【業者必死】大豆ペプチド540【共同購入】3パレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
大豆ペプチド改めソイプロテイン共同購入を立ち上げた
540のスレです。
粘着が多く糞みたいなスレですが業者の必死さを笑ってください。

前スレ
【540】ソイプロテイン共同購入3パレ【夜逃げ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1159285069/
2無記無記名:2006/11/14(火) 17:13:14 ID:Ss2m9Kwi
>>1
4パレじゃないのか?

ま、いいかw 乙
3無記無記名:2006/11/14(火) 17:44:28 ID:tPhAAKZK
スレ番号くらい確認しろよ・・・
4無記無記名:2006/11/14(火) 17:52:58 ID:uwQefEE7
流石だな
5無記無記名:2006/11/15(水) 17:05:03 ID:lHJIAXF9
age
6無記無記名:2006/11/17(金) 15:38:58 ID:a8ibULDU
状況報告→mixi 関係者?は@共同購入  一般人?ブレストなどのコミュにて公開中
購入先 →http://cart1.fc2.com/cart/peptide02/
死んでる?→http://jbbs.livedoor.jp/sports/30277/
ブログ→http://peptide540.blog74.fc2.com/
mixi垢ない時はブログから連絡すれば紹介してくれる
垢無くても買える、要望とか伝えたり入荷状況を知りたいならmixiへ
7無記無記名:2006/11/17(金) 20:26:26 ID:9kSyaDEg
WPCの入荷はいつごろ?
8無記無記名:2006/11/18(土) 00:58:14 ID:cMKucG1i
>>7
たぶん今晩(土曜)には、WPI,WPCの二種類とも販売されるらしいよ。
9無記無記名:2006/11/18(土) 12:26:43 ID:8agrHqxK
味レポみたいの無いんだけど、540ホェイてどうなんだろう?
購入しようかと思ってるんだけど、匂いに敏感で乳臭いの苦手なので今はチャンプにしてるんだが、やっばり味無しだと乳臭さが引き立っちゃいまっか?
10無記無記名:2006/11/18(土) 13:12:39 ID:pSssfRF2
??
11無記無記名:2006/11/18(土) 13:20:58 ID:aoj9fiBK
>>9

乳が原料なんだから、乳のにおいはそりゃぁするだろうね。
12無記無記名:2006/11/18(土) 13:25:43 ID:cMKucG1i
>>9
たぶん味は同じ無添加のSatoのホエイと同じくらいでしょう ピュアほどは、おそらく
臭くないと思うが。
買うならWPIのホエイが今度加わるから、それのレポ待ったらどうだ
13無記無記名:2006/11/18(土) 13:33:22 ID:rF0KeSrV
アップルジュースでシェイクすてみれ
149:2006/11/18(土) 15:03:35 ID:8agrHqxK
皆さんレスありがとう。参考になります。
やっぱり多少の乳臭さはありますよねぇ。混ぜ物するのも有りですねぇ。
も少し悩んでみます。d
15無記無記名:2006/11/18(土) 15:29:48 ID:WMoegETS
540ホエイ買ったけど、乳臭さあるよ。
味気ないスキムミルクみたいな味だ。
16無記無記名:2006/11/18(土) 16:13:42 ID:cTf9mvhP
エエッ?マジで?
乳臭いのはちょっと無理だなぁ…
あの独特のニオイだけはいつまでたっても慣れないんだよな。
17無記無記名:2006/11/18(土) 16:20:28 ID:FHgrkAgN
ホエイの話をしてるのか「540のホエイ」の話をしてるのかはっきりしてくれ
18無記無記名:2006/11/18(土) 19:44:40 ID:63hleLOY
>>17
恐らくノンフレーバーのホエイの話だと思う
19無記無記名:2006/11/18(土) 20:26:43 ID:8agrHqxK

おっさるとーりでやんす。
20無記無記名:2006/11/19(日) 00:21:51 ID:T2coD6p9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1135005267/692
>692 :名無したちの午後 :2006/11/18(土) 04:36:35 ID:pxK05Fut
>エロゲーはとりあえず、パンツ脱がす前の段階でパンツの上からの愛撫なりオナニーで、
>一度イカせるというのを標準装備にして欲しい。
>このままイカせろと、何度思ったことか。いいとこで脱がして愛撫or挿入という展開はうんざり。
>その後は、アナルに突っ込もうがフィストファックしようが構わないからさあ

このスレに粘着してた変態エロゲ親父は最近ダイエット板で暴れてる模様w
21無記無記名:2006/11/19(日) 19:17:28 ID:j9TzCV6O
誰か540ホエイ買った人で、こっちの540ソイと物々交換する人いないかな?
小分け400g未開封品をお互い3〜4袋ぐらいで。
両方試してみたいんだけど計8kgになるのはちょっとキツい…。

こちらは東京からでゆうパックや宅急便の同日発送希望です。
できれば固定電話番号と現物写メの交換できる方お願いします。
もしいらっしゃれば連絡用のアドレス晒します。
22無記無記名:2006/11/19(日) 19:27:21 ID:lBzs66WJ
さすが540スレ
21のアホがいるぞwww
23無記無記名:2006/11/19(日) 19:58:29 ID:n/n2tU1i
>>21
匿名掲示板で実名晒すような取引は嫌がる人が多いと思うが
やりたいのならMixiのほうでやったらどうだ?
24>>21 ◆AM6Y1EIXbY :2006/11/19(日) 20:39:37 ID:j9TzCV6O
>>23
そうですね…。
私はmixiアカウントと個人情報がリンクしてしまう方が
日記書いていく上でちょっと怖いかと思ってこちらで聞いてみた次第です。
もし声をかけてくれる方がいればこちらがアド晒しますので。
25無記無記名:2006/11/19(日) 20:58:23 ID:yqxHFTmP
2箱買いたいんだが、注文数1箱しか選べないな。
26無記無記名:2006/11/19(日) 21:08:15 ID:n/n2tU1i
送料の計算がカートで加算される仕組みに変わったが、送料計算が1箱4`にしか
対応してないせいだろうな
27無記無記名:2006/11/19(日) 21:11:04 ID:j9TzCV6O
>>25
2箱買うなら大入り10kgを買うんじゃない?
28無記無記名:2006/11/19(日) 21:20:52 ID:yqxHFTmP
WPCは20kgなんだよ。
29無記無記名:2006/11/19(日) 23:29:44 ID:n/n2tU1i
>>25
いろいろ試してみたが1箱しか選べないが、トップに戻って再度1箱選べは
カートの中身は削除しない限りは1箱づつ2箱、3箱と増えていく。

送料もカートがソイとホエイを選択しようが何箱になろうが、1箱分の
送料しか加算されないようだ。 
540は、1箱分しか請求されない送料システムを了解しているのかね。
30無記無記名:2006/11/20(月) 11:14:52 ID:jMVKlG7Q
こんな負け犬スレより下記スレ見たほうが
よっぽどためになることが分かった・・・
きっちり計算して痩せるプロジェクトで25キロ以上落とした
カリスマダイエッター、これこそが王道
文句ある奴はかかって来い聞いてやるから
なんとかしてほしいのは君の言語中枢じゃ(笑
3ヶ月間ほとんど毎日ジムで3時間以上
トレーニングすればちゃんと落とせるんだよ(笑 。
 
一日3食きちんと取って体を動かし痩せるダイエット
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1161411389/l50
31無記無記名:2006/11/20(月) 13:26:38 ID:Kc64bNMW
>ホエイプロテインWPC 1268円/キロ

100kg = 126800円
もし原末での単価なら、ぼくの知ってる限りもっと安いかと。
32無記無記名:2006/11/20(月) 13:31:15 ID:ZEmByAZM
いくら?
33無記無記名:2006/11/20(月) 13:53:34 ID:Kc64bNMW
言えないね。。
34無記無記名:2006/11/20(月) 14:38:03 ID:ZEmByAZM
やっぱりなw
35無記無記名:2006/11/20(月) 14:54:06 ID:Kc64bNMW
ええ。うふふ。
36無記無記名:2006/11/20(月) 14:59:58 ID:7waBJlJc
sage進行でやれよカス共!
37無記無記名:2006/11/20(月) 15:01:15 ID:bVmN37tj
ソイどうやって飲んでんの??
38無記無記名:2006/11/20(月) 15:08:10 ID:Kc64bNMW
>>36
了解!

フォエイの原料自体がソイより安い。
39無記無記名:2006/11/20(月) 16:14:02 ID:N1hwkXOb
>>31
知能指数100くらい?
40無記無記名:2006/11/21(火) 10:23:59 ID:d6VY9eKV
>>31
そりゃ企業が月何十何百パレ買うのと
個人が時々1パレ買うのとでは
当然値段は違うわな

で31は540の様に販売出来るのか?
41無記無記名:2006/11/21(火) 12:00:49 ID:VzDUv4dj
WPIまだ?
42無記無記名:2006/11/21(火) 12:30:39 ID:y6UZ0N8L
>>40

>100kg = 126800円
って書いてあるよ。
43無記無記名:2006/11/21(火) 12:59:35 ID:VMtoA76h
下つぼもアイロンマンに負けたな
44無記無記名:2006/11/21(火) 20:21:52 ID:TM7i5x/6
540ソイぜんぜん解けないよ。
ソイってどれもこんなもん?
45無記無記名:2006/11/21(火) 20:27:02 ID:45C85Ghw
水大目にすれば ホエイと同じ分量でやるとドロドロだね
46無記無記名:2006/11/21(火) 21:27:00 ID:+aaTgFku
>>44

そんなもんだ。オレンジジュースに混ぜるとうまい。
4729:2006/11/21(火) 22:08:06 ID:kyr1/XTi
なんだ複数注文しても送料が変わらないのに気が付いてなかなかったのか (笑)
せっかく指摘したのに、ここは見てないのかね。
それとも見ていると思われるのが嫌だから、時間差をつけたのかね。

とりあえず損失がわずかなので、しばらくは複数注文でも送料は1個分でいく
と決めたらしい。
48無記無記名:2006/11/22(水) 09:33:33 ID:7b9tWpIW
ペプチドを扱うにしても
使い何処はどこよ?トレ後のリカバー?
効果のほどが分からないんだが
どなたか誘導していただけませんか?
49無記無記名:2006/11/22(水) 11:05:09 ID:MAmKEs3z
100kgいくらで仕入れてるんですか?
50無記無記名:2006/11/22(水) 11:22:07 ID:psNc//Eo
送料別で3万7500円
51無記無記名:2006/11/22(水) 11:24:27 ID:MAmKEs3z
ぼったくりじゃないですか・・・
52無記無記名:2006/11/22(水) 11:45:24 ID:mgP869Xl
世の中にボランティアなんてないんですよ
53無記無記名:2006/11/22(水) 11:53:39 ID:MAmKEs3z
ですよね。共同購入という甘い導引符に引っかかった・・・
クチに入るものなのでおとなしくファインラボにしときます。
54無記無記名:2006/11/22(水) 11:54:09 ID:8zvokFRU
>>51
こうゆう奴が将来、近未来通信みたいなとこに詐欺られるんよなw
55無記無記名:2006/11/22(水) 12:34:03 ID:MAmKEs3z
将来というか、すでに某プロテイン業者に・・・
56無記無記名:2006/11/22(水) 15:10:14 ID:WSu1fT9y
人間の賞味期限切れで家畜に与えるのを安く買えるぞ
1000k10万
57無記無記名:2006/11/22(水) 15:14:15 ID:MAmKEs3z
>>56

それこそ540のでは・・・
58無記無記名:2006/11/22(水) 17:25:12 ID:0j5DYDXo
安ッ
ぼろ儲けだな、まっとうに生きろよ540
59無記無記名:2006/11/22(水) 18:52:10 ID:VGJqTsm4
必死だな
60無記無記名:2006/11/22(水) 18:59:55 ID:UEkyggfq
つーか、必死に妨害工作してた業者はファインラボだったのか。
>>53あたり不自然だもんなー。
61無記無記名:2006/11/22(水) 20:35:31 ID:R8gTt9B2
>>45,46
そうなのか、ありがとう。

飲みにくくてたまらんから、もう二度とソイは買わん。
62無記無記名:2006/11/22(水) 22:10:54 ID:34EC7j9y
>>61
牛乳か低脂肪乳でいいんじゃないの?
カロリーが気になるなら無理にとは言わないけど。
63無記無記名:2006/11/22(水) 23:04:15 ID:InKWMHJS
ホエイだと540みたく下痢すんじゃね?
64無記無記名:2006/11/23(木) 00:51:43 ID:mhreTI5Z
やっぱソイは糞飲みにくいのか。
ホエイが出る前のソイはゴミみたいにまずかったもんなぁ
変わってないんだね。
65無記無記名:2006/11/23(木) 01:53:14 ID:jXiU8SRn
ソイ好きかどうかどうは、豆乳が嫌いかどうかで決まる
豆乳嫌いならソイはまずいと感じるだろうが、好きならばソイも好きになる。
俺はホエイ、ソイと両方とも毎日飲んでいるが、ソイのがうまいと感じるよ。
ホエイのほうが同じの続けていると飽きるね。ソイは数年飲みつづけているが毎日飲んでいても飽きない。

ソイがまずいかどうかは味覚の好みだけの問題。
66無記無記名:2006/11/23(木) 13:59:17 ID:+ti6Wn3h
>>62
牛乳か低脂肪乳ならさっと溶けるんですか?
67無記無記名:2006/11/23(木) 14:57:29 ID:U+jBFnCi
ええ〜まだここで宣伝やってんのw
こんな牛骨粉混入無責任プロテイン買う奴って相当貧乏なんだろうな…
こんな事で小銭稼ぎしてる540には涙を禁じ得ないよwww
68無記無記名:2006/11/23(木) 16:46:08 ID:S62gLCUj
こんな事でストレス解消してる67にも涙を禁じ得ないよwww
69無記無記名:2006/11/23(木) 17:47:43 ID:jXiU8SRn
>>68
まあそう言うな記録的な円安で売上が落ちている輸入代行・販売業者とか、
年末なのにプロテインの賞味期限のラベルの付け替えをまたしないといけない
無名ブランドメーカーのことを考えてみろ
 
業者が哀れだと思うのなら黙っていろ!
70無記無記名:2006/11/23(木) 17:56:01 ID:6Uvrj0IS
ラベルの付け替えって540のこと?
何度も付け替えてこれ以上ラベルを付け替えようもないのを540が買ってラベルを付けて売ってるの?
71無記無記名:2006/11/23(木) 18:13:40 ID:jXiU8SRn
>>70
必死だな..むきになっても馬鹿にされるだけだぞ
72無記無記名:2006/11/23(木) 19:16:16 ID:fAookeki
>>70
かわいそうに・・・。
73無記無記名:2006/11/23(木) 19:17:19 ID:6Uvrj0IS
聞いてるだけなんだけど?
74無記無記名:2006/11/23(木) 19:28:43 ID:PplagsZb
手放しで「安い!安い!共同購入マンセー!」連呼する連中もかわいそうだと思うんだけど。
少なくとも環境、仕入先、原価など不明なのにね。

あ、どっかで明示されてたらゴメン。
75無記無記名:2006/11/23(木) 19:31:39 ID:S62gLCUj
>>74
判断能力のない馬鹿が一番かわいそだね
76無記無記名:2006/11/23(木) 19:33:35 ID:PplagsZb
自虐ですか。
77無記無記名:2006/11/23(木) 19:35:08 ID:UMFom8AC
>>76
生活苦しいの?
78無記無記名:2006/11/23(木) 19:35:43 ID:6Uvrj0IS
68 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 16:46:08 ID:S62gLCUj
こんな事でストレス解消してる75にも涙を禁じ得ないよwww
79無記無記名:2006/11/23(木) 19:37:24 ID:PplagsZb
あ、生活苦から共同購入・・・なるほど、判断もなにも選択肢これしかないですもんね。

ボクの心配なら無用ですよぉ〜。
80無記無記名:2006/11/23(木) 19:41:07 ID:6Uvrj0IS
75 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 19:31:39 ID:S62gLCUj
>>68
生活苦しくて選択肢のない馬鹿が一番かわいそだね
81無記無記名:2006/11/23(木) 19:55:14 ID:PplagsZb
>環境、仕入先、原価など不明

ほんとに不明なんですか?
82無記無記名:2006/11/23(木) 20:29:34 ID:S62gLCUj
今日の生活苦エロゲおやじ ID:6Uvrj0IS
83無記無記名:2006/11/24(金) 07:40:44 ID:hbtZbsC8
結論

540の一人勝ち
84無記無記名:2006/11/24(金) 23:28:36 ID:HzqdXju3
WPIの販売開始したぞ〜
85無記無記名:2006/11/24(金) 23:43:57 ID:g8MlgvBy
どんなエロゲ見て詰めたの??
86無記無記名:2006/11/25(土) 00:14:47 ID:hcbLGp9n
>>85
おっさん、おすすめのエロゲは?
87無記無記名:2006/11/25(土) 12:28:14 ID:X6jrd9y6
アンケートやったらなんか特典でもあるのか?
88無記無記名:2006/11/25(土) 12:32:32 ID:mYyeDsEM
業者スレをあげてんじゃねーぞ馬鹿共!
89無記無記名:2006/11/25(土) 16:14:20 ID:iV9LSj93
>>87
そのうちAVのDVD購入のチラシが届く
90無記無記名:2006/11/26(日) 08:57:15 ID:mmnwi0vk
540は商売上手だなぁ
91無記無記名:2006/11/26(日) 09:05:16 ID:wOadXHXW
業者のおっちゃんおはよう
92無記無記名:2006/11/26(日) 13:02:34 ID:lYQIrzRs
ID:jXiU8SRnは540だな、と思った。
>>65とか。 540は文に特徴がある。
で、溶けやすさとか味とかの話になると飛んできて必死でフォローしてるな。

最初から見てて思うが、性格は相当よくない、商売に不向き。社長とやらが言うのも分かる
93無記無記名:2006/11/26(日) 14:32:25 ID:ldyvN/kH
>>92
それは俺が書き込んだのだが妄想癖が激しいね お前は
どこから電波を受けているんだ?
94無記無記名:2006/11/26(日) 15:06:12 ID:lYQIrzRs
はぇぇw

>>65って木曜なのに、お前は光の早さだなww
95無記無記名:2006/11/26(日) 15:24:33 ID:Yu+2qzb+
かっちゃった。
安いから細かいこときにしなーい。
96無記無記名:2006/11/26(日) 19:31:47 ID:83Bx3cVC
>>93
お勧めのエロゲは?
97無記無記名:2006/11/26(日) 19:56:06 ID:wOadXHXW
>>96
おっちゃんのお勧めのエロゲは?
98無記無記名:2006/11/27(月) 11:46:33 ID:ESyy0/xY
いい加減、必死に叩けば叩くだけ540の宣伝になって逆効果って事に気付けばいいのに。
99無記無記名:2006/11/27(月) 12:23:03 ID:epawltwc
ファインラボは馬鹿だから、そんな事にも気づかない……
100無記無記名:2006/12/02(土) 10:15:48 ID:3c0ixFqQ
いや ほんとにファインラボだったんだな。

ネタもなくあれだけ書き込みがあったのに、火が消えたようだぜw
101無記無記名:2006/12/03(日) 00:27:48 ID:zKnHgEGh
540プロテイン買ったけど、溶けねえorz
どうやって溶かしてる?
シェイカーだと泡泡になって玉玉じゃない?

やっぱりミキサーですか
102無記無記名:2006/12/03(日) 09:16:07 ID:lTHznY+f
>>101
俺も同じ事を思ったのでここで聞いたら、
ソイならそんなもの、というレスを上のほうでもらった。
103無記無記名:2006/12/03(日) 09:25:30 ID:54dBky7E
業者もここでキチガイみたいに喚いても無駄だとようやく気づいてこなくなったなw
104sage:2006/12/03(日) 10:39:52 ID:4LKFQ3wn
ファインラボ恐るべし...
105無記無記名:2006/12/03(日) 11:11:34 ID:YPEJO1PQ
基地外おっさんはファインラボだったのか?w
106無記無記名:2006/12/03(日) 20:16:04 ID:INEkXMR8
ミキサーであっという間に溶ける
107無記無記名:2006/12/03(日) 20:19:48 ID:EIzBJRuH
540プロテインの為にミキサーなんて買うかよ
108無記無記名:2006/12/03(日) 20:23:34 ID:54dBky7E
>>107
【業者必死】大豆
109無記無記名:2006/12/04(月) 07:38:14 ID:aYpgytPO
ソイ溶けないと言っている奴。
おそらく、ソイをシェイカーに入れた後に水入れてるだろ。
順番逆にしてみろ。溶けるから。
110無記無記名:2006/12/04(月) 18:30:27 ID:IK3SBiEo
>>101
ソイだったらクエン酸をちょっと入れる。

ミキサー買うならダイソーのミルク泡立て器(100円)が便利。
111無記無記名:2006/12/04(月) 18:36:27 ID:hxE/gQ8W
クエン酸なんかみんなもってんのかな?
112無記無記名:2006/12/04(月) 20:23:16 ID:gZ5Fowgu
>>111
ドラッグストアに行くと純粋なクエン酸が
500gボトル入りで1000円くらいで売っているよ
サプリメントとして発売されてるやつに比べて
激しく安い、1ボトルあれば
日本製のプロテインシェーカーで300〜400回分くらい使えるし
113無記無記名:2006/12/04(月) 22:50:10 ID:M3Jut2Q8
>>110
クエン酸はソイじゃなくても
ホエイでもOK?
114無記無記名:2006/12/04(月) 22:54:36 ID:GCJIRLnO
>>113
おkです、スプーン一杯でもごく少量でも
溶けやすくなりますね
115無記無記名:2006/12/04(月) 23:02:20 ID:1iyhXAUH
遺伝子総組換〜♪
116無記無記名:2006/12/07(木) 00:53:08 ID:ZcORs5ec
組み換えは安全だよ
117無記無記名:2006/12/07(木) 13:37:10 ID:ZcORs5ec
悪玉ではないよ
118無記無記名:2006/12/07(木) 15:26:55 ID:6odBCVuD
総組み換えなんてしたら大豆じゃなくなっちゃうだろw
119無記無記名:2006/12/07(木) 19:00:30 ID:8MrRpQ5Q
大豆プロテインなど女が飲むもんだよ
120無記無記名:2006/12/07(木) 19:10:09 ID:bA7ppa1E BE:202473656-DIA(31682)
大豆のプレーン、俺としては好きな味だから飲み続けてる
121無記無記名:2006/12/07(木) 19:21:58 ID:v+s0rjBT
たしかに540、泡が出るな。
ノンフレーバーや無添加タイプのプロテイン飲んだことない奴は、なおの事そう感じるだろう。
あと、純粋なホエイパイダーとかだと、あまりにサラサラなんで扱いにくいと
感じるかもしれん。
その辺が、甘味料や添加物たっぷりなプロテインだと解消されるわけだが
添加物の長期摂取の問題とトレードオフになるわけで、
まぁその辺は好みの問題だな。
122無記無記名:2006/12/07(木) 19:32:20 ID:PWlmnWW4
540氏のソイプロテイン買ったんだけど、
水を普段の1.5倍くらいで薄めてもドロドロになる…。
(水飴みたいなネットリとした感じ)
SATO氏のはサラッとしててこれで美味しく飲めてたんだけど、
同じソイプロテインでもメーカーが違うとここまで違うモンなのかな…。
購入された方は水ってどれ位の分量にしています?
123無記無記名:2006/12/07(木) 19:34:44 ID:bA7ppa1E BE:182226839-DIA(31682)
>>122
20ccスプーン2杯を200mlの水で溶いてます
124無記無記名:2006/12/07(木) 19:38:59 ID:8MrRpQ5Q
同じメーカーでも精製具合が違うんだよ
チャンプのスプーンすりきりでもコップで溶けるソイあるよ
125無記無記名:2006/12/07(木) 20:16:10 ID:6d0Z4M0J
>>123
クエン酸使ってでしょうか?耳掻き2杯ほどクエン酸を入れると
溶けるのですが、そのままだとダマになります
先にプロテイン入れてるからかな?
でもジムに持って行くにはシェイカーに入れて行くので
126無記無記名:2006/12/07(木) 20:30:19 ID:8MrRpQ5Q
安物買いの銭損だね
540の為にミキサーだとかクエン酸とか買って混ぜ合わせるんだよ
127無記無記名:2006/12/07(木) 20:34:41 ID:e8x0uAJW
>>124
ヒント 乳化剤の量
128無記無記名:2006/12/07(木) 20:49:04 ID:Pzb0rU3w
あみのサン、5kg単位で買ってくれる人いるかな?
129無記無記名:2006/12/07(木) 20:56:58 ID:v+s0rjBT
540の為にクエン酸やらミキサー買う必要なんてないぞ
なくてもシェーカーで十分溶けるし。
買ってもたいした金にはならんが。
130無記無記名:2006/12/07(木) 21:25:56 ID:C177SMsA
ホエイと混ぜりゃいいだけ

ID:8MrRpQ5Q頑張れー
131無記無記名:2006/12/07(木) 21:31:10 ID:1Sc1nGa/ BE:236219257-DIA(31682)
ホエイ混ぜると、泡出にくくなっていいね
132無記無記名:2006/12/07(木) 23:36:27 ID:0PbPK+UV
「540プロテイン」ってやつはクエン酸入れても駄目でしたよ
泡泡で玉玉になります
シェイカーに水とプロテインの入れる順番買えても泡泡玉玉

面倒なので泡泡玉玉で飲んでる
で、げふ〜っとゲップw

WPIとか、ソイ買った人はとけてるのかなあ
133無記無記名:2006/12/07(木) 23:39:00 ID:qLcRQoDZ
また身串に書き込めと540信者に書き込まれるぞ
134無記無記名:2006/12/08(金) 01:53:42 ID:VT03cs1f
信者じゃなくて本人だろ
135無記無記名:2006/12/08(金) 01:58:11 ID:+LA8WWHM
またおっさんが来たw
136無記無記名:2006/12/08(金) 05:37:56 ID:z5hgb2Za
ペプチドはまだ〜?
137無記無記名:2006/12/08(金) 10:21:20 ID:go7GvjS3
副収入ウラヤマシス
138無記無記名:2006/12/08(金) 12:49:12 ID:bPkNvHuh
会社の設備やコネを自由に使える所がうらまやしい
139無記無記名:2006/12/11(月) 23:03:58 ID:5mbJglP5
age
140無記無記名:2006/12/12(火) 11:55:42 ID:ET7BqrmJ
>135
またおじさんか
141無記無記名:2006/12/12(火) 12:06:47 ID:pLmzOJoO
エロゲおやじは年越せるのか?
142無記無記名:2006/12/14(木) 09:08:51 ID:xT5sH5tH
あるスレに凄い人がいるね
ためになるし、ダイエット成功間違いなし
ここの人は言い訳ばっかり、無知で見苦しいから見るのも嫌だね(笑
その人はきっちり計算して痩せるプロジェクトで25キロ以上落とした
カリスマダイエッター、これこそが王道
文句ある奴は下のスレにかかって来い聞いてやるから
まあ口ばっかりな奴らには
そんな覚悟もないから無理だろうけどなハハハ
8ヶ月間ほとんど毎日ジムで1時間以上
トレーニングすればちゃんと落とせるんだよ(笑 。
 
☆エアロバイク☆2台目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1162013848/l50

【ダイエット板の】メタボTを探せ【ゴミ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1165516117/l50
143無記無記名:2006/12/14(木) 09:20:03 ID:QDO3CBvd
ノロウィルスって怖いな。
144無記無記名:2006/12/14(木) 22:51:25 ID:iY5R+6Ya
つーか、ダイエットの必要あるヤツってかわいそう。
145無記無記名:2006/12/16(土) 00:00:23 ID:ZcO4FVqQ
ウェィト板の住人の多くが増量と減量の繰り返しでないの?

純粋にパワーだけ求める奴は、脂肪いくらついても構わないだろうが
普通は減量期間いれて絞りこみすると思うが
146無記無記名:2006/12/16(土) 01:08:27 ID:e99Ok/ch
一般人には痩せてリバウンドしたと片付けられるわけだが
147無記無記名:2006/12/16(土) 05:40:12 ID:nFP5HvwF





■■■    ウ   エ   イ   ト   板   3   大   界   王   神   ■■■             





第一の使徒       ステロイドモンスター ★ 松 田 朋 也  ★

http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2019

松田朋也はステロイドを使い、薬物禁止の大会JBBFで勝利を目指す猛者。
ばれても平気で使い続ける胆力の強さには脱帽だ!




第二の使徒       ステロイドモンスター ★ 石 原 貴 史 ★

http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2028

学生時代より使っているらしく、頭が禿げ上がっている。東京オープンで勝った程度で
才能があると思ってしまったらしくステロイドマンと化す。無職。




第三の使徒        ホモ男優   ★ ふ じ た ひ ろ ゆ き ★

http://www.muscle-production.co.jp/about_me.html
http://www.smdanji.com/xc/shop/item/wdco0001

男優名akiyaとして大活躍。パワーリフティングで鍛え上げた体であえぐ姿は必見!
兵庫県パワーリフティング協会理事として、筋肉=ホモ、というのを世間のイメージ通りに
実践する猛者。







148無記無記名:2006/12/17(日) 04:17:32 ID:WknwTBAH
ソイ購入して初めて飲んだときは、不味いしドロドロして舌に味が残って、
こんなの4kgも消費できそうにないと思ってたが、人間って凄いんだな。
だいぶ味に慣れてきた(水も多めに入れればドロドロしない)。

同時に糖分も摂れるかと思って、試しにハチミツ入れて飲んでみたら
ナカナカいける。 他にも旨い飲み方があったら教えてくれ。
149無記無記名:2006/12/17(日) 08:54:42 ID:yX9sb4xx
オレンジジュースで割る
150無記無記名:2006/12/17(日) 10:45:18 ID:jV0M+67E
いやいや、リンゴジュースだな
151無記無記名:2006/12/17(日) 16:36:43 ID:BPafqh0Z
無塩野菜ジュースで割るといいョ

オレ的にはビタミン剤より体調良くなるww

152無記無記名:2006/12/18(月) 09:36:16 ID:L+0wPdrJ
マジレスするとホエイの豆乳割りが一番だな。
肝臓での代謝速度が遅くなる。
153無記無記名:2006/12/18(月) 09:48:24 ID:GhOhOY4J
ちょっとソイに興味あるんだよな。
いつも飲んでるホエイに、ソイ混ぜてみようかなと思って。
混ぜれば解けにくさもそんなに気にならない?
154無記無記名:2006/12/18(月) 10:07:10 ID:L+0wPdrJ
>>153
不衛生なブランドのソイはカンベンしてくれよ!ノロウィルスは怖いからな!
155無記無記名:2006/12/19(火) 00:32:10 ID:7TLS/y0/
540ソイ届いた。
前までオリヒロのソイを
秘技チャンプ割り(トロピカル)でのんでた。1:1で割るとさっぱりしておいしくいただけた。
しかし540ソイを混ぜたところ、甘い!
生クリームのようなくどさだ!
安いから文句は言えないけど。。
4キロか…先が思いやられる。
しっかし成分はほとんど同じなのに
こんなに味が変わるものなのか。
精製の方法で大きく変わるようだな。
156無記無記名:2006/12/19(火) 09:49:10 ID:d3HGN+iK
>>155
醗酵してるから甘いんじゃね?
157無記無記名:2006/12/19(火) 14:14:07 ID:4Y1FtmWT
ホエイWPI飲んだ人レポよろ。
158無記無記名:2006/12/19(火) 15:05:31 ID:sItPszCD
黄な粉だとあれが悪いこれが悪いと言うのに
ソイだともてはやされてるこのスレはなんなの?
有名ボディビルダーでソイ飲んでる奴いないのにね
159無記無記名:2006/12/19(火) 15:11:05 ID:9S8RGG2w
マーカス・ルールは飲んでるぞ
160無記無記名:2006/12/19(火) 17:35:12 ID:nnjM5VuW
まだここで宣伝してるのか540のアフォはw
お前の汚い手で入れたノロウィルス混入牛骨粉入り廃棄物プロテインなんて
売れるわけ無いだろうがこのエタ野郎。
お前は一生畜肉の汚い血と脂と死臭の中を這いずり回ってるのがお似合いだよ。
161無記無記名:2006/12/19(火) 17:37:39 ID:UuOixb56
まだ生きてたのかエロゲおやじのアフォはw なんとか死なずに年越せそうだなw
162無記無記名:2006/12/19(火) 17:54:38 ID:nnjM5VuW
レス早ッw
ていうか俺そのエロゲオヤジとか言うのとは別だよ。
誰でも彼でもエロゲオヤジって事にしてるなら話は別だけどw
ていうか540ってブログだと30とか言ってるけど絶対もっと年食ってるだろ。
多分リアルだと40手前ぐらいなんじゃね?
あと嫁が居るとか元ルチャドール(w)とか捏造しすぎw
あの辺が胡散臭いというかさすがエタというか…チョンだったか?
いずれにしてもこういう嘘吐き野郎の売ってる糞テインに安全性、信憑性は
皆無だね。
163無記無記名:2006/12/19(火) 18:03:00 ID:UuOixb56
ごめんキチガイ坊やの方だったかw エタとかチョンとか自分の情けない文見てどう思う?w
164無記無記名:2006/12/19(火) 18:11:01 ID:nnjM5VuW
>>163
いやキチガイとか言う奴に言われたくないよw
あと坊やって言うほど若くもないよ。
まぁ40手前のオッサンから見たら若く見えるだろうけどw
ていうかエタかチョンってのは間違いのない真実だろ。
こういう事は隠さずに堂々としてる方が今っぽいのにそれが分からないってのが
オッサン特有なんだよな。
あとさぁ、嫁が居るとかルチャドールとかは完全に捏造だろ?
そんなのは540の書いてる文とか雰囲気ですぐ分かる嘘だから辞めた方が良いよ。
なんでこういう分かりやすい嘘っていうか見栄を張ろうとするんだ?
そこの所を教えて欲しいよマジで。
165無記無記名:2006/12/19(火) 18:13:51 ID:ZVNibXVR
かわいそうなのが湧いてるな
166無記無記名:2006/12/19(火) 19:52:31 ID:kx3UpB2i
>>164
長文書くなら縦読みくらい仕込めよバカッ
167無記無記名:2006/12/19(火) 21:40:37 ID:hsNOlyr5
いあいあはすたあ
168無記無記名:2006/12/19(火) 23:15:47 ID:4Bsrri2g
えすぱあ登場の巻
169無記無記名:2006/12/20(水) 02:30:23 ID:1OlMyfsf
で、ペプチドはいつなん?まだなん?
腐れソイや糞まずホエイに用はないんだが
170無記無記名:2006/12/21(木) 17:59:27 ID:8ugIIG86
WPIのおいしい飲み方。
1.400mlの低脂肪乳をカップにそそいで2分半レンジに。
2.シェーカーにWPI30gいれてから、1の牛乳注ぐ。
3.気合で振る。
4.ふたをあけずに5分放置。
5.できあがり。
最初に泡をスプーンで食べましょう。
おいしいですよ。オススメ。
171無記無記名:2006/12/21(木) 18:16:06 ID:HCfnAwH2
3の段階で爆発必至だなw
172無記無記名:2006/12/21(木) 18:18:14 ID:0A1xRDDQ
筋肉ボンバー
173無記無記名:2006/12/21(木) 20:05:55 ID:0zR7GD0d
WPIに牛乳入れるとは・・・
174無記無記名:2006/12/21(木) 20:10:13 ID:l54agZsD
WPIに牛乳入れちゃだめの?
175無記無記名:2006/12/21(木) 23:11:10 ID:7KKaRWZm
>>174
安いWPCじゃなくてわざわざWPI摂る意味は何だよ
176無記無記名:2006/12/21(木) 23:59:12 ID:TR0XENGt
吸収速度であります
177無記無記名:2006/12/22(金) 03:54:20 ID:0nsRHRaB
WPIに精液入れちゃだめの?
178無記無記名:2006/12/22(金) 08:10:35 ID:fUKfXHGg
>>176
しぇ〜かい
179無記無記名:2006/12/22(金) 08:22:54 ID:+TAzbJSn
WPCとWPIは味が同じなのでしょうか?
180無記無記名:2006/12/22(金) 18:50:00 ID:VRzIiXs+
そもそもWPCとWPIの違いって何?
181無記無記名:2006/12/22(金) 19:53:26 ID:n0jx4HVV
こんぷりーと
あいそれーと
182無記無記名:2006/12/22(金) 19:56:29 ID:9LSibGBB
>>181

コンセントレートだろ。
183無記無記名:2006/12/22(金) 21:51:33 ID:fUKfXHGg
>>181
テラワロス
それならWPCの方が良さそうだな
184無記無記名:2006/12/22(金) 22:29:25 ID:0nsRHRaB
こんぷりーーーと!
185無記無記名:2006/12/22(金) 22:49:23 ID:1oGzP0wn
レオンかよ
186無記無記名:2006/12/26(火) 22:56:03 ID:HVXpJTd0
入金確認の翌日に届いたよ。早いな。
187無記無記名:2006/12/28(木) 02:37:02 ID:jQIDhm7P
ソイプロテインはどんな味ですか?
satoさんのは大豆の味がしました。
188無記無記名:2006/12/29(金) 22:04:00 ID:Am/at1sT
>>187
何故かミルクっぽい味がしました。
オレは共同購入開始前のサンプル品も飲んだんだけど、
そっちはsato氏のと同じで豆の風味だったよ。
(サンプルのはまた違う会社のソイだったはずだけど)
あとちょっと溶け難いから、クエン酸あるといいかも。
189無記無記名:2006/12/29(金) 23:21:00 ID:sLZne7eg
>>188
ありがとうございます。
量が4kgだけにちょっと迷ってます。もし飲ににくかったらと考えてしまいます。

クエン酸は近所の薬局で500g−1200円くらいで買えます。
190無記無記名:2006/12/29(金) 23:55:08 ID:stbzfDa3
クエン酸て解けやすくなる以外に何の効果あるの?
191無記無記名:2006/12/30(土) 13:55:41 ID:bfc2qODv
>>189
飲み難くはないです。
sato氏のが飲めるなら問題はないはず。
味が付いて無いので好みに応じて楽しめると思えば○
192無記無記名:2006/12/30(土) 14:12:20 ID:uL6m7iWU
俺が買ったソイはそのまんま大豆の味がしたよ。
>>188は間違えてホエイ送られてきたんじゃないか?
193無記無記名:2006/12/30(土) 16:46:31 ID:bfc2qODv
>>192
マジっすか!?
実は自分もその不安はあったんですが…。
梱包のダンボールに丸いシール(識別用?)張ってあったと思うんですが何色でしたか?
ちなみに自分は赤でした。
194無記無記名:2006/12/30(土) 17:56:54 ID:fmJ4JpE1
>>193
うちの540ソイは赤丸シールが貼ってあるね。
195無記無記名:2006/12/30(土) 19:22:50 ID:tciq1tcq
袋詰めミスったな。w
196無記無記名:2006/12/30(土) 23:12:43 ID:uL6m7iWU
>>194
俺も赤丸シール貼ってあった
197無記無記名:2007/01/01(月) 06:10:59 ID:5sGFPkp+
ホエイの安い方ってWPCだよね?
味はWPIと変わらないの?
198無記無記名:2007/01/03(水) 17:49:48 ID:yRP7aheV
今日初体験しました、「クエン酸入れろ」とのことなのでクエン酸入れましたが

まったくとけねえ・・・

昔のザバスプロテイン以上の溶けにくさだ。
これから4キロ消費すると思うと先が思いやられる・・・
まあ安いから文句は言えないけど。
199無記無記名:2007/01/03(水) 18:58:07 ID:OYSSlvay
ホエイに混ぜろ
200無記無記名:2007/01/03(水) 18:59:22 ID:jGwbZfYc
>>198
今って2kg*2袋での販売だっけ?
本気で困ってるんなら1袋引き取ってもいいぞ。
201無記無記名:2007/01/03(水) 19:36:46 ID:q9DzjG7n
で・・・結局のトコ肝心のメーカーはドコなのよ?
202無記無記名:2007/01/03(水) 19:46:01 ID:OYSSlvay
>>201
お前馬鹿だろ?
203無記無記名:2007/01/03(水) 21:33:24 ID:P1TNlbwy
>>201
お前馬鹿?
204無記無記名:2007/01/04(木) 01:58:15 ID:AYspjgMM
>>201
アホ?
205198:2007/01/04(木) 06:33:41 ID:AKMEZ9hZ
>>199
とりあえず溶けやすさだけはいい評判のLIVEWHEYと混ぜて試してみます
ミキサー購入も考えているのですがいかがなもんすかねえ?
206無記無記名:2007/01/04(木) 10:20:09 ID:miKxQCj/
>>205
ミキサーは1980円くらいで売ってます。
プロテインは10秒くらいで良く混ざります。

ミルもついていてコーヒー豆をひいたり、お茶を粉茶にできたりします。
使勝手がよいので買っても損しませんよ。
207無記無記名:2007/01/05(金) 13:12:11 ID:U9LXR1xP
540ホエイまったく水に溶けない
こんなプロティン初めてだ
味はどうでもいいけど溶けないのは困るなあ
208無記無記名:2007/01/05(金) 22:39:21 ID:3nh8Snyh
>>207
特に困らず溶けとるよ?
シェイカーでやってるよね?何かが違うのかな?
209無記無記名:2007/01/06(土) 00:15:01 ID:89zHGoqF
ソイ20gを低脂肪乳300mlで溶かしてるけど問題ないな。

溶けない言ってるやつは単純に水分に対してプロテインの比率が多いんじゃね?
ソイ20gを低脂肪乳200mlで溶かそうとするとダマになりやすかったし。
210無記無記名:2007/01/06(土) 11:00:12 ID:zbW5TEZl
>>208
ダマになりまくりです。溶けないです。
また泡も沢山出てシェイカー自体振れなくなります。

結局ミキサーを使用することで解決しました。
ミキサー使用以外考えられないので
朝に一日分作り置きしようと思います。

味は悪くないし安いので買い続けると思います、
211無記無記名:2007/01/06(土) 11:43:11 ID:Uzywqnpp
>>210
シェイカーにプロテインを入れてから水を入れてますか?
212無記無記名:2007/01/06(土) 12:59:15 ID:QiCapqVr
ソイの状態とは別物なのだと思う。

俺も540プロテイン(豆じゃない安い方だね)ってやつ飲んでるけど
本当に溶けないよ。
入れる順番の問題じゃない。
先にプロテイン入れると、ダマと泡だけじゃなく
今度はシェイカーの底にプロテインのコロニーも出来るから

俺のやり方は水を大さじ5杯くらい入れて
そこにプロテイン入れて練る
水に馴染んだら少しだけ水を加えて練る
で、ドロドロになるまで繰り返す
で、さいごに水分追加でシェイク!
ダマは残るけど泡が出ないから幾分ましな溶け方になる
ミキサー洗うの面倒な人はこのやり方で
213無記無記名:2007/01/06(土) 22:22:09 ID:qeXoKJW/
540プロテインではソイよりホエイの方が溶けにくいみたいだね。
少なくとも俺の買ったWPIは凄く溶けにくい。
クエン酸入れても泡立ちまくりでシェイクも満足にできない。
214無記無記名:2007/01/06(土) 22:25:40 ID:zYnHSsGh
wpcは解けやすい?
215無記無記名:2007/01/06(土) 22:32:51 ID:qeXoKJW/
>>212に近いやり方でシェイクせずにただ掻き回して溶かしたら案外うまくいった
216無記無記名:2007/01/07(日) 00:06:06 ID:bGUV/+5i
wpcも単体では溶けず、ダマになり、泡立ちまくる。
champのホエイに同量加えて、更にクエン酸追加して何とかごまかしつつ消費してる
217無記無記名:2007/01/07(日) 01:36:42 ID:aDlmzRTg
>>215
ホットケーキの素をダマにならないように作るやり方ですね。
218無記無記名:2007/01/07(日) 09:38:31 ID:NH31c57m
>>217
小麦粉モノは練っちゃだめ。
膨らまなくなるからさっくり混ぜる。
219無記無記名:2007/01/07(日) 11:21:38 ID:deSIgDf6
乳化剤や増粘剤が入ると溶けやすく飲みやすい
乳化剤や増粘剤が入ると体にイクナイ
試行錯誤したけどポカリ+水でシェイクする事で
大体は解決したよ
泡立ちはもとから気にならないし
クエン酸は皮下脂肪気にする人以外はいらなくない?
220無記無記名:2007/01/07(日) 11:25:00 ID:u2+G+Lcc
皮下脂肪をキニシナイ人がプロテインを使うかね
221無記無記名:2007/01/07(日) 12:51:57 ID:NH31c57m
泡が立つとシェイクができなくなりますけど。
222無記無記名:2007/01/07(日) 13:10:22 ID:RLM66ZiC
WPCとWPI

どっちがええのんかな〜?

それともソイだけでいくか悩みますわ

223無記無記名:2007/01/07(日) 17:36:28 ID:hGgncAFP
普通WPCww
224無記無記名:2007/01/07(日) 17:52:49 ID:gbGoe56n
振れないって書いてる人は、国産の小さいシェイカーを使ってるの?
225無記無記名:2007/01/07(日) 19:52:46 ID:bGUV/+5i
>>219
乳化剤や増粘剤がカラダに悪いってどうして断言できる?
大豆由来の増粘剤がカラダに悪いってなら、
プロテインだって同じジャン。
何でも擁護はイクナイ。

溶け易くするための加工は高くなるてのが、ホントのところだろ。
226無記無記名:2007/01/07(日) 20:05:28 ID:Dy4QF8CM
>>221
単純に大きなシェイカーで振ればよいだけかと・・・・
227無記無記名:2007/01/07(日) 20:45:37 ID:Dy4QF8CM
>>225
体に悪い 乳化剤などでググってみた
乳化剤というのは界面活性剤.
界面活性剤は洗濯洗剤の汚れ落ちをよくするために入っている成分。
それとほとんど同じものが、食べ物の中に入っている

228無記無記名:2007/01/07(日) 23:23:20 ID:ILZIb2Lu
>212
まったく同じ状態になる
シェイクしてから小一時間くらい放置しておくと、いつのまにか溶けているので
先にプロティンを準備しておくって感じで、完全に溶けたやつを飲んでる
俺のシェイカーが小さいのか大きいのかよくわからない、ダイソーで買ったやつ
最近は普通のミルクココアを少し加えてマゼマゼしてから水をいれてシェイク
若干溶けやすくなったような気もする、クエン酸は試したが効果が判らなかった
味と値段は気に入っている



229198:2007/01/08(月) 01:00:52 ID:xe75Vnc8
結局知り合いからミキサー借りて問題解決しました。
味は相変わらずゲロマズですがバナナ一本と低脂肪乳でミキサーかければ味もなかなかでしたよ。
230無記無記名:2007/01/08(月) 08:40:30 ID:vfy55djO
な、前々からオレが言っているように
540なんて買うもんじゃ無い、金をドブに捨てるのと同意
ウェイトトレなんて元々体に悪いから
故に増粘剤、乳化剤、人工甘味料を気にした所で
焼け石に水って言葉があるだろ?
外国産を代行に頼むのが賢い人の選択

540はゲロマズ
540は溶けない
540はアワアワ

毎日飲むから溶けやすく、飲みやすいプロテインこそ
トレ―ニーには必要ですよ

231無記無記名:2007/01/08(月) 12:31:07 ID:yTXw/muu
業者必死
232無記無記名:2007/01/08(月) 14:03:00 ID:9L2tTCUM
今ねメタボリックホエイと540WPCとサトソイ飲んでるけど
味が濃いメタボが一番プロテイン飲んでる♪って充実感はあるかな

540、サトは何か物足りない感じするョwww
233無記無記名:2007/01/08(月) 15:00:58 ID:F53E5ujb
>>232
そのかわりメタボリックな身体になりそうだなw
234無記無記名:2007/01/08(月) 15:36:39 ID:vfy55djO
業者?
>>229>>232が言ってくれているように
ゲロマズ540プロテインを
ゲロマズと書いたら
業者扱いかよ、勘弁してほしい
飲まずとも最低な銭失いプロテインなのが
手に取るようだな
擁護する540一味もダマやアワには対処法すらない
そんなプロテインを買う必要があるのか考えた方がいい
プロテインの添加物を気にするなら
普段食べる食品を見直した方がはるかに体に優しいぞ
235無記無記名:2007/01/08(月) 16:43:38 ID:qzg4VxMM
>>234
>>ダマやアワには対処法すらない

ア タ マ 使 え ハ ゲ

236無記無記名:2007/01/08(月) 16:47:12 ID:MhSxqk7H
おいしく飲めるオススメキボンぬ
オリゴ糖だけでは風味がキツイ。
237無記無記名:2007/01/08(月) 19:23:16 ID:9WW4Ibhh
>>234
ちょ、オマエ飲んでないのに批判してんのかよw
238無記無記名:2007/01/08(月) 20:08:37 ID:cAhhN467
>>227
バカじゃね。ここで言ってる乳化材とはカゼインとか卵の黄身のこと。
界面活性効果と言っても洗剤に使われるような界面活性剤が
食品に入ってる訳ねーだろ。
239無記無記名:2007/01/08(月) 20:48:29 ID:IlnYcmGC
人工甘味料のアスパルテームやアセスルファムが
アルツハイマーの要因になっているという
乳化剤の「グリセリン脂肪酸エステル」は普通にプロテインに入ってる
増粘多糖類もどうかと思う
人口甘味料、乳化剤、増粘剤が体に悪いのは
小学生でも知ってるかと・・・・
乳化剤で不安が無いのはレシチンでしかね

>界面活性効果と言っても洗剤に使われるような界面活性剤が
>食品に入ってる訳ねーだろ
ふつーに入ってますが何か?
240無記無記名:2007/01/09(火) 02:16:30 ID:llg7R1o9
>>239
そこのお馬鹿ちゃん、ソースプリーズ
241無記無記名:2007/01/09(火) 04:10:44 ID:f00qfPP+
>>240
ソースだと?
ソースは俺の人生経験な
242無記無記名:2007/01/09(火) 13:00:59 ID:lNGfke6L
食品添加物体に悪いのとこのスレは
無関係かと
両人共にお角違いも甚だしい
243無記無記名:2007/01/09(火) 13:10:26 ID:nkLQChX5
これって540との連絡一切無しで、
ショッピングカートからいきなり購入してもOKなの?
244無記無記名:2007/01/09(火) 14:31:45 ID:NkIu9ItL
>>243
大丈夫だ、俺はそうして買った
245無記無記名:2007/01/09(火) 14:40:42 ID:nkLQChX5
>>244
サンクス。
246無記無記名:2007/01/10(水) 13:32:55 ID:LChqmss3
実際、発注〜加工〜納品なんかを
やってのけるのはすごいよな
氏だから成せる業なんだろうが
プロジェクトって
何人ぐらいで動いているんだろうか?
247無記無記名:2007/01/10(水) 15:29:04 ID:NZxYuhQQ
なんかホエイが売り切れ状態なのだがいつごろ発売?

どれぐらいの頻度でチェックすればいいんだろ・・・
248無記無記名:2007/01/10(水) 17:00:46 ID:Vo8Uxo+V
>>246
二人
249無記無記名:2007/01/10(水) 20:48:16 ID:acnS05Wi
>>247
mixiに参加するしか知る方法はないかも
注文はしているみたいです
250無記無記名:2007/01/11(木) 10:31:28 ID:1DXuiovn
不二家、期限切れ牛乳使用シュークリーム 福島など出荷

不二家は「過去にも数回、同様のことがあった」としており、期限切れ牛乳の使用が常態化していた疑いもある。

担当者は「捨てると怒られる。においをかいで品質的に問題ないと判断したら使っている」と、これまでにも期限切れ牛乳を使っていたことを認めたという。
251無記無記名:2007/01/11(木) 12:31:52 ID:C9TU4z+b
つーか入荷予定をブログに書けやボケ!!
何のためのブログじゃ!
252無記無記名:2007/01/11(木) 16:39:21 ID:da5aZDM9
mixiには書いてある
253245:2007/01/11(木) 17:05:58 ID:pj2jrH0u
ついさっき届いた。
発送はぇぇな〜
メールも電話も一切連絡なしだが、俺もmixiぐらい覗いてみようかな
254無記無記名:2007/01/11(木) 17:33:08 ID:C9TU4z+b
藻前ら入荷状況ぐらいはブログに書けとか
話し合いは無いのか?
入荷状況をブログ書いたら何かデメリットが発生するのか?
255無記無記名:2007/01/11(木) 19:26:21 ID:TYAe2M8p
>>254
お前みたいな糞は参加しなくていいお^^
256無記無記名:2007/01/11(木) 20:56:28 ID:gY9djjlH
>>254
おまえに教えるメリットが無いだけ
257無記無記名:2007/01/12(金) 12:48:01 ID:UiLZGnX6
540氏との話し合いや意見交換はmixiのコミュで行なわれてるじゃん。
540氏も毎日、日報書いてるし。
まずはmixiの該当コミュを見ろ。話はそれから。
258253:2007/01/12(金) 12:52:14 ID:TrisS9t8
ソイを試飲してみたが普通にいけるな。
本当に余計なものが何も入ってないピュアな味がする。
海外の味付けプロテインが美味いと思う奴は止めておいた方がいいと思うが。
SATO氏のと一緒かと思ってたが、少しだけ何かが違う気がする。
259無記無記名:2007/01/12(金) 21:01:28 ID:7+lbBKJk
>>258
試飲はどうしたらできますか?
260無記無記名:2007/01/12(金) 21:51:45 ID:TrisS9t8
>>259
あ、試飲って誤解を与える書き方だったな。スマン。
普通にカートからソイを注文して、届いたプロテインを飲んでみたってだけだよ。
261無記無記名:2007/01/13(土) 00:34:27 ID:O/laYrbQ
おいらもソイ届いたとこ。
この2キロの袋、飲まない方はこのままおいといて
大丈夫なのかな。密封容器に移した方が良いんだろうか
262無記無記名:2007/01/13(土) 02:31:28 ID:qwBdnXZm
>>260
そうでしたか。

量が多いだけに、試飲サービスがありそうきがしました。
Mixあたりで要望が出てそれに答えたのかなと思いました。
263260:2007/01/13(土) 11:30:20 ID:DE17DtSg
>>262
紛らわしい書き方してスマンかったね。
mixiでは試飲もやってるみたいなので、興味あったら参加してみては?
264無記無記名:2007/01/13(土) 12:54:08 ID:qihGNT34
オレも初めは540を量増しのために買って5:5で飲んでいたが
今では9:1か8:2ぐらいの率で540をメインにしてる
口当たりがさっぱりした方が飽きないで続けて飲みやすいよ
保存はライブホエイの容器があったのでそれに乾燥剤入れてるが
他はどうしてるよ?
265無記無記名:2007/01/13(土) 14:51:16 ID:ilhuqhwc
オレもオプチの容器に入れて、フタの裏に乾燥剤を張り付けてるな。
266無記無記名:2007/01/13(土) 15:23:07 ID:InGGwPBV
袋のままで使用してる。
267無記無記名:2007/01/17(水) 11:08:20 ID:ApWTqdkW
268無記無記名:2007/01/17(水) 12:25:50 ID:Z+UvnSxj

続けて欲しいからあえて警鐘を鳴らすが
540は手を広げ杉
直に広げた手が邪魔して身動きがとれなくなるよ
その前にアフリやクリック広告なんかでも
余力を付けさせないと
需要に全く追い付いていけない状態は
永遠に変わらないだろ
269無記無記名:2007/01/17(水) 14:50:10 ID:l2LhjGam
>>268
まあ そうだな。
利潤がないから、仕入れが大きければ赤字だけが増える。
270ゴミクズ晒しあげ屋:2007/01/17(水) 15:04:23 ID:I4vbdr+6
筋肉の神様◆1Kd/RDO/zAはきもナルヒキおたニートアスペル池沼wwwwwwwwwwwwwwww
マッスルエンペラー◆vGJkBhLQrYはきもナルヒキおたニートアスペル池沼wwwwwwwwwwww
筋肉の神様の使い◆.JaoEl84eQはきもナルヒキおたニートアスペル池沼wwwwwwwwwwwww
148◆1Kd/RDO/zAははきもナルヒキおたニートアスペル池沼wwwwwwwwwwwwwwwwwww
筋肉の神様◆1Kd/RDO/zAはきもナルヒキおたニートアスペル池沼wwwwwwwwwwwwwwww
マッスルエンペラー◆vGJkBhLQrYはきもナルヒキおたニートアスペル池沼wwwwwwwwwwww
筋肉の神様の使い◆.JaoEl84eQはきもナルヒキおたニートアスペル池沼wwwwwwwwwwwww
54 名前:マッスルエンペラー ◆vGJkBhLQrY [] 投稿日:2007/01/15(月) 18:12:06 ID:+rkfd5/5

私など何年も前だが…初で50kgを8レップぐらいやったものだ。
59 名前:筋肉の神様の使い ◆.JaoEl84eQ [sine] 投稿日:2007/01/15(月) 22:14:37 ID:+rkfd5/5
あげ
60 名前:筋肉の神様の使い ◆.JaoEl84eQ [] 投稿日:2007/01/15(月) 22:15:44 ID:+rkfd5/5
しまった…IDが変わっていなかったわ
63 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/01/15(月) 22:31:26 ID:+rkfd5/5
ちくしょーばーか
64 名前:ロップマン ◆7DVSWG.5BE [age] 投稿日:2007/01/15(月) 22:34:01 ID:u/dv9QKs
>>63
ばれてるぞwwばーかw

!! ロップマンの的確なツッコミがクリティカル・ヒットした !!
     ●      .            ●●                   ●● .    ..●
    ●                  ●  ●                ●   ●      ●
   ●                  ●    ●              ●     ●     ●
  ●                                                     ●
  ●                                                      ●
 ●                                                      ●
 ●                                                       ●
 ●                               ●        ●               ●
 ●                             ●          ●              .●
 ●                             ●     ●    ..●             ●
 ●     .                       ●    ●●     ●             ●
  ●                            ●   ● ●    ●           . ●
  ●   ..                         ● ●   ●   ●             ●
   ●  .                           ●      ●             . ●
    ●                                                  ● プギャー
271無記無記名:2007/01/18(木) 11:44:57 ID:btWJHRrK
540サン、本日540proteinいただきました。水200mlの中にチャンプのスプーン
で1スクープ入れ、シェイクしました。

・・本当感激です!下手に味付けてあるプロテインよりよほど飲み安い、つうか味がほとんどない。
(脱脂粉乳を水で薄めた感じ。ダマもほとんどでなかった)これから値段を考えずに
好きなだけプロテインを飲めるようになりました!!(100円で50gのたんぱく質補給!!)

有難うございます。ただ、原価販売というのが気になります。今でさえかなりの
お手数をおかけしているのに、これから注文数が劇的に増えた場合、ノーリターンで
続けていただけるのかが心配です。

一品あたり500円くらいは(少ないですけど・・)利益を取るほうがよいのではないでしょうか?
それか、気に入ってくれた人に寄付を募るとか・・
272無記無記名:2007/01/18(木) 12:34:17 ID:GQxbbn/i
全ては540頼みっていう問題点は破状を招きますね
ミクには参加してないがその話題も出てる?
273無記無記名:2007/01/18(木) 13:44:17 ID:77iltW3V
>>271
540の何ですか?
ソイですか。
274無記無記名:2007/01/18(木) 15:14:01 ID:gpIZTu9h
540ソイプロテイン/540プロテイン
って名前で売ってるんだし文脈からすればホエイでしょ。
2kgで送別4,998円の。
275無記無記名:2007/01/18(木) 17:35:48 ID:77iltW3V
>>274
なるほど。
276271:2007/01/19(金) 00:24:32 ID:LahPUHEH
>>273 ホエイです。ザバスのシェイカーに水100mlくらい、540を20gほど
でシェイクし、1?のペットボトルに移し変えるを数回。
(1lで100g近くのプロテインを含む脱脂粉乳風の液体ができる。コスト200円)
それをチビチビ飲んでます。

つうか、ダマになんてほとんどならないし、味は脱し粉乳を薄めた感じ。

だれ??溶けにくいなんて言っている人?

俺はチャンプユーザーだったけど、解けやすさはほとんど変らないよ。
(水を入れてからプロテインを入れるって方法なら。あわ立ちは少しあるけど
問題なし。)

今度、購入する際、感謝の念を込めて+1000円くらい余計に振り込みたいくらいですけど、
ご迷惑ですか?
277無記無記名:2007/01/19(金) 00:33:59 ID:LahPUHEH
すみません。少し間違えました。(以降のレスお薦め。ダマもあわ立ちも問題にならないよ)

少ない量の水で大目の540プロテインを溶き、それを1リットルの容器に
移す事数回。結果1リットルの容器に100gのホエイを含む溶液ができるわけです。
それを200mlくらいずつこまめに飲む(凄く飲みやすい)だけで
たんぱく質の補給ができる。しかも100円で50gのホエイですよ!

凄く感激しています。540サン、有難うございました。
278無記無記名:2007/01/19(金) 00:46:05 ID:I0MexJqv
>>277
わかりました。
279無記無記名:2007/01/19(金) 08:05:13 ID:MrqbKs85
>>271
利益を出さない事を条件に社長の許可を得てるから無理。
280無記無記名:2007/01/19(金) 11:10:00 ID:QGnI/6kq
BCAAも売ってくれると嬉しいけど
無理だろうか?
281無記無記名:2007/01/19(金) 14:21:48 ID:cj/24afn
ペプチドよりBCAAがいいね
282無記無記名:2007/01/19(金) 22:06:39 ID:LayWJl8l
ゴシオって頭悪い子だな、儲けた分を仕入れに回せば利益は出ないのにな
社長はそこらへんも含んで話していると思うのだが?かなり痛い子か?
283無記無記名:2007/01/19(金) 22:43:05 ID:9bc3xdzI
>>282がかなり痛い子なのは確定
284無記無記名:2007/01/20(土) 02:05:01 ID:bBbaCTv8
いつのまにかホエイ注文できるようになってたので、
ソイと一緒に注文したよ。

ソイ派だったので、ホエイはワクワクだよ。
285無記無記名:2007/01/20(土) 07:01:12 ID:/abwlHqT
利益要らないと本人が言っているのだし
社長さんとの約束なんだろ?
逆にアフリエイトなんかも駆使して
更なる低価格化やサービスを実現して欲しい
286無記無記名:2007/01/20(土) 09:40:18 ID:s5ksJbUL
11月にソイ買ったけど月1kgぐらいのペースで消費してるなー。
287無記無記名:2007/01/20(土) 17:21:56 ID:BnHUoI+P
>>276
俺の買ったWPIはチャンプとは比べものにならないほど溶けにくかったぞ。
WPCの方は溶けやすいかもと思ったがそれでも溶けにくいというレスがあった。
まあ少ない量の水で一旦溶かすとかなりマシにはなるけどな。
溶かしたプロテインは雑菌が繁殖しやすいから大量に作るときは気を付けれ。
288無記無記名:2007/01/20(土) 17:36:28 ID:zJsSmCkV
いままで使ってたのが終わったんで540ソイ飲み始めた
さらっと溶けていくという感じではないけど、シェイクすれば
普通に溶けて飲みやすかったお
289無記無記名:2007/01/20(土) 19:14:14 ID:lVbkqUDM
とりあえずレポ書くと普通にマズイ。
そして溶けにくい。
今まで海外のやつ飲んでたけどこれは比較にならないぐらい飲みにくい。
やっぱり安かろう悪かろうって所か・・・
安いけどこれに鞍替えする程のものじゃないなー 残念。
290無記無記名:2007/01/20(土) 20:07:57 ID:e+jm8rIm
以下
乳化剤と増粘剤の話や人口甘味料の話に戻り
味付けは自己責任や
乳化増粘剤は体に悪いと信じて疑わない人がやってくる
そもそも体に悪いソースすら存在しないのに・・・
単純に価格が上がるから入ってない
つまりカサ増しに540は向いてるって事でOK?



291無記無記名:2007/01/20(土) 22:50:31 ID:bBbaCTv8
>>284
木曜注文、金曜振込みで今日には届いたよ!
すげー迅速。
ちょこっとしか使ってないけど、自分にとっては普通の味。

SATOとそう変わりないような・・・またレポートします。
292無記無記名:2007/01/20(土) 23:37:31 ID:6C3oTbFY
>>291
ほんとメチャクチャ早いよな。
俺地方在住だけど、振込みから2日で届いてびっくりした。

参考までに↓

191 名前:無記無記名[] 投稿日:2006/12/05(火) 09:54:56 ID:xzrzYh/A
ソイの仕入れ先は里も540も三菱物産だろ
里が4200、540が6700っていう奴で
数字が上がるほど精製が進み
9000番台はペプチドやアミノ酸になってる
キロ単価は4000番台が480円〜660円、5000番台が670円〜850円
6000番台が860円〜1220円

俺もSATOの似てるなっと思ってたのだけど、↑こういう事らしい。
293無記無記名:2007/01/20(土) 23:48:28 ID:XYmZEICO
ホエイプロテイン使うと屁が臭くなって困ってるんだけど
ソイにしたら改善できないかのう
294無記無記名:2007/01/20(土) 23:56:36 ID:s5ksJbUL
>>293
たんぱく質が発酵した屁は臭い。
炭水化物が発酵した屁はそんなに臭わない。

プロテイン飲んでるヤツの宿命だから摂取量を調整するか諦めれ。
295無記無記名:2007/01/21(日) 00:16:47 ID:qtMW9o09
>>292
へー、しらんかった。ありがとう。
SATOさんのも結構お世話になったし感謝しているが、
540には尚一層感謝。
296無記無記名:2007/01/21(日) 23:21:40 ID:qtMW9o09
あ、俺ソイ派だけど、
減量中で食事の量が少ないときは特にガスが発生。

でも、野菜とコンニャクたっぷりのスープ+ヨーグルトで
かなり改善され、ほとんどでない状態になるよ。
297無記無記名:2007/01/22(月) 08:23:54 ID:+5S92qPC
初めて、WPCを注文してみた。お値段、ソイと変わらないん出すね。
色がSAT○さんの真っ白と比べて、うっすら黄色です。なんで?安いから?
原価販売利益無しというのも、よくわからない。
なんでやってるの?純粋異なボランティア?別のビジネスに役立てるための、
マーケティングとか?だって、かなりの手間だよね。そのコストを考えると余裕で赤字。
でも感謝してます。(してんのかい)

クエン酸だけど、普通に薬局で勝手も高いでしょ。もったいないよね。
ネットで探せば、送料込みでキロ1,000円切るのもあったりします。
私は、元気クエン酸っtのを買ってみた。月島製薬(日本薬局方)か切れたら、
これからはここのにするつもり。半額以下だし。

プロデインにしても、クエン酸のしても、メーカーがぼったくりすぎだ。
ある意味、いい社会勉強になったよ。ウイダーのプロテインのお徳用とか、
何も知らないで買い続けていた頃がなつかしいっつーか、青かったっつーか。
298無記無記名:2007/01/22(月) 08:25:39 ID:JjpQ+rwK
お徳用wwww
299無記無記名:2007/01/22(月) 10:27:30 ID:iVzrhGuw
>>297
WPCの味はどうでしかたか?
300297:2007/01/22(月) 14:35:26 ID:EhT9OLIq
>>299
なめるとスキムミルクみたい。
いつもクエン酸とポカリで味付けしてるから、素の味はわかりません。
ホエイって、混ぜてからすぐ飲むより。一分くらい置いて、もう一度混ぜてから
飲むと、エグ味もとれてダマも解けやすくなって良いです。
301無記無記名:2007/01/22(月) 17:50:03 ID:iVzrhGuw
>>300
ありがとうございます。
買いたくなりました。
302無記無記名:2007/01/22(月) 19:09:38 ID:GG/jHQjE
色が黄色いのは単純に古いからだよ。
そういえば前に総合スレでホエイの賞味期限を執拗に聞いてる奴が居たけど
多分そいつが540かその一派だったんじゃない?
添加物に使う様なものには賞味期限は無いからね。
ていうか普通に市販されてるプロテインと同じ賞味期限にしようとしてる時点で
コイツら相当ヤバイ。
今回の不二家の件で540も相当ビクついてるに違いないよw
303無記無記名:2007/01/22(月) 19:27:40 ID:gReip3/F
ファインラボあたりは、かなりヤバイんだろな。>賞味期限
304無記無記名:2007/01/22(月) 21:24:35 ID:JjpQ+rwK
>>302
久しぶりだなw
305無記無記名:2007/01/22(月) 21:37:56 ID:wPwCwBO/
黄色味は脂質
306無記無記名:2007/01/23(火) 06:35:26 ID:Hblyeyss
ザーメンじゃね?
307無記無記名:2007/01/23(火) 09:31:25 ID:zH5k5Rdg
未だに540クソプロテインなんかを飲んでる馬鹿が大勢いるみたいです
脂で黄色見がかったプロテインを飲んでブクブクに太ってください
脂質が7%とは脂身を飲んでいると認識し
将来的に子供や孫に取り返しの付かない重い障害が残らない事を
切実に願っております ケケケ。

540は溶けない 540はマズイ

買ってはいけない、買ってはいけない、買ってはいけない
買ってはいけない、買ってはいけない、買ってはいけない

あなたと貴方の家族、未来のため健康のためにも
決して飲むべきプロテインではない




308無記無記名:2007/01/23(火) 11:54:28 ID:fB/bHfDn
>>307 脂質が7%とは脂身を飲んでいると認識し

そうなんですか?
309無記無記名:2007/01/23(火) 12:18:24 ID:1btAD4u/
バラ肉なんて一生食べれないなw
310無記無記名:2007/01/23(火) 13:01:55 ID:OFnkDZhY
プロテインで脂肪7%www
311無記無記名:2007/01/23(火) 13:11:31 ID:v/jbArzw
>>307
久しぶりだなw
312無記無記名:2007/01/23(火) 18:04:19 ID:ZFAlUkE7
劣悪ファインラボ 乙
313無記無記名:2007/01/23(火) 18:10:09 ID:+0wlvxrv
俺はソイはSATO⇒540で、ホエイ(WPI)はファインと決めてるのだが、
ファインってそんなにもの悪いか?
314無記無記名:2007/01/23(火) 18:26:52 ID:/83OPUhd
ここで「久しぶりだなw」とか言ってる奴って540なんじゃない?
あれほど「もう2ちゃんには来ないでしょう」みたいなこと言っといて
ずっと常駐してやがんのw
ていうかここでちょっとでも悪い噂が立つと火消しに必死で自ら品質の悪さを
露呈してやがる。
まぁ、既に値段も相当ぼったくってるし品質も粗悪だからもう魅力は無いわな。
315無記無記名:2007/01/23(火) 19:24:48 ID:zH5k5Rdg
ID:v/jbArzwは540とオレも思ってた

きしょいから氏ンで欲しい
316無記無記名:2007/01/23(火) 22:22:50 ID:Ve+L9m2H
エロゲ親父まだ生きてたのかwwwww
317無記無記名:2007/01/23(火) 23:04:11 ID:C5mULLsm
>>314
久しぶりだなw
318無記無記名:2007/01/23(火) 23:04:51 ID:1btAD4u/
つーかほっとけばいいのに構うからツケあがるwwwww
319無記無記名:2007/01/23(火) 23:06:06 ID:48kwbwVV
>>303
何で?
320無記無記名:2007/01/24(水) 01:38:30 ID:3fsXvuBW
ソイはSATOのほうがいいと思うんだけど、
なんでこっちの飲むの?
SATOは遺伝子組替え大豆じゃないんだし
321無記無記名:2007/01/24(水) 01:44:00 ID:7mBux/Tx
またかww
322無記無記名:2007/01/24(水) 04:39:44 ID:+KgeO41u
191 名前:無記無記名[] 投稿日:2006/12/05(火) 09:54:56 ID:xzrzYh/A
ソイの仕入れ先は里も540も三菱物産だろ
里が4200、540が6700っていう奴で
数字が上がるほど精製が進み
9000番台はペプチドやアミノ酸になってる
キロ単価は4000番台が480円〜660円、5000番台が670円〜850円
6000番台が860円〜1220円

俺もSATOの似てるなっと思ってたのだけど、↑こういう事らしい。
323無記無記名:2007/01/24(水) 05:26:33 ID:3fsXvuBW
遺伝子組替えと普通の大豆じゃ全然似てないんだが
324無記無記名:2007/01/24(水) 06:13:11 ID:jdHSIrVx
ID:3fsXvuBWの脳内では遺伝子組み換え大豆って事になってるんだな
(´ー`)y─┛~~ ヤレヤレ
325無記無記名:2007/01/24(水) 08:01:32 ID:rXlQwjt7
ちなみに遺伝子組み換え大豆が危険というのも誤った知識
大豆そのものはすこぶる安全
326無記無記名:2007/01/24(水) 15:52:34 ID:uIm6a3jg
味とかってファインと比べてどうですか?
ファインと同じような味だったらぜひ今度から540に変えたいのですが。
327無記無記名:2007/01/24(水) 20:23:40 ID:Du7bExxe
>>324
種を蒔く人が種まきに出ていった。種を蒔いている間に
ある種は道端に落ち、鳥が来て食べてしまった。
ほかの種は、石だらけで土の少ないところに落ち、そこは土が浅いのですぐ芽を出した。
しかし、日が昇ると焼けて、根がないために枯れてしまった。ほかの種は茨の中に落ちた。
すると茨が伸びて覆いふさいだので、実を結ばなかった。また、ほかの種は良い土地に落ち
芽生え、育って、あるものは実を結び30倍、あるものは60倍、あるものは100倍にもなった。




328無記無記名:2007/01/25(木) 01:39:16 ID:m667N8vS
540ソイのイソフラボンはどのくらい入ってるの?
SATOソイとどっちが多いの?
329無記無記名:2007/01/26(金) 02:39:55 ID:eHJeLdvQ
mixi見るとフレーバーの販売も始めるようだな
330無記無記名:2007/01/26(金) 12:12:11 ID:zA26Rzbg
雑魚は味に拘るからな
331無記無記名:2007/01/26(金) 12:15:41 ID:8uswJjAn
チョコ味とかに出来るようになるの?
332無記無記名:2007/01/27(土) 02:21:02 ID:kn8ALjIl
夜中の2時や3時に連絡してくる
斜め上の方もいらっしゃったり
平日の午前中ごろに出したメールの返信が無いと
午後に電話してくる方もいるそうですので
夜間はメモリ以外の着信を拒否する事にいたしました


知能障害も購入してるみたいだお^^
333無記無記名:2007/01/27(土) 12:54:34 ID:0FYz6Lz3
携帯番号を載せてるから大変だよなぁ…。
一般の人間、それも低価格をウリにした商売してると
クズみたいな人間が群がるんだよな。
PS3発売日にビック有楽町に乞食たちが並んでニュースになったやつとか。
334無記無記名:2007/01/27(土) 12:54:43 ID:mxTIpBKl
>>332
元気そうだなw
335無記無記名:2007/01/27(土) 17:13:03 ID:OLv+ij/b
>>333
例えがずれまくり。
336無記無記名:2007/01/28(日) 20:50:21 ID:S3BiMLiq
何度も夜中に電話してやったが眠そうに質問に答えてたな(笑)
代表かなんか知らないが声がキモかったのだけはガチ
販売を停止しない限り嫌がらせは続く
次は大量にダイレクトメールが届くと予告しておく
337無記無記名:2007/01/28(日) 21:02:34 ID:16ISEM8V
>>336
貧乏人の生活がかかってるから必死だなwww
嫌がらせ電話なんかしてるしょぼい人生www
338無記無記名:2007/01/28(日) 22:36:49 ID:OPGHZuMD
>>332
×知能障害も購入してるみたいだお^^
○知能障害だけが購入してる^^
339無記無記名:2007/01/28(日) 23:13:32 ID:PO4O5//i
ソイプロテインはじめて飲んだけど喉に粉がひっかかるなwwww
味うんぬんよりこれがきつい
340無記無記名:2007/01/28(日) 23:13:48 ID:fQcZAYWv
540がクソみたいだという評価をすることについては別にいいが
クソかどうかの真偽はまだわかんないんだから嫌がらせとかはやめろよ
341無記無記名:2007/01/29(月) 09:30:49 ID:HqRY6jWI
なんかバックに巨大な組織がいたりしない?
ボランティアとか激安だったりするとそんなこと疑っちゃう
なにを企んでるんだろうってね
342無記無記名:2007/01/29(月) 11:51:03 ID:1zF/2k/a
プロテイン売る巨大組織ワラタ
343無記無記名:2007/01/29(月) 12:31:20 ID:Hsro/yZ5
たとえば、日本男児がマッチョになられては困る国が、
プロテインに何か身体に悪いモノを入れて販売してるとか?
344無記無記名:2007/01/29(月) 22:49:47 ID:Jeq4WsgA
巨大組織がどうかしらんが玄人集団は動いてるだろ
送られてきた製品見てそう思う。
345無記無記名:2007/01/29(月) 22:52:23 ID:Micj1273
ネットを通じて世の中には理解し難い馬鹿やキチガイがいることをしった
346無記無記名:2007/01/29(月) 22:59:59 ID:1zF/2k/a
そんなの義務教育受けただけで知るハメになるだろ…
先進国に生まれた土人みたいなのはうじゃうじゃいる
347無記無記名:2007/01/30(火) 20:13:43 ID:HqN8r0S9
幼稚園のバスを襲うショッカーみたいだな。
348無記無記名:2007/01/30(火) 22:53:21 ID:JLTFHa9F
これ保存が大変だと思った
まさかこんなシンプルにくるとは思ってなかった
違う容器に入れかえとかしないでこのままでも大丈夫かな?
なんか虫とか入っちゃいそう・・・
349無記無記名:2007/01/30(火) 23:02:15 ID:Js/rDrTy
メーカー製プロテインの入れ物に入れればよかろう
350無記無記名:2007/01/30(火) 23:05:09 ID:eAmwez41
>>348
幼児持ちのやつしか使えない技だが、粉ものの保存には、ミルク缶が最強に使いやすいよ。
特に明治のほほえみ・ステップの缶は、すり切りもしやすくてお勧め。
351無記無記名:2007/01/30(火) 23:32:46 ID:JLTFHa9F
一袋2キロ×2個だから、入れ替えも大変そうなんだよね
2キロの容器ってあんまりなくない?
1キロの容器4個も用意するのめんどくさいし
352無記無記名:2007/01/30(火) 23:34:58 ID:Js/rDrTy
>>351
今まで買ってたプロテインの入れ物があるだろ?捨てたの?
353無記無記名:2007/01/31(水) 00:03:05 ID:JLTFHa9F
捨てたよ
354無記無記名:2007/01/31(水) 02:18:29 ID:8F0Oezau
梅をつける入物に入れたら?
355無記無記名:2007/01/31(水) 05:00:14 ID:ClmFhgfL
>>336
流石にそれは寂しくないか?おまえさん自身がw

小学生じゃないんだから、夜中の電話とかピンポンダッシュとかは、恥ずかしいなおい

>>353
最初から分かってるんだから、捨てんなよwww

で、まだペプチドは販売してないのね?いつになったらペプチドするのかすぃら?
ペプチド以外買う気は無いのだが、買う前に540の存在を忘れてしまいそうだ・・・w
356無記無記名:2007/01/31(水) 08:59:02 ID:kHEMQRTD
いやあのポリバケツみたいな白い容器。
オープンするところのヤツがパキっと折れてしまって。
完全に閉めちゃうとマイナスドライバーないと開かなくなっちゃった。
なにかいい容器ないべか?
357無記無記名:2007/01/31(水) 10:47:54 ID:8F0Oezau
>>356
冬場はあまり利用しないクーラーボックスはどう?
358無記無記名:2007/01/31(水) 11:47:40 ID:toeuMHJK
SATOのほうがよかった
359無記無記名:2007/01/31(水) 12:34:51 ID:36iG4C+a
4キロで5000円は正直かなり助かる…
360無記無記名:2007/01/31(水) 15:07:51 ID:O2iwAN/R
トレ30分前→ホエイ
トレ直後→540ホエイorソイorWPI 
361無記無記名:2007/01/31(水) 15:38:39 ID:36iG4C+a
クエン酸なしで水にソイプロテイン溶いたらどろどろぬちゃぬちゃでワラタw
クエン酸ちょっと入れたらサラサラになった。どういう原理だ
362無記無記名:2007/01/31(水) 15:43:03 ID:Oqx66FzJ
>>361
なぜか水ではどろどろ。牛乳で溶くとサラサラなんだよなぁ。
363無記無記名:2007/01/31(水) 19:57:57 ID:I2nxjp/g

>>351
ダイソー行け 3lで1kが目安

>>361
ヒント ph

364無記無記名:2007/01/31(水) 23:46:27 ID:aD+zb4Cb
クエン酸でそこまで変わる?
ソイのドロドロはこんなもんかなと
思ってたんだが、こりゃちょいと
試してみようかな
365無記無記名:2007/02/01(木) 08:04:26 ID:DFajbe2T
クエンさんはどこに売ってるのサ。いくら位のモンなのサ。教えて下さいませ、お願い申し上げますそうろう。
366無記無記名:2007/02/01(木) 10:54:18 ID:pQ7uWkpr
>>365
>112
>297
367365:2007/02/01(木) 17:43:53 ID:DFajbe2T
>>366
まことにありがとう。
368無記無記名:2007/02/03(土) 05:09:19 ID:1HcM25Fp
クエン酸はどのくらい入れるもんなんですか?
369無記無記名:2007/02/03(土) 07:25:55 ID:f7RfVYpD
小さじ1〜お好みで
370無記無記名:2007/02/03(土) 09:38:32 ID:rpIcuvTB
クエン酸よりアスコルビン酸使ったほうがいいかも知れん
高いけど
371無記無記名:2007/02/03(土) 12:10:38 ID:co+wMzGh
>>370
ビタミンCって書きゃいいのにw
372無記無記名:2007/02/03(土) 13:02:07 ID:rpIcuvTB
ビタミンCだと錠剤をイメージしてしまうんだよ
373無記無記名:2007/02/04(日) 19:29:44 ID:cpVP4h2f
ここのWPC、乳糖不耐症でもダイジョウブ?
374無記無記名:2007/02/04(日) 19:42:13 ID:dLYjITRR
>>373
乳糖不耐症なら全てのWPCが駄目だろ
ソイかWPIにするしかないね
375無記無記名:2007/02/05(月) 11:32:50 ID:u/5smI7l
グルタミンペプチドなんか混ぜるなよ。
376無記無記名:2007/02/05(月) 12:14:37 ID:TQAVePMe
クエン酸入れたらえらいスッパイ味ですわ・・・
泡もほとんど変わり無しに出るし・・・
377誘導されて来ました。:2007/02/05(月) 23:58:09 ID:1PhY1rPO
540ホエイ使ってます。
クエン酸、ブドウ糖を混ぜてますが、それぞれどのくらいが適量でしょうか?
無知でスマンが教えてください。
プロテイン粉は40グラムです。
378無記無記名:2007/02/06(火) 00:02:22 ID:zEeIY9NI
ブドウ糖はトレ後だけでいいんじゃないの
379誘導されて来ました。:2007/02/06(火) 00:37:05 ID:Aw+43y6n
トレ後、寝る前の2回プロテイン飲んでますが、
さすがに寝る前にブドウ糖は太るであろうことは予測できるので寝る前yはプロテイン+クエン酸です。
トレ後はクエン酸10グラムブドウ糖20グラムプロテイン40グラムです。
どんなもんでしょうか?
380無記無記名:2007/02/06(火) 01:28:30 ID:X49Ad4s/
里ソイと540ソイを両方飲んだけど、
里のが好きだな
里のはすぐ溶けてサラサラになるのに540のはなかなか溶けないしダマになる
これは脂肪の差のせいなのかな?
脂肪が少ないほうが品質は良い(より精製されてる)と考えていいの?
381無記無記名:2007/02/06(火) 07:47:15 ID:06L8xYSs
脂質が少ない=品質ってか
単純にパック詰め時に高温にさらしてる里
高温にさらさない540の違いらしいよ

382無記無記名:2007/02/06(火) 09:32:58 ID:IgaHi5NK
>>379
クエン酸とりすぎ。
過剰のクエン酸は脂肪酸の合成に使われるので逆効果かも。
2〜3g程度でOKではないかな。

ぶどう糖はもうちょいとってもOK。
プロテイン40gについては、もっと減らしても構わないと思う。
過剰の蛋白質は消化器官への負担になるだけだし、結果的には肝臓で代謝されて脂肪になるだけ。
383無記無記名:2007/02/06(火) 11:55:46 ID:3Sn5LcyJ
>>381
どちらが良いのですか?
384無記無記名:2007/02/06(火) 11:57:57 ID:zEeIY9NI
商品としては高温にさらしたサラサラのほうが良いし
食品としては無駄な熱を加えないほうが良い
どっちがいいかは自分で決めるべし
385無記無記名:2007/02/06(火) 12:02:59 ID:3Sn5LcyJ
>>384
なるほどthx
386誘導されて来ました。:2007/02/06(火) 20:47:06 ID:Aw+43y6n
>>382
ありがとうございます。プロテイン20gくらいで行ってみます。
クエン酸も減らしてみます。
387無記無記名:2007/02/06(火) 21:40:33 ID:yRYdfqa6
知ってるのか忘れたふりしてるのかは分からないけど540って畜肉処理業者だぞ。
豚とか牛とか鶏の血や肉や糞尿を処理してる所で添加物のプロテインを袋詰めしてるんだからどれだけ衛生面がヤバイか容易に察しが付くと思うんだが。
だから袋詰めしてる場所や様子は未だに隠してるし成分も公表しない訳。
だって何か異物が混入しそうな場所でやってるのバレたらヤバイでしょ。
試しに買ってるやつで暇があったら雑菌量の検査依頼でもしてみ?
恐らく相当量の雑菌が検出されるのは間違いないから。
388無記無記名:2007/02/06(火) 21:45:08 ID:OgLxUwVa
>>387
久しぶりだなw
389無記無記名:2007/02/06(火) 21:50:11 ID:zEeIY9NI
そもそもバレたら人生オワタになるんだからそんな無駄なリスクを負うわけないだろw
390:2007/02/07(水) 08:26:36 ID:HPYFMkjU
初めてソイ買ってみたけど普通に美味い、低脂肪乳で普通に飲める。ってか低脂肪乳200じゃドロドロだけどスプーンですくって食べるって感じかな。
料理にも使えそうだしね、評価は人それぞれなんだな。
391無記無記名:2007/02/07(水) 09:46:12 ID:VrNSF3Zz
俺のレシピ(増量期)

ソイプロテイン1kg
ブドウ糖1.5kg
ココアパウダー200g

これらをよく混ぜたやつ50gを牛乳300ccに溶いて飲んでるウマー
392無記無記名:2007/02/07(水) 11:46:31 ID:CrwTklCS
ブドウ糖はどこの使ってますか?
393無記無記名:2007/02/07(水) 11:53:34 ID:VrNSF3Zz
>>392
これを10kg単位で買ってる。
http://www.rakuten.co.jp/nk/449157/510425/
394無記無記名:2007/02/07(水) 11:54:35 ID:CrwTklCS
>>393
安い!
どうもありがとう
395無記無記名:2007/02/07(水) 19:26:42 ID:U9q4ADyr
ちょっとスレ違いになりますが…。
自分もブドウ糖を導入しようと思うんですが、
スレ見てて思ったけどプロテインと同量近く摂取するものなんですか?
ひょっとして物凄く甘い感じになります?
396無記無記名:2007/02/07(水) 19:47:40 ID:zcL2RPRe
ブドウ糖なんて貧乏人とかデブが使うもんだよ
クソガリはガリガリ食ってその分飯くわないから意味無し
397無記無記名:2007/02/08(木) 19:32:28 ID:6MTWc0r0
日報が全然更新されなくなった件
398無記無記名:2007/02/08(木) 20:31:51 ID:I3BaWo46
雑菌細菌の予備検査したら予想以上に大量に見つかって
逃げ支度中なんじゃないの?
もしそうなら今の時期は大丈夫だろうけど梅雨頃には
大変な事になるだろうからね。
399無記無記名:2007/02/08(木) 21:03:43 ID:pYXMPkmN
>>398
乙です!!
400無記無記名:2007/02/08(木) 22:46:39 ID:IBtrdi3n

ジム辞めさせられて次探すのに大変なんだろよ
401無記無記名:2007/02/09(金) 08:45:07 ID:J8nxHTw+
新しいの商品が追加されるかなんかでしょ?
ホエイの時もソイの時も一旦は更新が全て滞った
402無記無記名:2007/02/09(金) 19:15:59 ID:WRQ9E7Xp
540ソイを水で溶かすと表面になんか浮いてくるんだよね
なにコレ?
なんか体に悪そうなんだけど
403無記無記名:2007/02/09(金) 22:09:34 ID:vxngYyoz
WPIとWPCで値段随分違うけど、そんなにWPIっていいもんなの?
404無記無記名:2007/02/09(金) 22:33:25 ID:IHeGHHJ4
>>402
お前の鼻の脂だろ
405無記無記名:2007/02/12(月) 11:10:06 ID:7Q9bRXef
今までホエイだと伸び悩んでたのにソイに変えたら妙に筋肉ついてきた
やっぱ身体に合うか合わないかってあるんだな
406無記無記名:2007/02/12(月) 13:01:28 ID:9gLicggW
最近、SATOソイから540ソイに初トライ

同じ原料と仕入れ元で精製度合いが違うって話だったけど、
自分には全然違うように感じた。特に味。

・540ソイが溶け難いってレスあるけどSATOソイ比べ全然溶ける。
 すぐに溶け(正確には分散だと思うけど)ドロドロになり
 その点では玉になる540ホエイと比べとても飲みやすい

・でも、味がまずい。SATOソイはなんていうか、
 大豆のような黄な粉のような味があったけど、
 540ソイはそれがなく、かつ、後味で辛味のような嫌な味がある。
 上では飲みやすい味ってレスもあるんだけど、ロットによって違うのだろうか・・・
 なんか自分で味のあるもの入れて飲まないといかんのかなぁメンドイ

なんとなく味で不安を感じ、問題のないソイプロテインであって欲しいと
思いつつしばらく飲んでみることとする。
407無記無記名:2007/02/12(月) 17:13:42 ID:yaPYqT/k
SATOテインって大豆大豆できな粉飲んでるみたい
本当に精製されているのか不安
っていうオレは540ソイをまだ試してないけどな
今のが無くなったら試してみる
408無記無記名:2007/02/12(月) 23:22:36 ID:JpZsZxYZ
>>406
苦味みたいなのはよりペプチドに近いんじゃないだろうか。
409無記無記名:2007/02/12(月) 23:43:02 ID:mi2YTpCt
>>406 SATOソイ比べ全然溶ける

これどういう意味?
溶けないってこと?
410無記無記名:2007/02/13(火) 01:19:29 ID:FuxlTUJZ
>>408
そうなんだ。
他のピュアなプロテインを飲んだことないからわからんけど、
そうならば、きな粉ぽさとか大豆ぽい味の部分って
タンパク質という観点では余計な成分ということなんだね。

>>409
そのまんまで、540ソイはよく水に溶けるという意味。
(より化学的な表現では、よく分散して玉にならないとなるのかな)
411無記無記名:2007/02/13(火) 01:20:02 ID:fSFvb+E8
>>409
溶けるってことだろ。多分406は明治時代生まれなんだよ。
つーか全然の誤用に突っ込みを入れる前にその程度文脈から読めるだろ、とマジレスしてみるテスト。
412無記無記名:2007/02/13(火) 04:29:06 ID:7suH//6b
540のホエイペプチド始まるな、

3キロで送料入れたら11000円超えるな、思ったより高い

しかも精製が不十分だから、炭水化物(乳糖)と脂質が多い

さらに水分も結構残ってるみたいだから確実に期限内に飲まないと腐る

ペプチドは吸収早すぎてカタボリックを防ぐのには使えないし
脂肪になりやすい

オプチのプロテインなら1キロ1000円くらいだし
トレの前後はBCAAの方が肝臓に負担かからんからなぁ

みんなはどう思う?

413無記無記名:2007/02/13(火) 08:50:21 ID:y7SwJVsD
>>412
市販のペプチドなら`1万を越えているのだから、すごい安いのでない?
俺が買って飲むとしてもプロテインの在庫も抱えているので、
朝の寝起きとトレ前後だけかね。

今のプロテイン使いきっても全面的に切り替えることにはならないので、
負担がかなり重くなるとまではならない気がする。
とりあえずもうしばらく様子見ながらどうするか検討中 
414無記無記名:2007/02/13(火) 10:17:55 ID:RluNKmLc
ペプチドって何がそんなにいいの?
そんな金あったらプロテイン飲む回数一回でも増やしたほうがコストパフォーマンス高い気がするけど
415無記無記名:2007/02/13(火) 10:43:51 ID:jCIzn15s
>>406
292によると、540ソイの方がSATO氏のものより精製されているようなので、
その分苦味を感じるのかも。
基本的に、アミノ酸に近づけば近づくほど苦くなる。
苦味⇒アミノ酸>ペプチド>蛋白質

>>414
吸収スピードの差
416無記無記名:2007/02/13(火) 11:05:19 ID:5PTEBMI0
フィッシュペプチド待ち
417無記無記名:2007/02/13(火) 12:39:22 ID:qFjO5i3z
540は市販品はカプセルが殆どのように言うがちょっとググれは
そんなことは無いのが誰にでも分かる。
市販のペプチドなら苦味もないし、グルタミンペプチドなんぞ添加してないので
使い勝手がよい。
グルタミンペプチドを添加しているものでも市販品には苦味の無いものもあるしな。
そういうものなら、トレ中も水にまぜてちびりちびりやりながら、EAAやBCAA代わりに使うことが出来る。
わざわざ苦味を増やしてなにしてるんだか。

>>415
ソイについての話はあんたの妄想でしかない。
>苦味⇒アミノ酸>ペプチド>蛋白質
これも全てが当てはまるわけでもないのに。
418無記無記名:2007/02/13(火) 13:06:54 ID:vN4VOGWi
>>417
偉そうに書いてるわりに突っ込みどころ満載過ぎて笑えるのだがw
419無記無記名:2007/02/13(火) 15:27:02 ID:SBSzxUhV
とりあえずは突っ込み入れてみなよ。
じゃないとあなたも同類。
420無記無記名:2007/02/13(火) 15:59:00 ID:5PTEBMI0
だからこのまま買わないで
フィッシュペプチド始まるのを
待った方がいい
@共同購入の連中が
発言して出来たホエイペプチドはカス
一体何を話し合ってるのか?
医薬品にもかなり使われている
フィッシュペプチドはガチ
540とその取り巻きが無駄な事しない限りはね
アミノ酸とか買う必要もなくなる
キロ4000円でも買うな
421無記無記名:2007/02/13(火) 16:04:15 ID:rORWtr5a
540ソイのがSATOソイより溶けるってマジで言ってる?
何度やってもSATOソイのがよく溶ける
マジで540ソイはダマになる
422無記無記名:2007/02/13(火) 16:17:31 ID:RluNKmLc
フィッシュペプチドなんてものがあったのか…
でもたとえ出たとしてもすごく高いんじゃないの?
423406 :2007/02/13(火) 16:30:53 ID:FuxlTUJZ
>>415
> 292によると、540ソイの方がSATO氏のものより精製されているようなので、
> 苦味⇒アミノ酸>ペプチド>蛋白質

ここは疑問。
精製過程に消化酵素のような蛋白分解過程は入ってないんじゃないの?
精製って余分なものを除去して、蛋白分を抽出してるってことでしょ?
精製するにつれて、アミノ酸が増えるとは思えないのだが。

あれから、数回飲んで、大分味は慣れた。
大豆っぽい味もわずかに感じられるようになった。
なんか青っぽい味が苦味と関連してるような気がするんだよなぁ・・・。

>>421
マジでいってるが、ロットによって違うのかもね。
少なくとも自分のは、
溶けやすさは、540ソイ>SATOソイ 
だが、SATOソイが著しく溶けにくいわけではない。

あと、540ソイがダマになる、なりやすいことはない。
(但し、水対しプロテインを入れる場合、逆は知らん、それと540ホエイはダマになりまくる)
424無記無記名:2007/02/13(火) 18:14:16 ID:7suH//6b
>>422
フィッシュペプチドは魚のウロコが原料で結構昔から女性の美容用で販売
されてるぞ 100gで1000円くらい

>>420
フィッシュいいよな!
脂質・炭水化物は間違いなく、ほぼ0に近いものになるだろうし
アミノ酸スコア、アミノ酸組成も動物性だから
筋肉になりやすい


正直、BCAAとかノンフレーバーのまっずいプロテインはどうでもいい
アメリカ製が溶けやすく、味もうまい、安い

問題はペプチドだ、アメリカ製の安いものとかは見当たらない
そもそもペプチドの共同購入ってことで立ち上がったんだから
どうでもいい物は扱わないで、さっさとペプチドやれ

全体にやること遅くてだんだんウザくなってきた
425無記無記名:2007/02/13(火) 18:20:27 ID:7suH//6b
すまんまだ言い切らんから愚痴らせてくれ

ボランティア・趣味でやるとか言ってる割りには
扱うすべてのものが当初言ってたより値段がだいぶ高い!

しかも送料もやたら高い気がする

ほんとに利益があがってないのか疑問だ
ボランティアの割にはいろんなところで540が宣伝してるのも気になる

実は甘い蜜を吸ってるんじゃないんだろうか?
最近ドロップシッピングなどを副業で立ち上げて設けてるヤツ多いし

とにかく、さっさと安いペプチドやれ イライラする
俺はペプチドは減量期にしか使わないから精製が不十分な
くそペプチドはいらん


426無記無記名:2007/02/13(火) 18:27:28 ID:4/jrVaSw
いやどう考えてももうボランティアの範疇は大きく逸脱してるだろ。
アレで利益出てない方がおかしい。
ていうかそういう方向に持っていってるっぽくて正直げんなり。
品質、味等いろいろ考えて結局また外国の製品に戻そうと思う。
427無記無記名:2007/02/13(火) 19:04:07 ID:VnuMNSel
溶けやすさについてだけど、ソイだろうがホエイだろうが、クエン酸がないとお話にならないよ。
自分はSATOさんと540さんのソイ、ホエイを買ってきたけど、いずれもクエン酸を使ってきた。

ソイはダマにはならないけど、粘性が高く、飲み容易い濃度に薄める為に多く水を必要とする。
しかしクエン酸を小さじ1/2ほどの添加で、少量の水でもあっさりと溶けてくれる。

ホエイはソイより水を必要としないが、ダマになりやすい欠点をもつ。
これもソイと同様にクエン酸と同じように解決できる。

ただ、これらの撹拌作業にはコツがあって、プロテイン、クエン酸、ポカリ粉末を
小さなボウルに入れて、少しずつ加水しつつ料理で使うホイッパーで撹拌している。
なお、ホイッパーは小型では駄目。家のは直径7cmでワイヤーの数も多い。
水は少しずつ入れたほうが溶けやすい。少量の段階でプロテインを十分に溶かすこと。

ただ540ホエイは一番溶解性が低くダマになりやすいことは確かで、
自分は25gのプロテイン、小さじ2/1のクエン酸をまず入れ、水が70ccくらいの凄く少ない状態から
ホイッパーの「先」を使って(決して突っ込まない)粉全体が容器の中で回るように誘導してやる。
30回以上も回していると、「ほろほろ」とプロテインが溶けてくる。この段階で少しずつ
ホイッパーを突っ込んで撹拌していく。あせって最初から突っ込みすぎないように。
上手くいくと、ダマのない完全なクリーム状になる。あとは好みの濃度に加水すればいい。

手間は手間だか、ようは慣れの問題なので、特にコストパフォーマンスの高い540ホエイを
継続的を飲み続けたいのなら、これしか選択肢はないように思う。
ちなみに540ホエイよりダマになりにくい、SATOホエイは真っ白で精製度が高いようだ。
540ホエイは少しだけ黄色い(本当に少し)ので脂質が溶解性のネックになっている可能性がある。

あとは価格とのバランスで各々が考えたらいいと思う。
ダマになることはある程度しょうがないので、不平よりどんな工夫をしているのかの
知恵を各々が書き込んで、有効な情報交換の場になることを望む。

以上。
428無記無記名:2007/02/13(火) 20:15:12 ID:7suH//6b
アメリカ産のホエイは俺は低脂肪乳で割ってる溶けやすいし、全くダマに
ならんよ

クエン酸って必要か?
チャンプを牛乳で割るとマジでマックシェイク、、うますぎる
正直飲みすぎる

429無記無記名:2007/02/13(火) 20:30:52 ID:ux/2GAfj
540から買おうとか買う奴ってやっぱりアホなんだ

2ちゃんねらの基地外相手に利益なく
しかも赤字とか抜かして販売するわけないだろw

赤字ならいらないと言われ売れなかったらしいがwww
430無記無記名:2007/02/13(火) 21:18:16 ID:ZVFma/a7
そういうことは本人に電話して直接言え
結局ネットでしか文句も言えないヘタレが
幼児でも批判だけならできる、でも自分では何もできないww
431無記無記名:2007/02/13(火) 21:19:41 ID:XL4sDew7
540で久しぶりにソイ買ったが、昔のソイにくらべりゃ540ソイははるかに溶け易いな。
なんか粒子が細かい感じ。
最近の他のメーカーのは知らんが。
432無記無記名:2007/02/13(火) 21:40:20 ID:VOzNvuwJ
>420
医療事務やってるが4,000円/kでフィッシュペプチドなら
原価だろうな、でもまぁ精々5,000円/k以上するんじゃね?
それでも格安だが原価とは言えなくなるね
433無記無記名:2007/02/13(火) 22:13:42 ID:7suH//6b
540のチビハゲ
うぜー 今度はホームページまで作るのか

まじ業者乙 って感じになってきたな

さっさとフィッシュか大豆ペプチドやれやカス
プロテインはアメ産買うからいらねーよ


434無記無記名:2007/02/13(火) 22:34:46 ID:Q853B3Oe
>>429
日本語が不得手のようですが半島の方ですか?
435無記無記名:2007/02/13(火) 23:57:50 ID:OhNO02hh
>>429
540氏のとこ利用している奴は、寧ろ利益出して欲しいって考えているだろう。
ただ単に安いから使うって奴も居るだろうけど、
少しでも利益出して長期的に利用したいって考えている奴は多いはず。
436無記無記名:2007/02/14(水) 01:05:19 ID:cRf4WP58
元々どこの馬鹿が原価でやり続けるかよってことだし
原価でやってくれるならそりゃいいけどそんなん飽きたらおしまいだ
437無記無記名:2007/02/14(水) 01:19:44 ID:wTjKb4c4
日本語でおk
438無記無記名:2007/02/14(水) 01:21:59 ID:v5i/bgIm
理解出来ないチョン発見
439無記無記名:2007/02/14(水) 10:06:53 ID:bVJBw38V
別に多少利益出そうが全然構わん。
それでもメーカー品よりは遥かに安いんだから。
440無記無記名:2007/02/14(水) 11:17:09 ID:iJWzdpoL
一般相場すら分かっている人間って少ないな
フィッシュペプチドが1キログラム4000円?アホか?
そんな値段で出来るならやってみてくれ

チンポにダンベル付けて
道頓堀からダイブしてる動画をupしてやるよ
学生とフリーターしかいないん?
441無記無記名:2007/02/14(水) 21:07:25 ID:QxN/4yQR
はぁ?一般相場はボッタクリw
442無記無記名:2007/02/14(水) 21:14:46 ID:wTjKb4c4
>>440
池沼乙
443無記無記名:2007/02/14(水) 21:40:33 ID:3OQyrWYQ
池沼って言うかゴシオじゃねぇの?w
とにかくどうやって金を搾り取ってやろうかと必死だからもう値段にお得感は
期待できないだろうね。
444無記無記名:2007/02/14(水) 22:43:30 ID:2G+YqwbX
>>440
すでにミクで公開されてる価格は1k4000円以下だぞ?w
どうせネットでしか発言出来ない君なんだろうが
期待せずにダイブの画像待っててやるよ
445無記無記名:2007/02/15(木) 06:28:31 ID:vjAK3Rtv
446無記無記名:2007/02/15(木) 06:52:02 ID:29DMDBmq
動画はまだですか?
447無記無記名:2007/02/15(木) 10:20:40 ID:mjAXnEYI
>>420>>428とかってさ
自分の都合だけを540に押し付ける
受け身のくせに文句言うマグロだな
そもそもペプチドを扱う必要性を感じない
カタボは防げない
即効性についてもトレ前の食事で対処出来る
疲労には他のサプリがずっと有効
アミノ酸と同じく付加価値を高めるだけで
実用性は無し
同じ意見が大半かと
448無記無記名:2007/02/15(木) 21:38:06 ID:xKRpUcLl
540のWPCとWPIどっちが飲みやすい?
449無記無記名:2007/02/15(木) 22:28:07 ID:Nr6Cj7GZ
すでにミクで公開されてる価格は1k4000円以下だぞ?w


ギャハハハハ
ペプチドの違いも分からない馬鹿がいる
450無記無記名:2007/02/15(木) 22:29:03 ID:AayfIt+u
ギャハハハハってキモいから禁止
451無記無記名:2007/02/16(金) 10:29:10 ID:jkr0uFNP
>>444
ホエイと魚の違いが分かってない痛い子
540が出したペプチドはホエイ、前から言われてるのは魚
>>444が言ってるのはホエイペプチド
ダイブは魚ペプ
値段にしろ効果にしろ大きく違う
452無記無記名:2007/02/16(金) 21:32:32 ID:HNl+JvYS
540-WPC、クエン酸なしでも、ココア方式で練ってみたら、少しダマは残るけど、
案外溶けたよ。
ホエイにクエン酸はあまり効果がないような・・・
ソイには劇的に効くね。
453無記無記名:2007/02/16(金) 21:45:44 ID:12rMmuaw
ホエイペプチドは1k4000円以下だけどホエイペプチドはカス
ホエイペプチドが売れればフィッシュペプチドを販売しなくなるかもしれないからホエイペプチドは買うなと言うことだね

ソイかフィッシュペプチドが出るまで見守ろうか
454無記無記名:2007/02/16(金) 22:30:25 ID:l9IsPXbx
100円ショップ行ってマドラーhttp://www.rakuten.co.jp/hyakuemon/430111/640762/554637/(これと似たやつ)
買ってきて水少なめで練ったら完璧に溶けた。
牛乳とブドウ糖でプリンっぽい味になって(゚Д゚)ウマー

ホエイWPC初めての時はダマが黄色い固まりになるし
クエン酸いれたらすっぱ過ぎ&泡変わるか?って感じだったけど
もう解決した。一緒に買ってきたミニマッシャーの出番は無かった。
455無記無記名:2007/02/16(金) 22:44:08 ID:jK8FFx2j
ソイプロテインに混ぜるものって何がいいかな。
今ココアとブドウ糖いれてるんだけど
456無記無記名:2007/02/16(金) 22:58:37 ID:DaMU99uK
ダマになっても飲み込むから関係ない
457無記無記名:2007/02/16(金) 23:04:51 ID:Y/1uetwA
俺は低脂肪乳+カルピスで飲んでるんだけど
みんなはプロテインを何に溶かしてる?

水だとどうもうまくないんだよね…
458無記無記名:2007/02/16(金) 23:26:02 ID:jK8FFx2j
フレーバーが欲しいわ。チョコレート味にすれば軽くのめるんだが
459無記無記名:2007/02/16(金) 23:48:05 ID:O2lfhIJm
WPC&水で電池式ミキサー使ってる
激超ラク
泡もさほど無い
460無記無記名:2007/02/17(土) 22:51:19 ID:aaHdWSyN
100均泡立て機+丸底小型ボウルを購入。
これはかなり有効で、ココア練り法式にてほぼダマの殲滅に成功。
(クエン酸不使用)
なお、湯で練ってみるという実験もやってみたけど、これは効果なし。
461無記無記名:2007/02/17(土) 22:54:26 ID:aaHdWSyN
>>456
ダマのまま飲むと、消化速度に相当の差が出ると思うよ。
462無記無記名:2007/02/18(日) 00:54:32 ID:JL+ac7lG
>>461
そうなんですか・・・。
ありがとうございます。
463無記無記名:2007/02/18(日) 01:08:02 ID:6EtlLn5w
なんだペプチド扱うって言うから
てっきり最初に言ってたソイペプチドかと思ったら・・・ホエイかお(´・ω・`)
ソイペプチドが欲しくて待ってるんだお・・・(´・ω・`)

はやくたのむ

>>460
この時代にそこまで工夫しないと溶けないってのも大変だなぉ・・・
安かろう悪かろうだなんて言わないけど・・・チャンプとかすんなり溶けるもんな
何が違うのだろうか・・・なんて思っちゃうよ

>>461
それって結構皆喜びそうだねw
464無記無記名:2007/02/18(日) 16:06:53 ID:cPefrHgO
はじめてオプチをシェイクして、口に入れた時に、「これ怖い」と思ったよ。
国産品に比べると、砂糖と小麦粉くらい溶解性に差があるからね。
「界面活性剤は間違いないとしても、洗濯用洗剤並みのものが入ってるのでは?」
と思った。
今もチャンプは使ってるけど、これも、時折妙な渋味を強く感じる事があって、
「界面活性剤が固まってたんじゃねぇのか」と思う。
チャンプと540WPCを半々に混ぜても、ほとんど溶解性に問題なくなる程なので
界面活性剤の含有量には、かなり余裕があるのだろう。
465無記無記名:2007/02/19(月) 01:30:15 ID:WIjIDWeY
箸で10分位かきまわしたら完全に溶けた
右腕に筋肉付きそう
466無記無記名:2007/02/19(月) 10:09:58 ID:OGU6SpZo
>>464
溶解性を高める為の物が
体に悪いなんてソースはどこにもない
安易に不安を煽る書き込みはどうかと
貴殿の書き方だと一個人が
工場の片隅で作ったプロテインが
一番体に負担がないと受け取れてしまうよ
アメ産のあまったるさを敬遠する人はいるが
だからと言ってさも体に悪いなんてのは子供の理屈
以後、慎むようにと思います。
467無記無記名:2007/02/19(月) 18:22:32 ID:NHOJMoTj
>>455
チョコ味のホエイをソイとブレンドしてます

豆乳ココアウマー
468無記無記名:2007/02/19(月) 22:02:33 ID:57VB5iE4
>>464
粉末洗剤だって溶けやすい加工してない奴は案外溶けにくいぞ
469無記無記名:2007/02/20(火) 16:16:03 ID:2sWTUqkw
>>463
ミクでも大豆の声は誰も上げていない
魚ペプ出してペプ編は完結するかと
待つだけ無駄
470無記無記名:2007/02/20(火) 17:07:04 ID:FPQTt868
WPCなのに腹壊さない
471無記無記名:2007/02/20(火) 20:26:44 ID:BOe4cfQJ
なんでホエイペプになったか知ってる?
アホらしいから理由は知らないほうが良い思うよw
472無記無記名:2007/02/20(火) 23:11:28 ID:/qtesunl
淡々と進行して行ってるが・・・・
2ちゃんねるって本当にガセが多いな
473無記無記名:2007/02/21(水) 01:30:03 ID:mwZ9ID5b
ペプチドの

ホエイ
ソイ
フィッシュ

の効果の違いってどうなの?
さすがにこのレベルになるとググっても全然でてこないね
474無記無記名:2007/02/21(水) 10:57:09 ID:eezoErvC
>239
>人工甘味料のアスパルテームやアセスルファムが

SAN の HP844 買ったら "Aspartame Free" て、でかでかと書いてあった。
わざわざ目立つように書いてあるところをみると、アメリカじゃかなり問題になってるのかな?
475無記無記名:2007/02/21(水) 11:04:58 ID:RPOkDiq0
>>474
アメリカ人って非常に極端な人種でね、人工○○に対して完全に無頓着な人もいれば、
基地害みたいに反応する人もいる。その後者に対する配慮ってとこ。

アスパルテームについては、これでも読むといいかも。
http://www1.accsnet.ne.jp/~kentaro/yuuki/aspartame/aspartame.html
このページにも書いてるけど、アスパルテームのFDA認可の際の泥沼の戦いは非常に有名で、
数々の都市伝説を生み出してる。例えばFDAを金で買収したとかね。
そういう都市伝説を本気で信じちゃってる人が時々いるのが痛い。
476無記無記名:2007/02/21(水) 11:13:25 ID:RPOkDiq0
>>474
あ、書き忘れてたけど、BCAAなら10gでも20gでもとるぜ!って奴が、
アスパルテームを気にしてるのって非常にアホで笑える。
477無記無記名:2007/02/21(水) 14:35:16 ID:E2UJBRG5
フレーバー、飲むときに毎回混ぜるのが面倒だ。
かといって全部ぶっこんでまんべんなく混ぜられる自信は無い。
478無記無記名:2007/02/21(水) 15:22:24 ID:L1hcFmM3
>473
違いはない
ただ、異化もイソフラボンも関係無い
医療美容業界での実績が魚ペプには存在する
479無記無記名:2007/02/21(水) 17:26:59 ID:NfiXhMpx
ペプチドって医療界美容界ではどのような用途に使われるの?
480無記無記名:2007/02/21(水) 21:13:24 ID:DfrpNAFh
医療 ペプチド 動物由来などでググればすぐに出てくると思うが・・・
481無記無記名:2007/02/21(水) 22:19:16 ID:4+GIosvv
非常に極端な人種でね、ペプチドに対して完全に無頓着な人もいれば、
基地害みたいに反応する人もいる。

どのペプチドにするかの泥沼の戦いは非常に有名で、
数々の都市伝説を生み出してる。例えばもうかわねとかね。
そういう都市伝説を本気で信じちゃってる人が時々いるのが痛い。
482無記無記名:2007/02/21(水) 23:44:07 ID:S0/Az2ac
そんな違いを気にするほど運動してる人ってこのスレに何人くらいいるのだろうか……
483無記無記名:2007/02/22(木) 11:18:51 ID:s6bixszI
アスパルテールとbcaaを混同してる人は
新聞各紙で報道されたマウスでの5世代実験結果を
知らないのか?知っていても大丈夫と思うなら
自分の子供に毎日小スプーン1杯でいいよ
与え続けてみればどちらが正しかったかが分かる
484無記無記名:2007/02/22(木) 11:43:07 ID:CQwbXolI
アスパルテーム⇒アスパラギン酸+フェニルアラニン
BCAA⇒バリン・ロイシン・イソロイシン

何が違うかっていうと、アスパルテームはアミノ酸が分子結合してて、BCAAは単に混ざってるってだけの違い。
アスパラギン酸やフェニルアラニンが駄目で、BCAAは大丈夫っていうのもおかしな話だと思うけどね。
BCAA同様、アスパラギン酸やフェニルアラニンもサプリメントとしてあるし。

犬にキシリトール与えると簡単に死ぬが、人間には大丈夫。
逆に動物には安全でも人間には有害なものもたくさんある。
動物実験の結果をそのまま当てはめるのもおかしな話だ。
人工甘味料に基地害みたいに反応する奴って、動物愛護団体みたいな基地害と同類。




俺自身は、人工甘味料・香料が嫌で、プロテインはわざわざ国産のノンフレーバー使ってるんだけどさw
485無記無記名:2007/02/22(木) 11:48:55 ID:wn2aRSBN
農薬野菜はダメ、有機栽培最高^^って言ってる人達も同じなんだよな。
農薬が毒ってのがもう間違いなんだけどまるで気付いてない
486無記無記名:2007/02/22(木) 11:55:13 ID:CQwbXolI
ま、有機栽培で使ってる糞を出した動物に、抗生物質が大量投与されていた
…なんてのはよくある話だよな。
アメリカのオーガニックなんて…オソロシス
487無記無記名:2007/02/22(木) 11:57:08 ID:CQwbXolI
なんか重箱の隅つつきしてくる奴がいるとウザいから書いておくけど、

>プロテインはわざわざ国産のノンフレーバー使ってるんだけど
国産のプロテインの原料は国産ではない事ぐらいは分かってるので、
基地害みたいに反応しないようw
488無記無記名:2007/02/22(木) 13:10:51 ID:3FyQrW76
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120
>121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140
>141,142,143,144,145,146,147,148,149,150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160
>161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180
>181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199,200
>201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220
>221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240
>241,242,243,244,245,246,247,248,249,250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260
>261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280
>281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299,300
>301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320
>321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340
>341,342,343,344,345,346,347,348,349,350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360
>361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380
>381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399,400
>401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420
>421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440
>441,442,443,444,445,446,447,448,449,450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460
>461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480
489無記無記名:2007/02/22(木) 13:44:09 ID:SBOqiL3u
アスパルテームは、アミノ酸じゃなくて、体内で分解されてできるメチルアルコールが問題になってるのでは。
490無記無記名:2007/02/22(木) 13:51:47 ID:CQwbXolI
>>489
正確にはメタノール。
ま、劇物だわな。
アスパルテーム メタノールでググれば色々書いてると思うぞ。
491無記無記名:2007/02/22(木) 13:54:58 ID:m5OCi5++
>>490
メタノールとメチルアルコールは同じでわ・・
492無記無記名:2007/02/22(木) 13:56:44 ID:CQwbXolI
>>491
だなw
現役退いて長いので頭腐ってたww
493無記無記名:2007/02/22(木) 15:11:34 ID:s6bixszI
なんだかアスパルテームが体に悪いと
自分にとって都合が悪いみたいだな
まぁどちらでもいいが
新聞報道を信じる人と自分自身の判断を信じる人
両方居ても良くない?
漏れは既に消滅しているだろうが
出来れば4世代5世代と五体満足でいてほしいだけだし
>>484あたりの人生なんだから好きにすればいい
それで納得出来ないなら反れてるから
スレ立ててそちらに移ろう
494無記無記名:2007/02/22(木) 21:34:20 ID:C40MIQmj
っでフィッシュペプチドの使いどころと値段は?
>>420でアミノ酸買う必要も無くなるとありますが
トレ後の使用だけでしょうか?
効果がイマイチ分からないのです
495無記無記名:2007/02/22(木) 22:03:10 ID:R4+p/zn2
またゴシオによる外国プロテインのネガキャンやってんのか。
それ言い出したらゴシオの扱ってるブツも外国産なんだがそこには全く触れないのが見てて笑えるな。
しかし、ここにきてまたネガキャンとは商売がうまくいって無いんか?w
496無記無記名:2007/02/22(木) 22:25:43 ID:GWp3HjpF
胃の弱い540が普段ソイプロテイン使用してるから
ホエイペプチドになるのは当然の流れ
497無記無記名:2007/02/22(木) 22:29:09 ID:QIRVddkr
>>495
久しぶりだなw
498無記無記名:2007/02/22(木) 22:41:19 ID:e7IHgT7g
411 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/22(木) 19:18:26 ID:XYs40AFP
540ソイ来たよ〜ん
サトソイより大豆の粉っぽくなくていいかも知れない
溶けやすいけど無塩野菜ジュースで割ると超ドロドロ

冷製ダイエットポタージュ♪なのだwww

414 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/22(木) 22:38:42 ID:???
540ソイだけど2杯目飲んでみると、ちとカップにダマこびり付いてた
サトソイはダマないし食品と言う感じではイイかもw

今日のエアロバイクはコンコーニリピートトレ♪
インタバル飽きたから
10ワットづつ負荷上げてってHR175まで
100回転と60回転で交互に5本、超疲れたョwww

499無記無記名:2007/02/22(木) 23:00:46 ID:v3ow7WVm
ソイ買おうかと思ったが、今は袋が2kg単位なのか…。
容器専門の通販とかどっかないかな。
500無記無記名:2007/02/23(金) 12:56:15 ID:C0dh+n92
ダイソーで3リットルのタッパに1キロ入る
ついでに乾燥剤、スプーン、電動泡立て器、電池もあると
かなり便利
501無記無記名:2007/02/23(金) 14:42:16 ID:n1PRfXmD
ダイソーか。
あそこの樹脂ものって型抜き用か何か分からないが
油っぽいんだよね…。
環境ホルモンとか洗ってても染み出してきそうで怖い。
メーカーもののプロテイン容器みたいなやつって小売りは
してないのかなあ。
東急ハンズ行ってみるかな?
502無記無記名:2007/02/23(金) 14:59:33 ID:S2QG7tvy
>>501
食器とか買ったら洗剤でまず洗ってから使うもんだろ…普通。
503無記無記名:2007/02/23(金) 15:20:04 ID:1DkcK3yF
とりあえずチャンプの空き容器をとっておいた
漏れGJ   2kg全部入るからな
504無記無記名:2007/02/23(金) 15:36:55 ID:4KaLGAvg
桐の米びつ
ttp://www.rakuten.co.jp/meijiya3/315057/338354/#396171

防湿防虫、5〜10kgも入って取り出し簡単。
おしゃれな和風インテリアにも。
プロテイン管理はこれで完璧!時代は米びつ!
505無記無記名:2007/02/23(金) 15:52:41 ID:4KaLGAvg
506無記無記名:2007/02/23(金) 22:59:30 ID:ueWF7Ass
電動泡立て器ってプロテインがへばりつきませんか?
507無記無記名:2007/02/23(金) 23:02:46 ID:wYvi9Rmf
たかがプロテインを溶かすのに電動を使う奴がほんとに運動するとは俺には思えないんだが……
508無記無記名:2007/02/23(金) 23:53:42 ID:ueWF7Ass
運動する為に飲んでるわけじゃないんですが・・・。
509無記無記名:2007/02/24(土) 01:29:26 ID:ZUdpSPd1
アメリカってほんと安いよな

ソイ15ポンドで58ドル
http://www.iherb.com/store/ProductDetails.aspx?c=Herbs&pid=NOW-02154

540より安い。アメリカに住んでる奴がうらやましい
510無記無記名:2007/02/24(土) 02:47:17 ID:CMq65V0A

>15ポンド(6.8kg)で7000円だから、4kg換算で4100円ぐらいか。
>送料抜きだと最安じゃん。さすがアメリカ。
>でも送料がDHLでも5400円かかるのかよ…。
>送料込みで4kg換算だと7192円。
>それでもSATOよりは800円ほど安いか。
>微妙なところだ。
511無記無記名:2007/02/24(土) 03:46:55 ID:GlnTGmYi
>>508
何のために飲んでるんだ?まさか飲むだけでやせる魔法の薬とでも思ってるとか?

結局のところ運動しないと意味はないぞ。
512無記無記名:2007/02/24(土) 05:01:08 ID:CMq65V0A
ソイならたんぱく質とイソフラボン目当てじゃないのか
513無記無記名:2007/02/24(土) 08:42:42 ID:vpQ7elNW

1kで大体978円か円立で前後するけど
伍四丸ソイは10kが9990円
1gのワンパク質でもそうだが
送料も入れると伍四丸が割安になってしまう罠

書き込みながら気が付いたが
お前そうやって安いネタ振りながら
自分プッシュする悪いクセがあるよ

本人工作乙。
514無記無記名:2007/02/24(土) 08:55:53 ID:CMq65V0A
はぁ?
タイミング的に>>509がサプリ板のスレから話題を引っ張ってきたようだから、ついでにレス
を転載しただけだが?

あのレスの相手は540を薦められる直前に、NOWを買ってしまったという書き込みをしていた。
それに対する、送料入れると540より高くなるのはもちろん、SATOとも大差ないから日本だと
微妙だというレスだ。

こちらも間違いなく送料の話になるから貼っただけで、それを俺が自演して何の得が?
意味不明な言いがかりつけんなよ。
515無記無記名:2007/02/24(土) 16:35:22 ID:vpQ7elNW
僅か13分でレスですか、今日は仕事休み?

確定だなw

516無記無記名:2007/02/24(土) 19:33:36 ID:CMq65V0A
なんなんだこいつ…('A`)
517無記無記名:2007/02/24(土) 19:59:29 ID:lPQ85flv
>>515
お前が馬鹿なのは確定だなw
518無記無記名:2007/02/24(土) 22:20:14 ID:WtFJUC/U
540に関わってるのは馬鹿ばかりだな
519無記無記名:2007/02/25(日) 07:26:39 ID:Uj/sNHtq
ちなみに乾燥剤はどこで購入しますか?
520無記無記名:2007/02/25(日) 11:45:13 ID:jNNoeJyv
家にある海苔、お茶、煎餅、クッキーなどから拝借
チャンプのボトルは貯金箱にしてしまったので
プロテインはホームセンターの漬物樽(プラ)を使用
521無記無記名:2007/02/25(日) 16:35:58 ID:9DA5astj
既出な作り方だけどホエイやっとおいしく飲めた。。

シェイカーに30gホエイ入れてちょっと良いココアの粉適量いれる
砂糖も入れるとおいしい

水10〜15g入れて混ぜる棒を使ってペースト状にする

牛乳を流し入れる。ちょっと棒で混ぜてからシェイク。
アワだらけになるけど時間が経つと普通のココアみたいになる

(゚д゚)ウマー

しっかり練るのが重要。あと良いココアの粉をつかうと美味い。
泡が無くなるのに結構時間かかるから飲む時間に合わせるとイイ。
良いって言ってもスーパーとかに売ってるやつだけど。。
これで残り全部飲めそう。
522無記無記名:2007/02/25(日) 17:20:16 ID:0lSAdqNH
泡立て器を使って練ってゆけば、泡を出さなくて済むよ。
泡立て器なのに泡ナシとはコレ如何に。
超滑らかクリーム作成に成功すると、なんかちょっと気分いい。
523無記無記名:2007/02/25(日) 18:40:34 ID:9DA5astj
>>522
へー。洗うの面倒だからシェイカーだけしか使ってなかったけど試してみようかな。
524無記無記名:2007/02/25(日) 19:11:50 ID:/ZMgQVTZ
>>519
100円ショップで海苔を買ってきて、それに入ってるデカい乾燥剤を
フタに貼り付けて使うという人がいた。
525無記無記名:2007/02/25(日) 22:28:42 ID:0lSAdqNH
泡立て器練りには、直径15cm程度のボウル状の器を使う。
できるだけ完全な半球形に近いものを選ぶと良いでしょう。
最後に飲むところまでこの器のままやってしまえば、
洗うのはシェイカーよりは楽。
526無記無記名:2007/02/25(日) 22:38:10 ID:lAAJePUT
ジューサーミキサーで良いと思う・・・・。

http://www.rakuten.co.jp/zakkatengoku/483310/1495273/#1111470
527無記無記名:2007/02/25(日) 22:57:18 ID:L20mqnJX
洗うのめんどくさい
528無記無記名:2007/02/25(日) 23:15:41 ID:9DA5astj
ミキサーは洗うのめんどいね。
個人的にペースト→シェイクはあわ立ちを待つ時間だけがネックで後は完璧。
ココアも自分で調達したフレーバーだし他のプロテインよりは成分も分かりやすくていいかなー。。とか。
529無記無記名:2007/02/25(日) 23:32:21 ID:q31t04n1
>>243>>244を見て、アカウントなくても購入できそうだと思ったのですが
やはりアカウントがないと購入できないのでしょうか?

mixiなんて触れたことすらなくて・・・。
530無記無記名:2007/02/26(月) 00:03:13 ID:HQy547Hn
>>529
垢なくても全然問題ないけど、今はソイ以外在庫切れだな。
531無記無記名:2007/02/26(月) 02:02:46 ID:lPHb6tIK
mixiが必要なのはペプチドだけでしょ
532529:2007/02/26(月) 06:36:02 ID:rF9ayA5C
ありがとうございます。
欲しいのはソイなので、今夜にでも注文してみます。
533無記無記名:2007/02/26(月) 11:19:21 ID:isLPWKVo
フィッシュペプチドより個人的にbcaaをなんとかして欲しい
国内加工だと協和発酵か味の素でしょ?
中国産のバルクとかより怖くないし
用途のよく分からないペプチドを始められても買う気無い
534無記無記名:2007/02/26(月) 11:35:46 ID:lw78vuEN
確かに安いBCAAは欲しい
535無記無記名:2007/02/26(月) 15:57:30 ID:lPHb6tIK
mixi見てないのか?
市販の小売より高くなるから無意味。
536無記無記名:2007/02/26(月) 20:07:28 ID:4J3azxf1
mixiやってる人へ

540にホエイペプチドいらんからフィッシュやるように言ってくれ
カロリー高い上にフレーバーまでつけたら筋肉より脂肪がつくだろ?
537無記無記名:2007/02/26(月) 22:45:11 ID:/ucGTL29
っでミクやってる奴だけが買えるんだろ

いいかげんにしろ540!!

538無記無記名:2007/02/26(月) 22:52:30 ID:lPHb6tIK
すでにフィッシュ検討中だが問い合わせ先に絶賛放置され中
539無記無記名:2007/02/27(火) 01:49:01 ID:w+Y7+gGv
不二家みたいな老舗でもやばいのに540みたいな
得体の知れない所なんてフィッシュクラスになると放置されて当たり前
540無記無記名:2007/02/27(火) 08:13:09 ID:60+L1RZm
日本語でおk
541無記無記名:2007/02/27(火) 12:00:16 ID:HXPvRrQ7
539ではないが理解は出来る
よって540は在日
542無記無記名:2007/02/27(火) 12:15:41 ID:XPB2n9Ea
全角英数(笑)
543無記無記名:2007/02/27(火) 13:04:09 ID:mm20MAYu
いつものキチガイ坊やの自演がwww
544無記無記名:2007/02/27(火) 16:42:43 ID:ZPUBE35D
ペプチド、ペプチドって騒いでいるのは少数、多くても4、5人にしか感じられない
540自身がやりたいならそれでも良いが
545無記無記名:2007/02/27(火) 19:01:39 ID:YEGPwlHc
>>544 同意
546無記無記名:2007/02/27(火) 21:33:39 ID:0D/c12hI
口を開けて誰かがやってくれるのを待ってるだけの人間ってねえ
子供みたいに口だけは一人前だし
547無記無記名:2007/02/27(火) 23:55:25 ID:v9ikc+a5
↑540とその愉快な仲間
548無記無記名:2007/02/28(水) 00:05:14 ID:mOavnQ3X
↑悲惨な収入の業者
549無記無記名:2007/02/28(水) 00:57:40 ID:jQIoxJXZ
今希望者にはフレーバーを別に購入できるようにバニラで試行錯誤
してるらしいけど、バニラ味のプロテインが美味かったためしがない。
カカオが値上がりしてるからチョコだと高くなるらしいが…。
まあ、チョコ味だったら自分でココア混ぜた方が安いかもしれんね。
550無記無記名:2007/02/28(水) 10:48:21 ID:+IFBMpIb

>>544

始まれば買う人間は値段にもよるが少なくないだろ
大豆ペプチドは色んな意味で不安が多いし
動物性の加水分解物、脂質の心配が無くて90%以上のタンパク
癌、潰瘍、裂傷なんかの製剤で研究されてるし
オールアウトからいち早く回復したい気持ちは誰だって持ってるだろ
アミノ酸よりbcaaよりペプチドの方を早く始めて欲しい訳ですよ
551無記無記名:2007/02/28(水) 12:27:37 ID:P26mIpSA
大豆ペプチドは色んな意味で不安が多い<この件詳しくおねがいします<(. _ .)>
552無記無記名:2007/02/28(水) 15:11:42 ID:+IFBMpIb

>>552

異化、イソフラボン、中国産大豆の残留農薬や土壌の問題
540が如何にも安全と言った所で国内で使われている農薬の数値
それ意外の検出結果なんてないだろ
日本人は鬼と学校で習わされる連中が果たして安全な物を寄越すだろうか?
さらに土壌汚染の中国で作る作物が安全とは思えない
だいたい緑化と言いながら山をペンキで塗る民族だぞ?
553無記無記名:2007/02/28(水) 16:53:16 ID:CeXUBnG8
イソフラボン
いっぱい摂ると危ないんだっけ
554無記無記名:2007/02/28(水) 17:15:45 ID:P26mIpSA
>>552 どうも。
異化の件が良く分からないけど、540のは中国産の大豆なんですね?
だったら、購入は見合わせよう(;^_^A
555無記無記名:2007/02/28(水) 18:31:35 ID:jQIoxJXZ
>>553
抽出物をサプリとして大量摂取するとな。

大豆の加工品など食物由来のものなら大丈夫。
556無記無記名:2007/02/28(水) 18:44:20 ID:CeXUBnG8
>>555
納豆食べ過ぎるとダメなんじゃなかったっけ
557無記無記名:2007/02/28(水) 19:18:56 ID:jQIoxJXZ
>>556
あれは食べすぎと言っても毎日何十パックも食べる続けるような場合。
それもイソフラボン以外の問題で、セレンの過剰摂取や処方薬とビタミンKの
バッティングなどによるもの。
イソフラボン関連の誤解は、あるあるの捏造ブームに対して、あるあるレベルの
情報が抗弁に使われた例。


そしてソイ派に朗報。

筋肉の維持増強に、トレーニング後の大豆プロテインはホエイと同等に有効
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2462.html
558無記無記名:2007/02/28(水) 19:23:57 ID:CeXUBnG8
>>557
そうなんだ
レスありがとう
559無記無記名:2007/02/28(水) 20:57:25 ID:x2jAlDnT
>>552>>554
大豆摂取の女性化を忘れてる
おっぱい大きくなったり母乳出るらしいぞ
540の大豆ペプチドと言うよりは
大豆ペプチドと名の付く物は全て原料を中国に頼っている
原産地の事が気になるなら大豆ペプチドは飲めないな



560無記無記名:2007/02/28(水) 21:28:26 ID:jQIoxJXZ
>>559
お前、俺のレスの後によくそんなデタラメ書けんな…。

>大豆摂取の女性化
ソース出してみろや。
そんなもん聞いたこと無いわ。
561無記無記名:2007/02/28(水) 21:50:20 ID:x2jAlDnT
テストステロンを元にエストロゲンが作られて分泌される
エストロゲンと似ている生理作用をもつ物質もある。
大豆などに含まれるイソフラボンが代表格

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%83%B3
562無記無記名:2007/02/28(水) 22:04:12 ID:kNoEJUpz
>>554
540プロテインの原料大豆はアメリカ産だろ。

若い人が多いみたいだな。
昔はプロテインといえばソイが当たり前。
これがまた全然溶けなくてさw
今のプロテインみたいにシェイカーで軽く回すだけで溶けるとかあり得なかった。

もちろん、ソイプロテインの影響で女性化した人なんか居ないからw
563無記無記名:2007/02/28(水) 22:15:22 ID:dCR75YsF
という事は遺伝子組み換え大豆使用って事だな。
アメリカが遺伝子組み換え大豆使ってない訳無いからなw
ソイなんてどっちに転んでも体に良い物なんてのは無い。
単なる商売人のハゲデブ540は他人の体の事なんて関係ないから
バンバン売るだろうけどw
564無記無記名:2007/02/28(水) 22:16:04 ID:lkDAzQCa
マーカス・ルールもソイプロテイン飲んでるしな
565無記無記名:2007/02/28(水) 22:21:36 ID:mOavnQ3X
>>563
ごくろうさま^^
566無記無記名:2007/02/28(水) 22:26:24 ID:kNoEJUpz
540プロテインの売り上げ、確実に伸びてきてるな。
在庫切れになるまでの時間がかなり短くなってきた。
所詮2chだし叩きたい奴は好きに叩きゃいいが、需要は確実にあるって事だな。

知る人ぞ知るって感じで細々とやっていくつもりかと思いきや、
mixi以外でもサイト作って宣伝してたり、イマイチ何がやりたいのか分からない
というのはあるが、まぁ頑張って欲しい。
567無記無記名:2007/02/28(水) 22:52:00 ID:jQIoxJXZ
568無記無記名:2007/02/28(水) 23:07:40 ID:jQIoxJXZ
>>566
大量に仕入れられるようになればもっと価格を下げられるからってことらしい。
共同購入を始めたこと自体、日本のボッタクリ価格事情を変えるというポリシー
あってのことらしいが、増えすぎると先を考えると個人じゃきついな。
将来的にNPO化とか考えてんのかな。
569無記無記名:2007/02/28(水) 23:18:17 ID:kNoEJUpz
>>568
なるほど。。
ま、俺みたいにプレーンなソイプロテインに愛着のあるおっさんトレーニーにとって、
540プロテインは神なので、今後とも頑張って欲しいものだ。
570無記無記名:2007/02/28(水) 23:22:50 ID:mOavnQ3X
おやじ臭がするお^^
571無記無記名:2007/03/02(金) 11:55:25 ID:wc4iRTvx
結局540って2chを見ながらフィッシュペプチドの話が出て来たから
検討始めたって事だよな
ここで話題になる前からフィッシュペプチドの話が出ていたとも思えない
540にそんな高尚な知識や幅広い学があるとも思えない
572無記無記名:2007/03/02(金) 18:21:21 ID:kV3dVCY+
大豆プロテイン使用してないとホエイペプチドという発想は
出て来ないよな

馬鹿だから飲みやすいかどうかだけで決めたんだろうけど
573無記無記名:2007/03/02(金) 19:04:30 ID:9Wdi79Y6
ここでぼやいても意味ないのに必死ですね^^
574無記無記名:2007/03/03(土) 00:42:24 ID:9NLgYnWq
>>571
ペプチドの話が出た時点で、フィッシュにという話はとっくに出てた
ちなみにフィッシュの原料にも川と海があるわけで、その辺まで検討済み

それにしたって、ペプチド自体大して需要が無いのは否めない。
だからミクシイ限定で先払いでやる方向なんだと。
575無記無記名:2007/03/03(土) 03:54:19 ID:jvQd7deX
ペプチド欲しいよ(´・ω・`)
576無記無記名:2007/03/03(土) 10:52:04 ID:ngdU5x1B
(´・ω・`)ヾ(・ω・` )みくしいに参加すれば良いらしいよ
577無記無記名:2007/03/03(土) 16:06:35 ID:xMy4Wu7q
以前にオレのレシピ(増量期)を教えてくれた方試してみました
最高に美味いです
どこのどなた方は存じませんがありがとうございます。
ネルネル派では無くジューサー派ですが問題なかったです
最近のジューサーは刃の部分を上に付けて逆で撹拌するので
洗ったりが非常に楽ですよ
578無記無記名:2007/03/03(土) 22:12:20 ID:nW3JVJZY
>>566
ジムで540の話したりするからな
そのせいかもしれん すまん
579無記無記名:2007/03/04(日) 00:28:33 ID:zJZxKpZb
>>574
フィッシュの話が出てたのにホエイにしたのかよw
笑わせないで欲しい
580無記無記名:2007/03/04(日) 00:50:31 ID:sJf6PMvU
は?
581無記無記名:2007/03/04(日) 08:44:14 ID:05r8jfaB
>>>>>>>574
フィッシュペプチドは需要あるだろ〜
必死と言われるかもしれんが540以外で安く手にいれる可能性はない
確実に成就させて欲しい、減量期の無いトレーニーには関係無いが
こっち虎、毎日朝夕体重計とにらめっこですよ
7月の海の日に向かって減量は始まっているのよ
582無記無記名:2007/03/04(日) 12:40:17 ID:IbaZ5ITI
mixi参加してる者から見れば>>579とか「ププっ」って感じだなw
583無記無記名:2007/03/04(日) 13:24:40 ID:E20lR1U7
フィッシュが出た所でキロ4000じゃ無理だし
送料かかるし海外でBCAAのバルク粉買ったほうがい
584無記無記名:2007/03/04(日) 15:33:45 ID:05r8jfaB
え?何それ4000円以上するのってミクで確定してるの?
bcaaと比べてるあたり分かってない風だが
価格のあたり詳しく
585無記無記名:2007/03/04(日) 16:04:00 ID:E20lR1U7
分かってない風と馬鹿にする奴に価格のあたり詳しく
聞くこともないだろ
586無記無記名:2007/03/05(月) 02:59:27 ID:lsYqMhso
クソガリだから5000円以上だろw
587無記無記名:2007/03/05(月) 07:17:47 ID:l3qwNYZT
mixi参加してる者から見れば>>583>>586とか「ププっ」って感じだなw
588無記無記名:2007/03/05(月) 11:27:47 ID:q0u9e+TS
mixi参加してない者から見ればホエイペプチド「ププっ」って感じだなw
円光でもしてろよ
589無記無記名:2007/03/05(月) 15:21:12 ID:cW5hZMZE
次でボケて
590無記無記名:2007/03/05(月) 16:10:01 ID:ZMDFwZtF
まーーんーーこぉおおぉーー!!!
591無記無記名:2007/03/05(月) 18:02:48 ID:fClFD04f
MIXI参加して上手に540と付き合うのが一番かと思う。
592無記無記名:2007/03/10(土) 21:02:36 ID:w+3Jig0/
次でボケて
593無記無記名:2007/03/10(土) 22:06:06 ID:GeuBggya
↓よしっ!オマエに任せた!
594無記無記名:2007/03/10(土) 22:17:04 ID:0OKu0qv/
↓じゃここはオレが!
595無記無記名:2007/03/10(土) 22:46:26 ID:jwmdlBcb
オカラの共同購入はどうだろうか? 量がすげーぜ
596無記無記名:2007/03/10(土) 22:59:01 ID:DZ5jbkr+
↑空気よめない奴
597無記無記名:2007/03/11(日) 07:10:47 ID:N7nfjU1Y
だれかオフ会に行って来い
598無記無記名:2007/03/13(火) 01:59:10 ID:AtCQ8H7f
ゼラチンてどうなの?
599無記無記名:2007/03/13(火) 04:26:58 ID:dYW27VYn
プルンプルンだよ。
600無記無記名:2007/03/13(火) 16:56:54 ID:mlLN0uZZ
(;´Д`)ハァハァ
601無記無記名:2007/03/16(金) 00:00:12 ID:i6bW56T1
WPC見事にまずいし、見事に溶けない。
どうすれば残り4キロとうまく付き合えるのだろうか・・
602無記無記名:2007/03/16(金) 03:56:41 ID:ea0txBLM
ソイ?
だったらココアまぜれ。
603無記無記名:2007/03/16(金) 13:13:34 ID:q5gyAvPm
熱処理してないから溶けない罠
味付いてないから甘くはない罠
540を7市販を3ぐらいで試してみ
ノンフレーバーになれたらそれでも甘過ぎだけどな
604無記無記名:2007/03/17(土) 21:47:52 ID:CcivGx+D
>>601
110-113,379,382,427,452
過去ログ重要。

俺は残り500gになったよ。
605無記無記名:2007/03/17(土) 23:47:31 ID:p4GgSIYN
ホエイよりソイのほうが美味い?
健康にはソイのほうがよさそうだけどね
606無記無記名:2007/03/18(日) 11:21:38 ID:7Vh3O48X
ライバル登場か?
あ、言っとくけど本人乙じゃないんで

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h49939953
607無記無記名:2007/03/18(日) 12:26:04 ID:YAsh3PSo
540ホエイって国産?
608無記無記名:2007/03/18(日) 14:38:53 ID:H8NwRkM0
540ホエイ飲むようになってから胸焼けが酷い
ピュ○テインの時はそんな事なかったんだが

胃酸化過多になってるのか?
609無記無記名:2007/03/18(日) 14:44:18 ID:hqVuhZPw
>>607
定期乙
国産プロテインなんて皆無
原材料外国産を国内でパッキングしただけ
加工は国内なので国産となってる
610無記無記名:2007/03/18(日) 15:20:18 ID:YAsh3PSo
マジ?
じゃあアメリカ牛乳から精製されたモノかもしれないんだね
ヤバすぎじゃんホエイプロテイン
611無記無記名:2007/03/18(日) 15:39:25 ID:YAsh3PSo
フィッシュプロテインが欲しいな
ペプチドじゃなくていいからさ
チキンプロテインもいいな〜

あるのかな?
612無記無記名:2007/03/18(日) 16:22:18 ID:qgWMvaXL
フィッシュプロテインって何の副産物?
味がやばそうなんだが。
健康には最高かも試練
613無記無記名:2007/03/18(日) 18:53:32 ID:1Y5o9dJj
ホエイやビーフは狂牛病がこえぇ
ソイは遺伝子組み換え大豆がこえぇ
フィッシュは水銀等の重金属汚染がこえぇ

なんて細かい事気にするな。
デカくなれんぞ。

>>610
マジっていうか常識。
そこら辺に配慮して、ニュージーランド産の原料という風に
明記している品もある。
614無記無記名:2007/03/18(日) 20:14:26 ID:5HXZPmbk
>>610
定期乙
615無記無記名:2007/03/19(月) 06:47:09 ID:cQmzdtQE
フィッシュプロテインが飲みた〜い
616無記無記名:2007/03/19(月) 21:02:50 ID:rfvzmbuH
誰か>>606に突撃してレポしてくれ
617無記無記名:2007/03/19(月) 22:00:29 ID:xHWAwNkW
馬鹿だろ?
相手にならないw
618無記無記名:2007/03/19(月) 22:58:48 ID:rfvzmbuH
>>617
ん?オレなんか変な事を言ったか?
619無記無記名:2007/03/21(水) 00:04:08 ID:VCKi6GUZ
620無記無記名:2007/03/21(水) 22:14:48 ID:FdQe0qSu
えらく叩かれていたが、泡が立ちやすい以外は普通だった。
621無記無記名:2007/03/22(木) 23:40:01 ID:xVJXkTrq
俺ここの飲んだら腹壊した。なんかゲロ臭いし三回がんばったが残りは捨てた
622無記無記名:2007/03/22(木) 23:54:05 ID:/JSF3hay
>>621
ソイ?
623無記無記名:2007/03/23(金) 00:00:42 ID:sWovmTTh
>>621
漏れのホエイは臭わないけどね 
逆にたんぱく質入ってんのか?って思うくらい癖がない
昔のウィダーのマッスルフィットプロテインは
口の中の匂いみたいなのが少ししたけど
624無記無記名:2007/03/23(金) 00:07:27 ID:2IXCWbhB
ゲロ臭いってなんだよw
625無記無記名:2007/03/23(金) 00:08:25 ID:SSfw9SZo
他板でも見たのだが、なんか今540ネガティブキャンペーン頑張ってる奴がいるみたいだから、
マターリと見守りましょうw
626無記無記名:2007/03/23(金) 19:10:22 ID:MiHpaVav
>>621
確かに臭いし俺も腹壊した。
他のWPCは大丈夫なんだけど。
何か料理につかえない? 
627無記無記名:2007/03/23(金) 19:53:17 ID:HR+k9iK7
この全角英数、他板にもいたなw
628無記無記名:2007/03/24(土) 02:15:01 ID:+/nDxVVM
>>626
ごくろうさまw
629無記無記名:2007/03/24(土) 04:10:02 ID:mBMnpfhc
540と愉快な仲間たち
630無記無記名:2007/03/24(土) 10:54:34 ID:J4YmeYDz
ここのWPCは
静電気かなんか知らんがスクープや容器にくっつき易い
631無記無記名:2007/03/24(土) 11:27:42 ID:RJuEjRez
中国・山東省に住むある女性が、「食用ハエ」を養殖する農場を設立した。
「ハエ」と聞いたら我々は悪いイメージしか持たないものだが、この女性
Ai Baorongさんにとっては「天使」に見えるという。

Ai Baorongさんは、卒業後、様々な業種の企業に就職活動に向かったが、
自分の理想とする仕事には巡り会うことができなかったという。そこで
彼女は自ら雑貨店を開業したが、結局「養殖ハエ」で世間の注目を浴びる
こととなった。

そこで彼女は山東省の農業大学で昆虫の養殖技術を学ぶことを決意した。
そして卒業後、地元で農場を開き、ハエなどの昆虫を養殖する事業に乗り出した。

Ai Baorongさんはまず、イエバエの養殖を開始した。ハエの幼虫は体の60%
がタンパク質で、15%が脂質である。それだけではない、ハエの幼虫はビタ
ミンも豊富で、豚や牛などの動物性食品よりも栄養面で非常に優れているという。

養殖されたハエはまず洗浄され、防臭加工がなされ、このハエのタンパク質は
醤油などに加工される。この「ハエ醤油」が、爆発的に人気を呼んでいるのである。

現在ではAi Baorongさんの「ハエ農場」は1ヶ月に30トンものハエを養殖して
おり、韓国やイギリスからも「養殖ハエ」を買い求める人が殺到しているという。

http://spluch.blogspot.com/2007/03/breeding-flies-as-global-business.html

(日本語訳・解説)
http://www.sorainu.com/archives/50891619.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174576010/
632無記無記名:2007/03/24(土) 14:18:41 ID:bUo8A3bY
どなたか540WPIと540ソイを交換してくれるって方いませんでしょうか?
540ソイを飲んでみたいです。

WPIは1袋2.5k、ソイは1袋2kの交換で価格差があるので送料を
持っていただくと助かるのですが・・・

どうでしょうか?希望者がいれば捨てメアド晒します。
633無記無記名:2007/03/24(土) 14:25:29 ID:ZvzgS5jE
精子とかかけてそうだから不安なんだけど・・
634632:2007/03/24(土) 14:26:53 ID:bUo8A3bY
希望者がいればかけますが、基本的に未開封です。
635無記無記名:2007/03/24(土) 14:27:19 ID:ZvzgS5jE
基本的にってのが怪しいな・・
636無記無記名:2007/03/24(土) 21:13:30 ID:uJC/RxB1
でも悪意のある書き込みを>>634みたいに切り返せる人は好きだな
637無記無記名:2007/03/24(土) 22:10:39 ID:0oHB2kI5
ソイ飲みたいくせに送料も持てよクソガリ
定期的にこういう馬鹿が出てくるな
638無記無記名:2007/03/25(日) 00:17:51 ID:vYyhHorl
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニ.f、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ_(9)_.` K }.|
    l'  """  l ) /
  n、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /   かけてくれるんですか・・・
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
639632:2007/03/25(日) 00:25:41 ID:3RKlA6Hk
>>637
わかりました。チャンプのボトルに入りきらなかった残りの
560gも付けますのでよろしくお願いします。
640無記無記名:2007/03/25(日) 00:30:54 ID:0CzdQol8
それにもかけてくれるんですか・・?

あとシャメはつきますか?
641632:2007/03/25(日) 00:56:01 ID:3RKlA6Hk
>>640
チャンプのボトルに入りきらなかった分にですか?
写メはつきません。
642無記無記名:2007/03/25(日) 03:14:40 ID:+zDqLtZK
そういうのはここよりmixiでやったほうがいいでしょ
643無記無記名:2007/03/25(日) 04:09:00 ID:K0lP5u0m
>>640
つまらん
644無記無記名:2007/03/25(日) 21:11:23 ID:qDm72tJM
ただでさえ得体の知れない540プロテインなのに
お前が小分けした残り物?
不衛生極まりない
645632:2007/03/25(日) 21:16:26 ID:3RKlA6Hk
>>644
だから希望者のみって書いてるじゃないですか。
646無記無記名:2007/03/25(日) 21:16:49 ID:aDbKY0hM
精子とか唾を混入
647無記無記名:2007/03/25(日) 21:18:45 ID:D03mIVO7
「精子かける」じゃなくて、「アルギニン添加」と書けばいんじゃね?
648無記無記名:2007/03/25(日) 21:45:56 ID:qDm72tJM
>>645
お前みたいなエロゲでおなった後に
小分けしたプロテインなんて交換する馬鹿いるのかよ
649無記無記名:2007/03/25(日) 22:22:07 ID:1l+GG0g/
いや、手は洗ってると思うぞ
650無記無記名:2007/03/25(日) 22:35:26 ID:aDbKY0hM
小麦粉で水増し作戦
651無記無記名:2007/03/26(月) 06:51:08 ID:rnwtpmaB
だからmixiでやれって。
652無記無記名:2007/03/26(月) 08:41:50 ID:BNhzI3ir
チン毛が混入していたら当たりでもう一袋もらえるらしい
653無記無記名:2007/03/26(月) 10:22:43 ID:5o9mXVtX
WPCもソイも無くなった・・・。
WPIじゃあんま安くもないんだよなぁ・・・
654無記無記名:2007/03/26(月) 13:56:32 ID:j3bz10bd
また入ってくるだろう
655無記無記名:2007/03/26(月) 15:04:09 ID:Q4z3m9dY
確実にユーザー増えてるみたいだな。
業者が叩けば叩くだけ540のいい宣伝になってる現状w
656無記無記名:2007/03/26(月) 17:31:36 ID:ahDy2qvC
かわいい子の写真付きマン毛入りなら
送料負担で交換してもいいよ
657無記無記名:2007/03/26(月) 17:35:38 ID:s7TZrcXd
ゆうこりんをつけてくれれば交換してやるりんこだプゥ
658無記無記名:2007/03/26(月) 17:36:20 ID:j3bz10bd
じゃあおれははせきょ
659無記無記名:2007/03/27(火) 10:20:55 ID:dnpUQFQ4
15人の先発隊がそろったみたいだな
レポ頼む
660無記無記名:2007/03/27(火) 10:26:50 ID:42sjShS8
どうしようか迷っているうちに乗り遅れた。。。
レポヨロ
661無記無記名:2007/03/27(火) 12:41:57 ID:zkIKejKO
540ホエイがほしいんだがなぁ・・
mixi見れる人次の入荷いつごろになるかしらないですか?
662無記無記名:2007/03/27(火) 12:55:56 ID:42sjShS8
>>661
無くなったら次って感じで毎回事後報告だからねぇ。。
最近本業の方がかなり忙しいらしいよ。
663無記無記名:2007/03/27(火) 20:11:25 ID:qdW+DIiK
やっと超溶けにくいWPCなくなってホッとしてる
溶け易いソイのがいいね

とホエイもソイも粉の飛び散りひどい、まわり粉だらけ
ダストフリーにもして欲しいww
664無記無記名:2007/03/27(火) 21:00:59 ID:BhqHCwL+
WPIは溶けるの?
ソイは溶けるってより混ざるだけのような気が・・

つかスレ見ると解け安かったり溶けにくかったり、
WPI頼んでWPC届いたりしてもわからんような
モノみてわかる?
665無記無記名:2007/03/28(水) 11:25:02 ID:YevF2Y5Z
両方買ってみれば?



























と思ったのはおれだけではないはず
666無記無記名:2007/03/28(水) 21:53:42 ID:VCqvjFrY
業者生きてる?
667無記無記名:2007/03/28(水) 22:41:12 ID:lnmcD9JN
最近は別スレに移動したみたいだよ
668無記無記名:2007/04/01(日) 13:48:50 ID:d1VBm5pd
540ホェイ真面目に欲しい。不味いとか溶けないとか我慢する。 特別素晴らしくなくても他社と変わらん品質なら何も文句ない。
669無記無記名:2007/04/01(日) 14:03:08 ID:XrnBdpLK
ミクシ見てたらソイには女性ホルモンが含まれているとか
書いてあって吹いた
670無記無記名:2007/04/01(日) 14:21:42 ID:NKuMONAw
ホエイ飲んだので
今度はソイ欲しいがホエイも気に入ってるし・・・
期間限定でホエイ2kソイ2kで出して欲しい
671無記無記名:2007/04/02(月) 00:50:11 ID:CSRVDK+i
そういやこのスレで薦められたんだな、検体のデリ。

先日から長年使ってきた外国産ホエイから乗り換えて、試しに検体のデリシャス買った。
高いくせに糞まずい。
その上全くとけない。
しかもガンガン空中に舞う。
食べきったら外国産に変えてみるか。
失敗した。
672無記無記名:2007/04/02(月) 21:11:54 ID:W/PUTmr4
>>670
袋買いできるでしょ?
673無記無記名:2007/04/02(月) 21:31:34 ID:yA11Wngd
溶け難い。
味は癖がなくてまし。
674無記無記名:2007/04/03(火) 11:31:00 ID:juGc3Gbj
フィッシュペプチド到着
水で溶かして飲んだが一回5gでは味なんて感じないな
粉をそのまま口にしたらアミノ酸特有のエグ味を感じるが
アクエリアスなんかで飲めば入ってるのも分からないじゃないかな?
アミノコラーゲンから酸味を抜いた感じ
減量期に入る時に間に合ったし一回18円でペプチドとはCPは非常に高いし
540氏が心配するオブラートが必要なほどではオレは無かったよ
675無記無記名:2007/04/03(火) 12:03:17 ID:HooNYeej
>>674
レポ乙。
第一弾の募集には乗り遅れたが、第2弾には俺も頼んでみるとしよう。
676無記無記名:2007/04/03(火) 16:35:04 ID:lkfHKvjW
>>674
うーん俺はアミノ酸のような苦味もあまり感じなかったのだが

大豆プロテインやホエイプロテインよりも味に癖がないかも
オブラートそのものを食ったような味に近いような。
加糖・香味料がないのでうまくもないが、まずくもない。
677無記無記名:2007/04/04(水) 00:24:57 ID:V6QWzvD/
味覚異常は苦味の喪失から
678無記無記名:2007/04/04(水) 11:09:10 ID:uo5Fl6Oc
今ごろ540はヤナセでベンツでも選んでいるんじゃね?
679無記無記名:2007/04/04(水) 15:40:50 ID:0VK1po4+
ものが安く手に入りさえすれば、別に540が儲けようが俺は構わんけどな。
680無記無記名:2007/04/04(水) 16:24:00 ID:tt614Msx
まあそういうことだな。
オレはこれからも安く提供してもらう為に、多少は利益を出して欲しいんだが…。
681無記無記名:2007/04/04(水) 17:39:55 ID:gkRvCgZA
FPシェイクすると泡立つね・・・良く溶けるといえば良く溶けるけど。
直に喰うのが苦じゃないからいいか。

利益を出しちゃうと色々と申告する必要がでるからな。
682無記無記名:2007/04/04(水) 17:46:56 ID:0VK1po4+
まぁ申告なんて慣れてしまえば簡単なものだが。



と税務署の人間に自宅に乗り込まれた経験のある俺が書いてみるw
683無記無記名:2007/04/04(水) 17:51:22 ID:gkRvCgZA
>>682
あの人ら後片付けしないから嫌い
もって行った物返すときもそのままだし
684無記無記名:2007/04/04(水) 17:58:33 ID:cj8A0EPm
>>683
それはお前に申告漏れがあるから悪いんだろ?
と、踏み込んだことがある俺が言ってみるテスト。
685682:2007/04/05(木) 01:38:54 ID:RR6hCEvS
>>683
うちに来た人は礼儀正しくて部屋を荒らしたりもしなかったけどなぁ。
証拠となりそうなものは片っ端からコピーしてもって帰ったけどw
686無記無記名:2007/04/05(木) 07:47:11 ID:mZN7cqc0
コピー機持ち歩いてんの?
687無記無記名:2007/04/05(木) 09:28:26 ID:RR6hCEvS
>>686
いい加減スレ違いで申し訳ないが、
携帯コピー機みたいなの持参しててさ、それで証拠になりそうなもののコピーを片っ端からとってかえるw
688無記無記名:2007/04/05(木) 09:29:37 ID:RR6hCEvS
そういえばフィッシュペプチドの第2弾募集始まったな。
689無記無記名:2007/04/05(木) 22:28:48 ID:/CEnU6GD
>>678
ご苦労さん〜
690無記無記名:2007/04/06(金) 10:06:46 ID:pYYifyLy
この値段で外車買う儲けが出るのなら、この3倍の価格はするメーカー製の儲けは
どんだけボッタくってんだって話w

自爆もいいとこだな。
691無記無記名:2007/04/06(金) 23:29:52 ID:1UlmrxKi
業者も焦って来てるな
死活問題なのか
692無記無記名:2007/04/06(金) 23:36:30 ID:/DuzFeEL
噂は色々聞いてたが、とりあえずWPC頼んでみた。
朝出勤前にメールして昼休みに送金して夜に発送メールが来て翌朝届いた。
好感を持てる素早い対応だった。

今飲んでるプロテインがあと2、3回分だから無くなったら飲んでみるかな。

さてどんなお味なんでしょうかね……
693無記無記名:2007/04/07(土) 13:29:02 ID:2v6AB7r3
>>692
金取ってるんだから当たり前だと思う
そんな事でイチイチ好感持てるなんてお前の人生バラ色だなw
694無記無記名:2007/04/07(土) 15:04:53 ID:b1vFP8/2
WPCプロテイン購入しようかと思ってるんですが、送料は4980円に
含まれているのか、それとも4980円+送料でしょうか?
カートに入れるまではしたのですが、右往左往してるもので・・
695無記無記名:2007/04/07(土) 15:38:10 ID:NflLMoQa
>>692
確かに対応早いよな
あの値段でやるだけでもすごいのにな
696無記無記名:2007/04/07(土) 16:23:41 ID:1lejRCQ9
送料込みで4980円だったら最高なのにね
697無記無記名:2007/04/07(土) 17:52:43 ID:KwInKvu0
>>694
送料は含まれてないよ。

始めの頃は送料込みで全国一律5,996円にしてたんだけど
遠方の人の注文が多くて赤が出てしまうらしく、送料は別途計算するようになったみたい。
698694:2007/04/07(土) 19:01:28 ID:b1vFP8/2
>>697
なるほど、ありがとうございます。
東京なので、送料も気にしなくてよさそうですね。
699無記無記名:2007/04/08(日) 17:30:20 ID:TbiDWuYN
今日ソイ届いたんだけど、こんなに簡易な包装だとはおもわんかった
まあ、安いからいいけども
700692:2007/04/08(日) 18:37:54 ID:njWxEoEb
>>693
その当たり前の事が出来ないトコが多いから言ったのだが……
無闇に刺々しい貴方の人生は何色なんでしょうね?

とりあえずWPC飲んでみた
味は…………ま、まずい……ノンフレーバーって初めてなんだけども
こんなもんなんですかねぇ?
こりゃ確かに自分で味付けした方がいいかも……
ま、慣れの問題かもしれんけど。

溶けにくさに関してはあんま気にならんかったな。TV見ながら
しゃかしゃか振ってたらいつのまにやら溶けてたわ。
これならわざわざクエン酸を入れるまでもなさそうだ。
…でも5分くらいは振ってたかもしれんw

今んとこ腹の調子がどうだとかは無さそう。
このあたりはしばらく飲んでみないとわからんのかもね。
701無記無記名:2007/04/08(日) 19:15:12 ID:hQlXWxx/
>>700
相手にするだけ損 気分を変えてトレに打ち込みましょう
540プロテインオススメレシピは
粉コーヒー少々+低脂肪牛乳+オリゴ糖+540プロテイン (゚д゚)ウマー
何か入れるだけでも随分と溶けやすくなる気がします

各メーカー早々に値上げして来てるが540はまだ頑張ってるな
正直、大したもんだと思うよ マジで
702無記無記名:2007/04/08(日) 20:16:48 ID:qw2Kqs/F
ココアを振りかけてるって人も居たな。
703無記無記名:2007/04/08(日) 20:47:48 ID:uOlgkxTw
抹茶も有りですな。
704無記無記名:2007/04/08(日) 20:58:01 ID:EyQT/NbL
久しぶりにソイ飲んだけどマズー
ドロドロで練り餌を食ってる気がしてしまった。
ザバスのウェイトダウンのまずい訳がよく判った。
wpc溶かしたのにソイ入れてようやく慣れてきた。
ソイにも利点が有るから飲む習慣つけるか・・・
705無記無記名:2007/04/08(日) 21:00:37 ID:meT0mYCx
>>704
ソイはなぜか牛乳で溶くとあのドロドロがなくなるのだ。
706無記無記名:2007/04/08(日) 22:29:19 ID:EyQT/NbL
>>705
ありがとう
牛乳に溶かしてみたらドロドロが無くなって
豆乳みたいな味になった。ダマが出来たけど・・・
ダマは慣れれは無くなるでしょう
707無記無記名:2007/04/08(日) 23:12:12 ID:cj/5oLMJ
そろそろ新規のフィッシュペプチドも選択肢に入れてもいいかもね
味的には、うまくもまずくもないのでWPC、WPI、ソイよりも
飲み続けるには抵抗はないかもれしない。

ただペプチドの筋増強の効果の臨床データは少ないからプロテインに
比べてどれだけ効果が違うのかがはっきりしてない。
プロテインならば、実績がはっきりしているので効果は間違いがない。
708無記無記名:2007/04/09(月) 00:47:09 ID:YepaJtOr
プロテインはおいしく飲むためのものなの?
709無記無記名:2007/04/09(月) 01:52:09 ID:aEAzqzID
>>708
筋トレした後の楽しみでもあるな、おいしいプロテインは
710無記無記名:2007/04/09(月) 12:55:55 ID:YepaJtOr
すごく納得しました・・・。
711無記無記名:2007/04/09(月) 14:03:31 ID:dw+Kl8rb
俺としてはミルクセーキの味がするプロテインが理想
712無記無記名:2007/04/09(月) 14:17:43 ID:diFg8A54
>>711
俺のミルクセーエキ飲んでみるか?
713無記無記名:2007/04/09(月) 16:12:21 ID:Awh/uNyz
540ってそのまま飲めるか?ゲロしちゃいそうでとてもそのままではいけないよ俺は
そこで市販されているココアの粉末タイプを少しでいいので混ぜる
すると途端に飲みやすくなる
714無記無記名:2007/04/09(月) 19:26:23 ID:3bMQG9+K
>>707
フィッシュペプチドは筋肥大よりは回復系かと

Q プロテインやアミノ酸との違いは何ですか?

Aタンパク質(プロテイン)はそのままでは吸収されずに、体内で消化分解され
ペプチド、アミノ酸へと形を変えることにより小腸で吸収されていきます。
ペプチドとはアミノ酸がいくつかつながった状態のことを言います。
ペプチドとアミノ酸ではその吸収メカニズムが違い、ペプチドのほうが速やかに
吸収されると報告されています。 したがって消化力が落ちてタンパク質の食品を
必要なだけ食べられない場合や沢山のタンパク質が必要な場合は
ペプチドの状態で摂れば速やかに取り込むことができるのです。
また、ペプチドのいくつかは、アミノ酸補給だけでなく
有効な働きがあることも最近の研究で明らかになってきました

参考URL http://www.fp20.com/

>>713
確かに水ではちょっと飲めない、ポカリ+クエン酸でジムでは飲んでる
家ではやはりココア粉末ですね

以前このスレで保管方法の米びつを教えてくれた方
どこの何方かは分かりませんが先日届きまして使っております
ありがとうございました。

715無記無記名:2007/04/10(火) 01:14:38 ID:pzkyNH84
ソイって大体何g位飲むのがいいの?
いつも適当にスプーン4、5杯くらいで飲んでるけどまずいかな?
計量スプーン買ってこようと思うんだけど、表記って何ccとかだよね?
何ccで何gになるのかがわからん
716無記無記名:2007/04/10(火) 04:20:50 ID:LMILJ7nV
なんもわからんなら飲むなよ…

使われないタンパク質は脂肪に変わって逆効果だし。
717無記無記名:2007/04/10(火) 23:22:25 ID:QQ8YNpef
必携品:10mg単位で計測できるポケットスケール(電子式小型はかり)
718無記無記名:2007/04/11(水) 06:01:39 ID:JRswYOLq
そんなはかり買う金があったら違うプロテインか肉でも買う・・。

だれか測ってくれた人いないかな?
大さじ1杯で大体何g、とか20ccのスクープ1杯で何gだった、とか・・。
比重軽そうで、いつも勝手に20ccが大体10gって思い込んで入れてるけど・・。
719無記無記名:2007/04/11(水) 06:10:47 ID:qxFK4Gr2
さすが540スレw
アホがいる
720無記無記名:2007/04/11(水) 06:17:35 ID:E/CAtSgn
上のほうに3Lのタッパに1kg入るってあるから
20ccで7グラムってとこじゃないか?
721無記無記名:2007/04/11(水) 06:29:17 ID:USmM1AiJ
540ソイは普通に美味しいけどなぁ。
540ホエイも買ったが今年から切り替えた。
水とクエン酸で普通に溶けるけど・・・
722無記無記名:2007/04/11(水) 08:43:45 ID:C0Ksii96
DNSを使ってた頃、パッケージの処方どおりに添付のスクープで三杯
すくったものをポケスケで計ったら70gあったときには唖然としたがな。
あれが国産プロテインとの別れのきっかけになった。
723無記無記名:2007/04/11(水) 10:05:44 ID:xSX10uOD
>>718
ソイは知らんがホエイだとザバスのスプーン(20cc?)で
すりきり1杯9gだったぞ。
724無記無記名:2007/04/11(水) 13:33:05 ID:gfmfSwpG
>>707
フィッシュペプチドといってもウロコと皮由来の
いわゆるコラーゲンペプチドであって筋肥大とか筋修復とかには効果が薄そうなんだよね
魚肉由来なら効果絶大かもシレンが
みんなそこんとこ解って買ってるのかどうか

ペプチドならなんでも迎合するのも如何なものかと
725無記無記名:2007/04/11(水) 14:38:59 ID:FLiCrDOd
ただのコラーゲンペプチドならアミノ酸スコア100にならないんでないの?

単純考えて粗たんぱく93% 脂肪0%なら筋肥大に効果ないということはないかと。
726無記無記名:2007/04/11(水) 18:00:05 ID:TaHipQh0
フィッシュペプチドをうたうなら、フィッシュなりの利点は当然期待されるわけで。
ただのコラーゲンなら他の原料で安くなるんでないの?
727無記無記名:2007/04/11(水) 18:53:33 ID:l9YWUKW9
陸上競技スレで見つけました

>540フィッシュペプチド別に体感出来る分けでは無いが
>時間を区切って見ると胸と二頭を夜9時にオールアウトしたとして
>オレの場合は翌日の夜8時からオールアウトより3日後の
>夜11時頃まで緩い筋肉痛が残って再び胸と二頭を攻めるのは4日後になってる
>それがペプチドを取りはじめてからなんだけど6時間ほど早くなっている
>週5分割で1日完全休養にしていたが残り1日を持て余していたので
>数時間でも早く回復してくるのは有り難い
>個人差があるだろうけど試しに手帳やエクセルで
>表にしてみれば体感は出来なくても数字には現れたよ

修復には効果あるみたいですね
728無記無記名:2007/04/11(水) 19:22:55 ID:Y2gt9WDq
フィッシュペプチドのカローリーって1かいあたり何キロカロリー?
729無記無記名:2007/04/11(水) 19:56:36 ID:FLiCrDOd
>>728
一回5グラムならば、18`i
730728:2007/04/11(水) 21:29:59 ID:ai75xJeJ
>>729
ありがと
1回5gでいいんですか、少なくていいですね
731無記無記名:2007/04/11(水) 21:40:53 ID:8CjGm+79
>>728
グラム数×0.93(93%の蛋白質含有率)×4(蛋白質1gは4kcal)

…と計算方法を教えてあげた方が良い気がする…と余計なお節介スマン。
732無記無記名:2007/04/14(土) 01:00:33 ID:kQhg2naR
ソイにハチミツ混ぜるとウマーなんだけど、太るかな?
733無記無記名:2007/04/14(土) 01:14:30 ID:QfHBbQV2
>>732
そりゃ何だってとり過ぎたら太るだろうな。
734無記無記名:2007/04/14(土) 08:09:31 ID:scKy3kQB
運動しなけりゃプロテイン飲むだけでも多少は太るよ。
その分普段の食事よりも摂取カロリー増えてるわけだからな。
735無記無記名:2007/04/14(土) 09:47:40 ID:Hu0j25i5
>>734
確かにそうなのだけど、運動しなくても体質も関係しているのでないかな。
たとえば家猫ふくめて猫科は、運動不足でも若ければ結構筋肉つくな。
ホルモン分泌が盛んなら、運動不足でもタンパクとれば筋肉つく面もある。
736無記無記名:2007/04/14(土) 15:08:42 ID:KyE0rqpi
はちみつからオリゴ糖に変えれば屁の臭さや回数が低減する
737無記無記名:2007/04/14(土) 16:50:16 ID:kQhg2naR
>>736
やってみる
738無記無記名:2007/04/14(土) 20:23:06 ID:gCTvzVqL
カロリーもだが、たんぱく質は脂肪に変わるんで。
739無記無記名:2007/04/14(土) 23:05:39 ID:Hu0j25i5
今まではMixiだけだったが、プログで外部募集のフィッシュペプチドの
販売を(15口限定)やるみたいだね。
ttp://peptide540.blog74.fc2.com/
1口2キロ7336円
740無記無記名:2007/04/14(土) 23:08:03 ID:Hu0j25i5
>739
ああこれ特に何も書いてないから、もしかしたら外部募集でないかも。
741無記無記名:2007/04/14(土) 23:28:43 ID:QfHBbQV2
>>739
第2募集で注文。今日届いた。
取りあえずトレ後のグルタミン摂取のタイミングでとってみる。
そのうちレポする。
742無記無記名:2007/04/14(土) 23:50:22 ID:h7UF+gbj
>>739
今見て来た。
今月はもう余分なサプリを買う金が無いな。
Mixiやってないんでこれからもブログで売ってくれると助かるんだが…。

>>741
かなり期待しています。
743741:2007/04/14(土) 23:57:41 ID:QfHBbQV2
>>742
体感があるようなものでもないし、1週間そこら程度で結果が現れるようなものでもないので、
いつになるかは分からないけどまぁ気長に待っててくれればそのうち。
味とか臭いとかだけなら近い内にでも。

>>727が一応参考になるか。
744無記無記名:2007/04/14(土) 23:58:42 ID:hGiHFzNl
フィッシュペプチドは気になっているけど1回5gでプロテイン1回分の代用にはならんかな?
吸収がいいので少量でもOK?
筋肉の修復を促進するとかんがえていたほうがいいのかな
745無記無記名:2007/04/15(日) 10:30:01 ID:ec8juh+S
>>744
フィッシュペプチドを術後、組織回復が著しく悪いクランケに毎日20g与えると改善見られ
表層的な皮膚組織だけではなく切開時の筋繊維の組織回復が見られる

↑のようなのも検索で出るし大豆も牛乳も苦手なので
これまでアミノ酸をプロテインの代用に使ってたけど
フィッシュペプチドに変えてみようと思って注文した
746無記無記名:2007/04/16(月) 13:05:04 ID:oQxp3/Cw
なにが共同購入の為にキャンセルはご配慮下さいだよ
540はクーリングオフを知らないのか?w
やぱっりアホだな
基地害もここまで来ると哀れだ
540から買う物は何も無いね、こういった変人は早く黄色い救急車で
連れて行って欲しい
忘れているのか知らないのか540はハム会社社員だぞ
昔から食肉を生業としている人間はエッタヒニンだって事を
ゆとり教育では教えないのか?
エッタが人間の様に振る舞いながら鼻高々とプロテインの慈善事業に励めるのだから
この日本も変わったな、差別ではなくエッタと人は区別しないと
747無記無記名:2007/04/16(月) 13:34:41 ID:eEOEvJXb
クーリングオフをもっとよく学習したほうがいいよ。
748無記無記名:2007/04/16(月) 13:36:39 ID:qV7tRPKL
>>747
そだねw
クーリングオフの条件ってものを知らないらしい。
749無記無記名:2007/04/16(月) 16:20:47 ID:kZbH+VtY
エッタとかヒニンは分かるけど、黄色い救急車ってなんだろ?

しかしその辺のことなんて今の時代普通意識しないし
よほど、746はそれらに近い地域で住んでてたんだね
詳しいし
でもクーリングオフとか、もう少し勉強したほうがいいよ
おまえの書き込みじゃ、代行輸入業者やライバルとか
なんか雇われチョンが意味も分からず喚き散らしてるようにしかみえない
750無記無記名:2007/04/16(月) 19:17:43 ID:TdtMDG5Y
>>746
久しぶりだなキチガイw
751743:2007/04/16(月) 21:55:55 ID:qV7tRPKL
540FPのレポ。
…といっても、既に書いたとおり、体感があるようなものでもないし、
1週間そこら程度で結果が現れるようなものでもないので、味とか
臭いとかに関するレポのみ。

2kg×1個での梱包。
プロテインと同じようにビニール袋で2重に包まれている。

粉は非常にきめが細かい。そして比重もかなり軽め。
だから袋から缶に移し変える作業の時、粉が舞い飛んで大変だったw
毎回袋から出すのは大変だろうから、移し変える容器は必須。(これはプロテインも一緒)

個人的お勧めは、明治ステップの粉ミルクの缶w
1kgも入らないのだが、すりきりが出来て非常に便利。
しかも付属スプーンすり切り1杯が丁度5gになる。
子供が居る人は是非試してみてくれ。
ちなみに、10ccの計量スプーンすり切り1杯が丁度5gになると思う。

味はほとんどな〜んにも感じない。
臭いについては、少なくとも魚臭さはない。
強いていえば何か変わった風味みたいなのを感じるが、まず気になる人はいないと思う。

俺はビルダー飲みは一切しない派なので、プロテイン用のシェイカーに水を加えて
飲んでみたが、比重が軽いせいでBCAAのように粉が浮いてしまう事はあるものの、
シェイクした後泡が消えるまで放っておいたら普通に飲めると思う。

ビルダーのみするのは止めた方がいいと思う。
ものすごい細かい粉だから、1回5g分だと気道に詰めるぞw

俺は第2募集組だが、第1募集組の人とか、何かレポあったら宜しく。
752無記無記名:2007/04/16(月) 22:37:27 ID:p+9kWMU+
>751
粉末のまま摂取すると吸収効率が悪そうなので、十分な水分とったほうが
いいとは思うが、わざわざシェイクするのも面倒なんだよね。

5グラムなんて、分量的にはたいしたことないので、粉末のまま
ペブチドを口に含んで舌の上に乗せたあと、水で流し込んで飲んでいるよ。
それだと気管にいくことはない。粉末の風邪薬のむのと一緒。
753無記無記名:2007/04/16(月) 23:24:42 ID:qV7tRPKL
>>752
そか〜。
俺粉薬とか飲むの苦手なんで。
5g分計ってみたら丁度10CCスプーンすり切り1杯ぐらいだったので。
俺だったら確実に白い粉を空中に撒き散らすことになるw
754無記無記名:2007/04/17(火) 21:06:34 ID:e4vs0oLk
現在、プロテインを飲んでいます。

大豆ペプチドって、吸収が早いそうなんですが
プロテインと比較して、筋肉の増量が体感で
違いがわかりますか?
755無記無記名:2007/04/17(火) 21:32:16 ID:Roy4xB/f
体感があったらむしろ恐ろしいわけだが。
756無記無記名:2007/04/18(水) 19:22:34 ID:Z3pjyOn9
>>755 なるほど、ありがとうございました。
757無記無記名:2007/04/22(日) 11:25:50 ID:9wxwgxbC
うちジムでコンテストクラスのイントラも540飲んでるな
ジムでもプロテイン売ってるからコソコソ隠してるのがウケる
758無記無記名:2007/04/22(日) 21:17:24 ID:2msJJ+O8
二回目の発注でソイを8kg。
俺にはソイのほうが微妙に体に合っているようだ。
キロ¥1000のプロテインで充分使える事を知ってしまったら、
もうキロ¥3000以上のプロテインには戻れない。
540さん、どうか長期安定供給をお願いします!!
759無記無記名:2007/04/22(日) 22:26:47 ID:5VO5FSo+
>>757
>コソコソ隠してるのがウケる
ノンフレーバーが好きって開き直ってほしいね
メーカー物はいろいろ入っているから自分には合わないとか
760無記無記名:2007/04/23(月) 20:55:53 ID:CZXRlStO
>>758
タイミングが合えばだけど10キロ入りのを買えば8キロと同じ値段
761無記無記名:2007/04/23(月) 21:16:36 ID:jRThKvoL
今後も個人でやるつもりなら、長期安定供給のために利益上げて欲しいんだが。
数百円ぐらい別にかまわん。
個人が無償でやってたらいずれ絶対に疲弊するし、体壊したらおしまいだろ。
NPO化とか考えてんのかな。
762無記無記名:2007/04/23(月) 21:23:42 ID:q3NizW7b
>>761
俺も多少の利益ぐらい全然OK!という意見の持ち主だけど、
確か540氏が会社の施設を間借りする条件として、「利益を出さない」というのが
大前提だったはず。
763無記無記名:2007/04/23(月) 22:40:55 ID:kHrs3DLB
>>761
ここに書かずとも購入する時余分に振り込んでその旨をメールで伝えたりしたらいいんじゃないの?
俺はせんけど
764無記無記名:2007/04/24(火) 04:19:16 ID:6t2LffQr
>>762
会社に還元すりゃいいんじゃネーノ?
765無記無記名:2007/04/24(火) 09:02:56 ID:vPqWi/6V
地元の銘菓でも送ってやれよ。

安定供給の鍵は540じゃなくて粉屋にあるとオモ。
766無記無記名:2007/04/24(火) 10:46:15 ID:kagpcy33
いちばん安いのは2ちゃん発のこれだと思う。
でも、味付けしてないので、気になるひとはジュースとかに混ぜないと飲みずらい。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1163487234/
767無記無記名:2007/04/24(火) 10:49:52 ID:kagpcy33
かくとこまちがいました・・orz
768無記無記名:2007/04/24(火) 11:03:37 ID:39wQQhRJ
>>767
あまり広げないでくれ 細く長く続けて欲しいから
540はどのようにしていきたいんだろうかしらんが
769無記無記名:2007/04/24(火) 11:48:58 ID:6RI2wMwj
ミクシが更新されていない件について





770無記無記名:2007/04/24(火) 12:53:27 ID:1pvc82Ie
学生には有難いプロテインとペプチドなんだが
利益っていうか値段上がってもいいから
あの簡易包装を何とかして欲しい親が見ると激しく引く

昨日更新されてるが<ミク
書き込む前に確認しない?
それとも俺の脳内だけで更新されてる?
771無記無記名:2007/04/24(火) 12:57:34 ID:jpNYF8uo
ソフトバンク携帯について

この携帯は「全然つながらないから解約しようとしたら、6万請求された」とよく聞く(※)。
(つながりにくい理由は、ソフトバンクが使用する周波数が建物に弱いこと等、色々)
そして、各種プランが良くないが、ホワイトプランが特に良くない。
携帯のメーカーの数で考えて「友人の4分の1くらいは持ってる?」と考えがちだが…

  ソフトバンク携帯を持つのは 約300人 に 1人。

300人の友人がいても、確率的にはそのうち1人しか無料にならない。(契約数/日本人口で計算)
その1人以外の通信料はすべて、他社の約2倍。1日たった7分でも月に1万円を超える。

トップが朝鮮人だからとは言わないが、日本人の客の満足度を真剣に考えてるとは思えない。
つながりにくいことにも、予想以上に金がかかることにも、解約金にも、すべて「後から」気づく。
「金さえとれば後で文句を言われてもOK」とも感じるので、気をつけて欲しい。

※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
  ↓ついでに。カモにされてるのは、ソフトバンク株を買ってる者も同じだった…
  ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176891847/
772無記無記名:2007/04/24(火) 13:21:23 ID:8oFrCIN7
>>770
おまいさんは「@共同購入」にも入ってるのか?

普通は見れても「ブレスト」止まりだし、
540ブログも含めて4/17以降の書き込みはない。
773無記無記名:2007/04/24(火) 15:46:05 ID:1pvc82Ie
両方に入っていながら見落とすとはそれはそれは失礼致しました。
774無記無記名:2007/04/24(火) 22:48:59 ID:WC77Ce1E
共同購入はいっている人に質問
俺は@プレストしか入ってないけど、@共同購入はいると詳しい
情報や今、何やっているかわかるなど入ることでメリットある?

共同購入のコミュニティってアクティブに書き込みされているの?
775無記無記名:2007/04/25(水) 06:15:10 ID:WF/VGyqa
NPO化をと何度か書き込みを見るけど届け出したら直ぐにでも
NPOになれると思って言っているのかな?
最低60マソは帰って来なくて良いゼニーが必要になってくるかと
776無記無記名:2007/04/25(水) 09:22:38 ID:ZDMir12W
>>774
情報はまったく変わらん。
メリットは強いて言えば新しい商品が先に買えるくらいじゃね。

コミュニティの書き込みは540の報告以外まったくございませんww
777無記無記名:2007/04/25(水) 14:19:29 ID:inXOVmfM
>>776
ブレストは初期から入っていて注文も何度かしているので
申請すれば@共同購入も入れてもらえるかなと思っていたが、
コミが過疎化しているなら無理して入るほどではないか...
一応ありがとう。
778無記無記名:2007/04/25(水) 14:25:52 ID:FU5H06xY
俺も@共同購入興味あったが、過疎ってるのか。。
少しガッカリ。
779無記無記名:2007/04/25(水) 22:03:46 ID:pNKoZ86t
>情報はまったく変わらん。

そうか?肝心な所や文献はブレストには書き込まれていない
>>420とか>>432とか>>584あたりが右往左往してる時に
数ヶ月前から販売価格を知ってる@共同購入見れる香具師はニンマリしてたはず


780無記無記名:2007/04/25(水) 22:04:42 ID:T4LqXpuC
そうなのか…。
初期の立ち上げの時にメールで何度かやり取りしてたんで、
mixiでは活発な意見交換が…みたいなイメージ持ってた。
ちょっと意外な感じ。
781無記無記名:2007/04/26(木) 12:13:45 ID:N1qZRhn2
あまり打ち処がないんですよね、説明する箇所や来るであろう質問は先に540氏が先に書いてしまっているので
こちらから聞く事が無いだから意見を言う必要もないのが現状、MiXiでも徐々に540プロテインが知れて来てるので
本人の生産能力を超えて買えなくなる時に取り置きしてもらえる@共同購入は意味を成してくると思う
782無記無記名:2007/04/26(木) 13:56:48 ID:2qcr9Y3z
ヤッパリペプチドが欲しい・・
783無記無記名:2007/04/26(木) 13:58:30 ID:Z+fEeVS/
グラノーラに540ソイ+低脂肪乳ぶっかけて食ったら吐く程不味かったが、
その点フィッシュペプチドはくせが全く無いからいい。
牛乳とかで吸収速度の速さがどうなるかは知らんが、細かい事は気にしない。
784無記無記名:2007/04/27(金) 11:48:45 ID:YBisAI2l
もうソイもホエイも10キロ入りだけの販売だけでええと思う
785無記無記名:2007/04/27(金) 21:57:55 ID:Ck5t2eVJ
>>775
人が集まれば会費制でペイできるだろ
786無記無記名:2007/04/28(土) 10:19:10 ID:oRrpWpdx
60万だ会員制だとかのもっともっと以前にNPOなんかには怪しさしか感じない
787無記無記名:2007/04/28(土) 21:21:40 ID:NBdzhEhA
確かにNPOでまともな所の方が少ない、胡散臭いところばかりだ
有限株式も厳しいだろうからこのままでいくか合資ってのも考えれる
合資なら資本金も1円で設立可能だしな
788無記無記名:2007/04/29(日) 00:05:43 ID:TrBlTsON
>>787
また偉い古い情報だね。
今はもっと簡単に法人が作れるので。
789無記無記名:2007/04/29(日) 23:03:29 ID:9bhcAM+c
540っていう出自が分かってるんだからNPO自体が怪しいとか
無意味な意見だろ。
790無記無記名:2007/04/30(月) 01:37:14 ID:jLijQRRJ
ソイを水で溶かした時と、牛乳で溶いた時では
吸収までの時間はどのくらい違いますか?
今はトレ直後に牛乳で溶いたものを飲んでいるのですが、
吸収時間が遅いとあんまり意味ないですよね?
791無記無記名:2007/04/30(月) 01:54:36 ID:ayHc0mLo
>>790
安心汁。そんなの気にするほど激しいトレなんてしてないだろ?

てか目に見えた差はないだろ。
気になるならアメリカの論文でも自分で漁ってみてくれ。

ただ俺から言えるのは、だ。消化能力の落ちているトレ直後に
消化が悪いものを飲むのはどうかと思う。
792無記無記名:2007/05/03(木) 16:21:45 ID:EkJOy1fU
サイト落ちてない?
793無記無記名:2007/05/03(木) 16:25:25 ID:3c0R2dtA
>>792
発注する方は落ちてるな。つーか鯖自体が落ちてるから
多分fc2のメンテか不具合。
794無記無記名:2007/05/05(土) 14:04:36 ID:zXIZ6T+C
普段WPCを水と粉コーヒーでおいしく飲んでる俺だけど、
この前ここで書かれていた
「ゲロ臭い」
ってのを理解したよ。

WPCと少量のコーヒーをSuperH2O(常温)に混ぜたら
まさにゲロ……orz

もう二度とこの組み合わせはやらねぇ
795無記無記名:2007/05/08(火) 04:38:37 ID:CWwkxKw8
夏場にゲロった時はポカリよりもアクエリアス飲みたくなる
796無記無記名:2007/05/09(水) 17:35:56 ID:jwFYQVs+
これからの時期、半分の2kgはどうやって保存しておけばいいかな?
冷蔵庫かな?
797無記無記名:2007/05/10(木) 01:57:11 ID:b5FJKalZ
>>796
常温でも問題ないと思うが、湿度は気をつけたほうがいいと思う。
高湿度だと痛む。 ぴっちり密封していて乾燥剤でもいれとけばまず問題ない。
798無記無記名:2007/05/14(月) 11:07:50 ID:3jo6IHOX
フィッシュペプチド良いな
オレにはピッタリみたい
799無記無記名:2007/05/14(月) 14:29:47 ID:kn9pBEgG
フィッシュペプチドはEAA、グルタミンの代わりになって
プロテインの代わりではないってことでOK?
800無記無記名:2007/05/14(月) 22:11:34 ID:T68Rb5Xm
フィッシュは吸収急ぎたい朝と、トレ前に飲んでいる。
寝る前は吸収遅くしたいので大豆プロテイン、それ以外はホエイです。
801無記無記名:2007/05/16(水) 10:11:37 ID:g0zspgFz
カスって笑える
802無記無記名:2007/05/16(水) 11:43:54 ID:KVbOof16
イチローは1打席目にエンドランの形になったが、走ったので
かなり警戒されそうだな
803無記無記名:2007/05/16(水) 16:31:02 ID:X/BJuSd6
そうだねプロテインだね。
804無記無記名:2007/05/17(木) 00:05:05 ID:Z1MJS7Qo
そういう意味ではプロテインも良し悪しだな
805無記無記名:2007/05/18(金) 17:32:07 ID:aw99Ap67
ひどい話だ…
806無記無記名:2007/05/25(金) 02:07:21 ID:K9Ate0vi
ほしゅ
807無記無記名:2007/05/28(月) 23:27:44 ID:tRVmjUiy
今って540プロテインは20キロずつしか買えないんですかね?どうなんですかね?ここで聞くのは間違いですかね?
808無記無記名:2007/05/29(火) 07:02:13 ID:t9u6dT3g
保守
809無記無記名:2007/05/29(火) 08:13:58 ID:0SdQlumv
>>807
仕入れ原価高騰ということで、プロテインが値上がり直前ということで
今のうちに袋で大量買いがお得というだけなので、小売もあるみたいだぞ。

ttp://cart1.fc2.com/cart/peptide02/
今のところ在庫あるのはWPI5`だけのようだがね。 
他のも前例からすると1週間以内くらいでは補充されるでしょう。
ただ補充時には、そろそろ値上がりされているかもしれないが
810無記無記名:2007/05/29(火) 14:51:18 ID:oHOiRppr
バイオ燃料の影響か
811無記無記名:2007/06/02(土) 22:45:52 ID:YP6u2sJf
次はラーメン?広がる食品値上げ=メーカー、小売りの綱引き激化

原油高による製造コストの増加や、バイオエタノールの普及による穀物価格の高騰
干ばつによる不作などさまざまな原因が複合的に絡んでおり
今後、値上げがさらに広範囲に及ぶことは必至。店頭価格への波及をめぐり
メーカーと小売り側との対立も生じている。
乳業大手や飲料各社は5月以降、フロリダ州のハリケーン被害などで
原料価格が急騰していることを理由に、果汁100%飲料を最大で10%以上値上げした。
マヨネーズも、バイオ燃料の普及による主原料の大豆油や菜種油の上昇で
キユーピーが6月出荷分、味の素は7月出荷分から10%程度の引き上げを決めた。
 今後懸念されるのが、オーストラリアの干ばつの影響による小麦粉の価格上昇だ。
輸入小麦粉の政府売り渡し価格の変動制移行を受け、国内製粉大手は今春以降
業務用小麦粉の価格を一斉に引き上げた。
 山崎製パンは「価格交渉の詳細は公表できないが
現時点でパン製品の値上げは決まっていない」(広報)としているものの
日清食品は「影響があるのは間違いない」(広報部)と警戒感を強めている。
小麦粉は「秋の再値上げは必至」(製粉大手)な情勢で、ラーメンやパンなどの主食に
まで値上げが及ぶ可能性が出てきた。
 一方、小売り各社の対応は分かれている。
マヨネーズについては「値上げには賛成」(高田浩サミット社長)と理解する声がある一方で
大手スーパーは「主要な商品の価格は上げるつもりはない」(イオン)と
メーカーと対立する姿勢も。今後は値上げをめぐり
メーカーと小売りの間での綱引きが激しさを増しそうだ
812無記無記名:2007/06/03(日) 10:24:48 ID:MHQ5KeZf
540のホエイって味付いてないんですか?

813無記無記名:2007/06/03(日) 10:31:19 ID:zvfhC+5P
ノンフレーバーだから安いんだよ。味つきが欲しいのならメーカ製のを買いましょう
814無記無記名:2007/06/03(日) 10:49:55 ID:MFHI2SJL
>>812
540が扱ってるのは、プロテインとしてパッケージングされる前の「原料」ね。
当然味はついてない。
815無記無記名:2007/06/10(日) 16:05:37 ID:W02bhvpq
売れまくってるみたいだな
ますます業者が必死になりそうだ
816無記無記名:2007/06/10(日) 20:24:46 ID:26jfTaUn
540(30g)+水250ml+粉コーヒー(2g)+グラニュー糖20g≒コーヒー牛乳

だったよ。俺的にはトレ後にゃこれで確定かな。
グラニュー糖の量が増えるかぶどう糖に変わるかはしそうだけど。
817無記無記名:2007/06/10(日) 20:28:54 ID:26jfTaUn
あ、ホエイです。ソイはしらね
818無記無記名:2007/06/11(月) 14:49:29 ID:bp6OuIEF
プロテインの方は売れまくってもリピーターが付くかどうかは微妙だろうな。
味がないのもそうだし、水だと溶けにくすぎる。
ホエイはダマダマ。それでも混ぜればいいが。
ソイはまるで片栗粉を溶かしたかのようにぬちゃぬちゃ。
クエン酸が欠かせない。
ペプチド試したいな。どうなんだろ
819無記無記名:2007/06/12(火) 10:27:21 ID:JAGCJbH0
俺は自信を持って言える。
ソイを水に溶いただけのもののマズさは別格。
だよね?w
820無記無記名:2007/06/12(火) 10:33:21 ID:EkN/i6gO
>>819
うんw
納豆・豆乳・豆腐…俺はどれも大好きだが、
ソイプロテインを水だけに溶かすなら、大量に水入れないと無理。
あと、グラノーラに牛乳と一緒にかけた事あるが、マジで吐くかと思ったw

100%りんごジュースで飲めば美味いとはいえないが普通に飲める。
溶けやすくもなる。
821無記無記名:2007/06/13(水) 22:51:56 ID:+oEN6iDs
漏れも最初ソイを水に溶かして飲もうとした焦った
腐ってるのかと思ったぜw

まぁでもこういうもんなんだな。
甘いのしか飲んだことなかったからびっくり
822無記無記名:2007/06/14(木) 04:12:17 ID:6FDMN/eE
フィッシュペプチドとはなんでしょうか。

ホエイプロテインの代わりに飲むもの?
823無記無記名:2007/06/14(木) 04:14:12 ID:6FDMN/eE
1回の量が5gと書いてあるのもわからん
824無記無記名:2007/06/14(木) 07:11:17 ID:k9aPjYPb
フィッシュのペプチド
825無記無記名:2007/06/14(木) 08:25:54 ID:xgli4Pw7
ソイは脂肪が1%と少なくていいな
ノーマルの540で我慢しようかと思ったけど、もう少し待ってみる
826無記無記名:2007/06/14(木) 09:50:53 ID:zpGgergn
>>822
>フィッシュペプチドとはなんでしょうか。
魚のタンパク質の結合を酵素で切り離して、ペプチド状にしたもの。
別の言い方をすれば、アミノ酸が幾つか繋がった形になったもの。
タンパク質⇒ペプチド⇒アミノ酸

>ホエイプロテインの代わりに飲むもの?
使い分けしたほうがいいと思う。

小腸にペプチドをそのままの形で取り込む機能があるので、吸収速度は
アミノ酸よりも速いと言われている。ただし、ペプチドの形で吸収された
後は体内でやはりアミノ酸にまで分解されて利用されるので、
アミノ酸よりも体内での利用速度が速いとハッキリとは言いきれないけど。

いずれにせよタンパク質よりは吸収速度が速いので、
速度が必要とされる場面でとればいい。
具体的にはトレ直後等。

トレ直後に5gほどとって(とりすぎるのもよくない)、
少し時間おいてからプロテインでもとればいいと思う。
827無記無記名:2007/06/14(木) 10:05:19 ID:nn9vPlvs
>>822
ペプチドは例えば10gとっても逆に小腸の絨毯に詰まってしまうから逆効果なんだろ?

吸収や消化器官へのストレスは
プロテイン>>>>>アミノ酸>>>ペプチド
って書き込みを以前に見ましたがどうなんでしょ?
>>825
甘味を付けるとソイ旨いですよ
極少量だけどクエン酸必須
828無記無記名:2007/06/14(木) 10:33:19 ID:xgli4Pw7
>>827
甘みで味付けするといいのですかあ・・・
コーヒー牛乳とかフルーツ牛乳よく飲むから、それでいけそうですな
好き嫌いも無いから多少不味くても平気だし
829無記無記名:2007/06/14(木) 12:55:30 ID:F3vpVcz8
良いか悪いかわかりませんが(汗)、
飲み分けるのが面倒なので、ソイプロテイン8g+フィッシュペプチド5g混ぜて、
リンゴジュース100ml、水130ml、氷20ml、クエン酸1〜2gで飲んでます。
830無記無記名:2007/06/14(木) 19:54:39 ID:xgli4Pw7
なんか激安プロテインの飲み方とは思えないほど手間がかかってるね
イメージ的には、みんな水か牛乳だけでグイッとやってるんだと思ってた
831無記無記名:2007/06/14(木) 19:54:40 ID:8TivLNn6
>>829
クエン酸はそんなに入れなくても溶けるんじゃない?
0.2〜0.5gも入れれば溶けそうだが
832無記無記名:2007/06/14(木) 21:03:20 ID:4PYMKIf4
激安プロテインゆえに手間がかかる
ソイと水だけじゃ、グイってやるというより
アメーバを喰う感じになるぞ
833無記無記名:2007/06/14(木) 21:20:21 ID:zpGgergn
>>832
アメーバワロスw
確かに水の量が少ないとドロドロぐちょぐちょになるよねw

>>831
だね。
っていうか、リンゴジュース入れたらクエン酸無しでも溶けるはず。
834無記無記名:2007/06/14(木) 21:33:12 ID:8TivLNn6
味はともかく手間はかからんよ。
普通はバックからタッパか缶に移すだろうから、その時にクエン酸を
塩まくようにしたあとに適当にかき混ぜればいい。1分もかからない。

入れるクエン酸の量はごくごく微量、飲んで酸味感じるような量まで
入れる必要はなし。
835無記無記名:2007/06/14(木) 22:00:02 ID:9yTryHts
酸味を感じるギリギリまで入れるのがオレのジャスティス
836無記無記名:2007/06/14(木) 22:00:45 ID:4PYMKIf4
>>834
ほんとにやってるのか?
お前やってないだろ。

クエン酸タッパに入れるときに巻いた程度じゃ全く混ざらんよ。
よっぽど気合いれて混ぜてもたぶん無理。
入れたつもりでも溶けない。つーか入れすぎても脂肪同化助けるだけだし
かなり大きめのタッパにプロテイン少しだけいれてクエン酸いれて、振って混ぜないと無理だよ

1杯1杯飲むときに入れるのがいいよ。
837無記無記名:2007/06/14(木) 23:37:35 ID:ZMgn0ClT
838無記無記名:2007/06/16(土) 12:41:10 ID:xvqAfGe5
素人のオレが、初めてのソイをここで買ったのでレポしてみるよ。

13日注文、即日入金で15日に届いた。早いね。
で、早速開封。粒子は細かくしっとりした感じ。
確かに836の言うとおり、クエン酸振り混ぜた程度じゃ無理そう。

様子見で200ccの水にクエン酸少々、ブドウ糖7〜8g、ソイ15g入れてシェイク。
わずかにダマが残るが、混合液はさらさらしてるし泡立ちも少ない。
味も市販の調整豆乳飲める人なら問題ない。
ただ豆の青臭さが苦手な人と、プロテインにうまさを求める人はダメだろうね。
839無記無記名:2007/06/16(土) 18:33:30 ID:CTCSanUo
金ないから水とクエン酸だけだな・・・
クエン酸は安いからありがたい
あとは我慢して無理やり口に流し込む
これもトレーニングの一環だ・・・

牛乳、ジュースは金がかかる・・・
840無記無記名:2007/06/16(土) 19:41:24 ID:NAvpD4ZO
ワーキングプアか。大変だな。






……ニートだったら「贅沢モノ」と言ってやるが。
841無記無記名:2007/06/16(土) 20:55:14 ID:QUivzM/+
飲み物を自動でかき混ぜられる電動マグカップ
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/06/14/917.html

こんなのあるんだ
かき混ぜ用に一つ欲しくなったよ・・・
842無記無記名:2007/06/16(土) 21:50:40 ID:/Mid7c4n
>>840
学生っすよ・・・全員が全員社会人じゃないっすよ・・・
843無記無記名:2007/06/16(土) 22:10:27 ID:o0C8ZiXW
ほんとに貧乏なら学校なんか行ってる場合じゃねーよ
貧乏なら学校辞めて社会人になるから
だから学生だからなんて泣き言
844無記無記名:2007/06/16(土) 22:12:20 ID:/Mid7c4n
そんな手には乗りませんよ(笑)
845無記無記名:2007/06/17(日) 00:59:28 ID:uWUU+CAZ
>>841
おもしれえw
つか実用したくなったw
846無記無記名:2007/06/17(日) 12:57:50 ID:uqxEX0Ok
ソイのをりんご100%ジュースで溶かしたらだまにならずにいけました。
酸味のあるジュースなら同じように溶けるかな。

847無記無記名:2007/06/17(日) 15:11:24 ID:fC/azq26
>>842
インスタントコーヒーは?
ソイはしらんがホエイなら少量混ぜてやれば結構飲みやすくなるよ。
臭いも気にならなくなるしね。
それに結構安い。500円とかするけど、使える回数を考えたら
単価は安いと思う。

あとホエイはわざわざクエン酸を混ぜるほど溶けにくくないと思う。
俺は使ってないし。
848無記無記名:2007/06/17(日) 18:39:45 ID:zkhgKZ4O
ソイの再募集と同時に通常版が終了か
両方とも試してみたかったんだけどなあ・・・
849無記無記名:2007/06/17(日) 22:00:35 ID:FSnj+bJH
>>847
ありがとう。コーヒーとかぶとう糖とかも安くていいよね。
試してみます。
850無記無記名:2007/06/18(月) 12:46:32 ID:CcNaIVdH
ソイソイ
851無記無記名:2007/06/18(月) 14:51:16 ID:78lKL8di
もしかして540って、
47氏みたいに、2ch初の業者なの?
852無記無記名:2007/06/18(月) 16:06:43 ID:2tGWetwW
2ch発のボランティアではあるな
初期は馬鹿にされてたけど
実際にやってのける手腕は凄いとしか言いようがない
853無記無記名:2007/06/18(月) 20:56:32 ID:Z1YPXjic
>>846
別スレにも書いたけど
グレープフルーツ100%ジュースでもきれいに溶けた。
すっぱいものならいいのかもね。
酢入れたらどうなのかな。
854無記無記名:2007/06/18(月) 21:14:00 ID:8Xa943YH
クエン酸が効いているからじゃね?
855無記無記名:2007/06/18(月) 22:50:40 ID:flhkUCRn
とりあえずなんかとまぜりゃ溶ける気がしてきた。
856無記無記名:2007/06/20(水) 07:37:28 ID:rtGFjQ18
またホエイ売り切れ
857無記無記名:2007/06/20(水) 07:47:04 ID:4cdnw6xy
ソイとプロティンがなかなかそろわないな
2箱頼んで送料浮かしかったのに
858無記無記名:2007/06/20(水) 10:04:40 ID:AKj2ArtH
なんか忙しそう

540さん頑張って
859無記無記名:2007/06/21(木) 10:20:55 ID:ECk2vIZW
ホエイ復活キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
ソイで20kg買っちゃうところだった。あぶなかった・・・
860無記無記名:2007/06/21(木) 22:08:37 ID:9HpafVyj
おっつっ
861無記無記名:2007/06/22(金) 21:52:22 ID:tx1Ry0+S
最近540代表の電話番号に悪戯電話が頻繁にあるんだってよ。
ホエイ値上げ+輸送費値上げ+540プロテインのトリプルパンチで、
瀕死の業者がヤケクソになってるのだろうかw
862無記無記名:2007/06/22(金) 23:14:19 ID:JOgrIQIL
ソイに低脂肪乳と森永ミルクココアを入れて飲んだらなかなかうまかった。
863無記無記名:2007/06/22(金) 23:40:45 ID:190aXzxA
ミロとかも冷水にでも溶けやすい様になってるから
相性いいのかもな
864無記無記名:2007/06/22(金) 23:41:09 ID:7fyW9ac+
クソ!!誰だよ何回もイタ電したやつは!!!
オレの寝る前のにっか540に電話して「師ね!」と言ってから
就寝する事が出来なくなったじゃねぇか!
仕方がないから今日はここで言う「師ね!!!!!」
865無記無記名:2007/06/23(土) 10:59:51 ID:wMaxE5Yk
ソイ3箱・ホエイ1箱買ったけど、対応早いし満足だったよ
ただ送料が謎だ

初め、5箱買おうとしたら(千葉→滋賀で)送料が3900円にもなった
箱数を変えて試してみたのだが、

1箱:950円 2箱:1220円 3箱:1,430円 4箱:1,430円 5箱:3900円

これで正しいのか、5箱時の送料のみが間違っているのか・・・
866無記無記名:2007/06/23(土) 12:19:47 ID:bH9oVRnR
大量に一度に買うなら袋単位で買ってくれって
意味だと受け取っていたが違うのか?

ソイ2箱(8キロ)とソイ1袋(10キロ)は同じ値段だしな

以前は大量に買うとエラーで送料が無料になったなんて事もあったようだから
そんなに複数買う事を想定してないんじゃないかな?
867無記無記名:2007/06/23(土) 12:34:35 ID:wMaxE5Yk
>ソイ1袋(10キロ)

これ、今現在販売していないのでは?
868無記無記名:2007/06/23(土) 12:57:36 ID:tac9hKBa
>>867
ブログの中に商品告知してるんだけど、普通気が付きませんよね(汗)、
改善してくれればいいんだけど、、、

そうそう、発注かけても人数が集まってからじゃないと発送になりませんので、
急ぎの場合は4キロの方を買うしかないです、ただ数日で人数が集まるって、
やっぱりブログのどこかに書いてあった。

4キロ2個買ったあとに、10キロ買えばいいのにって言われたときは、
そりゃ悲しかったのを覚えてます、急いでもなかったので(泣)。
869無記無記名:2007/06/23(土) 13:21:00 ID:bH9oVRnR
ソイ袋はメール対応のみで終了しましたってアナウンスは見ていないから
やってると思うよ、メリットはキロ999円と破格で手に入る事
デメリットは定員になるまで予約状態で待たされる事(実際に12日間待たされた)
それと袋で送られて来るので保存する容器を複数か大型なのを
用意しておかないといけない漬物容器20リットルでやってるが
部屋にあると異様で台所だと家族の邪魔にされる
870無記無記名:2007/06/23(土) 13:30:56 ID:efkld90X
>>869
俺は5`ほど別のタッパとアルミパックに移して、残りは袋のまま
荷造りテープでぐるぐる巻きにしたあとに、ガムテープで密封して押入れの
中に置いている。

メリットはそれとメーカーから仕入れた状態のままで、開封がされてなく
通気されてないことかな。

871無記無記名:2007/06/23(土) 19:33:38 ID:BE/ommki
>>865
お。送料の情報はあまりなかったから助かるな
872無記無記名:2007/06/24(日) 14:08:52 ID:211AmnI3

873無記無記名:2007/06/25(月) 11:00:36 ID:74ypad85
アルミパック+チャック付というのに感動した
これからも頑張って!!
874無記無記名:2007/06/25(月) 13:31:34 ID:EQnhg4Fp
アルミパック+チャック付ってものすごく便利だな、、
自分で買う手間考えたら100円ぐらい上乗せされてもいい気がしてきた
875無記無記名:2007/06/25(月) 16:32:38 ID:NNRVrp/N
確かに幾らでも易い分には大変助かるんですが、ちょぴーっと位乗せても

末長くお願いしたいです。
876無記無記名:2007/06/25(月) 18:04:37 ID:IGPuao1B
私は100円でも安いほうがいいかな。
どうせ開封したのは、別の容器に移すので密閉性がきちんとしているのなら
アルミパックでもなくてもいいくらい。

チャック付きの手に入れた人も、パック取っとけばいいのだから次はなしで
安いほうがいいんじゃない?
877無記無記名:2007/06/25(月) 22:28:49 ID:WY7Hn+5s
アルミの使い回しなんてしねーよ
100円なんてケチるな
878無記無記名:2007/06/25(月) 23:43:08 ID:PYlwQ6Xm
まぁ便利だけど、プロテインの空き容器はたくさんあるから
別にビニール袋だろうが、紙袋だろうが発送してもらっても別に構わんね。
879無記無記名:2007/06/26(火) 07:53:46 ID:wTWtTgWi
540からのサインを読み切るに結局は赤だから元に戻すだろ
でもみんなの手元にはアルミパックは残ってる訳だ
元に戻っても手元にあれば問題無
捨てないで取っておけよってふいいきを感じ取った
880無記無記名 :2007/06/26(火) 11:56:20 ID:kXrE1Bn7
空き袋は野菜入れたり、お菓子入れたり、パン入れたり
と中々便利かなと思って今空いたアルミパックを水洗いして干してる最中。

完全遮光でスタンドタイプのアルミパックだからね、物は良いよ。
ジップロックは只のビニール袋みたいなもんだし。

881無記無記名:2007/06/27(水) 18:11:12 ID:KOQ3nMLP
アレ?ここでは全く話題になってないな。
ホラ、ミートホープで偽装ミンチやら賞味期限切れの品物売ったりと
畜肉業者のタダレた内情があからさまになってるじゃん?
今このスレに居る人は知らないかも知れないけど540もその畜肉業者だよw
まぁ、畜肉業者なんてエタかヒニンが代々やるような卑しい職だから
この程度の偽装や混ぜ込みなんてどこでもやってるんだろうね。

540の会社なんてミートホープよりも小さい零細企業だから検査されたら
相当ヤバイ事がぼろぼろ出てくるに違いない。
そんな所で作ってるプロテインなんて俺はタダでも要らないね。
BSE感染した牛のクズ肉や廃血、脳髄、得体の知れない動物の屍肉、
中国産のクズ肉等々扱ってる可能性が有るんだから
何かしらが混入しててもおかしくないよ。
882無記無記名:2007/06/27(水) 20:08:00 ID:A5k7Rcsh
>>881
乙w
883無記無記名:2007/06/27(水) 21:46:03 ID:jENRb8WU
ミーとホープってただの二次加工業者じゃないの?
884無記無記名:2007/06/27(水) 22:04:59 ID:1eP34WgV
>>881
自分で自分の頭の悪さ晒して面白いの?
885無記無記名:2007/06/28(木) 00:13:27 ID:K41TtEdU
いつの間に値上がりしたの?
ぼったくりにも程がある
海外で買おっと
886無記無記名:2007/06/28(木) 02:06:59 ID:pgL4m0Gp
牛でも飼って自分で作れwwwww
887無記無記名:2007/06/28(木) 06:07:12 ID:1b96vPee
540はすぐ売れきれるなw
888無記無記名:2007/06/28(木) 07:23:16 ID:1Qs5HbA9
止めながら無理の無い範囲でやってると思う
889無記無記名:2007/06/28(木) 09:41:49 ID:Re0V9wsE
何気にフィッシュペプチドもよく売れてるみたいだな。
俺はトレ直後のグルタミンを止めて、その代わりにとるようにしたが。
890無記無記名:2007/06/28(木) 20:47:12 ID:Kx70TdX7
さすが540スレ
頭が悪いな
891無記無記名:2007/06/29(金) 01:03:18 ID:mZwkwTan
540ってスプーンみたいのないのか・・・・
捨てるんじゃなかった。入れ物も
892無記無記名:2007/06/29(金) 02:03:51 ID:A2dVCqAo
調べてみたらここのフィッシュペプチドって分解過程が全然だから
普通のプロテインと吸収速度が変わらなそうだな
893無記無記名:2007/06/29(金) 03:35:26 ID:8K8rqK8q
>>890
881とか本当に頭悪いよね
もう見てて可哀想になってくるよ
894無記無記名:2007/06/29(金) 06:47:24 ID:SFOFx6B1
>>892
何を調べたのやらw
895無記無記名:2007/06/29(金) 23:19:13 ID:8Yyepg1S
どこ調べたのか教えてくれw
896無記無記名:2007/06/30(土) 01:20:27 ID:DderMju+
天才だなw
897無記無記名:2007/06/30(土) 02:40:39 ID:CR+vWEa7
898無記無記名:2007/06/30(土) 02:51:37 ID:OfCjQwaa
プロテイン飲んでパイナップル一切れ食べたらおなじこと
899無記無記名:2007/06/30(土) 03:09:24 ID:RZPvydci
>>864
仕事やばくて氏にかけのやつの言う氏ねって感情満載でリアルにきもいww
900無記無記名:2007/06/30(土) 03:15:54 ID:RZPvydci
>>881
早くつぶれてね^^
901無記無記名:2007/06/30(土) 10:19:04 ID:krx/pm+J
>>898
パイナップルって結構安いんですよね、
でも買いに行く手間、切る手間、保存の面倒さとか考えたら微妙では?
消化酵素成分を別にとって、お腹が空きすぎるってのも減量中には避けたいし。
902無記無記名:2007/06/30(土) 13:07:09 ID:QH35t5tL
>>901
マジレスするなよw
目的の分子量になるように人工的にデザインされたペプチドとプロテアーゼで適当にバラバラにされてできたペプチド状のもの
違いは分かるか?w
903無記無記名:2007/06/30(土) 13:34:55 ID:krx/pm+J
>>902
ふ〜ん、物知りだね、そんな小難しい事は分からないけど、
その文章、人を小馬鹿してるところを直して、僕に宛てるより>>898に宛てた方が、
いいような気がするんだけど、どう思う?それとも君は荒らしたいの?

と、恥ずかしさの余りに真っ赤になりながらレスしてみる。
904無記無記名:2007/07/01(日) 00:32:04 ID:+z/eR322
905無記無記名:2007/07/01(日) 00:56:52 ID:J72y9rLr
>>903
>>902ではないが、540フィッシュペプチドの説明に

数平均分子量 4.023(MN)
Z平均分子量 5.789(MZ)
MZ/MN 1.20042

ってあるでしょ?
これが分子量に関する説明だよ。
906無記無記名:2007/07/01(日) 01:03:29 ID:J72y9rLr
>>903
ついでにもう少しフォローしとく。

蛋白質ってのは、20種類のアミノ酸が結合(ペプチド結合)した状態になっている
高分子化合物の総称ね。
その結合の順番や折りたたまれてる方向によって、タンパク質としての形や性質が変わる。

それがプロテアーゼ(上記ペプチド結合を外す役割を持つものの総称)の力に
よって結合部分が外れて、ペプチド⇒アミノ酸ってなっていく。

大雑把にいえば、ペプチドってのは、タンパク質よりも分子量(分子の繋がってる数)が小さいが、
アミノ酸よりは分子量が大きい状態って思っておけばいい。

でも厳密に言うと、ペプチドっていっても、分子量は全然違うわけであって、
そこら辺、目的に応じてどの程度の分子量のペプチドを作るか?ってのが
ポイント。

パイナップルは確かにプロテアーゼを含むけど、プロテインにそのプロテアーゼ加えても、
どんな分子量のペプチドが出来るかは分からないわけ。
プロテアーゼって結構適当。適当に分子をぶった切ってくれるw

なので、目的に応じたペプチドを作る技術で特許をとれたりするわけですよ。
907無記無記名:2007/07/01(日) 14:42:28 ID:nYzWZZxH
>>905にある分子量の単位ってDa(ダルトン)に直す(換算)
といくらなんだかわかる椰子いる?
ゴールドジムのWPIが平均1000Da以下だってさ
だから比較したらわかると思うんだけどな
いろんな記事にもジペプチドやトリペプチド、オリゴペプチド
これぐらいにならないと意味がないみたいな記載見たことある気がするし
もしその点で普通のプロテインと大差がないならかなり高い買い物になっちまう
908無記無記名:2007/07/01(日) 15:26:22 ID:wWm/E3Do
>>907
WPIは2万くらいだろ
WPHなら1000以下でもおかしくないが、もしそんな分子量だとすると苦すぎる



909無記無記名:2007/07/01(日) 15:39:37 ID:nYzWZZxH
>>908
確かにゴールドジムのWPHは乳臭くて苦いよwww
540FPはどうなんだろうか?
オレは分解度の高いペプチド=苦いと理解しているよ
910無記無記名:2007/07/01(日) 15:52:11 ID:wWm/E3Do
いやゴールドのはあんまり苦くなかった
苦いものは本当に信じがたい味がするものもある
2分くらい苦味感が口と喉に残って取れない
また苦くない加工をしてあるペプチドもある
911無記無記名:2007/07/01(日) 15:58:35 ID:nYzWZZxH
そんなに苦いのがあるのか
ビター好きの漏れとしてはお目にかかりたいな
ATWは苦い苦くない抜きにしてフレーバーが腐ってたがw
ジャイアントニュートリションのWPHはまさにビターチョコで美味かった
しかしなんかプロテインの味ってすぐに慣れるよな
苦めの魚味でも新しい味で美味そうw
なんて思ってる変態がここに一人w
912無記無記名:2007/07/01(日) 21:30:56 ID:nYzWZZxH
軽く調べてわかったことを書いておこう
フリーフォームアミノ酸の分子量
130〜100Da(ダルトン)

以上wwww
913無記無記名:2007/07/01(日) 22:05:03 ID:dGK7Xo2e
ソイをガブガブ消費した結果 → ボインちゃん

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%83%B3
914無記無記名:2007/07/01(日) 23:17:32 ID:r484ibSz
分子量の表すのにDaという単位で表されているのものがあります
これは電気泳動法や超遠心法などによる分子や会合体の大きさを解析した場合
その大きさを表す相対的質量(Relative Molecular Mass)として用いられる単位で
相対値として分子の大きさを表したもので
絶対的な分子量を表したものではありません。
これらの分子量は、その意味するところが違いますので
数値だけでは分子量の大きさを判断することはできません
高分子の場合、少し大きさの違う分子量の集合体になりますので
分子量は平均値で表されます。 
分子の数の平均分子量を数平均分子量といいます。 
また 分子の重量をもとにした平均分子量を重量平均分子量といいます。 
この2つの分子量は科学的な根拠を持つ分子量です

915無記無記名:2007/07/02(月) 23:14:04 ID:VI+fWWf1
ソイプロテイン飲んでるんだけど、プロテインも風味とかあるんだな。
前回は5ヶ月前に10kgで買ったんだが、先日届いた新しい物は明らかに味が違う。
しかもまだ湿気を吸収していないからか何か溶けやすいし。
これからは4kgで買うかなぁ・・・。
916無記無記名:2007/07/03(火) 22:37:58 ID:9Yb8012+
>>915
10キロを3ヶ月で使うので参考にならないかもしれんが
密閉容器に入れてフタに乾燥剤しこたま入れるとそうでもないよ
ここでもちょくちょく出てくるが桐の米びつがいい仕事してくれます
917無記無記名:2007/07/08(日) 23:56:30 ID:Vpt2R5fm
最近過疎りぎみあげ
918無記無記名:2007/07/10(火) 15:06:55 ID:nn/h0bPQ
以前注文した540ホエイが無くなってきたからまた注文しようと思ったら売り切れか…
もっと早く注文しとくんだったorz

入荷の周期ってどのくらいなんだろ?
919無記無記名:2007/07/12(木) 17:33:36 ID:tyuAe5pQ
10キロなら頼めるんじゃないか?メールで!
920無記無記名:2007/07/12(木) 20:51:29 ID:udhxa+AA
次スレからは、スレタイに
プロテインと入れた方がいい。
探しにくい
921無記無記名:2007/07/12(木) 21:00:10 ID:FxpvuaSf
540が入ってればいいじゃん
922無記無記名:2007/07/12(木) 21:08:32 ID:udhxa+AA
540だけで、プロテインとわかってる奴はいいが、知らない奴だと
540だけだと何かわからんだろう
923無記無記名:2007/07/12(木) 21:24:46 ID:FxpvuaSf
いまでさえ売り切れんの早いのに、わざわざ競争率上げなくてよくね?
924無記無記名:2007/07/12(木) 22:00:03 ID:ozcFaQQo
つーか次スレ必要なのか?
925無記無記名:2007/07/12(木) 22:34:21 ID:cysMbDb9
どう考えても必要だと思うが
926無記無記名:2007/07/12(木) 23:27:30 ID:5JRXx8Ma
実はすでに5パレだって気が付く人もいないだろうから
簡素化の意味も込めて激安に融合すれば?
927無記無記名:2007/07/12(木) 23:49:08 ID:FxpvuaSf
ほれ見ろ
袋積めから1日経ってないのにFPは売り切れ
これ以上競争率上がったらどうすんだ
928無記無記名:2007/07/13(金) 20:13:42 ID:Lxm7ue1m
つかカートで袋ごと買えるようにすりゃいいのに
つめ待ちしたいやついるの?
929無記無記名:2007/07/13(金) 23:06:04 ID:BrnQ+fNM
WPC1袋20キロ入りだろ
そんなの無理、1ヶ月にがんばって2キロぐらいしか使わない
だから小さいのかも知れんが・・・・・・・・・・。
930無記無記名:2007/07/13(金) 23:22:05 ID:wJ70capw
使いに使って4キロぐらいだしな
4キロで5ヵ月分として2キロでも10ヵ月分
一応は正味期限内じゃんw
931無記無記名:2007/07/14(土) 00:57:36 ID:3N2MPzYT
俺も一ヶ月2キロペースだから二ヶ月に一回4キロ頼むので十分。
932無記無記名:2007/07/14(土) 20:16:54 ID:n20eHWOw
FPが届いてwktkあげ
まだ開けてない
933無記無記名:2007/07/14(土) 21:36:13 ID:0x3/C2pU
>>932
もくもくもく・・・=3
934無記無記名:2007/07/14(土) 22:10:22 ID:n20eHWOw
まだ開けてない

いまから開けるwktkwktkwktkwktkwktkwktkwktkwktkwktkwktk.........
935無記無記名:2007/07/14(土) 22:59:27 ID:XOoqb0oq
ダンボールに書かれてる絵が好きなんだけど、ちょっとかっこよくない?
誰が書いた物なんだろう?
936無記無記名:2007/07/14(土) 23:58:24 ID:n20eHWOw
別に格好よくはないがw

予想以上に施工を懲らしてあるのにビビタ

こういうのって最初はこうやってコツコツと積み重ね信用させといて
何年か後に「@@@共同購入!!」とかいって大きな買い物させて
振込ませて発送せずに逃げる
なーんて事件があったよな
まさかとは思うがそれにならないように
このカキコを心の奥底にしまっておくことをオススメする

540氏すまないね
気を悪くしたなら謝るよ
しかしネット、しかも2ちゃんだからね
ありえない話ではないとは思うんだよ
937無記無記名:2007/07/15(日) 00:00:17 ID:lpzfbCai
>>934
開封した?
ブフォワ〜〜って粉が舞い散らなかった?
俺はフィッシュペプチドをなめてて痛い目にあったがw
938無記無記名:2007/07/15(日) 00:16:04 ID:5RKZr3zl
>>937
ペプチドの粉の厄介さは知ってた
しかし止め具手で外せるのかよw
ハサミで切っちまったよ

なんともいえない味がするね
まったくくせがなく不味くはない
939無記無記名:2007/07/15(日) 00:20:29 ID:lpzfbCai
>>938
俺なんか、移し変え作業の時に子供に邪魔されて、
畳の上に1/5ぐらい撒いてしまったからなw
ブフォワ〜〜って。子供は喜んだがw

しかも、何を焦ったのか、ホエイプロテインの入ってる容器に入れて混ざってしまった。
俺アホ杉www
でも、540WPIとフィッシュペプチドってよく似てるんだよな。。
940無記無記名:2007/07/15(日) 10:10:57 ID:Qcnb51Dt
フィッシュって使ってる魚種は何?
なんか怖くないか。
941無記無記名:2007/07/15(日) 12:15:12 ID:MSmk5st1
じゃ買わきゃいいだけじゃね
942無記無記名:2007/07/15(日) 12:36:25 ID:5RKZr3zl
>>941
禿同
943無記無記名:2007/07/15(日) 16:05:14 ID:dFoKmwgL
540では、郵送するときに郵便局止めにしてもらうことは可能なんでしょうか?

プロテインを買うことは同居人に秘密なので。。
944無記無記名:2007/07/15(日) 16:22:48 ID:IY0Tl6Lb
本人に聞くのが一番早い。
945無記無記名:2007/07/15(日) 16:28:34 ID:dFoKmwgL
メールフォームも見当たらないんですが。
946無記無記名:2007/07/15(日) 18:28:04 ID:F/SPCkhT
ttp://peptide540.blog74.fc2.com/

左下に載っているだろう。
947無記無記名:2007/07/15(日) 19:03:04 ID:dFoKmwgL
>>944>>946
メールフォームありましたorz
別のページをウロウロしてました、ホントすみません。
948無記無記名:2007/07/17(火) 17:02:17 ID:8NuG1gr7
540早く袋詰めしてくれよ
949無記無記名:2007/07/18(水) 09:22:11 ID:UYYEAv6a
WPI売り切れるのスゲー早いね。人気あるのかな。
俺はいつもWPC買ってるけど。
950無記無記名:2007/07/19(木) 07:11:54 ID:rRdD20jG

>念願でも悲願でもあります事柄に関しまして
>ご意見をただいまミクシイ「@共同購入」コミュにて 受け付けております

大豆ペプチドはじまるみたいだな
951無記無記名:2007/07/20(金) 21:46:52 ID:Mvi4OcSV
どの道お前らは買えないから安心しろ
MIXIでそれも紹介か知り合いでないと入れない所でしか
売るつもりは無いみたいだ
952無記無記名:2007/07/20(金) 21:59:02 ID:0DrjkIQi
大豆ペプチドって…
普通にフィッシュペプチドでいいんじゃね?
953無記無記名:2007/07/20(金) 22:00:07 ID:N6MnJIjk
アレ?ここでは全く話題になってないな。
ホラ、ミートホープで偽装ミンチやら賞味期限切れの品物売ったりと
畜肉業者のタダレた内情があからさまになってるじゃん?
今このスレに居る人は知らないかも知れないけど540もその畜肉業者だよw
まぁ、畜肉業者なんてエタかヒニンが代々やるような卑しい職だから
この程度の偽装や混ぜ込みなんてどこでもやってるんだろうね。

540の会社なんてミートホープよりも小さい零細企業だから検査されたら
相当ヤバイ事がぼろぼろ出てくるに違いない。
そんな所で作ってるプロテインなんて俺はタダでも要らないね。
BSE感染した牛のクズ肉や廃血、脳髄、得体の知れない動物の屍肉、
中国産のクズ肉等々扱ってる可能性が有るんだから
何かしらが混入しててもおかしくないよ。
954無記無記名:2007/07/20(金) 22:13:02 ID:HwrXARUb
>>953
今日もおつかれさま。
955無記無記名:2007/07/20(金) 23:50:50 ID:z3GJ939p
大豆ペプチドは540が意地になってやろうとしてるだけだろ
既にフィッシュペプチドの方が大豆ペプチドよりも
効果があるってのは調べれば出てくる話なのに
540自身もそれを知らないはずは無いと思うのだが?
956無記無記名:2007/07/21(土) 00:29:20 ID:81tFkla+
質問です。現在は、

トレーニング前 BCAA 6グラム
トレーニング中 BCAA14グラム
トレーニング後 プロテイン32グラム
トレーニングしない日 朝晩にプロテイン32グラムずつ

を摂取してます。BCAAが高価なためフィッシュペプチドが
代替え品にならないかと思ってます。トレーニングの前や最中に飲んで
疲労軽減や集中力のUP、カタボリズムを防ぐなどの効果は有りますか?
957無記無記名:2007/07/21(土) 00:46:20 ID:EgfcAPh9
>>951
共同購入はいってないから内容わからんけど
会議して意見求めてまで大豆ペブチドを協議するところみると
ハードルが高いんじゃないかな。
簡単に始められるならば、そんな事はしないだろう。

仕入れ単価が当初の見込みよりもだいぶ高いか、メーカーからの
1ロットの取り決め仕入れ量が大きくてリスクあって簡単に始められない
んでないかね。 後者ならば人数集められないと始められないから、
2ちゃんの人でも買えるでしょう。
958無記無記名:2007/07/21(土) 21:50:36 ID:L2ko3XJI
フィッシュペプチド袋詰めあげ
959無記無記名:2007/07/21(土) 23:47:22 ID:BQfKc2of
960無記無記名:2007/07/24(火) 18:24:53 ID:SKBOkcA6
まだ2ちゃんに540が出没している時は
大豆ペプチドって表現だったが最近は大豆タンパク加水分解物か
大豆加水分解物になっているのですが
違う物でしょうか?同じでしょうか?
961無記無記名:2007/07/24(火) 21:56:36 ID:rmqwmEh0
一緒。
ペプチドは、蛋白質が少し分解(加水分解)されたもの、
もしくはアミノ酸が幾つかくっついたものと思っておけばいい。
要するに、蛋白質とアミノ酸の中間。
962無記無記名:2007/07/24(火) 23:22:36 ID:dAInW+N+
質問の内容は
大豆ペプチドと大豆加水分解物は同じか?
って意味なら答えは同じだと思う

あえて言い分けるのは製造メーカーが違うからでは?
市販のも大豆ペプチドってのと大豆タンパク加水分解物ってのと2種類あるからな
963無記無記名:2007/07/25(水) 19:33:17 ID:ev7p2Lo5
>>962
確かに大豆ペプチドとは不二製油が(C)持ってるしな
大豆ペプチドとは言えないのだろ
964無記無記名:2007/07/26(木) 21:06:30 ID:WOpBjs+t
540プロテインってめちゃくちゃ溶けにくいですね。
今までLAしか飲んだこと無かったからか?
それともグレープフルーツジュースに混ぜたからか?

今度、でかいシェイカーを買わねばなるまい。
965無記無記名:2007/07/28(土) 08:12:40 ID:rks46vHo
ソイプロテイン飲むとお肌が綺麗になりますか?
966無記無記名:2007/07/28(土) 13:42:59 ID:C/lYXHBV
ならないよ
もしイソフラボンが作用したとしても逆に肌は荒れる可能性が高い
967無記無記名:2007/07/28(土) 19:53:27 ID:2xpnsqeI
フィッシュペプチドなら
美肌効果もあるんじゃね?
968無記無記名:2007/07/28(土) 21:03:08 ID:JCrVtf0t
フィッシュコラーゲンと勘違いしている模様
969無記無記名:2007/07/28(土) 21:56:12 ID:2xpnsqeI
似たような物
化粧品にはフィッシュペプチド配合の物もある
970無記無記名:2007/07/28(土) 22:04:20 ID:jIBwa5C9
ソイはすごく水吸うよね。
971無記無記名:2007/07/28(土) 23:49:42 ID:JPtL7My/
原料って、どこから仕入れてんの?誰か知ってます?
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:56:31 ID:R1x0soRo
激安スレで540とSATOは三菱物産って
書き込みが以前あったが削除されてる?
ログ持ってる人プリーズ
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:36:17 ID:pG0dQIci
三菱物産ってどの会社だw
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:07:14 ID:R1x0soRo
違ったか・・・。
orz

吊ってきます
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:17:06 ID:CldkXdXL
みんな、プロテインは筋肉つけるために飲んでるんだろ?

味なんて関係ないじゃん。
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:24:40 ID:mSRlKrhx
減量中なんですがFPをプロテイン代わりに飲むのは効果ありますか?
977無記無記名:2007/07/29(日) 21:38:55 ID:dnDgSig3
>>972
これか?

191 名前:無記無記名[] 投稿日:2006/12/05(火) 09:54:56 ID:xzrzYh/A
ソイの仕入れ先は里も540も三菱物産だろ
里が4200、540が6700っていう奴で
数字が上がるほど精製が進み
9000番台はペプチドやアミノ酸になってる
キロ単価は4000番台が480円〜660円、5000番台が670円〜850円
6000番台が860円〜1220円
978無記無記名:2007/07/29(日) 22:19:55 ID:/6Xbro2n
三菱物産ってどこの一流商社?www
979無記無記名:2007/07/30(月) 07:27:23 ID:B3VLZ1JM
通称名だからな
三菱商事株式会社(みつびししょうじ、英称:Mitsubishi Corporation)は
三菱グループの商社(総合商社)である。業界では最大手。
専門学校生、大学生の就職希望先ランキングには常に最上位だから
誰でも知っていると思っていたが・・・・
>>972は別に止めはしないが吊らなくてもいいよ
>>973>>978は高卒?この時代に?
540の二匹目の泥鰌を狙って電話したがコンテナ単位で買えるなら
売ってくれるってさ、ハッハッハ
980無記無記名:2007/07/30(月) 07:50:46 ID:ZoIryNrd
「三菱物産」が通称って こいつ何言ってんの w

「商事」「物産」が、三菱商事 三井物産の通称。
981無記無記名:2007/07/30(月) 08:07:05 ID:985Q5MjS
>>979
商事、物産は知ってるけど。 君、生きてて恥ずかしくない?www
982無記無記名:2007/07/30(月) 10:53:44 ID:rc7L5zDb
どうでも良いだろ。
でかい体になろうとしてるのに、器の小さなやつらだな。
983無記無記名:2007/07/30(月) 12:09:07 ID:1EbpdA0/
っでそっから仕入れて小分け出来る奴は540の他にはおらんのか?
今電話したが個人では門前払いだな
984無記無記名:2007/07/30(月) 12:29:18 ID:BrMrJogq
「小分け」となると、設備がいるから普通は無理だろ。
しかもそれを売るとなると、きちんとしなければいけない部分もある。
SATOはそれが出来ていなくて、一時的に販売をストップしただろ?
985無記無記名:2007/07/30(月) 13:08:49 ID:1EbpdA0/
小さいながらもビジネスの匂いがしたんでな
540に絡んで儲けようと融資の話をメールしたが2ヶ月経っても黙殺
986無記無記名:2007/07/30(月) 17:00:04 ID:QEdOH37C
これまでの経緯や540の趣旨を知らない人も増えたのかな?
987無記無記名:2007/07/31(火) 16:03:32 ID:H5ELavH8
わざとらしいレスしてんなよ
クズ
988無記無記名:2007/07/31(火) 17:58:52 ID:OCICIEsD
986=540
お前に趣向に興味ないヨ
989無記無記名:2007/07/31(火) 18:17:00 ID:aH9+ZcI+
お前に趣向に興味ないヨ の検索結果 約 425 件中 1 - 10 件目 (0.72 秒)
990無記無記名
フィッシュペプチドまだ?