイトしろよ。
別に勉強もしてないくせに。
816無記無記名:2007/02/10(土) 23:39:55 ID:BwVC/V97
isamiに送料の問い合わせしてるんだけど、3.4日ぐらい経っても返事こない。こんなもん?
817無記無記名:2007/02/11(日) 00:54:55 ID:PDSrDaAM
>>816
イサミは返事早い時と遅い時があるよ
オレはその日に返答あった時もあれば2〜3日後だった時もある
818無記無記名:2007/02/11(日) 01:02:44 ID:Za7fBDK7
>>817
ありがと。
とりあえず、月曜日まで待ってみようかな、んでモリヤに問い合わせして早いほうで注文っと。
819無記無記名:2007/02/11(日) 01:19:16 ID:4byXP6gF
ホームセンターで売ってた2980円のシットアップベンチの片側をビール瓶ケースの上に乗っけてフラットにしてバーベルベンチをしてるんだけどヤバイカナ?
自重込みで200kgくらいなんだけど
820無記無記名:2007/02/11(日) 02:02:10 ID:2ABA1cBU
バーベル買うならベンチ買えよと…
821無記無記名:2007/02/11(日) 17:02:38 ID:bWDZ5Ibr
二週間前にFRのキングスセットを購入した



そろそろ捨てようかと思ってる。
822無記無記名:2007/02/11(日) 17:41:36 ID:uaA1Q/Y4
普段は安全がどうの命がどうの言うくせにこんな時はレス付けないんだよな。
823無記無記名:2007/02/11(日) 18:10:06 ID:Y42UqNK1
そりゃ自ら危険を冒すような使い方してるアホを救おうとする奴は少ないだろw
釣りっぽいし
824無記無記名:2007/02/11(日) 21:24:31 ID:eVtzMWP0
>>821
ヤフオクで出せ
825無記無記名:2007/02/12(月) 03:27:25 ID:0yu1D6Hz
ブクオフでボディビルディング?2006年6月号読んでたら、
BM決算セールだかなんかでダンベルとかバーベル送料無料!
っての見たんだけど、あれって毎年やってんのかな?
826無記無記名:2007/02/12(月) 08:49:23 ID:tKUhMhba
このスレのおかげで売れ行き順調なんだろwww
827無記無記名:2007/02/12(月) 10:29:40 ID:hrN5XDGT
BMでラットマシン買ったんですが、ウェイトの滑りは悪いし、ガタガタうるさいです。

購入者の方、どうされてますか?
828無記無記名:2007/02/12(月) 10:53:21 ID:tKUhMhba
ボディメーカーのでも何種類かあっただろ。
まずはどれを買ったのか品名言えよ、そうしないとわからんだろ。
829無記無記名:2007/02/12(月) 11:43:28 ID:SLU6LjlQ
義務のようにBMを貶めてるだけだろw
低価格ラットマシンで良かったなんてレポはどのメーカーだろうと皆無なわけだし。
工夫してなんとか使えてますってのはあったけどな。
830無記無記名:2007/02/12(月) 13:00:19 ID:dkVSBQkl
今までダンベルでトレーニングしてたけど、
ちょっと違う筋刺激を求めてBMのスクリュー式のWバーを買おうと思う。

使ってる方々、使用感はどんな感じですか?
831無記無記名:2007/02/12(月) 13:27:12 ID:6jOfZxAY
だるい流れだな
そんなもんにBMだからどうとかねーよ
832無記無記名:2007/02/12(月) 13:42:28 ID:jkmtKrGf
最近、クリーン・スナッチ等クイックリフトを導入し始めたんだが、
スタンダードでは限界だ。
オリシャ移行したいんだが、安物のベアリング無しオリシャならスタシャと変わらないのでしょうか?
最低限ベアリングありの鍛錬の350kgMAXじゃないと違いは分からないのでしょうか?
詳しい人よろしく。
ワンハンドクリーンとかもやってるので、ダンベルも回転式がほしい今日この頃です。
833無記無記名:2007/02/12(月) 15:27:36 ID:KrZeRR/E
>>821
そんなに酷いのあれ?
834無記無記名:2007/02/12(月) 15:30:21 ID:NqI4Ovzl
こーゆー持って行きかたが頭悪すぎてな・・・
835無記無記名:2007/02/12(月) 17:22:29 ID:9n03Xrbh
BMとFRは買ってはいけない
836無記無記名:2007/02/12(月) 17:23:29 ID:6jRR4Lzk
>>832
鍛錬のオリシャはベアリング入ってないと過去スレで出てた気がする。
ベアリング入りが欲しいなら、上坂かアトラス買えば?
837無記無記名:2007/02/12(月) 17:35:33 ID:dkVSBQkl
>>835
前にこのスレでBMのトライセップバーはイマイチと聞いた。スクリューじゃない奴ね。
だからBMのスクリュー式のWバーはどうかな?と思ってさ。
838無記無記名:2007/02/12(月) 19:44:11 ID:jkmtKrGf
>>836
まじで。
ベアリング入ってるっていう情報があったような気がするけど。
アトラスのE型は高級カラーの分高いんだよなあ?
それほど本格的なのいらないんですよ。
安物のベアリング無しでクイックリフトやってる人に使い心地等を聞きたい。
839無記無記名:2007/02/12(月) 21:28:09 ID:urMiHj/W
ベアリング入ってるかどうかなんて
メーカーに問合せればわかることを
わざわざ2ちゃんで質問するとは…
840無記無記名:2007/02/12(月) 21:47:42 ID:MDeDd8aU
>>801
体でアームを抱きかかえて腹筋なのでなんとなく集中できそうな気がしてましたよ。
マシンにそった完全円運動なので実際使ってみると使い辛い面もあるかもですねぇ。
とりあえず購入は見送ってみます。ありがとう。でも一度は使ってみたいww

オリシャの話が出てるけど、NEもオリシャとオリプレ出てますよね。
オリプレはもっと早く出して欲しかった('A`)
841無記無記名:2007/02/13(火) 01:43:56 ID:thG1CmSA
夜中にすいません。購入相談したいのですが誰かいますか?友達にダンベルのシャフトを貰いました。前にお兄ちゃんが使ってたお古があってそれを貰いました。でもプレートがないので買うことに決めました。学生なのであまりお金がないプレート安いとこありますか?
842832:2007/02/13(火) 01:45:59 ID:+58A3OGL
>>839
いや別にベアリング入ってるかどうかを2chで聞きたかったわけじゃない。
ベアリング無しの安物でのクイックリフトの使い心地を聞きたかった。
>>836が鍛錬のはベアリング入ってないって言うから、えって聞きなおしただけ。
843無記無記名:2007/02/13(火) 01:48:45 ID:2DCAxW7G
>>841
そのシャフトを捨ててセットで買った方が安いんだけど
大事なお兄ちゃんのプレゼントは捨てられないか・・・
844無記無記名:2007/02/13(火) 01:56:57 ID:PZA9yZac
山善
845無記無記名:2007/02/13(火) 02:07:52 ID:CBZ8Pm0+
うちの近くの酒屋でそんなものが売ってたのか
846無記無記名:2007/02/13(火) 03:49:54 ID:l47U6Bdk
>>841
そのシャフト、まさか直径が25mのホームセンター仕様ってことはないよな?
847無記無記名:2007/02/13(火) 03:53:26 ID:l47U6Bdk
              25mm
848無記無記名:2007/02/13(火) 04:09:35 ID:5TmYk7My
ディップス用の器具で一番安くて頑丈な器具ってどこがいいですか?
今ファィティングロードのマルチジム使ってます。
でももう曲がってしまってガタガタ不安定です。今A台目なんでもうマルチジムはいやです。。
よろしくお願いします
849無記無記名:2007/02/13(火) 04:21:10 ID:iXvLLrPA
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
東京魔人學園剣風帖 龍龍 ネタバレスレ [アニメサロン]
Mステ等に出演したアニソンってある??? [アニソン等]
*** TOM★CAT *** [アニソン等]
孤独な男は黙々と筋トレをする3 [孤独な男性]
URAN応援スレ [アニソン等]


wwwwwwwwww
850無記無記名:2007/02/13(火) 16:23:03 ID:6inUtW8U
・ダンベルのロングシャフト2本
・5sプレート4枚
を欲しいと思ってる。

とりあえずはどっちかだけでもいいんだが
どこで買うのが良さそうだろうか?
両方をダンベルセットをして買うほうが得ならそれもいいし。
851無記無記名:2007/02/13(火) 16:42:13 ID:1EhsAp1l
んな安く、棒と重りというクレームのつけどころもないモンすら人に聞かなきゃかえないのか?
注水式でも買っとけよ小僧w
852無記無記名:2007/02/13(火) 16:48:58 ID:AqjAJh5y
>>840
NEってオリシャ、オリプレあんの?
853無記無記名:2007/02/13(火) 17:11:39 ID:LAu5KaI8
>>852
最近増えた
854無記無記名:2007/02/13(火) 17:47:07 ID:AqjAJh5y
>>853
知らなかった。オリシャ、始めたんならパワーラックも取り扱ってほしいな。
855無記無記名:2007/02/13(火) 18:26:25 ID:a15/FE1+
>>851
おいおいおい
みっともない真似は止めたほうがいい。
器具スレで嫉妬心を剥き出しておいおい…
見てるこっちの顔がひきつった。
856無記無記名:2007/02/13(火) 18:36:38 ID:zGK24XTA
モリヤって電話でも商品売ってくれますか?
チンニングスタンドがほしい(´・ω・`)

あと、チンニングスタンド使っている方、使い勝手はどうですか??
857無記無記名:2007/02/13(火) 18:37:56 ID:mj1Eag/N
>>850
ロングシャフトだとWFかアレックスしかねえんじゃねえか?
858無記無記名:2007/02/13(火) 18:42:37 ID:mj1Eag/N
>>856
モリヤ電話でないと買えないって思ったほうがいいよwメールはスルーされる。

モリヤのチンスタって過去スレでも割と評判良いから買ってもよいんでないか。
859無記無記名:2007/02/13(火) 18:45:41 ID:5SdUGicA
>>857
イサミの500mm1800円もよろしく
860無記無記名:2007/02/13(火) 18:49:07 ID:zGK24XTA
>>858
ありがとうございます。デイップスも出来るし購入しようと思います。
家に置けるかな……(´・ω・`)
861無記無記名:2007/02/13(火) 21:03:26 ID:iAY8XTeO
NEでオリシャとプレート出したんだ
ここは、対応(電話)が良いので、結構好きなんだ
値段に対して商品の質もイイし
在庫があると次の日に届くこともある

アブベンチと25mmのバーベルとダンベルを使っているが
そりゃあもう満足している
プレートの匂いも少ないのもあるが、自分としてはシャフトのローレットの
加工具合が気に入っている
コレに比べれば、昔勢いで買ってしまった雑誌の裏のFRのシャフトなんて使ってられなくなる
50mmも欲しくなるなあ

ついでを言えばオリシャ出した以上、Pラックも出して欲しい
頼みますよNEさん
待っても無駄ならアトラスかタフスタッフで買うから
862無記無記名:2007/02/13(火) 21:53:53 ID:qNu8Hs0Q
>>848
ディップス台として売ってるのって
プロボディぐらいしかみたことないけど・・・2万円ぐらいだったかな。

おすすめは、
単菅パイプ・・・8千円ぐらいかかるかな
イレクターパイプ・・・・部屋に置くならこっちかな。1万弱かな。
       ただし強度不安なので補強を一本多めにいれたほうがいいな
モリヤのセーフティ?・・・・とにかくベンチのときの補助のやつ
        それをディップス台として使う。値段は忘れた。

>>860
体重にもよるけど、モリヤはディップス加重はむずかしいらしいよ。
ディップス加重なら、プロボディか、自作しかないと思うよ。
863無記無記名:2007/02/13(火) 23:15:24 ID:QaAOhWPL
アニソンマニアがいるようだな
864無記無記名:2007/02/13(火) 23:49:04 ID:GS/DpVFo
アニソンとか言ってる人がマニアだとおも
865無記無記名:2007/02/13(火) 23:53:23 ID:P6Wog61F
どのレスがアニソンネタなのかさっぱりわからん
866無記無記名:2007/02/13(火) 23:56:45 ID:PZA9yZac
20キロ以上のダンベルで一番安いのって山善のクロムメッキのやつかな?
867無記無記名:2007/02/13(火) 23:59:19 ID:AbEsfV43
だね。山善の注意点は言うまでも無いと思うけど。
868無記無記名:2007/02/14(水) 00:00:58 ID:dGJBpqb1
はじめてゴムプレ買ったけどほとんど意味ねーな
臭いだけだった
869無記無記名:2007/02/14(水) 00:05:46 ID:UXV1cyZd
これだろw


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
東京魔人學園剣風帖 龍龍 ネタバレスレ [アニメサロン]
Mステ等に出演したアニソンってある??? [アニソン等]
*** TOM★CAT *** [アニソン等]
孤独な男は黙々と筋トレをする3 [孤独な男性]
URAN応援スレ [アニソン等]
870無記無記名:2007/02/14(水) 00:07:57 ID:Hdy/g2lI
スレ住民の誰か1人の行き先がいつまでも出てるだけの機能って意味が無いと思うんだ
871無記無記名:2007/02/14(水) 01:43:12 ID:6XX2Q/tJ
アマゾンで、山善の20キロの売り切れになってるんだけれど15キロの二つ買えば組み替えて20キロに出来るのかな?
872無記無記名:2007/02/14(水) 02:43:24 ID:2ZkVwF11
>>871
>>867がせっかくレスしてくれてんのに無視か。ほほー。








おまえなんか。規格外を買って苦しめばいいんだから!
873無記無記名:2007/02/14(水) 02:53:32 ID:6XX2Q/tJ
ご、ごめんなさい↓↓↓
874無記無記名:2007/02/14(水) 05:49:39 ID:w6M5F80m
>>869
激しく同意
本来、関係ない他スレを貼りつければ
嵐認定されるのに。  
875無記無記名:2007/02/14(水) 13:36:49 ID:rU8AglB5
マーシャルワールドのオリンピックシャフトってどうなんでしょうか?
876無記無記名:2007/02/14(水) 15:56:24 ID:/9XTc6HJ
wfのダンベル持つ所痛いな。手に後つく。こんなもんかな?
877無記無記名:2007/02/14(水) 17:11:44 ID:DJuF/lLR
>>876
そんなもんだよ。嫌なら油つけて鉄ブラシでこすればOK。
878無記無記名:2007/02/14(水) 17:13:50 ID:/9XTc6HJ
鉄ブラシ100均で売ってますかね?
879無記無記名:2007/02/14(水) 20:41:40 ID:dvYoTBmZ
http://www.bodymaker.jp/shopping/scd1004/HPRSP/
最強を目指すならこれしかないだろ!!!
880無記無記名:2007/02/14(水) 20:48:16 ID:qLCHQPxc
>>877
こらこらぁ!
ダンベルシャフトのイボイボ落としてどうすんねん!!
イボ付き軍手しろ。
手袋してると汗も直接つかないので、さびにくいじょ。
881無記無記名:2007/02/14(水) 20:48:56 ID:ScPp2n98
>>879
釣られてマジレスすると、そんなゴミ買う奴はいないwww
トップブランドのラックでも新品30万ほどで買えるのに、なんでBMの47万もするの買わないといかんの?www
しかも比べて重量軽すぎるしwwwまさにゴミwwwwww
882無記無記名:2007/02/14(水) 22:23:32 ID:YNCU+h3r
>>881
おっ、ジムユースが復活したのか?
以前のはアトラス製だったみたいだけど、こんどのも同じくアトラスっぽいな。
883無記無記名:2007/02/14(水) 23:51:18 ID:PD2uFPzc
オリシャ使っている人に聞きたいのだが、
ダンベルもやはりオリシャ使ってますか?
それとも、ダンベルは、やはりレギュラー?
884無記無記名:2007/02/15(木) 00:09:14 ID:IwgOndtw
>>880
いや、ローレットを落とそうって話じゃないの。ローレットのバリを落とそうって話なの。
つうか、100均の鉄ブラシくんだりでローレットが落とせるワケねぇ。
885無記無記名:2007/02/15(木) 09:28:25 ID:rHVz8qwx
wfの新製品のケーブルなんちゃらってやっぱり摩擦とかあるんですかね?
886無記無記名:2007/02/15(木) 12:45:43 ID:s5++Cpx5
買って見なきゃわからないだろう
このスレは嘘50%本当30%予想20%でできているからな
887無記無記名:2007/02/15(木) 14:19:31 ID:rHVz8qwx
>>886
ありがとう
888無記無記名:2007/02/15(木) 14:23:20 ID:QMcPCjrv
>>887
買ったらうp付きでレポよろ!
889無記無記名:2007/02/15(木) 14:38:07 ID:mC1A9mrk
このスレは買って使った報告じゃなく「なんですか?」で入るからな・・・
890無記無記名:2007/02/15(木) 15:39:46 ID:rHVz8qwx
wfのセーフティガード買いました!
891無記無記名:2007/02/15(木) 16:02:40 ID:VnabnwlT
ttp://oxjap.co.jp/catalog/product_info.php?cPath=28_51&products_id=106
ttp://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/weight_bench_power.html
ベンチを購入予定です。
上の2つのどちらを買おうか迷っています。
デザインではダノン、効率面を考えたらパワーティク
なんですが、どちらがいいと思いますか。
892無記無記名:2007/02/15(木) 16:35:04 ID:NqKemN41
>>891
そのベンチは持ってないけどパワテクユーザーの自分が一言。
パワーテックは組み立てる途中までは間違いなくワクテカ出来る器具。
あと、細かい事を気にしない性格ならパワーテックは充分いけます。たぶんw
893無記無記名:2007/02/15(木) 16:44:09 ID:sgNQzB/v
>>891
拡張性も考えるならパワテクが良さそうだけど。
ttp://www.mwjapan.jp/MW/Detail.aspx?dCD=302&cCD=367&sCD=368&gCD=C9S
俺は貧乏なので↑これだがラックと併せる時もこのタイプは便利だよ。
894無記無記名:2007/02/15(木) 17:46:32 ID:L+v7pw+E
>>891
その価格帯では、普通。
ダンノ対ボディソリだろう。
ダンノだとちょっと幅が広いし、90度までならない。
パワーラックとの相性悪し。だが、頑丈さは保障。
ボディソリは、90度近くまでいく。
割れ目の感覚が広い。頑丈さは、いいという評判だがダンノよりは劣る。
ttp://www.probody.co.jp/shop/benchs/bnh-014.html

社会勉強と思ってパワテクを買うのもよし。
895無記無記名:2007/02/15(木) 18:15:26 ID:QMcPCjrv
なんで不良報告ばかりのパワテクを買おうとするのか・・・・・理解できんな。
社員の工作だろうけど。
896無記無記名:2007/02/15(木) 18:20:14 ID:smmqqTRl
>>895
単純に過去ログを読まないからじゃないの?
897無記無記名:2007/02/15(木) 19:05:07 ID:s5++Cpx5
画像なしの報告なんて信頼性0だからだろ
898無記無記名:2007/02/15(木) 19:17:42 ID:QMcPCjrv
いや画像あるでしょ。
溶接の不良は今んとこうpされてないけど、ベンチなら構造上どうしても生じるゆがみとかうpしてくれてる人いるでしょ。
しっかり倉庫見ろよと、しっかり過去ログあされよと言いたいわけですよ。
過去スレで論議されてきたことがまるで役にたっていないのがこのスレの現状。
899無記無記名:2007/02/15(木) 19:27:12 ID:kLE6Sn+S
過去ログ倉庫に画像張ってる小次郎の友達は、パワテクアジャスト結構使えるって言ってるけどな。
900無記無記名:2007/02/15(木) 19:45:01 ID:L+v7pw+E
>>899
使えないことはないだろう。
結局は、値段がおかしいってことだな。
イサミ、BMのEXと同列の商品性能ってことだ。

その性能と知った上で、かっこいいから買う。なら問題ない。
901無記無記名:2007/02/15(木) 21:58:06 ID:6AsHk5VU
>>891
俺はダンノのアジャスト使ってるからダンノをすすめる

良いところ
・組立て済みで配送されてくる
・ので、アホみたいに頑丈
・幅が広いところがよく問題視されるが、ベンチプレスの際には逆に安定感につながる
・これ使うと組立て式を買う気にならなくなる
・シートの高さが低い(アジャストベンチはここが結構重要)
・シートのクッション性は良い

いまいちなとこ
・かんじんのアジャストの調整が構造上、めんどうくさい
・変な色のシート、センスのかけらも無いロゴマーク
902無記無記名:2007/02/15(木) 22:03:25 ID:e/BIYl2H
みんなベンチとかの下にマットとかひいたりしてますか?直接床に置いてますか?
903無記無記名:2007/02/15(木) 22:06:09 ID:QMcPCjrv
>>901
確度が50度までしかつけれないってのがアトラスとの決定的な差
904無記無記名:2007/02/15(木) 22:07:59 ID:s5++Cpx5
>>898
歪みってw家庭用器具にジム並の完成度を求めてるわけ?
歪みくらいなら俺は気にしないけどね
それに溶接の不良の画像がうpされていないのに偉くパワテクがお嫌いなようだけど
何かあったの?w
905無記無記名:2007/02/15(木) 22:14:49 ID:6AsHk5VU
>>903
ダンノと比べるならアトラスだと思うんだよ
なんでパワテクなんだろな
906無記無記名:2007/02/15(木) 23:15:46 ID:QMcPCjrv
>>904歪みってw家庭用器具にジム並の完成度を求めてるわけ?
歪みくらいなら俺は気にしないけどね
それに溶接の不良の画像がうpされていないのに偉くパワテクがお嫌いなようだけど
何かあったの?w

糞ス○ンク社員うぜ〜必死だなw
別にジムにある業務用の品質なんて求めてないよ、一言もそんなこと言ってないしw
ただなんでさんざん不良の報告があるパワテクを敢えて選ぶんだって言ってるの。
溶接や歪みを報告してる奴だって、実際問題あったから報告してるんだろうし。
良識ある奴なら問題ない物に文句言わねえよ。
このスレの奴は誰しも、限られた所持金の中で少しでも良い物が欲しいから除いたりレス付けたりしてんだろ?
歪みも何も気にしないなら来なきゃいいんだよ、部屋に散らかってるエロ本でも積んでベンチ作れやチンカスwww

>>905ダンノと比べるならアトラスだと思うんだよ
なんでパワテクなんだろな

アイアンマンとかの影響だろうな。ダンノやアトラスはトレ雑誌に広告載せてないし。
それにしてもダンノ、アトラスは置いといてアメヘルはほんとレポ少ないよな。
やっぱデザイン的にアレな気がするからみんなどうしても他の選択するのだろうか。
907891:2007/02/15(木) 23:17:09 ID:VnabnwlT
一回書き込みをしたのですが、
書き込まれてなかったので2回書き込みます。
アトラスかボディソリがいいと言うことなのですが、
どこで購入するのでしょうか。
ホームページに載ってましたか。
ボディソリは海外から買うのでしょうか。
だれか教えてください。
908無記無記名:2007/02/15(木) 23:17:10 ID:CvLpInfD
パワテクのベンチラックシステムに付属してるアジャストのシートが
前後にスライド可能なのを3年前に買って最近まで知らなかったオレorz
なんでこんなヤタラと複雑な構造してんのかとずっと悩んでたんだが、コレ
だったんだね 「だからナニ?」って感じのギミックだがね実際
909無記無記名:2007/02/15(木) 23:33:26 ID:6AsHk5VU
ボディソリは座面が高いよ
足が長いんだったらかんけーないんだろうけど

くどいようだが俺は座面が低いダンノをチョイス
アトラスにも惹かれるけどね

買い換えるほど不満も資金も無い
Pラックにオリシャもかわにゃならんし

pラックはアトラスにするつもり
910無記無記名:2007/02/15(木) 23:38:08 ID:kLE6Sn+S
>>907
ボディソリはシェイプショップ等、NEも
ttp://www.rakuten.co.jp/shapeshop/539761/640015/
ttp://www.probody.co.jp/shop/benchs/bnh-014.html

アトラスはここのアジャスタブルベンチ
ttp://www.threestars.co.jp/free3.html

ただボディソリはアトラスと比べるとオモチャらしい。WFID-71等座面が高いから足が地面に付かない。
あと>>906でも言ってるけど、アメヘルのマルチベンチ買ってレポしてくれるとありがたい。45000円で垂直にも出来て座面も低い。プロビルダーも使ったことがある(ルーク・ウッド等)
ttp://www.american-health-club.com/gallery.htm
911無記無記名:2007/02/15(木) 23:52:28 ID:+HMFJwtz
モゥ。ボディソリは、座面が高いタイプと低いタイプがあるんだよ。
プンプン。
プロボディのボディソリは、45センチで低いタイプ。

ボディソリ、ダンノ、アトラス。それぞれ一長一短なので
それぞれの特性をしらべて、自分にあったものを買うのがよろし。
912無記無記名:2007/02/15(木) 23:53:34 ID:+HMFJwtz
モゥ。ボディソリは、座面が高いタイプと低いタイプがあるんだよ。
プンプン。
プロボディのボディソリは、45センチで低いタイプ。

ボディソリ、ダンノ、アトラス。それぞれ一長一短なので
それぞれの特性をしらべて、自分にあったものを買うのがよろし。
913無記無記名:2007/02/15(木) 23:55:01 ID:1B8gR6nh
62.5s以上のダンベル組むにはどこのシャフト買うべき?
914891:2007/02/15(木) 23:59:20 ID:VnabnwlT
>>910
詳しく教えてくれてありがとうございます。
アトラスのベンチ始めてみるけど、デザインもいいですね。
(ただ値段が張りますけど)
アメヘルは言うとおり、デザインがちょっと・・・
しかも、パワーラックに合いそうにない 
本当に教えてくれてありがとうございます。                                                         
考えていたら、第一候補がアトラスになりました。
それかプロボディのやつか。
ダノンの奴は90度にできないことで、消去しました。
915無記無記名:2007/02/16(金) 00:11:02 ID:k2gf6gbh
>>913
それは、お前さんの使ってるプレートにもよるだろ。

ロングシャフトって、WF、イサミ、アレックスぐらいだろ。
それぞれのシャフトのプレートをつける部分の長さを調べる。
その長さから、それぞれのストッパーの長さを引く。
その残りがプレートをつける長さ。
あとは、プレートを測って、計算しろ。

薄いプレートは、アトラスあたりだろ?他にもあった気がするが
覚えてない。過去ログさがせばあるだろう。
916無記無記名:2007/02/16(金) 00:18:56 ID:zAigTUd6
>>915
WFのロングで48cm、これでシャフト込みの62.5s最高。
全部5sのプレートで。70や80キロになれば特注ですか?
917無記無記名:2007/02/16(金) 00:23:30 ID:tnlUAPsp
過去ログにもあるけど、
BMのハンマートーンのダンベル専用プレートと、RB JAPANのビッグバスタードダンベルシャフトの組み合わせで、
115kgのが作れるらしい。
ttp://blog.livedoor.jp/fuhlerjp/archives/50547491.html

BMのダンベル専用プレートが一番薄いらしい。品質はよくはないが。
918無記無記名:2007/02/16(金) 00:32:38 ID:zAigTUd6
全部初耳でピンときません。
28oシャフトですかそれ?
ならプレートはどこでもいけそう。
そのシャフトの詳細をください。
どこのなんて商品名ですか?
919無記無記名:2007/02/16(金) 00:37:43 ID:zAigTUd6
RBジャパンのHPがばしっと出てこないのはどうしてですか・・・orz
920無記無記名:2007/02/16(金) 00:41:09 ID:tnlUAPsp
921無記無記名:2007/02/16(金) 00:45:51 ID:tnlUAPsp
BM]のは厚さ2cmだから確かに薄い。アトラスが2.4cmだから。
薄さだけは特筆すべきものがある。
塗料はげるけど。
922無記無記名:2007/02/16(金) 00:53:33 ID:zAigTUd6
>>920
どうしてそんなにシャフトだけで値段が高いのですか?
どこかで特注で頼めるところなかったですかね?
923無記無記名:2007/02/16(金) 00:58:04 ID:tnlUAPsp
アトラスで聞いてみたらいいと思うけど、
プレートがBMのなら、WFやアレックスのでも62.5kgは軽く付けられるよ。
924無記無記名
親切にありがとう。
プレートはあるんだよね。

問題はシャフト 
どこかにあったよね、

特注で頼めるところ。
結局そのシャフト何センチなんですか?持ち手もプレート部も長さかいてない・・・orz