1 :
無記無記名:
「パワーファクタートレーニング」という本を知ってるか?
普通トレーニングはフルレンジでやらなければ意味がないと言われるが
この方法では激昂したくなるほど伸びが遅い。それは皆承知のはずだ。
それよりも可動域を限定したパーシャル、しかも弱い可動域スティッキングポイントを
強化するのではなく、1番強い可動域を強化することによって
信じられないほど筋力が伸ばせるというのだ。
実際ベンチプレス75キロで6レップスの人がパーシャルを始めて70日後
220キロで20レップスできるようになったということだ。
もちろんこれはフルレンジでのベンチプレスの記録だ。
この本に出会って俺のトレーニング観は一変した。
停滞している筋力を爆発的に伸ばすにはパーシャルしかない!
ということで大いに語ろう!
2 :
無記無記名:2006/11/24(金) 18:19:19 ID:Yw6Jy8/C
ちなみにオーバーヘッドプレスは
80キロから180キロに伸びたらしい。
すさまじい伸びだ。
3 :
無記無記名:2006/11/24(金) 18:20:23 ID:gaSBvNhb
4 :
無記無記名:2006/11/24(金) 18:23:38 ID:Yw6Jy8/C
>>3 筋肉を強化するには可動域は関係なく
どれだけの負荷をかけたかが重要ということ。
フルレンジで扱っている重量ではスティッキングポイントにさしかかると
そこで運動を断念せざるを得ないが、パーシャルレンジなら、
もっと重い重量でできるし、それがその人の可能性を咲かせることになる、
ってことらしい。
5 :
無記無記名:2006/11/24(金) 18:27:46 ID:gaSBvNhb
言いたい事はわかるんだが、本当にそんなに伸びるのか?
誰かやった奴いないか?
6 :
無記無記名:2006/11/24(金) 18:29:50 ID:Yw6Jy8/C
俺も実際伸びた人を探してるんだよ。
本だったらいくらでもウソ書けるからな。
俺はずっと筋力が停滞してるから
最後の望みをこのパーシャルに賭けているんだが。
7 :
無記無記名:2006/11/24(金) 18:29:57 ID:g2B6DraJ
すげぇ!!!
で、1が実践してみてこのトレーニング方法の体感の程は?
8 :
無記無記名:2006/11/24(金) 18:32:51 ID:J8XITiPH
ネタ?
9 :
無記無記名:2006/11/24(金) 18:35:53 ID:Yw6Jy8/C
>>7 まだ始めて4日しか経ってないから何とも言えない。
しかしフルレンジではもう伸びが期待できない。
パーシャルに賭けるしかない!
10 :
無記無記名:2006/11/24(金) 18:36:48 ID:g2B6DraJ
11 :
無記無記名:2006/11/24(金) 18:38:40 ID:g2B6DraJ
12 :
無記無記名:2006/11/24(金) 18:43:53 ID:/Y6WjbPb
クソコテがスクワットハーフでやってるな。
13 :
無記無記名:2006/11/24(金) 18:46:24 ID:Yw6Jy8/C
>>11 いや、他にもいるみたいだ。
その本多分絶版になってるから手元に置けないのが悔しい。
14 :
無記無記名:2006/11/24(金) 18:54:25 ID:A7W29Xeg
自分やってましたよ。二ヵ月で40キロ伸びました。85キロ3回が125キロ6回まで。今は自分の力でここからどれだけ出来るかチャレンジ中です。
15 :
無記無記名:2006/11/24(金) 18:57:53 ID:Yw6Jy8/C
>>14 すげえ!マジで?それベンチプレス?
どの可動域でやってたの?
16 :
無記無記名:2006/11/24(金) 19:18:51 ID:8vx0/vZx
怪我しない保証は?
17 :
無記無記名:2006/11/24(金) 19:20:37 ID:Yw6Jy8/C
ちゃんと補助つけてやれば怪我なんかしないでしょ。
18 :
無記無記名:2006/11/24(金) 19:50:31 ID:A7W29Xeg
ギリギリの深さまで中間よりほんの少し深いくらいまで下ろしてしてました。
19 :
無記無記名:2006/11/24(金) 20:04:17 ID:Yw6Jy8/C
>>18 胸から15センチくらい上の地点かな?
そのくらいだとフルレンジよりも20キロくらい挙がるんじゃない?
20 :
無記無記名:2006/11/24(金) 20:23:48 ID:t0yLKSbC
その本どこにでもあるかな?ロニーもパーシャルだしなあ。
そもそもパーシャルがだめな理由ってけがしやすいから?
21 :
無記無記名:2006/11/24(金) 20:26:03 ID:aZThzPKR
結局スイートスポットを難儀して見つけないといけないわけじゃないか
パワーファクタートレーニングは。
パーシャルも重い重量をトップで支える分、一時期関節に炎症が出ちゃってだめだった。
ベンチやショルダーは三頭や肩に効きすぎ。
取り寄せて読んでは見たけれど結局知り合いにあげちゃったw
22 :
無記無記名:2006/11/24(金) 20:32:21 ID:U+iuZEDr
アイアンマンに載っていた
Xレップス法のパーシャルの部分と同じね。
23 :
無記無記名:2006/11/24(金) 20:35:24 ID:Yw6Jy8/C
>>20 大きな本屋にも置いてない。
もう絶版になってるだろうなあ。
読めるとしたらフィットネスショップ御茶ノ水店の閲覧コーナーくらい。
怪我もそうだけど「見栄っ張り」に見えるからじゃない?
実力以上の高重量を使うわけだからさ。
>>21 もったいねえ。俺なら3000円以上で買い取るのに。
24 :
無記無記名:2006/11/24(金) 20:39:39 ID:Yw6Jy8/C
>>22 それってスティーブ・ホルマンやジョナサン・ローソンのやつ?
あれは筋肉が最大限に収縮する地点という意味で
1番強い可動域とは関係ないんじゃない?
ベンチだったら胸から少し挙げた時点がマックスフォースポイント
になるわけだが、1番高重量を扱えるのはトップポジションから
数センチ降ろした辺りだろうからパワーファクターとは異なる気がする。
25 :
無記無記名:2006/11/24(金) 20:41:57 ID:AzXH0I/C
こんなレンジの狭いやり方しかしていないと丸みがなく汚い体になるよ。
ロニーがパーシャルやってるというけれど、ロニーは一番負荷が掛かる部分で
レップを繰り返すのに対して、これは一番負荷の掛からない部分(故に重い重量が挙がる)で
繰り返すんだから、筋肉に与える負荷は全然違う。パーシャルは良いテクニックだけど、
それをメインとするのはお門違い。時間を無駄にする前に多くの先駆者たちが
なぜフルレンジを重視しているか考えみた方がいいよ。
26 :
無記無記名:2006/11/24(金) 20:46:00 ID:Nj5HbrBI
>実際ベンチプレス75キロで6レップスの人がパーシャルを始めて70日後
>220キロで20レップスできるようになったということだ。
とりあえず、これはどう見てもガセだろw
27 :
名無し募集中。。。:2006/11/24(金) 20:48:57 ID:4HBsluA8
220kgをフルレンジで20レップスで来たら、ベンチで日本記録出せるな
28 :
無記無記名:2006/11/24(金) 20:49:14 ID:Yw6Jy8/C
>>25 でもフルレンジじゃいくらやっても伸びないんだよ。
>>26 確かに220キロで20レップスというのは信じられない伸びだ。
てゆうか220キロで20レップスなんて三土手でも無理だろw
これは極端な例だと思うけど。
29 :
無記無記名:2006/11/24(金) 21:03:31 ID:U+iuZEDr
>>24 いや、
ジョナサンローソンは、
『大抵の人は最大収縮=最大出力とおもっているが、筋肉の最大収縮=最大出力じゃない』といっていた。
Xレップス法はフルレンジでレップスを繰り返したあと、
その最大出力の辺りでレップスを繰り返すと説明している。
まァこのスレは結局
種目によってフルレンジやパーシャルを組んだり
ピリオダイゼーション組んで、
フルレンジもパーシャルもやれって事に落ちつくと思う。
30 :
無記無記名:2006/11/24(金) 21:07:12 ID:BNobowSR
所詮パーシャルレンジなんて負け犬の理論でパーシャルでトレして効果が出たなんて聞いたことねーな!
つまり机上の空論なわけだよ、
いいかい理論上は人間、体重の五倍のベンチプレスができるそうだが、それは理論上のはなしなわけだ、
実現できなければそれは相対性理論と同じで理論で終わりなわけだ、
ヘビーデューティーのようにドリアンが実現してれば話はわかるが、パーシャルなんてリハビリトレでしよ?
31 :
無記無記名:2006/11/24(金) 21:08:40 ID:TVEOOOri
やってみようと思うけど、これって普通のフルボトムと組み合わせてもいいの?
32 :
無記無記名:2006/11/24(金) 21:11:41 ID:aZThzPKR
>>31 むしろそれが正道。
パーシャルをメインに持ってくるんじゃなくてラストのバーンズでとか
たまに隠し味的にセットに組み込んでみたりとか。
刺激という意味では俺も否定はしない。
33 :
無記無記名:2006/11/24(金) 21:21:51 ID:Yw6Jy8/C
うーむ、そうか・・・。
じゃあダンベルベンチプレスでボトムを強化して
パーシャルベンチで三頭の出力を高める、とかでもいいかな?
34 :
無記無記名:2006/11/24(金) 21:30:22 ID:TVEOOOri
とりあえず1ヶ月自分なりにやってみて、それまでこのスレがあれば
結果報告します。
35 :
無記無記名:2006/11/24(金) 21:35:12 ID:UmH7Bopv
ヘビーサポートのことじゃないか?
ただこれはスクワットだと有効だが他はどうだか。
36 :
無記無記名:2006/11/24(金) 21:44:42 ID:Yw6Jy8/C
まあそうだな。俺もしばらくパーシャルやって随時結果報告するよ。
220キロは無理でも120キロくらいは挙げたいなあ。
37 :
無記無記名:2006/11/24(金) 22:23:56 ID:AFIF0Fb0
糞スレは・・
∧_∧ ∧_∧
_(´∀`) (´∀`)
三(⌒)_ ノ⊃(
>>1 )  ̄/ /) ) | | |
〈_)\) (__(_)
立てんなって
∧_∧ ∧_∧
( ´∀) (´∀`)
≡≡三 三ニ⌒)
>>1 ) / /) ) ̄| | |
`〈__)_) (__(_)
言ったろうが
∧_∧ _∧_∧
( ´)ノ );)∀`)
/  ̄_ノ"
>>1 )C /~ / / /
/ / 〉 (_(_/
\_)\)
ヴォケがーー!!ヽl//
∧_∧(⌒) ―★――
( ) /‖ /|ヽ
(/ ノ 川 | ヽ
(O ノ 彡 |
/ / 〉
\_)_)
38 :
無記無記名:2006/11/25(土) 07:47:25 ID:bzjsArtD
39 :
無記無記名:2006/11/25(土) 20:20:14 ID:DmTI6f73
パーシャルって割と一般的だろ。
誰もやったことないのかよ?
40 :
無記無記名:2006/11/25(土) 21:35:45 ID:PN5rOWNm
xレップス法はUa繊維を肥大させるからUb繊維を肥大させたいアスリートやリフターには意味ないのかなぁ??
41 :
無記無記名:2006/11/25(土) 22:05:09 ID:8ir9tlG5
やっぱり補助付つけたほうがいいですよね?
42 :
無記無記名:2006/11/25(土) 23:03:23 ID:PN5rOWNm
40です 態度でかくてすみません xレップス法は遅筋(T型)と速筋(Ub型)の中間であるUa繊維を肥大させるってアイアンマンに書いてあったけど、本当ですか?Ub繊維がな
くなると筋力はさがるのですか? どなたかお詳しい方いらっしゃったら教えてください
43 :
無記無記名:2006/11/25(土) 23:06:39 ID:w5vqzM2f
>>40 Ub繊維自体は筋肥大向きのトレーニングではなかなか効かない。
でもUa繊維をUb繊維に変えることは可能だから、
ボディビル的なトレーニングを組む時期とクイックリフトなどを組む時期があるって
解釈だと間違ってるかな・・・
ボディビル的なトレーニングでUa繊維を肥大させてクイックリフトでUaをUbに変異する
みたいな・・
だから筋肥大トレを組む人は筋肥大トレをする時期にやるのは効果的だと思う。
44 :
無記無記名:2006/11/25(土) 23:09:23 ID:Pyd7eCa1
いや〜、良スレ発見だよ。
もしかして1ってネ甲じゃない?
45 :
無記無記名:2006/11/25(土) 23:19:24 ID:DmTI6f73
>>44 俺1だけどそんなにいい?
ベンチプレスが完全に停滞してて
そんなときに出会ったのがパーシャルってわけ。
1番強い可動域を強化するっていう発想がいいね。
まあしばらく続けてみるよ。お休み。
46 :
無記無記名:2006/11/25(土) 23:22:05 ID:PN5rOWNm
>>43 なるほど!! それはつまりオフ期のアスリートが肉を膨らましてプレオフ期に微調
整するってのと同じですね。 Ua繊維をUb繊維に変えることは可能ってのは初めて聞きました
xレップスやりつつパワー系もしくはクイックリフトするより、xレップスとパワー系は分けたほうが良いですかね?
そういえばパワーリフターも肥大期とピーキング期は分けてますよね
47 :
無記無記名:2006/11/25(土) 23:24:33 ID:bqrYqz01
バーベルよりダンベルベンチの稼動域が広く効果があるとか言われてたのは
何だったんだ?
48 :
無記無記名:2006/11/25(土) 23:31:27 ID:w5vqzM2f
>>46 いや、俺はあんまり詳しくないんで当てにしないでくださいw
むしろ詳しい人に質問するくらいの気持ちでレスしましたw
誰か教えてくれるかなーと・・・
そうですね、肥大トレと筋力トレわけてますよね?
それと同じかなーと・・・でも肥大トレ中にUa繊維がUb繊維に変わって困るわけでもないから、
クイックリフトも頻度は変えつつも全シーズンやってていいのかも。
クイックリフトでも30%くらいで速度つけてやったりとか色々バリエーションがあるみたいだけど・・・
49 :
無記無記名:2006/11/25(土) 23:44:27 ID:pbCglCnF
ちょwおまww何キロで停滞してるのよ
50 :
無記無記名:2006/11/25(土) 23:44:28 ID:PN5rOWNm
47>>筋力を付けたい、Ubを保ちたい、筋肉の内側、外側、中心部隔たりなく自然な筋肉を付けたい場
合は稼動域の広い種目のほうが良いのではないでしょうか?ダンベルは稼動域うんぬんよりも、より不安定なものを支える
補助的な筋肉も動員されることに意味があるのでは?
51 :
無記無記名 :2006/11/26(日) 12:05:59 ID:+6goM8M2
見るからに初心者の60近いおじさんがパーシャルでベンチ60kgを
毎週ずっとやってるけど、もう半年ぐらいずっと停滞してるよ。
52 :
無記無記名:2006/11/26(日) 13:05:12 ID:cDQgr3gX
そら60歳にもなれば維持してる事が凄いんじゃないの
53 :
無記無記名:2006/11/26(日) 13:13:14 ID:/MJDlgQD
>>51 何を根拠に停滞の原因がパーシャルのせいだと判断したの?
54 :
無記無記名:2006/11/26(日) 13:15:50 ID:qqkq7HtQ
停滞してるというか、そのただその重量でやってるだけのような気もする。
55 :
無記無記名:2006/11/26(日) 13:17:52 ID:65H1uSKR
時代はパーシャル
56 :
無記無記名:2006/11/26(日) 13:32:24 ID:w3hYXIVX
57 :
無記無記名:2006/11/26(日) 13:33:21 ID:vxhlikgH
ロニーでも最初はフルレンジでやってたと
おもいます。初心者が基本をせずに
いきなり上級者を参考にしてはいけません。
58 :
無記無記名:2006/11/26(日) 13:43:13 ID:qqkq7HtQ
59 :
無記無記名:2006/11/26(日) 19:03:23 ID:XBczl9l8
>>56 なるほど〜
俺利ピンクパンツ好きはそこから来ていたのかぁ
60 :
無記無記名:2006/11/26(日) 19:13:23 ID:HBO4YrwF
>>57 ロニーはその時々で可動息を変えているようだよ。
例えば2005年のバルクアップ期の撮られたコスリデでは
ハーフポジションまでしか下ろしていないが、2005年の
オリンピア前に撮られたオリンピアへの道ではフルボトムポジション
まで下ろしている。膝の調子やそのとき扱う重量、気分で変えて
いるのか、ただ単に本能的にそうなってしまっているのかは不明。
後半については激しく同意。
61 :
無記無記名:2006/11/26(日) 19:47:55 ID:HBO4YrwF
あーすまん。肝心なものを書き忘れた。スクワットのことね。
62 :
無記無記名:2006/11/26(日) 21:18:56 ID:XoHos3iw
10年くらい前のTV番組か何かで、ロニーがガンガンフライマシンやっているの
見たことあるんだけれど
誰か記憶に無い?
63 :
無記無記名:2006/11/26(日) 21:42:57 ID:ET1mzJzt
随分昔の話だが重量挙げ金メダリストポール・アンダーソンは
パーシャルをやりこんで強くなったと言っていた。
ルー・フェリーノもパーシャルレッグプレスで脚を巨大化させたらしい。
ルーはフルレンジレッグプレスよりも脚に強烈に効くって言ってた。
マイク・メンツァーもパーシャルプリーチャーカールやってたしな。
パーシャルって言うと見栄っ張りみたいなイメージだけど
やっぱ効果は絶大なんじゃない?
64 :
無記無記名:2006/11/27(月) 00:46:17 ID:1e+hejxo
>>63 そいつらがパーシャルだけしかやっていないでそのレベルに達したのなら
絶大といえるかもね。プリーチャーでもトップポジションでパーシャル
(確かパワーファクターはこれだったと思う。)するのと、ボトムポジションで
パーシャルするのは大違いだし。
65 :
無記無記名:2006/11/27(月) 00:53:22 ID:MkvLzC+6
パーシャルはフルレンジが停滞した時にやるようにしてる。
ベンチ137,5しか上がらない時パーシャルで160まであがるようにして
ひさしぶりにフルレンジでやったら145が上がった。
66 :
無記無記名:2006/11/27(月) 01:48:23 ID:1e+hejxo
>ベンチ137,5しか上がらない時パーシャルで160まであがるようにして
トップサイドのパーシャルならもっと挙がるんじゃないか?
普通はパーシャルだけやってると、一時的にフルの使用重量落ちるぜ。
67 :
無記無記名:2006/11/27(月) 07:57:03 ID:+kN9T/7s
俺なんかベンチ100キロで停滞してる。
120キロ挙げるのが目標なんだけどさ。
三頭メインの可動域でやったら100キロが6レップス以上はできる。
このまま重さを増やしていけば通常のベンチも伸びるってことか・・・。
マックスに挑戦するときは胸から10−15センチくらい上のところで
つっかえることが多いからスティッキングポイントが克服できるし一石二鳥かも。
68 :
無記無記名:2006/11/27(月) 11:43:44 ID:UdFyen6i
なんか一瞬BIG3でプリチャーがあるのかと勘違いしてびっくりした。
69 :
無記無記名:2006/11/27(月) 20:25:15 ID:+kN9T/7s
>>66 パーシャルだけやってるとフルの重量が落ちるのか?そりゃ大変だ。
何のためにパーシャルやってるかわからないじゃん。
あくまでフルの重量を伸ばすのが目的なのに。
例えばトップサイドベンチ(三頭メイン)ばかりやってると
胸からの突き放しが弱くなる、ってことかい?
スクワットは絶大な効果がある。デッドは意味なし。
ベンチもあまり意味はない。
71 :
無記無記名:2006/11/27(月) 20:44:28 ID:cucA3rXx
ステやってりゃあわからないだろうな
アホか俺はナチュラルで8年やってたんだ。死ねや糞が。
73 :
無記無記名:2006/11/27(月) 20:51:14 ID:QKZ7DwyK
クソコテ巣から出てくんな。
74 :
深海 ◆w55YapkERM :2006/11/27(月) 20:55:31 ID:f7890KoI
>>阿修羅
マッスルマニアとかは考えてないの?海外だけ?
75 :
深海 ◆w55YapkERM :2006/11/27(月) 21:19:04 ID:f7890KoI
スルーとは!
76 :
深海 ◆w55YapkERM :2006/11/27(月) 21:20:53 ID:f7890KoI
スレ違いでした。失礼しました。帰ります。
77 :
無記無記名:2006/11/27(月) 21:21:03 ID:+kN9T/7s
おい、荒らすな。
ここはまじめに大幅な筋力アップを果たしたい者のスレだ。
1で書かれている奇跡を実現したい人は大歓迎。
78 :
無記無記名:2006/11/27(月) 21:52:01 ID:k1U+UaQz
使用していようがいまいが、
トレに真摯に取り組んでいるなら、
別にその点は認めても構わないと思うが…
まあ価値観の相違といってしまえばそれまでだが
スクワットならこういうメソッドがある。
まず普段のフルスクワットのMAXの数字を計測する。
次のトレではそのMAXの1.5倍の重量を8分の1〜4分の1のパーシャルスクワットでこなす。
ロックはしないこと。ロックすると危険。
だいたい3〜5セット
これを4回ルーティンワークしたのち、再びフルスクワットのワークアウトに戻す。
これをやると劇的にのびる。
80 :
無記無記名:2006/11/27(月) 23:12:32 ID:MlXEMsXW
ステやってれば何をやっても劇的に伸びるだろ
デッド、ベンチでナチュラルでは伸びなくなったから薬に手を出したんだw
81 :
ロップマン ◆7DVSWG.5BE :2006/11/27(月) 23:13:50 ID:qJTl2SV8
:(0w0 )阿修羅
82 :
無記無記名:2006/11/28(火) 22:18:12 ID:3OtiLbY8
そもそも世間では「フルレンジ、フルレンジ」って言うけど
もう筋力が伸びていないのならフルレンジにこだわる必要ないよね。
やっぱ可動範囲よりも重量が大事ってことね。
83 :
無記無記名:2006/11/29(水) 00:22:07 ID:hUFcK8KJ
>>79 あんがと。今度メニューに加えてみるよ。
>>82 筋力伸ばすならフルレンジ
バルク増やす(維持する)だけならパーシャル
って認識でおk?
84 :
無記無記名:2006/11/29(水) 00:40:20 ID:1aOT0and
>>82 > やっぱ可動範囲よりも重量が大事ってことね。
両方大事
>>83 > 筋力伸ばすならフルレンジ
> バルク増やす(維持する)だけならパーシャル
> って認識でおk?
筋量と筋力を切り離して考える必要ない
85 :
無記無記名:2006/11/29(水) 00:47:56 ID:hUFcK8KJ
>>84 やっぱ、2つはある程度相関してるってことね。
86 :
パーシャル肯定派:2006/11/29(水) 02:16:44 ID:UpABvCyv
昔、自分はデッドが半年くらい停滞してて、
当時、『重さ慣れ』とか『筋力の底上げ』と称してパーシャルSQで
ルーティンごとに重量を5kgずつ増やしてたら
半年でフルSQの重量が30kgも伸びたから、
こりゃ、DLにも使えるかもと思って、DLでもやり始めたら
案の定、半年以上もどうやっても伸びなかったDLが一ヶ月で、フルが15kg伸びたよ
最近は胸にも応用できるかもと色々試してる。
ちなみにSQとDLは全SETのうちの半分をパーシャルにあてて、もう半分はフルも並行してた
補助種目は普通にフルレンジ、あるいは一般に適切とされるレンジ。
このスレ立てた人、どこまで考えて立てたか知らないけど。
パーシャルはやり方によっちゃ、確実に伸びるきっかけになる。
フルレンジに拘って、いつまでも使用重量上げられないよりかいいと思う。
全日本の井上さんも、定期的にMAX重量上げるべきだと言ってた。
ま、トレーニングの原則の『過負荷の原則』に従ったまでだが。
87 :
無記無記名:2006/11/29(水) 02:28:38 ID:EBZFRM5A
70 名前:(0w0 )阿修羅 ◆nRkEuUUJPg [あげ] 投稿日:2006/11/27(月) 20:38:32 ID:XygSUnDO
スクワットは絶大な効果がある。デッドは意味なし。
ベンチもあまり意味はない。
72 名前:(0w0 )阿修羅 ◆nRkEuUUJPg [あげ] 投稿日:2006/11/27(月) 20:49:22 ID:XygSUnDO
アホか俺はナチュラルで8年やってたんだ。死ねや糞が。
88 :
無記無記名:2006/11/29(水) 04:08:11 ID:7KPXu9uU
↑長々と語ってるとこ申し訳ないがパーシャルそのものを否定しているやつはいないと思うぞ。
>>1の本のようにパーシャルありきになってしまうやつがいるが、それは間違っていると言わざるを得ないが。
89 :
無記無記名:2006/11/29(水) 07:52:13 ID:EdTKa6lC
結果は出てるよ。
完璧にね。
ロニーがやってる。
90 :
無記無記名:2006/11/29(水) 09:46:22 ID:aSlmZRk8
>>86 それは別にパーシャルのおかげでなく
ただトレに変化を付けたことによって慣れを解消しただけっぽい
違う変化でも良かった気がする
91 :
無記無記名:2006/11/29(水) 09:51:04 ID:aSlmZRk8
あ、もちろん
プラトー対策にパーシャルが有効な手段の一つだとは思う
92 :
SOY:2006/11/29(水) 10:38:09 ID:aiNQGCb+
俺はたまにパーシャルで高重量やって、高重量に対する怖さ?みたいなの克服してる。
93 :
無記無記名:2006/11/29(水) 10:48:45 ID:LC+tl3+j
今ベンチ60kg×10が1セットできるくらいなんだけど
バーシャルでやるとしたら何kgぐらいでやるべき?ってか1セット10回で良い?
バーシャルってあんまり腕を下ろさないんだよね?
質問多くてごめん、週に1度バーシャルの日を作るつもり
94 :
無記無記名:2006/11/29(水) 11:01:05 ID:zhQYMeX6
>>79の言ってんのはたんなる神経系の適応じゃないの?
フルスクワットやる時に、その日のメインが150kg 10repとしたら、あらかじめ200kgくらいを担いでクォーターくらいで6repくらいしとくと、メインの150kgが軽く感じるよね。
ちょっと感じは違うけど似てない?
95 :
無記無記名:2006/11/29(水) 12:22:04 ID:7KPXu9uU
>>93 ズバリ言ってやる。君のレベルではまだパーシャルは必要ない。
96 :
無記無記名:2006/11/29(水) 12:32:18 ID:wfZuLy+U
ベンチ67.5kg×6な俺ですが、どのくらいからパーシャルに
ふさわしい人間になれますか?
97 :
無記無記名:2006/11/29(水) 12:55:03 ID:Rothna52
体重70`で、ベンチ100`を8レップ出来るようになってからだ。
8レップ終了後、ラックに戻して85`に戻してインターバルを置かずに即、パーシャルで潰れる寸前までプレスする。ラックに戻して10秒インターバル後、1〜2発(レストポーズ)上げると効果はもっとあがる。やってみろ。
98 :
無記無記名:2006/11/29(水) 14:11:07 ID:EdTKa6lC
ロニーが、生き証人!
99 :
無記無記名:2006/11/29(水) 18:52:14 ID:cLu/l6cK
1で紹介されている「パワーファクタートレーニング」を読んできたが
高重量のパーシャルレップスをマックスまで(重量あるいは回数どちらでもいいとのこと)
やりこんで、その後マックス(パーシャルでのマックス)の半分程度の重量で
20−30のパーシャルレップスを4−6セットやると書いてあった。
これが最大の効果を上げるということらしい。
矛盾してないか?「軽重量のトレは意味がない、高重量あるのみ」という趣旨の本なのに
20−30レップスできる重量でやってどーすんの?
皆さんには著者の意図がわかりますか?俺には全然わかりません。
100 :
無記無記名:2006/11/29(水) 19:06:47 ID:EdTKa6lC
?
101 :
無記無記名:2006/11/29(水) 19:42:58 ID:/nQEIfyO
だから、ベンチプレスではどういう風にすればいいの?
腕を伸ばした状態の一番上のほうなの?
それとも、胸付近でするの?
102 :
無記無記名:2006/11/29(水) 19:51:14 ID:cLu/l6cK
>>101 そりゃ腕をほぼ伸ばした状態(つまり三頭メイン)だろ。
103 :
101:2006/11/29(水) 20:03:25 ID:/nQEIfyO
>>102 ありがとう
そこから、ちょっと曲げては伸ばしてって事でいいのですよね
104 :
無記無記名:2006/11/29(水) 20:57:35 ID:cLu/l6cK
>>103 そういうこと。まあ俺は肘を90度くらいに曲げたところまで降ろしてるけど。
まあ最終的にはトップサイド(肘をほぼ伸ばした状態)でやるけどね。
105 :
無記無記名:2006/11/30(木) 17:13:34 ID:7k+6/Jkz
>>99 パーシャルで丁寧に追い込めって事じゃない?
レップ増やしてる分パンプの時間が増えてるとか
106 :
無記無記名:2006/11/30(木) 18:44:35 ID:ygf41vZe
>>105 普通に考えてハイレップスは筋力アップも筋肥大も期待できないでしょ。
パンプと筋力アップは何の関係もないしね。
107 :
無記無記名:2006/11/30(木) 19:40:33 ID:wPj3nlz1
じゃあメインで使い切って、攣りながらそのまま30レップやるとか
108 :
無記無記名:2006/11/30(木) 21:08:01 ID:ygf41vZe
うーん、20−30レップスとかって明らかに仕上げのセットでしょ?
何でそれを4−6セットもやるのかわからん。
俺たちが普段ウエイトやるときも、最後のセットは軽めにしてハイレップスでやりがちだけど
それってただ筋肉を疲労させてやった気になってるだけじゃない?
メインが終わったらすぐ切り上げるのがいいんじゃない?
109 :
マイケル ◆eVKFdGz9q2 :2006/11/30(木) 22:57:41 ID:WugLO8L3
こんなトレ方法あったんだね、初めて知ったよ、ためしにやってみよ。
110 :
無記無記名:2006/11/30(木) 23:31:50 ID:jX3NQsHp
>>108 その最後に疲労させることに意味があると思ってたがそうでもないのか?
ベンチやっても、次にダンベルベンチとかフライとか、トライセップスプレスダウンとか
同じ筋肉使う種目やるからメインで切り上げちゃうけどさ。
でもフライとか仕上げになる種目は最後は軽めでハイレップスでやる。
まあ単関節種目は全部軽めでやっちゃうことがほとんどだけどw
でもベンチだけとかなら仕上げに1セットくらいは
軽めでハイレップスでやっときたくなっちゃう。
まあ30レップスはやんないけど。
111 :
無記無記名:2006/12/01(金) 02:43:21 ID:qKruj73c
パーシャル30レップスとフルレンジの30レップスじゃ違うよ。
レップ数じゃなく筋緊張時間で考えないと。
112 :
無記無記名:2006/12/01(金) 07:53:12 ID:+TbtYtFL
>>111 筋緊張時間?そういえば無酸素運動では1セットあたりの運動時間を
40秒以内にするのがいいと言われている。
1セット10レップスとするなら1レップあたり4秒以内、
30レップスなら1秒ちょっとで1レップだ。
ただパーシャルでスピードを速めてやれば可能だけど。
あくまでもレップスより時間で考えるべきなのか?
113 :
無記無記名:2006/12/01(金) 17:48:20 ID:+TbtYtFL
毎回パーシャルのマックスに挑戦するのは悪くないよな?
筋力が伸びているかどうかをはっきりとした数字で知りたいから。
114 :
無記無記名:2006/12/01(金) 17:51:43 ID:L+dxvdP6
毎回惨めになるぜ。
115 :
無記無記名:2006/12/01(金) 18:24:50 ID:+TbtYtFL
>>114 ちなみに俺は週に3回バーベルリストカールのマックスに挑戦しているが
毎回惨めな思いをしている。以前挙げられた重量が挙がらなくなってた・・・。
というわけで低頻度(週に1,2回)でやることにした。
これなら神経系も回復できるしね。
リストカールでこのザマなんだからベンチではもっと頻度を低くしないとな。
しかもパーシャルは超高重量だから週に1回で十分かな?
116 :
無記無記名:2006/12/01(金) 20:23:32 ID:L+dxvdP6
>3回バーベルリストカール
ご立派。俺なら背中のトレできなくなる。
つか、キミは筋肥大目的?
117 :
無記無記名:2006/12/01(金) 20:36:24 ID:+TbtYtFL
>>116 どちらかというと筋力アップだな。
筋肥大は筋力アップの結果として起こればいいやって感じ。
前腕は毎日やってもいいとか言われるけど
とんでもない間違いだってことに気づいた。
パーシャルベンチも相当負荷かけるから頻度には十分注意しないと。
118 :
無記無記名:2006/12/03(日) 02:17:30 ID:VN/Xe/ym
119 :
無記無記名:2006/12/04(月) 07:47:16 ID:AK4xNSyZ
ロニーが証人
120 :
無記無記名:2006/12/04(月) 10:06:37 ID:0BjCULJW
エホバの証人
121 :
目覚めよ!:2006/12/04(月) 10:08:17 ID:0BjCULJW
ものみの塔
122 :
無記無記名:2006/12/04(月) 17:29:55 ID:6HQTVcS2
肘を直角まで曲げて押し上げるパーシャルベンチをやってきた。
このやり方は主に三頭メインらしいが、俺は三頭以上に大胸筋に刺激がきたように思う。
なぜなのかはわからないが、とてもいいことだ。
パーシャルベンチをやりこむことで胸の発達が疎かになることを懸念していたからな。
みんなもパーシャルやってる?俺は105キロで4回挙げられた。
ミッドレンジからのパーシャルの話だけど。(フルではマックス100キロ)
ミッドが強くなればフルレンジのマックスが伸びることを信じて・・・。
123 :
SOY ◆OTU//Qflzg :2006/12/07(木) 16:38:46 ID:qI949/xx
俺いつもギリギリで挙がらなかったりが多いから三頭鍛える意味でもパーシャルやってみる
124 :
無記無記名:2006/12/07(木) 17:10:36 ID:djZBM0PD
俺も三頭パーシャル(肘を直角まで曲げる)やってるよ。
110キロで2発挙がった。
フルレンジのマックスは100キロだが、このやり方で120キロ挙がれば
フルで105キロは挙がるようになるのだろうか?
125 :
無記無記名:2006/12/08(金) 14:43:14 ID:IRm5C0uo
さた
126 :
無記無記名:2006/12/09(土) 06:16:49 ID:GG0V6nJm
パーシャルレンジのスクワットってことはクォーターだよね?
127 :
無記無記名:2006/12/11(月) 02:29:45 ID:ai2lW7HV
ちがう。ロニー式。
128 :
無記無記名:2006/12/11(月) 17:10:41 ID:G/tmB+vG
みんなパーシャルやってるか?
俺はミッドレンジまでのパーシャルで110キロ3レップスだ。
早くフルレンジで110キロ挙げてみたいなあ。
129 :
無記無記名:2006/12/11(月) 23:10:30 ID:ai2lW7HV
ふむ
130 :
無記無記名:2006/12/13(水) 14:27:57 ID:+jnYQYxV
膝か筋
「か」をどんな漢字で書けば良いのかw
最近膝を軽く曲げ伸ばしするインナーマッスルが云々という
本が売られている
131 :
無記無記名:2006/12/13(水) 19:02:51 ID:8C6MQJYS
132 :
無記無記名:2006/12/29(金) 19:39:54 ID:xjGXwhtl
ようみんな、俺がスレ主だ。
明日久々にフルレンジのベンチプレスに挑戦するぜ。
この1ヶ月のパーシャルトレーニングの成果が明日明らかになるのだ。
明日書き込むのは夜になるからみんな楽しみにしててな。
あ、言っとくけど220キロで20レップスは絶対無理だからw
133 :
無記無記名:2006/12/29(金) 20:12:59 ID:PKm75O2m
134 :
無記無記名:2006/12/29(金) 20:18:12 ID:wqCbNO7P
>>133 実際には落ちててもここには使用重量が上がったと書くに10000円
135 :
無記無記名:2006/12/29(金) 21:02:09 ID:xjGXwhtl
あ、言っとくけどマックスに挑戦するわけじゃないからね。
レップスだよ、レップス。レップスが伸びてればそれでよしとするから。
そりゃ筋持久力だろ、と思うかもしれないが3レップス以上伸びてれば
確実に筋力もアップしたと判断してよかろう。
136 :
無記無記名:2006/12/29(金) 22:40:24 ID:PKm75O2m
137 :
無記無記名:2006/12/29(金) 23:16:42 ID:xjO87p0L
パーシャルベンチでも凄まじい重量、たとえば200kgとかでやってれば
相当強いんじゃないか?
138 :
無記無記名:2006/12/29(金) 23:47:57 ID:x9pt4sWr
まだ?
139 :
無記無記名:2006/12/30(土) 00:00:37 ID:lkAFIUqA
一時的に落ちるだけで3回くらいやっていれば元に戻って
ベストは出ると思ってる。ただフルレンジに戻っていきなり
ベストを狙うなんて狙うのは無理。
140 :
無記無記名:2006/12/30(土) 16:15:02 ID:OS2qtM1u
やってきたぜ、フルレンジのベンチプレス。
以前8レップスでつぶれていたのが今日はぎりぎり11レップスできた。
まあ11レップス目は反動使って挙げたんだけどね。
パーシャルは思ったほどの効果はなかったね。
さあ来年からは心置きなくモンスターベンチを実践できるぜ。
141 :
無記無記名:2006/12/30(土) 16:31:24 ID:f7ipjiwN
>>140 おいwwwこらwwwwwwwwwwwwwwww
142 :
無記無記名:2006/12/30(土) 16:57:10 ID:lkAFIUqA
143 :
無記無記名:2006/12/30(土) 18:54:18 ID:q2HhMbnG
この切り替えの速さ…
スレ主は只者じゃないな
144 :
無記無記名:2006/12/30(土) 19:30:36 ID:OS2qtM1u
とは言えこのスレはまだまだ続くよ。
モンスターベンチでもパーシャルやるからね。
1年間でベンチを30キロ以上伸ばすためにも
パーシャルレップスはどうしても必要らしい。
しかもパワーラックを使ってやれっていうから
フリーウエイトが充実したジムに通える人でないと難しいだろう。
145 :
無記無記名:2006/12/30(土) 23:26:59 ID:mMEDvOQG
月ボの記事にある寝差し、いわゆるフロアープレスも
パーシャルだよね
146 :
無記無記名:2006/12/30(土) 23:39:22 ID:XDjsI6jz
厳密なパーシャルかどうかは分からないが、フルレンジではやってない。
特にストレッチは重視しないようにしてる。力が抜けて、やりにくく感じる。
体幹→末端の連動が感じられる範囲内で
一番、力が入れやすい稼働域のみでトレーニングしてます。
伸ばし過ぎ、縮め過ぎを禁止して以降、怪我をしなくなったッス。ムシャッ!ムシャッ!
147 :
無記無記名:2006/12/30(土) 23:46:14 ID:OS2qtM1u
>>146 で、フルレンジの記録は伸びてる?
伸びてるのなら正しいんだろうけど。
1番力が入れやすい可動域って例えばベンチプレスの場合だと
フィニッシュのところ?ほんの数センチしか動かさないやつ?
もしそうだとしたら俺それはやってない。
いわゆる中間地点からトップまで挙げるやつだから。
俺パワーファクタートレーニングのやり方間違えたかな?
148 :
無記無記名:2007/01/02(火) 11:23:16 ID:ITri25y5
パーシャルレンジは筋力挙げるのにいいよ。
人それぞれといえばそれまでだが。
俺はパーシャルで最大筋力を伸ばしてから、フルレンジでの底上げをはかる。
149 :
無記無記名:2007/01/06(土) 00:43:52 ID:4BBc48vg
フロアープレス難しいです。
限界が来たときラックとかないからギロチン状態になる。
根差しやってる方どのように対処してますか・
150 :
無記無記名:2007/01/07(日) 01:34:14 ID:RKAAWYE9
パーシャルベンチでマックス以上の重量やると、怖くない?
もし、ラックに下ろすとき、うまくラックにひっかけられずに
頭に落ちてきたら、死ぬよ?
151 :
ビッグマック(豪州牛肉100%) ◆Pp2j7xjwFk :2007/01/07(日) 01:49:56 ID:6j4uNm0o
>>149 あの種目は筋肉を鍛えるというよりも力の出し方を覚える
種目だから、限界までやる必要はないよ。もし環境があれば
補助者付けて万事解決かと思うけど。
152 :
無記無記名:2007/01/19(金) 15:46:44 ID:G94Rk6cS
パーシャルは凄い効果あるからいいんだけど、見栄張ってると思われるのがいやだな。
153 :
無記無記名:2007/01/19(金) 16:21:56 ID:okTnOkKf
154 :
無記無記名:2007/01/19(金) 17:01:16 ID:fmBsu87G
>>152 そうそう、俺も以前パーシャルでスクワットやってる人を見て
「見栄張っちゃって。フルレンジの重量なら負けないんだけどなー」なんて思ってた。
でも重さになれるためとか弱点を克服するためとか、ちゃんと意味のあるトレなんだね。
155 :
無記無記名:2007/01/19(金) 18:57:38 ID:2BlBHTEJ
パワーファクタートレーニングは、昔持っていたけど、パーシャルだけじゃなくて、運動時間もストップウオッチで計って緻密に計算するのが特色だと思うよ。
たとえば、100`×10レップスでも、それを40秒かけてやるのと80秒かけてやるのは運動強度が違ってくるわけで。
なんか計算式が載ってた。
156 :
無記無記名:2007/01/20(土) 12:57:34 ID:G/rFj/lA
フルレンジで8repやったあとにパーシャルで3回くらいやるもんじゃないんですか?
このスレ的にはパーシャルの稼動域でいつもより重い重量で8repをこなしたりするって訳ですか?
何kgくらいあげてやってます?5〜10kgでしょうか?
157 :
無記無記名:2007/01/20(土) 22:28:29 ID:TI4kN2Fq
大昔フルスクワットを始めたての頃、幾ら頑張っても120kgから伸びなくなったんだよ。
死ぬほど嫌になって、結局ハーフスクワットに切り替えた。するとハーフはどんどん恐ろしいほど
伸びるので驚いた。凄く楽しくなりガンガンにやりこんだ。そんなある日、軽い重量でフルを高レップス
して心肺機能を鍛えようと思い何気に80kgで行ったところ凄まじく軽い!そこで地獄の苦しみを
味わった120kgを試したくなりやってみた。するとこれまた軽い。結局180kgで出来た。
これにはマジで驚いた。
158 :
無記無記名:
ふむ