【標準体重以下】ガリからマッチョへの道part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
体重が標準体重以下の人専用スレ。
この板ではマイノリティーで肩身が狭いと思うけどしょぼいなりに頑張るスレ。
ボロクソに言われる可能性があるので出来ればsage進行で。
トレーニングしつつ体重増加を図り引き締まった標準体重をまず目指すのが良いかと思うけどそのあたりも含めて色々考えましょう
2無記無記名:2006/09/11(月) 19:59:01 ID:ac+/lOai
前スレ

【標準体重以下】ガリからマッチョへの道【ガリ用】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1113523186/
3無記無記名:2006/09/11(月) 20:17:19 ID:Qm72mtWj
>>1
乙ガリ〜!
4無記無記名:2006/09/11(月) 20:17:27 ID:87cGoLA3
>>1
オツスル!
5無記無記名:2006/09/11(月) 21:39:36 ID:QmKqe6SI
標準体重あったが、現在減量中。
体脂肪率5%までは減量するつもり。
その後、除脂肪体重のみで標準体重にバルクアップする予定です。
6無記無記名:2006/09/11(月) 21:53:25 ID:tQjCgO/Y
>>5
ガリを刺激する過激な発言するじゃないですか。
筋肉のみでバルクアップは難しいらしいのでガンバッテね。
>>1
7無記無記名:2006/09/11(月) 21:59:46 ID:LPYjCsd9
>>1
乙です。
>>5
イテテテ...胃が痛くなるようなことを言わないでおくれ...
8無記無記名:2006/09/11(月) 23:00:51 ID:mzims34K
>>1
乙。
9無記無記名:2006/09/12(火) 01:27:07 ID:D6KmTWNC
体重が増えないな。不生活をしているから増えないのか、それとも体質なのか。
どんなにたべてもだめだ。
10無記無記名:2006/09/12(火) 01:44:52 ID:c17GTMWj
>>6
ありがとう。
刺激するつもりはなかったんだが、スマソ。
脂肪がそこそこつくのは諦めるしかないですね。
実は1年くらい前に減量して体脂肪率5%未満にしたら、女性のモデル体重未満になってしまったんです。
そこからバルクアップしたんですが、体脂肪率も12〜13%になってしまったので減量してる次第です。
お互い頑張りましょう。

11無記無記名:2006/09/12(火) 07:01:06 ID:qJHIvjKa
>>10
いったいいま何キロなんだ?たいした体重になってなさそうだが。
またモデル以下にならんようにな。
12無記無記名:2006/09/12(火) 12:55:35 ID:9vd+x+zP
最近体重があまり増えなくなったんだけど、コーヒー牛乳飲み始めたせいかな?
13無記無記名:2006/09/12(火) 12:57:30 ID:xTLEpadd
日本語でおk
1412:2006/09/12(火) 19:48:19 ID:9vd+x+zP
>>13
ん、日本語おかしいかな。
コーヒー牛乳飲んでると太らないのかな? って聞きたかったんだけど。
15無記無記名:2006/09/12(火) 19:49:13 ID:Nn/2Sjcj
なぜ、そう思う
1612:2006/09/12(火) 20:10:30 ID:9vd+x+zP
>>15
体重が増えなくなったのとコーヒー牛乳飲み始めたのが同時期だからです。
17無記無記名:2006/09/12(火) 20:23:23 ID:ejoOZKWi
砂糖どっかどかの高カロリーなコーヒー牛乳を飲んで痩せる訳が無い
それ以外に理由があるんだろ
18無記無記名:2006/09/12(火) 20:29:37 ID:CBfMlh5N
>>16
そう思うならコーヒー牛乳を止めればいいじゃないか。
19無記無記名:2006/09/12(火) 21:56:19 ID:Tr5pqp6d
もしかしてコーヒー牛乳をチビチビ時間かけて飲んでない?
そうだとしたら、胃の表面にいつも糖分が張り付いて胸焼けしない?
食べる量減ってないか?消化しにくくなってるとか。
20無記無記名:2006/09/12(火) 22:52:52 ID:VT2X0brW
わかった、三食コーヒー牛乳しか飲んでないんだ
21無記無記名:2006/09/12(火) 23:13:14 ID:psIAeToF
つうかなんで体重が増えないのか?という疑問に「コーヒー牛乳を飲んだから」という解を導き出すってある意味すげえよな。
筋トレなんてしてる場合じゃないよ。
2212:2006/09/12(火) 23:36:05 ID:9vd+x+zP
>>19
時間をかけてというか飲む頻度が多かったです。
三食食前(又は食後)に飲んでました。
ごはんを食べる量は特に変わってないです。
>>18の言うとおり当分飲むの止めて様子を見てみようと思います。

>>21
毎日ほとんど同じ食事メニューでここまできてるので最近メニューに加えたコーヒー牛乳気になりまして質問しました。
23無記無記名:2006/09/12(火) 23:47:14 ID:EADA3OoW
>>21
いや、コーヒー牛乳のせいかもしれないぞ。
24無記無記名:2006/09/13(水) 00:21:24 ID:kMsBdU9q
もういいよこのネタはw
25無記無記名:2006/09/13(水) 02:47:31 ID:3N0oBIDJ
あのさ、ウエイトゲイナーってあるじゃない?
ホエイプロテインと各種サプリを配合した増量用のやつ。
普通のプロテイン飲むより、そういったの飲んだほうがいいよな。
一回分で900kclとか摂れるじゃん。毎食後これ飲んだらえらいことになんぜ。
俺らトレより、まず摂取カロリーだもんな。
誰かそれでガリ克服したやついねーの?
感想教えて。
26無記無記名:2006/09/13(水) 02:58:30 ID:ODe8hcg6
>>25
トレよりまず摂取カロリーとは良い事を言う
その心境に達すればガリ脱出もすぐそこだ
ウエイトゲイナーは選ばずにプロテインはちゃんとしたプロテインを買った方がいいよ
ウエイトゲイナーは金が勿体ない
チョコレート噛ってればそれで事が済む
27無記無記名:2006/09/13(水) 03:02:03 ID:pui0V1Tl
俺除脂肪体重で65キロ。
目標は達成した。
28無記無記名:2006/09/13(水) 03:23:18 ID:3N0oBIDJ
>>26
サンキュ!
短い文だが何か伝わった。
とにかく無節操にカロリー、でも良いたんぱく質を、だね。
今、マヨぶっ掛けバターロール食ってきたおれは勝ち組。

太く短く生きるぜ?体も人生もな!
29無記無記名:2006/09/13(水) 07:41:29 ID:ut7aU0eS
>>28
ちんぽも太くて短いの?
30無記無記名:2006/09/13(水) 07:48:16 ID:ivFV/YFS
チョット食ったらすぐ太ってしまうオレからしたらなんとも羨ましいと思ったが、想像するとデブなオレでも腹いっぱいな時に我慢してさらに食うのは、食べるの我慢するより辛そうだ。ヲマイら大変なんだな。

ガンガレ!ヲマイら。
31無記無記名:2006/09/13(水) 08:53:54 ID:3U6NSuNd
>>30
つ【コーヒー牛乳】
32:2006/09/13(水) 09:00:31 ID:a02skYil
 ⊂ ごちたま
33無記無記名:2006/09/13(水) 10:01:14 ID:3N0oBIDJ
>>29
既にふてえぜ!
34無記無記名:2006/09/13(水) 14:30:52 ID:eXSr68tr
>>33
でも短いという...
35無記無記名:2006/09/13(水) 16:12:47 ID:3N0oBIDJ
オレがプロテイン飲んでる横で
牛乳一気飲みさせる

あとカロリーメイトを小さく砕いて食べさせてあげる
36無記無記名:2006/09/13(水) 16:58:35 ID:eXSr68tr
>>35
小さく砕いて食べたほうがいいの?>カロリーメイト
37無記無記名:2006/09/13(水) 18:24:45 ID:3N0oBIDJ
>>36
チンポニハナ...
38無記無記名:2006/09/13(水) 18:35:23 ID:cuTSJx8G
もうほんとにガリなのが切ないから
食う量単純に倍近くにしてみることにした。
39無記無記名:2006/09/13(水) 22:38:20 ID:ut7aU0eS
>>38単純においしいもの食べたら?
たまには、外食もいいんじゃないの?
焼肉サイコー!
40無記無記名:2006/09/14(木) 00:28:21 ID:89qa8v4D
チンポ短いおれですがね。
今日ね、良く噛んでしかも一時間かけてご飯食べてみたのね
そしたら2時間もしないうちに腹がグゥグゥとかいってんの
おまえね、さっき食べたばっかじゃん!ってね
一発殴ってやったらグーーだってよww!バカジャネーノwww
グーしかいえねーのかっ!!ってね
仕方ねーから2時間おきになんか詰め込んでやったら
こんどはだんまり!!ワロスww
飯代かりすぎるがしばらく相手してやっか!ケケケ
41無記無記名:2006/09/14(木) 07:02:31 ID:/L5I2ky3
よく噛むと満腹になる…。
よく噛んで食べる一杯と、早食いの二杯、どちらが栄養になりやすいですか?
42無記無記名:2006/09/14(木) 07:13:19 ID:Ih2VuB09
早食いでバリバリ詰め込んで消化剤でとどめをさせ
43無記無記名:2006/09/14(木) 11:24:38 ID:xkvWj4j+
とにかく消化促進剤、これに尽きるね
44無記無記名:2006/09/14(木) 21:38:59 ID:4og9SQkV
酵素をとって栄養吸収率を上げましょう。
45無記無記名:2006/09/15(金) 00:50:33 ID:2u0syNk8
>>11
現在57kg体脂肪率9.5%だな
あと3kgほど減量する予定
普通のモデル体重以上だが美容体重にもならんなw
まぁ前回はあと1.5kgでスーパーモデル体重になりそうになったほどなんで、今回はまぁよしとしますか
46無記無記名:2006/09/15(金) 01:34:15 ID:XsEgIZ5I
納豆で酵素とってます。
バナナも良いのかな?
47無記無記名:2006/09/15(金) 03:38:51 ID:2LNUY3TN
有名どころでは納豆とキムチ。
プロテイン飲んだらバナナも食べよう。
48無記無記名:2006/09/15(金) 11:51:09 ID:2G83/T/U
【海外】ファッションショーで“やせすぎモデル禁止令” 「麻薬中毒のような姿でなく、美と健康のイメージを」 モデル事務所側は反発 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158245938/l50

ウエイトゲイン飲めや。
プロテインとかちゃちな事してんなよ。
49無記無記名:2006/09/15(金) 13:34:52 ID:XsEgIZ5I
>>47
サンスコ。
今日バナナ買ってこよ。
50無記無記名:2006/09/15(金) 17:42:24 ID:lNO+4V7h
みんなウエイトゲインのむべ
金たりなかったら、残業、バイトでどうにかなんべ
51無記無記名:2006/09/15(金) 22:35:03 ID:XsEgIZ5I
52無記無記名:2006/09/16(土) 14:18:38 ID:Sjhj435/
ヴァンダレイ・シウバって肩〜腕がメチャ太いよな??
もともとの骨格が太いタイプなのか??
それとも肉付け捲ってきたえまくったらあんなふうになれるのか??

シウバの体型こそ理想だろ。。 
他には
ランデルマン、ミルコ、ハリトーノフ。。
53無記無記名:2006/09/16(土) 14:39:39 ID:F10u7YWD
生まれ持った骨格だからオマエラの目指すとこじゃあない
54無記無記名:2006/09/16(土) 16:03:14 ID:v1+u9KG6
俺たちガリが格等家クラスを目指すのは無茶すぎるだろ
それに正直言ってシウバまでなりたくない
ウェイト板では馬鹿にされるけど、やっぱ俺は細くて締まった体がいいな
イチローとか為末なんかが理想
でもイチローの肉体って、俺良く考えたら見たことないなw
55無記無記名:2006/09/16(土) 16:13:33 ID:QeaA/4Ml
>>54
イチローの肉体もチョット無理だろ
前になんかで見たが普通の人間じゃあないぜ
絞りまくりの鍛えまくりよ
もちっとレベルおとしとけ
56無記無記名:2006/09/16(土) 18:12:54 ID:LGhdtkel
イチローのは使うための肉体
俺らのは見せるための肉体
だが、言いたいことはわかる
5754:2006/09/16(土) 20:11:50 ID:v1+u9KG6
58無記無記名:2006/09/16(土) 21:41:31 ID:hsHg23Me
イチローはプロに入りたての時とは、だいぶ変わったね。
59無記無記名:2006/09/17(日) 04:26:23 ID:2vPaMP5a
スポーツ科学も大きく変わった
60無記無記名:2006/09/17(日) 12:33:47 ID:kFyIRpY0
イチローが子供の頃は、炎天下での部活動の時でさえ水飲むの禁止が常識だったんだぞ。
61無記無記名:2006/09/17(日) 19:10:42 ID:4+QKsI1j
>>60
言ってる意味が分からない。
62無記無記名:2006/09/17(日) 20:53:52 ID:VpaUmViV
>>61
いいねぇガキは
ガツガツ飯食えるんだろ?
63無記無記名:2006/09/17(日) 21:04:07 ID:4+QKsI1j
>>61
食えないよ。どうしてそうなる?
64無記無記名:2006/09/17(日) 21:13:45 ID:4+QKsI1j
俺の日本語が悪かった。
>>60
だからどうした?
65無記無記名:2006/09/17(日) 22:24:17 ID:8Hos29D1
>>62
食えないよ それに沢山食っても 太らないからな

いいよな ちょっと食えば肥れるんだから
66無記無記名:2006/09/18(月) 05:29:48 ID:yhAkzo67
>>63->>65あたり
いや悪かった
>>59>>60
が理解できないのなら
まだまだ食欲旺盛なガキンチョ世代かと思ってな
67無記無記名:2006/09/18(月) 09:48:11 ID:o1TM8Rcg
「筋肉は根性でつく」ってのが一般的だった頃だろ?
68無記無記名:2006/09/18(月) 10:51:35 ID:qxzjr9qo
>>67
今もそうだろ?
69無記無記名:2006/09/18(月) 12:55:40 ID:yhAkzo67
オナ禁で筋肉がつくってのが一般的だった時代だな
70無記無記名:2006/09/18(月) 13:01:27 ID:yhAkzo67
>>69
今もそうだろ?
71無記無記名:2006/09/18(月) 13:30:54 ID:qxzjr9qo
ひどい自演を見た
72無記無記名:2006/09/18(月) 13:46:19 ID:+nfLJE7V
30歳付近なら60のレスは普通に共感しながら特別突っ込む所ではないよな
73無記無記名:2006/09/18(月) 13:54:03 ID:dZPi+cU1
うさぎ跳びとかマジでやったしな
74無記無記名:2006/09/18(月) 14:26:32 ID:r7v/druZ
大事なことは

「一週間やったトレ以外のトレが、その一週間やったトレの
レベルよりも高いこと」
75無記無記名:2006/09/18(月) 14:45:56 ID:qxzjr9qo
>>73
今もやってるが...
76無記無記名:2006/09/18(月) 16:13:44 ID:GR+PpYSB
重いコンダーラ引いてたしな。
77無記無記名:2006/09/18(月) 18:07:10 ID:kVHIzkVt
>>72

流れがよく分からないからだろ。
「だぞ」って言われても。。。

多分>>58に対して、「昔は非科学的だったから、イチローもプロ入りの時は
体がしょぼかったのは当然」と言いたいのだろうけど、イチローと同時期に
プロ入りした選手が、みんなイチローのように細かったわけじゃない。
ちょっと的外れなレスだと思う。
78無記無記名:2006/09/18(月) 18:45:41 ID:dZPi+cU1
野球選手でそんないいカラダした人いたっけ?
必要以上に脂肪ついてる人多かった気がするけども。
79無記無記名:2006/09/18(月) 19:42:21 ID:yhAkzo67
>>77よ!!
>>59が見えないのか?

>>75
やめろって!!
腰壊すって
ガチョウ歩きにしとけって!



80無記無記名:2006/09/18(月) 21:02:24 ID:qxzjr9qo
>>79
先生には逆らえません
8177:2006/09/19(火) 01:29:12 ID:6EjuvFxy
>>79

>>59 → >>60 なら繋がるの?
「〜〜なんだぞ」ってのは普通は反対の意見のときに使うもんだと思うが。。。
82無記無記名:2006/09/19(火) 02:33:40 ID:xGVPZLXe
イチローは絶対コーヒー牛乳飲んでるな
83無記無記名:2006/09/19(火) 02:53:14 ID:z5kxiT42
>>81
解るが
クレヨンしんちゃんでも見て勉強するんだぜ?
84無記無記名:2006/09/19(火) 02:55:09 ID:z5kxiT42
イチローはガ茶も飲んでるしな
85無記無記名:2006/09/19(火) 11:36:20 ID:qvqcH+Q7
>>83
トリッキーな文章ですね。
86無記無記名:2006/09/19(火) 13:06:05 ID:s2hWElWp
>>82
いい加減古いぞwそのネタはw
87無記無記名:2006/09/19(火) 19:07:26 ID:4NrTrorj
いつの間にここはイチロースレになったんたぜ?
88無記無記名:2006/09/19(火) 20:02:02 ID:z5kxiT42
89無記無記名:2006/09/19(火) 20:42:47 ID:+zic2GJn
手首が信じられないほど細くって正直参ってるんだけど

なんか道具を使わないで手首を太くするトレーニングってないかなあ。。。
90無記無記名:2006/09/19(火) 20:57:46 ID:qvqcH+Q7
>>88
うさん臭いパッケージだぜ?
91無記無記名:2006/09/19(火) 21:19:17 ID:nMh1VAxG
体脂肪たったの5か・・・ゴミめ
92無記無記名:2006/09/19(火) 21:44:49 ID:CQ+m9dXz
もうイヤ、助けてください。私、身長176の体重51s、どうみてもひじきです。
現在、高校3年生ですが、自分のひじきっぷりに進路も手付かずです。ひじきから、ひじKINGレベルになるにはどうすればいいのか、御教授お願いします。
93無記無記名:2006/09/19(火) 21:47:30 ID:X0AKvKEl
腕立て腹筋背筋。メシを食う。それだけでも今よりマシ
94無記無記名:2006/09/19(火) 21:55:43 ID:CQ+m9dXz
>>93 それはもう試しました。しかしひじきのままです。俺の腕を見たら多分驚きますよ。なんか原爆ドームに飾られてるブロンズ像みたいなんですよ。
95無記無記名:2006/09/19(火) 21:57:02 ID:M/QqBQz0
はいしゅーりょー
試しました!なんて軽い話じゃないでしょうに
96無記無記名:2006/09/19(火) 22:02:17 ID:X0AKvKEl
ほんとそれだな。試すなんてもんじゃねーぞ。筋トレは
97無記無記名:2006/09/19(火) 22:08:31 ID:CQ+m9dXz
書き方が悪かったですね。

「いくら頑張っても体のパーツが太くなりません」

因みに家は貧乏なので器具はもちろんプロテインも使えません
腕がの太さが太巻きと同じぐらいです。
98無記無記名:2006/09/19(火) 22:11:39 ID:Az90Z8Xj
食うしかないぜ!
99無記無記名:2006/09/19(火) 22:13:00 ID:z/Dk7xmi
大して長い事やってない様な雰囲気だが・・・
貧乏で器具もプロテインも無理、メシも沢山は食べさせて貰えなくてガリとなると
正直手立てが無いとしか
うん、八方塞w
100無記無記名:2006/09/19(火) 22:15:57 ID:CQ+m9dXz
>>99 八方塞がりですかwww自分にワロスwwwww




('A`)
101無記無記名:2006/09/19(火) 22:22:34 ID:dyxn2xJj
ガテン系の仕事(バイト含有)につけば良いのでは?
金、メシ、筋トレ 3点セットで手に入ると思うのですが
102無記無記名:2006/09/19(火) 22:29:38 ID:CQ+m9dXz
>>101 残念、スーパーで二年間バイト中です。仕事に責任を持っているのでやめる気はないです。
103無記無記名:2006/09/19(火) 22:32:29 ID:7BbP67ij
バイト代で飯を食え!
104無記無記名:2006/09/19(火) 22:37:53 ID:CQ+m9dXz
>>103 飯はかなり食べてる方だと思います。でもウンコの量が尋常じゃないです。回数も、量も…代謝がいいんでしょうかね。
105無記無記名:2006/09/19(火) 22:44:49 ID:7BbP67ij
食の細い奴が言う「沢山食べてる」って程、胡散臭いものはない
176kgで51kgを維持してるならどー考えても飯食ってない
病気でもなければ
106無記無記名:2006/09/19(火) 22:53:43 ID:CQ+m9dXz
http://b.pic.to/5vkme←今の時間だとパソからじゃ見れないかも
どうです?ほっそいでしょ?

>>105 人と比べるのが難しいから実は普通以下かもしんない…。でも自分ではよく食べ(ry
107無記無記名:2006/09/19(火) 23:07:25 ID:qvqcH+Q7
>>106
たしかに細い。そしてハムスター。
裸の写真を見せてくれるともっとわかりやすいんだが、
うpしてくれないか?
108無記無記名:2006/09/19(火) 23:26:16 ID:CQ+m9dXz
>>107 こんなマッチョだらけの板で自分のガリっぷりをアピールするなんて…くやしい……


ちょっとまっててね(はぁと
109無記無記名:2006/09/19(火) 23:31:24 ID:CQ+m9dXz
ウホッ!ガリクソン!http://b.pic.to/5asuh
110無記無記名:2006/09/19(火) 23:42:29 ID:vlGmLqPo
>>109
ホソッ!
111無記無記名:2006/09/19(火) 23:49:39 ID:qvqcH+Q7
>>109
細い!俺の体系に近いかもしれないぃ
112無記無記名:2006/09/19(火) 23:54:48 ID:CQ+m9dXz
細い事を再確認するためにうpしたわけじゃないんですwwwww
でも自分がみてもこれはきめぇwwwww
113無記無記名:2006/09/19(火) 23:56:25 ID:z5kxiT42
携帯止まっててみれねー
みれんみれんみれんみたいみたいみたい

誰かPC用でアップタノムー

114無記無記名:2006/09/20(水) 00:00:16 ID:CQ+m9dXz
>>113 ゴメンネ携帯房でゴメンネ。
PC用へのしかたがわからん…四時をすぎたらみれるらしいけど
115無記無記名:2006/09/20(水) 00:01:39 ID:CQ+m9dXz
116無記無記名:2006/09/20(水) 00:06:20 ID:z5kxiT42
>>115ごめんね
見れないんだ・・・
携帯意外からのアクセスですって出るんだよ〜
ウギャー
117無記無記名:2006/09/20(水) 00:07:47 ID:wZK2SdvL
仲間はずれにしないで〜
ウギャー
118無記無記名:2006/09/20(水) 00:18:56 ID:ElZdERrB
http://p2.ms/8cwg4
これでどうだ!
119無記無記名:2006/09/20(水) 00:23:27 ID:wZK2SdvL
ミレタミレタミレタミレタ
アリガトウアリガトウスキアリガトウアリガトウ
ホソイホソイホソイホソイゴボウホソイホソイ
120無記無記名:2006/09/20(水) 00:33:32 ID:ElZdERrB
なんだこのスレww細いとしか言われねぇwww

('A`) ガリクソン
121無記無記名:2006/09/20(水) 00:47:09 ID:wZK2SdvL
よっしゃ!!
>>120よ!
俺が昔、関西ローカルで見たマナカナの話をしてやろう(実話)。
当時マナカナは素人に毛が生えた程度。これから売り出す高校生だった。
ある番組にゲストで呼ばれたマナカナは、司会の投げかけたある質問に答えた。
「好きな男性のタイプは?」
そこはツインズを売りにするマナカナ。ふたり同時にある写真を出した。
そこに写るのはソファーに腰掛け、まだ幼さの残る愛らしい笑顔のマナカナ。と、
二人の間に腰掛け、しかも二人の肩に手をまわし満面の笑みを浮かべる一人の男。
その男はアメリカで暮らすという。アメリカで成功し、アメリカで家族を持ち、アメリカで全てを手に入れた男。
ただ、男は年に数回、家族をアメリカに残し単身日本に帰ってくるという。マナカナに会うために・・・それだけのために・・・

二人の肩にごく自然に手をまわすほど親密で、日本に帰ってくる時は単身一人、そしてマナカナはいつでも、
なにをするにも「ふたり一緒」!!
わかるよな?この意味が、これの意味するところが!!

その男の名は「イチロー」
鈴木一郎だ!!!(実話)

もう解っただろう?おまえのすべきことが
おまえが今!!何をすべきか!!!!

泣いてるんだろう?オレもさ!
泣けば良いさ。心逝くまで。
だが涙が乾いた頃、おまえは行動を起こすんだろう?
つまらねー言い訳なんかこれっぽちも吐くことなく前進するんだろう?
オレは知ってるんだぜ?
なぜならオレもおまえも、自分がイチローでは無いことを知っているからさ!!
Go ahead!!!
122無記無記名:2006/09/20(水) 00:52:27 ID:ElZdERrB
>>121 よっしゃ!オナニーしてくる!
123無記無記名:2006/09/20(水) 00:55:26 ID:ElZdERrB
ふぅ、よかった。
124無記無記名:2006/09/20(水) 01:05:54 ID:wZK2SdvL
はえーよw
たんぱく質補給しとけよ
あと教育上よくないからハムスターには見られんなよ
125無記無記名:2006/09/20(水) 01:22:03 ID:ElZdERrB
>>124 アドバイスありがとうございます!「タンパク質を採れ」と「ハムスターにオナニーを見られるな」ですね!マッチョになるために頑張ります^^
126無記無記名:2006/09/20(水) 01:43:02 ID:BRJ1gN2C
マッチョになるにはオナニーはやめるべき・・・と聞いたことがある。
超回復のさまたげになるんだってさ。
127無記無記名:2006/09/20(水) 13:43:50 ID:q9JK6yJm
まじで?w
128無記無記名:2006/09/20(水) 18:28:03 ID:qlYCYmJY
それじゃチョコボール向井は何なんだよ。
129無記無記名:2006/09/21(木) 05:19:06 ID:lnFKBlOX
ヴァンダレイ・シウバって肩〜腕がメチャ太いよな??
もともとの骨格が太いタイプなのか??
それとも肉付け捲ってきたえまくったらあんなふうになれるのか??
130無記無記名:2006/09/21(木) 05:33:36 ID:pr3+vTKu
筋肉。
131無記無記名:2006/09/21(木) 08:36:25 ID:LnNBFOkY
1シートカッティング メンズビキニ。
ttp://mdp.kir.jp/jf/
132無記無記名:2006/09/21(木) 10:53:54 ID:x9PG1Ubs
気づいた事を一つ・・・
脂っこいものはやめとこ
俺ら大体の場合胃腸弱いからな
寝る前にカップラーメンだとかポテチだとか言うやついるが
そりゃ胃腸の丈夫なやつの方法だな
133無記無記名:2006/09/21(木) 11:19:32 ID:bcveAbqF
ガリの胴回りより岩木山の腕回りのほうがはるかに太い
134無記無記名:2006/09/22(金) 15:22:30 ID:vuUMVmbr
身長166
体重56
+5キロ目指してがんばります
135無記無記名:2006/09/22(金) 15:59:36 ID:xM1aKz3h
>>132
寝起きの息が臭いのはそのせいか!太らんから食いまくってったわ
136無記無記名:2006/09/22(金) 23:19:31 ID:zW+VKikp
だから、寝る前にプロテインでいいって
カップメンとかポテチとか、何馬鹿なこと言ってるんだ
137無記無記名:2006/09/23(土) 09:58:08 ID:Jv/Q2f9w
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww



         松 田 朋 也  (まつだともや)      石 原 貴 史  (いしはらたかし)



    二  人  そ  ろ  っ  て  ダ  ブ  ル  ス  テ  ロ  イ  ド  マ  ン    



阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
138無記無記名:2006/09/23(土) 10:02:34 ID:NxhnHh04
アク禁狙ってるの?w
139無記無記名:2006/09/23(土) 21:26:37 ID:mWBubHCt
>>136
いやね、結構見かけるんだよな。
とりあえず太りたければ脂っこいものでも何でも
食いまくれっての。
フライドチキンだのね、あとプロテインより炭水化物たな・・・
140無記無記名:2006/09/24(日) 00:55:11 ID:9AdtuQKj
プロテインより炭水化物とるの当たり前だろ。
たんぱく質ってのは基本的に脂肪にならん。
141無記無記名:2006/09/26(火) 18:51:23 ID:7EYFPmyy
>>140
おいおいw
142無記無記名:2006/09/28(木) 20:47:40 ID:FCteKXry
あそ
143無記無記名:2006/09/28(木) 20:49:24 ID:EZwA4DRm
こ臭いよ
144無記無記名:2006/09/30(土) 09:29:30 ID:5bavWHeb
今年甲子園に出場した浦和学院の食事。
御飯一杯目800グラム、二杯目500グラム。
おかずが春巻、シューマイ、サラダ、かぼちゃ入りジャージャー麺、小松菜とササミのあえもの、温泉卵、キウイ、オレンジジュース。
145無記無記名:2006/09/30(土) 09:41:55 ID:Wm6sAHoj
ただ運動してるやつと同じだけの食事を食っても同じくらい運動しないとただのデブになる恐れが
146無記無記名:2006/09/30(土) 10:57:39 ID:X254tjJw
ガリはデブにならない、なれない
147無記無記名:2006/09/30(土) 11:01:07 ID:Wm6sAHoj
腹だけ出るのは可能だよ〜
148無記無記名:2006/09/30(土) 11:56:12 ID:3WLaUbBW
筋肉つけるなら現場系バイトしろ
149無記無記名:2006/09/30(土) 12:04:21 ID:0FuokW0Z
166a
56`
http://imepita.jp/trial/20060930/430730
腕立てと腹筋コロコロで頑張った
+懸垂でバルクUpして戻ってきます!
150無記無記名:2006/09/30(土) 12:28:52 ID:0UcnBhhM
>>149
ガリじゃねぇぇぇぇぇぇぇぇ(俺からしたら
151無記無記名:2006/09/30(土) 15:53:36 ID:HbnHCnFG
ガリじゃない奴は来んなよ
お前らは 簡単に肥れるんだから
152無記無記名:2006/09/30(土) 15:53:49 ID:kve3x1BL
>>149
腹筋コロコロはやっぱ普通に腹筋するより効果あるの?
153無記無記名:2006/09/30(土) 17:01:42 ID:kjCFoe/1
腹筋は付いたかどうか分かり難いので,効果の程は良く分からないが
普通に腹筋するより確実に筋肉痛にはなり易い
最初の内は,翌日笑えない(痛くて)事になる
フルレンジでやると腹筋だけでなくて肩も来るので,短時間トレーニングにはお勧め

勿論ガリなら膝は浮かせてやると思うけど,結構これが腰に来るので
スクワットで腰痛めてから痛くて出来ない・・・
154無記無記名:2006/09/30(土) 17:54:28 ID:0UcnBhhM
>>153
腰いためるようなトレーニングはいいトレーニングとはいえないね。
155無記無記名:2006/09/30(土) 18:08:54 ID:RYwxOhOZ
>>153
フローリングの床でやっても、傷付かなそう?
156無記無記名:2006/09/30(土) 18:29:42 ID:SnPLqzY7
175 60ですが、痩せている方々に質問です。

ダンベルカールどれぐらいできますか?
私2,3日前にダンベル購入したんですが、10kでプルプル現在8kにしてますが。
みなさんはどれぐらいなんでしょうか?
157無記無記名:2006/09/30(土) 19:06:22 ID:kve3x1BL
>>153
レスさんくす。

値段も安いしアマゾンで注文してみるよ。
158無記無記名:2006/09/30(土) 19:14:54 ID:PY3gZKfF
>>156
ウェイトなんて個人差ありまくりだから訊いてもあまり参考にならない
気もするけど・・・ちなみに俺は176/63で今は、20kで10*3で組んでますよ。
159無記無記名:2006/09/30(土) 19:38:08 ID:SnPLqzY7
>>158 ご返答ありがとうございます。 
凄い筋力ですね・・・ 続けていくうちに成果がでるんでしょうけど。
今の私からはとても20kは考えられません。
みなさん最初こんな感じなのかな? 
160無記無記名:2006/09/30(土) 20:05:47 ID:2dnJuSbO
>>158
フォームが悪いから20キロで出来るんだよ
161158:2006/09/30(土) 20:53:41 ID:PY3gZKfF
>>160
そうかもしれない、一度見直してみます。
>>159
俺も最初は5kから始めてそれでもきつかったよ。
10年近くかかってようやくここまで来たから焦らず
マイペースで続けていけばいいですよ
162無記無記名:2006/09/30(土) 21:48:00 ID:1cP707hQ
168 56だけど10はきついね

7.5を15が限界。今体重60めざして筋トレしてる
163153:2006/09/30(土) 22:11:11 ID:kjCFoe/1
>154
腰痛めたのはスクワットでだけどね
でも,腰の弱い人は膝ついてやった方が安全だと思う

>155
色々種類があるから確かな事はいえないけど
俺の使ってるドンキで買ったの安いのは傷つくと思う

>157
確かにアマゾンのは安いね
がんばってね!
164無記無記名:2006/10/01(日) 07:33:41 ID:8Kk9lhUZ
>>151
今でこそ晒せますが
ここ10年程の間、166aの身長でマックス52`より肥えることが出来ず悩んでいました
細い体型にコンプレックスをもっていたので10年以上前から上半身に厚みをだす為に腕立てをしたり食べる量を増やすことを意識しても、太りにくく筋肉もつきにくい為かなかなか見た目に変化がありませんでした
1年程前に自重トレのメニューを徹底し、そして半年程前からタンパク質メインの食事をとるようになり
ここ最近になって見た目にわかるように筋肉がついてきたのです。
165無記無記名:2006/10/01(日) 11:10:48 ID:9VTmypNv
>>164
52?「か。俺と10?「も違うわ。
166無記無記名:2006/10/01(日) 11:27:33 ID:8Kk9lhUZ
>>165
君は42`なの?
167無記無記名:2006/10/01(日) 11:28:38 ID:9VTmypNv
>>166
そうだよ。
168無記無記名:2006/10/01(日) 12:20:58 ID:fwo3daSW
いくら何でも男で42キロはいかん!
がんばれ!
169無記無記名:2006/10/01(日) 12:22:02 ID:9VTmypNv
>>168
わかっとるよ。頑張ってるんだけど全然...
170無記無記名:2006/10/01(日) 12:26:27 ID:clWNgXhp
がんばってないかと
171無記無記名:2006/10/01(日) 12:38:05 ID:QZm1EtqH
頑張ってたらその体じゃないからな。本人的には頑張ってるつもりでも結果が全て
172無記無記名:2006/10/01(日) 12:42:43 ID:fwo3daSW
がんばってても効果が出ないということは
そのトレ法に間違いがあると思われる。
初心者スレなんかを覗いてみるといいかも。
173無記無記名:2006/10/01(日) 12:44:17 ID:9VTmypNv
頑張って食べてるんだけどなぁ...
174無記無記名:2006/10/01(日) 12:46:41 ID:QZm1EtqH
ただ食ってるだけでガリが太るかよw
175無記無記名:2006/10/01(日) 12:47:51 ID:9VTmypNv
>>174
トレもしてますよ。自重ですけど。
176無記無記名:2006/10/01(日) 12:48:18 ID:clWNgXhp
食ってるとか言って1200kiとかしか摂ってねーんだこれが
177無記無記名:2006/10/01(日) 12:49:31 ID:9VTmypNv
>>176
限界まで食べてそれくらいだと思います。
178無記無記名:2006/10/01(日) 12:50:54 ID:JRu1TqlD
それで増えるわけ無いだろww
179無記無記名:2006/10/01(日) 12:52:53 ID:D8eIHAAo
そこら辺の女以下のスペックだな
180無記無記名:2006/10/01(日) 12:55:03 ID:9VTmypNv
>>178
どうすりゃいいんですかね。
>>179
承知してます。
181無記無記名:2006/10/01(日) 13:08:15 ID:D8eIHAAo
食えないならしょうがないから諦めるしかない
皮肉抜きで
182無記無記名:2006/10/01(日) 13:12:58 ID:9VTmypNv
>>181
それじゃあ、あきらめます。自分は自分ってことで開きなおって...
183無記無記名:2006/10/01(日) 13:33:57 ID:iTF+QKuY
あきらめたらそこで試合終了ですよ。
184無記無記名:2006/10/01(日) 13:47:58 ID:Nz3DsF0Y
飯が入らないならカロリーの高い飲み物飲めばいいのに
まぁあんまり肉付けたくないだけだろうからどうでもいが
185無記無記名:2006/10/01(日) 13:51:09 ID:qhSPEmUq
1200ってカツ丼とか食ったらそれだけで越えるだろ。
そんなに食えない人間がいるなんて信じられないな。
186無記無記名:2006/10/01(日) 13:59:29 ID:cMsZIx0Y
食べても太らない奴は絶対にいる。
187無記無記名:2006/10/01(日) 14:01:35 ID:SfWd4P69
そんな奴は知らんが上の奴は食ってないだろ
188無記無記名:2006/10/01(日) 14:23:15 ID:fwo3daSW
とにかく運動してカロリー消費すれば
食べる量も増えていくはずだよ
189無記無記名:2006/10/01(日) 14:25:45 ID:fwo3daSW
そうやって食べる習慣をつければ、そのうち全然運動しない日でも
同じ量食うようになる
すなわち、消費カロリー<摂取カロリーとなり、これが体重増の条件
190無記無記名:2006/10/01(日) 14:36:26 ID:9VTmypNv
>>185
あー・・・1200以上はいってるかもしれません。
191無記無記名:2006/10/01(日) 15:28:53 ID:8Kk9lhUZ
僕、>>164なんだけど
前は食事のときごとにいかに分量をこなすかを意識して食事毎に無理して満腹感を抑えつつ消費してた時期があるんだけど
体質的に少量ですぐ満腹になるもんだから食べる行為が苦痛になって気持ちが萎えたよ
だから毎回無理せず適度に食べ、短いサイクルで1日の食事回数を多めにこなすことにしてみたよ
僕にはそれのほうが合ってたみたいで以前よりもより多く食べれる体質になってきたよ。
192無記無記名:2006/10/01(日) 19:46:44 ID:peCDacH4
食っても 太らないから プロテインとか飲むんだよ

飯沢山食うだけで 肥れる訳無いよw

諦める奴は 一生ガリでいろ
ちゃんとした 方法でやれば 必ず肥れるんだから
193無記無記名:2006/10/01(日) 20:44:08 ID:uNmJ8KOk
×ガリは太るorデブになる
○ガリは体重が増える
194無記無記名:2006/10/02(月) 23:22:11 ID:uI2UEAj3
俺は自分の事「やせの大食い」だと思ってました。
でも泊まりの忘年会の時の同僚のデブ子さんの朝食バイキングを目の当たりにして
自分の甘さを反省しました。

やはりガリなやつって食ってないんだよなぁ。
195無記無記名:2006/10/03(火) 02:34:37 ID:LrVDk/OY
そのデブ子は食いたいからガツガツ食ってるだけ。
食いたくないのに食うのは辛い。
相撲取りでも太るのが目的で無理矢理食うのは辛いっていってる。
それでも食ってるから太っていってる。
だから食え。
食え。
食えよ、ホラ。
196無記無記名:2006/10/03(火) 04:22:56 ID:wdzRDfAW
オレはもともと大食いで、多分ここの人達の何倍も食えると思う。
でも、それは「腹いっぱい」になるまでだ。「腹いっぱい」になったら、それ以上は気持ち悪くてとても食えん。
「腹いっぱい」なのに、根性で食ってる君達をオレは本当に尊敬する。
減量期に辛くなった時は、君達の頑張りを考えると、「食えない」事なんて楽なもんだと思える。
これからも頑張ってくれ、応援してるゾ。
VIVAガリクソン!
197無記無記名:2006/10/03(火) 09:28:33 ID:sBu8rfoU
太るためには金が要るってことだな
とりあえず食費を倍にする勢いで
198無記無記名:2006/10/03(火) 09:31:10 ID:JlV6gkTA
嫉妬と嫌悪感にさいなまれた俺が言ってやる。
VIVAピザデブ!
199無記無記名:2006/10/03(火) 11:03:11 ID:dGWOX8lg
しぼんだままで
ごまかすように生きるのか!
200無記無記名:2006/10/03(火) 11:32:53 ID:4g04CdQp
綺麗なセリフのバーゲンセールかよ
201無記無記名:2006/10/03(火) 11:38:33 ID:BlTyfyyf
>>199
鏡の中のガリ男ネット
自分のために太りな!
202無記無記名:2006/10/03(火) 13:09:15 ID:QKuOoddI
これは永遠の課題だな
おれは身長166で体重57.5なんだけど、
朝は紙パックの野菜ジュースと飲むヨーグルトを1本ずつ
昼は玄米ご飯茶碗一杯中盛りに冷奴、味噌汁、肉野菜炒め
夜は胚芽米大盛り、味噌汁、冷奴、肉か魚、茸野菜サラダ
縄跳び、エアロバイク、水泳を大体交互でほぼ毎日最低20分やって、夜は必ず半身浴をやってる
筋トレは週三か週二でスクワット、腕立て、背筋を各20回3セット
体重は増やしたいわけじゃないけど、引き締まった筋肉質の体を目指してます
食え食えじゃ、ただのデブになるだけだし、効果的な体作りについて皆さんの意見をお聞かせください
203無記無記名:2006/10/03(火) 13:16:13 ID:UaRKQZ8V
ただのデブと言うが多少デブになるくらい食わないと筋肉なんかつかん。
俺は筋肉つけて体重増やしてからしぼった。
181センチ83キロ。このスレとはスレ違いな体重だが
204おしゃぶり九官鳥:2006/10/03(火) 14:22:43 ID:0D9T/Epk
がりがりからマッチ目指してるけど難しい(>_<) http://p.pita.st/?m=t561yr1t
205無記無記名:2006/10/03(火) 14:51:24 ID:sjrTz8d0
>>204
谷間?がすごいことになっていますね。
206無記無記名:2006/10/03(火) 14:58:37 ID:b3zqrZZg
>>202
朝、米大盛り
昼、米大盛り
夜、米抜き
おかずはバランスよく出来るだけ沢山
207無記無記名:2006/10/03(火) 15:38:16 ID:mibfB18n
169センチ体重60キロですが、有酸素をやめたら腹に脂肪がついてきたんだけど、また有酸素やったら体重は落ちるけど脂肪は落ちない、みんなはどう?
208無記無記名:2006/10/03(火) 17:04:20 ID:x0BLZTmz
>>194
デブは 見掛けだけだよ
多食い選手権にデブ体型の奴 一人もいないよな

どちらかというとガリ体型の方が多いよな
209無記無記名:2006/10/03(火) 18:01:32 ID:CeABQuE0
自分はガリガリでそれがすごくコンプレックスでトレーニングをはじめてみようと思うのですが、
現在、中学生で、中学生のうちはトレーニングはやめておくべき、という話を聞いたことがありまして、
始めようか、始めまいか悩んでいます。
210無記無記名:2006/10/03(火) 18:05:54 ID:PUoXMw3h
中学生で2chやってることのほうが危ないからさっさと消えな
211無記無記名:2006/10/03(火) 19:53:07 ID:x0BLZTmz
>>209
成長期に やりすぎると 背が延びなくなるよ
212無記無記名:2006/10/03(火) 21:42:55 ID:JlV6gkTA
>>209
ヲイ!リア厨が2chとかで質問してんじゃあねえぞ?
危険極まりないからな。親に相談しとけ!

あとな、中学生のうちに決意した心意気は評価してやる。
成長期の人間には絶食がいいらしい。まだ内臓が弱っておらず
一度絶食することによってリセットすれば、健康な内臓に鍛えられるらしい。
期間は一週間、水も一日200mlまでな。試してみろ!
213無記無記名:2006/10/03(火) 23:25:38 ID:CeABQuE0
>>210
すいません。もう消えます。
>>211
よく聞きますね。
>>212
絶食ですか。一週間、長いようで短いようで・・・
やれそうなときにやってみます。

ありがとうございました。今トレするのはやめておきます。
それでは、心が腐らないうちに消えます.....
214無記無記名:2006/10/04(水) 07:49:30 ID:Ldm3EUHq
>>207
なぜ脂肪が落ちてないと言える?
215無記無記名:2006/10/04(水) 11:40:37 ID:s+9om99q
>>213
心配しすぎ、普通にきついと感じる程度のトレなら何の問題もないよ。
骨の成長に影響するほどものすごい筋肉つけるつもりか?

あと絶食はやめとけ。水200mlとかアホか

あと学生時代ガリを経験した人間から言わせてもらうと
やれるときにやっておけばいい。
コンプレックスの芽は早目に摘んでおいたほうが精神衛生上いいぞ
216無記無記名:2006/10/04(水) 12:45:13 ID:4iKVaZRd

確かに食っても太らないやつはいる。
おれは176の50だが一年間毎日昼にカツ丼くってたが変化ナシだ、ちなみに自重トレもやっていた。
217無記無記名:2006/10/04(水) 13:23:06 ID:np48CsnR
>>216
それがガリの発想なのよ・・・
もう聞き飽きたっつーくらいウザいな
昼飯に丼物1個食べただけ(標準食以下)で太れるわけ無いでしょ
218無記無記名:2006/10/04(水) 13:42:08 ID:7jHIbkJM
>>216
俺は 朝にバナナとコーヒ飲んで

昼に 弁当食って

三時にお菓子食べて、ガゼイプロテイン飲んで

夜は白飯三杯+オカズ+野菜

寝る前に 菓子パン ホエイプロテイン飲んだら

一年後 45kg→65kgになったよ
219無記無記名:2006/10/04(水) 14:17:11 ID:F4XEzSq3
>>216
毎日昼にカツ丼で食った気になってるってすごいな。
やっぱ個人差ってすごいんだな。
220無記無記名:2006/10/04(水) 14:37:03 ID:HUzWKul/
ランデルマン
シウバ
ミルコ
ショーグン
ボブチャンチン
グッドリッッジ
だれが一番強そう?? 
221無記無記名:2006/10/04(水) 15:20:08 ID:4iKVaZRd
いや、なんか↑のほうのカロリーの話でカツ丼一杯でなんたらと書いてあったんでそれの結果を書いてみただけというか。すまん。
朝もサンドイッチ3つとコーヒー、晩飯も3杯と一汁二菜と肉を食べてた。みんなもっと食べてるってこと?
222無記無記名:2006/10/04(水) 16:03:24 ID:R0lYDUKf
後出しジャンケン
223無記無記名:2006/10/04(水) 16:53:38 ID:I1VLu/lX
>>218
カゼインとホエイのタイミングが逆のような気がする
224無記無記名:2006/10/04(水) 17:06:33 ID:s2y1qkqc
>>221
カタボリック状態になってるんだろうな。間食してるか?
小食じゃないなら朝のサンドイッチ3つをベーグル5つにして夜の飯もどんぶり3杯にして食え
あと腹の中に虫いないかチェックした方がいい
225無記無記名:2006/10/04(水) 17:07:17 ID:MkzspLb+
つーか、俺食ってるけど〜とか言ってる奴は1日の摂取カロリーで報告しろ。
226無記無記名:2006/10/04(水) 21:38:13 ID:7jHIbkJM
>>221
なんでプロテイン飲まないの?
なんで飲まないの?
227無記無記名:2006/10/04(水) 23:12:39 ID:60REQQ0t
カタボリックの意味知ってる?
228無記無記名:2006/10/04(水) 23:13:03 ID:iRTmdOJ2
「なんで飲まないの?」か、すごい台詞だが、たしかにな。
俺も「食ってるんだけど太んないんだ」って言ってた口だが、男友達と一日中一緒に
いて自分がどれだけ食べてないかが分かった。
同じ量を実践すると常に腹パンパン‥だから運動する→腹減る→食う→運動する→腹減る
で体重増えつつある。デブが体温高いのを実感しつつある今日この頃。
229無記無記名:2006/10/05(木) 15:31:41 ID:cJODjttK
ガリも体温高い人多いんじゃなかったっけ
新陳代謝が良すぎる影響で
230無記無記名:2006/10/05(木) 16:48:59 ID:yqv5/LNL
つーかこれだけダイエット関連の情報が氾濫して、いろいろな
やり方がいわれているのに、増量についてはどうしてこんなに情報が少ないんだ?

「死ぬほど食え」は禁句な。
ダイエットしたいというやつに対して「食うの減らせ」の一言と同じだから。

>>228
俺も吐きそうなぐらい、毎回努力して胃に押し込んでるが全然増えない。
単純計算で1日平均4000k〜5000kカロリーはとってるんだが全然増えない。

ちなみにトレは、週2回ジム(約3時間)、週2水泳(約3キロ)、週1自転車(約30km)
毎朝3kmのジョギング・・・腹減らすために運動してるようで、何かむなしい・・・orz
231無記無記名:2006/10/05(木) 17:12:34 ID:V7t6WdgZ
一ヶ月前から太る為にタバコをやめ、
飯を多めに食べプロテインを毎日飲む生活をしています。
週3ペースでジムにも通っています。

順調に太り出し57kg→62kgになりました。

でも。。。。お腹がぼっこりと・・・
アフリカの子みたいな体系になってしまいました。
どうすればいいでしょうか?;;
232無記無記名:2006/10/05(木) 18:04:53 ID:ADnNgeGV
>>230
いいわけ邪魔
スレ的にも努力しない奴には助言はしようがない
233無記無記名:2006/10/05(木) 18:12:24 ID:PME/ZenM
恐らくここでアドバイス出来る事は何もないんで、本気で食べても太れない人は健康板にでも行ってね
234無記無記名:2006/10/05(木) 22:32:32 ID:v/Fb5YfI
なんかさ〜
失敗談は為にならないな
ガリ克服した人、サクセスストーリータノム〜
235無記無記名:2006/10/05(木) 22:34:36 ID:/oIRqtvi
さすがに30過ぎると結構太るもんだよ
236無記無記名:2006/10/05(木) 22:34:40 ID:v/Fb5YfI
なんかさ〜
失敗談は為にならないな
ガリ克服した人、サクセスストーリータノム〜
237無記無記名:2006/10/05(木) 22:55:20 ID:32dK/DGF
30過ぎてるけど太らない
238無記無記名:2006/10/05(木) 23:38:10 ID:03JRibCP
極上の脳内ブログhttp://b0rg.blog48.fc2.com/ が紹介されています
皆さんも暇つぶしにどうぞ!

見せかけの筋肉しか付けなくてどうする!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1152372884/l50

姉妹スレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1155223490/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1159449778/l50
239無記無記名:2006/10/05(木) 23:41:51 ID:XrTF4sWF
太れない人は苦レアチン飲んでみろ
240深海 ◆w55YapkERM :2006/10/06(金) 13:03:10 ID:xmT+cTxA
温泉玉子はいいぞ。夜中便所に起きたついででも調理不要で手軽に喰える。
241無記無記名:2006/10/06(金) 13:14:41 ID:FN+N+2Et
30過ぎたらハゲてきた
242無記無記名:2006/10/06(金) 13:21:53 ID:BE6rH0DY
>>230
良い事に気づいてる。最後に一行なんて書いてある?
ガリの俺の経験だと、チクセキカロリーが少ない、トレーニング中直ぐ気が薄れる。
トレーニングしても、やった感じがあまり無い。
無酸素トレオンリーにして、フォームと効かせにばかり意識してたら、数週間でも体重が増えるようになった。
食いすぎても負担かけすぎて機能低下する気がして、適当に食ってる。
最近、だらけ気味になってきた
243無記無記名:2006/10/06(金) 15:14:49 ID:fOyO7QiB
>>231
57kgってガリじゃなくね?
244無記無記名:2006/10/06(金) 15:17:56 ID:363AS47S
いや、ガリガリだろ。
245無記無記名:2006/10/06(金) 23:42:43 ID:MQvgNVrY
246無記無記名:2006/10/07(土) 01:30:29 ID:7FlTPTpe
>>231
57キロなら身長が170センチ以下のチビでもない限り、世間一般でもガリの部類
247246:2006/10/07(土) 01:32:01 ID:7FlTPTpe
ごめん
>>231 じゃなく >>243
248無記無記名:2006/10/07(土) 01:55:08 ID:oQ/3n2ps
>>230
トレ内容みるとやせようとしてるようにしか思えない
249無記無記名:2006/10/07(土) 02:48:19 ID:HVIeWCsS
つーかそんなに有酸素やっといて、「太れない」
とか頭悪くね?
250無記無記名:2006/10/07(土) 10:07:35 ID:VP8M615k
いや5000kiとってるならあの程度の有酸素では痩せん
人類みなガリガリになってしまうよ
251無記無記名:2006/10/07(土) 10:53:21 ID:AP8R2PHi
まず太るのが前提なら有酸素なんかやめるべきだがな。
252無記無記名:2006/10/07(土) 12:41:54 ID:xjnK9pHt
YOU酸素なんかやめちゃいなよ
253無記無記名:2006/10/07(土) 22:44:55 ID:9H+VQpV5
船木が水を沢山飲めってさ。
254無記無記名:2006/10/07(土) 22:52:27 ID:PKsK7PXn
本音が最後の切り札か
255無記無記名:2006/10/08(日) 07:36:04 ID:82B7R7we
教えてほしいですが太らない原因にタバコは関係ありますか?
256無記無記名:2006/10/08(日) 08:21:55 ID:/U5nYILr
やめてみりゃわかる。
太るやつもいるし太らんやつもいる。
タバコ吸っててもデブやマッチョだっている
257無記無記名:2006/10/08(日) 13:38:15 ID:i3p2og6B
youタバコやめちゃいなよ
258無記無記名:2006/10/08(日) 14:54:04 ID:+x3+47oi
まず、有酸素は辞めて、筋肥大目的のスロートレオンリー
朝、30分早く起きて死ぬほど食うようにして、一日4.5食、おやつはカロリーメイトで夜食は牛乳&プロテインシリアル
半年でプラス7`、体付き良くなって明らかにガリでは無くなった
体脂肪もプラス2ポイントでおさまった
259無記無記名:2006/10/08(日) 16:03:29 ID:LXYECKxh
半年で8キロ痩せた俺が来ましたよ。
まあ、うつ病が原因だけどね。食欲も出ない。
180-48
最悪。
260無記無記名:2006/10/08(日) 16:18:16 ID:wTeWDqgT
どうみても栄養失調です。
死にますよ。
261無記無記名:2006/10/08(日) 17:48:09 ID:LXYECKxh
ところがどすこい!
心以外不健康な所はない・・・と思う・・・
ああ、何か不安になってきた・・・
262無記無記名:2006/10/08(日) 18:11:21 ID:i3p2og6B
一番肝心な所が不健康ですね?
263無記無記名:2006/10/08(日) 19:30:31 ID:BGfPjCo5
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
264無記無記名:2006/10/08(日) 23:30:37 ID:mFrDNQY0
プロテインより 菓子パンの方がカロリー多くね?
265無記無記名:2006/10/08(日) 23:53:17 ID:tpaj7kwt
それよりさ、すぐ吐き気するのはガリのせい?
俺ウェイトするたびに吐き気して、3回ばか吐いちゃってるんだけど
266無記無記名:2006/10/09(月) 01:04:13 ID:HeSUTr4+
胃下垂じゃね。
俺は飯食ったあとトレーニングベルト締めるとヤバイ。
267無記無記名:2006/10/09(月) 08:03:49 ID:cOaRi1s+
「ふ」をたくさん食べるといいよ、みそ汁でもいいから。
「ふ」とる、ふとるってね! むひゃひゃひゃひゃひゃ
268無記無記名:2006/10/09(月) 08:09:03 ID:rkGNILHK
( ´,_ゝ`)プッ
269無記無記名:2006/10/09(月) 14:33:15 ID:5W9Kl1vG
はぁ〜
270無記無記名:2006/10/09(月) 15:33:08 ID:TgOZNaO0
(´^??^?) フヒヒ
271無記無記名:2006/10/09(月) 17:21:49 ID:syWny3Lx
何でクレアチンの話が出てこないのだ
あと強力わかもと

272無記無記名:2006/10/09(月) 20:21:51 ID:u+IpFUXE
最近ビオフェルミンSとアミノバリュー(500ml)飲み始めたよ
273無記無記名:2006/10/09(月) 23:01:05 ID:zGP6asRB
ホントに食べても太れない
274無記無記名:2006/10/11(水) 03:33:02 ID:/PIf8a/+
      。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
275無記無記名:2006/10/11(水) 19:53:05 ID:no5qF2XA
>>273
病院行きな
276無記無記名:2006/10/14(土) 16:44:29 ID:DvGpX8AV
いやだもん
277無記無記名:2006/10/14(土) 17:24:52 ID:hgm+qg+j
>>274
このAAいいなw
なんか必死に食ってる感じが伝わってくるw
278無記無記名:2006/10/15(日) 09:39:54 ID:iM+4bJPq
蝶と蛾を比べると蛾のほうが太いよね
蛾は冬に活動する為の寒さ対策として脂肪をのせ、毛深いんだそうだ

クソガリは蝶で
マッチョは蛾
蝶は美しいと比喩されるこそすれ
蛾は気持ち悪がられ、美しさの対象とは程遠いのが世論。
279無記無記名:2006/10/15(日) 13:20:29 ID:E1eIgk2z
セックスシヨ コノ バカ
280無記無記名:2006/10/15(日) 23:49:12 ID:fWwvu1yD
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww

松田朋也の顔
http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2019
石原貴史の顔
http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2028


         松 田 朋 也  (まつだともや)      石 原 貴 史  (いしはらたかし)


  二  人  そ  ろ  っ  て  ダ  ブ  ル  ス  テ  ロ  イ  ド  卑  怯  者  の  代  名  詞   


阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww


281無記無記名:2006/10/18(水) 01:27:33 ID:AgY14Snp
具体的に太る方法考えようや。
どんなものを食えばいいとか。
俺はがんばって食っても太らない。
282物理男爵 ◇8Vk6CeFUXo :2006/10/19(木) 03:42:23 ID:StfS98zp
勘違いされておられる無知蒙昧なボクオタと思われる方がおられるようだが、
体のデカサつまり大きさの指標は身長(一次元)でも太さ(二次元)
でもなく体積(三次元)なのであります。
人間(動物)の場合密度(比重は1弱)に大きな違いはありませんので
身体質量(体重)≒体積となります。
つまり体の大きさの指標は体重と言う事になります。これが論理的帰結と言うもの。
身長はあくまでも一方向の長さの指標でしかなく体の太さは断面積の指標でしかありません。
よくお考えなさい?学術的に動物(人間も含め)などの大きさの指標は体重で
あらわす事は多いでしょう。
ボクシングは所詮体重別(階級制)の競技でありポイント制であり
タッチングゲームの要素も大きくこの事から身長(リーチを稼ぐ意味で)
が他格技に比しより重要である事からボクオタの諸君は勘違いしているだけなの
でしょう。
一般にはあくまでも体の大きさの指標は体重なのです。

また力士などがヘビー級ボクサーなどよりも一般人の感覚からでも大きく見えるのは
体積(≒体重)が大きいからなのです。
一般人の感覚でも同じです。これは物理的な体積≒体重なので仕方がない現実なのです。
これをそのままの感覚で捉えるという事はまさに動物の本能といえるでしょう。
ここでボクオタ諸君が一生懸命に語られるナチュラルウエイト論や
身長の話ほど一般的には通用しない特殊な世界だと言う事です。
もちろんビルダーのバルクの大きさ云々もマニアックであり
一般とは乖離している感覚も大きいですが、それでも
体積=大きさの指標と言う意味ではまだ一般人の感覚に近い。
力士や重量級リフターやトレーニーなどは一般人から見ても十分に
「デカイ」と言う感覚を与えているのが現実ですよ。
要は体積≒体重と言う事です。

参考までに、
質量が打撃の威力の一辺を担う事、そして体の大きさ(体積)の
指標が体重である事は別スレでも何度も申し上げている通りですが、
太さ(横の大きさ)はまさに筋力の指標と言えるでしょう。
(筋力は筋線維の横断面積に比例する)
また身長やリーチなどの体の長さは打撃の射程距離の指標であります。
つまり上記から三次元(体積)、二次元(断面積)、一次元(長さ)の
関係にあるのです。
素手格闘の重要度で見た場合もこれと一致し体重、筋力、リーチの
順になるのです。いやあ自然界の法則といいますかよくできております。

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1161181975/l50


私はここに居りますにので、幾らでもかかってきなさい。
絶対!貴方達は私を論破できないことでしょう・・・・

ははははは

悔しかったら論破してみなさい!!wwwwはははは!

283無記無記名:2006/10/19(木) 08:06:41 ID:Z0yXbqk/
http://imepita.jp/trial/20061018/529030
俺の上半身です。どうでしょう?????

結構筋トレしたんですけど・・・
170センチの51キロです。
284無記無記名:2006/10/19(木) 08:18:41 ID:gA92qmWH
>>282
では遠慮なく・・・
まず貴方は勘違いされておられるよぅですが、
完全なスレ違いです。
ガリからマッチョスレ≒太りたいけど太れない奴専用となります。
つまりここに書き込む指標は、太るための方法となります。
よくお考えなさい?

285無記無記名:2006/10/19(木) 09:51:12 ID:TJX7Hwdt
>>283
これはひどい。
鶏ガラみたいだ。
286無記無記名:2006/10/19(木) 10:51:09 ID:HFU3mRrA
>>283
筋トレする前のスペックはどれくらいだったのでしょうか?
拝見する限りでは、まだ痩せてますね
でも、以前よりも筋トレによって体重が増加したのなら
今後も続ければもっと増えると思います
がんばってくださいね
287無記無記名:2006/10/19(木) 15:21:54 ID:b7g1ZARS
>>283
確かに鶏がらですね^^;;
でも頑張ってください!
288無記無記名:2006/10/19(木) 16:51:45 ID:rinDEoXo
ガリが筋トレして筋肉つけると基礎代謝あがるから
筋トレ以前よりガツガツ食わないと逆リバウンドくらうぜ。
289無記無記名:2006/10/19(木) 18:11:44 ID:WUADQTpf
>>288
今でも4000kカロリー取ってるが、1ヶ月1キロペース継続中(元170、54)。
ただ食う量が減った週はすぐに体重が落ちる。

死ぬほど食う→筋トレ→基礎代謝向上、の無限ループが続くのか・・・orz



ただ不思議なのは、一切運動などしていない棋士などが1日で3キロ痩せたりする現象
あれは何で?
290無記無記名:2006/10/19(木) 18:24:27 ID:gKZ5OHaB
>>289
>棋士などが1日で3キロ痩せたりする現象

それは単に、充分に飲み食いしてないだけじゃないのか。
普通に飯食って消化器が働きだすと、脳の活動が低下するからな。
291290:2006/10/19(木) 18:30:48 ID:gKZ5OHaB
補足。
充分に食べないけど普段どおり出すモノは出すので、そのぶん体重が減る。
とにかく、体組織が痩せるわけじゃあないと思う。
292無記無記名:2006/10/19(木) 21:45:00 ID:7pkm9tQK
睡眠が足りていないとか?
293無記無記名:2006/10/20(金) 18:12:14 ID:37HGOjjl
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  マッチョになりたいんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも食べても太らないんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから諦めたお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
294まんこ:2006/10/22(日) 00:23:18 ID:ThCnPj3b
あきらめたらそこで試合終了ですよ。
295無記無記名:2006/10/22(日) 00:30:15 ID:X8VTTBTd
飯の時いつもゲェゲェ言いながら2ヶ月かけて体重3kg増やしたが、
ここ1週間あまり食わなかったら3kg落ちた。

何なんだこの体は!?
死にてーのかこの体!?あぁ!?

お望みどおり餓死させてやろうか?あぁ!?
296無記無記名:2006/10/22(日) 03:41:08 ID:yYHIMmjA
やめてね
297無記無記名:2006/10/22(日) 09:04:24 ID:X8VTTBTd
おはようございます。
一晩寝て落ち着きました。(・_・)
298無記無記名:2006/10/22(日) 11:50:30 ID:lS/1YF/w
皆、プロテインやウエイトゲイナー飲んでるよな???
299無記無記名:2006/10/22(日) 13:08:20 ID:b3QXB5li
肉まんたべたらふとるよ ( ^ω^)
300無記無記名:2006/10/23(月) 19:07:20 ID:XwFlUzYV
マイトガインがどうしたって!?
301無記無記名:2006/10/23(月) 20:49:24 ID:NUWgyaj+
俺らはきなこで十分だろ
プロテインなんて飲んでる奴いるの?
302無記無記名:2006/10/25(水) 11:14:37 ID:g1r4oehj
おれはもやしで十分
安いからね
303無記無記名:2006/10/25(水) 11:16:13 ID:O4WXCseB
>>301
飲んでるよ。だってきな粉高いんだもん
304無記無記名:2006/10/25(水) 15:27:58 ID:5QJujOUZ
一日どんくらいカロリーとればいいの?
305無記無記名:2006/10/25(水) 19:08:59 ID:Fxku3Ymq
>>304
使う分より多くとればいいと思うよ
306無記無記名:2006/10/25(水) 20:09:23 ID:bmxXStoV
>>304
5000キロ
307無記無記名:2006/10/29(日) 09:42:44 ID:P7g82h3D
あげ
308無記無記名:2006/10/29(日) 09:54:36 ID:P4zZH1IO
妻夫木聡:171cm:55kg:BMI18.8:ガリ
木村拓哉:176cm:57kg:BMI18.4:やはりガリ
309無記無記名:2006/10/29(日) 09:58:31 ID:P4zZH1IO
中居 正広:165cm:54kg:BMI19.8:チビ
小池 徹平:167cm:54kg:BMI19.4:小さめ
3105リラ  :2006/10/29(日) 12:31:13 ID:/aM+ffuz
俺の身近にいるでデブ女が食べるとすぐ太っちゃうからやだー
とよく言う・・だから〜あ・た・し今ダイエットしてんの
三日間何も食べないで体重500グラムしかへらないよ
うえーんだからもーやめちゃたそしたら一日に体重10キロも
増えちゃった、5リラくんは痩せてていいな〜だって・・・・
3115リラ  :2006/10/29(日) 12:55:57 ID:/aM+ffuz
おれは58〜78までの増量に成功した。
だが体重100キロ以上のデブ女には細いとか言われる始末
312無記無記名:2006/10/29(日) 13:15:21 ID:umFEJg8q
身長−100ぐらいまででちゃんと絞れてると太く見えないわな
骨格や筋肉の付き方によっては自分より体重が軽い普通体型の中肉の奴より細く見えるからな
3135リラtrip& p6130-ipad01morioka.iwate.ocn.ne.jpgorira@:2006/10/29(日) 13:17:09 ID:/aM+ffuz
大腿66で上腕35です
3145リラtrip& p6130-ipad01morioka.iwate.ocn.ne.jpgorira@:2006/10/29(日) 13:21:08 ID:/aM+ffuz
身長178
315無記無記名:2006/10/29(日) 13:36:44 ID:tGwVbWom
肩幅ってどうやって広げるの?
316無記無記名:2006/10/29(日) 14:12:10 ID:tVX+TVQg
ひっぱれば伸びる
3175リラtrip& p2209-ipad05morioka.iwate.ocn.ne.jpgorira@:2006/10/29(日) 14:26:52 ID:lav+PZs/
>>315
広背筋でかくする
318無記無記名:2006/10/30(月) 06:28:26 ID:oeYzU0Zn
このあいだ古畑でやってたけどSMAPって体重見ると全員ガリだよな。
あんまりそうは見えないけど。
319無記無記名:2006/10/30(月) 16:46:46 ID:/3RnEKVi
>>311
20kgも増量するのにどのくらいの期間かかりました?
3205リラtrip& p8199-ipad03morioka.iwate.ocn.ne.jpgorira@:2006/10/30(月) 21:53:25 ID:E2+OM7Cw
三年くらい。
これって早いほう?俺的にはかなり遅く感じた・・
3215リラtrip& p8199-ipad03morioka.iwate.ocn.ne.jpgorira@:2006/10/30(月) 21:57:32 ID:E2+OM7Cw
よくて一年で十キロらしい。
322319:2006/10/31(火) 01:02:37 ID:xxnD0cY6
>>320
やっぱり継続して徐々に増やしていくことが大事なんですね。
ペースに関してはまだガリの身なので何もいえませんが、自分は一ヶ月2kgペースを目標にしているので
5リラさんの増量ペースは自分にとって理想的です。
323319:2006/10/31(火) 15:41:07 ID:561XzO5G
すいません…
一ヵ月2kgではなく、一年10kgの間違いです
324無記無記名:2006/10/31(火) 20:13:42 ID:jTcl7xJg
今年5月に50キロだったんですけど自宅で筋トレはじめて
食事の他にプロティンを1日2回朝夜にとってたら今は64キロまで
増えました。
体脂肪は、9%から15%になりましたが。
325無記無記名:2006/10/31(火) 21:25:51 ID:bK+5FVpU
>>324
一ヶ月に約5キロも増えたんですか!?
そんなことあるんですねぇ・・
326325:2006/10/31(火) 21:27:09 ID:bK+5FVpU
計算ミスw
一ヶ月3キロ、に訂正
327324:2006/10/31(火) 21:49:22 ID:jTcl7xJg
>>325
自分でも信じられないくらい増えました。
いくら食べても体重が増えなくてずっと悩んでたんですけど
高強度(?)の筋トレを週2ではじめて、今までの食事は変えず
+プロティン採るようにしたら急に増えはじめて今も順調に
増えてます。
けど、お腹にかなり脂肪つきました・・・70から78に。

前にもジムに通ったことあったんですけど、疲れて痩せていくだけでした。
3285リラtrip& p7088-ipad11morioka.iwate.ocn.ne.jpgorira@:2006/10/31(火) 23:09:56 ID:vTrIcGWu
雑炊、オートミールなどを喰えば
あと10s増えるだろう
329無記無記名:2006/11/01(水) 02:59:59 ID:mIKdXCc8
>>324
年齢、身長は?
330無記無記名:2006/11/01(水) 16:11:29 ID:Tzw9PaWZ
オートミールってなんですか?
331324:2006/11/01(水) 19:19:58 ID:xuw0Mo27
年齢30、身長168です。
332無記無記名:2006/11/01(水) 21:51:02 ID:mIKdXCc8
あら同い年。
やはり年とともに太りやすい体質になるんかなぁ
333無記無記名:2006/11/04(土) 21:34:45 ID:qwZvvkkm
>>330
コーンフレーク
3345リラ ◆Dt3.LWzBkE :2006/11/04(土) 21:54:31 ID:DKZspX7s
>>330
大麦
335無記無記名:2006/11/05(日) 23:10:06 ID:ZCUyCc5Y
ラーメンやうどんに切り餅入れると
以外に沢山食べれると気づいた
336無記無記名:2006/11/06(月) 21:32:44 ID:BjjfKL7x
そして俺の発言は華麗にスルーされる
という事にも気づいた
337無記無記名:2006/11/06(月) 22:46:04 ID:K40M1S5M
やっとBMIが20になったうれしい
338無記無記名:2006/11/07(火) 00:48:47 ID:rf71dTG0
筋トレ前は173センチ52キロだったから>>283さんより痩せていました。
それから72キロにまで増量しましたが、チョイと筋トレをサボっていたら64キロ台に・・・。
これはイカン!と週4回ほど体育館に通い、2ヶ月余で70キロまで戻した現在の体が↓の57歳です。
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up147533.jpg

この調子で年内には72キロに戻ると思うけど、元々超ガリで太れない体質だから、その先の増量には苦労すると思います。
私の増量方法は、夕食後に体育館に行き、帰宅後空腹感を覚える午後11時頃に夕食並みの夜食を摂っての1日4食です。

ただ、運動しないとお腹が空かないので、筋トレしない日は3食になってしまいます。
それでも、ポテトチップくらいは食べて寝るようにしています。
339無記無記名:2006/11/07(火) 01:24:48 ID:w01B5z8t
これは凄いですね
57歳とはとても思えません・・・・
食事法、真似させていただきますね
340無記無記名:2006/11/07(火) 01:46:42 ID:0Iy1Pwv2
>>338
凄い…筋肉は勿論だが60歳近い人間の肉体とは思えないハリがあり肌も随分綺麗だな
そこらの60歳近いおっさんなんて太鼓腹とか重力に負けて弛んでだらし無い体で肌なんて目茶苦茶汚ったらしいのに
341無記無記名:2006/11/07(火) 03:00:29 ID:w01B5z8t
↑いや、肌のモチモチ感は結構あったりするよ
342無記無記名:2006/11/07(火) 03:48:45 ID:n6XcCUGD
事情があってプロテインが飲めないのですが、
なにか代用品になるものはありませんか?
343無記無記名:2006/11/07(火) 05:13:28 ID:FUY//nVP
>>338
こええええええぇ頭が反対向いてんかとおもたぁぁぁl
344無記無記名:2006/11/07(火) 23:50:54 ID:y3TFxLeo
プロテインが肝臓に悪いと聞いたのですが、本当ですか?
345無記無記名:2006/11/08(水) 00:12:21 ID:zbipQWt9
ある程度の脂肪が付いている状態・・・つまり体内にエネルギーが余っている状態でないと筋肉も発達しません。
実際、糞でも良いから体重がうpした日は挙上重量や回数が伸びるし、下痢などしたら力も出ません。
他人のトレを見ていると、ガリはいつまで経ってもガリのまんまという人がほとんどだから、たんぱく質・・・とかいう前に、食事やトレ内容を工夫してエネルギー摂取量を増やさない限り永遠にガリからサヨナラできませんね。

>>342
もしもプロテインが飲めない事情が下痢しやすいからというのであれば、腸内の善玉菌の働きをサポートする納豆は如何?
346無記無記名:2006/11/08(水) 01:41:34 ID:uVPJK9vN
胃が弱いので増量が大変。
347無記無記名:2006/11/08(水) 06:32:11 ID:XvFqUwwq
朝パン食なんだが

食パン2枚(6枚切り)を3枚に増やしたら
ちょっと体重上がってきた
348無記無記名:2006/11/09(木) 20:48:31 ID:ugSlMUnZ
ジム行って体型が変わった人いる?
349深海 ◆w55YapkERM :2006/11/09(木) 20:59:48 ID:SyKS1+wa
>>345
それとても大事。
350無記無記名:2006/11/10(金) 00:42:53 ID:SVFuhEki
>>348
昔の私は手を背中に回すと肩甲骨が飛び出て、肩甲骨の下に指を入れることが出来ました。
でも、今はその肩甲骨も筋肉に隠れてしまった>>338です↓
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up148053.jpg

まあ、髪は年相応に寂しくなってしまいましたが、あと10キロ増量を目指し、トレに励んでいます。
高齢になると成長ホルモンの分泌量が減るといわれていますが、≪量のトレーニング≫をすると分泌が促されます。
351無記無記名:2006/11/10(金) 00:46:27 ID:SVFuhEki
↑背中の赤点は、今日スクワットをした名残です。
352無記無記名:2006/11/10(金) 00:51:32 ID:SkJU4GDp
>>351
おじいちゃんがんばって!!
353無記無記名:2006/11/10(金) 01:24:46 ID:r47ZNtu5
おじいちゃんも2chやるんだな。
でも筋肉すげーww
354無記無記名:2006/11/10(金) 01:36:31 ID:0cIrkA+U
>>350

部屋を片付けることをお勧めする。
355無記無記名:2006/11/10(金) 04:43:11 ID:pvoeqB1g
朝コンビニ弁当2つ
昼オリジン弁当2つ
夜ドンブリ3杯とおかず

という感じで、4月から死ぬほど食ったら
54→72になり現在減量中
太りすぎた
356無記無記名:2006/11/10(金) 09:57:13 ID:aA8jC2H4
50は過ぎてるのかな
なんかやる気出て来た
357無記無記名:2006/11/10(金) 10:34:54 ID:tvLrB5++
>>350僕は細身なのでですが体育館には細身の人もいますか?
358無記無記名:2006/11/10(金) 10:41:09 ID:OE/okPjw
>>357
どこの施設、ジムでも細い人もごっつい人もいますよ。
それぞれ目的もってやってますよ
実際みなさん成果はでてますし。細い人はすぐ筋肉の張りや形が出てくるので
筋肉としてはまだ細いですが形が出てくるからやりがいあると思う
359無記無記名:2006/11/10(金) 13:51:35 ID:tvLrB5++
>>358ありがとうごさいます。最後に質問です、腕と胸と背中に筋肉をつけたいのですが、どのようなメニューを為たら良いでしょうか?
360無記無記名:2006/11/10(金) 14:03:54 ID:gOdhRWhu
>>359
ベンチプレス、スクワット、デッドリフト、チンニング。
やり方分かんなかったら、検索エンジンで検索するかジムで聞いてね。
他に分かんないことあってもここで聞かずに検索してね。
361無記無記名:2006/11/10(金) 14:09:11 ID:TgOBfyx9
>>359
358じゃないけれど。
俺、まさにそこを鍛えてるんだが、個人の筋力や体格でマシンのセッティング(マシン使うんだよね?)
とかウェイトがちがうから、一度トレーナーに相談した方がいいと思う。
間違ったメニューをこなしてても、効果が薄いこともあるだろうから。
362無記無記名:2006/11/10(金) 15:54:21 ID:tvLrB5++
>>361トレはじめて筋肉つきましたか?
363無記無記名:2006/11/10(金) 17:20:38 ID:TgOBfyx9
>>362
レスがついてるとは思わんかったよw

正直初めて半年もたってないので、全然ガリですよ。
自分も始める時に、トレーナーの人にメニューを考えてもらいました。
その時、ギリギリ持ち上がる重量とか、マシンのセッティング(椅子の位置とか)を見てもらって、
トレーニングを行う時のウェイトやセット数を決めました。

たぶん、初心者が勝手に(思い込みで)トレーニングするよりも、安全に効率よくできるのかと思って
上のようなレスをしました。
あと、そういう相談をしておくと、後々トレーナーの人に質問とかしやすくなったりすると思います。

長々とすまん。
364無記無記名:2006/11/11(土) 00:29:07 ID:FS0a2qLJ
>>362
お前みたいなクソガリは一生筋肉付かないから安心して氏んでいいよ
365無記無記名:2006/11/11(土) 22:43:58 ID:NhlWTtJg
自分がトレしてる体育館には毎年月ボに写真が載るビルダーが何人も来ていますが、彼らは決して≪重過ぎる重量≫は使わず、≪適切な重量≫で鬼のトレをしています。
イキがって重量にこだわったトレをすると、休息時間が長くなって≪筋肉を責めまくる≫ことが出来ず、さほど効果が上がりません。

ガリで悩んでいる人は、先ずは1日の総摂取カロリー量を増やし、スクワットなどのコンパウンドエクササイズのセット数を増やして成長ホルモンの分泌を高めるのが肝要です。
ガリの人はスタミナが無く、早く細い部位を太くしたいと思うのか、アイソレーションエクササイズに走り勝ちですが、コンパウンドエクササイズで苦しまなくてはデカくなれません。
366無記無記名:2006/11/12(日) 00:07:12 ID:vHUUr0wv
ジムでウェイトトレを初めて約4ヶ月、
初めは181cmで体重が56kg、体脂肪率5〜6%代の超ガリです。
4ヶ月たってなんとか体重が60kgを超えてきました。この間、ずっと体脂肪率は5%代。

今日、仕事で忙しくて2週間ぶりにジムに行ったら、体重は変わらず60kg超だったのですが、
体脂肪率がいきなり9%代まで増えてました。
たった2週間筋トレしなかっただけでここまで体脂肪率が増えて、かなりビックリ。
多少付いてきた筋肉が脂肪になっちゃったってことでしょうか・・・。
367無記無記名:2006/11/12(日) 19:34:35 ID:qGhs3K8h
>>366ネタか?
筋肉が脂肪になることはないし、脂肪が筋肉になることもない。
368366:2006/11/12(日) 22:10:38 ID:TA5TY1lQ
>367
そうなんですか!?
それは知りませんでした・・・。
じゃぁなんで急に体脂肪率が上がったんでしょう・・・?
369無記無記名:2006/11/13(月) 01:04:10 ID:EemwdZq6
脂肪が増えただけだろ
370無記無記名:2006/11/13(月) 11:37:08 ID:J120qeu1
だな。間違いない。
371366:2006/11/13(月) 11:52:41 ID:QRBUCyi6
そうですか〜。
今まで短期間でこんな一気に体脂肪率が上がったことが無かったので驚きました。
太りやすくなっちゃったのかな?
嬉しいような悲しいような。
372無記無記名:2006/11/13(月) 11:58:21 ID:qrv2Ga09
同条件で計ってないだけだろ
食後何時間とか運動後とか
373無記無記名:2006/11/13(月) 12:05:18 ID:ZlDhfKXQ
筋トレ始めました172cm56キロのガリです。
誰かメニュー作ってくれませんか?
374無記無記名:2006/11/13(月) 12:44:22 ID:/Kl74IoH
メニューは自分で組まなきゃ長続きしない
メニューを他人に丸投げするお前は一生ガリのままでいろよ
そして餓鬼体型にでもなってろ
375無記無記名:2006/11/13(月) 12:49:32 ID:ZlDhfKXQ
>>374
やはりそうなんですか…
でもガリは嫌なんで自分で組んで試してみます。
376ロップマン ◆7DVSWG.5BE :2006/11/13(月) 12:56:29 ID:aRjSQuwM
ガリとデブどっちがいい?
377無記無記名:2006/11/13(月) 13:24:02 ID:oJxTd5ky
デ〜ブ!デ〜ブ!!
378無記無記名:2006/11/13(月) 13:24:36 ID:S3TFvl16
最初からメニューは組めない。
自分の力量を測ってから、徐々に作っていく。
379無記無記名:2006/11/13(月) 13:40:34 ID:ZlDhfKXQ
>>378
力量を知るには限界までやってみた方がいいんですか?
380無記無記名:2006/11/13(月) 14:03:54 ID:Rl+TP1cX
>>379
そう。それで自分に合った重量を見つけるんだよ

あと初心者質問スレのテンプレ読んで、基礎知識をつけることをお薦めする
381無記無記名:2006/11/13(月) 14:10:50 ID:ZlDhfKXQ
>>380
アドバイスありがとうございます。早速今日から取り組んでみます!
382無記無記名:2006/11/13(月) 15:49:45 ID:Bv+Hc0bF
>>373
がんばれー
漏れは,トレ始めて3ヶ月
172cm 50kgからスタートで現在54kg
とりあえず,Big3をやっております
383ロップマン ◆7DVSWG.5BE :2006/11/13(月) 16:00:29 ID:zF7q7M/c
>>382
おまえ素質あるんじゃね?
384無記無記名:2006/11/13(月) 16:05:16 ID:Bv+Hc0bF
>>383
そうでっか
漏れも頑張るぞお
トレを始めてからお腹が空くようになり
ご飯の量が1.5倍程度に増えたからなあ
385ロップマン ◆7DVSWG.5BE :2006/11/13(月) 16:19:15 ID:zF7q7M/c
二倍くらい喰うんだ。
386無記無記名:2006/11/13(月) 17:11:17 ID:K94CXxtP
体脂肪率が19%っていうのは普通なんですかね?
ちなみに173cm、69kgです。
387無記無記名:2006/11/13(月) 17:33:41 ID:Lgq08V7A
その揚げ足取りもう飽きた
388無記無記名:2006/11/13(月) 18:13:31 ID:IE8QD8Wd
じゃあ俺が変わりに・・・
>>386よ、どこが標準体重以下なんだ!?
389ロップマン ◆7DVSWG.5BE :2006/11/13(月) 22:41:05 ID:g3/UcHrE
>>386
普通よりちょっと体格いいくらい。
390無記無記名:2006/11/13(月) 22:51:24 ID:Y322r697
つっても体脂肪が多めだから結局は普通
391ロップマン ◆7DVSWG.5BE :2006/11/13(月) 22:55:45 ID:g3/UcHrE
あ〜高テス男になりたい・・。
392無記無記名:2006/11/14(火) 01:24:49 ID:/YKJXd9w
ガリな奴って、異様に食が細いか、基礎代謝が善すぎるか、過敏性腸炎ぎみか。
オレは基礎代謝が善すぎるタイプだったから、
飯食うと同時に汗が出る。
だから、10代のうちは何しても無駄だったよ。

基礎代謝が低くなる20代後半まで我慢するんだね。
ちなみに今のオレは2年で体脂肪は変わらず14キロの増量に成功。
洗濯板みたいな胸に胸筋がついたよ。
393デブサイク ◆0eflnmeqwY :2006/11/14(火) 19:08:28 ID:BIgS5avx
俺は175/57から1年半で175/75にしたお
394ロップマン ◆7DVSWG.5BE :2006/11/14(火) 19:37:32 ID:ZRNUo3ga
基礎代謝が善すぎるのは心臓が小さすぎるために起こることもあるし
ハセドウ病の可能性もある。
395屁タレ:2006/11/14(火) 20:26:00 ID:t0zg3eMq
半年前→175、56キロ脂肪6〜7パー
現在→175、63キロ、脂肪15〜17パー
見た目はカットもありかなりの筋肉質に…
しかし体脂肪率が約10パーも増えました…
こう言う増え方はいかがなもんですか?
396デブサイク ◆0eflnmeqwY :2006/11/15(水) 04:55:49 ID:UgXTvOJI
63sじゃあガリだろorz
397無記無記名:2006/11/15(水) 06:42:52 ID:fvvAga7m
しかも体脂肪15〜17もあってなw
体重が重いならわかるが、その程度で筋肉質てw
俺の高1のときの体レベルじゃん。全然筋肉質じゃなかったぞ。まわりがショボいだけだろ
398無記無記名:2006/11/15(水) 23:55:16 ID:maJlhJp2
きみはわかっていない、俺たちの出発点は標準体重以下のガリなんだよ。
399デブサイク ◆0eflnmeqwY :2006/11/16(木) 21:43:51 ID:xFk5JZ9Y
せいぜい威張るのは身長(p)−体重(s)が100になってからにしようぜ!
400無記無記名:2006/11/16(木) 21:45:51 ID:U9rYbi2s
おれは110だ
401無記無記名:2006/11/16(木) 22:47:47 ID:lxkLX5sK
漏れ,120
402無記無記名:2006/11/16(木) 23:47:58 ID:Mbv3oWdh
ガリ→標準体重になるだけでも大変だ。

只、ガリは皮下脂肪が少ない分、腹筋がキレ、標準体重でも格好よく見える。

例えば、175センチのガリが65キロになれば、胸囲105センチ前後、腹囲72〜73センチってとこかな。

ちなみに、俺は身長(p)−体重(s)が103、胸囲110センチ、腹囲75センチ、上腕囲38センチのガリだ。
403無記無記名:2006/11/17(金) 00:17:45 ID:ovvti28f

ガリの場合、筋肉がギュウギュウ詰まった体型を造るのはシンドイ。

ガリは腹囲の細さを生かしたVシェイプを目指すのが現実的。

リラックスしていても広背筋が張り出しているVシェイプはベントローとワイドグリップチンをメインにしたトレで造れる。

俺は、ベントロー→ワイドグリップチン→ダンベルロー→アンダーグリップチン→ラットプルダウン各5セット前後を1時間半ほどかけて広背筋を攻めている。

ガリは腕や胸を逞しくしたくて、上体前面のエクササイズばかりし勝ちだが、背中が大事だっせ。
404無記無記名:2006/11/17(金) 00:25:55 ID:zyMkimAo
179p66sですが、一年前に大学受験により脂肪のみで80sまで太ってそこから痩せたので、腹筋が全く見えません。。

なんか腹の横が出ていて不恰好です。胸から上はまぁまぁな感じです。                体脂肪減らしても腹筋が浮き出て見えないなんてこともあるのでしょうか?
405無記無記名:2006/11/17(金) 00:26:10 ID:0ShUIzEQ
ガリは生まれながらの速筋、遅筋の割合で遅筋のほうが多いから
太くなるのは難しい。逆に子供のころから「おまえゴツいよな?」って
いわれて育ったやつはすぐにマッチョになれる。速筋の割合が
生まれながらに多いから。でも、こういうやつがいざトライアスロンや
マラソンとか持久系スポーツをやろうとしても無理。100mスプリント
や重量挙げしか才能ない。

ガリはマラソンや遠泳とかやれば伸びるよ。体が細いというのは
持久系スポーツにおいてみんなが目指すところだから。
生まれながらの素質を生かすべき。
406無記無記名:2006/11/17(金) 00:27:03 ID:fGvbB6JF
>>403
ベントローってベントオーバーローイングのことでつか?
407無記無記名:2006/11/17(金) 00:32:42 ID:rd3Q2bnV
>>404
腹筋の筋量がなければ体脂肪落として痩せても中々腹筋が見えてこない
その身長でその体重なら見えてもおかしくないのだがな
408無記無記名:2006/11/17(金) 00:59:39 ID:ovvti28f
>>406

そうです。

最近は上体を立てたベントオーバーローイングをする人が多いが、広背筋に効かすのが難しいので、前傾の深いクラシックなベントオーバーローイングをしています。

特に発達しにくい下部広背筋はベントオーバーローイングでも鍛えられると言われてますが、テクニック的に難しいので、チンニングやラットプルダウンの方が攻め易いです。

余談ですが、ベンチプレス大好きのマッチョおじさんが、「背中も鍛えなはれ!」とトレ仲間に叱咤され、30kgのダンベルでメチャ不正確なダンベルローを数セットしただけでヒーヒー言ってました。

要するに、背中を鍛えこむとスタミナも付くということです。

俺はガリですが、広背筋の筋力だけはウチのトレーニング室に通っている十数名のコンテストビルダーの平均よりは強いです。
409無記無記名:2006/11/17(金) 01:02:08 ID:GF9gliUq
おれ体脂肪5パーセントだお
絞るつもりもなく普通に懸垂とかしてただけなのに・・
410無記無記名:2006/11/17(金) 01:19:57 ID:ovvti28f
>>409

懸垂は重力に逆らう運動なので、懸垂を主体に鍛えると、身体に重力に打ち勝とうという順応作用が起き、より絞り込んだ身体になることを経験しました。

ですから、体重増加を狙っている現在はローイングで背筋を充分に攻め込んでからでないと懸垂は行いません。

そして、ローイングは時間のある限りセットを重ねますが、懸垂は各5セット以内にしています。

言い換えると、デブで悩んでいる人にこそ、懸垂が最も効果的なダイエット法なのですが、実行する人はいませんね。
411無記無記名:2006/11/17(金) 01:30:52 ID:ovvti28f
スマソ

(誤)ダイエット法→(正)減量法

ダイエットは食事のことですね(^^;
412無記無記名:2006/11/24(金) 01:38:37 ID:MKV0uZPx
>>338のジジィです。
もう寝なあかんのに↓なことして遊んでまんねん。
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up152366.jpg
413無記無記名:2006/11/24(金) 14:18:09 ID:Zr3l7IDo
60kg突破記念age
414ベルゼブモン:2006/11/24(金) 14:27:46 ID:Ti0Fui1h
自分は170 70`
体脂肪率は15%
食っても太らないし、かといって痩せやすい体質でもない。
体重に全く変動が無い感じかな? 短距離も速くないし長距離だって速くない
速筋の塊って羨ましいな。。。。 やっぱり遺伝で決まるのかな?

母親は、小、中学生の頃短距離で全校の中でも1、2位を争うくらい速くて
走り高跳びもかなり良い線いくくらいよかったらしい。 だけど長距離になるとドン3以内に入っていたらしい

俺が速筋の塊じゃないのは父親のせいだ
415無記無記名:2006/11/24(金) 15:21:26 ID:mMcO/z2k
自分、ガリなのに持久力ナスですが。。
416無記無記名:2006/11/24(金) 15:26:16 ID:Vtd1Gek3
ただのガリじゃそりゃダメだよ。
遅筋繊維が多くて絞まった体のやつはスタミナあるが。まぁ心肺機能もあるが
417無記無記名:2006/11/24(金) 15:51:00 ID:Q+UzQnhp
デブなら力強いとか血圧高いとか
ガリならスタミナあるとか体柔らかいとか
そういうイメージあるからねぇ。
あと、長身はスポーツ万能とか力強いとか
418無記無記名:2006/11/24(金) 15:58:32 ID:Vtd1Gek3
力強いのはわかるが、でかい=スポーツ万能とは…
でかくてどんくさいやつ結構見てるからな
419無記無記名:2006/11/24(金) 22:47:07 ID:3wbhrIYM
ガリはチンポが太い
420無記無記名:2006/11/27(月) 18:48:15 ID:CvZwe5Zd
あげ
421骨皮筋衛門:2006/11/27(月) 20:49:33 ID:NVp9rLOr
カロリーを多くとることだけを意識した食事、例えばカップ焼きそばとか800`i(ただし重量は軽いとする)
重量を多くとることだけを意識した食事、例えばうどんとかを3杯とかただしiは低いとする)
説明が下手ですが、どっちのほうが太れるの?
422無記無記名:2006/11/27(月) 21:53:25 ID:I8endVe8
脂質を多く含む食品は概して消化が悪く、糖質の多い食品は概して消化が良いが、強いて言えばカップ焼そばの方が太りやすい。
でも、Mr.オリンピアのジェイさんはアメリカ人だが「ご飯」であの身体を作ったんだよね。
まあ、注射もしてるだろうが・・・。

実際、俺も時間がない時はパンやラーメンに手が出勝ちだが、麦食は身体を冷やすので、オフの日やオンの日の夜食には身体を暖める作用があるご飯を炊いて食べている。
423無記無記名:2006/11/29(水) 02:08:00 ID:t2x+syTC
_|\○_

___○_

_|\○_
424無記無記名:2006/11/29(水) 07:34:21 ID:h56rjAxz
生命保険て体重が極端に少ないと加入できなかったりするんだよな
んでウソの体重申告させられた
今は標準の体重だけど
425無記無記名:2006/11/29(水) 07:44:35 ID:Vd6DzBlb
ピザからマッチョとガリからマッチョはどっちが大変なんだろう
426無記無記名:2006/11/29(水) 08:09:49 ID:idpLAW61
ガリからマッチョ。
427無記無記名:2006/11/29(水) 08:41:45 ID:Vd6DzBlb
そうなのか。痩せるの大変そうだからピザがキツイかと思ってた
ピザが痩せる以上にガリは肉が付きにくいってことなのかな
油断するとすぐ体重増える身としては羨ましい気もするが。
428無記無記名:2006/11/29(水) 11:27:22 ID:COo/NvB0
おれは、21歳までBMI30越えのピザ(ただし、測定では筋肉は標準+1程度の隠れガリ)だったけど
一念発起して体脂肪10%まで痩せた後は毎日吐くまで食っても月に2kg以上太れないよ。
かといって、減量期の時もせいぜい月に2,3kgしか落とせない。
とりあえず、「ものごとは、思うようにはいかないものなのだ」と思うことにした。
429無記無記名:2006/11/29(水) 11:56:59 ID:rHEsb1vg
430無記無記名:2006/11/30(木) 01:44:39 ID:mhEw74DG
>>428
もっと自分を大事に
431無記無記名:2006/11/30(木) 03:34:02 ID:seiKE0FF
筋トレした直後って体重増えるの?先週58キロだったのに、今日筋トレした後に計ったら62キロあった。
432無記無記名:2006/12/01(金) 16:05:10 ID:ixX/k/O/
>>431
背後霊

は冗談だが、4キロも違うなら測り方の気がする。
多少増える事はあるかも。水分摂取とかの関係で。
433無記無記名:2006/12/01(金) 16:08:14 ID:ixX/k/O/

見落としてたわ orz

>先週58キロだったのに、今日筋トレした後に計ったら62キロあった。

先週58キロ    今日62キロ
先週58キロ    今日62キロ
先週58キロ    今日62キロ

・・・たんに太っただけじゃね?
434無記無記名:2006/12/02(土) 02:06:49 ID:eVoJ7Xii
>>433自己解決しました。
ジュータンの上で計ったら実際よりも重くなってたorz
435無記無記名:2006/12/02(土) 14:37:08 ID:POOCXYPP
ビザは楽でいいよな 食えば すぐ体重増えるんだから
436無記無記名:2006/12/02(土) 17:48:37 ID:IMltOKMP
逆にガリはダイエットしなくていいよなとも言える。
立場によってそれぞれ悩みもメリットもある。
それが分からないなら人が居る所には来ない方が良いと思うw
437無記無記名:2006/12/02(土) 18:47:51 ID:a7Ub9CB0
このスレの趣旨からいうと、>>435 の意見は別におかしくない
438無記無記名:2006/12/03(日) 00:14:31 ID:z5Cxh26L
ピザのダイエットは必死のトレほど辛くない。
ガリの大食いは必死のトレより辛い。

ガリでも必死のトレと大食いをすれば確実に筋量が増える。
しかし、筋量が増えれば基礎代謝量も増えるから、大食いも限界にくる。

俺は頑張って20kg近く増やしたが、現在その20kgの壁に苦しんでいる。
現在、胸囲−腹囲=35cm、腹を凹ませば40cmに達するが、メタボリックな奴らが羨ましいよ。
439無記無記名:2006/12/04(月) 00:42:07 ID:0kNAWCnp
ウエイトゲイナー飲めっていわれるけど
普通のプロテインとの付いた体重の差って
全部脂肪だろ?
そう思うとウエイトゲイナーってどうかと思うんだが
440無記無記名:2006/12/04(月) 01:23:44 ID:KEdrrR0o
ウィダーのウエイトアッププロテイン飲んでる方いますか?
441無記無記名:2006/12/04(月) 01:58:02 ID:pYOXbSQM
ノシ
442無記無記名:2006/12/04(月) 09:55:40 ID:KEdrrR0o
(:D)
443無記無記名:2006/12/04(月) 16:55:07 ID:roCSV0w2
169cmでガリだった俺は、今年の7月から11月までで55kg→62kgまで無理やり増やした。
目標は来年の夏までに75kg。
覚悟を決めて、食いたくもないのに押し込んで、さらに食後に
ウエイトゲイナーを牛乳で流し込む毎日。

もう食べ疲れたよ・・・(´・ω・)
444無記無記名:2006/12/04(月) 16:57:56 ID:0kNAWCnp
>>443
体脂肪率はどうなのよ
445無記無記名:2006/12/04(月) 18:50:09 ID:roCSV0w2
>>444

15%→20%です・・・(´・ω・)
446無記無記名:2006/12/04(月) 20:01:40 ID:oCRucxgI
>>443
フフフ('-'*)君の目標が僕なのね。身長169cm 体重75kg 体脂肪20%だよ。

もう食べ疲れたよ・・・(´・ω・)<(゙;ω;`)うウッ…気を抜くと体重増える俺と反対なのね。
447無記無記名:2006/12/04(月) 20:28:08 ID:iqGXZ7hP
ガリからデブへスレになっとる
448無記無記名:2006/12/05(火) 11:13:46 ID:9DELo1fH
ガリは筋肉も少ないから急激に太るとほとんど脂肪だけ増えて隠れ肥満を招く罠。
449無記無記名:2006/12/06(水) 11:41:27 ID:zdmWCC7G
ウエイトゲイナーって 薬局とかで 売ってる?
プロテインは売ってるんだけどな
450無記無記名:2006/12/06(水) 14:51:14 ID:DDr/ZVMF
>>449

たいがいザバスなら置いてる。
「ウエイトアップ」っていう名前で。
451無記無記名:2006/12/06(水) 14:59:35 ID:zdmWCC7G
>>450
あー あれが そうなのか。バナナ味の奴ね
それなら 今飲んでるよ プロテインだと思ってた
452無記無記名:2006/12/06(水) 15:00:57 ID:R8yPqeIJ
いきなり外国産は敷居が高いしプロテインを飲もうと思った初心者がまず手を出しちゃう値段だからな
453無記無記名:2006/12/06(水) 16:59:33 ID:pihnRW1E
外国のチャンピオンしか飲んだことないんだけど、
国産ってそんなにうまいんですか?
味によっては乗り換えるかも・・・
454無記無記名:2006/12/06(水) 20:03:51 ID:yg3fElXs
俺的には、あのバナナ味は牛乳と一緒じゃないと飲みにくいなぁ
455無記無記名:2006/12/06(水) 20:44:05 ID:qcu/JC4t
>>453
とにかく甘い。
甘いがプロテインっぽくないので、甘いのが好きな人にはぴったり。
456453:2006/12/06(水) 21:14:35 ID:pihnRW1E
甘いのは好きですね
今飲んでるのバナナ味なんですけど、夏場だとぬるくてまずいんで・・・
次はチョコだか、ココア味に乗り換えようとしてました。
国産は量が少ないので試してみようかな
ありがとうございました。
457無記無記名:2006/12/06(水) 23:01:57 ID:ibWnX8Cb
国産の方が甘いのか・・・知らなかった。
オレもチャンプのしか飲んだことない。
458455:2006/12/07(木) 00:01:11 ID:qcu/JC4t
ああごめん。読み間違ってた。逆だわ。
チャンプのがとにかく甘いってことね。
国産は俺もウィダーのプレーンしか飲んだことないので、あまりわからん。
ヨーグルトに混ぜて食ったら結構おいしかったというぐらいか。
459無記無記名:2006/12/07(木) 15:52:51 ID:w0C0opfA
このスレまだあったのか。
前スレの最初の頃に俺もスポクラに通い始めて、
スレのカキコを励みにしてたよ。
体重は48→62まで増えた。
ようやく人並みくらいにはなれたよ。
460無記無記名:2006/12/07(木) 20:36:08 ID:RP8eEtwT
48kgの時にジムへ通う根性がスゴイな。
よくやった。
461無記無記名:2006/12/08(金) 11:01:27 ID:uNShWdA1
>>460
どうして? 48kgだったからこそ通ったのでは?
462無記無記名:2006/12/08(金) 11:08:00 ID:ohWjiAAH
スリムな体がキレイなのにぃ♪
463無記無記名:2006/12/09(土) 02:39:47 ID:QGMn5Y8W
オレも50から通って今59あるけど最初は何やっても辛かったな
464無記無記名:2006/12/11(月) 12:16:18 ID:eQid2AwG
奮発奮発
465無記無記名:2006/12/11(月) 12:54:13 ID:wHt2SN/g
現在176 75`
スリーサイズ
104 88 96でまったくジムもいった事ありません!
家で自重腕立て、懸垂を 20回3セット 懸垂は8回3セット程度です。
素人ですがかっこいい体になれる様に頑張ります
プロテインはとってないです
466無記無記名:2006/12/13(水) 00:43:08 ID:7E78Pi6j
190センチ
62キロ
筋トレしてプロテイン飲んでるのに…泣
467無記無記名:2006/12/13(水) 00:55:29 ID:pKzjkPi6
お前やばくねーか?
一回病院行ったほうがいいぞ。いや悪い意味じゃなくて。
468無記無記名:2006/12/13(水) 02:17:13 ID:L0cbGjgM
喉の風邪や病気だけはマジ天敵
マジやばいマジやばい
みんなきおつけて!!!!!!!!!!!
469無記無記名:2006/12/13(水) 03:11:56 ID:FuLubjHl
>>466アンガールズに入れてもらえ
470無記無記名:2006/12/13(水) 09:16:41 ID:lQ0+TgTq
筋トレしてプロテインを飲んでるのにじゃねーよ
飯を全然くてねーんだろ
471無記無記名:2006/12/13(水) 15:53:19 ID:vwA6vSq2
178cm 63kg ・・

せめて70の大台にのせたい。。
ザバスのウエイトアップだっけ? バナナ味のやつ(オレンジの文字のパッケージ)
あれは効果あるのか??
一日2回が目安なんだろか 寝る前に飲むようにしてるのだが・・・
472無記無記名:2006/12/13(水) 16:55:35 ID:CfzR66KY
>>471だから飯食えってww
473無記無記名:2006/12/14(木) 01:15:12 ID:rCZq2s37
>>471
もう食えないというところまでメシ食ってから、さらにあれを牛乳で割ったやつを
朝、昼、夕食後と寝る前の1日4回飲め。それだけで800kカロリーだから効果あるぞ。
474無記無記名:2006/12/14(木) 02:30:11 ID:uoN70gXQ
俺も食っても太らない。一食3合の四回.間にカップ面二つだけど.無理.基礎代謝や腸の毛が短いと.太らないよ!
475無記無記名:2006/12/14(木) 13:02:14 ID:WIOe+gKZ
183cm 53kgから61kgまでいったけどどこまでいけばいいんだろう
しかも腹だけでてきてるような・・・
476無記無記名:2006/12/14(木) 13:22:42 ID:jY+tWkRN
そりゃ75キロくらいだろ
体脂肪率15前後で。
それでやっと普通。一般人の中で
477無記無記名:2006/12/14(木) 13:40:39 ID:/pYwiSvW
10年ちかく172cm53kgだったけどの2ヶ月で58kgまできた
478無記無記名:2006/12/14(木) 19:05:31 ID:UkXNDtK+
>>477
KWSK
479無記無記名:2006/12/14(木) 19:41:55 ID:MTKz4K19
身長173、体重64から8ヶ月で80キロに増えた

毎日クレアチンと水2リットル、プロテインを60グラム
食事はマック、ケンタッキー、サバ缶、パフェなどで4000カロリーくらい

確かにチョビっと筋肉ついたが、その数倍の脂肪がついて凄まじい2重顎にorz
久しぶりに再会した中学時代の友人に別人だと間違われました
480無記無記名:2006/12/14(木) 20:04:41 ID:jY+tWkRN
スレ違い。
481無記無記名:2006/12/16(土) 03:39:57 ID:UATIDTCv
俺は身長168
体重40キロの超ガリから二ヶ月で60キロに増やした
>>479と同じで4000は確実に取るようにしてたけど、ジャンクは食わなかった
定職屋の焼肉定食とかを2人前食ったりして、間食は取らなかった
次はまた二ヶ月くらいで70キロまで増やしたいんだが一向に増えない
60キロに達してからぴたりと体重が増えなくなった
以前より食生活は控えめになったが、2500カロリーは取ってるしトレもしてる
なぜだ
睡眠時間かな?
482無記無記名:2006/12/16(土) 04:07:37 ID:p7Yi3gFE
そんな簡単にどんどん太れたら世の中ガリで悩んでるやつはいないわけで。
だからあんたはたいしたもんだよ。
逆にそれ以上ハイペースでどんどん増やしたら体いかれるぞ。もう標準体重だってとっくに超えてるし
483無記無記名:2006/12/16(土) 04:17:45 ID:nFP5HvwF



■■■    ウ   エ   イ   ト   板   3   大   界   王   神   ■■■             



第一の使徒       ステロイドモンスター ★ 松 田 朋 也  ★

http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2019

松田朋也はステロイドを使い、薬物禁止の大会JBBFで勝利を目指す猛者。
ばれても平気で使い続ける胆力の強さには脱帽だ!


第二の使徒       ステロイドモンスター ★ 石 原 貴 史 ★

http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2028

学生時代より使っているらしく、頭が禿げ上がっている。東京オープンで勝った程度で
才能があると思ってしまったらしくステロイドマンと化す。無職。


第三の使徒        ホモ男優   ★ ふ じ た ひ ろ ゆ き ★

http://www.muscle-production.co.jp/about_me.html
http://www.smdanji.com/xc/shop/item/wdco0001

男優名akiyaとして大活躍。パワーリフティングで鍛え上げた体であえぐ姿は必見!
兵庫県パワーリフティング協会理事として、筋肉=ホモ、というのを世間のイメージ通りに
実践する猛者。



484無記無記名:2006/12/16(土) 13:54:16 ID:HS4o5WHp
>>481
短期間でそれだけ体重増やしたのは凄いけど体脂肪は大丈夫か?
485無記無記名:2006/12/21(木) 11:42:17 ID:BxaXoZCH
【医学】腸内細菌が太りやすさに関係…米ワシントン大の研究チーム[12/21]
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061221i201.htm?from=main2

やっぱり太れない人間がひたすら食うだけじゃ効率悪いんだろうか。
486無記無記名:2006/12/21(木) 19:35:19 ID:j/euke4q
>>485
腸の細菌は重要だと実感してる。腰周りの脂肪のつき方が変わった。
大腸の弛みが取れると動きが活発になるらしいから、太りたい人にはちょっと
効果的な事が思いつかないが、健康的には成るから、長い目で見たらよいのか。

それと、もっと実感してることが、精神的なこと。
神経過敏なビビリというか、びくびくしてるというか、心がピリピリしてると
たくさん食べてもウンコでかくなるだけだと感じた。

就寝前に鏡に写った自分の眉間をにらんだり、深呼吸でリラックスする時間を取るようにしたり、
日記、というか、出来事と気が付いたことを毎日ノートに箇条書きするようになってから変わった。
プラス思考、積極性、安定感。これがないとウンコの量が増えるだけだと思う。

筋肥大を目的としないで、心も体もまずリラックスできるようにする。
良質な深層筋を作ること。客観的視点を強く作り上げることに重点を置く。
そのためには何が必要なのかを考え、自分に合った生活パターンを自分で作る。
焦らず気長にじっくり自分の継続できる成長ペースでやる。怠らず続ける。
何度挫折しても、またやり直せば少しずつ変わる。
心というか思考に気迫みたいなものが篭ってきてから変わった。

あと、安定した正しい姿勢で立った状態で脱力出きるようになることが重要。
腰の据わった状態を覚えないと、後々からだが変わってきてから腰いためるから注意。
すぐには変わらないけど、継続は力ってなな感じ。
487無記無記名:2006/12/27(水) 23:58:18 ID:lJLxIpZb
488無記無記名:2006/12/29(金) 10:30:38 ID:ec+QsZLK
8月末から筋トレを始めた初心者っす。それまでは、ガリ勉で運動部部活歴・サークル歴
は皆無です。

ただ、8月末からの筋トレは、かなりやり込みました。あくまで自分自身の基準
でですが…
でも、筋トレ開始時から昨日までで、体重が67.2kgと約10kg増加しました。
プロテインは飲んでいなく、毎食、豆腐一丁・鶏胸肉or魚を食べていました。
また、カロリーを稼ぐために、菓子パンやお菓子も結構食べていました。

177cmで77kgが目標だからまだまだ食べます!
一応今朝の体です。自分的にはだいぶ見栄えがよくなったと思っているのですが。。

http://www.imgup.org/
[iup307933.jpg]  受信パス[Ree]
489無記無記名:2006/12/29(金) 21:38:55 ID:wbADO2Xj
おおお!
こんなスレがあったとはw
俺の身長体重は174・58のガリです・・
4日前から腕立て腹筋をやり始めたばかりなんですが、
初日は腕立て10回でギブしまつたw
ですが今日は、それぞれ連続で30回出来るようになりました。
2セットで60回やりました(休憩一時間)
年始にはプロテインを飲もうと思います。
490無記無記名:2006/12/29(金) 21:59:49 ID:FfyweelS
>>489
継続しましょう
ちなみに、休憩一時間は長いと思いますよ
491無記無記名:2006/12/29(金) 22:21:11 ID:iAC/+AkR
アームカールは毎日してもいい部分ですか?
腹筋や背筋と同様に
492 【だん吉】 【1859円】 :2007/01/01(月) 18:00:08 ID:7P3x3jEf
あけおめことよろ
170cm 46kg 頑張るぞ〜
493無記無記名:2007/01/01(月) 20:15:57 ID:s+7OCqwd
>>492
よく生きてるな
494無記無記名:2007/01/01(月) 22:05:16 ID:hNt2i39q
俺は19で身長171、体重55のガリガリ君です、目標としてはTシャツが似合う程度の体型になりたいです、どのようなメニューをどのくらいこなせばそのような体型になれるでしょうか??
495無記無記名:2007/01/02(火) 10:29:09 ID:bQYPj81n
そんなもん、ちゃんとメシ食って腕立て腹筋スクワット程度でなれる
496無記無記名:2007/01/02(火) 11:58:51 ID:5ebqgznv
マジで?俺も同じような体型だからやってみるわ!
497無記無記名:2007/01/02(火) 15:44:19 ID:EfPQCxE+
Tシャツ似合うようになりたきゃ背中と首もやれ。
498無記無記名:2007/01/02(火) 18:05:17 ID:pi6JhknR
171/55か。
ジャニーズ体型。
499無記無記名:2007/01/04(木) 04:48:07 ID:QFNqTmGQ
俺もクソガリガイコツモヤシ
去年の12月20日に一人暮らしから実家に帰ってきて171センチ48キロだったのが今日52キロになった。
とにかく食いまくってる。がんばって58キロぐらいにしたい。
500無記無記名:2007/01/04(木) 21:50:55 ID:UEq10MS8
172cm54kgから58kgになったです
自重だったけど今日ついに10kgのダンベルひとつ買ったんで
それまでよりがんばりたい
ダンベルの種目ぐぐるとこから・・
501無記無記名:2007/01/05(金) 13:22:32 ID:5drXi+9D
>499
どれだけの期間まで実家にいるかしらないが、脂肪しかついてないんじゃね?
502ロップマン ◆7DVSWG.5BE :2007/01/05(金) 13:25:59 ID:mHvu8JAL
>>499
脂肪でも筋肉でもいいから君はとにかく体重増やした方がいい
体重少なすぎ。
503無記無記名:2007/01/05(金) 14:33:50 ID:Dlj/oUQe
>>500
ググってから買おうとしてればそんな無駄な買い物しなくて済んだのに
504ジョニー:2007/01/05(金) 15:43:47 ID:nfGQhDhr
ウエイトアッププロテインって水には溶けるけど、湯には溶けないの?

>>503 どゆこと?
505無記無記名:2007/01/05(金) 19:22:19 ID:vqVgyElG
>>504
ヒント=10Kgという重さ
506無記無記名:2007/01/05(金) 21:01:43 ID:5EoWKwxm
今から筋トレ。

まずは炭水化物摂取から
507ジョニー:2007/01/05(金) 21:10:00 ID:nfGQhDhr
なんかに応用できたってこと? 
508無記無記名:2007/01/05(金) 21:59:04 ID:e/TaLLy5
>>507
ヒント: (例) ダンベルベンチプレス


>なんかに応用できたってこと?
どゆこと?
509ジョニー:2007/01/05(金) 22:24:36 ID:nfGQhDhr
ダンベル二つでダンベルベンチプレスとやらを行えば、無駄な買い物でなないのでは?^^;
いきなり10Kは重くないか?
510無記無記名:2007/01/05(金) 22:34:15 ID:hqBMk4ac
ったく、、、釣りじゃなさそうだから答えてやるよ。

10kgのダンベルを二つ使って真面目に半年トレしてみ。
マジで物足りなくなるから。>>503以下が言ってるのはそうゆうこと。
ちゃんとググッてからなら、そんな低重量のダンベルは買わないってこった。

まぁ、あんたがどこまで続けられるかは知らんけどね。
見返すつもりで頑張れ!
511無記無記名:2007/01/05(金) 22:35:11 ID:udDSb7OY
ダンベルベンチプレスで扱う重量はもっと上かと(10kgだと腕立て伏せ以下)
サイドレイズやらキックバックやらやれる事はいくらでもあるけどね
512無記無記名:2007/01/05(金) 22:49:16 ID:cpnNROET
176cm61kgなんすけど・・・・・・・
513無記無記名:2007/01/05(金) 22:51:17 ID:f2OS7jXb
それでそれで?
514無記無記名:2007/01/05(金) 22:52:50 ID:5drXi+9D
そこまで悩む体重ではない
515ロップマン ◆7DVSWG.5BE :2007/01/05(金) 23:03:35 ID:jIwI4XIn
身長−100あっても細いって言われることあるぞ!!
516無記無記名:2007/01/06(土) 09:16:55 ID:CF5gJRdb
スレ違い
517無記無記名:2007/01/06(土) 09:22:04 ID:Fn0G7Aes
>>515
おまえは実際ガリだろw
518無記無記名:2007/01/06(土) 10:23:35 ID:nPyNwH1b
>>511
10kgだと腕立て伏せ以下ってまじ??
519無記無記名:2007/01/06(土) 10:44:26 ID:f0lJYT5P
>>518
体重計に手を乗せて腕立てをやってみれば分かるけど
体重60kgの人だと40kgくらいを指してる
片手当たり20kg
腕立ての場合は背中、腹、ケツ、足にも効いてきていい運動だけど
10kgでダンベルベンチは微妙〜
520無記無記名:2007/01/06(土) 11:11:03 ID:Fn0G7Aes
>>519
それでも腕の重さを引いて尚且つ
負荷が分散するから片手あたり10キロちょいだと思うけどな
521無記無記名:2007/01/06(土) 11:27:10 ID:PvwyT51H
そんなもんだね〜
ただ腕立てもベンチと同じようにじっくりゆっくりやると回数できん
522無記無記名:2007/01/06(土) 19:04:20 ID:Gv4Yj0tA
俺171cm50kgで、前から格闘技なんかを見ると「あぁもっとガッチリしたい」と思ってた。
だが、俺の天性の飽きっぽさ!昔から何をやっても三日坊主。
そんな俺は高校卒業と同時にガテン系の現場仕事の会社に就職した。
そういうのはヤンキーがなる仕事だと思うだろうけど俺はただ単に頭が悪かったから。
毎日毎日肉体労働。とにかく肉体労働。雨の日も風の日も肉体労働。
仕事だから「飽きた」というのはもちろん通じず俺はやっていた。
世間様からは3kと呼ばれる仕事でも安月給でも俺は特に疑問も持たずとりあえず早くウチに帰りてぇと毎日思って仕事をした。
当然腹が減る。
朝は高校時代は飯抜かして行っていたが、仕事を初めてからは朝しっかり食わないと昼まで持たない。
昼。母ちゃんが作ってくれた弁当を米一粒残さず舐めて食う。量も以前の俺では信じられないほど増えてドカベンだ。
夜も帰宅後何よりもまず飯!
そんな生活を8ヶ月くらい続けた時俺は気づいた。
コレって飽きっぽい&甘ったれた俺にピッタリの筋トレ&体重増加の日々なんじゃねぇか!?と。
その日まで「ガッチリしたい」という思いは忘れ去られていた。というか仕事後に筋トレなんか出来ないほど疲れ果てる毎日だったから。
俺は恐る恐る体重計に乗った。見てみるとなんと60kgあるではないか。俺にしてみたらすごく喜ばしいことだった!

1年やって退職したんだけど、あれから2年たった今お
523無記無記名:2007/01/06(土) 19:26:43 ID:vWrKCErQ
わっふるわっふる
524無記無記名:2007/01/07(日) 09:16:15 ID:whPLoZ9v
まっぷるまっぷる
525無記無記名:2007/01/07(日) 09:41:13 ID:+hfeDf3S
かっぷるかっぷる
526無記無記名:2007/01/08(月) 07:59:40 ID:ehIXjMiV
しっこくしっこく
527無記無記名:2007/01/08(月) 09:00:18 ID:Trb9ewj9
体重はあまり増やしたいと思わないな。
筋力は向上させたいけれど。
無駄な肉はいらない。
528無記無記名:2007/01/08(月) 11:47:32 ID:A6MpjXs3
ガリじゃ筋力に限界ある。また筋力鍛えるトレすると筋肉つく
529無記無記名:2007/01/08(月) 11:50:09 ID:wqI9tZ+N
筋肉の量はみんなあんまり変わらないからなぁ
繊維が太いか細いかだし
530無記無記名:2007/01/08(月) 12:12:22 ID:A6MpjXs3
確かにそうだが、50キロくらいと80キロくらい。嫌でも筋肉の量はだいぶ違う
531無記無記名:2007/01/08(月) 14:09:09 ID:GQR8mS0M
>>529
日本語でおk
532無記無記名:2007/01/10(水) 05:28:51 ID:ArrRRh0+
家で自炊しないから、すべてコンビニか外食になってるわ俺・・

どうやって太ればいい??
やはり米を食う以外に道はなしか。。
533無記無記名:2007/01/10(水) 05:55:06 ID:7dckmcJJ
寝る前にカップラーメン。太るぞ。
534無記無記名:2007/01/10(水) 05:57:39 ID:b4+YImmG
自炊よりコンビニや外食のほうが太りはするはず。
まぁ同じくらい食ったらの話だがな。
535無記無記名:2007/01/10(水) 06:13:30 ID:9Q9v17rG
外食とコンビニ飯で太ろうってオイオイ
ホントに太るだけだろ
536無記無記名:2007/01/10(水) 09:56:02 ID:b4+YImmG
どうやって太ればいい?ってきいてるんだから間違いではない
537無記無記名:2007/01/10(水) 10:12:51 ID:t7To6oxi
>>535オイオイって、このドシロウトが。
空気吸いすぎの空気デブなら問題だが、メシ食ってのデブなら、強え。
バルクアップに役立つんだよ。
538無記無記名:2007/01/10(水) 14:19:49 ID:f9vKrsOw
こんなスレがあるとは。当方168cm61`のガリ、というか餓鬼。
手足ひょろひょろで上のハラだけぽこっと出てるというキモイ体…。

スポーツ終わった後、バリバリスポーツしてる同年代と体を見比べると
明らかに全身ブヨブヨしてる(両脇腹とか特に)。
一ヶ月ほど前から一念発起して、腕立てスクワット腹筋等をやり始めたんだけど
全然効果が感じられず。むしろ前は簡単に出来た回数が辛いというありさまです。

色々不安なんですが最初はこんなものなんでしょうか?
ガチムチとは言わずとも普通に健康に見える体になりたい。
539無記無記名:2007/01/10(水) 15:26:41 ID:aimCiXRE
>>538
そのスペックでガリってのはおかしいかと
むしろ標準かちょい痩せ
540無記無記名:2007/01/10(水) 15:27:48 ID:aimCiXRE
あぁ、餓鬼体型ってことかな?
ついているべきところに肉はなし、、ってとこか
541無記無記名:2007/01/10(水) 16:55:13 ID:2+aMBSk5
>>538
継続こそ力なりだよ、毎日少し走るのも引き締まっていいかも。
542無記無記名:2007/01/11(木) 20:22:03 ID:zlC7oaht
183p63sのアンガールズです
今日背中に効くと聞いて懸垂してみたんですが、腕ばっかりしんどいんです。何かやり方が間違っているのでしょうか。
543無記無記名:2007/01/15(月) 00:01:38 ID:s0c+u6hJ
こちらでどうぞ
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 20[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1164908171/
544無記無記名:2007/01/19(金) 13:47:53 ID:ib6FtI2w
ガリから脱出するにはどうすればいいれすか?
545無記無記名:2007/01/19(金) 14:03:38 ID:i2uHlEUj
メシを食う
546546:2007/01/19(金) 14:14:14 ID:r3/IfRGP
体重が43kgしかない。
助けて。何なら写真うpするよ。
547無記無記名:2007/01/19(金) 14:41:25 ID:i2uHlEUj
だからメシを食う。あと写真うPして。身長は?年は?
548無記無記名:2007/01/19(金) 14:59:35 ID:DTqu+Wx8
>>544
マルチをしない
549無記無記名:2007/01/19(金) 15:06:26 ID:ib6FtI2w
>>547
20歳、170cm、51kg
550無記無記名:2007/01/19(金) 15:19:55 ID:i2uHlEUj
いやお前に聞いてない
551無記無記名:2007/01/19(金) 22:17:12 ID:k446VuWf
今自分は173cm、56kgのガリなんだが体重が増えない。
この半年で8kgの増量に成功したが60まで後3ヶ月で増やしたい。
自分は格闘技をやっていてその練習と筋トレ、10キロ走ってるんだけどどうすればいい?
一応メシは吐きそうになるまで食ったり、プロテイン(ザバスのホエイ)をとってます。
552無記無記名:2007/01/19(金) 22:53:46 ID:bkVBbmAE
>>551
走るのやめろよ
553無記無記名:2007/01/20(土) 01:08:42 ID:hHaUvDoU
↑同意
554無記無記名:2007/01/20(土) 14:08:37 ID:08lgSRaa
>>552
走るのなんだが後一ヶ月は体育の授業で走らなきゃならんのだが

やっぱり走っちゃダメかorz
555無記無記名:2007/01/20(土) 14:10:33 ID:He48JLXu
さぼれ
556無記無記名:2007/01/20(土) 21:54:05 ID:8ZbjGkSX
てことは工房か?
なんにしろ金も余りあるわけじゃないだろうから
チャンプにした方がいいんでないか。
で、あまり無茶するな、内臓いためっぞ。
557無記無記名:2007/01/21(日) 13:44:23 ID:MaaTOz2H
166cm 43kgなんです。助けて
558無記無記名:2007/01/21(日) 13:52:26 ID:HUEai4E8
168cm82kgで体脂肪15パーです
どうすればマッチョになれますか?
559無記無記名:2007/01/22(月) 01:26:10 ID:QJKVJDM7
>>557
つ『つよしスペシャル』

>>558
脂肪5kgを筋肉5kgにすればマッチョ。
つーか自慢しに来たのか?
560デブサイク:2007/01/23(火) 03:27:57 ID:Utv8FXZp
175/80だぜ!あと10s増やさないと・・・
561無記無記名:2007/01/24(水) 03:37:25 ID:eW5UAR6U
562無記無記名:2007/01/31(水) 10:52:02 ID:hdWuSH3V
この間、世界まる見えで整形マニアのおっちゃんがマッチョになりたいと上腕二頭筋にシリコン入れてたお(^ω^)
563無記無記名:2007/01/31(水) 14:40:26 ID:FIheNStA
>>562
んーでも高いからねえ
564無記無記名:2007/01/31(水) 15:03:14 ID:gnFwzVpf
>>562
つ「継続は力なり」

つか、あのおっさんの顔がきもかった。
565無記無記名:2007/02/01(木) 12:49:23 ID:CBuhiNU3
一日数回腿上げかなんか息が上がるまでやって心拍数を上げると筋肉つきやすいらしい。
猛烈にハラ減ってあっという間に63k→70kに増量してしまった。
筋肉痛も消えるから一石二鳥。
566無記無記名:2007/02/01(木) 20:09:25 ID:I3jCAO4w
567無記無記名:2007/02/02(金) 00:58:50 ID:ktQmKZxa
>>565要は有酸素運動ってことだろ
そんなことみんなやってるよ
568無記無記名:2007/02/02(金) 02:17:33 ID:e6Js2TdE
有酸素じゃないよ。
数十秒の一発芸での交感神経の賦活。
ほとんど栄養素を消費せずに脂肪の分解だけ促進できるんじゃないかと思ってる。
有酸素と違ってカタボリックにならない。
569無記無記名:2007/02/02(金) 02:45:23 ID:WlrmQoHs
今私173で54のガリガリなんですが、どうした体重増やせますか?
目標は60です
570無記無記名:2007/02/02(金) 02:49:46 ID:iCcUgZOE
>>569
一生うんこ我慢すればいいと思うよo(^-^)o
571無記無記名:2007/02/02(金) 08:14:30 ID:2ULNhr5r
口からンコが溢れてきたら、クチャイじゃないですか。
572無記無記名:2007/02/02(金) 08:45:24 ID:accblbbz
573無記無記名:2007/02/03(土) 01:30:05 ID:LHs+UhxE
172で63なんですが80kgくらいになりたい。どうすればいいですか?
574無記無記名:2007/02/03(土) 01:40:53 ID:qNzuP73a
太る
575無記無記名:2007/02/19(月) 21:42:28 ID:GHloYNRa
ここは有益な情報ばかりだなぁ(^O^)
576無記無記名:2007/02/23(金) 17:00:20 ID:gZO6+Tuk
保守しないで欲しいの?保守しないで欲しいの?
577無記無記名:2007/03/01(木) 16:50:22 ID:fTL2jEOY
180センチ56キロです。あと10キロは欲しい!ジム行ってベンチとかしてるんだけど、行きはじめてから二年で2キロくらいしか太ってないよ。
578無記無記名:2007/03/01(木) 16:57:01 ID:i4UcaiSH
沢山食べて寝ましょう。
579無記無記名:2007/03/01(木) 17:43:25 ID:mAbbx2UY
筋トレは裏切らない、コレをポリシーに
61→75kgになった
580無記無記名:2007/03/01(木) 19:12:26 ID:354q1tP4
ゲイナーでは太らないのか?
581無記無記名:2007/03/04(日) 10:58:15 ID:o14jw/UV
58から太らない・・・・
582無記無記名:2007/03/04(日) 16:13:40 ID:5YEVyklp
180pの標準体重71s
170pの標準体重63s
583無記無記名:2007/03/04(日) 17:51:39 ID:krruuVC+
>>582
180で71はガリガリ、その体重の俺が言うから間違いない
584無記無記名:2007/03/04(日) 18:36:00 ID:kUuUR0qb
毎日寝る前に牛乳1リットル飲んでたら一年で10キロ太ったぜ
585無記無記名:2007/03/04(日) 18:39:27 ID:O1AS/aH0
すげーなお前!!
586無記無記名:2007/03/04(日) 19:34:48 ID:o14jw/UV
いいな
53→58まできて止まった
587無記無記名:2007/03/04(日) 19:41:56 ID:Ik4KvEmq
180 63から 180 71まで増やしたけどまだガリガリ
588無記無記名:2007/03/05(月) 13:13:24 ID:jokRInEG
180 71で 体脂肪率10%前後なら
結構ガタイよく見えそうだけど。
589無記無記名:2007/03/05(月) 18:52:45 ID:FJpU5xc6
171センチ 60キロ
もやしみたいなボディ…肩幅狭いし腕回りもしょぼい…胸囲85…
590無記無記名:2007/03/05(月) 18:56:59 ID:+gAkpx8S
身長180cmあるなら72kgが標準体重だからな
標準体重程度で絞れてると余計な脂肪が無い分中肉の標準体重の奴より小さく見えてしまう
服を着たら尚更
591無記無記名:2007/03/05(月) 19:02:01 ID:0dEZ2a0d
180cm 76kg だけど、ガタイよく見られるなぁ。
下半身ガリガリだけど。
592無記無記名:2007/03/05(月) 20:08:49 ID:GB5gV0J3
180は80は無いとガリだよ
593無記無記名:2007/03/09(金) 20:36:41 ID:HOyrOwcq
ピザはいいな 食えば簡単に太れて
594無記無記名:2007/03/10(土) 20:47:08 ID:rp4PSL7x
太ったからピザなんであってピザだから太るわけじゃない
595無記無記名:2007/03/12(月) 00:12:56 ID:u64kxCMV
>>592
それは無いでしょ。

180の標準体重は、70〜71kgのはず。
80なんかあったら、普通に肥満だよ。
596無記無記名:2007/03/12(月) 13:25:38 ID:Z1Op7bSG
>>595
単純なBMI計算ならそうだけど、体脂肪によっては普通体系な事もあるよ。
597無記無記名:2007/03/12(月) 17:09:39 ID:FTAbFTvx
>>595は全てをマニュアルでこなそうとするゆとり
598無記無記名:2007/03/12(月) 18:14:24 ID:UUXiPK2b
170cm/45sです^^
運動してちゃんと飯食えば太る?
599無記無記名:2007/03/13(火) 01:38:55 ID:kq1mGLCi
太らない;;
600無記無記名:2007/03/13(火) 01:41:01 ID:EnUst4Ca
>>591
骨格のせいだろうな。
それだけ上背があるとモヤシ体型以外は
肩幅も広くなるし、全体的に骨も太くなる。
601無記無記名:2007/03/13(火) 01:45:49 ID:DK8H0VAH
>>598
お前の見た目が想像できないよ
矢部太郎みたいな感じか?
602無記無記名:2007/03/13(火) 13:06:40 ID:HpJxRkdo
そういや高校の時、160cm前後体重30kg代って奴がいた。
比率的には>>598と同じくらいのスペック。
そいつ見た感じ、服着てると全然痩せてることに気づかなかった。

そいつのおかげで俺のあだ名がもやしにならなかったってのはここだけの秘密だw
603無記無記名:2007/03/13(火) 16:43:29 ID:aQ9NozLi
矢部太郎と似たガリチビが高校の時いたけど
今じゃ山本KIDみたいになってたよ、努力で変わるぜ。
604無記無記名:2007/03/13(火) 16:48:45 ID:AbtnOxAh
175cm48kgのオレがきたぜ!!
ウェイトでガンガン鍛えて今は76kgあります。

ただ、ガタイがよくなるにつれて...モテなくなった笑


中学・高校生とかは、青春時代を後悔しない為にも
ほどほどにしといた方がいいかも。
605無記無記名:2007/03/13(火) 19:02:27 ID:VfyFSq5A
58キロから太らない…
170センチ58キロ

65にしたい…
606無記無記名:2007/03/13(火) 19:09:53 ID:avAeFCEg
無理だ食べても
太らない体質だろう
俺もそうだ一食2号の四回に間食にカップ麺.パン
オカシ食べて一年間したが太らなかった!基礎代謝が高いのでは?今はもう半袖だろ?
607無記無記名:2007/03/13(火) 19:17:24 ID:avAeFCEg
太りたいなら
煙草やコーヒーを止めないと駄目だぞ.腸のヒダが
短い奴は栄養を吸収する
力が普通の人間に劣る。
大食いの人達も痩せるのが多いのは食べても吸収されずに排出物になる訳だ
逆にその体を授かった事に感謝しな。周りをみろ
腹がプニョプニョの中年
みっともないだろ!
608無記無記名:2007/03/13(火) 20:48:03 ID:ulAgmIZy
184/68.5 体脂肪率:20.1% BMI:20.2 基礎代謝:1558kcal

お菓子を食べて太るのと、カロリーメイトっぽい栄養食品を
食べて太るのでは、体型に違いが出ますか?
609無記無記名:2007/03/13(火) 21:09:38 ID:NnTXYMNs
カロリーメイトなんてお菓子みたいなもんだけどな
610無記無記名:2007/03/15(木) 17:10:29 ID:cXBgzKgo
まあいいから銭湯行ってこい。健康ランドでもいい。

・・・今は小学生でも腹でてるのな。中年のオヤジはもちろんだけど。
気を抜くとすぐ痩せ始める体質だけど、鍛えればいいだけだから、
マジでこの体質に感謝するよ。
611無記無記名:2007/03/15(木) 19:22:56 ID:jqhEMhXH
1人暮らしてる時はなかなか太れなかったけど
結婚したら3年で52kgから75kgまで太ったぜ
料理の上手い嫁をもらうと即効で太るな
612無記無記名:2007/03/15(木) 19:49:21 ID:6/U7/BB7
しっかりトレしないと太らないよな。体が栄養を求めている状態にしてカロリーをタップリ。

それこそ太るくらいに。
613無記無記名:2007/03/15(木) 20:54:48 ID:ZouMQtPi
わかる なんで増えないのかな?と思ったらトレが楽だったw
女の部活のほうが俺より鍛えてるw
614無記無記名:2007/03/15(木) 23:50:04 ID:lBPjXbp4
マッチョになりてー
ちょっとさぼるとすぐ体重減る・・・
615無記無記名:2007/03/17(土) 08:45:57 ID:v+HZWTfE
>>614
さぼらなきゃおk
・・・俺も同じだよ orz
616無記無記名:2007/03/17(土) 09:05:00 ID:XL9FFZgT
俺ランニングばっかしてた… そりゃ増えないわw
617無記無記名:2007/03/17(土) 10:47:19 ID:1UWSzw3X
みんなウエイト何セットくらいやる?
618無記無記名:2007/03/17(土) 11:26:58 ID:OO52NX4l
上半身裸でジーンズ穿いた姿が腰幅より肩幅が狭いガリな俺を笑うがいい
619無記無記名:2007/03/17(土) 15:33:43 ID:b8M5Bn4h
筋肉のあるやつが一番つよいんだがな。。

シュルト   vs コールマン
シウバ    vs ランデルマン
グッドリッジ vs アローナ

そうだろ??
620無記無記名:2007/03/17(土) 15:52:51 ID:Qca8hic8
骨格が細い奴はこんなもん
手首の細い奴は自分の身長をマイナス5〜10cmくらいに
おもってたほうがいいな
身長に直せば
>>558 190cm80kgで手首14と15足首22 →166cm
>>560 183cm57kgで手首14足首20   →163cm
>>569 175cm75kgで手首15.5足首22  →170cm
>>572 162cm58kgで手首13(足首推定17)→157cm
の力ってところ
体重も考慮すると
558 190cm80kgで手首14と15足首22 →166cm→166cm
560 183cm57kgで手首14足首20   →163cm→152cm
569 175cm75kgで手首15.5足首22  →170cm→171cm
572 162cm58kgで手首13(足首推定17)→157cm→158cm
さらに日本人で180以上ある奴は奇形だから
558 190cm80kgで手首14と15足首22 →166cm→166cm→160cm
560 183cm57kgで手首14足首20   →163cm→152cm→149cm
569 175cm75kgで手首15.5足首22  →170cm→171cm
572 162cm58kgで手首13(足首推定17)→157cm→158cm
戦闘能力が普通の人が100だとしたらこんなもん
558 190cm80kgで手首14と15足首22 →166cm→166cm→160cm→63
560 183cm57kgで手首14足首20   →163cm→152cm→149cm→32
569 175cm75kgで手首15.5足首22  →170cm→171cm   →97
572 162cm58kgで手首13(足首推定17)→157cm→158cm    →57   
これが現実 こんな雑魚4人いっぺんに掛かってきても屁デモねー
>>558背が高すぎる奇形ww>>560背が高いだけの半病人wアンガールズ乙www(障害者w)
>>569細い骨格で素質のないまっちょ>>572チビでそしつもないwwかわいそすww
621無記無記名:2007/03/22(木) 18:59:00 ID:+AjVY6mB
>>620
お前、よほど暇なんだな
622無記無記名:2007/03/22(木) 19:43:22 ID:2r2ap52c
63キロのガリから7年くらいで現在90キロ!
ベンチは140!
スクワットは200!

最初は太ったけど今は脂肪が減ってきました。
みなさんも頑張りましょう!
623無記無記名:2007/03/22(木) 19:58:21 ID:etSWi3c4
細いのもいいんだ
あれはあれですごく綺麗だから
華奢な弱さは美しさに通じる

ネコになってくれ
624無記無記名:2007/03/22(木) 20:09:37 ID:+AjVY6mB
>>622
KWSK
625無記無記名:2007/03/22(木) 22:21:39 ID:2r2ap52c
>>624

ん?
626無記無記名:2007/03/23(金) 01:18:06 ID:8CSMWhSX
カワサキ、だってさ。
627無記無記名:2007/03/23(金) 07:31:05 ID:o2vvKxXs
>>626
すいません、カワサキってなんですか?
ネタって思われてしまいましたか?
628無記無記名:2007/03/24(土) 02:05:21 ID:cygCLxO+
k w  s  k
kuwashiku
詳しく教えてくれってこと
629無記無記名:2007/03/30(金) 23:28:35 ID:HEcPcF0p
あげ」
630無記無記名:2007/03/31(土) 09:08:55 ID:zBH95j3q
川崎
631無記無記名:2007/03/31(土) 10:53:07 ID:vDXSdfZu
体質的に元から細い人などがいくら飯を多量に食おうが無駄、むしろ逆効果というもの。

暴飲暴食や、早食いは基本的に消化器系を弱体化させ、吸収力を弱くする。

生まれつき消化器系が弱い人、あるいは、食生活で弱くなった人がガリになるのだから、

消化器系を強くする方法を考えるのがもっとも直接的な解決法。

ただし、この方法はかなり時間がかかるから続けられる人も少ないだろう。

純粋な肉体美を目指す人ならば、「筋肉増強剤」も手と思うが??

プロテインなんてほとんど効果などない。吸収できないのだから。


632無記無記名:2007/03/31(土) 10:58:25 ID:vDXSdfZu
ただし、使用するなら細心の注意を払え。

副作用もあるから、詳しいことはググるでもして調べてくれ。
633無記無記名:2007/03/31(土) 12:02:45 ID:p/vtFb38
クソガリの発想だなぁ
暴飲暴食だなんて言っていない
お前らがくうおちょこにいっぱいとかがあまりにも少なすぎるだけの話なんだが
634無記無記名:2007/03/31(土) 21:39:04 ID:McXyezT1
>>633
消化器系の吸収能力が低い人でもどんどんどんどん食えば肥ると言うことでしょうか。
それって暴飲暴食って言いませんかね。
635無記無記名:2007/04/02(月) 01:39:38 ID:hBlOSKtF
18才 180cm 50kg
毎日頑張って生きてます 一応健康体
とりあえず60kg目標に地道に自重トレと飯の増量を頑張ります
中2から体重が変化しないって何?('A`)


整腸剤でも飲んでみようかな…
636無記無記名:2007/05/01(火) 07:42:14 ID:ozR9lyU2
最近いろいろと頑張ってるつもりでやってきた。
飯だって4はいはなんとか食えるようになった。



トレーニングのせいで女みたいな腰がより一層きれいなくびれになってしまった・・・・
637無記無記名:2007/05/04(金) 11:29:12 ID:SgCnRJEw
>>636
腹筋がきれいに割れてそうですね。
638無記無記名:2007/05/04(金) 11:46:44 ID:TOrBGAZ8
昨日バイト中顔はイケメンだが体が横からみてホントに板みたいな細さの奴がきた
子供の頃どんな食生活してきたんだよ
639一反木綿:2007/05/04(金) 11:56:16 ID:ZeKaOWX3
鬼太郎ど〜ん。
640無記無記名:2007/05/04(金) 20:02:18 ID:4xss/WHi
昨日拒食症みたいな男性見た、アレはスゴイ
641無記無記名:2007/05/05(土) 13:25:02 ID:nqfvGFbb
夏に向けてあげ
642無記無記名:2007/05/05(土) 13:57:57 ID:Gdie03pv
>飯だって4はいはなんとか食える

普通は食うだろそれくらい
643無記無記名:2007/05/05(土) 17:05:49 ID:/Cx+O2Iv
無理したら3合くえるぜ
でもその後がきつい
644無記無記名:2007/05/08(火) 09:09:27 ID:7MaGMKlb
俺、今168cmの57kgで体脂肪率7%だけど、
工房の頃体重が50切ってたのにコンプレックス感じて、
一日5食に筋トレしまくってたけど結局これ以上増えなかったな。
高3の時に見切りつけて体重現状維持、程よく筋肉鍛える方向に転換して
結果的にいわゆる「痩せマッチョ」体型になってる。
当時は(15年以上前)筋トレに関する知識もそんなに一般的じゃなかったし、
確か「ターザン」も創刊されたばっかだったような頃。
大きめの書店で「マッスル&フィットネス」だかなんかを必死に立ち読みしてたガリの工房って
今考えると不気味だな…おかげで栄養に関する知識とかもついたけど。

増量したいのに体重増えないのは辛いけど、体壊してまで暴飲暴食してしまうのは本末転倒だし、
無理して食べたからと言って太る保証はどこにもないしね。
今じゃ30過ぎて周りがどんどんピザ化していく中で羨ましがられたりして優越感感じてる。
何よりエッチの時に女の子から「脱ぐと意外と筋肉あるんだ」と言われるのが嬉しいね。
645無記無記名:2007/05/10(木) 09:08:09 ID:I1Sr9mrg
健康診断の結果、総コレステロール値が基準未満で軽い脂質異常でした。炭水化物が足りないんですかね、、
173cm57kgでした
がっちり体型にしたいけど食事の量を増やしても消化しきれないのか排便がかなり増えるだけでした
646無記無記名:2007/05/14(月) 18:01:20 ID:Soz/ptPq
一ヶ月で170cm53kg体脂肪率12%から55kg体脂肪率13%に増量した俺はこのスレにいても良いですか。
647無記無記名:2007/05/14(月) 22:50:01 ID:Qd/vWTpB
>>646
充分すぎるガリだからいいんじゃないの?

まぁ、2kgとか1%なんて誤差みたいなもんだけど
その数字が正確だとすると、除脂肪体重増:脂肪増が
3:2の割り合いってことになるね。
ガリからピザへの道にならないように気をつけてね。
648無記無記名:2007/05/16(水) 00:14:23 ID:r3815GcU
一ヶ月半で一キロ増えた。どんどん増やしたい。
しかし、今のままの食生活では太る前に糖尿になりそうで微妙・・・
現状キープで健康重視したほうが良いかもしれん。
三十路だし、もうこだわらなくてもいい様な気もするし。
でも、バルクアップしたいしな〜
ウエイトトレーニングは続けていくけど。

中年太りに期待したんだけどなw
649無記無記名:2007/05/16(水) 03:44:11 ID:ZvmfBb2d
歳取ってからの方がガリは辛いよな
凄く貧相だぞ
650無記無記名:2007/05/18(金) 07:43:04 ID:MnSy6ue5
>>648
俺44だけど、魚、大豆製品、低脂肪牛乳、卵白、ササミ、野菜たっぷり
炭水化物少々、お酒控えめのヘルシーメニューで4ヶ月で除脂肪体重5kg
増やしたよ。
おまけにそれまでやばかった中性脂肪や血糖値やγ-GTPは正常値になった
し、善玉コレステロール増えた。

30代なんてまだまだ若い。がんばんなよ。
651無記無記名:2007/05/19(土) 21:12:06 ID:MEOsXXEJ
>>650 レスサンクス
なるほど、健康的に増やす事も出来るんだね!
高カロリーのものをバカバカ食べればいいってもんじゃないんだね・・
これからはメニューも考えていきますわ。
ありがとう、頑張りますよ。
652無記無記名:2007/05/19(土) 21:27:56 ID:vcmPBKWr
高校のころ体調がわるく病院で検査してもらったら先生がコレステロールが低い。っていわれました!
おれは[は???ひくい?]っていったら先生は『簡単に言うと栄養失調ですね。長年やっててコレステロールが低い人は初めてです。なにたべてるんですか?』ッテ笑いながらいはれた。看護婦さんはうらやましいわ−。っていってくれました。w
今その人が奥さんです

653無記無記名:2007/05/21(月) 00:39:58 ID:GCy7WYp+
書き込むスレ間違えてないか?
654無記無記名:2007/05/31(木) 17:22:20 ID:8o/tcf43
ジムに通うかと思ってるんだけど、プロテインって毎日、毎食後飲んだほうがいいの?
ジムも週2,3回いけるかどうかって感じだ。
655無記無記名:2007/05/31(木) 17:33:05 ID:E9KMEC1h
毎日飲め
656無記無記名:2007/05/31(木) 17:35:10 ID:F3Z/ftgz
>>654
それでいいんじゃない?
毎日たんぱく質とって、週2、3回高負荷トレってのは
むしろ理想のペース。
657無記無記名:2007/06/01(金) 01:46:37 ID:VCTRa41G
171cm 69kg 体脂肪率21%位。(ジム通い中)
数字だけだと普通ぽいんだけどなんか細い。
おっさんぽい体型になりたい。

658無記無記名:2007/06/01(金) 19:24:59 ID:MLTDLL3P
171cm 69kg 体脂肪率21%って結構筋肉質な
体だと思うが。
659無記無記名:2007/06/12(火) 21:29:29 ID:M4V05Fg1
教えてほしいですが太らない原因にコーヒーは関係ありますか?
660無記無記名:2007/06/14(木) 14:55:23 ID:XXJ7WbQP
>>659
確実に関係ない、世の中のピザはコーヒー大好き
661無記無記名:2007/06/14(木) 15:42:23 ID:IZ38e+nd
171cm 69kg 体脂肪率21%て全然細くないよ。
ガタイ良すぎだよ。
662無記無記名:2007/06/14(木) 17:05:10 ID:e5ftiEF8
>>657
体脂肪率ホントに21%?
実際はもっと低くいんじゃね?
そんなに体脂肪率高くて標準体重より5kg重かったら少なくとも普通には見えないよ
体脂肪率が低いなら普通にしか見えないのも分かるけど
663無記無記名:2007/06/14(木) 17:54:41 ID:jyba+2J+
イイスレ発見
皆も頑張ってるようなので俺も頑張る

現在178cm、68kg(半年前は62kg)→目標78kg
歳(30半ば)の所為か、元々食が細い所為か量が食べられないので
食べたモノが体外に出る前に吸収してやる〜とイメージしながら
筋トレ(チン、ディップス、プッシュアップバーによる腕立て自重トレのみ)してます
これでなんとか増えて来た
(腰、手首、膝、肘を運動で壊してる為、上記の3つがせいぜい。これに自転車)

食生活の基本は>>650氏とほぼ一緒
それに卵、乳製品、魚以外の肉は食べないだけ(植物製品オンリー気味)
飯は玄米に五穀米入れて食べてるから量は少ない
甘い物(和菓子)が好きなのがネック

まだ俺はこのスレ的には軽症だね
664無記無記名:2007/06/14(木) 18:14:23 ID:Ue2blHpY
>>659
飲み過ぎると胃が荒れて食欲が減退するおそれがある
あと食後すぐに飲むとある栄養の吸収を妨げることがあるらしい
食後30分後以降に飲めば大丈夫だけど
665無記無記名:2007/06/22(金) 23:33:36 ID:OhGf9LOC
age
666無記無記名:2007/06/28(木) 14:29:13 ID:1F8/FwgH
食っても食っても体重増えない奴は、消化の悪さや、腸内菌を疑う必要があるかもしれない。
栄養素をきちんと取っていても、消化吸収の胃や腸の働きが悪いと吸収されにくい

消化は食べてる途中でに水分を取らない(胃液が薄まるため)ようにしたりして訓練、
腸内菌は、アシドフィルス菌やその他色々入ってるやつを輸入品(国産はコストパフォーマンスが低い)をサプリで取る(胃酸で死にやすいため)

腸が弱いと肝臓も弱くなる傾向があるらしいので、マリアアザミも取るといいようだ。
(肝臓は蛋白の合成や脂質の代謝などで重要)

俺はサプリは、マルチビタミンミネラル、アシドフィルス菌、マリアアザミを取ってる。良い感じだ。
667無記無記名:2007/07/03(火) 23:46:48 ID:i/IYuec9
ガリなりに頑張って、体脂肪率12%前後を維持しつつ
3月末までに6Kg増やして、その後減量して5月末には
除脂肪体重ほぼ維持しながら体脂肪率一桁になって、
すごい良い感じだったんだけど

彼女とのトラブルで、やけ酒飲みすぎてこの一月で2Kg
痩せた。
しかも落ちたのはほとんど筋肉みたいで、体脂肪率も
11%超えちまった。
肩とかちっちゃくなっちゃってさ、、、、、

つか、彼女のことで頭が一杯でトレする気にもなんねぇ(T_T
668ガリヤン:2007/07/05(木) 14:47:02 ID:TUJliXe+
現在177/58B91W72H86上腕囲(曲)30.2大腿囲50.8上半身http://imepita.jp/20070705/205310
背中http://imepita.jp/20070705/207390
http://imepita.jp/20070705/206640
http://imepita.jp/20070705/206970
俺は今日からウエイトをしガリを脱出する
669無記無記名:2007/07/05(木) 14:55:35 ID:B1eUjzzb
懸垂やれよカマキリ
670ガリヤン:2007/07/05(木) 15:05:18 ID:TUJliXe+
>>699
君も同じガリだろ?仲良くやろうや。懸垂は効かないからな。体重軽いから懸垂は得意だぜ。
671無記無記名:2007/07/05(木) 15:08:55 ID:IJnBoZgW
それは懸垂ヘタなだけ。ラットマシンでも40キロもありゃそれなりに刺激あるっつーの。

672ガリヤン:2007/07/05(木) 15:11:08 ID:TUJliXe+
スーパースローでやってしかも腕を伸ばしきり30回以上できる俺はまさか神なのか?今度動画とってやんよ
673無記無記名:2007/07/05(木) 15:27:18 ID:p3/+tvum
俺はこの4ヶ月で70kgから62kg
体脂肪も23%から16%へ落とした
落ちた8kgのうち約7kgは脂肪だったので上手く行ったと思ったけど
今度筋肉付けて体重増やしたいと筋トレや
蛋白質多めに摂ったりして3ヶ月になるけど筋肉って中々付かないな
そういう体質なのかな?
取り敢えずは痩せマッチョ目指して頑張るぜ!
>>668
大胸筋と肩に筋肉付けてウエストは細いまま割れて
デビルマンみたいな身体目指したらええんでない
わしの理想は韮澤版デビルマン
674ガリヤン:2007/07/05(木) 15:46:32 ID:TUJliXe+
>>673
デビルマンってめちゃマッチョだった気がするけど。まぁ俺はウエイト板のガリの中で一番ビッグ体型になるぜ!
675無記無記名:2007/07/05(木) 16:32:07 ID:JJlx67fl
ガリヤン下半身細すぎだよ。胸囲90あって体重55しかないとかどんだけ〜
ケツも脚も細い
676ガリヤン:2007/07/05(木) 16:39:25 ID:TUJliXe+
>>675
体重は58だ。この脚で中学時代は陸上100.1500.3000の三種目で全国標準突破して高校時代は長距離に絞り灰になったが全国高校駅伝にも出てる脚だ。バカにするなよ君
677無記無記名:2007/07/05(木) 16:52:30 ID:UqrDBxQY
>>676
だからなんだよ難民 www
肋でてんぞ?
678無記無記名:2007/07/05(木) 16:54:06 ID:O9t0R2lv
ガリヤンって阿呆なの?
679ガリヤン:2007/07/05(木) 17:00:03 ID:TUJliXe+
>>677
難民をバカにするな。彼らは一日に味噌汁一杯分の食事しかできないんだ。バカすか食う飽食日本人はただただキモい。
>>678
阿呆ではない神の遺伝子を受け継いだ男だ。オレがウエイトしたら最強になるのは目に見えてる。
680無記無記名:2007/07/05(木) 17:31:19 ID:JJlx67fl
いや能力の話なんかしてないよ。下半身細すぎだって話してんだよ。
ここはガリ→普通になるスレだろ?能力なんて論じるスレではない
てことでスクワットしろや
681無記無記名:2007/07/05(木) 18:41:11 ID:o4NBRpiQ
3ヶ月で62キロから68キロまで増やして
金ないから1日2食で筋とれやめたら58キロになってたw
そんのかん1年
さよならうえおと摂れ板
682無記無記名:2007/07/05(木) 18:42:10 ID:C5/8KlnV
太らん。オムロン体組成型ではかったら180/68 体脂肪9〜11 基礎代謝1650 骨格筋率39
食細目だがめちゃめちゃ食べてもふとらん どーしたらイイ?筋トレしたら体重減るし
683無記無記名:2007/07/05(木) 18:52:32 ID:JJlx67fl
1650カロリー以上必ず食う+筋トレ
684ガリヤン:2007/07/05(木) 19:08:28 ID:TUJliXe+
飽食すれば誰でも太るだガリども。マッチョにならねばいかん。今日初ジム行ってきたぜ。ベンチMAX80、スクワット110やった。なんかすでにマッチョになった。
685無記無記名:2007/07/05(木) 19:19:16 ID:8AfE4G5M
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1183168444/999
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1183168444/1000

999 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/07/05(木) 19:16:23 ID:IMXMMyTR
ドチビちゃん(´∀`)

1000 名前:考察\(~o~)/[] 投稿日:2007/07/05(木) 19:16:31 ID:6MN/vUhQ
チビちゃん達はチビコンプレックスを散々、我々高身長に刺激され、チビの存在を否定されたことが、どーしても許せなくて悔しくて、何とかして自我を確立したいが為に、下らんレスや粘着を繰り返す。
そして何とかして高身長をギャフンと言わせたいのだが自分がチビだからどーすることもできない。
だから「仮定」でのレスやまったくスパイスの効いていない低能なレスばかりしてくる!
フフフ・・・。 チビ達の行動はすべて想定内!
チビ達は生きていながらも、すでにご愁傷様だな!


http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1183168444/999
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1183168444/1000

999 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/07/05(木) 19:16:23 ID:IMXMMyTR
ドチビちゃん(´∀`)

1000 名前:考察\(~o~)/[] 投稿日:2007/07/05(木) 19:16:31 ID:6MN/vUhQ
チビちゃん達はチビコンプレックスを散々、我々高身長に刺激され、チビの存在を否定されたことが、どーしても許せなくて悔しくて、何とかして自我を確立したいが為に、下らんレスや粘着を繰り返す。
そして何とかして高身長をギャフンと言わせたいのだが自分がチビだからどーすることもできない。
だから「仮定」でのレスやまったくスパイスの効いていない低能なレスばかりしてくる!
フフフ・・・。 チビ達の行動はすべて想定内!
チビ達は生きていながらも、すでにご愁傷様だな!


http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1183168444/999
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1183168444/1000

999 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/07/05(木) 19:16:23 ID:IMXMMyTR
ドチビちゃん(´∀`)

1000 名前:考察\(~o~)/[] 投稿日:2007/07/05(木) 19:16:31 ID:6MN/vUhQ
チビちゃん達はチビコンプレックスを散々、我々高身長に刺激され、チビの存在を否定されたことが、どーしても許せなくて悔しくて、何とかして自我を確立したいが為に、下らんレスや粘着を繰り返す。
そして何とかして高身長をギャフンと言わせたいのだが自分がチビだからどーすることもできない。
だから「仮定」でのレスやまったくスパイスの効いていない低能なレスばかりしてくる!
フフフ・・・。 チビ達の行動はすべて想定内!
チビ達は生きていながらも、すでにご愁傷様だな!


http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1183168444/999
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1183168444/1000

999 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/07/05(木) 19:16:23 ID:IMXMMyTR
ドチビちゃん(´∀`)

1000 名前:考察\(~o~)/[] 投稿日:2007/07/05(木) 19:16:31 ID:6MN/vUhQ
チビちゃん達はチビコンプレックスを散々、我々高身長に刺激され、チビの存在を否定されたことが、どーしても許せなくて悔しくて、何とかして自我を確立したいが為に、下らんレスや粘着を繰り返す。
そして何とかして高身長をギャフンと言わせたいのだが自分がチビだからどーすることもできない。
だから「仮定」でのレスやまったくスパイスの効いていない低能なレスばかりしてくる!
フフフ・・・。 チビ達の行動はすべて想定内!
チビ達は生きていながらも、すでにご愁傷様だな!





ウドの書き逃げ晒し上げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686無記無記名:2007/07/05(木) 20:10:34 ID:p3/+tvum
今日もジム行ってきたけど
ゴリラ系のマッチョってはてしなくダサイしキモイ
汗臭いし、不細工もしくはどこにでもいるような平凡な顔ばっかだな
陸上やサッカーなどやってて筋トレしてるやつってカッコイイ!
やっぱスリムだけど「鍛えてるな的」な感じがいいよ

687無記無記名:2007/07/05(木) 20:15:17 ID:Ka/uixQd
でそういう君はどうなのよ?
鍛えてるイケ面君なのかな?
人のことを批判する前にまず自分のことを話そうね
688無記無記名:2007/07/05(木) 20:34:47 ID:UqrDBxQY
ゴリラ共と目をあわせないように隅っこのほうでショボイトレしてる>>686の姿が容易に想像できるんだが… www
689無記無記名:2007/07/05(木) 20:42:58 ID:p3/+tvum
>>687
俺の主観でこう思ったって話に
自己紹介の必要があるのか?馬鹿?

>>688
いたいたw本当は気が弱そうなのに
ジムでは「どうだ!」って感じのゴリラがw
690無記無記名:2007/07/05(木) 20:51:09 ID:UqrDBxQY
>>689
その気弱そうなゴリラ以下の存在の君がそんなこと言ったら笑っちゃうよね
あはははは
691無記無記名:2007/07/05(木) 20:52:36 ID:p3/+tvum
あはははは
馬鹿丸出しのコメントありがとう!www
692無記無記名:2007/07/05(木) 21:03:33 ID:UqrDBxQY
>>691
いえいえ馬鹿度合いと度量の狭さはおえには負けるって
あはははは
693無記無記名:2007/07/05(木) 21:11:01 ID:JJlx67fl
おえって?
694無記無記名:2007/07/05(木) 21:18:18 ID:mw4Lkv98
>>668
POLYSICSのヤノに似てるね
695無記無記名:2007/07/05(木) 21:54:11 ID:p3/+tvum
>>693
おれって書こうとしたんじゃないw
696無記無記名:2007/07/06(金) 01:48:06 ID:p8The3UV
キンモー☆
697ガリヤン:2007/07/06(金) 14:07:10 ID:+T72/j9d
>>694
ググってみた。あんなガリじゃねーよ。しね
698無記無記名:2007/07/07(土) 13:49:42 ID:cgUC6N+v
筋トレを初めて早10ヶ月(途中3ヶ月くらい月2回とかだったけど)。
体重がなんとか5kg増えて、全体的に多少引き締まったかな?程度しか増えてない・・・。
あ、体重は57kg→62kg

しかも始めた頃の各トレーニングの重さと、今してるトレーニングの重さが殆ど変わってないって・・・。
レッグプレスなんかはそれなりに伸びたんだけど、
アームカールなんて40lbsが最近ようやく50lbsx10x3セット出来るようになった程度。
毎月1万以上払って時間使ってきてこの程度の伸び。
正直止めたくなってきた・・・ orz

たぶん食事量が足りてないんだろうけど、食費が馬鹿高くなるから厳しいよ〜
699無記無記名:2007/07/09(月) 17:50:14 ID:tCyiz257
ノドが渇いたときは水じゃなくカレーを飲め!
700無記無記名:2007/07/09(月) 21:10:05 ID:UOjRGwzp
3食軽めに食べるだけで176の76`を維持出来る自分って
ましなほうか
701無記無記名:2007/07/09(月) 21:23:42 ID:iltCpOqH
俺も太れない。
体重上げたいのだけど65キロ以上にあがらないんだよね。
無理やり体重あげようと暴飲暴食してみたのだけど
腹の肉だけついて、変な体型になってしまったから、今しぼり中。
なんとか体脂肪15%まで下がったけれど、まだ腹の肉が気になる。
体重落とさずに、脂肪だけ落としたいのだけど難しいね。
ちなみに185センチ65キロ。本当は70キロくらい欲しいのだけど
俺の限界点は65キロっぽい。
702無記無記名:2007/07/20(金) 01:10:31 ID:KAj6lHp7
初めて書きます
171の64キロで細身なんですが70キロ目指してウエイトしてます
質問なんですがホエイプロテインと体重アップ用プロテインを一緒に飲むと効果はあるでしょーか?
あと脚が太くならないのでアドバイスあればお願いします
703無記無記名:2007/07/20(金) 01:18:55 ID:gXlI9Xun
スレちがい。お前標準体重やんけ
704無記無記名:2007/07/20(金) 16:09:55 ID:84/2ffgB
体重を減らすのと増やすのはどっちがきつい?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1184908206/l50
705無記無記名:2007/07/20(金) 20:29:13 ID:7Lzyreet
ガリならやっぱ多目のレップでやったほうがいいのかな?
1セット15レップとか
706無記無記名:2007/07/23(月) 04:11:00 ID:ejSYIH8F
自分は167センチの45キロと死ぬ一歩の体重でした。ヤバいと気付き、3ヶ月間、カロリーは3000位摂取し、自重トレし、プロテインを1日3回飲み続けた所、52キロまで上がりました。やっとガリガリのレベルにきました。やっぱりガリガリは食べるしか無いと実感しました。。。
707無記無記名:2007/07/23(月) 19:24:49 ID:j6qcTe/i
60K目指そうね
708棒男:2007/07/26(木) 03:23:12 ID:E1okOKSZ
昨日から筋トレ始めました。

175a52キロです。
今回はやめたくないので毎日かきこみます。

足と体と腕すべてに均等に筋肉をつけられる、方法教えてください。

家で出来る方法で(>_<)
709無記無記名:2007/07/26(木) 03:52:59 ID:DjugsSlH
均等につけたいなら家では無理
あまり我が儘をいっちゃダメ。何事にもリスクや労力そして犠牲はつきもの。
あれはダメ。だけどこうしたいとかじゃ無理
710棒男:2007/07/26(木) 09:18:45 ID:E1okOKSZ
レスThanks

じゃあ言葉をかえて、家で出来る範囲で最善の方法を教えてください!

お願いします
711無記無記名:2007/07/26(木) 18:45:09 ID:DjugsSlH
とりあえず君が知ってる範囲では何をやろうと思う?
712棒男:2007/07/26(木) 19:56:09 ID:E1okOKSZ
ダンベルで腕を、腕立て伏せで胸と腕を、スクワットで下半身を!
713無記無記名:2007/07/26(木) 20:53:09 ID:DjugsSlH
家にある器具を重量と一緒にすべて書いて。
あと近くに公園ある?
714無記無記名:2007/07/26(木) 21:16:51 ID:nAnUu5cN

「低身長の交際」に注意=低身長のリスク最大200%アップ−米調査



 【ワシントン26日時事】26日付の米紙ワシントン・ジャーナル(早版)に
よると、低身長の友人と付き合っている人はそうではない人に比べ、2〜4
年先に自分も低身長になるリスクが最大171%上昇するとの調査結果を、
米オマール大医学部の研究チームがまとめた。
 調査は1971年から2003年までの32年間にわたって、全米の約1万2000人
の成人を対象に行われた。その結果に統計処理を施したところ、配偶者
が低身長である場合、2〜4年以内に自分も低身長になる確率は37%、兄弟が
低身長の場合は40%高まると算定された。友人が低身長の場合、親しさの度
合いをどう思っているかによって幅が出るものの、57〜171%という高い
確率がはじき出された。低身長の友人が遠隔地に住んでいても、自分が低身長
になるリスクは高まるという。 

最終更新:7月2日日12時0分

チビは怖いな・・・・・

715棒男:2007/07/27(金) 07:04:20 ID:4Rpz2Fwj
10キロのダンベルのみ!
大きい公園が家の前にあります!
716無記無記名:2007/07/27(金) 07:17:56 ID:5SKCuRQA
>>707
はい!諦めずに60キロ目指します!来年はタンクトップ着たいです!
717ガリヤン:2007/07/27(金) 12:44:49 ID:BR179yQ3
よー同士達(^^)ヨーグルト食ってクソして寝ろ(^^)
718無記無記名:2007/07/27(金) 13:27:23 ID:xrXD1Ri5
┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
    ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>
   r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{
     ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ
   [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',
    rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l
           { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉|
          い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ
   ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く
  (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/
  (       _)    ハ__厶>ー‐一_7  /´
  ゝ ___,ノ    /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
            {::::::::/     /⌒ー'::::::}
              ̄´     {:::::::::;: ィ
チビのビルダーはこれでも食らえ!
719無記無記名:2007/08/05(日) 21:00:16 ID:pmWwkoXM
ガリ暦20年で、177cm./51kg
流石に自分に嫌気が差して自宅で筋トレと飯を多めに取る生活を始めたら1ヵ月半で57kgまで増えました。
でも腕とか太くならないで主に腹に肉が付いてるような気が・・・・ このままメタボになったらどうしよう・・
最初はこんなもんなのかな?
それともやっぱりジムとか行ってちゃんとしたメニュー組んでもらってやった方が良い??
720ガリヤン:2007/08/05(日) 21:09:46 ID:sTbUjuGZ
http://imepita.jp/20070805/008050
君おれより酷いからだだな
721無記無記名:2007/08/05(日) 21:26:53 ID:Se+VA/Y0
>>719
ある程度のレベルに行くまでジムに行く必要はない。
ジムのトレーナーなんてバイトで雇われた初心者ばかりだから
自分でメニュー考えた方がよっぽどいいと思う。
722無記無記名:2007/08/05(日) 21:57:29 ID:aLEqGrFQ
>>719
俺と一緒のタイプだね。
腹しかつかない肉。そのままにしておくとまずいよ。
なかなか落ちない。ガリの腹の肉はとくに。
俺は今現在183センチ68キロだけど
以前は58キロだった。で同じように腹の肉ばかりついて65キロキロくらい
なったけど泣く泣く落としたよ。
その後は、バランスを考えた食事に切り替えて、カロリー取るけど
極力脂質を抑えて、運動も毎日5キロ程度のジョグか10キロ程度のウォーキング
それと軽い筋トレで現在の体重まであげたよ。
723無記無記名:2007/08/05(日) 23:20:48 ID:pmWwkoXM
>>721
ある程度のレベルというのはどのくらいですか?
目指す所は元が元だけにあまり高い所ではないんですが、
"学生の頃運動部で鍛えたそこら辺の兄ちゃん"
なんかよりは良い体になりたいと思ってます。

>>722
あー やっぱりまずいですか。
ガリはとりあえず体重増やすことから始めろみたいなレス見たんで、
暴飲暴食まではいかないですけど、とりあえず3食多めに取った他に
毎日夜食に牛丼やらファミレスでステーキやら食って寝てます。
こういうのやめてもっと地道に増やしていった方がいいんですね。
724無記無記名:2007/08/06(月) 00:02:10 ID:Se+VA/Y0
>>723
俺はベンチプレス120kgあがるくらいまでは家の狭いスペースで鍛えてた。
ダンベルはありましたっさ。
725無記無記名:2007/08/06(月) 01:13:10 ID:EYztntH+
俺も1年くらい宅トレしてて、それから近所のジム(フィットネスね)に
通うようになったんだけど、色々顔見知りが出来てモチベーションも上がった。
726無記無記名:2007/08/06(月) 01:18:34 ID:EYztntH+
途中で書きこんじまった。

俺はマンソンに住んでるから、あんまり音出したくないってのもあった。
まぁもっと早いうちにジムに行って、色々効率的にやった方が良かったと思ってる。

しかし宅トレでベンチ120kってすごいっすね。
俺なんて168*48kから体重増やしながら(現在64k)だったので、120kなんてまだ遠い星の話です。
727無記無記名:2007/08/06(月) 02:33:28 ID:tjsvRj4C
ウホッ!俺、ガリヤンとほぼ同じスペックだ
728無記無記名:2007/08/08(水) 02:44:43 ID:rOCnqFPg
肩幅と胸囲が欲しいです
729無記無記名:2007/08/09(木) 11:26:55 ID:ulOXzlDl
身長174センチ
体重56キロ

ガリガリではないが、ガリだわなww

あと体重10キロ欲しい。
誰か方法を教えてくれ。

プロテイン飲んでも太れなかった。
ちなみに打撃系格闘技やってて水分ばかり摂ってて痩せたのはあるかもしれない。
ちなみに今はやってないです。
730無記無記名:2007/08/09(木) 11:34:18 ID:BvYZXgyy
174で56なら立派にガリガリだ。
あと、プロテインは太るためのものではない。
731無記無記名:2007/08/09(木) 11:54:28 ID:e+3DHj9c
ガリガリやん
732無記無記名:2007/08/09(木) 12:44:37 ID:WQgWxizN
>>729
おまいの身長ならあと10kg増やしてやっと標準体重ぐらいだ
733無記無記名:2007/08/09(木) 13:56:12 ID:ulOXzlDl
そのがりがりの俺に体重の増やし方教えて。

体型は亀田興毅の背が延びたみたいな感じ。

ブアカーオみたいな体型になれないだろうか?
734無記無記名:2007/08/09(木) 22:07:31 ID:BMqWlIqp
ブアカーオもガリの一種だろ
ウェイト板住人ならランデルマンを目指せ
735無記無記名:2007/08/09(木) 22:43:22 ID:ulOXzlDl
>>734
ランデルマン・・
メルヴィン・マヌーフが良いな。
736無記無記名:2007/08/09(木) 22:48:50 ID:QHAURnvW
ランデルマンのインタビュー映像みたら上腕50cmくらいありそうだったな。
737無記無記名:2007/08/11(土) 11:05:06 ID:kVXEIZSm
738無記無記名:2007/08/12(日) 20:14:30 ID:fLxHL5aA
胸囲94、上腕29(伸ば)はガリ?
739無記無記名:2007/08/12(日) 20:40:29 ID:en8dZEmW
>>738
なかなか上半身サイズダウンしないね。胸囲90ぐらい目指してるんじゃ
無いっけ?
740無記無記名:2007/08/12(日) 20:44:31 ID:fLxHL5aA
サイズダウンなんてメシ食わなきゃ簡単に落とせるだけど、そんなことしたら大事な下半身まで落ちる
741無記無記名:2007/08/16(木) 09:31:53 ID:rzcbC/cY
60Kなかなかこえない
742無記無記名:2007/08/16(木) 10:53:38 ID:wgJUljCW
80キロなかなか超えない
743無記無記名:2007/08/16(木) 10:57:51 ID:+/osXi16
198cm62kg
あと20kgほしいわ。
気も過ぎる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
744無記無記名:2007/08/16(木) 12:29:22 ID:WDiU+9Yi
リアルにどっか悪いんじゃないか?
745無記無記名:2007/08/16(木) 15:07:04 ID:BlR24HfZ
長年178cm、56kgのガリだったけど、最近増え出した。今61kgくらいでまだ増量中。
きっかけは禁煙かな。

今までは筋トレしても、硬くはなるけど盛り上がらなかったので、諦めてた。
だって、食っても肉にならないのに、筋肉は鍛えれば肥大するって事は無いと思う。
学生時代運動部だったけど、細かったし。


今は筋トレしてる。少しずつだけど、変わってきたよ。やっぱり増量さえできれば、それを筋肉にしていくのは、気合でなんとかなる。

ガリにとっては、増量が一番ネックだよね。何か生活習慣を変えてみるといいかも。
746無記無記名:2007/08/19(日) 23:07:51 ID:Ut+Q8YMc
身長172体重56の二十歳です。 ビリーを始めようと思ってます。筋肉つきますか?
747無記無記名:2007/08/19(日) 23:20:20 ID:UXMNGzLg
169/59はガリですよね? 僕もみなさん同様太りにくい体質です
今はプロテイン飲み始めて61キロ程度まで増えました
どうせすぐ59キロぐらいになると思うけど
痩せなかったらプロテインのお陰かと思います
748無記無記名:2007/08/19(日) 23:26:43 ID:bFH8ckjN
プロテインじゃ太れないという話もあるけど、トレーニングで?
749無記無記名:2007/08/19(日) 23:34:03 ID:UXMNGzLg
トレ後にプロテイン飲むのと飲まないのじゃ大違いじゃない?
太れると思う
筋肉太りの方が正しいかな
俺らの体質からして脂肪太りは無理じゃね?
筋肉太りならいけるかもわからん
単純にでかく、増量したいから買っただけ
体質的な限界を突破するにはプロテインやと思い買った
罪悪感なんてないし、むしろ晴れ晴れしてる
750無記無記名:2007/08/19(日) 23:35:39 ID:nExYwzjO
183cm、75kgのピザだったけど
183cm、65kgのマッチョになったお
751無記無記名:2007/08/19(日) 23:39:53 ID:Ylm8CJEE
スレタイ読める?
752無記無記名:2007/08/19(日) 23:50:49 ID:BTtAJtd4
>>749
罪悪感??
753748:2007/08/20(月) 00:00:12 ID:pX7ZMoAh
>>749
あ、トレーニングもして、ってことね。
しないでプロテイン飲むだけじゃ意味無いと思ったからさ。
754無記無記名:2007/08/20(月) 11:10:33 ID:kb7w8Pw0
>>752
詩人なんだよきっと。
そっとしといてあげて。
755無記無記名:2007/08/20(月) 13:06:05 ID:CeQ2iBZW
手首を太くする方法頼むよ
前腕に筋肉つけても手首まで回らないんだが
756無記無記名:2007/08/20(月) 14:21:01 ID:Efzc5MJm
なにこの糞スレ
本当に低次元の話し合いしてんな
素人と素人がいくら議論しても無意味なのが分からないのか?

それにしてもレベルが低すぎて笑えもしない
757無記無記名:2007/08/20(月) 14:40:49 ID:pX7ZMoAh
>>素人と素人がいくら議論しても無意味なのが分からないのか?

く〜〜っカッケェ〜〜!!

プロ光臨されたようです。トレーナー?
758無記無記名:2007/08/20(月) 16:33:45 ID:xqoIe3Yn
171cm、48kg から 56kgになりましたが、
腹にしか肉ついてません・・・本気でキモいです.
流石に危機感が.

まず何から手を付ければよいのやら・・・
いったん元に戻してから?
759無記無記名:2007/08/20(月) 18:00:16 ID:6+wxuG6L
>>758
元に戻すためにトレするんじゃないのか?意味分からん…
760無記無記名:2007/08/20(月) 18:59:54 ID:xqoIe3Yn
>>759
トレにも色々あるだろうと言うことなんですが、
難しかったみたいですみません
761無記無記名:2007/08/20(月) 21:03:11 ID:oe+cdg5n
走ることが趣味なんでなかなか増量できない。夏休みで暇だから軽くジョギングのつもりがいつのまにか60〜100kmくらい走ってる。
デブが減量できないのもこれと同じで食べることが趣味で、気が付くと何か口に含んでるんだろうな。
762無記無記名:2007/08/21(火) 07:04:47 ID:ziNT0pvc
>>758
おれと一緒。
俺はジョグで落としながら筋トレしたよ。
3ヶ月くらいでようやく、腹が通常に戻ったけど
走るようにしたらご飯よく食べるようになったのと
食生活気にしながら筋トレしたので、今はちょこっと進歩した。

ちなみに
太らせる前 183センチ 59キロ     体脂肪11%
太らせ後  183センチ 64キロ 主に腹 体脂肪21%
現在    183センチ 66キロ 全体的に体脂肪14%

結局適度な運動しながらがいいのかな?俺はそう思った。
まだまだマッチョには程遠いけど、海で裸になる権利くらいは手に入れたかなw
763無記無記名:2007/08/21(火) 09:36:09 ID:5nIdEU8D
>>761が東京の人なら、気付いたら小田原あたりにいたりするのかな。心配。
764無記無記名:2007/08/21(火) 10:32:22 ID:jP73V7Eh
171の55なんだけどいくらまで増やしたら標準?
今、筋トレ後と寝る前にプロテイン飲んでます。
マジで悩んでる…誰か教えて下さい…21男です。
765無記無記名:2007/08/21(火) 10:50:36 ID:xWp3vJ2b
煙草やめたら体重も筋肉も増えやすくなるよ。10`は増えてくれるよ
(・ε・)キニシナイ!!
766無記無記名:2007/08/21(火) 11:04:01 ID:jP73V7Eh
>>765
煙草は吸ってないです。
酒はたまにくらいで…
767無記無記名:2007/08/21(火) 11:19:25 ID:nP2rHk1J
>>764
けんこうだいいち
768無記無記名:2007/08/21(火) 11:34:12 ID:jP73V7Eh
今BMI2で調べたら171の標準体重は62らしいです。
もっと頑張らないと…
769無記無記名:2007/08/21(火) 14:40:10 ID:G0xPzE2z
http://p.pita.st/?vprefmq5
自重トレ歴一年半の173a・60`です。
体重自体は約3`しか増えなかった。
ジムに通わないと無理かなー?
770無記無記名:2007/08/21(火) 15:45:28 ID:jP73V7Eh
>>769
おたく凄いな…
今健康診断行ってきた。
身長173の体重56だった…プロテイン飲むお〜〜〜〜〜〜
771無記無記名:2007/08/21(火) 17:41:32 ID:G0xPzE2z
>770
どうもです。
俺も最初はプロテイン飲んでました。
後半は魚の缶詰に切り替えたけど。
自重トレもテキトーに続けてただけですが、
かなり見た目変われましたよ。
続けることが大事だなぁと感じました。
772無記無記名:2007/08/22(水) 00:09:08 ID:jrg9QlY7
初めてまして。トレ暦半年の初心者です。
現在187の75キロ 11%の細めですが、体脂肪率をできるだけ増やさないように
80キロ超えを目指しています。
増量する上で食事は5回に分けてたんぱく質を体重×2を目安に取っております。
トレは仕事の都合で週2回(2分割)しかできません。
このプランで、脂肪をできるだけ付けずに増量することは可能でしょうか?
初心者な者で申し訳ありません。
773無記無記名:2007/08/22(水) 00:40:32 ID:QVLSWAQN
体重とか体の各部位のサイズとかトレーニングの内容とか細かく
チェックしながら食事を調節すればできると思います。
まぁがんがん食べるより進みは遅くなるでしょうが。
774無記無記名:2007/08/22(水) 01:01:51 ID:wYJjsoms
プロテインで筋肉が育つなんてうそだよね。
それよりも食事の量を増やしたほうが効果あるよね。
プロテイン信者の方どう思いますか。
775無記無記名:2007/08/22(水) 01:16:40 ID:wYJjsoms
もうひとつ気になることがあるんだけど
体脂肪率は体脂肪率計測つきの体重計で計るのでしょうか。
あれは計算式になんかしらの数値を当てはめて算出するだけだよね。
しかも一般用とアスリート用があったりして
筋トレを長期間続けると筋肉の質がかわるため一般用では正確な計測ができなかったりするらしい。
一体なにを書きたいのだろう。とりあえず書いたので貼り付けておきます。
それではおやすみ。
776無記無記名:2007/08/22(水) 02:03:27 ID:0En6mKRQ
>772
そんだけ立派な体格持ってんだから、
脂肪なんか気にせずガンガン鍛えてほしいw
777無記無記名:2007/08/22(水) 02:16:32 ID:b+wyVO3Q
772は一回90`まで増量してから、80に絞る方が近道だな。一時たりともデブマッチョになりたくないのはわかるが。そのやりかただと軽く2年はかかる。
778無記無記名:2007/08/22(水) 02:44:30 ID:7nWAynqC
>>774「プロテイン信者」って言葉痛いです、自ら低脳晒さないでください。
プロテインや食品の蛋白質は、体の中で分子レベル(アミノ酸)まで分解されてから利用されます、
なので元の食品はほぼ関係ありません。
筋肉が育たないのはあなたの追い込みの足りなさと無知が原因かと、
779無記無記名:2007/08/22(水) 11:56:12 ID:wYJjsoms
アミノ酸のかたちで腸で吸収されるのは一般的な知識としてみんな当たり前のように知っているよね。
プロテインをとるよりも食事の量を増やしたほうが体重が増加したよという自分の体験談を書いただけ。
特に力をいれたのが茶碗からどんぶりにかえ米の摂取量大きく増やしたこと。
これで体重50キロからピーク時63キロまで増えました。
現在は59キロ。身長は168センチです。
個人的な意見だけどプロテインに依存しすぎたり過剰に摂取するのは好ましくないと思うよ。
それから低脳無知等の上から目線はできるだけ控えましょう。
780無記無記名:2007/08/22(水) 11:58:29 ID:QteZ2Rv8
句点を入れよう。

50点。
781無記無記名:2007/08/22(水) 12:19:42 ID:wYJjsoms
2に書き込む時は、は使わない主義なのであしからずご了承くださいませ。
許してね。
782無記無記名:2007/08/22(水) 12:25:02 ID:QteZ2Rv8
じゃあ許す。
783無記無記名:2007/08/22(水) 14:02:46 ID:7nWAynqC
>>779炭水化物増加してどうするの?
「アミノ酸のかたちで腸で吸収されるのは一般的な知識」とか言ってますけども、
米増量して効果ありましたか?筋肉量増えました?
炭水化物抑えて、適当量のプロテイン摂取を勧めします。
784無記無記名:2007/08/22(水) 14:18:13 ID:s7pbgr7e
>>779米信者乙wプロテイン信者より信憑性が無さ過ぎ。13kg増量ってやっちまったなw
785無記無記名:2007/08/22(水) 14:27:40 ID:7nWAynqC
↑明らかに筋肉より脂肪の割合が高い増量ですよねw
13kgの筋肉っていったらやばいですよね。
それが168cmの体に付いてたら・・・
786無記無記名:2007/08/22(水) 15:51:54 ID:wYJjsoms
事実を書いたまでだがここは素人の集まりですか。
お米は様々な栄養素が含まれる優秀な食材ですよ。
うそだと思うなら調べてください。

元々太れない体質で食も細く絶望的なガリガリ体形を
一念発起し一回一時間のトレーニングを週4回こなし
どんぶりめしを無理矢理つめこみ体重を増やしました。
トレーニングは自体重を負荷にした様々なメニューと
片手9キロの鉄アレイを使用したメニューをこなしていました。

とにかく食べないことにはからだは大きくならないよ。
787無記無記名:2007/08/22(水) 16:10:31 ID:LoNzkG6F
筋量増やすにはプロテインも大切だがカロリーはそれ以上に外せない要素なのは当たり前過ぎて言うまでもないわな
788無記無記名:2007/08/22(水) 16:39:18 ID:QteZ2Rv8
ガリは普通の人と違うからね。
普通の人がプロテインだけで済む所が、+ご飯も必要ってことかな。
789無記無記名:2007/08/22(水) 16:50:05 ID:9N80+C6B
ものすごく初歩的な質問なんですが、
どうしてもご飯食べられない時は
お菓子とかでも食べないよりマシですかね?
790無記無記名:2007/08/22(水) 16:58:53 ID:wYJjsoms
プロテインを摂るようになって体重が増加したという体験談をきかせてほしい。
一回の摂取量と一日の合計摂取量と継続期間等。
791無記無記名:2007/08/22(水) 17:02:44 ID:s7pbgr7e
>>786鉄アレイw発言からして初心者丸出しだよ。しかも9kgてw
792無記無記名:2007/08/22(水) 17:06:48 ID:wYJjsoms
どうして?
べつにボディビルダーを目指しているわけではないので9キロで十分だと思うよ。
自分の体重を負荷にすればそれだけでカラダはつくれるよ。
793無記無記名:2007/08/22(水) 17:12:42 ID:MXOzIK6P
別に結構な負荷かけてるやつらがみんなビルダー目指してるわけでもないけどな。
ジム行って普通にウェイトしてるくらいの重量でビルダーになれりゃ苦労しないよ
794無記無記名:2007/08/22(水) 17:19:29 ID:wYJjsoms
ひとそれぞれ目的は違うけどガリからの脱出であれば自体重で十分でしょ。
大きな負荷をかける目的は何?どこをめざしてるの?
795無記無記名:2007/08/22(水) 17:27:47 ID:QteZ2Rv8
9kgで充分でしょ。そんなの人による。

芸能人や運動選手で言うと、誰を目指してて、今は誰くらいとか、そういうの無いと全然かみあわないでしょ。

ビルダーは論外として、クォンサンウを目指してる人と、タッキー目指してる人じゃ、そりゃトレーニング内容変わる。
796無記無記名:2007/08/22(水) 17:28:18 ID:MXOzIK6P
俺はガリ脱出したときはウェイトだったよ。
別に他人にそうしろとは言わないけど。
ウェイトのほうが俺は効率的だと思ったからね。
あくまで俺はね
797795:2007/08/22(水) 17:30:16 ID:QteZ2Rv8
知らん人の為に・・。

クォンサンウ
ttp://erhu.cocolog-nifty.com/korea/images/ksw_3.jpg

タッキー
ttp://kazuto-n.blogzine.jp/photos/sky/536.jpg
798無記無記名:2007/08/22(水) 18:35:41 ID:cfJ60P2q
俺も筋トレって言ったら
腕立て、腹筋、スクワット、10キロダンベルのみだよ。
それだけでもそこそこ見れる体にはなってきた。
効率という面で考えたら、分が悪い可能性はあるけれど、決して無理ではないと
思う。
ちなみに俺もプロテインは使用してない。
たんぱく質が多い食事には心がけたけどね。体重×2くらいを目安に。
一日130g程。
799無記無記名:2007/08/22(水) 18:41:28 ID:rZfB3Gf0
なんでもそうだけど、足りないものを補えば成長するね。足りないものは人それぞれだね。
800無記無記名:2007/08/22(水) 18:42:53 ID:rZfB3Gf0
自分に効果があったものを紹介するのは構わないけど、それを他人に押し付けたり、他人が効果あったものを頭ごなしに否定するのは、全く無駄な議論だね。
801無記無記名:2007/08/22(水) 20:15:55 ID:s7pbgr7e
ウェイト板での「鉄アレイ」発言はめずらしいですよw
802無記無記名:2007/08/22(水) 20:24:27 ID:p41edz7k
プロテイン「だけ」摂取しても駄目なんだよね、多分。
タンパク質の代謝には炭水化物がないと駄目だし、他にもビタミンB6やら亜鉛やらも必要。
それにタンパク質が必要なタイミングで摂取しないと脂肪として蓄積するだけ。
特にプロテインの過剰摂取は脂肪肝の原因になったりするらしいから気をつけろ。
漏れはトレーニング始めた頃に何も考えずプロテイン摂りまくったら、
体重がひと月で2kg増えたんだが明らかにほとんどが脂肪だった。
多分トレーニング強度も大したこともないのに不必要にタンパク質取りすぎていたのだと思う。

漏れはプロテインはトレ直後と朝起きた直後しかとらないようにして、
なるべく食事をタンパク質と炭水化物多め、脂肪少なく野菜大量にを心がけ、
プロテイン摂取の時も炭水化物と自家製野菜ジュースを摂って栄養のバランスを取ること考えて
ここ2年間で体重56kgからピーク時67kgまで増やして今は62kgまで絞った。
803無記無記名:2007/08/22(水) 22:43:38 ID:wYJjsoms
きみはやたらからんでくるね。丁寧にお答えしますよ。
鉄アレイとダンベルの違いについては
個人的に鉄の玉がついたものを鉄アレイと呼び
プレートのついたものをダンベルと呼んでいます。
一般的な定義はよく知りません。
こんなところでいいのかな。
804無記無記名:2007/08/25(土) 19:24:15 ID:xmHg6XWs
俺174の57キロのガリです。
体型はK-1MAXの佐藤やボクシングの亀田みたいな身体してます。

どうやったら70まで上がるんでしょうか?
805無記無記名:2007/08/25(土) 22:15:17 ID:LWOE7Rn8
体うp汁
806無記無記名:2007/08/25(土) 23:24:43 ID:xmHg6XWs
>>805
やり方が分からんお。
807無記無記名:2007/08/25(土) 23:40:17 ID:tarMGR+9
体重増やせばあがる
808無記無記名:2007/08/25(土) 23:50:55 ID:Fuwm5nIs
ガリって、なるべく複合関節種目だけやって、頻度増やしたほうが良くないか?下手に単関節種目やっても追い込みすぎて食事が回復に追いつかないだろ。胃腸弱いから。
809無記無記名:2007/08/25(土) 23:52:34 ID:xmHg6XWs
>>808
難しいから簡単に教えて。
複合筋とか分からん。

あと胃腸は確かに弱いな。
昔に比べたらマシになったが。
810無記無記名:2007/08/25(土) 23:52:41 ID:Fuwm5nIs
んなわけで、俺は、チューブ腕立てとチンだけを、ともに手幅を肩幅プラス拳一個と狭めにして、胸肩三等、広背二等にまんべんなく効くフォームで週5でやりはじめた。
811無記無記名:2007/08/25(土) 23:53:25 ID:xmHg6XWs
>>807
体重を70まで上げるって事ね。
812無記無記名:2007/08/25(土) 23:57:37 ID:tarMGR+9
肉つければ上がる
813無記無記名:2007/08/25(土) 23:58:13 ID:Fuwm5nIs
>>809
複合関節種目とは、複数の関節を稼動させる種目のことで、たとえば、ベンチプレスとかチンニング。
単関節種目とは、一個の関節のみ稼動させる種目で、たとえば、ダンベルカールとかフレンチプレス。

のことです。
814無記無記名:2007/08/26(日) 00:02:05 ID:xmHg6XWs
>>813
なるほど。ありがとう。

ダイエットが大変とか言ってる人がいるが、俺からしたら増やすの大変だわ。
815無記無記名:2007/08/26(日) 00:05:25 ID:OGC2T8rA
>>814
同じ悩みもった太りたい人のためのサイトとか行けば、この板より詳しい情報ありますよ。
816無記無記名:2007/08/26(日) 04:04:06 ID:Fe3DfbEJ
>>815 どこのサイトでしょうか?
よかったら、教えてください。
817無記無記名:2007/08/26(日) 07:01:53 ID:OC0HZmHi
ダンベルの英訳はdumbbell、唖(おし)の鈴、を意味している。
唖鈴を訓読みすると、"ア"レイになる。
つまり
ダンベルとアレイは同じものなんだから、鉄アレイを笑ったりしたらアタシが許さないんだからねっ!
818無記無記名:2007/08/26(日) 13:36:40 ID:P1Uph+KU
>>804
俺と全く同じでワロタ
819無記無記名:2007/08/26(日) 19:58:22 ID:7KOjmA7M
筋肉ついてて運動能力低かったらわらうぜ。はあーだよ。
痩せてても運動能力が高ければかっこいいよ。
筋肉がついているいないではなくスポーツができるかだな。
スポーツマンはもてるよ。
820無記無記名:2007/08/26(日) 21:20:54 ID:JUsXiDgh
素人スポーツなんて筋力と慣れだけだろ
821無記無記名:2007/08/26(日) 21:34:26 ID:yM1GiS1/
174センチ59キロ
漏斗胸(マイナーな病気です)だから筋肉がなかなかつかないよママン
822無記無記名:2007/08/26(日) 21:46:09 ID:9osq9rj0
この板的には客観的なかっこよさより、自己満足なナルシズムが大事でしょ。
823無記無記名:2007/08/26(日) 21:46:21 ID:NKpNUbX0
別に胸以外につけたらええだけやん。
824無記無記名:2007/08/26(日) 21:56:36 ID:yM1GiS1/
>>823
漏斗胸の影響が出るのは胸だけじゃないんだよ・・・
825素人でもただの素人ではない:2007/08/26(日) 22:13:37 ID:dR523fzg
味の素のアミノバイタルプロ3600mgとOPTIMUM社 新アミノ酸プロテイン AMINO2222 は
味の素の方がいいんですか?
826無記無記名:2007/08/26(日) 22:26:19 ID:NKpNUbX0
>>824
じゃあ脚につければええやんけ?あ?
827質問です:2007/08/26(日) 23:06:10 ID:I+PEaCat
初心者です。筋トレすれば繊維が太くなって筋肉増量、見た目も太くなる、
という流れですか?
828無記無記名:2007/08/27(月) 02:18:35 ID:+fukb7M3
180、63のガリなんだが今日はじめてジムいったらBMRってのが1836だったんだがこれって高いの?
829無記無記名:2007/08/27(月) 02:36:15 ID:aiuU87kZ
ガリじゃないよ
830無記無記名:2007/08/27(月) 03:28:46 ID:9cRx4Z6D
>>826
オマエが阿呆なのは分かったから、黙っとけ
831無記無記名:2007/08/27(月) 04:04:36 ID:EgCZziG2
漏斗はなぁ…
軽度ならいいが重度だと最悪命にかかわるんだよな
832無記無記名:2007/08/27(月) 13:38:49 ID:cWWeCmo9
消化酵素
833無記無記名:2007/08/28(火) 11:12:16 ID:RAlUN1fX
>>826のおかげでスッカリ静かになっちゃったな。
834無記無記名:2007/09/01(土) 22:40:59 ID:pq88n64G
今日から筋トレはじめたよん。175の51。裸になったら難民です。上半身も下半身も細いから腰骨がでてるんだすごいだろ(泣)みんなオレよりはマシだよ
835無記無記名:2007/09/01(土) 23:04:38 ID:ZinntJhe
>>834
筋トレより太った方がよくないか?
筋トレ+プロテイン+多めの飯で太れるはず
836無記無記名:2007/09/01(土) 23:55:00 ID:AH8VQuo9
いや最初から体重上げるスレだから…
837無記無記名:2007/09/02(日) 00:34:52 ID:ArOLIdl2
>>804俺ともまったく同じだwww
65になりたい!
838無記無記名:2007/09/02(日) 00:40:31 ID:OmGol0wx
俺は>>834と全く同じだ
3ヶ月前は47kgだったけど
839無記無記名:2007/09/02(日) 00:44:19 ID:A3R7Aara
170cm62kgのガリだけど、何とか70kgには乗せたい
昔は50kgでその当時に比べればマシとはいえまだ物足りない
840無記無記名:2007/09/02(日) 01:17:41 ID:P2Ibq4Zb
消えろ
841無記無記名:2007/09/02(日) 11:37:55 ID:TpmXLd/G
ウエイトゲインと筋トレをしてる。体力つけたいんだけど走るのはよくないのかな?余計にやせるかな
842無記無記名:2007/09/02(日) 12:42:02 ID:csiO6+PE
>>841
ペースと距離にもよるよ。
詳しくはマラソンランナーを見ればわかるかな?
843無記無記名:2007/09/05(水) 01:58:06 ID:cCc+QT8d
>>839
俺も168cmの62kgで70kg目指してる
体重で見たら普通なんだけど上半身がペラペラだ
せめてMサイズの服が着れるぐらいになりてぇなぁ
844無期無記名:2007/09/05(水) 07:41:01 ID:UcaHkJJd
消えろ
845無記無記名:2007/09/05(水) 11:43:55 ID:DDTQi81r
175センチ・48キロの俺・・・
筋トレとジョギングを続けてるが、
腹筋がかなり割れてきて、腕の血管が見えるようななったものの

他の変化は皆無・・・
手足首が以上に細いのが悩み・・・
846無記無記名:2007/09/05(水) 11:45:01 ID:qQy9iUja
>>845
そんだけガリガリなのに腹筋われてないほうがおかしいだろ
847無記無記名:2007/09/05(水) 22:55:34 ID:sLpvfAL+
なんとかGTって所の女がTVで言ってた 腹筋と側筋と腕立てだけでじゅうぶんだと
だがしかしあの女は、一日 腹筋200回 側筋片側300回 腕立て100回な罠


848無記無記名:2007/09/06(木) 03:34:52 ID:kqHHZ9C6
とりあえず食事をしっかりとるようにして半年かけて
172cm 53kg → 62kg
まで増やしたんですが、下腹だけ出てる餓鬼体型に・・
しっかり筋トレしないとだめですね。ジムに通い始めます。
849無記無記名:2007/09/06(木) 21:51:12 ID:GxJdhg5J
それただ脂肪ついただけじゃん。きちんと鍛えないといくら食ってもガリは腹にしかつかないよ。
850無記無記名:2007/09/06(木) 22:02:23 ID:LjTjYPox
>>843
俺も168/62
Mサイズは肩で着る感じで、Sはピチピチです
トレ前は59キロのガリでした
全然体重増えません
プロテインも飲んでます

俺も70キロ目指してます
851無記無記名:2007/09/08(土) 00:45:15 ID:5MVHHikM
体の厚みは胸の筋肉と腹筋背筋でついてきたんですけど、横幅が全くつきません(>_<)

どうしたら大きくなりますか?

あと手首から肘までの間もなかなか太くなりません。
852無記無記名:2007/09/08(土) 00:58:51 ID:vqe3W7R6
62`から2ヶ月で67`に増量した
すごいお腹に脂肪がついちゃったけどジムに通って筋トレしたから全体的にサイズがアップした
あまりにもお腹に脂肪がついたからこれからはすこーし脂肪抑えて高たんぱくを心がけようとおもう
853無記無記名:2007/09/08(土) 03:14:55 ID:aU4RcRHW
>>852
悪いがその2ヶ月で増えた5キロのうち4.8キロくらいは脂肪だと思うよ

854無記無記名:2007/09/08(土) 08:23:58 ID:Se7O9XFj
一年で筋肉つくの4キロが最大だっけ?
855無記無記名:2007/09/08(土) 15:02:05 ID:vqe3W7R6
>>853
とりあえずサイズアップしたいから脂肪だろうと何だろうと大きくなればおk
脂肪があったほうが筋肉つきやすいって言うし
856無記無記名:2007/09/09(日) 08:41:17 ID:taSyVYvC
ずっとガリがコンプレックスで筋トレやったりプロテイン飲んだりしてたが
飽きっぽくて続かないもんだからずっと体重変わらんかった。。。
ちなみに183の57で体脂肪率9%

今年の夏、何年かぶりに海いってかなりへこんだ。Tシャッツが脱げネー。

んで本気で筋トレ初めて、飯の量も増やし、プロテインも毎日飲むようにしたら
なんとか183の62で体脂肪率10%まで増えた。

5Kg太っても183で62じゃガリガリ君のままです。。。
とりあえず来年の夏こそ海でTシャッツ脱げるようにガンバル。
857無記無記名:2007/09/09(日) 12:13:17 ID:KWuMBamK
身長あると5kg増えたくらいだとほとんど見た目変わらないんだよな
でも183の62ならBMIだとギリギリ標準体型に入るな
858無記無記名:2007/09/12(水) 15:31:38 ID:DK+yXOTS
だが見た目はひどいガリだろうな。。
おれが一番やせてた高校のときでも65はあった。身長は同じくらい。
俺がそうだったんだけど、成長期に急に伸びると、普通に
食ってるだけじゃ横に肉がつかないからね。

183だと最低70はほしいところ。後は胸筋と肩つけるとだいぶ違って見えるよ。
859無記無記名:2007/09/12(水) 16:54:24 ID:skSVA3CT
俺も筋トレとプロテインで177・60→65に増やした。

しかし 今日血液検査したら血糖値が127だったorz
太りたいが糖尿病にはなりたくないので、プロテインは控えようと思う
860無記無記名:2007/09/12(水) 17:03:08 ID:aLfyI3DC
>>859
糖尿とプロテインは関係ない気が・・・
861無記無記名:2007/09/12(水) 17:16:17 ID:xgvIPPAF
ガリだと服着てるときはすらっとしててカッコ良さげにみえるんだけど
脱いだときに貧相なんだよなー
862無記無記名:2007/09/12(水) 17:26:57 ID:aLfyI3DC
>>861
俺は、脱いだら「着やせするんだね。もったいない。」って言われるよ。
863無記無記名:2007/09/12(水) 17:45:09 ID:xgvIPPAF
そりゃガリじゃないよ一般的には
この板基準では知らんけど
864無記無記名:2007/09/12(水) 17:46:15 ID:16kcVN+p
一般的には服着た状態で痩せて見えてるならガリだろw
865無記無記名:2007/09/12(水) 22:49:21 ID:w4Z0+N2M
首なり手首なり服着てても見えるとこが細けりゃ、ガリにみられがち。
866無記無記名:2007/09/12(水) 22:56:52 ID:NYWRdv3H
プロテインによっちゃ炭水化物が多く含まれているものがあるから
糖尿の危険性はある
867無記無記名:2007/09/12(水) 23:18:55 ID:aLfyI3DC
>>866
ゲイナーのことですか・・・・でも、その前に減らすもんありそうですけど。まあ、他人のことはどうでもいっか。
868無記無記名:2007/09/13(木) 11:57:29 ID:MNvkfZnm
169の身長に45kgしかないんだが
マジ深刻・・・筋トレしてプロテイン飲んで寝るんだけど
夏バテのせいか食欲もなくてさらに落ち続けてる・・・
ダレカタスケテ
869無記無記名:2007/09/13(木) 12:10:48 ID:0bS6TvOc
>>868
もしタバコ吸いなら、タバコやめてみ。
870無記無記名:2007/09/13(木) 12:50:37 ID:mlCmqWGy
>>868
ただ食わないだけだろ?お前は。
何でもなんでも食え!
M北村の食い方見習え。食えないなら流し込め。
ご飯、プロティン、ササミ、生卵、ミルクとかをミキサーで砕いて
液体にしてゴクゴク飲む事。
食うよりはましだ。流し込むから楽。
らくらくバルクUP。

これだと169cmで余裕で100kgまで行く。怠けるな。
871無記無記名:2007/09/13(木) 12:55:27 ID:0bS6TvOc
そんな無茶したらお腹壊すかと。
872無記無記名:2007/09/13(木) 13:01:59 ID:if6vt8Hw
肝臓が壊れる
ガリは内臓が弱いからガリなんだよ
無理したら体調悪くなるよ
873無記無記名:2007/09/13(木) 13:24:08 ID:cj1hwCdv
ビルダーは肉を食べる量が多いから、
胃腸薬だか消化剤を飲んでるって聞いたぞ。
874無記無記名:2007/09/13(木) 14:56:07 ID:XmXpUJE0
4月
身長180で体重60体脂肪14.8%
てかこの体重でこの体脂肪…


ジム通いだして、プロテイン飲み始めて5ヶ月
体重72 体脂肪16%
体重増えた(´・ω・`)
875無記無記名:2007/09/13(木) 15:07:33 ID:uw7QdLLU
>>874
おぉ!脱ガリですね!おめでとう。
どうやったん?詳しく教えて。

ちなみに身長175で体重58ガリorz
876無記無記名:2007/09/13(木) 15:10:35 ID:a5bHkdrG
体重が20%も増えたのに体脂肪率が1.2%しか変わってないってどんな酷い釣りだよw
877無記無記名:2007/09/13(木) 15:11:17 ID:a5bHkdrG
おっと言い方が違うな
5ヶ月で筋肉が10kg近く付いたってw
878無記無記名:2007/09/13(木) 15:44:33 ID:dQJbli43
外人がステロイド使っても最低2年〜3年かかるレベルをまったくの初心者の状態で
筋肉を10kg増やせたってことは間違いなく才能があるって事だ!
すげぇ!すげぇよ!
879無記無記名:2007/09/13(木) 15:50:22 ID:0bS6TvOc
体脂肪計なんてそんなもん。
880無記無記名:2007/09/13(木) 15:51:29 ID:mak879GK
HUCKの画像が満載じゃのうwwwwwww
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1189656909/
881無記無記名:2007/09/13(木) 16:01:54 ID:ZN3VZouz
>>872
肝臓ぢゃなくて腎臓
882無記無記名:2007/09/13(木) 16:57:23 ID:VtF2eXy7
ちょっとは筋肉ついたのに体重がむしろ減った
883無記無記名:2007/09/13(木) 18:05:14 ID:Htkwpwhw
それは脂肪が落ちただけ
脂肪が落ちれば筋肉浮き出るからな。
つまりお前は痩せただけ
884無記無記名:2007/09/13(木) 18:07:20 ID:0bS6TvOc
誰に言ってるんだ?
885874:2007/09/13(木) 19:11:40 ID:XmXpUJE0
信じてくれよー
とは言いません(´・ω・`)
見た目でもお腹に脂肪ついたし
機械がおかしいのかもね
ジムのインボディ測定もあてにならないのかー
886無記無記名:2007/09/13(木) 19:30:45 ID:IFwW6A5E
家庭用体脂肪計なんて、全く当てにならん。
足の裏の状態ひとつで大きく変わるからな。

家のは誰が乗っても21-22%しか出ませんw
887無記無記名:2007/09/13(木) 20:15:10 ID:37Vi7MU9
>>886
>家のは誰が乗っても21-22%しか出ませんw

もっと信憑性のある嘘つけないの?
888無期無記名:2007/09/13(木) 20:35:05 ID:nzqXq+cu
>>887
なんでそんなにツンツンしてんの??
ただ「壊れてる」って言いたかったんでないw??
889無記無記名:2007/09/14(金) 18:50:02 ID:EZyVDw8C
>>887
それほど信憑性がないって言いたかっただけだ。
つんつんするなw
890無記無記名:2007/09/15(土) 02:46:41 ID:0U2yI6Pg
まず食欲不振を解決しようと薬用酒を飲むようにしてから、
食欲もでてきて体重は増えたけど、このスレの先達と同じで、
腹に脂肪が付いただけ。腹やばいww
891無記無記名:2007/09/15(土) 19:35:39 ID:YL5J5dvo
太りたいお(ノ△T) マジで
892無記無記名:2007/09/15(土) 20:01:04 ID:3J1IP1gT
本気でそう思うなら毎日マクドで飯食う(栄養はサプリメントで補え)か、プロテインを3kg/月消費するくらいしてから言え。
893無記無記名:2007/09/15(土) 20:09:53 ID:JCtQSRoO
折れは現在170/63kg 胸囲は98cm、力こぶは33cm。

だけど昔は50kgだった。弟にはよくミイラと呼ばれていたよ。
894無記無記名:2007/09/15(土) 20:14:42 ID:4675+3ZV
今ようやく標準くらいだね
895無記無記名:2007/09/15(土) 20:15:50 ID:uEGO28ZD
家の体脂肪計(足のみで計るタイプ)は高めに出る?
896無記無記名:2007/09/15(土) 20:46:38 ID:JeXS1XAv
体重80kg突破(但し万福寺)
897無記無記名:2007/09/15(土) 21:08:02 ID:4675+3ZV
ぎはらか
898無記無記名:2007/09/15(土) 21:08:51 ID:DmkVn6jB
>>893
自称170cmの半数は168cmくらいな件。
つまり俺のことだがw
899無記無記名:2007/09/15(土) 21:37:12 ID:BVYwOvpg
192/67→192/79

器具そろえてホームトレ始めて1年半。
まだまだ痩せてるけどパワーラック買ったんで更に精進する所存。
900無記無記名:2007/09/15(土) 21:43:58 ID:+QcO5YUw
192はねただよな?w
901無記無記名:2007/09/15(土) 21:46:38 ID:4675+3ZV
いや現実192ある人世の中には稀にいるやん
902無記無記名:2007/09/15(土) 21:51:19 ID:+QcO5YUw
>>901
戦闘力4675だと!?グわああああああああああああああ
903無記無記名:2007/09/15(土) 22:15:15 ID://HDpMCx
>>902
頑張れよ戦闘力5
904899:2007/09/15(土) 22:40:45 ID:BVYwOvpg
>>900
ガリスレで身長嘘つく必要があるかね?w
マジっすよマジ。
905無記無記名:2007/09/16(日) 15:53:32 ID:+ENLjJBZ
嘘というか思い込みだろ。
お前の慎重は168cmだっ!!!
906無記無記名:2007/09/17(月) 18:46:15 ID:EA5WG6/R
なんだとコノヤロー!!!
907無記無記名:2007/09/18(火) 13:27:58 ID:t8GaX3cD
俺、163の48Kだよ…

柔道ならヤワラちゃんのクラスか…

泣いても良いよね?
908無記無記名:2007/09/18(火) 14:19:11 ID:ItrdAEjY
171 64しかない… 頑張って70まで増やします
909無記無記名:2007/09/18(火) 16:36:45 ID:smMz46Ha
スレタイもよめんのか?
910無記無記名:2007/09/18(火) 16:49:35 ID:PHk++GWP
>>907
俺も164の47だった。しかも柔道経験者…。
トレ始めてプロテイン飲みだして、何とか52キロ。
ベンチは80で停滞中。
身長も体重も筋力も負け組みだよな…orz
911無記無記名:2007/09/18(火) 17:53:41 ID:UNq/M1vQ
ベンチ80って単位はグラムですか?
912無記無記名:2007/09/18(火) 19:34:16 ID:QwXBIvMb
180で53。
一年ちょっとやったけどかわらん。むしろさらに体重が減って52だった。
どーすりゃいいんだ。
913無記無記名:2007/09/18(火) 21:47:30 ID:t8GaX3cD
みんな苦労してんだな…


がんばろっと。
914無記無記名:2007/09/18(火) 23:11:27 ID:aZb3yf2R
天爵堂は相変わらず面接落ちまくっているのだろうか?
915無記無記名:2007/09/19(水) 17:51:08 ID:yZNFKEY3
>>912
ほとんど同じスペック
なかなか増えないよね
916無記無記名:2007/09/19(水) 23:18:12 ID:7FVZuLTr
180センチで53キロはつらいね。
疲れやすいでしょう。
食前酒で食欲を出すとか。
917無記無記名:2007/09/20(木) 00:19:17 ID:sL5Zep9f
まさにアンガールズみたいな体型か・・

余計なことかもしれんがプロテインよりまずは食事が基本
つーかちゃんと食えるようになるまでプロテインいらんと俺は思う
プロテインに頼って食事がおろそかになってたら意味がない
とにかく夕食だけでもいいから食う量増やすと
そのうちたくさん食べることに体が慣れてくるよ
続けているうちに、昔はつらいと感じた量でも平気で食えるようになるし
俺の場合、前は下痢をしやすかったんだが
消化器官が活性化しだしたせいか、下痢もしなくなった
918無記無記名:2007/09/20(木) 10:57:16 ID:6BFAQDUV
腹についた内臓脂肪を何とかしてくれ!
919無記無記名:2007/09/20(木) 12:21:24 ID:d+rDrJYq
走るか腹筋しろ。
920無記無記名:2007/09/22(土) 12:31:15 ID:31zcIIum
http://motetai2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/mote/mote1066.jpg
166cm 46Kg 普通より体重がちょっと少ない程度ですかね?
921無記無記名:2007/09/22(土) 13:01:53 ID:KL40AL3S
ちょっと所ではないのでは?


筋肉がどーこーより体重増やそう。(笑)
922無記無記名:2007/09/22(土) 13:14:31 ID:31zcIIum
会社に175cmで45Kgの人と178cmで48Kgの人がいるんですよ
その人達にチビデブって言われるんです
923無記無記名:2007/09/22(土) 13:18:26 ID:8gc7BeeS
おれこの前ジムで計ったら174センチで54キロで体脂肪7パーセントだった 上半身や下半身は筋肉ついてごついんだけどウエストが65センチというくびれでジーンズぶかぶか… ウエスト太る方法ない?
924無記無記名:2007/09/22(土) 15:25:29 ID:Yo+LI+4V
なんだこのスレは俺みたいなやつが
いっぱいじゃまいか。
172cm 46kg BMI15.5
50kg目指してがんばるぜ
925無記無記名:2007/09/22(土) 15:58:26 ID:Zpe2MZfG
>>924
おまいこのスレの中でも重症な部類じゃないか…
926無記無記名:2007/09/22(土) 18:45:34 ID:l+wUZHUP
【米国】「ソーダやめれば体重落ちる」…肥満はソーダ類が原因、容器に警告求める★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190453869/l50
927無記無記名:2007/09/22(土) 19:11:14 ID:4zjNMeGk
>>926
ソーダだな
分かった
買ってくる
928無記無記名:2007/09/23(日) 00:32:42 ID:yfa5kfZS
安上がりに体重増やしたいんだけど
体重増加系のプロテイン(ザバスのウエイトアップ)を飲むか、
プロテイン含有量のおおいプロテイン(DNSホエイ100とか)と
寝る前にスパゲッティとかで炭水化物取るのとどっちが効率いいかな?
体重増加系はたんぱく質少なくてあんまり意味ないかな・・・
俺のスペックは身長175センチ63キロ
どうしても見劣りしてる感がある
929無記無記名:2007/09/23(日) 00:57:48 ID:5dFG6Hi/
つ黄な粉牛乳
930無記無記名:2007/09/23(日) 01:54:09 ID:K3PRFJDl
175センチで63キロってほぼ標準体重じゃん…
931928:2007/09/23(日) 02:08:58 ID:yfa5kfZS
>>929
黄な粉牛乳って効果あるの?
試してみよっかな

>>930
標準は俺の身長だと68キロぐらい
よく細い細いといわれる
嫌味になってたらスマソ
でもソフトマッチョぐらいになりたいんだ
932無記無記名:2007/09/23(日) 05:57:04 ID:4SU8HNZo
ザバスウエイトアップって一回分のカロリーってバナナ一本分レベルらしい・・
933無記無記名:2007/09/23(日) 14:48:06 ID:lNjgsQ0m
テレビでやってた豆乳バナナプリンを改良してプロテイン混ぜてみた
たぶん一日700kcalぐらい稼げてるはず
934無記無記名:2007/09/23(日) 18:41:43 ID:/LtF6PwI
ジムトレ週何回してる?
二日に一回より、三日に一回にしたほうが確実に増えるんだが…
ちなみに一ヶ月前は173の57で今は173の58・5。
朝飯とかパンやめて、三食全部ご飯にした。
食べる量はあんま昔と変わってない。
それと一日三回ザバスのウエイトアップ飲んでる。
935無記無記名:2007/09/23(日) 20:12:46 ID:/4DFEPAI
最近食いまくってるけど、だんだん増えなくなってきた。
食ってもほとんど吸収されずくそとなって流れていく。
昔からくその量が多いんだけどおまえらはどうなの?
936無記無記名:2007/09/23(日) 23:20:20 ID:KKi2rKOy
>>935
それギャル曽根と同じだね。
食べる量は半端じゃないけど、糞を一日6回くらい行くみたいで
食べても吸収されずに出て行くみたい。

ちなみに一日に何回くらい大便するの?
937無記無記名:2007/09/23(日) 23:30:00 ID:jSZGZb9R
>>934
ただ体重増やしたいだけなら、ジムなんて行かないで食べて寝ればいいんじゃ?
ジム行ってカロリー使う回数が多ければ、脂肪の増加が抑えられるのは当然
一ヶ月で1.5kの体重が増えて、そのうちのどの位筋肉が生産されたか知った方がいいよ。
それと単に体重上げたいならご飯よりパンの方がよさそうじゃない?脂質が段違いだし。
938無記無記名:2007/09/24(月) 00:17:40 ID:puKzhn1X
168/63は標準でしょうか?
トレ始める前は59です
プロテインと卵飯とササミサラダを毎日食べてます

自分ではまだまだガリだと思ってます
939無記無記名:2007/09/24(月) 00:39:09 ID:ND+E29Yp
>>938
BMI22以上だし標準だよ

最近標準くらいある人のカキコが多いけど
このスレはBMI20以下程度の人が対象じゃないかな?
940無記無記名:2007/09/24(月) 02:40:09 ID:9+uqz/AY
いいな〜標準体重になった人はこのスレ卒業していくんだね。
身長174、体重59だからまだまだ。それでもこの4ヶ月で5キロ増えたよ。
941無記無記名:2007/09/24(月) 10:25:30 ID:cCHbmQG3
>>940
全然食べてないんじゃないの?
3食しっかり食べてる?

それでも太れないのは人としておかしいよ。

たぶん一食当たりの量が物凄く少ないんだと思う。
942無記無記名:2007/09/24(月) 10:30:10 ID:BLEJd/oY
>>936
一日3から5回は必ず出ます。
もう食べるのやめようかな
943940:2007/09/24(月) 13:22:36 ID:44FBXgr/
>>941
そうなんですよ。食が細いのでかなり少ないと思います。
腹が減ったとき、水を飲むだけで満腹感を感じてしまうし。
最近は吐き気を催しながらでも食べるようにしてますw
944無記無記名:2007/09/24(月) 14:59:06 ID:XiWTb8Kj
なんか最近太れる気がしてきた!
適度な運動して(俺の場合水泳)運動後と寝る前とおきた時に
ザバスウエイトアップ+牛乳飲んでるんだけど
体重ちょっと増えたし、見た目も筋肉に脂肪が乗り始めていい感じ
945無記無記名:2007/09/24(月) 19:36:11 ID:DKIdRdCb
俺も元々食が細いから食い過ぎできもちわるい。内臓が疲れてるような感じで屁も臭いし運動すると吐きそうス
946無記無記名:2007/09/24(月) 19:43:36 ID:/lGd/DwA
>>940
順調に増えてるじゃんか
既に無理やり食ってる状態なんだしそれ以上無理せんでもいいと思う
続けることが大事、そのまま続ければトータルで1年も経つ頃には
それなりに自分で満足できる体になってるだろう
947無記無記名:2007/09/24(月) 21:24:13 ID:puKzhn1X
いかにプロテインをとるかだね
プロテイン飲みだしてから食う量は少し減ったが体重は増量傾向だ
948無記無記名:2007/09/25(火) 02:02:55 ID:L2m9WK+t
>>945
1回の食事で気持ち悪くなるほど食べるより、食事の回数を多くしたほうがいいよ。
3時間おきぐらいにちょこちょこ食べる感じ
949無記無記名:2007/09/25(火) 10:04:40 ID:934X5TXe
ガリにはわかもと系の整腸剤も必須だな。

しかしようやくザバスやプロテイン太りの釣りに引っかからなくなったな・・・
950無記無記名:2007/09/25(火) 11:22:04 ID:E6HWGzPI
結局マッチョになったやつはいるのか
951無記無記名:2007/09/25(火) 11:46:20 ID:m73Ar5bp
小林尊とか
952無記無記名:2007/09/25(火) 15:17:30 ID:cBOsaik8
市営ジムに通ってもうすぐ一年
当時:183/55
現在:183/66
通い始めて3か月は有酸素運動(たまに水泳)のみで基礎体力をつけました。
4か月目からマシンを使ってのウエイトトレーニングを開始。
プロテイン等は一切飲んでません。
運動しだしてから食欲旺盛になったので食べる量は自然と増えました。

何が言いたいかって、焦らずトレーニングすれば少しずつでも結果はでるって事w
953無記無記名:2007/09/25(火) 16:20:40 ID:jDbr7syp
その身長で55kはさすがにやばいよなw
66でも細いほうだし。
954イノハラ☆マサト:2007/09/25(火) 23:16:44 ID:wS2+TE7E
今日から此処にいますわ。
短い間だけどよろしくなっ!
168cm57kg←今ここ
955無記無記名:2007/09/26(水) 00:36:14 ID:/l41qn8W
君はガリではなくチビだ。
956無記無記名:2007/09/26(水) 09:43:22 ID:0N9KxTfm
ちびに比べりゃガリは希望が持てるな。
957イノハラ☆マサト:2007/09/26(水) 20:41:38 ID:rtwIGgIN
さぁて、そろそろ筋トレでもするか。
なっ!
958無記無記名:2007/09/27(木) 07:54:04 ID:6rDXNS/v
筋トレより飯のがキツいのは俺だけか?
959無記無記名:2007/09/27(木) 08:24:35 ID:YuOwDviJ
僕もス。
960無記無記名:2007/09/27(木) 11:44:47 ID:c91j3Ln+
俺もだ…
飯が美味く感じない
961無記無記名:2007/09/27(木) 15:01:59 ID:zNgAJBHK
タバコやめろ。
962無記無記名:2007/09/27(木) 15:13:27 ID:JuTAvG4B
↑は、横暴に感じるかもしれないが、もし吸ってるならやめてみ。

俺も卒煙者。やめて6kg増。
963無記無記名:2007/09/27(木) 15:17:04 ID:KmVlX+Cv
俺、173a58`なんだけど、
見た目65`くらいに見えるらしい。
このままでもいいかな?
964無記無記名:2007/09/27(木) 15:21:37 ID:JuTAvG4B
脱いでも?

自分が良いと思うならお好きに。
965無記無記名:2007/09/27(木) 17:35:53 ID:HxIgRQ8W
俺の禁煙方法
吸いたくなったら何か食う
別に禁煙勧めてるわけじゃないよ
966無記無記名:2007/09/27(木) 17:36:32 ID:SBJCybpS
みんなは筋量は機械で測ると何パーなの?
967無記無記名:2007/09/27(木) 18:09:17 ID:JvcwyZ9I
計る機械ってどこに行けばあるの?
968無記無記名:2007/09/27(木) 19:00:34 ID:6rDXNS/v
さて、吐く直前まで食うか…
969無記無記名:2007/09/27(木) 19:04:17 ID:c91j3Ln+
俺、元々吸わないよ。
970無記無記名:2007/09/27(木) 19:13:07 ID:JuTAvG4B
結婚もオススメ。
971無記無記名:2007/09/27(木) 20:21:00 ID:QRc3xy3h
171センチ94キロ。あ、体脂肪は秘密ね
972無記無記名:2007/09/27(木) 20:25:01 ID:MMWC+8p8
>>971
お前ガリガリだな(除脂肪体重が)頑張れよ
973無記無記名:2007/09/27(木) 20:54:09 ID:SBJCybpS
>>967 市販のいい体脂肪計で測れるよ。普通の人は筋量どのくらいなのかすごい気になる
974無記無記名:2007/09/27(木) 21:26:16 ID:TDMmwLbB
>>973
俺は42%くらいだけど173cm/58kgのガリだから平均はわかんない。
975イノハラ☆マサト:2007/09/28(金) 01:47:39 ID:rc7Gmhs4
今日は懸垂をやったぜ。
976924:2007/09/28(金) 04:24:17 ID:p4engkSi
コナミスポーツで測定してきた。
レベル判定1〜8まで 1:少 3,4:普通 8:多
ウエスト62cm
基礎代謝量1233kcal 7
体脂肪率7.7% 1
うでの脂肪率11.4% 3
あしの脂肪率12.0% 2
内臓脂肪指数20 2
筋肉量17.6kg 1
うでの筋肉量2.27kg 2
あしの筋肉量8.16kg 1
水分率67.6%
骨量2.1kg

基礎代謝量だけが異様に多くでた・・・。
体質的に脂肪が燃えやすく肥満になりにくみたいだ。
977無記無記名:2007/09/28(金) 15:48:04 ID:buSXnk/2
基礎代謝量1600あるんだけど
978無記無記名:2007/09/28(金) 16:04:34 ID:A4mJDK7h
↑若者ならフツーだから。むしろ運動してるヤツよりちょっと低い。
979無記無記名:2007/09/28(金) 18:07:35 ID:+3QnOdPL
俺ねウンコは一日4回出る 食後30分以内と冷コー飲んだ後が多いな
980無記無記名:2007/09/28(金) 23:45:56 ID:XNErl5/D
出すぎだよ。ちょっとの便意ですぐにトイレにかけこんでないか?
意識的にある程度我慢するなりすれば、サイクル変わるよ
下痢しやすいなら食事中の冷たい飲み物禁止、つーか食事中は極力飲み物飲まないほうがいい
俺も昔は糞の回数多かったけど、そういう悪い習慣改善したらは一日一回になったよ
まぁギャル曽根みたいな特異体質も稀にいるみたいだけどね
981無記無記名:2007/09/29(土) 01:44:17 ID:pw8Oe8np
ここ2週間で体重1キロ増えますた
982848:2007/09/29(土) 03:04:40 ID:UP4umRWR
週3回ジムに通ってます。
有酸素も結構やってるんですが、ご飯もよく食べてるので体脂肪が下がりませんw
デジカメも買ったので週1回記録して、体の変化をチェックしてみます。
現在172cm 64kg 体脂肪率21%
とりあえず目標は「体重65以上体脂肪率15%以下」です
983無記無記名:2007/09/29(土) 17:39:38 ID:pw8Oe8np
それは普通にしてても体脂肪率10%以下の俺へのあてつけか
太りたくても太れん
984無期無記名:2007/09/29(土) 20:35:35 ID:3hmr/mpb
「ガリからマッチョ」じゃなくて、「ガリからピザ」になった俺が通りますよ・・・・・・。
985無記無記名:2007/09/29(土) 21:48:19 ID:j5j/fMIW
177 58

もっと太りたい
986無記無記名:2007/09/30(日) 00:01:52 ID:fIvPbRf4
身長175
体重64
だんだん平均に近づいてきた
987無記無記名:2007/09/30(日) 01:13:35 ID:IBmy04Zl
>>984
ガリからピザ、そしてピザからマッチョを目指すんだ
988無記無記名:2007/09/30(日) 10:58:40 ID:PAg1LSYz
正直ピザの体の素材がうらやましい。
ピザで筋トレしたらかなりいいかんじになりそう。
がりだと筋トレしてさらに飯いっぱいくわないといけないからつらいんだよ
989無記無記名:2007/09/30(日) 12:42:32 ID:ORku8HhR
喉が渇いたらMRPかウエイトゲイナー飲んでカロリー増やせばおk
990無記無記名:2007/09/30(日) 13:24:53 ID:aAE0J5N6
おなか周りにしか肉が付かない
991無記無記名:2007/09/30(日) 13:57:55 ID:L6aefQgl
筋トレもしっかりしろ
992無記無記名:2007/09/30(日) 14:20:32 ID:4DHSs6Ss
ピザは顔の骨格もかなり肥大してるからやせたら顔デカにみえる。
だからまだガリのほうがいいよ。
993無記無記名:2007/09/30(日) 14:59:32 ID:gILyJf0m
貧相な細身男よりまし
994無記無記名:2007/09/30(日) 15:24:45 ID:9+ZPdskk
ヤレヤレ
ピザになりたいとか自演にもほどがあるぜ
995無記無記名:2007/09/30(日) 15:38:33 ID:tVE3cvnO
171cm
59kg
19%

65kgまで増やしてから体脂肪率を15%まで落としたい。
とりあえず半年で6kgの増量目指すか…

996無記無記名:2007/10/01(月) 15:13:30 ID:BZadJKT6
次スレたてました

【標準体重以下】ガリからマッチョへの道part3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1191219149/
997無記無記名:2007/10/01(月) 17:17:16 ID:qhpbDUgY
>>996 乙〜
998無記無記名:2007/10/01(月) 20:55:04 ID:uth8OUcF
999無記無記名:2007/10/01(月) 20:56:27 ID:uth8OUcF
1000無記無記名:2007/10/01(月) 20:57:18 ID:uth8OUcF

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。