クレアチン&BCAA&グルタミン等のスレ その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
804無記無記名:2007/02/15(木) 01:02:03 ID:ISDurTSm
コスパでみればスーパーアミノ4800が
いいと思うんだけど地雷?
805無記無記名:2007/02/15(木) 01:09:20 ID:sjz3MbSI
>>802
良いと思うよん
レモネード味だっけ?めっちゃ美味しいらしいし

>>803
詳しくは計算して無いし調べもしてないけど10分の1で同じ効果とかってレベルじゃないでしょ?
まあそもそもEE化の効果が実証されてないからこの辺の議論も無駄に終わると思うけどね

>>804
人柱宜しくw
806無記無記名:2007/02/15(木) 01:18:08 ID:WCY3Jd8b
>>805
げっレモネード評判いいのか!買ってみようとしてたんだが無難に
グレープ注文しちまった・・・ウォーターメロンは出落ちだったが
807無記無記名:2007/02/15(木) 03:20:32 ID:oTCRdizc
クレアチンに関してはEE化の方がいいと思う。
プレワークアウトに摂るなら圧倒的にCEEだろう。
808無記無記名:2007/02/15(木) 03:42:55 ID:hCoU94a7
CEEでお勧めない?
809無記無記名:2007/02/15(木) 07:46:41 ID:QMcPCjrv
>>807
圧倒的にCEEな理由は?
810無記無記名:2007/02/15(木) 08:24:17 ID:PGyaC46a
カルニチンってトレ前に飲んだ方がいいのかな?
一日2〜3粒って書いてあったから、朝夕にとってたけど…
811無記無記名:2007/02/15(木) 08:42:24 ID:9f2+f4oq
>>809
体感バリバリだから
812無記無記名:2007/02/15(木) 08:50:05 ID:QMcPCjrv
なんだよ、勝手な脳内かw
813無記無記名:2007/02/15(木) 08:52:47 ID:9f2+f4oq
体感バリバリといってるのに脳内扱いとはこれ如何に
814無記無記名:2007/02/15(木) 10:16:31 ID:QMcPCjrv
>>813
お前が体感できて良いのかもしれないが、できない奴もいる。
俺の場合でもCEEでは体感が薄い。普通のモノハと違って水分引き込まないから解りにくい、即行体感なんてできないし。
それに糞不味いCEEをトレ前に飲むなんて無理、やる気無くす。
815無記無記名:2007/02/15(木) 10:18:02 ID:3pUYHEdv
>>814
朝とかトレ後に飲めばいいじゃん。
816無記無記名:2007/02/15(木) 10:18:47 ID:hCoU94a7
体感なんか人それぞれなんだからもういい。
で、お勧めのCEEは?
817無記無記名:2007/02/15(木) 10:23:31 ID:wCV12pgs
どこのも一緒
818無記無記名:2007/02/15(木) 10:24:50 ID:QMcPCjrv
>>815
いや、CEEじゃなくても良いってことじゃん。
普通のモノハで体感できるならわざわざ飲みにくいCEEにする必要ないだろ?
飽和されれば一緒なんだし。
モノハは水分引き込む分サイズアップするし見た目にも良くなるし。
CEEはモノハで体感できる奴が飲むメリットたいして無いだろ。
コンテストとか出場する前なら利用しても良いだろうけど。
819メガマック@期間延長中 ◆Pp2j7xjwFk :2007/02/15(木) 12:33:21 ID:B9jZLMAg
MANの商品開発担当者によると、クレアチンモノHと比較してCEEのメリットはなし、
むしろ吸収も利用もされ難いとのこと(一切体感が出来ないというわけではなく)。
ピュアなCEEを除いて、CEEが含まれているという製品でも、CEE以外のタイプの
クレアチンが大抵の場合入っている。それはCEEの効果の低さを覆い隠すためだとか。
多くの消費者は現在のところCEEを最高の形態だと考えており、形だけでもCEEが
入っていれば売れ行きは伸びるという罠らしい。

ちなみに、そのおっさんが言うには、リンゴ酸やオロチン酸でPHを調整したクレアチンが
最もいいとのこと。俺は全てのクレアチンに反応しないので、分からんが。
820789:2007/02/15(木) 12:48:19 ID:ldy3VrQy
誰か・・・よろしくお願いします
821無記無記名:2007/02/15(木) 13:00:38 ID:PKFvxtnm
822無記無記名:2007/02/15(木) 13:01:09 ID:hCoU94a7
>>819
興味深い話を有難う。
クレアチンとphの関係については以前誰かが重曹を使った方法だか何かを
書いてた記憶があるのだけど、詳しい事知ってる人(もしくは解説しているサイト)が
いたら紹介宜しくです。
823無記無記名:2007/02/15(木) 13:01:30 ID:yTgFPRIu
なにを?
824メガマック@期間延長中 ◆Pp2j7xjwFk :2007/02/15(木) 13:12:56 ID:B9jZLMAg
>>821
そう、オロチン酸(オロテート)かリンゴ酸(=マレート)。
まぁペーハー調整されていればいいっつうことらしい。
マグネシウムもその点では負けず劣らず良いと思われる。

>>822

これでもいいっすか。
ttp://www.reallife.co.jp/goods/CPI.htm
825無記無記名:2007/02/15(木) 13:46:04 ID:Oc5y0kto
要するにクレアルカリンがいいってことだな
826無記無記名:2007/02/15(木) 15:10:23 ID:bu7nOI+I
グルタミンはどこのがお勧めですか?現在は健体で買ったオプチです。
827無記無記名:2007/02/15(木) 16:44:20 ID:PUAXgCww
>>816
■□■□■NOサプリを語ろう■□■□■
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1165507474/l50
828無記無記名:2007/02/15(木) 18:18:41 ID:b1Begzwe
パフォーマンス目的なら
クレアチンとオロチンを結合させたものがいいんじゃないか。

トレ前に飲むというならディクレアチン・マレートが一番いいんじゃないかな
理由は吸収の良い形態でリンゴ酸を大量に取れるから。
抗疲労効果が期待できる
ディクレマレを9g飲めば利用効率の良い形態のリンゴ酸が3gも取れる。
かなり効果的だ。
829無記無記名:2007/02/15(木) 18:24:19 ID:dlZhlEPG
CEEはマズイしな。
マレートの粉、どっかで売って無いかな。
いや、美味いかどうかは知らんが。
830無記無記名:2007/02/15(木) 18:31:03 ID:smmqqTRl
>>829
DiCreatine Malateなら普通に売ってるよ
831無記無記名:2007/02/15(木) 20:15:36 ID:HZCJiAuX
誰か私にもアドバイスお願いします

トレ前 BCAAパウダー
トレ後 プロテイン水割り
    オルニチンタブレット
寝る前 プロテイン牛乳割り

これをトレの日(週3) 続けてるんだが
もっと増やしたり、飲む時間をかえたりしたほうが
いいでしょうか?

今飲んでるものは、わりと手に入れやすい環境にあります 
832無記無記名:2007/02/15(木) 21:28:53 ID:oTCRdizc
CEEはポカリでもブドウ糖でも少々味付けしたら問題ない。
むくまない分体重増加しないが筋出力はモノハイ以上にUpする。
とりあえずCEEはどのメーカーでも同じだろ。
833115:2007/02/15(木) 21:33:03 ID:rfqFdcoi
遅くなったが、アナトールP70レポ。
俺が使ってるのはオレンジクーラー味。
味は安っぽいオレンジ味のラムネを大量に水に溶かしたような味。
1回分の使用量はかなり多い。500mlのシェーカーだとかなり一杯になる。

効果はあったね。ここ2年ぐらいベンチのMAXが140kgで停滞してたけど、
3レップスできるようになったし。パンプ感も結構持続する。
マッスルテックって誇大広告の代名詞的な存在で胡散臭い部分も多いけど、
俺にとってはなぜか相性いいんだよな。値段高いのがネックだけど。
逆に相性悪いのはニュートラボリックス。
エステルスタックもグロファクも大して効かねーし。
今度はガキックでも試してみるか。
834無記無記名:2007/02/15(木) 21:35:46 ID:QMcPCjrv
>>832筋出力はモノハイ以上にUpする

理由は?
筋細胞への吸収のされ方が違うだけなのになんでモノハイ以上なの?飽和されれば一緒じゃない。
説明は?まぁ脳内だと思うけどw
835無記無記名:2007/02/15(木) 22:02:32 ID:qumZCzYP
よく原料は中国産って言ってるけど、ソースあるのかよ?
836無記無記名:2007/02/15(木) 22:49:59 ID:hCoU94a7
そりゃchinaって明記されてるからなw
837無記無記名:2007/02/15(木) 22:52:49 ID:9f2+f4oq
>>834
君は自分が体感なかったからって脳内脳内うるさいよ
さっき自分で人それぞれみたいなこと言ってるんだしそれでいいじゃないか
ただのプラセボってのも強ちバカにはできんしね
838無記無記名:2007/02/15(木) 22:53:13 ID:b1Begzwe
例えばね
クレアチン以外にベータアラニンやプロピオニルカルニチンが配合されている製品で
筋出力がクレアチン以上にうpするというなら分かるよ。

あるいはオロチンと結合させてプラスアルファをつけたものでそういう言説が出てくるのであれば
まあ納得しよう。

でも、クレモノでも飽和できることが科学的に証明されている以上、
クレアチン単独による効果の上限をクレモノでも得られる。
839無記無記名:2007/02/15(木) 22:54:12 ID:9f2+f4oq
ああ、あと勘違いしてほしくないのはオレは>>382ではないから
840無記無記名:2007/02/15(木) 22:56:03 ID:9f2+f4oq
あー、間違えた

>>382×
>>832

でよろ
連投スマソ
841無記無記名:2007/02/15(木) 22:59:36 ID:hCoU94a7
もうどうでもいいから。
それよりクレアチンのph調整の話の方が有益だと思うので、
そっち宜しく。
842無記無記名:2007/02/15(木) 23:06:00 ID:9f2+f4oq
>>841
んなもん自分でググってこい禿
843無記無記名:2007/02/15(木) 23:14:41 ID:qumZCzYP
>>836
いや、サプリ板でも話題になってるけど、ソースなんて無いんだろ?
少なくてもプロテインの原料に中国産はないだろ?
844無記無記名:2007/02/15(木) 23:23:12 ID:hCoU94a7
>>843
ここはプロテインスレではないのだが。
プロテインの原料(大豆やホエイ)はアメリカ産が多そうだが、
アミノ酸やクレアチンは、中国産も多いぞ?

例えばほれ。
http://www.bulknutrition.com/?products_id=2318
明記されてるだろ?

クレアチンならこんな記事もある。
http://www.cbtmag.com/backno/issue004/article04.html
http://www.cbtmag.com/backno/issue006/article03.html

確かに何でもかんでも中国産だと思ってる奴は馬鹿だがw
845無記無記名:2007/02/15(木) 23:25:34 ID:qumZCzYP
>>844
ありがとう。
846無記無記名:2007/02/15(木) 23:27:47 ID:QMcPCjrv
確かに中国産原料を使ったプロテインが市場に台等するようになるのも時間の問題のような気もするな・・・・・(´・ω・`)
847無記無記名:2007/02/15(木) 23:38:41 ID:sjz3MbSI
まあおいらはアメリカ産も中国産も似たり寄ったりだと思ってるよ
アメリカは狂牛病の一件で完全に信用無くしたしね
原料が国産って製品が出るのに期待
848無記無記名:2007/02/15(木) 23:49:09 ID:bfIGsyjp
フリークライミングでパフォーマンスを上げたいのですが、
一日のトライ中、マックスパワーでのトライが2〜3トライぐらいしか持ちません。
もう少しトライ数を重ねたいのですが、パワーウィエイトレシオを考慮したお薦めの
サプリは何かありますか?
運動前、運動中などの摂取タイミングなども合わせてご教授頂けますか?
宜しくお願いします。
849無記無記名:2007/02/15(木) 23:49:24 ID:+XEz7rI2
俺は別にどこでもいいなぁ 結局のところ問題は原料のその後って考えてる。
つまり成分詐称とかの可能性。
中国企業とアメリカ企業、どっちがその可能性が高いか、まぁそのあたりが問題。



国産だって結局原料の大半は輸入だろ?国産牛だって育てる時は海外の飼料とか
使ってるもんさ。全部国産のを使ってたらそれこそ値段の桁が2桁ほど上がってもおかしく
なさそうな気も。
850メガマック@期間延長中 ◆Pp2j7xjwFk :2007/02/15(木) 23:56:43 ID:B9jZLMAg
確かに中国がプロテインに着手したら、安くなる可能性はあるだろうが、アメリカ経由で
輸入しようとしても、アメリカまでの送料が余分に掛かるようになるので、それほどお得では
ないかもしれない。

アミノ酸のようなアルデヒドなどタダ同然の原料から合成するだけでいいようなものについては、
中国は驚異的に得意(人件費の安さも含めて)なので、アメリカまでの送料が掛かった
としても、あれだけ安く手に入れられる。プロテインの場合は、中国でもある程度相場が決まって
しまっている乳という原料を、絶対的な量使わなくてはならないので、アメリカで原料が作られ、
アメリカで加工され、販売される現在のプロテインに対して中国が差を出せるのは、人件費の
安さだけとなってしまう。その安さも送料によって相殺される可能性もある。
851メガマック@期間延長中 ◆Pp2j7xjwFk :2007/02/16(金) 00:00:11 ID:B9jZLMAg
そういえば、山岸ヒデちゃんが中国に行ったときに撮った写真で、
中国のジムにEASやらアメリカの製品が色々置いてあったのを
見たことがある。卵も確か150個1500円くらいっつってたから
安いことは安いが、日本ともそれほど変わらないと感じた。
852無記無記名:2007/02/16(金) 00:07:07 ID:LDf378Ez
>>843の書いてるサプリ板見てきたけど、何とまぁ低レベルな争いをしてる事。呆れた。
少なくともプロテインの原料(ホエイ・ソイ)で中国産というのはあんまり聞いた事がない。
ホエイもソイも、その原料の供給量に関しては圧倒的にアメリカ>>中国だし。

>>850とレスが被るけど、中国の何がすごいってその圧倒的な人件費の安さ。
先進国から見るとあり得ない条件で働く人々が、腐る程いるのが中国。
最近お馴染みの骨無し魚だって、中国の工場で骨抜き作業やってから日本に輸入してる。
輸入費考えても、それ以上の圧倒的な人件費の安さがあるからこそだ。
853無記無記名
>>848
リボースとかどうかな?
限界近くまで力出し切ると筋肉中のATP+ADPの量が減ってしまい、これがなかなか回復しないんだが、
血中にリボースが有れば短時間で回復だ。