【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ25kg

このエントリーをはてなブックマークに追加
901無記無記名:2006/10/08(日) 18:21:45 ID:CX5atHZE
中身がぎっしりしてるから大丈夫だよBMは
902無記無記名:2006/10/08(日) 18:25:54 ID:LK0t7m+Z
BMの10Kgプレートって、凄く薄いけど本当に10Kgあるの?

10KG無いです。
9KGです
903無記無記名:2006/10/08(日) 18:37:54 ID:LMLK6zH0
こうかも

■■■ラバーダンベル価格表(税込・送料込)■■■
(40kgセット)
               スクリュー  ラバー
 価格   販売店      シャフト  コーティング
\12,600 MARTIAL WORLD   ○   ○
\12,705 MORIYA        ×   ○ 
\13,920 FIGHTING ROAD    ○   × 
\14,700 ALEX          ×   ○
\14,800 WILD FIT        ○   △ 
\15,975 ISAMI          △   ◎
\16,170 BODYMAKER     ○   ○
\17,040 ATLAS         ○   ○
\19,500 PROBODY       ○   ○
904無記無記名:2006/10/08(日) 19:35:24 ID:WO70+s6u
>>872
同意。2点支持の可動ボルト部なんてヒンジでも使ってなければ
遊びがあってなんら問題ない。3点支持でガタがあるなら人為ミスだろうけど。
遊びがある=壊れる前に壊れそうという状態が来る(予知可能)
遊び無い=一気に壊れる(予知不可=ケガの恐れがある)
ワケで。下手に壊れてケガでもした時改造品なんか誰も保証してくれないし
変に気になるならハナから国産メーカー品でも買った方が良いと思う。
905無記無記名:2006/10/08(日) 20:25:56 ID:TxIGRGXE
>>903
なんでISAMIが二重丸? なんか特売セールでもあるの?
906無記無記名:2006/10/08(日) 20:46:46 ID:LMLK6zH0
いや、二重丸って程でもないけど、
金属リング入りで全面ラバーってのが他よりチトばかりいいかなと。

でもスクリューは逆にゴムが付いてなくてイマイチみたいね。
907無記無記名:2006/10/08(日) 20:46:53 ID:Z5v14t51
屋外に置いても大丈夫なチンスタってないですか?
908無記無記名:2006/10/08(日) 22:11:07 ID:nKCVowRb
>>906
金属リングならBMも同じじゃん

ていうかイサミのシャフトはほんとカラー弛みやすい
◎は言いすぎかな

>>907
どこのチンスタも屋外は想定してないだろ
けどこまめに錆とか気にしてれば大丈夫でしょ
オレはバルコニーに置いてるぞ
909無記無記名:2006/10/09(月) 00:56:13 ID:Jgh43kGG
結局WFのラバーダンベルとMWのラバーダンベルってどっちが良いのですか?
910無記無記名:2006/10/09(月) 03:33:26 ID:/pdWLhtR
BMのダンベルシャフトは削り出しじゃないから、使ってる時にスクリューの部分が抜けないか気になって使えない。
911無記無記名:2006/10/09(月) 03:47:42 ID:fMqrcX+r
■■■ラバーダンベル価格表(税込・送料込)■■■
(40kgセット)
               スクリュー  ラバー
 価格   販売店      シャフト  コーティング
\12,600 MARTIAL WORLD   ○   ○
\12,705 MORIYA        ×   ○ 
\13,920 FIGHTING ROAD    ○   × 
\14,700 ALEX          ×   ○
\14,800 WILD FIT        ○   × 
\15,975 ISAMI          ○   ○
\16,170 BODYMAKER     ○   ○
\17,040 ATLAS         ○   ○
\19,500 PROBODY       ○   ○


×が付いてるところはやめた方がいいよ
912無記無記名:2006/10/09(月) 04:01:46 ID:N8+AHWGV
4時前に質問ですまないが
プレートロウディングで安い家庭用マルチマシンどっかないかい?
今やほとんどウエイトスタックでしょ?プレートもったいない
2000年くらいに格安メーカーがたくさんではじめたころは
二万五千くらいであったような・・
YYとかにあるのかな?65000くらいで・・
913無記無記名:2006/10/09(月) 05:02:24 ID:ccHCagGO
あんなマシンはおもちゃ。女子供用。
914無記無記名:2006/10/09(月) 05:35:51 ID:N8+AHWGV
おお!!レスが来た! なにわともあれ 有り難うございます
でも120キロぐらいまでなら耐えるでしょ?
ウエイトスタックの間にダンベルシャフト挟んだら
かなり増量できると思いません?無理?
チェストプレスやりたいーペックフライやりたいー!
下から引くケーブルやりたいーっ!!
915無記無記名:2006/10/09(月) 08:14:17 ID:2jnP0Z0y
>>909
またWFかよw
いい加減ウゼーな
916無記無記名:2006/10/09(月) 09:44:38 ID:RgQdH0p7
>>908
907です。
やっぱり屋外での使用を想定して作られているチンスタはないですよね。
実家に住んでて、庭はあるけど、チンスタ置くようなスペースのある部屋はないんです。
屋根付きバルコニーもないし、庭に置いて雨さらしはすぐに壊れそうでこわいし。
もう少し考えてみます。
レスありがとうございました。
917無記無記名:2006/10/09(月) 11:37:17 ID:2eChn088
校庭の鉄棒はそんなにすぐには壊れないけどね
918親切さん:2006/10/09(月) 13:14:23 ID:wWk5WYn9
>>916
あーもう。なんかいも言われてることだけどいっちゃうよ!!!

単菅パイプで自作しろ!!!
屋外に置くスペースがあるのは恵まれている。
室内におくとちょっとでかくなるからね

組み立てたりバラしたり何回もできる素材だからだれでもできる。
ホームセンターで購入しろ。でかいとこじゃないと置いてない。
ヤフオクに出てることもある。
919無記無記名:2006/10/09(月) 13:27:57 ID:zZvKNRLC
>>918
このスレにはモンキーレンチすら持ってないやつがゴロゴロいるということに気づけ。
ほんとうに親切さんならおまえが作ってやれ。
920無記無記名:2006/10/09(月) 13:43:09 ID:T9dbsrDN
「庭にしか置けない」「雨さらしにはしたくない」という条件なら
>>918しかないんじゃね?
必要な工具はパイプと一緒に買えばいいし
921無記無記名:2006/10/09(月) 13:44:19 ID:+Pob5COX
モンキーレンチは持ってるが、単管自作なんて、そんなビンボくさいチンスタは嫌だ。
922無記無記名:2006/10/09(月) 13:48:21 ID:RgQdH0p7
>>918
何回も出ている話題だったんですね。ごめんなさい。
チンスタ、自作している人がいるのは知ってましたが、自分には無理だと思ってあきらめてました。
でも、単管パイプで薪小屋作った人のホームページとか見たら、意外とできそうかなって思い直しました。
工具類は親が仕事で使っているのがあるので、それを借りて挑戦してみます。
親切なレスをいただき感謝です。
923無記無記名:2006/10/09(月) 13:48:22 ID:T9dbsrDN
無理にチンスタ置いてある部屋の方がビンボくさくね?
924無記無記名:2006/10/09(月) 13:57:24 ID:sC0H0N19
アパートのベランダにパイプで楽勝で作れたよ。滑車とワイヤー(500円ぐらい)
をパイプにつけてプレスダウンもできるよ。
925無記無記名:2006/10/09(月) 14:15:49 ID:7mBMikiN
濡れるのが心配なんだから、チンスタは普通に買って、屋根を自作すりゃいいんじゃね。
926無記無記名:2006/10/09(月) 14:26:59 ID:zV4i46Tc
全然関係ない横レス。

わし、趣味がバイクいじりだから溶接機とかコンプレッサー持ってるのよ。
なんか、鋼管さえ確保できれば自作できそうな気がしてきた。
927無記無記名:2006/10/09(月) 15:18:32 ID:JYUAhOyO
やい、おまえら
このスレ参考にしてイサミのラバーダンベル40kgセット買いました
どうもありがとう

2週間が経ち、未だにほいは臭いですが耐えられます
まぁ、洗ってもいないのでしゃーないでしょう
カラーは確かに緩みやすいような気がしますが、おいらはあまり気にならないです
928無記無記名:2006/10/09(月) 18:16:28 ID:yCKbRFae
え、二週間でも臭い?俺は一週間くらいでほぼにおいをかんじなくなったよ
って、こればっかりは嗅覚の敏感さで感じ方が違うんだろうな
というかマジ初心者の人は永久的にラバーは強く臭うものだって勘違いすると思うんだけど
最終的にはどの程度に落ち着くか、目処として一ヵ月後くらい?の臭いの強さを書いたほうが実益的じゃないかな
929無記無記名:2006/10/09(月) 18:56:52 ID:5xAGovkJ
このスレはラバーの臭いに敏感すぎだよ
オレもここ見てきつい臭いと共に生活するのを覚悟してたが
1ヶ月もしたら臭いなんて感じなくなったよ

ちなみにイサミ、BM、プロボディのラバー所有
930無記無記名:2006/10/09(月) 19:26:09 ID:cxjycVcD
WFのラバーのヌメッとした油みたいなの気持ち悪いよね
931無記無記名:2006/10/09(月) 19:32:10 ID:wBVBZVRD
あれって保護油だから無いと逆にまずいんじゃね?
932無記無記名:2006/10/09(月) 19:39:26 ID:YrEP+z9h
>>929
鼻のほうが麻痺したのだろう。
他人が鼻を抑えるような犬や猫の悪臭の中で平気で生活している人がいるが、
それと同じ。 日常的に嗅いでいると自分の匂いと同じで感じなくなる。

だが他人は、オマエが近づいていくと皆そそくさと逃げていく。
よくいるんだよね。汗や悪臭ふりまいてホームレス以上に臭い奴。
933無記無記名:2006/10/09(月) 19:44:06 ID:5xAGovkJ
>>932
遊びに来る彼女や友達も臭いはなくなったと言っているが・・
まあ一ヶ月は言いすぎだな、初めにきちんと油落としたり念入りに洗ったりすれば2ヶ月ってとこか
オレは自分の体臭には人一倍敏感だぞ
934無記無記名:2006/10/09(月) 20:20:01 ID:hGBTELaJ
過去ログ読めばWF(ワイルドフィット)が一番ってことがよくわかる
今年の夏から厨房がこのスレに住み着くようになったから
もう今後の意見はガセの情報が大半
詳しく知りたい人は過去ログを読みましょう
935無記無記名:2006/10/09(月) 20:29:00 ID:2jnP0Z0y
>>934
釣られよう

過去ログからして工作員だろw
何が一番なのだ?
オレはWFの他に数社のダンベルやプレートもってるが
決して1番とは思わんぞ
936無記無記名:2006/10/09(月) 21:07:21 ID:V0q35oua
WFなんて止めといた方が良いって。
シャフトは錆びるしプレートは剥げるわで安物買いの銭失い以外の何物でもない。
俺はプロボディのラバー使ってるけど2ヶ月ほど経った今ではニオイも
殆どしないし品物もしっかりしてるので大満足。
どうせずっと使うんだからケチらないで良いもの買った方が精神衛生上も
良いと思うよ。
937無記無記名:2006/10/09(月) 22:59:25 ID:Jgh43kGG
MWのラバーダンベルは安いですが…
実際どうですか?
938無記無記名:2006/10/09(月) 23:02:49 ID:Lechp5jI
俺はWF一年以上使ってる。手入れとかは一切してないけど、
シャフトは錆びてないし、プレートも剥げてないけどな。
別にWFが一番とは思ってないよ。金がある奴はもっと高価でもっと
しっかりした物を買えばいいと思う。
だがよ、ここは低価格トレーニング器具を語るスレだぜ。
安物は買わないほうがいいって言うのは違うんじゃねーか。

http://www.uploda.org/uporg543143.jpg
http://www.uploda.org/uporg543146.jpg
939無記無記名:2006/10/09(月) 23:36:59 ID:4cUFca3K
WFもNEも両方とも低価格安物だよw
その低価格の中でいいものを選んだほうがいいって言ってるんだよ。
ここはあくまで低価格スレで、最底辺価格トレーニング器具を語るスレじゃないんだから。
安物じゃないというのは、イバンコやウエサカあたりを指すんだよ。
940無記無記名:2006/10/10(火) 00:56:25 ID:OUnqzNUd
WFもイバンコも10kgは10kg
941無記無記名:2006/10/10(火) 01:00:05 ID:yoz5ciVd
>>897
何でWFだけが△なの?
WFが△ならFRも△じゃないの

WFもFRも安物ゴムカバーのダンベルなんだから。
942無記無記名:2006/10/10(火) 01:26:49 ID:CJODITbH
バーベルセットどこで買えばいいですかね? プロボで買うと思ったらハンマートーンプレートのバーベルセットはなかったです
943無記無記名:2006/10/10(火) 01:56:50 ID:95ezHv5V
>>941
評価を元に作っているからでしょう。推測では作れないのでFRは今だ×なのでは?
FR使っている人など、聞いたこともありませんけどね。
944無記無記名:2006/10/10(火) 09:00:47 ID:tKW9ME1H
フラットベンチならWFでも大丈夫ですか?
945無記無記名:2006/10/10(火) 11:06:36 ID:n4vuULbp
>>944
マジレスすると、ダンベルは何でもいいが、フラットベンチは命に関わるからいいものを選べ。
946無記無記名:2006/10/10(火) 12:11:12 ID:95ezHv5V
>>944
フラットベンチで死んだニュースをいったい何回聞いたことがある?
いったい地球上の何人が安物のフラットベンチ持ってると思う?
少なくとも超高重量を扱うようになるまではFRでもWFでも構わないと思うよ
947無記無記名:2006/10/10(火) 13:29:19 ID:gK3IOXvU
そうだな。せいぜい腕が背中向きになるくらいだな。
948無記無記名:2006/10/10(火) 14:14:28 ID:95ezHv5V
せいぜいその程度だね
949無記無記名:2006/10/10(火) 15:46:28 ID:tKW9ME1H
腕が背中向きって何だよ
950無記無記名
■■■フラットベンチ価格表(税込・送料込)■■■

価格   販売店       商品名       重量
\7,425  FIGHTING ROAD フラットベンチPRO ?kg
\7,850  ISAMI     フラットベンチCN-30  11kg
\7,980  BODYMAKER マッスルトレーナー2  9kg
\7,980  BODYMAKER フラットアジャスタブルベンチ 11kg
\8,800  MARTIAL WORLD フラットベンチDX 10kg
\9,240  BODYMAKER フラットベンチDX3   15kg
\9,400  WILD FIT  フラットベンチ      13.5kg
\10,500 MORIYA ダンベルラック付きフラットベンチFB-100 18kg
\14,500 PROBODY フラットベンチDX(PFB-04) 18kg
\15,540 BODYMAKER フラットベンチEX-V  17kg
\20,400 ATLAS    フラットベンチFB-2200 15kg
\30,450 POWERTEC フラットベンチP-FB   26kg
\40,320 OHEX     フラットベンチOX-528 26kg
\40,950 TUFFSTUFF フラットベンチTFB-305 25kg
\42,000 UESAKA   フラットベンチFT-803  ?kg


初心者〜中級者にはBODYMAKER DX3がオススメ!
プロだったらPOWERTEC以上のものがいいよ