ベンチプレスMAX100sを目指すスレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
ベンチプレスMAX100sを目指すスレッドです。

100kgが1回でも挙がれば卒業です。10回とか5回ではありません!
さっさと125kgスレに行きましょう。(http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1152235915/)

よくある質問↓
Q1:80kgが10回挙がるけど100kg挙がるでしょうか?
Q2:ダンベル30kgが10回できるけどバーベル100kgが一発挙がるでしょうか?
A :やってみなくちゃ分かりません。でも多分最初は無理でしょう。

推定マックス=(使用重量÷40×レップス数)+使用重量
ダンベルベンチの重量×(1.3〜1.5)=おおよそのバーベルベンチ 人によって、慣れによって違います!

前スレ
ベンチプレスMAX100sを目指すスレ7
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1147703299/

ベンチプレスMAX100sを目指すスレ6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1141533652/

X ベンチプレスMAX100sを目指すスレ5 X
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1135691171/

W ベンチプレスMAX100sを目指すスレ4 W
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1124992858/



2無記無記名:2006/08/18(金) 19:55:06 ID:SDYqGhWF
2なら100s楽勝で挙がる!
3サザエ:2006/08/18(金) 20:13:08 ID:FLTfdJA7
3なら100kgなんて軽い軽い。
4無記無記名:2006/08/18(金) 20:49:50 ID:ewVJ+uRf
4なら100kg潰れて死亡。。
5無記無記名:2006/08/19(土) 00:12:58 ID:Uitb1mMu
5なら明日100`が5回挙がる。
6無記無記名:2006/08/19(土) 07:56:29 ID:SbeX6HT7
6ならナローベンチ100kg6レップ挙がる
7無記無記名:2006/08/19(土) 16:10:26 ID:BkKB8SFZ
今までは
60×10回3セットできたら重さ増やしてまた10回3セットって
感じでやってたんですけど最近

60×10回
68×5回
76×Max+補助数回
70×Max+補助数回
65×Max補助数回
60×Max補助数回

でやりはじめたんですけどどんなメニューがいいんでしょうかね?
体重は80キロありますけど高校時代の73キロ以下にはしたいんですよね。
8無記無記名:2006/08/19(土) 17:18:47 ID:uKqKgLlW
>>7
MAXを伸ばしたいの?
それとも他に目的があるの?
いずれにせよ長期間上のトレーニングをやってると疲労が蓄積し停滞すると思う
9無記無記名:2006/08/19(土) 19:46:09 ID:BkKB8SFZ
8
一応最初は筋肥大目的でやってたんですけど
Max伸ばしたいなぁと思って
10悟空:2006/08/20(日) 20:42:01 ID:tmnxfwOp
うほっ!!新スレたってる
おくればせ前スレ>>975お目\(^O^)/
>>980レスども!マジしょっぱ70はクリア。その後今までがながぃながぃ
年寄りさん(失礼かも)色々アドバイスどもです。マジ試させてもらいますm(__)m
俺にレス下さる方、みなさん『悟空』と呼び捨てでヨロ 今日のトレ
アップ30×4、50×3、55×3、67.5×2、80×1、85×1メイン75×5→75×4→75×3×3ダンベルベンチ25×10×2他・・腰、今日は若干ましでした。しかし停滞長い・・・頑張ります
11週一 ◆zBkkY3/1AQ :2006/08/21(月) 00:03:28 ID:UfEbcxHr
72.5s×8,×8

今回もギリギリ。本格的に停滞してるなー。
さて来週はどうしようかな。。
12無記無記名:2006/08/21(月) 12:03:36 ID:1QMbYz99
調子に乗ってるんじゃねーぞ
13じじい ◆bzQ.U7QKik :2006/08/21(月) 16:56:15 ID:mLW/3w3i
週一は同じようなトレーニングばっかりやってるな。
だから伸びないのでは?
思いきって50sくらいに減らしてGTVとかスロートレやってみれば?

その後110sとか120sのラックアップ&保持とかで神経系を刺激するとか。

遠回りするようだけど、今より確実に進歩するよ。
14週一 ◆zBkkY3/1AQ :2006/08/22(火) 02:10:03 ID:1Cth6XNf
>じじい殿

 アドバイスありがとうございます。
 スロートレをやって以来の停滞なんですよ実は。
 それまではまずまずのペースだったんですが、肘痛もあり3カ月程スローをやったらその後ピタリとw
 GVTはやってみたいですね。
 筋量は増えてるハズなのに重量は増えてませんから、ここは神経トレだろう、と。

 ラックアップと言うか、ハーフなら去年の暮れに少しやってみました。
 神経が衰えている今なら効果的かもしれませんね。
15無記無記名:2006/08/22(火) 02:40:26 ID:rpAboV99
>>14 コイツ知識だけは人一倍あるくせにヘタレ番町だね
 
16アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/08/22(火) 02:42:53 ID:e5UXLb3z
小細工せずに100kgぐらい普通に上げろよw
17無記無記名:2006/08/22(火) 02:49:28 ID:IDSHi4U7
ただラックアップするだけとかやるほど良いのかよ
18無記無記名:2006/08/22(火) 02:58:09 ID:wnPsvTWh
言葉悪いがこの重量で神経系も何も・・・って気がしてならんな 高重量慣れして
目標重量は上がっても例えば相応reps(80kg×10程度?)はこなせないなんて事にならんかね
それだと仮に100kg上がったとしてもその後確実に伸び悩むだけだと思うんだが
19無記無記名:2006/08/22(火) 03:01:35 ID:Q4c0461e
選手でもない限り急ぐ必要はないのだが
100kg目前の時は急ぎたがる傾向はあるかもしれん。
そしてめでたく100kgをクリアすれば
次回から毎回MAXに挑戦する自分がいる。
ま、以前の俺のことだけど。
20無記無記名:2006/08/22(火) 03:08:21 ID:wnPsvTWh
あ〜そうだね 100kg超えた日は確かに嬉しかったし
まぁ通過点としては気持ちの入れ様も違うかも
21無記無記名:2006/08/22(火) 06:19:29 ID:YVjx/6Pc
ゴルフで例えると100切るようなもんだ、とゴルフ童貞の俺が言ってみる
22無記無記名:2006/08/22(火) 14:03:26 ID:IseFOADT
>>21
確かに難度的に同じくらいかもね。
120aveの俺様がいうのも何だがなw
23無記無記名:2006/08/24(木) 10:10:16 ID:iEhSvLRl
ホリエモンってベンチ90kgだっけ?
ベンチ80kgくらいでセット組んでた希ガス
24じじい ◆bzQ.U7QKik :2006/08/25(金) 02:47:58 ID:3hvf3XDi
>>週一
三ヵ月ずっとスロートレ?!
うーむ、 気が長いというか何と言うか…

今年中には卒業出来るよう頑張って下さい。
25週一 ◆rDGuVmz79Q :2006/08/25(金) 09:37:00 ID:v2p889LL
26SHIN:2006/08/25(金) 20:59:46 ID:vdAK3DmE
よっしゃー80kX8に成功したよ。
100kでは潰れたけど。 
27悟空:2006/08/26(土) 12:54:54 ID:+MlimGQl
トレしてきました
アップ50×4、57.5×3、70×2、82.5×1、87.5×1
メイン75×5×5
ダンベルベンチ25×10×2
ディップス(自重)10×3
停滞脱出かも\(^O^)/
28じじい ◆bzQ.U7QKik :2006/08/26(土) 16:40:18 ID:ZdzUxpYh
>>25
なんじゃこの偽物週一は!?
確かにわしはインポだがベンチ100sは楽勝www

ステの副作用じゃないぞ。糖にょ…
29無記無記名:2006/08/26(土) 17:44:35 ID:zFAXRkLO
>>27
メインの75x5x5ってなぜ?
追い込んでないの?
30悟空:2006/08/26(土) 18:05:01 ID:+MlimGQl
>>29実は75で8発はイケルとは思いまし。
80でも4〜5発位。
最初の1セット目は余力ある形で、今は同重量を5発5セットいけたら2.5キロアップするてな感じでやってます
以前は75×8×2→70×10×2てな感じを3〜5分インターバルでやってたんだけど、何故か調子良い日と悪い日が極端。長い長い停滞になってました。
今は上記のやり方(SATO氏のホムペ、ベンチのmaxをあげるより)で調子もどってきております    追い込んだ感じはありますよ
31無記無記名:2006/08/26(土) 20:33:21 ID:pZDvUgHq
>悟空さん
ガンガッてますな(`・ω・´)
少しは涼しくなってきましたか?来月になればガンガンPB更新でしょうな。
俺は3分割で週3回トレ、じっと我慢の夏でした(´д`ι)
9月中旬には4回目の100kgトライをしてみるつもりだす。負けへんぞw
32無記無記名:2006/08/27(日) 22:04:10 ID:LBCGMRIt
みなさん高重量上げてるときって声出してますか?
俺はフリーウェイトのゾーンで声だしてるようなマッチョじゃないし、
バーベルでベンチプレスを2,3セットやってからマシーンのベンチプレスで追い込んでるのですが、
マシーンの置いてある辺りはあんまり全力出してる人いないみたいで、自分だけ顔真っ赤にして(しかも少し声が出てるかもしれない)筋トレしてるのですごく恥ずかしい。・゚・(ノД`)・゚・。
33無記無記名:2006/08/27(日) 22:17:12 ID:IB29Hre9
声出してるやつかなりウザイよね、不特定多数の人がいるんだから周りの人のことも考えないとね
34無記無記名:2006/08/27(日) 22:18:58 ID:c73ajOCZ
>>33
あんたは一切声を出してやってないの?
これから先脳に障害が出ても知らんぞ
35無記無記名:2006/08/28(月) 02:14:41 ID:Q+lyLKiT
あんまり大声じゃない限り別に気にしないでいいと思うけど。
声が出る=呼吸をきちんとしているってことだし
36無記無記名:2006/08/28(月) 09:56:14 ID:SdftQW5Y
>>32
スポクラやめてジムに池。
37悟空:2006/08/28(月) 19:50:23 ID:4l/0wBZF
>年寄りさん、来月中には卒業!!って感じですね
俺も80スレから上がって来た当初は8月中には卒業予定・・・・・・て、まだMAX90そこそこ
こないだまでずっとベタ寝でブリッジすらした事なかったのが、このとこブリッジらしきのを覚え調子上げてきつつありますから、必ず追い付きますぞ!!
今日はデッドしてきた。こちらとスクワットは順調に伸びてるからベンチも頑張るぞ!!\(^O^)/
38悟空:2006/08/30(水) 11:01:40 ID:lO4AYFE/
最近100キロスレが元気なく感じるのはオリだけ?
あげてみたり
39ニート:2006/08/30(水) 13:48:00 ID:tl7sNC8j
80キロスレから来ました。
まだベンチして一ヶ月くらいですが今年中に100上げたいです。

今MAX83くらいです。
今日のベンチ
アップ 40×10 60×2
メイン 68×8 65×6 60×限界回数。

疲れた(*_*)
40悟空:2006/08/30(水) 17:37:23 ID:lO4AYFE/
>ニートさんよーこそ\(^O^)/
一ヵ月でここまでくるとは凄いなぁ
抜かれないよぅ頑張るぞ!
41無記無記名:2006/08/30(水) 17:49:13 ID:Fesc2PtZ
ベンチプレス台もってないのでベンチセーフティーにUバーというのをのせて
やってます。だからつぶれた状態からバーおしあげてまたつぶれた状態にもどる
を1回としてます。これで100`1回出来るのですが 
普通のベンチプレス100できるといえますかね?
42無記無記名:2006/08/30(水) 17:58:35 ID:Kx4P79Qj
できるでしょ
43無記無記名:2006/08/30(水) 18:10:51 ID:Fesc2PtZ
やった でもバーベルラックからはずすのって
やったことないから難しそう 
44無記無記名:2006/08/31(木) 21:13:53 ID:3MePtY0Q
休み2日で筋肉痛が直ったと思って筋トレしてきたのですが、ウォーミングアップの30kgや50kgを上げる時に、胸の筋肉に痛みがあった場合は休みを増やしたほうがいいですよね?
45無記無記名:2006/08/31(木) 23:48:55 ID:3MePtY0Q
今日のトレーニング
15×15
50×5
65×5
アームカール10×適当
筋肉痛みたいなので無理をせずに。」
46無記無記名:2006/09/01(金) 02:30:00 ID:WU+Pw6P1
>>44
体重何キロ?
4744:2006/09/01(金) 19:58:06 ID:u34qTK0N
>>46
68〜69kgくらいです
48ニート:2006/09/01(金) 20:32:09 ID:PI9PNp8V
ベンチプレスにはまって中1日半のベンチw
アップ 40×10 60×2
メイン 68×9 記録更新 (前 68×8) 63×9 63×7
この調子でどんどん頑張りたいと思います。
49無記無記名:2006/09/01(金) 20:37:44 ID:DA7hkU3T
>>44

ひょっとして、ベンチプレスとカールしかして無いのか?
50無記無記名:2006/09/01(金) 21:03:48 ID:uof9fYB+
>>44
やるべきでしょ。
ちょっと筋肉痛があるぐらいが最高に筋繊維を鍛えることが出来る。
筋肉痛が完全に無くなってからでは遅い。
5146:2006/09/01(金) 22:08:59 ID:WU+Pw6P1
>>44
15x15いらないのでは?胸ストレッチしたら50構えてその重みで肩甲骨
ぐいぐいよせて3回くらいして ちょっと休憩して65きつくなるまでいいのでは?
セーフティーもってるなら50のあと70いれてもいいのじゃないかな?
しんどくなるまでは毎日でもやっていいのじゃないか
52無記無記名:2006/09/02(土) 10:12:42 ID:SzWEjgz3
>>49
ベンチプレスがメインですけど、あとは適当にマシンでのトレーニングもやってますよ。

>>51
まだ70kgはちょうせんしたことないです。
次回67,5kgに挑戦するつもりです。
53悟空:2006/09/02(土) 20:36:06 ID:rVdtvceq
トレしてきました。ってもベンチはフツカ前。
アップ52.5×4→60×3→72.5×2→85×1→90×3(ツブレまくり)→87.5ツブレ
メイン77.5×3×3
ダンベルベンチ25×10×3
ディップス(自重)12×3
90でツブレ、メインもヘバッてしまい悔しくて2時間後再チャレンジするも90挙がらず70×5×3して終了
今日は足の日やったけど腰にまた違和感あったし中断一進一退
54無記無記名:2006/09/02(土) 20:53:26 ID:vxekZd54
>>53悟空さん乙です。
俺も今週の報告!
(水)スクワット他、脚と上腕二頭の日
(木)ベンチ他、胸と上腕三頭の日
ベンチの内容は…
*アップ40kg 15Reps
*75kg 8Reps
*80kg 8Reps
*85kg 4Reps
*90kg 2Reps
*85kg 4Reps
*80kg 6Reps
*75kg 8Reps
8月中は各部位週1回トレで、ベンチだけはジリ貧でしたな・・・orz
(土)デッド他、三角・僧帽・広背・脊柱起立・腹筋の日

来週からトレ頻度上げて、今月中旬には100kgトライします(`・ω・´)
55無記無記名:2006/09/03(日) 13:12:46 ID:yu2UEXLL
俺も報告w
MAX挑戦したことなかったので、マシーンのMAXに挑戦。
104kgは無理だったけど、97kgは成功。
フリーウェイトの100kgはまだ遠いけど、この調子で頑張るぞー

56無記無記名:2006/09/03(日) 14:14:51 ID:NfniR4/A
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww


         松 田 朋 也  (まつだともや) = ス テ ロ イ ド マ ン


松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
57無記無記名:2006/09/03(日) 21:22:43 ID:jKE9tTnK
落ち込んでて声が聞きたくて会いたくて繋がらなくて
打ちのめされた。番号教えなくてよかった

当分立ち直れそうにない
58無記無記名:2006/09/03(日) 21:28:13 ID:uIikbsvh
最後に重量下げて回数やる人って多いよね。
確かに胸はパンパンになって気持ちはいいけどさぁ。。
59無記無記名:2006/09/03(日) 21:34:13 ID:APZFaMO2
>>58
パンプのためなのかな?
フォームの為に軽くしてやってる人もいるのでは?
毎回レップMAXまでやってる人は自然と崩れるから、余裕を持った重量でフォーム目的の方がいい気がするが。
60無記無記名:2006/09/03(日) 22:09:50 ID:jKE9tTnK
>>57

そうですか。
では さようなら
61無記無記名:2006/09/03(日) 22:57:22 ID:jKE9tTnK
結局、口ばっかじゃん
考えてるなんて嘘だね

もう嫌だ
最悪だよ
62無記無記名:2006/09/04(月) 03:15:28 ID:ZHPcB5sJ
>>61
あいたいよ、俺だって・・・。もちろん考えてるに決まってんじゃん!
いつも一緒にいたいと思う。
しぜんとあなたが頭に浮かんじゃうし。
てを握って寄り添っていたいなぁって思って
る。

声を聞かせてくれma
63週一 ◆zBkkY3/1AQ :2006/09/04(月) 14:54:19 ID:UaNgkKu7
登山で一週休みの後、期待のGVT。
50s×10,×10,×10,×10,×8,×5,×4,×4,×4,×4

予想外の展開。こんなに回数落ちるもんなのか??
良く言われる終盤の盛り返しも無くショボン。
パンプはいい感じで、効いている感じはする。
64無記無記名:2006/09/04(月) 14:59:55 ID:OE02ZEM8
ヤリ過ぎ
65無記無記名:2006/09/04(月) 15:10:48 ID:+dkqggkB
GVTだからな。
66無記無記名:2006/09/04(月) 18:01:58 ID:NN6NskHW
>>54
あなたは、いますぐ100`やるべきだ
ストレッチして70キロ3〜5回してから100やってみ
2回はできるはず
67無記無記名:2006/09/04(月) 18:52:53 ID:SN99vVRp
ふざけんな!こっちは昨日どんな気持ちだったと思う?
言ってる事とやってる事が違うんだよ

信用できる訳がない。
しばらくは無理だわ。
なんなら幸せになっちゃって下さい。


嵐すんませんでした
68無記無記名:2006/09/04(月) 19:06:33 ID:SN99vVRp
なんていっても仕方ないか

初めから解ってたことだし
こっちも悪いし。
でもマジで今は話す気力もない
ごめん
69無記無記名:2006/09/04(月) 19:29:46 ID:K6vTv8cr
>>66
アドバイス、dxです。
年相応に頑固なんで、ピラミッド式に固執しているかなとは薄々感づいてました。
次回ベンチの日に補助が確保できたら、先ずはMAX挑戦してみるつもりです。
最近、95kgも触ってないんでちと不安ですが…f^_^;
70無記無記名:2006/09/04(月) 22:05:33 ID:Sr2awhk6
>>54さんのトレーニングを見て思ったけど、1セット目から回数を決めずに限界までやるのと、>>54さんみたいにあらかじめ回数を決めてトレーニングするのどっちがいいかな?
俺は1セット目から限界までやってるから2,3セットやると初めの重量より10kgくらい軽くしても全然回数こなせないんだけど。
71無記無記名:2006/09/04(月) 22:46:27 ID:ORslU0GK
>>70
俺は1セット目は回数決めてやるけど、2セット目は回数決めずに限界までやる。
集中力が持たないから3セット目は無しです。
72無記無記名:2006/09/04(月) 23:27:12 ID:ZHPcB5sJ
>>68
昨日はイヤな思いをさせてすまなかった。
ホントにごめんな。
今は無理みたいだけど、話す気力が少しでも出たら連絡してくれ。

信用出来ないかもしれんが、間違いなく好きなんだよ。


スレ違いすいませんでした。
73無記無記名:2006/09/04(月) 23:27:16 ID:p0rYIf1o
あいてぇよ
74無記無記名:2006/09/04(月) 23:33:59 ID:Sr2awhk6
>>71
2,3セット目だと全然上がらないのはやっぱり集中力が切れてるのかな?
サンクス
75ニート:2006/09/05(火) 00:21:55 ID:fkjMUPxC
アップ 40×10 60×3
メイン 68×9 63×8 63×6
疲れ残ってて微妙だった。
('A`)
76無記無記名:2006/09/05(火) 22:32:43 ID:UhhhMtsa
ベンチは90`でセット組めるんですけど ダンベルカールは15`でしかセット組めません 胸にくらべ二頭筋弱いですか?
77無記無記名:2006/09/06(水) 00:03:53 ID:KO7FrnaD
15×2の計30kgだよね?普通だと思う
78無記無記名:2006/09/06(水) 21:09:02 ID:lxStly21
100kg挑戦結果報告!
早速やってきましたよ。
▼MAXトライ
*アップ40kg 15Reps
*75kg 3Reps
*90kg 1発
*100kg (´д`*)惜しい!あと少しの所で失速…orz
▼メイン・セット
*80kg 8x3Set
昨日、スクワットやっていて疲れ気味だったのが敗因か?(´・ω・`)
来週また前日休んでMAXトライしてみます。次こそは絶対挙げちゃる!
7966:2006/09/06(水) 22:03:24 ID:puDzzgmd
おっとあなたは54さんでは?
100失速!?つぶれても大丈夫な環境でやってるのですね セーフティとかジム?
アップ40と90一発なければ100どーんとあがってたのでは?
しかしその後メイン80・8x3すごいな・・
80無記無記名:2006/09/06(水) 22:38:36 ID:lxStly21
>>31>>54>>69>>78の( "・ω・゙)年寄りです。

>>79さん
ジムでセーフティなしのラックでやってます。
今日は100kgの時だけ、顔見知りに頼んで補助して貰いました。
81無記無記名:2006/09/07(木) 02:31:46 ID:eCwop9Z4
運痴・駄デブでマシン40kgがやっと、ぐらいから始め、
5年がかりでようやく先日ベンチ80kg上がった。

トレの日と翌日の寝る前はプロテイン飲んでるし、
体型的にはいちおう筋肉付いてきたと思う。
人から「いい体」と指摘されるぐらいになったし。

でも、ようやくたどり着いたこの100kgスレ読んでると、
5年でやっと80kgなんて遅すぎなのかな?
あと、腕周りとかのサイズは確かにほとんど増えてないんだよね。

で、何となく限界を感じている今日この頃。
スポクラで、本や2ch見ながら自力でやってきたけど、
やっぱちゃんとトレーナーのいるような筋肉系ジムに行った方がいい?
82無記無記名:2006/09/07(木) 10:27:34 ID:Rw7OiuFR
>>81
まぁ、自己流でやってきた場合なら
5年でベンチ80kg未満なんていくらでもいると思うよ。
このスレの目標値であるベンチ100kg挙上に関しては
5年も地道に続けてこれたおまいなら
続けていけばいつかは挙げられるかと。
83無記無記名:2006/09/07(木) 15:39:24 ID:stIwG89I
いくら事故竜でも一年あれば80キロくらいあげれるはずなんだが…ちょっと…いやなんでもない(^ω^)
84無記無記名:2006/09/07(木) 15:43:19 ID:vPQ7jt5x
80kg挙げるどころかそこまで続かないでやめていったヤツの方が圧倒的多数
85無記無記名:2006/09/07(木) 15:58:54 ID:wsdMup0G
プレート一枚当たりの重さを変えたら100s挙がらなくなりましたOTL

今までは細かいやつが多かったんで、重いプレート中心に変更した途端に挙がらなくなりました………

86無記無記名:2006/09/07(木) 16:01:05 ID:5/iE3uYN
>>84
あ〜それはあるだろうけどな、でも五年で80か・・・
87無記無記名:2006/09/07(木) 16:48:01 ID:Hcfhq7u2
でも家で自己流でやってたらそんなもんじゃない?80やるころには5キロ
プレート邪魔になるくらい増えてると思うし。あと1年くらい2ちゃん
フル活用して100あげるように頑張ればいいじゃない
そしたら6年で60キロ増 1年10キロの伸びすごいよ
88無記無記名:2006/09/07(木) 17:11:42 ID:RbpcCY5z
80kの件。
うーん・・
ちゃんと週2くらいでやってる?
駄デブつーことは、体重あるし有利なはずなんだが。
自己流ても、ウェートは他のスポーツに比べ極端な差はでないはずなんだが。
それにネットなんかから情報得られるしな。

でも5年継続してるのは、偉い。
89無記無記名:2006/09/07(木) 17:50:16 ID:6gLlDb9A
家ではないでしょ。スポクラって書いてあるから。
俺も初めて1ヶ月程度の初心者だけど、ベンチプレスに自己流とかあるのかな?

>>81さんに質問ですが、1〜10回が限度の重さで、つぶれても120%の力を発揮して自分の限界を超えるつもりで1回でも多く持ち上げようと挑戦して、翌日筋肉痛になるようトレーニングしてますか?

90無記無記名:2006/09/07(木) 18:03:58 ID:vPQ7jt5x
質問文を翻訳します・・
 
「追い込んでますか〜」
 
だそうです
91無記無記名:2006/09/07(木) 19:40:34 ID:WsQ2lyo7
冷静に考えると50キロとか持ち上げるって力持ちだよ。
92無記無記名:2006/09/07(木) 21:30:11 ID:6gLlDb9A
20代でなにか運動してる人なら普通だしw50kgくらいw
93うた ◆L3YxqI3GDw :2006/09/07(木) 22:00:33 ID:Ds2cZYKu
久々にマックス挑戦…90までは到達
あと少し!!
94無記無記名:2006/09/07(木) 23:06:11 ID:eCwop9Z4
81です。

確かに回数はあまり行けてません。仕事の関係で、暇なときは
週2回は行けるのですが、忙しくなると2-3週間行けなくなったりとか。
平均すると週1程度かな。

行ったときは90分程度かけて、全身を鍛えるようにしています。
胸も結構追い込んでると思います。年なので、翌日ではなく
翌々日にですが、かなり筋肉痛も来ます。

でもスポクラなので、潰れたら助けてもらえなさそうなので、限界以上の
重量をアシストされて挙げる、とかはやったことがありません。いつも
あ、次は何となく無理っぽいかな、というところでやめざるを得ません。
MAX挑戦もなかなかできません。80kgのときは、一回挙げれた
後すぐにラックに戻しました。なので本当のMAXは実はわかりません。

通勤途中の、自宅から一駅の所に、ボディビル系ジムがあるのですが、
今はそこに行ってみようかどうしようかと思案しています。自宅から遠くなるので
更に通いにくくなるのですが、もし効率よくできる効果的なトレーニングなどが
身につけられれば、例えば会社帰りなどにサクッとと寄って、今より回数
多く通って効果が上がるかなあ、とか。

でも、個人的に「ボディビル」に若干抵抗あったりするのも事実なのですが…。
95無記無記名:2006/09/08(金) 02:56:36 ID:ccoau9NF
>>81
あれ?この人おれより上級者?おれ全身1日でまわすトレ出来ない・・
しんどい
毎朝30分週6トレ肩・胸・背中・しんどくなければまた肩・スクワットベントロ
デッドしないし腕もしない・・たぶん見た目負けてる・・
太ってるらしいが 身長何センチくらいですか?もしかして80って自重大きく
上回ってません?
96無記無記名:2006/09/08(金) 03:47:49 ID:m7IVDEWl
>>94

あなた程度のレベルなら、フィットネスで十分。
今ですら定期的に通えてないんだから、より通いにくいところに変わっても
今より良くなるとは思えません。それよりも筋トレの知識をつけたほうがいい。
可能ならばパーソナルトレーニングを1度受けて、フォームやセットの組み方
サプリメントの知識などを教えてもらうといいと思うよ。
97うた ◆L3YxqI3GDw :2006/09/08(金) 04:01:19 ID:aPwSctoc
>>94
このスレいるうちはスポクラで十分。
少なくとも一部位週一回トレできれば何とかなりそうかと…。
98無記無記名:2006/09/08(金) 07:36:05 ID:nqAlw2OH
というか、あのバーは何キロあるんだ?
99無記無記名:2006/09/08(金) 08:06:26 ID:r2JUIEhf
>>98
バーボンハウス?
100無記無記名:2006/09/08(金) 10:18:48 ID:B0TIELFb
書き込みを見る限り
武板でも5年でベンチ80kg以下なんてサラ。
ベンチ100kg以上なんてほとんどいない。
長い間武道格闘技をし
筋トレやベンチをやっているにも関わらずでだ。
まぁ、これは一つの参考材料に過ぎないが
重たいウエイトがあがるかあがらないかは
素質の問題より、大切なのは高重量を挙げたいという気持ちの問題だと思う。
101無記無記名:2006/09/08(金) 11:34:09 ID:CybIeweQ
>>96
そらまた逆では?
やる気があるならジムの方が知識も吸収しやすい。
何より上級者の動作を間近で見るのは下手な参考書より為になる。
>>100
言えてる。
ジムだと周りが必死モードだから自分も必死モードに入りやすい。
だから挙がるってのもあるかもね。
スポクラでは全力度数を高くすると、周りが引くし浮くw

何にせよ、ジム行くなら>>94の最後の一文はジムで言わないが吉だろう。
102ニート:2006/09/08(金) 16:20:14 ID:tGLUE31o
中二日のベンチプレスしてきました。
アップ 40×10 60×2
メイン 68×10 記録更新 68×6 63×8

いい感じだ(・∀・)ニヤニヤ
103無記無記名:2006/09/08(金) 18:26:07 ID:2wYNnEvw
大型トラックの整備士ってベンチプレス100Kgくらい余裕そうですね?
大型トラックのミッションって150Kgはあるのに
整備士さんは、仰向けになって持ちあげて作業してますし
104悟空:2006/09/08(金) 19:35:19 ID:m78z5HEx
>>うたさん>>81さん>>ニート君頑張ってまつなぁ(^-^)
>>年寄りさん、ざ、残念!!でも、もうすぐこのスレ卒業ですね
俺は腰痛でまただましだましトレしてきました
アップ52.5×4→60×3→72.5×2→85×1→90、ツブレ→87.5、ツブレ、ハーフで1
メイン77.5×3→3→3→2→3→3
ダンベルベンチ25×10×2
ディップス(自重)12→12→10→9
今日も90挙がらず、メインもちよっとヘタレぎみ
ガンバラねば
105無記無記名:2006/09/08(金) 21:28:53 ID:aoggotms
>>103
マニアックすぎて何が何やらw
まぁ事務職なのでご勘弁を。
106無記無記名:2006/09/08(金) 22:19:43 ID:xHtTMWV2
5年で80て笑
一般的に未成年は筋肉つくにくいっていうけど、俺でも2年やってて最近100あがったぞ
ちなみに今18歳でホストやってる都合上生活不規則なのに
普通の仕事やっててしかも成人ならすぐ100あがるんじゃねーの?
107無記無記名:2006/09/09(土) 02:03:47 ID:eDKWFMgq
>>106
高校ちゃんと行ったか?
タツゥー入れたか?タ・ツ・ウー
シャドウボクシングしてろ 

108(`・(ェ)・) ◆TPk5R1h7Ng :2006/09/09(土) 13:15:26 ID:04p5DkED
>>81 トレーニングは遊び程度にして脳みそ鍛えたら僕は両方やってるとっても楽しい
   もしかしたら頭の方に何かの才能あるかも
109無記無記名:2006/09/09(土) 13:22:58 ID:yLUYW5ln
>>108
才能あるよ
だから鍛えればそのうちきっと日本語も喋れるようになる
110無記無記名:2006/09/09(土) 14:34:24 ID:DnMjuKSg
他のベンチスレに比べて、この100kgスレって
脳内率がやたら高い感じなんだよね。
やっぱり「100kg」という響きにひかれるのかな?
111無記無記名:2006/09/09(土) 18:45:54 ID:WUZ7yPW8
粘着君がまともなトレーニーを追い出しちゃうんだよな。昔から。
それと一時期脳内コテに占拠されちまって、それ以来脳内の巣窟ぽい。
112無記無記名:2006/09/09(土) 18:53:55 ID:dYSaC5DE
65×9 10回達成ならず
65×2 ←持久力低すぎ
60  潰れるまで
55  潰れるまで
50  潰れるまで
113無記無記名:2006/09/10(日) 00:20:11 ID:HmXP/03G
現実的な話しをすれば
ウエイトを始めた人でベンチ100kg以上いく人なんていうのは
かなり少ないからな。
俺の周りを見る限り、100人に一人もいない。
114無記無記名:2006/09/10(日) 00:45:16 ID:yLgEKlub
俺の周りには100人もウェイトやってるやついねーぞ
115無記無記名:2006/09/10(日) 01:00:17 ID:HmXP/03G
ああ、悪い。この場合
アレイやダンベルでの筋トレもウエイトに含めてある。
116ニート:2006/09/11(月) 04:00:02 ID:5eaqtLoE
ベンチプレスやってきました。
アップ 40×10 72.5×1
メイン 70×7 70×7 70×6 60×6 
なぜかメインの70×7が二回できてしまったので、一回目がまだ余力あったのかなとおもっています。
体脂肪27%orz
悟空さんよろしく^^

117:2006/09/11(月) 14:21:29 ID:SS4vjx2S
ニートって働く気もないし親に面倒見てもらってる糞野郎だろ。
就職板逝けやバカ
118無記無記名:2006/09/11(月) 15:38:02 ID:rw34jrGM
72.5が3回で1ヶ月停滞。
アンにぬかれたw

今日は刺激変えようと、ダンベルベンチ22,5kgx8ー3セット

6回x1.5回2でやってみた。
やはり67.5x8−2セットできた時点でアンのように徐々に重さますべきだったか。
70kg代になると今迄のペースのようにはいかないなw
119無記無記名:2006/09/12(火) 17:19:09 ID:+ecVto3W
>>118
アンに抜かれたってショックだよなwいくらいいコーチが付いているとは言え。
なんせ初めがガリガリだったもんなー。頑張ってるよなアン…
みんな抜かれないようにガンガレ!!
120悟空:2006/09/12(火) 19:26:25 ID:4XvWWdBY
樽さんやなおきさんは最近コテなしでレスしてくれてるんでしょうか?
俺は今だにコテなしの人の見分け方しらんから
俺的には出来たらやけど コテつきでレスもらえたらウレシイですけどね。
もう100スレには顔出ししてないんかな?
121無記無記名:2006/09/12(火) 19:43:22 ID:8KMfQoa8
アンってナローベンチ62.5kgでセット組んでたと思うけど、
ベンチ70kgそこそこでナローそんなに挙がらんよな
手幅広めでやってるんだろうか?
122無記無記名:2006/09/12(火) 21:28:09 ID:j3hvykq1
>>80の( "・ω・゙)年寄りですよw
今日は100kg狙わずにピラミッドの底辺を5kg底上げしてやってきました。
*アップ40kg 15Reps
*80kg 8Reps
*85kg 5Reps
*90kg 3Reps
*95kg 1発
*90kg 3Reps
*85kg 4Reps
*80kg 7Reps

この他、インクライン・ダンベルプレス25kg 8x3Set、
ディップス10kg 15x2Setなど。
>>104
悟空さん、ダンベルプレス強いっすね。90kgいけそうな予感!
123悟空:2006/09/12(火) 23:34:02 ID:4XvWWdBY
年寄りさんのセットって綺麗なピラミッドですよねー
俺のは今の時点で出来るだけ重いのを
5レップ3〜5分インターバルで5セット目標
で5セットこなせたら2.5キロ重量アップてな感じです
だから5セットいけるころは実は8レップ2〜3セットならいけるけど最初の1セット目は余力ある5レップになってたり。
最近やっぱ腰に違和感あるから5レップを3レップにしてたり。
腰が調子良いなら90こなせる手応えはあります
ダンベルベンチは以外に伸びてます(^-^)
124週一 ◆zBkkY3/1AQ :2006/09/13(水) 00:04:38 ID:PvX5ELpg
GVTその2
50s×10,×10,×10,×10,×7,×5,×4,×4,×4,×4
いつもは大胸筋にばっかし効くベンチだが、GVTだとやたら3頭に来る。
後半はとにかく3頭がヘタってどうにもならない。
125無記無記名:2006/09/13(水) 00:54:10 ID:l7JFQNUk
別に煽るつもりはないけど
5レップ5セットできても8レップ3セットは難しいと思う。
8×2ができるかどうかくらいでは。
126なおき ◆l8yusPmmbs :2006/09/13(水) 08:27:46 ID:F/I2SpSv
>>悟空さん
>>196は俺ですf^_^;
「卒業したら名無しでカキコするのががマナー」とか以前誰かが書いてたんで、
ちょくちょく名無しで書きこんでます。
頑張って早く卒業して下さいね。125sで待ってますよ〜o(^-^)o
127無記無記名:2006/09/13(水) 09:40:28 ID:F/I2SpSv
ちなみにIDを見てコピーして、各スレで「Ctrl」+「F」で検索すれば、名無しが誰かが分かるときもあります。
後はビューアーとか使えば分かるのかな?詳しくは知らないけど。
128なおき ◆l8yusPmmbs :2006/09/13(水) 09:44:32 ID:F/I2SpSv
>>126は196じゃなくて119でした。訂正。連投スマソ。
129樽 ◆2P7EwOi4GY :2006/09/13(水) 14:31:38 ID:WrDkwWOg
>>悟空殿
125`スレのとある住人だが、報告することも格別ないので
向こうのスレでも、現在ロムるだけのオレガイル。
125`スレで待ってますお。



130無記無記名:2006/09/13(水) 18:00:42 ID:omnac2ra
アンは、今月停滞じゃん。
追いつけるwwwwwww

てか香具師は並み以上じゃねーか
131ニート:2006/09/13(水) 21:04:40 ID:1ZoAjxZg
アップ 40×10  60×3  75×1
メイン 70×8(記録更新 9いくとこで潰れたのがショック) 70×6 70×4 60×潰れるまで
結構充実してる。MAX85はあがると思います。今月90いけたらいいな(希望だけど。。)

ツナ缶と牛乳飲んでたんぱく質補給したので寝ます (つ∀-)
132悟空:2006/09/13(水) 22:08:18 ID:JusIYrOH
うほっ、なおきさんも、樽さんもお懐かしぃ(>∧<)頑張って125スレ追い付きます!
俺的にはコテ無しレスよか、諸先輩のアドバイス はコテつきでのが有り難い気がします
週一さん、ニート君順調でつね
アンに負けないよーにお互い頑張っていきましょー
\(^O^)/
133無記無記名:2006/09/13(水) 22:14:02 ID:zEdL/Veg
ツナ缶食うの辛い
134うた ◆L3YxqI3GDw :2006/09/13(水) 23:36:36 ID:62bcvX9p
みんな念入りにアップとか入れてすごいセット数多いね
やっぱそっちのがいいんかなー
けどうちのジムはベンチを長いこと使えないからな…。
135無記無記名:2006/09/14(木) 07:25:58 ID:OvO6XuxR
ぽまいら毎回筋肉痛になってるか?
136うた ◆L3YxqI3GDw :2006/09/14(木) 10:09:16 ID:1BVzPx7B
なってる。ベンチのせいだけではないだろうけど
137無記無記名:2006/09/14(木) 10:22:05 ID:OvO6XuxR
背中と二頭筋のトレした翌日に僧帽筋が筋肉痛♪
138無記無記名:2006/09/14(木) 10:48:57 ID:+GLz9P63
おいらは胸のトレ翌日そうぼうきん筋肉痛 どこで挙げてんだ?
139無記無記名:2006/09/14(木) 11:57:35 ID:zmA/bKEZ
>>131 バーカ(・∀・)
140トレオタ:2006/09/14(木) 16:14:24 ID:D3Zh+2/H
最近ベンチプレスに夢中な男です。自分の目標は、自体重→100`。
最初は40`もかなりおもっかったけど2ヶ月たった今はMAX90まできましたっ!
最初は自己流でやっていたのですが60`で停滞・・熟練者の方にフォームを修正してもらってからガツンと上がったので、フォームが大事だと思いますよ。
141無記無記名:2006/09/14(木) 18:51:57 ID:r+Az16Dq
私は昔は普通のベンチプレスをやってましたが、パワーフォームに変えました。
パワーフォームのメリットは普通のフォームよりも、一度により多くの部位を刺激
できることと、より安全に挙げられることだと認識しています。
正解ですか不正解ですか?
142悟空:2006/09/14(木) 20:49:04 ID:z3jyDnMi
うたさん、トレオタさんよろ\(^O^)/トレオタさん2ヵ月で90とは凄い!
さて今日のベンチ
アップ52.5×4→60×3→72.5×2→85×1→90×ツブレ
メイン77.5×5→4→4→3→3
ダウン70×8
ダンベルベンチ25×10×2
ディップス(自重)14→13→11 
90次回こそ挙げきるぞー!
143GORI-G ◆HQmKQahCZs :2006/09/14(木) 22:25:30 ID:qKsg/s8V
他板で使ってるコテつけますわ(`・ω・´)
>>142
悟空さん、ベンチ乙です。90kgもうちょいですねo(^-^)o
>うたさん、トレオタさん
よろしくですm(_゙_)m

俺は今日デッドの日でした。体力続けば土曜あたりにベンチやって、来週中にでも
100kg再チャレンジしまっさ(“・ω・゙)ヨボーン
144うた ◆L3YxqI3GDw :2006/09/14(木) 22:50:40 ID:1BVzPx7B
>>143
フォームですか…。俺も今自己流でベンプレ歴一か月ちょいなんですけど、やっぱ習うと大分違いますかね?
145六十六:2006/09/14(木) 23:24:46 ID:+GLz9P63
>>GORI-G様
初めましてかな?酔っ払いながら 今すぐ100挙げろってゆったバカです
しかしゴリさん あなたアップせず100やったらバーベル飛ばせるよ!
とまた酔っ払いながらアドバイスっぽいことをゆう
ちなみに俺の人生初トレ報告
アブベンチ20x10
90`セーフティに乗せてx3 x6セット インターバル1分30秒
低いインクラインダンベルベンチ30`x7、x5 、x3インターバル20秒
フライ20`x7、x3 インターバル20秒
自分で考えたケーブルクロスみたいなものxダラダラ
↑これをBCAA+コーヒー飲みながら30分以内でやる
ってなかんじです
ベンチ台もってないからラックからはずした事無いです
なので80`ベンチプレスも出来るか微妙です でも125目指してがんばるぞ!

146無記無記名:2006/09/15(金) 13:49:11 ID:yUwHhgGy
くそが、ぜっ不調の停滞、」ていたらく。
72.5x2が1カ月も続く。3回上がったのは、たった2セット。

週2〜1、ディップスやりこむ、フライ、ダンベルベンチ・・・

色々やったがダメだ。
体重80kgあるのにへたれだ。
やはり重量落とすしかないのかな
147無記無記名:2006/09/15(金) 14:07:38 ID:TcXWCr35
軽く1ヶ月ぐらい筋トレしてプロテイン飲んでたらやべーぐらいマッチョになってしまった。
特にこの胸筋と腕の太さはやべぇ。胸筋なんてボインボインだし、腕にも血管が浮き出てる。筋肉がありすぎて体が重ぇよ。
おかげで全然動けなくなるし、マジで使えねぇ筋肉って存在するんだなって身をもって知ったよ。
148無記無記名:2006/09/15(金) 14:11:00 ID:5Z0bThFT
>>147
タヒね
149無記無記名:2006/09/15(金) 16:31:27 ID:2yVcQESd
まだMAX84のオレですが、どんな風にセット組んだらいいんですか?
今まではなんとなくでやってても記録は伸びてたんですが、最近は停滞しています。助けテクださい。セットの組み方がイマイチわかりません。

今まではメインは67.5×8を2セット、75×4を2セットでやってました。
150アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/09/15(金) 16:46:45 ID:+g6Qku0Q
72,5kg×2なんてやってるからお前は伸びないだろうがw
151無記無記名:2006/09/15(金) 16:46:53 ID:C05EmWHC
>>146
食事量を増やす
週1以上休ませる
または長期休養する
低負荷高回数のセットも組んでみる
etc・・・
まだ試してないことあるんでないか 
152146:2006/09/15(金) 16:56:45 ID:zS93wl4O
151サンクス!

オ?!アノミーきたw アノミーじゃあ、伸びる具体的方法教えてよ?
153無記無記名:2006/09/15(金) 17:07:21 ID:C05EmWHC
人によって向き不向きがあるから具体的は難しいわな
個人的にはPOFトレ良い
ベンチ+フライなど2種目各2セット
レップス5〜15ぐらい色々
154アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/09/15(金) 17:08:48 ID:+g6Qku0Q
トレーニング前にコーヒー2杯飲んでからやってみろ。
アップを胸まで下ろしたら爆発的に上げるようにアップをする。
ダンベルカールを軽く1,2セットやってからベンチをする。

これで75kgで6回は上がるだろ。
155悟空:2006/09/15(金) 17:14:04 ID:ocakiRsl
年寄りさん、ゴリGさん改めですね(・ω・)ゞ
しかしみなさん1〜2ヵ月でMAX90とかすげ!!
俺はもう4ヵ月はこのスレに居座り続けてるかな
アノミがここ来る久しぶりやなぁ
アドバイス出来るほど偉くないが停滞したら重量下げてみたら?
俺なら72.5×2から→65×8レップ3セットか10レップ2セット。
各セットクリアしたら2.5増量!まず1週間ほどベンチせずに、いっぱいご飯やうどん類食べ溜めして。
俺は今ひたすら筋力アップのみのセットで2週で3回位のトレ頻度にしてまつ
まぁ俺よかアノミに一言もらうといいかもね   一番は
156無記無記名:2006/09/15(金) 17:16:59 ID:Q0raVbDj
コーヒーって何分前に飲むの?
157悟空:2006/09/15(金) 17:19:28 ID:ocakiRsl
うぉっ!!てな間にアノミからのアドバイス有りやな!!珈琲ってブラックやな?インスタントや缶でもOKなん??
ベンチ前にカールかぁ!
それで俺も90クリア出来るかな?
158146:2006/09/15(金) 17:19:42 ID:zS93wl4O
153氏&アノミーあんがと。

参考にしてやってみる。

コーヒーかあ
まあ、そのへんは自分でググッテ見る。
教えてクレクレもよくねーもんな。

しかし75kgx6いったらすげーーww
159アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/09/15(金) 17:21:03 ID:+g6Qku0Q
20〜30分前。明らかに集中力が変る。
ただ毎回飲んでると効果がうすれる。
週2回ぐらいにしとけばいいだろう。

あとはベンチする前に興奮状態に持っていくことだな。
怒りを覚えられれば楽だが、ない場合は早く呼吸を繰り返す。
脳が酸欠状態になって興奮する。火の呼吸って知ってるか?
鼻で息吸って鼻で吐くと言うのを繰り返す奴。やってみればわかるが興奮する。
160アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/09/15(金) 17:22:38 ID:+g6Qku0Q
インスタントでも問題ない。ベンチ前のカールは拮抗筋の反射を抑制するのが目的。
より三頭の力が使えるようになる。
161無記無記名:2006/09/15(金) 17:26:46 ID:C05EmWHC
>>159
なるほど、それでコーヒーね
162悟空:2006/09/15(金) 17:26:57 ID:ocakiRsl
アノミー、レスサンクスm(__)m
なるほど、理も有りやな!次回試してみるわ!!
163無記無記名:2006/09/15(金) 17:30:11 ID:+Cx+3Lf8
ウスラバカどもがwww
164無記無記名:2006/09/15(金) 17:33:38 ID:t+/+oFNN
そんなんゆって・・アノミーさん優しい人やね
165無記無記名:2006/09/15(金) 17:39:46 ID:gWVyqmYK
>>ベンチ前のカールは拮抗筋の反射を抑制するのが目的

な、なるほどー。
166無記無記名:2006/09/15(金) 21:24:26 ID:V3+vpAUz
お前は馬鹿なんだから理系っぽい事を言おうとすんなよ>蚤ー。
何が酸欠だ。こ馬鹿たれが。
167ニート:2006/09/16(土) 00:48:58 ID:SrPb8zd5
今朝MAX挑戦しました。
アップ 40×10 60×2 
メイン 75×1 85×1 (記録更新)
80から85になりましたキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
約二ヶ月で15キロアップ。
年内に100キロあげたい。
残り三ヶ月


168アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/09/16(土) 08:38:12 ID:lIxsOau8

           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:   
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
169無記無記名:2006/09/16(土) 12:36:10 ID:gm24Wo+o
>>167
そこまではみんなわりと楽に行くんだけどな…
3ヶ月であげれるようガンガレよ!停滞してもちゃんと書き込んでね。
170無記無記名:2006/09/16(土) 12:37:56 ID:gm24Wo+o
また年内100sスレ立てるか…?誰か立てて!
171無記無記名:2006/09/16(土) 15:44:18 ID:jYHG3V6I
年内ね、、、湿疹は今どのコテを名乗っているのやら。
172無記無記名:2006/09/17(日) 03:09:27 ID:F/TOOUqn
年内スレ立てたら
100kgスレ必要なくなるよw
年を越したら
その年100kg目指していた人が強制時に卒業して、入れ替わるわけじゃないんだから。
173長老 ◆5U57FxqaOg :2006/09/17(日) 10:27:47 ID:JisbYdMS
まぁーねぇー一生懸命してる人の前でわざわざ言うのもなんだけど
初めてのベンチプレスだったかな、ぺっぺ、ぺっぺっと100s挙がったね。
練習して挙げる様な重さじゃないかもね☆
174macmax ◆rgLNoBO7ic :2006/09/17(日) 10:40:05 ID:SdOrPF7H
確かにわざわざ言うほどの内容ではないな。
175長老 ◆5U57FxqaOg :2006/09/17(日) 10:45:05 ID:JisbYdMS
すみません。。。。 いい刺激になればとw
176無記無記名:2006/09/17(日) 20:22:25 ID:566PI4tM
初回で挙げたって書かれても、糞の役にも立たない。
ウェイトなんて自己満でやってるし。
177ニート:2006/09/17(日) 23:38:47 ID:8wfTIyBG
ベンチプレスやってきました。
アップ 40×10 60×3 72.5×2
メイン 70×9 記録更新 (前回8レップス) 70×5 orz 70×4 orz
記録更新できたのですが、2セット目以降レップス下がりましたorz
対策考えねば。
178無記無記名:2006/09/18(月) 01:16:51 ID:Q4pSYxKg
レップスが落ちるのは普通だろ。
179GORI-G ◆HQmKQahCZs :2006/09/18(月) 19:33:07 ID:Wo+Mii2Q
今日は俺のための祝日w張り切ってベンチやってきますた(`・ω・´)

*アップ40kg 15Reps
*80kg 8Reps
*85kg 5Reps
*90kg 3Reps
*95kg 1発
*90kg 3Reps
*85kg 5Reps
*80kg 8Reps
下りも強集中してレップ数を落とさずにでけた(^O^)
来週あたり100kgきっちり挙がりそうな悪寒(#´艸`)
180悟空:2006/09/18(月) 20:30:34 ID:vwjz01P1
ニート君頑張ってるねー!ゴリGさん、敬老の日って、てか来週が卒業記念日\(^O^)/
俺もトレしてきました
アップ52.5×4→60×3→72.5×2→85なんと失敗
やり直し50→60→70→80→85→90×ツブレ
メイン77.5×5→×5→×4.9(ラックかけそこねツブレ)→×2ダンベルベンチ25×10×2
ディップス(自重)13→12→11メインのレップは上がったけど90は挙がらず。ザンネン
181長老 ◆5U57FxqaOg :2006/09/18(月) 22:10:57 ID:GHDeypW0
才能のない奴らが必死な顔して90とか上げてるの想像すると笑えるwww
才能のある奴に平伏せ。そうこの俺にだ。
少しは役に立つこと教えてやるぞ。
182週一 ◆zBkkY3/1AQ :2006/09/19(火) 00:27:29 ID:wBbTzLey
GVTその3
50s×10,×10,×10,×10,×10,×6,×5,×5,×5,×4

前2回よりだいぶ良くなった。とりあえず次回もコレで行ってみよう。
183無記無記名:2006/09/19(火) 02:03:46 ID:V37fUh9C
みんななんでそんなにできるの?
俺金曜日やったときは1セット目が70kg5回だったけど、5せっと目は55kg1回しか挙げれなかったんだけどw
184長老 ◆5U57FxqaOg :2006/09/19(火) 02:06:13 ID:4L68+RTR
>>181
・・・…。
そんな事で笑えるなんて幸せだな…。
キャリアがあってそれなら気の毒には思うが…。
185無記無記名:2006/09/19(火) 09:09:20 ID:3OayL9D1
>みんななんでそんなにできるの?

全力を出し切ってないからだよ。
全力を出してやれば2セットで十分だよ。
186183.72 ◆nCRo9V54yk :2006/09/20(水) 00:43:31 ID:dSJoHI84
今日人生4回目のベンチで80キロ×1あがりましたのでこちらにお世話になります
こちらは長くなりそうですので名前を名乗らせて頂きます
身長と体重です
あと回数数えるのも一応こちらではやめたいと思います
よろしくお願いします
187無記無記名:2006/09/20(水) 20:28:30 ID:Lwbx49Mx
70kg×5
60kg適度
60kg適度
55
55
トレ始めてから順調に伸びてきたけど、漏れもついに停滞か・・・
188ニート:2006/09/20(水) 22:38:59 ID:x9dwGTC1
今日は疲れてて調子わるかった。
学校始まって疲労気味。
ベンチプレス アップ 40×10 60×3 77.5×1 
       メイン 70×9 70×6
70×10回できなかった・・
がんばらないと
189バカチン:2006/09/20(水) 22:48:24 ID:XQ2KhTvu
皆さん晩ち
自分、ジム二ヶ月目の若輩モノす!
勝手に報告しちゃいます
本日のベンチ

60・10レ 70・10レ 85・10レ 87・5レ

キツイとです(笑
宜しくです
190無記無記名:2006/09/20(水) 23:30:44 ID:lXFu0qb4
ベンチやった後、ダンベルフライやってるんだけど
ダンベルフライは背もたれのある椅子でやったほうがいいの?
それともねっ転がれる椅子でやったほうがきくのだろうか・・・
191無記無記名:2006/09/21(木) 00:18:55 ID:s2iXNmt2
GVTってなんですか?どうゆうトレーニングなんですか?
192無記無記名:2006/09/21(木) 00:47:57 ID:DEUd9hyb
>>191
MAXの60%くらいの重量を10回10セット
ほんとにきつい。
193無記無記名:2006/09/21(木) 02:32:09 ID:s2iXNmt2
それはどうゆう効果があるんですか?
194無記無記名:2006/09/21(木) 08:10:34 ID:8FY90Z4v
>>192
ていうかそんなことしても意味は無いおもいます。
MAX60%位なら2セットで1回目15rep、2回目回数無し潰れるまでrep
(でも大抵は前回の15repより少ない数しかできない)位やれば十分のような気がする。
195無記無記名:2006/09/21(木) 08:19:08 ID:KmcCDOwX
そりゃ単なる筋持久トレだよ。
まぁ俺もGVTの理屈は良くしらんのだけど、これでも速筋トレなんだそうだ。
196無記無記名:2006/09/21(木) 11:59:50 ID:VS6ecB9s
GVTは10回10セットでなおかつインターバルを一分以内に
しなきゃ意味無いよ。
197無記無記名:2006/09/21(木) 12:39:37 ID:PeeZLX4S
198無記無記名:2006/09/21(木) 12:42:12 ID:bOmY8aNI
>>197
ツンデレ乙
199無記無記名:2006/09/21(木) 13:23:00 ID:DEUd9hyb
>>194
俺に言われても・・・
200無記無記名:2006/09/21(木) 13:32:22 ID:6uvi4ROe
100キロ1ヶ月前まではい1回はあがってたのですが
今は80でいっぱいいっぱいですorz
201無記無記名:2006/09/22(金) 13:04:43 ID:JkN6juDa
ヒキが!
自分の金で生きろや!
202無記無記名:2006/09/22(金) 13:12:45 ID:kM03SUUA BE:77749823-2BP(0)
仕事が忙しくて週1回トレがやっと。90で停滞したままだが、先日2週間ぶりに
ジムに通った。前回、90を2回がやっとだった。絶望的な気持ちで始めたら90が
5回も挙がった。最近、家で腕立て100回やってるんだがバカにできないなと
思った。俺みたいな37の忙しいオッサンも自宅トレで希望が見えてきましたとさ。
203無記無記名:2006/09/22(金) 13:22:21 ID:43+/epcb
>>202
ジム行くばかりが脳じゃない。
自宅に多゜ンベル用意しろ。
ベンチも買い、普段はそれにボードでも置いとけばチャブ台にもなり、邪魔物扱いされない。
204無記無記名:2006/09/22(金) 15:30:48 ID:3KchlPTE
205GORI-G ◆HQmKQahCZs :2006/09/22(金) 21:48:42 ID:BJVDBAbS
Σ(゚Д゚)ガーン
昨夜、温泉でマターリ休養して満を持して臨んだはずの今日の100kg挑戦…
▼アップ
*40kg 15Reps
*75kg 3Reps
*90kg 1発
*100kg (´д`*)あと一息
*100kg 再挑戦!!あと0.5息(´・ω・`)
温泉でふやけたのか?ラックから降ろす時は挙がりそうな感じなんだけど…
▼メインセット
*80kg 8x3Set
来週こそは・・・(`・ω・´)シャキーン
206無記無記名:2006/09/22(金) 22:15:20 ID:bpy8/ljk
>>204
Σ(゚Д゚ ;)
ビ、ビビッた...

ベンチって普通、親指をバーに引っ掛けるんじゃないの??
207ニート:2006/09/22(金) 22:26:40 ID:rqWg40/7
ベンチやってきた(*_*)
アップ 40×10 60×3 75×1
メイン 70×8 70×2

学校で疲れて、二日間寝てないから途中でやめました。

とりあえず寝ます
208無記無記名:2006/09/22(金) 22:29:31 ID:KVOKI9yv
(((゙◇゙)))ガタガタ ・・・・・・・・・・・
サムレスはやばいよ
つーか手首はちゃんと立てないと
209無記無記名:2006/09/23(土) 02:27:55 ID:Dgns6XjX
>>204
アンガールズだったら死んでるな
210無記無記名:2006/09/23(土) 03:56:49 ID:j59gY19b
>>197
おまい優しいな。
211無記無記名:2006/09/24(日) 01:33:21 ID:xYINi4e7
俺もサムレスで握ってる…
てかこの人どうなったんだろ?胸骨骨折くらいで済んだのか?
212ニート:2006/09/24(日) 04:28:24 ID:2qEbkVvz
ベンチプレスやってきました。
アップ 40×10 60×3 75×1
メイン 70×9(あと少しで10できたのに) 70×6 67.5×6
70×10できなかった。出直してきます
213無記無記名:2006/09/25(月) 01:28:36 ID:13neTFm9
>205
オナ禁すればいくんじゃね?
214アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/09/25(月) 04:41:35 ID:lShN8aql
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww



         松 田 朋 也  (まつだともや)      石 原 貴 史  (いしはらたかし)



    二  人  そ  ろ  っ  て  ダ  ブ  ル  ス  テ  ロ  イ  ド  マ  ン    



阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
215アミノバリュー藤本 ◆TE82oYFDFE :2006/09/25(月) 11:32:10 ID:hJ9r1yfS
37歳って俺と同じぢゃん。仲良くしようぜ親父!
216週一 ◆zBkkY3/1AQ :2006/09/25(月) 12:35:09 ID:nr8ikpHg
GVTその4
50s×10,×10,×10,×10,×10,×7,×5,×5,×5,×5

GVTの結果をみる限りではまずまず順調。実際の筋力も伸びてくれてるだろうか。
スロトレの時のような結果にならない事を祈りつつ、次回もGVTで。
217無記無記名:2006/09/25(月) 20:48:01 ID:rpblWHy9
>>216
GVTするんなら、もっと重量下げて最終セットでギリギリ
10回の重量でした方がいいと思うよ。
218無記無記名:2006/09/26(火) 00:49:06 ID:j7IUcziQ
72,5kg初挑戦で2repしか上げれなかったぜ
70kgが2,5kg重くなっただけで別次元の重さだ(;´Д`)ハアハア

219無記無記名:2006/09/26(火) 01:03:41 ID:eXFhiVb7
>>週一さん
スロトレの時もそうだったけど、そればっかりやり続けるから身体がそれになれてしまって結果、高重量が挙げられなくなってしまっているのでは?

スロトレでもGVTでもやりながら月に二回くらいはMAXにチャレンジしながらやるともっと結果が出てくると思いますよ。
220週一 ◆zBkkY3/1AQ :2006/09/26(火) 04:05:43 ID:me2UgZM+
>>217
やっぱもう少し軽い方が良いですかね。
7セット目前後で一旦落ちて、その後10レップに戻る、と言うのが良くみるパターンですが、
そうなるのが最適重量かな?

>>219
そうですね。スロトレの時、たまにでも高重量でやっていれば違っていたでしょうね。
まぁ、スロトレだけでどういう効果が有るか確かめたかったので、その意味では有意義でしたが。
とりあえず後一回GVTをやってそこで一旦切って高重量やってみようかと思います。
221無記無記名:2006/09/26(火) 05:27:08 ID:iao8CI4u
スロートレてかなりきついよな!
222うた ◆L3YxqI3GDw :2006/09/26(火) 11:31:05 ID:nKiYh6pj
俺はスロトレだけでも結構いけてるけどな…。
223ニート:2006/09/26(火) 21:59:35 ID:X3LEUzIY
ベンチプレスやってきました。
アップ 40×10 60×3 75×1
メイン 70×9 orz 70×4 60×8 ナローグリップ 40×10
どうしてもあと一回ができない、今月中にあげたい。
224無記無記名:2006/09/27(水) 01:38:42 ID:FzwPBCg8
まだ80kgあがったばっかりですけど

アップ40×10、57,5×7
メイン67,5×10、×8、×6
ダウン57,5×7

ダンベルフライ

まだまだだな・・・
225週一 ◆zBkkY3/1AQ :2006/09/28(木) 03:14:31 ID:wnGdnFdn
>>221
キツイですね。でも個人的にはディセンディングセットの方がキツさを感じます。

>うた氏
長く続けていれば、若干の筋力低下を筋量増加分が上回るって事でしょうか。
自分は筋力低下分を補えない筋肥大で終わってしまったのでしょう。
226無記無記名:2006/09/28(木) 07:28:18 ID:INJXz9Mt
久々GVT 足上げ50kg×10×10 ちょっと余裕あり。
次回ナローでするか55kgにするか悩み中。
通常は85kg×8×8でメイン組んでます。
227無記無記名:2006/09/28(木) 13:26:17 ID:cCuZu6eS
次回は100`クリアでいいんじゃね。
228うた ◆L3YxqI3GDw :2006/09/28(木) 15:48:21 ID:poJA8Nus
>>225
いや、俺は長く続けてるわけではないですよ。ベンチプレスやり始めたのは二か月程前ですし。まぁスロトレやってるのは腕たて伏せですけど…。
あと、どちらかというと、筋力は上がるけど筋肥大はしない感じですけどね…。
上限は上がらないけど力を出し切れる感じが付くっていうか。
229悟空:2006/09/28(木) 21:02:16 ID:y0JOIosC
うほっ、何か100スレもりあがってきたよーで\(^O^)/
トレしてきました・・てか実は24日でしたが、今、仕事が忙しく報告できずで
アップ52.5×4→60×3→72.5×2→85×1→90×1→さらに1
メイン77.5×4→×4→×3→×3→3
ダウン70×5
90は補助ありなんで、完全なクリア感なし
仕事疲れのピークやった割りにはまぁまぁだったので次回に期待しつつ
230GORI-G ◆HQmKQahCZs :2006/09/28(木) 22:17:32 ID:gevsgEKQ
>>229
悟空さんも順調ですな(´д`*)
おっちゃんは今日、ベストが出そうで出ない便秘プレスやってきますた。
睡眠不足であまりやる気が起きなかったが、それなりにガンガッた結果↓
*アップ40kg 15Reps
*80kg 8Reps
*85kg 6Reps(+1)
*90kg 3Reps
*95kg 1発
*90kg 3Reps
*85kg 5Reps
*80kg 8Reps
挙がる時ゃ挙がるっしょ(^O^)で100kg狙わず、ピラミッド頂点95kg(´・ω・`)
231無記無記名:2006/09/29(金) 13:15:25 ID:Jsiy4VTs
ヒキが・・
232無記無記名:2006/09/29(金) 22:30:09 ID:UTxoQHyI
エル
233無記無記名:2006/09/29(金) 22:42:50 ID:Z711LGRE
サル
234無記無記名:2006/09/29(金) 22:53:51 ID:OaREcilJ
バドル
235無記無記名:2006/09/29(金) 22:54:49 ID:59EjPCCe
ダリ
236無記無記名:2006/09/30(土) 16:06:48 ID:t49PnJrS
75kg×1
65×5
55kg
55kg 
55kg
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)   80kg上げられないっぽいけど、ここにいさせてもらいますね・・・
  |    /
  と__)__) 旦~
237無記無記名:2006/09/30(土) 18:39:35 ID:3GRwcDzd
いいよ
238無記無記名:2006/09/30(土) 18:40:39 ID:64xrERBg
>>236
どうぞどうぞ
239無記無記名:2006/09/30(土) 22:43:14 ID:MiFCSSu5
>>230
アップの40k×15repは回数が多すぎない?漏れは5〜8repくらいしかアップはしないです。
アップで筋肉疲れそうだ^^。
240無記無記名:2006/09/30(土) 23:02:04 ID:64xrERBg
241無記無記名:2006/10/01(日) 00:09:22 ID:4CJgd/j1
どんなトレーニングが一番MAX伸びますかね?
242無記無記名:2006/10/01(日) 00:42:43 ID:V6OvhMWu
>>241
ベンチプレス
243週一 ◆zBkkY3/1AQ :2006/10/01(日) 04:00:09 ID:MFew7dT/
GVTその5
50s×10,×10,×10,×10,×10,×10,×6,×5,×6,×5

とりあえず重量そのまま。その1から結構進歩したがまだ重すぎかも。
次回は久々に重いのを挙げてみよう。そういえば今年はまだ80s以上を挙げて無いな。

>うた氏
自分もベンチやる前はしばらくスローで腕立てをやってました。
筋力はついたと思いますが、まだまだ筋力向上の余地が有ったみたいで、
ベンチ始めたら急速に伸びました(今は停滞真っ只中ですがー)。
うた氏はどうですか?
244無記無記名:2006/10/01(日) 09:45:10 ID:kU+tIben
俺が昔50キロぐらいしかできなかったとき100キロできるようになったら
どれだけすごい体になってるんだろうと思ったがいざできてみたら
確かにいい体にはなったがその頃思っていたほどすごくなってなかった
245うた ◆L3YxqI3GDw :2006/10/01(日) 18:53:05 ID:4A+96L/w
>>243
俺もベンチプレスの記録が急速に伸びたのは確かですが、それがどの効果なのかは…。
初めてやる場合、最初は力の出し方覚えた、などで記録は伸びますし…何とも。
246:2006/10/02(月) 08:49:38 ID:CiXCb/fL
先月92.5は挙がったんだけど95は2回連続失敗 orz

しばらくの間お世話になります
247無記無記名:2006/10/02(月) 13:50:44 ID:Uu3n8w3W
週一よ。80キロスレ逝けや。チビ乙
248無記無記名:2006/10/02(月) 14:00:14 ID:RqBadolh
腕立てもした方がベンチプレスの記録を伸ばすのにはいいですかね?。
249ニート:2006/10/02(月) 17:57:54 ID:WB/lQLe5
今日は疲労もぬけたので、記録更新のためにいちかばちかMAX90でセットくみました。
見事成功wwww
アップ 40×10 60×3 77.5×1 90×1 (MAX更新wwww)
メイン 70×8 60×8

70×10ができないのですがこれは筋持久力がないのでしょうか?
もっと低い重量で高レップスしたほうがいいのでしょうか?
250悟空:2006/10/02(月) 19:56:27 ID:bux4OFVH
みんな頑張ってまつなぁー!ニート君90おめ\(^O^)/俺もトレしてきました
アップ52.5×4→60×3→72.5×2→85×1→87.5ツブレター
メイン77.5×4、×3、×3、×2
ダウン70×7
ダンベルベンチ22.5×12、×10パワーダウン一進一退
251無記無記名:2006/10/02(月) 23:08:33 ID:lxbUt+tq
>>248
たまには違った刺激になっていいんじゃない?レベルにもよるけど。

>>249
マックスやったらその後は激落ちるでしょ。
252無記無記名:2006/10/02(月) 23:10:58 ID:gXclqf2C
今日のトレ
ベンチ 87.5kg×8 87.5×7 87.5kg×5
フライ 22.5kg×15 22.5kg×13
ディップス 自重75kgに加重25kg×4 25kg×4
MAXはやってない
ディップは普段別の日に単独でやってたから回数半分になってしまった
253無記無記名:2006/10/03(火) 16:15:16 ID:QDrhMgne
>>252 百キロふつうに挙がる
254無記無記名:2006/10/03(火) 16:18:41 ID:QDrhMgne
80x7 82,2x6 85x4x2 85x3 Max 95kg
255無記無記名:2006/10/03(火) 17:26:07 ID:OW8Xf+Ng
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
256無記無記名:2006/10/03(火) 19:41:29 ID:q0U4SooR
>>252
フライがすごいと思う
257無記無記名:2006/10/03(火) 23:20:53 ID:eddebs9S
ベンチのMAXが90なんですが、MAXをあげるためにクローズグリップも取り入れたほうがいいかな?
258無記無記名:2006/10/04(水) 00:25:24 ID:P0A7/mix
マシンでアップ50×10、メイン96×10×3って、フリーウェイトでどれくらいのレベルですか?ちなみにトレーニング歴は1年5ヶ月です。
259無記無記名:2006/10/04(水) 00:31:10 ID:Eu0yPiPy
マシンによって違う。
50kgくらいから5kgか10kg刻みで実際にフリーウェイトやってみなさい。
260無記無記名:2006/10/04(水) 05:57:37 ID:upQExsAp
ハンガリーで5月に開かれた第17回世界ベンチプレス選手権
大会(国際パワーリフティング連盟主催)で、2位になった
古河市諸川の市職員、高橋恵介さん(33)が、
1位選手の失格によって繰り上げ優勝となった。
高橋さんは「競技場に国旗を揚げたかったたげに、すっきりしない思い。
でも念願の優勝を手に出来、素直に喜びたい」と話した。

高橋さんによると、1位のカザフスタン選手(33)が、
競技直後の尿検査で陽性反応が出た。
9月30日に同連盟のホームページで、カザフスタンの選手が
永久追放処分になったと正式に発表され、高橋さんの優勝が決まったという。

高橋さんは「連盟から一報を受けたときは、びっくりした。
顔見知りの選手だけに複雑な思いもする。今回は、これまで以上
の記録を出して別人のようだった」と話す。
カザフスタンの選手は、約5年前にもドーピング検査で陽性反応
だったため今回、永久追放になったという。
高橋さんは「2位になったのは、目標としていた235キロを
出せなかったから。次回は、目標以上の成績を挙げて競技場で
金メダルを手にしたい」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000076-mailo-l08
261無記無記名:2006/10/04(水) 17:06:30 ID:Eu0yPiPy
筋トレの休みを中2日から3日に変えたら、前々回75kgを1回しか挙げられなかったのが、前回75kgを4回、今日は80kgに挑戦したら2回挙げれた。
よくわからん・・・
262無記無記名:2006/10/04(水) 17:37:29 ID:Iv7hfVBH
神経の回復。
263無記無記名:2006/10/04(水) 18:46:36 ID:keSnJi0y
90×8から停滞中です 休みを中3日にしてみますわ
264無記無記名:2006/10/04(水) 20:08:24 ID:U4zlUxGK
今日のトレ
75kg 7
72.5kg 6
70kg 8
65kg ゆっくり6レップ
265無記無記名:2006/10/05(木) 13:36:09 ID:T+PE5ycF
ダンベルベンチ34kg 6烈婦
266無記無記名:2006/10/05(木) 16:23:24 ID:5Mx+zqea
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
267無記無記名:2006/10/05(木) 23:48:23 ID:ZJgE6tNF
トレ報告
アップ 50×10、65×8、75×6
メイン 82.5×9、8、6

1セット目10レップスもうちょっとでいけそうだったのだが・・・無念
268ニート:2006/10/06(金) 05:26:07 ID:q626bo82
やってきました。
MAX狙いにいったのですがだめでした。
ベンチプレス
アップ 40×10 60×3 70×1 92.5×1 MAX狙い 失敗
メイン 72.5×7 72.5×5
269ニート:2006/10/06(金) 15:46:12 ID:BDsqWpVh
僕はニートなのでジム代やプロテイン、アニメ雑誌やDVD等、親に負担して
もらってますが、皆さんも同じですか?
270大学生:2006/10/06(金) 17:01:08 ID:ImEBG8xy
エロゲは買うけど、最近見たアニメはfateのアニメ版くらいだからアニメ雑誌やDVDは買わないなぁ。
271無記無記名:2006/10/06(金) 19:02:58 ID:jOOIBW9f
ラックに乗ってるバーベルは弱い自分自身なんだよ
昨日までのつらいことやきついことから逃げ続けてきた自分があそこに乗ってるわけ
だからそれを挙げることによってそれまでの弱い自分とおさらばできるわけだ
だから俺は強い気持ちでベンチに向かうことにしている
筋トレほど自分との戦いという言葉がふさわしいものはないだろう
だから生半可な気持ちでは絶対に挙がらない
ましてや人生の負け組であるお前らならなおのことだ
だからぜひとも今までの自分をぶっ倒す意気込みで臨んで欲しい
272無記無記名:2006/10/06(金) 19:37:06 ID:ImEBG8xy
>>271
その強い気持ちで、現実とも戦ってくださいねw
低学歴君^^
273無記無記名:2006/10/06(金) 19:42:44 ID:O/cqWyhY
ムサイ豚共キモスwwwww
274無記無記名:2006/10/07(土) 01:52:20 ID:g/Dzkrm/
参考になるかもしれない事を書かせてもらいます。

ベンチ80キロぐらいで3年ぐらい停滞してました。怪我したり休んだり
した時期もあったんですが、どうしても伸びませんでした。
週に2回ぐらいいつも12REPS5〜6セットぐらいやってました。

1年ほど度に出てて帰ってきたらMAX70キロぐらいまで落ちました。
しかし、、、MAXに毎回挑戦したり3〜6RMぐらいでやってたりしたら
伸びる伸びる!2ヶ月でMAX95キロまで記録が伸びました。
普段の生活の時も大胸筋に力がみなぎっているっていう感じです。

悲願の100キロまでもう少し。。。MAX挑戦ばかりしていたら
伸びないって言いますけど、自分は逆でした。

275無記無記名:2006/10/07(土) 02:26:43 ID:FnVT+SsQ
1年間も旅に出て何をしてたかのほうが気になる
276無記無記名:2006/10/07(土) 02:58:50 ID:TiKwYuXC
>>274
まさにそんな感じでやって95kできたのに今そこで壁ができたのが俺
今は重量筋量アップが大事なのかなと思い奮闘中
でも毎回MAXは挑戦する、前は上のほうだけだったけど、やっぱ全身鍛えるようにした
早く100kでセット組みたいよ
277無記無記名:2006/10/07(土) 03:24:53 ID:09RWCswA
自宅でベンチプレスなどをやってるホームトレーニーです。
現在85kgを12回ほど上げているのですが、もう余っている
重りが無いので、限界重量がわかりません。
ぶっちゃけ100kgあがるかな?なんか頭の血管プチって
なりそうで怖くてできないけどw
278無記無記名:2006/10/07(土) 03:27:05 ID:1xjXHeB4
プレーと買え
279無記無記名:2006/10/07(土) 03:28:52 ID:09RWCswA
買いたいけど、プレートって高くてなかなか買えない。
でも買わないと、もう今の重量だと負荷が少し軽いから
近日中に追加購入してきます。
280ニート:2006/10/07(土) 08:33:48 ID:oaRlpo/v
今日ベンチやりました。
昨日ディップスやったので、疲れていたのですが・・・・
アップ 40×10 60×3 82.5×1
メイン 70×10 10レップス達成 70×7 70×5
つかれたー。
今月は72.5×10 目標

なんか俺の偽がいる!!コテやめようかな
281無記無記名:2006/10/07(土) 13:45:15 ID:B0/8eGQr
262 の神経の回復って筋トレしすぎると神経が疲れちゃって力が出なくなるってことですか?
282無記無記名:2006/10/08(日) 02:12:21 ID:fiKvYLij
まさかとは思うが念のため確認させてくれ
お前らベンチだけやってないか?
もしくは他はベンチに比べて相当手を抜いてないか?
それじゃ100キロなんて挙がらんよ、挙がったとしても相当遠回りになるよ
ベンチ以外の種目も万遍なくやって全体がパワーアップして初めて100キロが挙がるんだよ
他の部位の種目にも力入れてみ、簡単に100キロ挙がるようになるから
283無記無記名:2006/10/08(日) 16:20:01 ID:0M0UwqYX
アホか
筋トレ初めて半年未満の初心者もいっぱいいるだろうが。
自分の価値観押し付けんなよ
284無記無記名:2006/10/08(日) 16:43:57 ID:x0699Vyj
>>282
もひとつ頑張るならどの部分?背中?肩?やっぱり三頭?
でもベンチプレスやればやるほど全身運動やね
長い期間伸びない人って実は胸だけに利かせれる隠れ天才では?
285ニート:2006/10/08(日) 18:47:34 ID:AJBsUc5B
ベンチプレス
アップ 40×10 60×3 82.5×1
メイン 72.5×7 72.5×4 60×8
つかれた
286無記無記名:2006/10/09(月) 00:30:32 ID:tG/4Qzfu
>>282
それはそうだが
ある程度のところまでいくと
ベンチオンリーの方が伸びるんだよね。
287無記無記名:2006/10/09(月) 10:06:14 ID:DHELdcqV
100キロ程度ならベンチオンリーでも普通に挙がる。
体重が70キロあればの話だがな。
体重を増やすには、脚やら背筋の種目をやる必要がある。
>>282の真意はそういうことだろう?
288無記無記名:2006/10/09(月) 10:42:53 ID:9bOpxdhF

鈴木雅は女性化乳房でコンテストに出る恥知らず

鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド


289無記無記名:2006/10/09(月) 10:47:31 ID:MNtEotT0
85×1
70
50
休み中3日にしてからホントに調子がいい!
2週間でMAX10kg伸びた。
今まで焦ってやりすぎてたのかな・・・

>>287
体重69kgで、全身やってるけど普通に100キロ挙がりません><
290無記無記名:2006/10/09(月) 11:00:00 ID:QG5DGuBx
>>287
いや、そうはいってないっしょ。
291無記無記名:2006/10/09(月) 11:48:46 ID:9pk/8kaf
>>289
1キロ足りん。もっと食え体重増やせ。

>>290
だがしかし、結局は言っているのと同じこと。
292無記無記名:2006/10/09(月) 15:28:04 ID:MNtEotT0
>>291
やだー
順調に伸びてるし、デブにはなりたくないでーすw
293無記無記名:2006/10/09(月) 15:29:44 ID:Q7SciTsm
>>283
いや、そういう連中にはスポクラ板や美容板ば用意されている。
294無記無記名:2006/10/09(月) 15:40:39 ID:MNtEotT0
でもこのウェイト板で上級者がいそうなのは125キロスレや150キロスレくらいであとはただの基地外ばっかりじゃんw
295GORI-G ◆HQmKQahCZs :2006/10/09(月) 17:04:37 ID:gZQmXcJn
先々週あたりから仕事が忙しくなってしまって、ベンチは週1がやっと。
現状維持が精一杯ですな…orz
今日もどうにか前回並みにベンチやってきました。
*アップ40kg 15Reps
*80kg 8Reps
*85kg 6Reps
*90kg 3Reps
*95kg 1発
*90kg 3Reps
*85kg 5Reps
*80kg 8Repsちなみに補助無し
ベンチ中三〜四日で廻せれば目に見えてパワーアップしそうなんだけどなぁ。
今週も忙しい…orz
時間に余裕ができるまで辛抱ぢゃ(´・ω・`)
296悟空:2006/10/09(月) 22:37:00 ID:H7950gDP
ゴリGさん、俺もいっしょですよ。ここんとこ週1がやっとです。ただし俺は落ちまくり
アップ50×5→60×3→70×2→75→80→85な・なんと挙がらず
ショックでメイン軽めに
70×10→72.5×6→75×5→77.5×3→70×7
ダンベルベンチ22.5×10→25×6
ディップス(自重)10→8
だ・だめだぁー
297無記無記名:2006/10/10(火) 00:03:29 ID:bn8CPoJr
MAX90キロで記録が2週間位停滞してる。
はじめて壁に当たったと実感してる今日この頃。
298無記無記名:2006/10/10(火) 00:07:49 ID:hF79TjBw
>>294
今は落ち着いているけど
以前は上級者スレ(150kg)の方が基地外が多かったんだよ。
盛り上がっている時は基地外多し
そうじゃない時は過疎化、それが上級スレ
299週一 ◆zBkkY3/1AQ :2006/10/10(火) 02:18:30 ID:m8pIfa+x
100s(アシスト付き)×1,×1
90s(アシスト付き)×4,×5

なんかいつもと違う事をやってみようと思い、ゴムチューブアシストを試してみる。
ボトムからハーフまでの領域をゴムチューブでアシスト。ボトムで-30s位。
下で一気に加速し、上でなんとか耐える。
通常のハーフより挙がるし、ボトムの刺激も有る。

1セット目、ネガをじっくり効かす。
2セット目、トップ付近でドパーシャルしたり前後左右に揺らしてみたり。
3,4は普通に。
去年の暮れに95sをハーフで挙げた時より上で支えた手応えが軽いような。
なんだかんだで力はついているのか。
300時代遅れ ◆Z1Hzxlg4vs :2006/10/10(火) 09:22:46 ID:BQ8W19CW
週一もエブリベンチやれ!!とにかく毎日だ!!
最低でも今年いっぱいには卒業しろ!!
301ニート:2006/10/10(火) 13:23:01 ID:hM5Gj43A
エロゲは親に叱られるので購入しません。あと童貞なので、妄想力は誰にも負けないつもりです。
こないだジムでジョーバが導入されたので、さっそく試乗してみたら、
チンチンに刺激が強すぎたのか、思わず射精してしまいました。周囲に、すえた香が充満して恥ずかしかったです。
302無記無記名:2006/10/10(火) 20:47:44 ID:O47RiM9f
今日のトレ
75kg 7・6
70kg 8・6
60kg ネガ 6レップ
303無記無記名:2006/10/10(火) 20:57:05 ID:6I5/P/+Y
気まぐれで
304無記無記名:2006/10/10(火) 20:59:19 ID:4viVGXN2
お前らあまい!190めざせ
305無記無記名:2006/10/10(火) 21:24:57 ID:SfoTpsqd
72.5×8
72.5×6
306無記無記名:2006/10/11(水) 00:58:58 ID:kHWkSd2n
Max90挙げれました.
でもフォームがあんま良くない気がする.
たまに見かける160cm60kgくらいの人が110kg位を
数回挙げててショック受ける.腕とかは細いのに.
その人のメニューは回数は全部少ないんだけど
60kgから重さ増やして120kg近くまでいって重さ減らしていって,
また増やして減らしてを何回か繰り返してる.
セット数がめちゃめちゃ多い.
   
307無記無記名:2006/10/11(水) 01:05:46 ID:+eBLXkLR
>>306
身長が低いと手も短いからベンチで重いのを挙げるのに有利だよたぶん
308:2006/10/11(水) 16:53:03 ID:G0Pe3QZs
なかなか挙がらなかった95kg
朝やったら挙がりました

40×10
70×5
95×1
80×6
80×4
70×7
70×6
70×5

目標は年内に100だ!
309無記無記名:2006/10/11(水) 18:28:23 ID:+eBLXkLR
>>295
時間がなくてジムに週1回しか行けないなら、風呂上りに自重トレでもしてみたら?
片手腕立て伏せオススメ
310無記無記名:2006/10/11(水) 21:06:50 ID:kHWkSd2n
>>307
それは感じました.
なべやかんもこんな感じかなと思った.
自分の方が体重あるから早く100kg挙げたい.
311無記無記名 :2006/10/12(木) 01:50:09 ID:eKvvHpPe
アップ 50×8 60×4 70×1
メイン 75×8 75×2〜3 70×1〜2
このような状態で停滞中です。
メイン2セット目は落として回数増やした方が良いのでしょうか?

312無記無記名:2006/10/12(木) 01:54:30 ID:IYsDJ/KT
>>311
俺なら、メインセット関しては
1セット目終了後のインターバルを長めに取る。
313無記無記名:2006/10/12(木) 01:58:28 ID:kMNu2jdS
>>311
メイン2セット目以降の、2〜3とかはレップ数ですか?
もしそうならインターバルが短いんじゃないかと思うけど・・

314無記無記名:2006/10/12(木) 02:17:31 ID:9V/1xeXN
それかフォームが悪いから2セット目が挙がらない可能性もあるよ
追い込んだとしても、いきなり5レップスも落ちるわけがない
315無記無記名 :2006/10/12(木) 02:36:02 ID:eKvvHpPe
>>312、313さん、ありがとうございます
インターバルは1分30秒取ってますが、2分取る事にします。
>>314
指摘されてる通りにメイン1セット目の7〜8は、気合で挙げてるので
フォームが悪くなってるかもしれません。
316無記無記名:2006/10/12(木) 07:07:11 ID:aMI9fptK
>>315

あなたの筋肉は、多分速筋繊維が多いんだと思います。
だから、2セット目を70キロにするといいと思うよ。
317無記無記名:2006/10/12(木) 10:12:15 ID:IJFpew79
インターバルは2分は少なすぎだろ。
2セット目も8レップを目指すなら7分はとるべき。
単に効かすトレで、筋肉にダメージを与えたいだけなら
インターバルは30秒〜40秒で、セット重量を65キロにすりゃいいんじゃね?


318悟空:2006/10/12(木) 15:42:46 ID:5Z8/FB0g
最近トレ頻度低かったので、中二日でしたが
アップ50×5→60×3→70×2→75×1→80×1→85アカン・・・・・
メイン70×8→72.5×7→75×3→77.5×2→80×1→70×6(フォーム崩れた)→70×7→50×10
ダンベルベンチ25×10、×8
MAXばかりか各レップもダウン調子中々もどらない。100が遠退いていく
319悟空:2006/10/12(木) 16:15:08 ID:5Z8/FB0g
100スレ覗いてる先輩諸氏に質問します
MAX90×1が絶頂とした場合毎回MAXチャレンジ後メインを
77.5か80で5レップ3〜5分インターバルで5セットと
MAXチャレンジなし、
メインを72.5か75で8レップ2セット3分インターバル
以上どちらかを週1
もしくはメイン70で10レップ3セット
を週2の頻度ならどちらが100クリアに近づくトレでしょうか? 80スレの時もだけど、はまってしまうと停滞長く続いてしまうと中々抜け出せなくあがいております
320無記無記名:2006/10/12(木) 18:02:36 ID:Fu46IXeD
90×1で3〜5セットのシングルレップスメインの日を2〜3週間に1度。
77.5か80で5レップス3〜5分インターバルで5セットを週に1度
70で10レップス3セットを週に1度。
トレの強弱を変えてやった方が良いと桃割れ。
321320:2006/10/12(木) 18:20:06 ID:q5Nu9dwO
ああ、忘れていた。
レップス数が下がって元に戻りにくくなったら
一旦10キロ程度下げてセットを組みなおした方が調子が戻るのは早い。
んで、調子が戻ったらトレの強弱を変えてやると。

322無記無記名:2006/10/12(木) 18:31:38 ID:+qaQQrgD
62.5×10 3セット
323無記無記名:2006/10/12(木) 20:45:50 ID:7FBmOj1h
昨日トレ歴二年目にしてやっと100キロ挙げました
訳あって一ヶ月ほどトレを休んでいたので、
最大挙上重量の90キロからどの程度落ちているか確認のために
75→80→85→とやっていたらあっさりと95キロまでいってしまったので
挑戦してみましたところわけもなく挙げてしまいました
324悟空:2006/10/13(金) 09:04:38 ID:/8Ff34al
>>320>>322さんアドバイス有難うございますm(__)m  刺激を変える意味でセットを変えてみてみます。 100キロクリアをみなさん半年位でしてるんでしょうか? 俺は10ヵ月目。80、90と10キロアップごとに数か月かかってます。なさけなや
325無記無記名:2006/10/13(金) 11:13:24 ID:Q58f0UZX
>>324
>80、90と10キロアップごとに数か月かかってます
いや、それ普通にそれぐらいかかるから。
1ヵ月で5キロアップするのは大変なこと。
悟空さんも、1年単位で見ると、すごい伸びだと思います。
100キロまでの重量はじっくりとやりこんだ方がいいです。
今はやたらと時間がかかっているように感じるかもしれませんが
後で振り返って見ると、たいして時間はかかってなかったと思うはずです。


326ちんこ:2006/10/13(金) 11:52:47 ID:a5Er1YUy
170センチ以下でベントレしてるヤツって笑えるよね。チビ乙
あとトレ中メガネ掛けてるヤツって何?ホモ乙
327無記無記名:2006/10/13(金) 19:40:38 ID:J4HwrRx7
70`でオールアウトしてから85キロ挑戦したらつぶれた。前回は持ち上げれたのにw
気合が足りないな(´・ω・`)
328無記無記名:2006/10/13(金) 23:07:01 ID:JR19Z7z8
トレ歴3ヶ月の学生です。
MAX→80`(本日更新w

ベンチ70%×10
  ↓
バーベルカール30×10
  ↓
フロントプレス、バックプレス交互に35×10

これを3セット週二でやってます。
メニューの組み立ては正しいですか?
時間&知識がないので…
329無記無記名:2006/10/13(金) 23:37:44 ID:Byos6a3i
バーベルカールやる時間あるならチンニング。
330無記無記名:2006/10/13(金) 23:48:00 ID:JR19Z7z8
>>329
チンニングを含め背筋系は別の日にやってます。
足回りも一応。

月・木…腕とか胸系
火・金…背筋系
水・土…足
日曜はオフ。1週間をこんな感じでやってます
331無記無記名:2006/10/13(金) 23:56:40 ID:JR19Z7z8
再びすいません。
とりあえず質問したいことは
・(ベンチ→カール→プレス)×3セット
・ベンチ×3セ→カール×3セ→プレス×3セ
このどちらでやるのかが良いのかってことです。
332無記無記名 :2006/10/14(土) 01:09:37 ID:EF09ZvoX
>>331
刺激を変えるのは良い事なので
月曜・・・(ベンチ→カール→プレス)×3セット
木曜・・・・ベンチ×3セ→カール×3セ→プレス×3セ
次の月曜・・・ベンチ×3セ→カール×3セ→プレス×3セ
でトレすれば良いかと。
333無記無記名:2006/10/14(土) 05:25:08 ID:1n2RXwMv
>>328

背中と足もやるべき。
ベントオーバーローイングとスクワットをメニューに加えろ。
334無記無記名:2006/10/14(土) 08:54:24 ID:hmq5XK6H
>>332
ども。いろいろ試してみます。
>>333
背中と足はそれぞれ別の日にメニューを組んであります。

ベンチのことですが当分の間は70〜75%×10×3で逝こうと思っています
で、クリアできたら2.5`アップ。
目標(目的)は年内100`とラグビーのための筋肥大化でつ
335無記無記名:2006/10/14(土) 10:08:28 ID:VS4SKcSs
>>330
マジレスすると、プレス系をやる日に三頭
プル系をやる日に二頭をやるのがいいと思う。
なのでバーベルカールをやるなら背筋の日か足の日に
やったほーがいいな。
336無記無記名:2006/10/14(土) 10:12:10 ID:VS4SKcSs
まあ、ベントローとチンニングをしっかりやれば
バーベルカールは当分の間やらなくても支障はない。
プル系の後でカールをやるのなら20レップスできる重量で
パンプさせた方がいいな。
337無記無記名:2006/10/14(土) 19:23:05 ID:Tj6+UxeX
今日95キロあがった!
338無記無記名:2006/10/14(土) 20:00:36 ID:LuT3CjM/
今年の6月からトレ始めたのでトレ経験4ヶ月半ってとこ
始めた頃はベンチ50キロがやっとだったけど、今はMAX100キロまでいった
思ったより簡単だったのでオマエラの苦労がわからん
339無記無記名:2006/10/15(日) 06:55:08 ID:Nsuf1o9g
>>338
体重何キロ?
340338:2006/10/15(日) 12:22:00 ID:9Gjocn35
体重は82キロ→85キロで、3キロ増えた
でもウエストは10センチも細くなった
341無記無記名:2006/10/15(日) 17:49:34 ID:C0ityUDH
>>340
そんだけ体重あればそのぐらいの期間が標準だろ。
ここで苦労してる奴らは多分70kg以下だと思うぞ。
自重の1.5倍以上ってのはなかなか挙げられない。
342無記無記名:2006/10/15(日) 22:56:35 ID:eNIOHkIp
今日ゴールドジムでベンチ160kgをセットしてる奴がいたので
なんだこいつと思って見たら、たいした体格してない。
これであげるのかい?って感じ
みてたらラックからはずしてラックの上を3cmぐらい上下させて
ラックに下ろしてるだけ。
そのうち180〜190〜200〜220Kgまで上げて同じことやってる。
それも大ブリッジさせてやってた。
あれってなんですか?そういう鍛錬法ってあるのかな?
はっきりいって、あれならベンチ80kg以上上げられるなら誰でもできると思う。
みんなに注目浴びて喜んでるんだろか
そら200kgベンチプレスなんてあんまり見ないからセットしてるの見たら
びっくりしたよ。w
343無記無記名:2006/10/15(日) 22:59:49 ID:FscQBxcX
220k ラックから外すだけでも大変だよ
344無記無記名:2006/10/15(日) 23:32:23 ID:fWwvu1yD
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww

松田朋也の顔
http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2019
石原貴史の顔
http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2028


         松 田 朋 也  (まつだともや)      石 原 貴 史  (いしはらたかし)


  二  人  そ  ろ  っ  て  ダ  ブ  ル  ス  テ  ロ  イ  ド  卑  怯  者  の  代  名  詞   


阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww


345無記無記名:2006/10/16(月) 01:36:22 ID:D+tTM8bN
おまえらナローベンチとワイドベンチ組み合わせてるか?あとインクラインと出クライン
346無記無記名:2006/10/16(月) 05:16:47 ID:MhpYL4m5
>>342
勘違いしたトレーニングの覚え方をしたままの人ですね!
バーをラックから外した時は腕の関節も真直ぐの状態なので重たい重量でも挙がります。そういった人は、どのジムでもたまに居ますが、体はひょろこいです!イントラも間違っているとわかっていても、むこうから正しいフォームを教えたりしませんからね!
3cmぐらい(実際は3pも上下させていないでしょう)上下させてるだけで、その重さを挙げてると勘違いしてるんですかね?筋トレ友達の間では、そういうベンチを自己満プレスといっています。。
きっちり胸までバーを下ろして肩・お尻・頭の3点をつけて自然な背中のアーチですれば、80キロも10回も挙げれないと思います!
そんなわけわからんベンチをやっていても、腰や肩を壊す可能性はあっても筋肥大する可能性は無いですね!
でも、見ていて面白いです!意味無いトレーニングに時間と労力を使っているのですから!!

347なおき ◆l8yusPmmbs :2006/10/16(月) 09:00:59 ID:zzbWPUE5
>>342
俺もたまーにやりますよ。高重量のラックアップ。

普段扱いなれない高重量をやると、手首や肘など普段は全く痛みのない部分がビリビリと悲鳴を上げて
自分の意外な弱点が浮き彫りになります。

去年100kgが挙げられなかったときは150kgのラックアップも出来なかった。

自分の挙げたことのない重量に挑戦するのも面白いし・・・

決して全く意味がないトレーニングとは俺は思いません。一度みなさんもやってみればいいと思いますよ。




まぁ、俺も身体はひょろっこいですがwwwwwwwwww
348無記無記名:2006/10/16(月) 09:11:07 ID:mn1YLmBT
パワーファクタートレーニングってやつじゃないの?
一番強い可動域のみで行うことで普通のトレーニングでは絶対扱えない超高重量を扱うことができるってやつ
349とんとん ◆sMF.3Y8lA2 :2006/10/16(月) 10:59:50 ID:tuLMaezc
>>342
220`でスクワットしてるの見たことあるけど、バーがかなりしなってた。
想像するだけで、なんかすごいw たぶん自分は、挙げるの無理だわ。
350無記無記名:2006/10/16(月) 11:24:42 ID:NzagfzG2
バーはかなりしなっていたですね。
あの位置から三センチでも220って上げにくいものですか?
俺はやったこと無いから・・・
ラックからはずす時ってパーフェクトフォームで上げられる重量の
半分以下のパワーしか使って無い気がするんですが。
やっぱ一番きついのは胸についてから4,5センチ上げたあたりかな
351無記無記名:2006/10/16(月) 11:31:42 ID:NzagfzG2
その人、一度も胸に落としたことないって噂です。
彼がまともなベンチのフォームでやったら80kgぐらいでもがいたりして・・
顔は覚えてるからw
352無記無記名:2006/10/16(月) 11:39:48 ID:yN9Tbnmr
MAX100やそこらで220がラックアップ出来る訳が無い。

まぁ、フリッジを含めたスタビリティ強化だろ。
353無記無記名:2006/10/16(月) 11:45:48 ID:rVFe7Was
正直、100なんて目指すもんじゃなくて
真面目にトレしてたら嫌でもクリアしてる数値だろと

トレ歴2年以上で上がらない奴は真面目にトレしてないだけ
真面目にじゃなくてもサボらず適当にやってても100は
気付いたら軽くなってる重量
354無記無記名:2006/10/16(月) 12:44:34 ID:63GWD3f+
>>351おまえ200kgがどれほど重いかわかってんのか?
355無記無記名:2006/10/16(月) 12:46:32 ID:672FizLm
まぁまぁ脳内は生暖かくね
356無記無記名:2006/10/16(月) 12:46:38 ID:QdvPMJ7j
220kgのラックアップができるなら150kgぐらい1発挙がるかもな
357無記無記名:2006/10/16(月) 13:07:29 ID:L21qGwoT
なんだ俺を攻めるほうになったかw
まあ220kgのラックアップを讃えてやってくれ
とりあえず周りの者はみんな手を止めて傍観していたが
ラックアップのみやるので腰が抜けてたよ
みんなの顔が期待させやがって・・・って顔だった。
>>354 レッグプレスでしか200kg以上は体感したこと無いね・・
358無記無記名:2006/10/16(月) 13:14:32 ID:QdvPMJ7j
誰がどんなトレをしようがそれはそいつの自由だろ・・・勝手に期待されて勝手に落胆されても困る。
359無記無記名:2006/10/16(月) 13:24:06 ID:HNu7pc8R
なんでそんなウソつくん?ww
360無記無記名:2006/10/16(月) 14:47:24 ID:MhpYL4m5
>>347
あなたは何が目的で筋トレしてるのですか?
ベンチプレスは手首や肘をビリビリと悲鳴を上げさせるトレーニングでは無いですよ!逆にそんな事していると関節痛など起こす可能性があります!
大胸筋を悲鳴を上げさす事を考えた方がいいですよ!
まずそのラックアップというやり方でやった後、胸がパンプしてますか?翌日に筋肉痛がきますか?
ウエイトリフティングの選手でもそんなベンチプレスの鍛錬していませんよ!
最低でも肘の角度が90度位まで曲げて挙げる鍛錬はありますがラックから10センチは下げますよ。
現にマッチョの人でそんなベンチしてる人見たことありますか?
ただたんに、高重量が正しいやり方で全く挙がらないから、ラックから外しただけのやり方になったのでは無いでしょうか!
361無記無記名:2006/10/16(月) 14:59:10 ID:eh6jAvRW
>>360
なおきはビルダー目指してるんだっけかな?
62kgの体重でベンチ110kg挙げるヤツなんだから結構なもんだと思うけど

別にトレなんて人それぞれなんだし、迷惑かけてるわけじゃないんだから
そんなにムキになるなよ
362無記無記名:2006/10/16(月) 15:23:17 ID:irhZUnjg
>>360
いずれはと考える未知の重量に触れることは決してマイナスとは思いません。
ウンコ触るわけじゃないんだし、そこまで謗るいわれはないと思います。
363無記無記名:2006/10/16(月) 15:23:31 ID:HNu7pc8R
変に感嘆符使う奴ってキャラ使い分けてるぽいなw
364なおき ◆l8yusPmmbs :2006/10/16(月) 15:41:29 ID:HOPMQ8tN
>>361
ありがと♪
>>360
最近このスレに来たですかね?このスレの>>1は俺です。

去年このスレにいたメンバーで現在125sスレや150sスレにいるメンバーも何人かラックアップはやってましたよ。(その時も意味ねーという批判はありましたが…)
俺は以前ユニバースにいたときに先輩からこの方法を教えてもらいました。
神経系が刺激されるのと、事前に弱い部位が分かるので、リバースリストカールやサイドレイズを軽い重量でやってインナーマッスルを鍛えて未然にケガを防ぐことが出来ます。

その教えてくれた方は今年西日本のボディビル大で表彰台に乗られた方です。
365無記無記名:2006/10/16(月) 16:11:30 ID:yN9Tbnmr
そう言えば一斉にわいて一斉に卒業してった連中がいたね。
いいね才能が有るって。
366ニート:2006/10/16(月) 16:22:46 ID:y54y70fR
今日はやめようか迷ったけどトレしました。
アップ 40×10 60×3 92.5×1 max更新
メイン 72.5×9 72.5×6 60×6

ダンベルフライ 7.5× 10×2

ショルダープレス 30×6

ダンベルフライとショルダープレスはベンチの後でもうくたくた
367無記無記名:2006/10/16(月) 16:46:55 ID:HNu7pc8R
>>365
俺は「一斉にわいて一斉に卒業してった連中」の一人だけど
才能っていうより、その時の停滞を打破できる方法を如何に見つけるか、
てのが重要な気がする。

批判を恐れずに言うなら、
遺伝的限界で停滞してる人よりも
効果が出ないトレで萎えちゃってる人の方が多いんじゃないかな。

368無記無記名:2006/10/16(月) 18:23:45 ID:PGqjl4Za
>>365
ベンチ100`程度で才能が有る、無いは関係ないし( ´_ゝ`)
369無記無記名:2006/10/16(月) 18:33:17 ID:yN9Tbnmr
>>367
そうは言っても才能有る奴はそもそも停滞しないし。

>>368
達成までの時間には才能が影響するだろ?
370無記無記名:2006/10/16(月) 18:34:38 ID:HOPMQ8tN
去年の「年末までにベンチ100sクリアするスレ」で卒業した人もけっこういたな〜。

俺はクリア出来なかったけど、モチベーションかなり上がったな…。

まぁ、いろんなトレを試すのは悪いことじゃないからラックアップもやってみればいいよ。
371無記無記名:2006/10/16(月) 19:02:23 ID:HNu7pc8R
>>369
10repsx3セット、インターバル2分の「基本」だけで
125kgとか150kgまで停滞しないで重量伸びていく奴の方が少ないと思われ。

壁にぶち当たって8repsx2セット、インターバル5分に変更したり
逆にGVTとか短インターバルで耐乳酸トレやったり
週2トレのうち1回はベンチやめてフライ+フレンチで
アイソレートに大胸筋と三頭追い込んだり、とか
色々試した。

あと、トレと体調の記録は詳細につけたほうが良かったです。
でないと先週、先々週と比べて伸びてるのか判断できないから。

ちなみに記録って「80kg 10,10,9」 だけじゃダメ。
「2set目8repsからキツかった」とか
「3set目10reps挙がりそうだったけどギリ足りなかった」とか。
「胸より三頭がヘタれて挙がらなかった」とか。
「空腹で力出なかった」でもいい。
そんぐらい細かく書く。そしたら弱点とかも見えてくる。
で、以前のトレと比べて後のトレの目標を立てる。
372無記無記名:2006/10/16(月) 23:34:35 ID:xkXEjyvQ
>>369
ベンチプレスは自分との戦いですよ?
才能ある、ないと言っても多くの人は五十歩百歩。
児玉大紀レベルがゴロゴロいるわけでもない。
373無記無記名:2006/10/16(月) 23:43:35 ID:HOPMQ8tN
>>371
禿同。
374無記無記名:2006/10/16(月) 23:45:24 ID:X4L1ayGv
みなさんは週なんでベンチしてます? 俺は週3なんですけど 週2ぐらいの方が効果的ですか? 以前週2に変えたら 週3のとき重量が上がりやすくなったという人がいたので
375無記無記名:2006/10/17(火) 00:15:35 ID:uVMkQJR+
最近ベンチできる環境から離れざるを得なくなったので、
ダンベルで家でトレが続いています。
こないだダンベルベンチ30kgを8,6,4とできたのでそろそろ
ベンチ90kgにチャレンジしてみようと思います!
376無記無記名:2006/10/17(火) 00:35:23 ID:3V4AWmty
>>374

週一にきまっとる。
377無記無記名:2006/10/17(火) 10:21:09 ID:hKJIscoo
>>374
以前に100kgスレで
中2日と中3日、同期間での伸び率の比較したレポカキコしたけど
大差なかったよ。

確かに中3日以上あけた時は疲労が抜けて
より強度の高いトレーニングが出来たけど、

80kgx10repsと85kgx8repsどっちがいいか
簡単に比較できないように、

多少トレ強度が下がっても頻度を増やす事で
フォームの向上や成長ホルモンの分泌を促す要素はあると思う。


なので結局はその時の筋繊維のダメージと回復加減による。
追い込めなかったら次回のトレは中2日でおk
極限まで追い込めた時は次回のトレまで1週間あけてもおk
378無記無記名:2006/10/17(火) 10:41:00 ID:defX4es4
うるせーよミクロ野郎
379無記無記名:2006/10/17(火) 10:47:30 ID:hKJIscoo
ミ、ミクロ… orz
380無記無記名:2006/10/17(火) 10:55:43 ID:QiNFz0ap
個人的に才能の有無は150kg挙上からだと思う
重量級ならまぁまぁの素質、中量級以下なら才能有り。
381無記無記名:2006/10/17(火) 11:01:57 ID:sH5Bo4aU
ベンチ100`挙げたいヤツは必死で週に4〜5日ベンチやれよ。
休んで筋肉が増えるから挙がるのではない。
眠っている筋肉の潜在能力を数パーセントでも発揮できて、ベンチ100`挙げたから肉体が反応して筋肉が増える。
ベンチ100`挙がらないと、ここで言っている連中は考え方変えてみろ。
週1とか週2で同じ間隔でベンチやるより、期間限定でもエブリベンチに近い
間隔でやって、自分の限界に挑戦してみるのも必要だと思うぞ。
382無記無記名:2006/10/17(火) 13:35:37 ID:/Ei2m6Cn
そしてオーバーワークに陥るのがオチってか
383無記無記名:2006/10/17(火) 16:38:43 ID:sibAYKsj
オーバーワークの定義とは?
384無記無記名:2006/10/17(火) 16:54:50 ID:/Ei2m6Cn
筋肉の再生速度を超えて破壊し続けることによって、逆に筋肉がどんどん痩せ細っていくこと
385無記無記名:2006/10/17(火) 18:31:42 ID:JtEh8s80
100もあがらないもやしがオーバーワークなんてありえない。        俺は1日間隔でナローとワイドやってる
386無記無記名:2006/10/17(火) 18:44:07 ID:KPChDjdp
誰だって最初は100kg上がらないんだから、100キロ挙げれて当たり前とか言ってる池沼はどっかいけよw
しかもこの池沼どもは、体重と運動暦を才能と勘違いしてね?w
それに俺の通ってるジムだけも、すごい肉で稼働域めちゃ狭い奴もいれば、反動使ってる奴、ケツ上げてるやつ、ブリッジしてる奴いろん奴がいるし。
387無記無記名:2006/10/17(火) 18:51:09 ID:KPChDjdp
90キロ挑戦して失敗TT
80数回
70数回
60
60
388無記無記名:2006/10/17(火) 20:33:59 ID:3V4AWmty
>>385

お前がありえないほどのアホだということはよく判った。
389無記無記名:2006/10/17(火) 21:09:15 ID:/Ei2m6Cn
>>385

>筋肉の再生速度を超えて破壊し続ける

この条件さえ満たせばMaxが200だろうが、100だろうが、50だろうが、
オーバーワークになりうる。そこにレベルは関係してこない。
390無記無記名:2006/10/17(火) 21:42:23 ID:KZ4W2lDN
エブリベンチ=オーバーワーク
ものすごい短絡的な思考だな。
391無記無記名:2006/10/17(火) 22:59:36 ID:JtEh8s80
>>390         激しく同意       >>389         最初はそうかもしれないが三ヶ月本気で追い込めばそのあとは週に三回はベンチ楽勝になる
392悟空:2006/10/17(火) 23:10:35 ID:8juSYexb
うぉっ!先輩諸氏の熱き議論!勉強なります!
トレしてきました
アップ52.5×4→60×3→72.5×2→85→87.5失敗90→当然ムリ・・・
メイン77.5×5、×5、×4、×3バランス崩す、×4
ダウン70×7
ダンベルベンチ25×5、×3アカン→22.5×8
デイップス(自重)10×3
実は前回トレ翌日にもトレして来ましたがダメだったので中3日でトレ。頑張ってホンマ年内には卒業したいであります!
393無記無記名:2006/10/17(火) 23:25:20 ID:JtEh8s80
>>392         ネガティブとぎりぎり一回しかあがらない重量を二セットぐらいやるとのびるぞ
394無記無記名:2006/10/17(火) 23:30:39 ID:hEx3erKG
>>392 セット多すぎ
395無記無記名:2006/10/18(水) 00:28:56 ID:XN1WRnSG
筋肥大を優先して8レップスぐらいでセット組みだぬ
396無記無記名:2006/10/18(水) 00:54:25 ID:E1sfl9e1
>>390
誰もそんなことは言ってないぞ・・・お前が短絡的だろ・・・。
記述の通り、オーバーワークとは筋肉の(ry だから、
短い間隔でやればそれだけその危険性が高くなるだろ?そういうことだよ。
そして初心者のうちは自分の限界がどれぐらいなのかわかっていないことが多いから、
特にオーバーワークに陥りやすい。
エブリやってると関節や腱の負担が大きく、怪我の可能性も出てくるしな。
短い間隔で追い込んだトレができるのは、丈夫な体を持った恵まれた奴だけだよ。
397週一 ◆zBkkY3/1AQ :2006/10/18(水) 07:24:02 ID:K3x1GU2S
100s(アシスト付き)×2,×2
90s(アシスト付き)×6,×6

前回より大分良い。
100sセットの2レップ目の後、トップサイドパーシャル数回。ハーフ近くまで下げられた。
次回は重量を上げてボトムサイドのアシスト領域でのパーシャルも追加しようかな。
398悟空:2006/10/18(水) 09:19:25 ID:QZgRvddd
>>393さん>>394さん>>395さんアドバイスどもですm(__)m頑張ってみます
>>週一さん好調な感じじゃないですか!羨ましいですさて今日も仕事頑張ってきます。
次回はアドバイス参考に70〜75キロで8〜10レップを2〜3セットのトレにして、今のトレと交互に頑張ってみます
399無記無記名:2006/10/18(水) 18:05:08 ID:GvpsDLh/
ベンチプレスは肩の後部が腕の絶対的な安定力を生むみ鍛えれば今までよりもはるかに安定してベンチプレスができるようになるし記録も格段に伸びやすくなるそうで絶対必要だと児玉や三土手が雑誌などでたくさん言っています。
400無記無記名:2006/10/18(水) 18:14:08 ID:vYm9x28r
401無記無記名:2006/10/18(水) 18:25:37 ID:6LX8hfzj
主語述語目的語はどれかね。
402無記無記名:2006/10/18(水) 18:26:52 ID:C5hRyUMo
403無記無記名:2006/10/18(水) 18:30:22 ID:C5hRyUMo
初めての100kg挑戦で肩をやってしまいました
404無記無記名:2006/10/18(水) 20:01:06 ID:hnJLvfyK
なるほど。。。
そーゆー事か 言わせて気が済んだ?
じゃこれで駆け引きも終わりって事だね。

それじゃお幸せに。
お元気で       
405無記無記名:2006/10/18(水) 22:05:44 ID:GvpsDLh/
みなさんの体重はどれくらいですか?
406無記無記名:2006/10/19(木) 00:27:16 ID:9sTteSHt
66キロで95キロ
407週一 ◆zBkkY3/1AQ :2006/10/19(木) 01:11:07 ID:ciGlFINS
>悟空殿

どうもです。手応えはまずまずですね。
長い停滞もそろそろ抜けそうな予感。
408悟空:2006/10/19(木) 11:33:47 ID:tmadgDCI
>>405さん
身長175以上〜178未満
体重75〜72キロ
体脂肪不明
トレ暦10ヵ月
ベンチMAX90で頭打ち
409無記無記名:2006/10/19(木) 22:08:25 ID:uHTxlDgy
>>408
165p
62s
俺でも100kg10回上げられるんだぜ
410無記無記名:2006/10/19(木) 22:17:11 ID:JK7b9PzH
だから何なんだ?
俺は100キロなら30回くらい挙げれるぞ
180cm72kgで
411無記無記名:2006/10/19(木) 22:34:55 ID:VUeGSpbm
だから何なんだ?
俺は1000キロなら300000回くらい挙げれるぞ
18000cm2kgで
412無記無記名:2006/10/19(木) 22:36:08 ID:O6YssG37
>>411

それ面白いと思ってかいちゃったの?
413無記無記名:2006/10/20(金) 03:41:11 ID:nd/AMCkx
身長172cm 体重72kg
MAXかろうじて100を一回 97.5は二回
喫煙者。不真面目にトレ暦12年。
414無記無記名:2006/10/20(金) 11:22:58 ID:mh8wxDh9
MAX80kgの住人なんですが、無謀にも100kgに挑戦してみました。
結果は・・・ラックから持ち上がりませんでした!

今年度中にはこちらに来ますので、しばらくお待ち下さいm(__)m
415ニート:2006/10/20(金) 18:33:27 ID:aGumctEw
ベンチプレス
アップ 40×10 60×3 82.5×1
メイン 72.5×10(記録更新 前回9レップス) 72.5×5(集中力不足)

次は75キロ10回目指そうか、72.5を10回二セットをめざそうか考え中
416無記無記名:2006/10/20(金) 19:01:26 ID:WyntvpU7
>>415
ニート卒業目指せカス
417ニート:2006/10/21(土) 02:14:57 ID:adafylRz
>>416
黙れ脳にハンデ
418無記無記名:2006/10/21(土) 02:28:01 ID:WdApeWWy
100`4回上がったー!
食生活変えると伸びるねー
419なおき ◆l8yusPmmbs :2006/10/21(土) 02:32:04 ID:frjBsY0E
>>418
おめでとう!!
125kgスレで待ってるよ♪
420無記無記名:2006/10/21(土) 02:34:26 ID:WdApeWWy
>>419
ありがとう!(・∀・)
421黒霧 ◆vts8aXhCec :2006/10/21(土) 02:40:06 ID:qkCmIdGT
>>419
えらい遅くまで起きてるな。
筋肉に良くないぞ、特に酒とのコンボはww
って俺もかwww
422なおき ◆l8yusPmmbs :2006/10/21(土) 02:52:18 ID:frjBsY0E
>>421
明日は休みだしヒーローのホームページ作成しながらかなりいい感じで酔っ払ってきた♪
黒霧は何飲んでるの?
スレ違いだからよかったらこっちで↓♪
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1151241487/l50#tag206
423無記無記名:2006/10/21(土) 14:47:51 ID:fUc4rFHr
90キロなんとか挙がった。気合で2レップ目突撃したらもちろん潰れたけどw
MAX近くばっかり挑戦してるから本当にバーベルが重い・・・
90キロあげる前の70キロでもすごく重く感じる。
90×1
70を1セット
残りは60キロで繰り返し
70キロ台後半でセット組んでる人いるけど、精神力と持久力がないのか60キロでセット組むのがやっとだ・・・
最後は60キロ1repで潰れた\(^o^)/
424無記無記名:2006/10/21(土) 22:39:27 ID:pCF2k7S+
先週95クリア      今日97だめぽ
425無記無記名:2006/10/21(土) 22:53:18 ID:eFAGoZlg
先週75kg8レップできた。先々週より1レップ更新
そのうちMAX測定してみます
予想では87.5kgな気がする。
426無記無記名:2006/10/21(土) 23:24:45 ID:ppByLvMm
みんな年内に100いくかどうか微妙なとこだな
427無記無記名:2006/10/23(月) 07:10:43 ID:GzuUKGCT
朝飯前のGVT敢行ってことで
初めて60kgでやってみました。
結果インターバル一分でしたにもかかわらず、
10.10.10.10.10.10.10.8.1でした。
モチベーション維持できずに九回目でやめてしまった。
燃料切れっぽいので次回はバナナでも食ってから
やることにします。
428無記無記名:2006/10/23(月) 08:16:02 ID:4ZAQ/J5E
8→1って落差が大きいな
429無記無記名:2006/10/23(月) 13:14:39 ID:FBu1Bjmp
60でそんなに出来るのか、すごいな。俺はジャーマンボリュームやるときは50×10×5セット、40×10×5セットでインターバル45でも厳しいのに。MAXは95です
430無記無記名:2006/10/23(月) 17:00:51 ID:TxvL7qze
>>429が普通だと思う。
>>427くらい出来れば100は楽勝で挙がるはず。
アップの量をを減らせば卒業出来るんじゃないか?
431427:2006/10/23(月) 18:33:09 ID:xy+TKwRa
maxはこわくて試したこと無いんですよ。
なんせ会社の物置で一人さびしくしているので、
つぶれたら危ないですしね。
ラックから上げるだけなら120kgは上がりましたけど、
下げる勇気はないですね。
普段のセットは80×10×3です。
手幅は81cmラインを小指の端で握って足上げてやってます。
落として跳ね上げる感じより、確実にゆっくり100kgあげたいな。
今年はもう無理そうだな。
432無記無記名:2006/10/23(月) 20:57:53 ID:FBu1Bjmp
80×10出来れば100いける
433無記無記名:2006/10/23(月) 21:01:24 ID:iZxUpvZ3
>>432
俺できなかった。
434無記無記名:2006/10/23(月) 21:05:33 ID:TxvL7qze
>>432
テンプレ読め!
435無記無記名:2006/10/23(月) 22:54:42 ID:X7cWjCyE
425さん75キロが8回上がるならきっと92.5キロでキツイながらも1回上がりますよ!自分もそれ位の時に上がりましたから!
436無記無記名:2006/10/23(月) 23:04:48 ID:kQkTX7wy
くそ〜70から75、80から90 90から95
この間わずか一ヶ月
95上げた時に肩に違和感 もう駄目だ。古傷でた・・・
責めて一回でも100あげたかった。
ウエイト卒業せねば・・ふぅ
437無記無記名:2006/10/24(火) 03:00:52 ID:+oA2S4AF
ベンチで肩壊す奴って絶対どっかおかしいんだよな
普通重量が上がるにしたがってそれに必要な筋肉も強化されてるはずだから
まずどっか壊すっていうことはないはずなんだけどな
438無記無記名:2006/10/24(火) 10:04:15 ID:+ELd+QnG
俺的に肩を壊すというか、これが原因で痛めたと思われる理由

○ずっと良くないフォームで挙げていた。
○調子がイイのでトレ頻度が多くなっていた。

特に後者は危険かも。
439無記無記名:2006/10/24(火) 17:14:51 ID:FYPC6b0P
おいおい、>437ってウエイト初心者だろ
必要な筋肉も強化されてるから、どっか壊すことないだってよwww
筋肉ってのはどの部位も同じように発達するわけじゃねーし、
同じように回復するわけじゃねーんだよ

一般的に肩より胸の方が発達しやすい
肩は他の種目や日常生活においても使用頻度の高い部位である
ベンチプレスは比較的重い重量を扱うため、肩にとっては過度のストレスとなる

ぶっちゃけ、肩痛めた経験のないヒヨッコがベンチ語るなよwwww


440無記無記名:2006/10/24(火) 20:19:08 ID:tSvqQHj8
>>439みたいな奴って離婚したら俺はバツイチで経験豊富〜とか勘違いする
馬鹿なんだろうな。自分が至らずに経験したことまで武勇伝にすんなカス

他人のトレ強度や目的なんざわからんだろ。壊す寸前までハードに追い込む
奴もいればトータルバランスでじっくり体造る奴もいる。ただし万人に共通する
ひとつ確実な事は「過ぎたるは及ばざるがごとし」だろ。壊したことなんざ何の
自慢にもならんし、オマエがトレできない間に>>437に超されてるかもよ。
441435:2006/10/24(火) 20:22:23 ID:3nF8SZh5
今日ベンチやってきた。

75kgで9レップできました。
次回から77.5kgにしてみる。
442無記無記名:2006/10/24(火) 21:27:15 ID:8vAGjDMn
記録停滞してる人は食生活変えてみ!
ちゃんとした食事(たんぱく質重視)摂ってみ!
すぐ記録伸びるよ!
意外に太らないし!
443無記無記名:2006/10/25(水) 09:27:13 ID:YS0lBmiR
>>440
 お前439だろwwww
 悔しくて泣きながらカキコかよwwwww
 書いてることが支離滅裂だぞwwww

 >他人のトレ強度や目的なんざわからん
 ってことは、ベンチで肩壊す奴がいたとしてもおかしくねーだろ
 そうなると>437で書いてることと矛盾するぞwwwww
 ひとつ確実な事はじっくり体造る奴は、いつまでたってもザコだ
 5年も6年もやって、せいぜいベンチ120程度だろwwww
 
 壊したことなんざ何の自慢にもならんって、バカ丸出しだな
 壊したことによって工夫するようになるんだよ、マヌケ
 100キロも挙がらんザコはジムに来るな、邪魔だからwwwww

 
444無記無記名:2006/10/25(水) 12:24:05 ID:KaAHgc6o
いや、普通に壊しちゃ遺憾だろw
一歩手前がベター
445バカ:2006/10/25(水) 12:49:31 ID:2IM/fABK
鹿児島のチビへ

ミクロマン乙
446無記無記名:2006/10/25(水) 13:12:47 ID:cfO/nl+M
>>437
> まずどっか壊すっていうことはないはずなんだけどな

フォームの乱れが一番多そうな理由だろけど
100kgクリアまでに一度も肩壊さない奴も少ないだろな。

なので
>>439
>ベンチプレスは比較的重い重量を扱うため、肩にとっては過度のストレスとなる

は正しい。いや、正しいというか、
肩は他の部位より傷めやすいて事を肝に命じてトレするのが正しい。



447無記無記名:2006/10/25(水) 18:04:33 ID:KaAHgc6o
目先の数字に目標置いちゃうからボーダーで火事場のクソ力して壊すんだよね。
やはり数字じゃなく常時2ランク上を目指すように大きく目標を設定し、体が悲鳴上げ
そうな時は無理せず他の部位に移行するってのが結果的にアップの近道だょ。
448無記無記名:2006/10/25(水) 19:11:18 ID:WZueyjU2
皆さんMAX更新で調子いいですねー

俺も90kg×2でMAX更新
最近本当に調子がいい。筋トレするたびにMAX更新しちゃうw
90kg5回挙げれれば推定MAX100だからあと3REP気合で行きたい。

ベンチプレスで体壊すって言うけど、みんなどんな感じに壊したの?
あと、フリーウェイトゾーンの人たちってみんなベルとしてるけど、ベルトってしたほうがいい?
449無記無記名:2006/10/25(水) 19:38:26 ID:1skvmz7u
90kg×3か90kg×4で十分100挙がる。
450無記無記名:2006/10/25(水) 21:15:05 ID:ozStbWSQ
荒れるようなこと言っていいかなあ




























>>449脳内乙





























.
451無記無記名:2006/10/25(水) 21:30:51 ID:dFx7y4vz
空白やめれ。
452無記無記名:2006/10/26(木) 05:01:14 ID:LSkeUr+5
十分かはどーかは人それぞれやけど、俺は90kg×4時には上がった
453無記無記名:2006/10/26(木) 11:21:14 ID:3Dd/0MwJ
8割で8、8、7、ってベンチやったんだけど、筋肉痛がこないって付加がかりない?このあとにフライ8×10×3セット
454無記無記名:2006/10/26(木) 14:18:15 ID:sb0wzovJ
5kg減らして10〜12reps 3セット
もしくは
10kg増やして4reps 2セット 試してみて。


でもまぁ、「適正な負荷」と「筋肉痛」はあんまり関係ない。
455無記無記名:2006/10/26(木) 16:27:30 ID:3Dd/0MwJ
>>454         ありがと。正確にはMAX95で昨日は70キロでやったんだ。
456無記無記名:2006/10/26(木) 16:54:58 ID:03OSn1p/
みなさんは何日おきにベンチしてますか?私は一週間に一度です。トレの後4日くらいは筋肉痛が残るので…定常のベンチとナローを合わせて10セットのみです。インクラインやダンベルはまったくしません。胸はこれだけです。みなさんはどんな感じですか?
457無記無記名:2006/10/26(木) 17:04:02 ID:sb0wzovJ
ストリクトに95kg挙がるなら70kg8repsてのは負荷足りません。

80kgで8reps狙いでどぞ。
458カムバックプレッサー:2006/10/26(木) 17:09:45 ID:reLscNyX
初めまして。
私65kgのとき112.5がMAXでした。(一応公式記録で。もっと
いけたかもしんない。初出場でルールも分かんなかったので。)
それからピタッと運動やめて約2年ぶりに又、挙げ始めました。
70でもふらふらでしたねー。でも1ヶ月経つ頃には97.5挙がりました。
今の体重は62なので60に落として100が当面の目標です。
459無記無記名:2006/10/26(木) 18:05:45 ID:2/q/g61T
>>453
重いのでやらなくていいから、10回程度で潰れる重さで、ゆっくりとやる。絶対に反動をつけてはダメ。

>>458
125キロスレがあるから、昔やってて今97,5挙がるならそっち行ったほうがいい。
460無記無記名:2006/10/26(木) 19:34:55 ID:3Dd/0MwJ
ネガティブで補助つきでバーをおろすだけってやってる?
461悟空:2006/10/27(金) 13:22:02 ID:AzENy8m/
今日は午後から仕事なんでトレしてきました
20日にもトレしたんですが報告出来ず
アップ52.5×4→60×3→72.5×2→87.5→90→92.5ツブレ
メイン77.5×5×5
ダンベルベンチ25×10×2
ディップス(自重)15→12 90が軽かったがMAX更新ならず    頑張ります
462週一 ◆zBkkY3/1AQ :2006/10/29(日) 00:06:40 ID:wXy3ucYP
102.5Kg(アシスト付き)×1,×1
90Kg(同)×4,×2

色々有り2週間ぶりだが、前々回の100Kgより手応えは軽い。
一回挙げた後トップでパーシャル→ボトムでパーシャル。
ボトムが効いたのか90Kgは回数挙がらず。
463無記無記名:2006/10/29(日) 12:53:36 ID:Redb+CJn
90×1
70・・・
60・・・
50・・・
記録更新狙ったのに、環境のせいで前回記録すら挙がらズ・・・
前の人がセーフティをいつもよりも高く設定してたみたいで、1rep目下したときにセーフティにバーがガチって当たってしまい、調子狂って持ったままもたついてたら2rep目で潰れた( p_q) 
464無記無記名:2006/10/29(日) 13:00:48 ID:Redb+CJn
>>悟空さん
MAX狙うなら、87,5と90やらずに、70キロ挙げた次に挑戦したほうがいいと思いますよ。
465三十路の手習い:2006/10/30(月) 02:02:22 ID:u1FDwOr+
昨日、80kgスレを卒業いたしました
皆様よろしゅうお願いします
この冬はアホほど喰ってベンチ100kg目指します
466無記無記名:2006/10/31(火) 20:54:17 ID:B45SdVmG
トレ報告
80kg(ブリッジ)7発
75kg(ブリッジ)8発
ブリッジなしで
60kg 8発
55kg 8発
60kgと50kgのドロップセット
467悟空:2006/10/31(火) 22:18:16 ID:C7ydnYWV
週一さん、クリア間近か!!
>>463さん、スタートつまづくと、おもきしモチベ下がりまくりますよね・・・
>>464さん、アドバイスどもですm(__)m最近疲労からか85ですら挙がらずでしたから・・・
77.5×5R×5Sクリアしたので、次からは80×5R×5Sにしてみます
三十路さんようこそ\(^O^)/ いっしょに頑張っていきまっしょい!!
>>466さん、80を7発ですか、俺よか卒業早そう、負けないよう頑張りますぞ
468466:2006/10/31(火) 23:03:29 ID:B45SdVmG
先週75kgで9レップできて、今週から77.5kgにしようと思ったんだけど
約2ヶ月前に80kgに挑戦して潰れたことあるから、なんとなく80kgにしてみたんです。
それで念のため補助についてもらって補助の人に「目標は6レップですけど、たぶん4くらいで潰れるので」
と言った、そしてやってみたら7レップできた。最後は補助に上げてもらって追い込み2レップ
マジで胸ちぎれるかとおもた。まだまだクソガリだわな。
469無記無記名:2006/10/31(火) 23:53:11 ID:Lex4vA9p
週1でジムに通ってる25歳の独身リーマンです。
定着して10ヶ月ぐらいになりますが、172cm62sでベンチプレス80〜85キロというのは
水準的にどうですかね?
470無記無記名:2006/11/01(水) 00:11:47 ID:HWRqzI6z
>>469
普通ですね。
471無記無記名:2006/11/01(水) 09:37:05 ID:8KsI7GZU
まあ80kgまでは土方や配管工でも挙がる奴いるからな・・
472無記無記名:2006/11/01(水) 15:34:28 ID:j9EZE1ot
ドカタは持ち辛い40`のセメント袋を扱ったりするから力ありそだg
473無記無記名:2006/11/02(木) 01:56:14 ID:/OwqKztq
今日は高校生ベンチ記録保持者にあったぞ。16最の時に180キロあげたんだって!スペックは175センチ、60キロだってさ。
474無記無記名:2006/11/02(木) 02:27:50 ID:URpCmCqx
おれ初めてベンチして100キロ2回できたけど。
才能かねやっぱ
475無記無記名:2006/11/02(木) 03:06:20 ID:law1ZQyl
裏山
476無記無記名:2006/11/02(木) 03:12:59 ID:URpCmCqx
ちなみにそん時の体重は67だったな
477無記無記名:2006/11/02(木) 10:23:45 ID:/OwqKztq
初めてで100ってすごいな。普通100は最初の目標になるもんだろ。で、記録保持者は初ベンチ85で体重は60なかったってさ。
478無記無記名:2006/11/02(木) 10:39:15 ID:Wfd3QuvX
初ベンチってあんま意味ないしな
力が付くわけでもないが一ヵ月後くらいの数値の方が参考になる
479無記無記名:2006/11/02(木) 10:42:21 ID:I2Yej3CU
こないだ、80キロスタートで97.5で折り返し60キロで余った
プレート片付けてナローワイドひいひいやってたら後から来た奴が
横目でふふんという感じで、「さっ。やっか。イントラさん、今日は
80キロだな。」つって、おもむろに始めたが、1発目から全力補助。
イントラも苦しげ。声がでかい分、コレマタ痛い。

半年20キロバーだけ挙げてろ。
480無記無記名:2006/11/02(木) 11:28:55 ID:/OwqKztq
確かに痛いな(笑)
481無記無記名:2006/11/02(木) 11:30:30 ID:k8WdmbyF
そんなスレがあっただろクズが
482無記無記名:2006/11/02(木) 11:59:48 ID:NxX2IG13
>>478
474だ、意味あるだろ。たいてい高重量ベンチできる奴は初ベンチも
そこらの奴より挙がるだろ
483無記無記名:2006/11/02(木) 14:25:41 ID:JZQbJgKk
>>474
へ〜児玉大紀よりすごいじゃん。

ちなみに児玉大紀の初ベンチは体重68kgで85kgが2発だそうだ。
484無記無記名:2006/11/02(木) 18:51:16 ID:l846XBXx
50×2、50×2、60×1、70×1
95キロ×2セット
70キロで潰れるまで2セット
60キロ潰れるまで(セット数不明
50キロ・・・

いつもセット数とか気にせずやってるから今日はセット数数えようと思ったけど、10セット超えた辺りで何セット目なのかわからなくなった^^
485無記無記名:2006/11/02(木) 19:03:54 ID:W8q7mCZ3
50×10 70×7 85×5 82.5×6 70×8
4日も筋トレサボってプロテイン全く取ってないのに
2.5k重量UPで5repもできたので驚き。

筋トレ全身4日もサボったがBPやるのは、さらに10日も空けてんのに。
486無記無記名:2006/11/02(木) 19:21:44 ID:l846XBXx
>>485
俺も休みを2日から3日に変えてみたら、物凄い伸びるようになったよ。

487悟空:2006/11/02(木) 22:46:55 ID:y50k+934
みなさん調子よさげで羨ます
トレしてきました
アップ55×4→62.5×3→75×2→87.5×1→92.5ツブレ
メイン80×4→×4→×4→×3→×2
ダンベルベンチ27.5×7→×5
ディップス(自重)15×2
ぐゎぁんばります
488無記無記名:2006/11/02(木) 23:53:14 ID:YYPYb/zp
初ベンチよりも現ベンチの方が大切だわな。
489無記無記名:2006/11/03(金) 00:00:54 ID:WqpcsCwH
確かに初ベンチ
体重62s70×7だったけど今は全くベンチやってない100s挙がるか心配なくらいだ・・・
490無記無記名:2006/11/03(金) 00:06:57 ID:6hg/q0SP
>>483
そうなのか。じゃあ俺負けてるな。でもあの練習方法はいいよ、
俺もまねてるが今はかなりのびたからな
491無記無記名:2006/11/03(金) 06:29:34 ID:aKtWb7r6
だって最初の一ヶ月くらいでコツを覚えるから筋力は付いてなくても20kgくらい変わるっしょ
最初の最初の数値はどうでもいい
492無記無記名:2006/11/04(土) 15:17:14 ID:djqdM8fa
今100卒業した!あっぷ60×6、90×4(前回2)96×1(調子いい)100×1(まだいける)110×1(いけそうで潰れ)じゃあ今までありがとう
493無記無記名:2006/11/04(土) 15:52:05 ID:IMkcDph4
>>492
おめ!(・∀・)
494無記無記名:2006/11/04(土) 15:56:53 ID:g0T88GNC
明日初ベンチしてくる。
495無記無記名:2006/11/04(土) 16:41:42 ID:inhnEfOx
>>464
初ベンチでこのスレかよ!

せめて80kgスレでデビューしてこいよ
496無記無記名:2006/11/04(土) 16:45:31 ID:Z0DAOwAv
ベンチ初めて最初の3ヶ月ぐらいはグングン伸びる。
俺は初ベンチから3ヶ月で倍満伸びた。
497三十路の手習い:2006/11/04(土) 18:22:06 ID:ssdzcFGK
本日のトレ
30×15
45×3
55×2
72.5×8
72.5×8
メインセット8レップ×2セットを達成したので、次回は75キロでセットを組む予定
でもちょっぴり左肩痛いから間隔空くかも
498週一 ◆zBkkY3/1AQ :2006/11/04(土) 19:15:22 ID:3Fot3Pp3
102.5Kg(アシスト付き)×2(+トップ&ボトムパーシャル),×0(+ボトムパーシャル)
80Kg(普通)×4,×2

夜勤あけで会社のレクスポ大会やった後。
明日から数日トレ不能なので悪コンディションで強行。
が、アレ?と思うくらい軽かった。102.5sをハーフまで2回降ろせた。
しかしパーシャルやりすぎたのか失速。
ともあれ毎回はっきりとした手応えが有るし、もう少しこのトレを続けてみよう。

>御空殿
実は去年の今頃もクリア間近な所にいましたorz。

>>492
おめでとうです。


499まもなく三十路:2006/11/06(月) 21:13:58 ID:NfHW74YF
今日
40×8 60×3 70×2(アップ)
80×2 80×1 95(ラックアップ)
75×3 70×7,5  60×10
みんなレスしよ!
500無記無記名:2006/11/07(火) 20:50:17 ID:QzmKt78L
先週80kgで7レップだったのだが
今日1セット目8レップ狙ったら、途中でラックに接触して6レップ目で撃沈・・
501大マン汁帝国 ◆tsGpSwX8mo :2006/11/08(水) 13:58:12 ID:pnp0QCUb
報告 30×5 4 3
はぁ疲れたわ。初心者だけどガンバリマス
502大マン汁帝国 ◆tsGpSwX8mo :2006/11/09(木) 08:53:53 ID:Rl+qXxd2
みんななにしてるかな
503無記無記名:2006/11/09(木) 09:14:08 ID:4YzNdgE2
>報告 30×5 4 3

ダンベルベンチか?
504無記無記名:2006/11/09(木) 14:20:00 ID:1MKRddrl
                



























ベンチでも543回挙上できたらすごいよ

























                          
505GORI-G ◆HQmKQahCZs :2006/11/09(木) 22:00:48 ID:aHK7/st4
( ノ´Д`) ご無沙汰してますた
先月から忙しくなり、ベンチは週1がやっとで、ややジリ貧傾向。
9月には100kg!!と鼻息荒かったのに、ズルズルとまだ挙がらないでいますよ。
今日は久しぶりに中四日でベンチがでけて、どうにかピーク時の状態に戻ったので
とりあえずご報告。
*アップ40kg 15Reps
*80kg 8Reps
*85kg 6Reps
*90kg 3Reps
*95kg 1発
*90kg 3Reps
*85kg 6Reps
*80kg 8Reps
これからちょっと三頭をパワーアップするつもりです。
506無記無記名:2006/11/09(木) 22:10:21 ID:4YzNdgE2
>これからちょっと三頭をパワーアップするつもりです。

ディップスがいいよ
507悟空:2006/11/09(木) 22:28:12 ID:uwez7wXd
三十路さん、周一さん調子ヨサゲですね
うほっゴリGオヒサであります。オイラも8、9、10、11、年内へとクリア目標が繰り越され・・・・・・・トレ報告
アップ55×4→62.5×3→75×2→87.5×1→92.5ツブレしかも目眩
メイン80×2アカン3発目ツブレ、力はいらん→気を取り直し×4→×4まぁまぁよし→×2また3発目ツブレ、また目眩・・・・・・空腹と仕事疲れか、帰ってきました。残念
508無記無記名:2006/11/09(木) 23:00:36 ID:hnKwpw2A
>>505
そのセット重量なら100挙がる
できるならマックスやる日を設けてみ。

>>507
余計なこと言うようだが、マックスやる日と
メインで5セット?をやる日を分けた方がいいぞ。
アップやるなら、50×10を2セットか3セットやって、
すぐメインセットに入った方がいい。
509まもなく三十路:2006/11/10(金) 15:01:49 ID:6et+pl9h
行ってきますた
40×8 60×3 70×2(アップ)
80×3 70×9、6、4 60×8
調子戻ってきてうれし。 
510:2006/11/10(金) 16:16:28 ID:0hkHW4UN
40kg 10
60kg 6
80kg 2
95kg ×
60kg 限界まで
55kg 限界まで
50kg 限界まで

先月挙がった95が挙がらなかった
年内100kgに暗雲が orz

511悟空:2006/11/10(金) 22:41:55 ID:yfPkVAz6
>>508さん、アドバイス有難うございます。けっして余計とかじゃありません。今までも諸先輩方から同様のアドバイス頂きましたが、メイン前に自分のMAXいっとかないと、モチベがもたないせいか、メインがダメに。精神的弱さかもです。
512悟空:2006/11/10(金) 22:48:31 ID:yfPkVAz6
連続スミマセンm(__)m
昨日の不満から今日もいってきました。
アップ55×4→62.5×3→75×2→85×1→90×1
メイン80×4(また5発挙がらず)→80×4→80×2(軌道ずれてしまう)→80×3→80×2
ダンベルベンチ27.5×5→×5
ディップス(自重)15→13学習出来てないヤツでスミマセンですm(__)m
513無記無記名:2006/11/10(金) 23:05:24 ID:nQAZ3IMG
やっぱり肩、二頭、三頭を局部的に追い込まないと駄目だね。
ベンチ週一にして分割トレにしないと先が開けなくなってきた。
514無記無記名:2006/11/11(土) 16:26:43 ID:IKK8fGE8
90キロ越えたあたりから、急にベンチの記録が伸びなくなったと
感じるのは僕だけでしょうか?
515無記無記名:2006/11/11(土) 16:31:07 ID:5g5y7Ubg
ダンベルで35キロ10回上がったら100いけますか?
516無記無記名:2006/11/11(土) 17:10:14 ID:OZtq7T9b
>>515
残念だけれど無理。
フォームや使う筋肉に差があるから
違う種目と思っておいたほうがいい。
70KGならがんばればすぐ上がるかもね^^
517無記無記名:2006/11/11(土) 17:28:54 ID:zUyRrIoG
>ダンベルで35キロ10回上がったら100いけますか?

どこからこういう妄想が生まれてくるんだろう。
518無記無記名:2006/11/11(土) 17:59:52 ID:rDVBiGGQ
がんばればすぐ上がる
519おやじ40才:2006/11/11(土) 19:18:27 ID:hP11RHDT
本日80kgスレから引越してきましたこれからお世話になります。
よろしくおねがいします^^
520GORI-G ◆HQmKQahCZs :2006/11/11(土) 22:01:14 ID:/xs1xp9J
木曜のベンチ(>>505)に続いて、金曜はスクワット(*´Д`)ハァハァ
休みの今日は殆ど寝て過ごしました。orz
>>506
ディップスは体重+10kgで15Reps*2Setをベンチの後でやってますが、
もう少し負荷を増やしてみるつもりです。
>>507>>511-512
悟空さん、ガンガッてますな。腹が減っては戦もできぬ…
軽く腹拵えしてからにしましょう。
おれはよく満腹状態でトレ始めて、酸っぱい物が込み上げてきたりしてますが…w
>>508
過去、数回MAXトライしてもう一息のところで墜落してますf^_^;
12月中旬頃、100kg挑戦してみる予定です。
>>519
宜しくお願いしますね〜m(o・ω・o)m
521無記無記名:2006/11/11(土) 22:35:48 ID:6xfOPdJ4
自分ダンベルベンチ25kgの時、ベンチ70kgだったんで
35kg上がれば90くらいいくんじゃないですかね?
522週一 ◆zBkkY3/1AQ :2006/11/12(日) 02:40:42 ID:catL+iRq
105Kg(アシスト付き)×1(+トップ&ボトムパーシャル),×0(+ボトムパーシャル)
80Kg(普通)×5,×4

105s、上でふらふら安定しないが、ハーフまで降ろせた。
2セット目は挙がらなかったが、スティッキングポイントで数秒アイソメした格好になった。
これはこれで良しか?
80sはメインに持ってくれば10回くらい行きそう。
80sで10回なら100s挙がるかも。
来週試してみようかな。
523無記無記名:2006/11/12(日) 02:47:31 ID:h42og9HG
521神経が発達すれば可能
524無記無記名:2006/11/12(日) 02:49:17 ID:dCJT4Lvm
>>515
大胸筋には十分な力が有る。
三頭がそれに見合うだけの力を持っていればちょっとのトレで挙がるハズ。
525三十路の手習い:2006/11/12(日) 20:22:32 ID:vd79RcE+
前回 >>497
本日のトレ
アップ 30×10 50×3 60×2
メイン 75×8 75×7

 金曜にベンチの予定が、ジムに出かける直前に飲みに連れ出されて延期
 土曜は二日酔いでトレどころでなく、仕方がないので暴飲暴食
そんな無茶苦茶な週末でしたが、結果的にはよい休養になったかも。
526無記無記名:2006/11/12(日) 23:00:13 ID:Cih3o5UD
だめだスレが立てられん。
誰か年内に100kg挙げるスレ立ててくれ。
5273年ぶりに”復帰”:2006/11/13(月) 02:49:17 ID:g3GPaEpo
みんなただいま
先週久々にトレしてきた。たぶんベンチ上げたのは1年ぶりくらい。
大阪の公営ジムは料金が高すぎて困る。

様子見で65kg挑戦して10回挙がったから、現在MAX75〜80kgあたりかと。
あいかわらず皆様のセットを見てると驚かされますわ。
おいらはいつものようにMAXの80%でセット組みます。
3年前のMAX100kgに復活するのはいつになるだろうか・・・
あの時は学生で時間に余裕があったからなぁ。

以前のMAX重量までは戻るのが早いってきいたけどどんなもん?
528無記無記名:2006/11/13(月) 06:59:28 ID:ZTRgSEFT
>>526
ダメだってそのスレは立てちゃw
ここと違いがなくなるから。
529526:2006/11/13(月) 10:21:58 ID:TiCzFaaq
>>528
じゃあ俺もここで頑張るよ。
ってことで住人の皆様よろしこしこ。
ちなみに現在75x6x3でmax86くらいです。
年内に100k目指して頑張りまっする。

530無記無記名:2006/11/13(月) 11:11:04 ID:4FsHr0Zb
>>527
そのレベルなら、必死でやれば
3ヶ月もかからず100k挙がる。
必死でやればだがな。
531おやじ40才:2006/11/13(月) 19:58:47 ID:YmiSatMC
トレいってきました
60x10
70x3
80x5
75x10
75x8
75x6
60x10
インクライン
45x8x3
つかれた^^;
532無記無記名:2006/11/13(月) 20:03:48 ID:bxehYQRL
>>531
おやじさんの身長体重はどんなもんですか?
533おやじ40才:2006/11/13(月) 22:14:28 ID:YmiSatMC
170cm70kg20%です
トレ歴10ヶ月です^^
534無記無記名:2006/11/13(月) 22:42:45 ID:wmFvJOtM
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww

松田朋也の顔
http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2019
石原貴史の顔
http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2028


         松 田 朋 也  (まつだともや)      石 原 貴 史  (いしはらたかし)


  二  人  そ  ろ  っ  て  ダ  ブ  ル  ス  テ  ロ  イ  ド  卑  怯  者  の  代  名  詞   


阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
535527:2006/11/14(火) 01:01:38 ID:u01osNvN
>>530
必死でやれば、か・・・。
現状じゃ週一でしかいけそうにないから死ぬほど追い込んでみる。
補助なしでやってるからホンマに死ぬかもしれんね。
とにかく頑張ってみる。
536無記無記名:2006/11/14(火) 08:45:52 ID:ceLFrMY+
補助なしなら、セーフティかパワーラックは必須だな。
537大学生:2006/11/14(火) 17:50:53 ID:OTMC3nhF
僕も参戦します

僕も参戦します
今マックス80キロです

昨日の筋トレ
50×10
80×1
72.5×3
70×4
65×6
60×8
60×5

ちなみに身長175 体重77 です
538大学生:2006/11/14(火) 18:08:43 ID:OTMC3nhF
来年の4月までにベンチ100キロってさすがに無理ですか?
マックス80からだったらどれくらいかかります?
539無記無記名:2006/11/14(火) 18:22:02 ID:H5DPXNj+
ちゃんと時間と栄養とれる大学生なら多分いける。
540無記無記名:2006/11/14(火) 18:27:58 ID:39TjbowW
MAX80kgスレから引っ越して参りました。現在のMAXは82.5kgです。
みなさん、よろしくお願いします。
541無記無記名:2006/11/14(火) 18:36:09 ID:c5YEFL7K
>>538
俺、MAX70で4ヶ月で100キロ挙げたよ
542牢名主@3年:2006/11/14(火) 18:39:59 ID:8fzp9c3/
40オヤジ、大学生、540、、
おう、よろしくな。
俺はこのスレに住み着いて満3年のものだ。
ベンチは自慢じゃねえが、80卒後、1キロも伸びずに3年たってるw
いろいろシキタリもあるが、今日はお客さんだ、まずはゆっくりしな。
543無記無記名:2006/11/14(火) 19:41:27 ID:XSgRbadW
ベンチプレスの重量っシャフトバーも含めるんですか?
今20キロの盤が4つと5キロの盤が2つがMAXですが
これはMAX90になるのか95になるのかどっちになるのでしょうか?
544無記無記名:2006/11/14(火) 21:53:58 ID:a5a7bmb0
ばー五キロしかねえのね
545無記無記名:2006/11/14(火) 22:04:54 ID:c5YEFL7K
バーって普通10キロじゃね?
546無記無記名:2006/11/14(火) 22:08:33 ID:71OUU5K7
>>543
定期乙
547無記無記名:2006/11/14(火) 23:03:38 ID:RdhlU3fu
GVTを数週間組んだあと、メインの重量が伸びるっていう可能性はあるのですか?
GVTって筋肥大しますか?
548無記無記名:2006/11/14(火) 23:08:35 ID:KYMBy3Hu
GVT
ガバット関西???そんなのあったな、スイカのぱくりみたいの。
549無記無記名:2006/11/14(火) 23:33:18 ID:hHqvMKTu
体重70kg
アップ  50×5
1セット 65×6
2セット 75×3
3セット 92×1
4セット 75×できるだけ
5セット 65×できるだけ

87×10を3セット

この2パターンの繰り返しで半年停滞中・・・
停滞脱出のいい手はありませんか?
パーツに分けて月火木金にトレしてます。今年中に100挙げたい!


550無記無記名:2006/11/14(火) 23:52:58 ID:oU4Vtyyn
87×10を3セットできるなら
普通に100挙がるだろ。はいはい、おめでとー
551大学生:2006/11/15(水) 00:29:16 ID:8Xu6PtWj
>>539
現在週2回で筋トレしてます。
やっぱりいっぱい食って体重増やさなきゃダメですかね?

>>541
マジっすか!!
週何回で何セットぐらいしました?
詳しく聞かせてください!

>>542
よろしくお願いします。
552無記無記名:2006/11/15(水) 03:08:45 ID:AdZew/2C
>>551
ベンチプレスは週3日〜4日やってた
その時はバカみたいにやってたから10セット位やってた!
100キロ挙げたのは去年の4月26日
現在のMAX105キロ
553無記無記名:2006/11/15(水) 12:06:47 ID:+YvI4v0b
>>542
三年前には80kgスレは無かったぞ。
554牢名主@3年:2006/11/15(水) 13:19:04 ID:00R72758
>>551
うん、見所があるな。

>>553
どこの擁護ホームだ? 昼から2ちゃんに出入りとは。
「三年前には私はおりませんでした」と早く思い出せw
555無記無記名:2006/11/15(水) 18:31:40 ID:4HNohOqx
ん〜、ちゃんと計算してがんばれば半年で100はクリアできるよ。
俺みたいな運動おんちでもw
俺は本格的に始めて週6一回一部位で全身まわした結果
はじめたときは45kgしか上がらなかったけれど6ヶ月ちょいで
わりと楽に100kgは超えた。
もちろん目的はコンテストなのでマックスにはあまり興味ないので。
そのかわりメニューやセット・バランスとか栄養インターバルは
全部ノートに記録して常に自分に最適なメニューや栄養バランス
回復期間を試行錯誤しつつ実行しているしている。
556無記無記名:2006/11/15(水) 18:49:13 ID:8iX+g0ub
俺も筋トレに慣れてきて重量にこだわり始めて、このスレに初めて書き込んだとき>>45の65キロ5レップだったけど、2ヶ月くらいでクリアできましたよ。

若いならがむしゃらにやってプロテイン飲めばすぐにクリアできると思います。
557おやじ40才:2006/11/15(水) 21:09:38 ID:Jw4RzCWY
>>542
よろしくお願いします^^
歳も歳ですからここのスレは長くなるとおもいます。
558大学生:2006/11/15(水) 23:22:33 ID:5N0ItHjk
>>552
10セットを週3回すればいいということですか。
それにしても100キロからはなかなか上がらなくなるんですね。

>>555
試行錯誤が重要ということですか。
やはり頭を使うことも大事ですね。

>>556
2ヶ月でクリアとはすごすぎる!!
とりあえず週3回10セットをしていきたいです。
プロテインも飲みます。
559大学生:2006/11/15(水) 23:25:21 ID:5N0ItHjk
今日のベンチ

50×10
80×1
70×5
70×4
65×6
65×5

6セットで終わってしまいました OTZ
560無記無記名:2006/11/15(水) 23:58:20 ID:yFvjBzfo
おれベンチ100挙がったら結婚するんだ
561無記無記名:2006/11/16(木) 00:09:49 ID:qT1czY6X
死亡フラグ?
562超カス:2006/11/16(木) 10:32:56 ID:Lv277pT+
朝のトレ
BP 50k×10 70k×7 87.5k×5 85k×5 80k×5
2週間ぶりにやったが2.5kまた上がった。
今年中に90k×10repは上げる事できればいいや
563無記無記名:2006/11/16(木) 10:37:35 ID:Tu81gUDY
ベンチ100kgスレは来年で6年目だね。
ベンチスレ最古参。
564無記無記名:2006/11/16(木) 13:33:07 ID:pCHxpaBq
まぁ目指す系を一つだけ遺すとしたら100Kgスレが妥当だしな。
565無記無記名:2006/11/16(木) 15:28:37 ID:Q/CtrefU
オレ10kgバーだと100kgあがるんだけど
20kgバーだと挙がりません・・・
なぜでしょう?
566無記無記名:2006/11/16(木) 15:52:51 ID:qT1czY6X
悪い魔女の呪い
567無記無記名:2006/11/17(金) 10:20:49 ID:UMtV+Klb
俺、年内にベンチ100kg挙げたらハロワ行くんだ・・
568無記無記名:2006/11/17(金) 11:11:29 ID:3ZPlt1nQ
ちょwwww それ死亡フラグだろwww
569無記無記名:2006/11/17(金) 11:22:19 ID:t8ILAP2+
つか、さっさとハロワいけ!
570大学生:2006/11/17(金) 18:37:45 ID:fLTqhn9O
今日のベンチ

50×10
70×6
75×3
75×2
72.5×3
70×3
65×5
65×7
62.5×6
60×5

10セット
571無記無記名:2006/11/17(金) 18:56:01 ID:w/n2BH4R
ちょwwwベンチマックス95キロのヤツが60キロスレで暴れてるwwwww
572三十の手習い:2006/11/17(金) 21:15:39 ID:k+5tNWJ1
前回>>525

本日のトレ 
アップ 30×15 50×3 60×2
メイン 75×9 75×8

きっちり1レップずつ増えました 次回は77.5でセット組みます
今年中は無理っぽいので、今年度中に100あげるのを目指すことにします
573@前:2006/11/18(土) 09:32:07 ID:xXSkbnPn
40×10
60×6
75×9
75×7
75×6
70×8
60×10

>>572サンと同じく、年内卒業は難しそうだ

574ゴミ:2006/11/18(土) 14:45:54 ID:CFtg2wTU
35×10
60×10
75×3
90×4
90×5
70×9
70×9
昨日のトレ久しぶりのベンチで物凄い筋肉痛だw
575無記無記名:2006/11/18(土) 14:53:35 ID:n3+fukAy
>>572-573
80キロを目指すスレじゃないのか
576@前:2006/11/18(土) 15:12:26 ID:xXSkbnPn
>>575
( ゚д゚)ポカーン
577無記無記名:2006/11/18(土) 15:14:38 ID:u6lVefBY
>>576
スレチガイ
578おやじ40才:2006/11/18(土) 18:24:28 ID:Z6O0Kaqz
トレいってきました
60x10
70x5
80x3
87.5x1
75x10
75x10
75x8
60x10
インクライン
45x10x3
つかれたw
579無記無記名:2006/11/18(土) 20:06:04 ID:w5f/QXje
初めて100キロ挙げたときの頃思い出す。
580無記無記名:2006/11/18(土) 20:22:16 ID:/4rr+orT
みんなどういう方法で数値伸ばしてる?
俺はベンチ始めて5ヶ月。初ベンチは70kg
今は92・5くらい。
この5ヶ月間、1セット目の9〜10回できたら次週から2.5kgプラスする
やりかたしかやってません。
GVTとか、3RM〜5RMくらいの重さを数週間繰り返すとかいろいろ方法あると思うけど
何かアドバイスお願いします。
週1回しかベンチはやってなくて、年内に100kg行くと思って舐めてたら
結局もう11月半ば・・
なんとかしたい。
581無記無記名:2006/11/18(土) 20:36:15 ID:w5f/QXje
理論が先行しすぎのようですね。自分は180キロ以上できますが、
貴方のようにレップスをカウントしませんし、きめられたたスケジュース
もありません。ここのところ1ヶ月近くやっていませんがすぐにベスト
の状態になります。別に週一回にこだわらなくても良いじゃないですか。
又ベンチを中断してバックプレスやダンベルベンチなどをやって
トレーニングにバリエーションをつけるのも良いと思う。
今の貴方を見ているとベンチにかじりすぎてバリエーションが欠けていると
思います。
582無記無記名:2006/11/18(土) 21:12:46 ID:aoj9fiBK
>>580

92.5kgでどのぐらい停滞してる?1ヶ月以上停滞してるならやり方をなんか変える必要があると思う。
それと、体格と年齢を書くととアドバイスしやすいよ。
583無記無記名:2006/11/18(土) 21:18:55 ID:/4rr+orT
>>582
3週間くらいです
75kgで9レップできて、翌週に80kgにしてみたら7レップできました。
そしてその後2週間は80kgで6レップです・・
停滞というほどのものではないですけど・・。
584無記無記名:2006/11/18(土) 22:30:50 ID:6f+k2bcG
>>583筋肉が刺激に慣れちゃったのかもしれませんね。

使用重量を増やしてみては?

585無記無記名:2006/11/18(土) 23:02:57 ID:g+Zt9XEu
みんなたまには150とか125にもおいでや。
結構有用なレスもあると思うよ^^
586無記無記名:2006/11/18(土) 23:08:31 ID:I8PW/XGs
>>579         普通に100あがる
587悟空:2006/11/19(日) 00:28:17 ID:ebxYW+9J
新しい方々が増えて賑やかになってますね、ヨロシクでし\(^O^)/
最近仕事が忙しスギ
週一がやっとの上、今週は風邪
情けなく軽めにトレしてきました
アップ55×4→62.5×3→75×2→85×1→92.5×1(ハーフで)2発目ツブレ→90ですらツブレ・・・
メイン今日は80で組まず
70×10→×9で今日は止めました・・・
年内100クリア・・ヤバイ
588週一 ◆zBkkY3/1AQ :2006/11/19(日) 06:23:24 ID:wWYV9YX5
...90s×1
100s×0
85s×3,×2,×2

100sちょい浮くが挙がらず。
90sの手応えは軽いし95sは挙がりそう。
589超カス:2006/11/19(日) 11:51:35 ID:hJGxyryn
BP 40k×10 70k×7 87.5k×5 85k×5 80k×6

プレート付け間違えて、UPセット40kでやってしまったから
なんだかなぁって感じ。
ラスト1セットが1rep伸びた。相変わらず、カスだな俺。

>>580
俺BP半年で87.5k
やり方は君と同じで俺も前は週1程度だったが
年内に100k目指したいが為に、頻度上げた。
 
BPの日とDBP&フライの日作って適当にやってるよ。
現在DBP&フライは7日〜10日に1回
BPは3〜4日に1回。
7れp出来たら、2.5k上げてるよ


590無記無記名:2006/11/19(日) 17:06:06 ID:W5AHFMsD
70×2ができたから75くらいあがるかな。
ぼちぼち頑張ります。
591無記無記名:2006/11/19(日) 22:27:02 ID:l5RBgxWq
>>590
3〜4くらいできないと+5kgは厳しくない?
2レップじゃ75は無理やろ。
2レップぎりぎりなのか3レップ目で潰れるのかにもよると思います
592無記無記名:2006/11/19(日) 22:34:10 ID:lNW+cWQV
100は調子がよければラックからはずし数センチさげれるときがある。近いようでまだ距離があるな100を完全にあげれるようになるまでに。
593悟空:2006/11/19(日) 23:09:49 ID:ebxYW+9J
トレしてきました
アップ55×4→62.5×3→75×2→85×1→901発目失敗、2発目OK→92.5失敗
メイン80×4→×4→×4→×3→×3
ダウン70×8
今日はメイン終了後にスクワットはさんでの仕上げにダウンセット?入れてみたちなみに俺はベンチとスクワットの使用重量変わんない・・・足弱すぎか
594無記無記名:2006/11/20(月) 01:42:11 ID:p6wvHn/W
お前ら絶対本気でやってないだろ
仮に今70以上挙げられる奴なら本気でやれば間違いなく3ヶ月以内に100キロ挙がるよ
もし今70以上できる奴にその家族を人質に取り3ヶ月以内に100キロできなければ、
家族を殺すと言われたら間違いなく全員できるだろう
つまり死ぬ気でやってないってことだよ
自分や家族の命がかかってるぐらいの気でやれば余裕で100キロぐらい挙がるよ
595無記無記名:2006/11/20(月) 01:58:48 ID:ywiEBSR9
そこまでせんでいいって。
成人男性であれば、ある程度の努力と継続で100ぐらい誰でも挙がる。
150とかになれば素質なんかも関係するんだろうけどな。
596無記無記名:2006/11/20(月) 02:21:05 ID:VFhUwq53
可能性からいうとその通りなんだけど
知る限りジムを見渡してもベンチ100kgレベルって少ないんだよね。まぁ、これはウエイトやっている人の中で
ベンチ100kg以上あげると思ってやっている人の
割合が少ないからなんだろうけど。
たかがベンチ100kgといえども、クリアするには
それなりに精神的な部分も大切だからねぇ。
597無記無記名:2006/11/20(月) 02:57:42 ID:DEega1aU
俺165で体重70なんだけど、これからやっていくとして160キロとか
上げれるようになるの?
598無記無記名:2006/11/20(月) 03:33:59 ID:ywiEBSR9
>>596
俺のとこは、ただのスポクラだけどちょっとトレ好きな50〜60才の人から、
一見もっさいあんちゃんってかんじの人まで100レベルはかなりいるよ。
いつも夕方行ってこれだから、夜はもっといると思われる。
>>597
そこまでの数値は素質も重要でしょうが、背低い=リーチ短いから十分可能では?
自分自信は絶対ムリとおもいますが(笑)
599無記無記名:2006/11/20(月) 04:56:19 ID:JAYPKGOv
一般の成人男性がこつこつ努力して上げれるのは135Kg程度だと思われ
ます。
600無記無記名:2006/11/20(月) 08:18:58 ID:tqb/w5eO
600
601無記無記名:2006/11/20(月) 08:44:38 ID:VYCiSQPI
須藤元気とかKIDの大胸筋でもベンチ100`でしょ?
あのくらいで十分だよね
602無記無記名:2006/11/20(月) 10:10:07 ID:jMVKlG7Q
こんな負け犬スレより下記スレ見たほうが
よっぽどためになることが分かった・・・
きっちり計算して痩せるプロジェクトで25キロ以上落とした
カリスマダイエッター、これこそが王道
文句ある奴はかかって来い聞いてやるから
なんとかしてほしいのは君の言語中枢じゃ(笑
3ヶ月間ほとんど毎日ジムで3時間以上
トレーニングすればちゃんと落とせるんだよ(笑 。
 
一日3食きちんと取って体を動かし痩せるダイエット
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1161411389/l50
603無記無記名:2006/11/20(月) 18:10:36 ID:9VMqF9nE
チビならあがるだろ。腕短いし。羨ましいわチビ。チビに相応しいね。ミクロマンがんばって〜
604無記無記名:2006/11/20(月) 18:19:03 ID:+LjwoD2A
チビデブが最強ってわけか。
180cmのオレは、負け組みだな。
605無記無記名:2006/11/20(月) 21:27:11 ID:JlBnkJm5
漏れ、左腕を小さい時に骨折して、おかしなくっ付き方して直っちゃって
腕が曲がってんのよ。
だからキチンと胸まで下ろせないんだけど、どこまで下ろしたら
このスレ卒業って事にしてもらえる?
606無記無記名:2006/11/20(月) 21:59:15 ID:tcvKLQqs
胸まで付くようにストレッチ白。
607無記無記名:2006/11/20(月) 22:13:24 ID:3NH5LQmD
>>604
でもでかいと最初からある程度重いし、
チビは軽いしデブになるのも結構大変だし
リーチで不利でもどっちかいうと勝ち組だと思う。
608無記無記名:2006/11/20(月) 22:39:44 ID:hXtGvPfL
バーベルベンチmax100kgの人ってダンベルベンチだとどのくらいなの?
609無記無記名:2006/11/20(月) 23:00:51 ID:fJDq+GAb
俺のイメージでは、30度インクラインダンベルプレスを30キロでセット組めるようになったら
バーベルベンチ100挙がるんじゃないかと思っている
610大学生:2006/11/20(月) 23:19:25 ID:AeQ3Nk2K
今日のベンチ

50×10
70×4
75×3
70×5
65×9

風邪気味なので力が出ない
611無記無記名:2006/11/20(月) 23:21:10 ID:fJDq+GAb
いいんだよ 風邪の時は休んでも
612無記無記名:2006/11/21(火) 00:14:07 ID:BstO1BUf
>>607
腕回りとか同じ太さなら、
チビの方がぶっとく見えて迫力があるのがウラヤマシス
同じベンチ100なら、チビの方がマチョに見えんだろうなと。

でもまあ、あっちが立てばこっちが立たないってとこか。
613無記無記名:2006/11/21(火) 10:42:27 ID:Z2SzhENq
両方はうまくいきませんな。
ま、ある意味それでいいのかと。
614無記無記名:2006/11/21(火) 15:54:23 ID:Nrf5W6OB
バカだなオマエラ。ベンチやってるのチビばかりだろ実際。
チビはラックの一番下使うから、それだけ稼働してない。よってチビにベンチは相性抜群というわけだ。
615無記無記名:2006/11/21(火) 17:25:11 ID:hFxf3qBa
それをいったら
ウエイト種目のほとんどはチビに相性抜群。
616無記無記名:2006/11/21(火) 20:06:28 ID:7Uu6qGbP
筋繊維は長い方がパワーあるんじゃないの?
だから腕の太さが同じなら身長高いほうが筋力はあるはず。
ちびな俺はでかいやつが裏山死。。
617おやじ40才:2006/11/21(火) 20:22:51 ID:dk2xeTEN
トレいってきました
60x10
70x5
80x1あれっなんか肩に違和感が・・・
75x1やっぱりおかしい
60x5前に痛めたところかせっかく最近調子よかったのに・・・
しばらく無理しないでおこう(やっぱり歳のせいか?)


618無記無記名:2006/11/21(火) 20:29:09 ID:BstO1BUf
いや、筋繊維の収縮力は、横断面あたりの本数(正確には筋繊維内の筋原繊維の本数)に比例する。
繊維の密度にはそれほど個人差がないとすれば、結局太さに比例することになる。
ただし、ノッポの方が長い分だけ支点からの距離が離れるから、ウエイトを安定させにくい面はあると思う。

オレは女子から「背が高くて手足が細長いから、スポーツ万能そう」と何回か言われたことがある。
                 ~~~~~~~~~~~~~~~
言ってくれた人は褒めたつもりなんだろうけど…
この板のおまいらなら、これが屈辱的だと感じたオレの気持ちは分かってくれるよな。
619無記無記名:2006/11/21(火) 22:09:55 ID:tpJKl/0G
体調を崩して先週できなかったので、今日は高重量はやらずに
GVTやってきた。
620無記無記名:2006/11/22(水) 11:25:46 ID:YmclQ/bc
俺は背が高いので、女子から普通に評判いいけど、ベンチに関しては負けるわ。
チビのほうが短期間で重量あげれるね。特に手足が短い奴は神
621大学生:2006/11/22(水) 17:41:30 ID:ADSfo7Sk
前回>>610

今日のベンチ

40×10
50×5
60×3
82.5×1 
70×6
70×5
70×4
622おやじ42才:2006/11/22(水) 18:06:28 ID:7Q5GvbW8
>>617
肩が出てるんじゃないかな。
背中で受けるイメージを大事にブリッジを組んでみたら。
623おやじ42才:2006/11/22(水) 18:09:26 ID:7Q5GvbW8
>>617
昨日のベンチ

60×3
70×3
80×3
90×2
100×3
100×2
100×2
90×4
80×8
70×8
60×8

先週のベンチ

60×3
70×3
80×3
90×6
90×6
90×4
80×10
70×8
60×8
624おやじ42才:2006/11/22(水) 18:12:57 ID:7Q5GvbW8
皆さん、メインセットの前のレップ数多すぎ!
メイン80×1の人が60×10レップやったらいけません。
あくまでもアップなんだから。
625おやじ40才:2006/11/22(水) 19:23:05 ID:CNi4m+nI
>>624メインは75x10ぐらいです
昨日は肩に違和感があったので80x1でやめました
ご指摘ありがとうございます^^
あ〜早く治らんかな
626無記無記名:2006/11/22(水) 19:38:21 ID:u3Coe3dC
同じようなコテだとIDしにくいので別のコテにしてくれ>>42才
627ゴミ:2006/11/22(水) 19:49:32 ID:TxVcLoia
おやじ42才は普通に100あげてるやん・・・
628無記無記名:2006/11/23(木) 12:42:37 ID:/bawyy4Z
おやじウゼーよ。加年臭プンプン漂ってくるわ。
629無記無記名:2006/11/23(木) 17:28:31 ID:kWiHJdvz
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww

松田朋也の顔
http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2019
石原貴史の顔
http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2028



         松 田 朋 也  (まつだともや)      石 原 貴 史  (いしはらたかし)



  二  人  そ  ろ  っ  て  ダ  ブ  ル  ス  テ  ロ  イ  ド  卑  怯  者  の  代  名  詞   




阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
630三十路の手習い:2006/11/23(木) 19:53:16 ID:rOKxoi1d
前回>>572
本日
アップ 略
メイン 77.5×8 77.5×7 

次回は 77.5をクリアできそうです。
現在好きなだけ食ってるので、体重急増中。
夏82から現在95kgに、ベンチより体重のほうが先に0.1トン達成しそう
63129歳11ヶ月20日:2006/11/23(木) 23:55:15 ID:x7Xe7Nvg
是非アドバイスをいただきたい事があって書き込みます。
12月4日が30歳の誕生日なんですが、現在ベンチプレスのMAXがだいたい97.5キロ
ぐらいです(85キロ*6REPS)。なんとしても12月3日までに(29歳のうちに)
MAX100キロを挙げたいと切望しています。
今日は87.5が4回挙がってその後に97.5キロに挑戦したら潰れました。
ステロイド以外ならどんな手を使ってでも12月3日までに100キロ挙げたい
んですが、何か良いアドバイスはありませんでしょうか?
個人的にはクレアチンを試してみようかと考えていますがどうでしょうか?
自己満足なのはわかってますがかなり真剣です。今はプロテインを
体重を気にせずにガブ飲みしてるぐらいです。体重は85キロぐらいありますし
5年間筋トレしてて、こんなレベルなのが情けないですが真剣です。
632無記無記名:2006/11/24(金) 00:17:50 ID:w6PnE/ho
>>631
5年も…
別スレの人間だけれど歳が近いからアドバイス。
フォーム直しなさい。多分すぐにでも上がる。
プロテインのがぶ飲みをやめなさい…。ときに逆効果になることも
クレアチンは今のレベルではあまりお勧めしない。
というか100を一回上げるだけならば今のあなたのレベルならば使うまでもない。
とりあえずパワーリフティング競技を専門でやっている人に
ジムできっちりコーチしてもらうことをお勧めする。

ところでベンチ以外に肩の種目や腕の種目もきっちりやっている?
何年もトレしているなんて書き込みたまに見るけれど
色々な方法を考える努力を怠っているような気がする。
栄養摂取のタイミング、インターバル、レップ、筋肥大。
ただがむしゃらにやっているだけじゃ時間の浪費だよ。
とくに社会人の人ほど時間がないので、考えるトレをして欲しいと思う。
私の場合は種目レップ・インターバル・摂取たんぱく質その他ここ数年すべてノートにつけている。

是非100越えがんばってください^^応援してます。
633無記無記名:2006/11/24(金) 00:23:41 ID:oFuktLaR
>>631
クレアチンは最大筋力というよりは筋持久力、レップ数の増加に効果を発揮しますが、
1週間クレアチンローディングすればたぶん100kgぐらいは挙がるような気がします。
1日20gを4〜5gに小分けして食後やトレ後など炭水化物と一緒に摂取、
これを1週間続けます。くれぐれも水分をたっぷり摂ること。
ローディングが終わったら1日3〜5グラムをトレ後ないし食事後に。
12月3日までに胸のワークアウトが2回として、一回はセット数控えめの
ふつうの筋肥大トレ(6〜10RMを2〜3セット)で、MAX狙いは一切やらず、その次の回で100を狙います。
本番までに十分に回復することが重要なので,1回目と2回目が1週間以上空くのが理想。
12月3日に100狙いのトレをするなら、11月26日以前に1回目のトレをします。
アップは 60×10 70×3 80×2 90×1 95×1 5分以上休んで100トライ、みたいな感じ。

本番90〜120分前に食事を取りますが、これはなるべく脂肪のない、炭水化物・たんぱく質中心のものを。
トレ直前の食事に脂肪が多いと、パフォーマンスが確実に落ちます。
できれば12月2日は1日中家でゴロゴロして鋭気を養います。

これだけやればまずいける、ような気がしますし、仮に挙がらなかったとしても
「やるだけやった」と思えるでしょう。

あと、期限が迫ってるので今更フォームはいじらないほうがいいような気がします
632さん推奨の本格的なフォーム改造は100kg挙げてからでも遅くはないでしょう
634無記無記名:2006/11/24(金) 00:36:23 ID:oFuktLaR
あ、あと12月2日まで、お腹壊さない程度に炭水化物をいっぱい取ってくださいね
暇があればメシを食う感じで。
63529歳11ヶ月20日:2006/11/24(金) 01:08:23 ID:wtcy2npq
>632さん

アドバイスありがとうございます。フォームは自分なりに
いろいろと調べて、考えてみたつもりではあるのですが
ホームトレーニーなので、大きな欠点があったりするかも
しれません。最近ジムは行ってませんが、せっかくアドバイスを
いただいたことでもありますので、一度専門の人を探して
フォームを見てもらいたいと思います。

ベンチプレスをしていても、左肩が慢性的に痛いので肩のトレーニングは
していません。ベンチの時に肩が出ないように心がけているのですが
それでもドヨーンとした痛みがあります。腕はナローグリップで
何回にかに一度ベンチプレスをする程度です。

確かに、特に最近は考えてトレーニングしてませんでした。
なんとか100キロをクリアして次に進みたいです。

どうもありがとうございました。
63629歳11ヶ月20日:2006/11/24(金) 01:26:41 ID:wtcy2npq
>633=634さん

すごく具体的なアドバイスありがとうございます。おっしゃる通り、
クレアチンをヤフオクで落札しました。月曜発送になったら
ローディング期間があまり取れませんが摂らないよりは
良いかなと思います。

全て、できるだけ忠実に633さんのアドバイス通りに進めたいと思います。
先ほどトレーニングが終わったところなんで、11月26日にトレーニング
82.5*9REPSぐらいを目標に3セット終わったら、毎日たらふく食べて
クレアチンをローディングして、12月2日(土)はのんびり家で休んで
12月3日に全力を尽くす!でいきます!

本当に貴重なアドバイスだと思います。ここで必ず結果は報告しますので
よかったらまた見てください。晴れて20代のうちに100キロを達成できて
晴れやかな気分で30代を迎えられますように・・・。

お二人様、本当に感謝しております。それでは失礼します。
おやすみなさい。
637無記無記名:2006/11/24(金) 12:18:10 ID:TVEOOOri
凄いな、受験のようだ。
638おやじ42才(体重65kg):2006/11/24(金) 14:27:02 ID:/erFzdyV
フォームチェックはここでどうぞ。
BEST LIFT
http://www.geocities.jp/higaoh/
639大学生:2006/11/24(金) 17:06:42 ID:5JBSwf05
前回>>621

今日のベンチ 体重76.4キロ

40×10
50×5
60×3
82.5×1
70×5
70×5
70×5
65×6
65×6
65×5
640GORI-G ◆HQmKQahCZs :2006/11/24(金) 22:38:44 ID:9IBL0m7y
( ^ω^) なんだかスレが活気づいてるお

おっちゃんはまた忙しくなってもーて、10日ぶりのベンチプレス報告!
*アップ40kg 15Reps
*80kg 8Reps ん?軽い…
*85kg 5Reps いきなり失速…orz
*90kg 3Reps
*95kg 1発
*90kg 3Reps (*´Д`)ハァハァ
*85kg 5Reps
*80kg 8Reps ヤバス…
最初の80kgがやけに軽く感じられたが、85kgは-1…orz
ま、思ったよりは落ちてなくていがったx2
641無記無記名:2006/11/24(金) 23:07:02 ID:GORu8SaC
イマイチアップの仕方がわからないので教えて下さい。

本日
70X10X2、90X10、95X5X2、100で潰れました。
やりすぎ?
理想はどんな感じでしょうか。
642無記無記名:2006/11/25(土) 01:11:52 ID:Er24Ce1D
いつもベンチやったら左腕の三とう筋が疲れて痛くなるんですけど、左胸の筋肉が使えてないって事ですかぁ?
643おやじ42才(体重65kg):2006/11/25(土) 10:37:11 ID:lhgCChAr
>>641
95×5が2セットできるなら、
105〜110は挙がるでしょう。
100で潰れるはずはないと思うんですが。
644おやじ42才(体重65kg):2006/11/25(土) 10:44:13 ID:lhgCChAr
>>642
重めのダンベルフレンチプレスで三頭を鍛えましょう。
ベンチで先に腕がダメになることが少なくなります。
645@前:2006/11/25(土) 15:54:54 ID:1BwsCUj6
ちょっと疲れたから月曜まで完全休養
火曜日は一週間ぶりのベンチだけど今からウズウズしてます

64629歳11ヶ月20日:2006/11/25(土) 17:54:22 ID:4hCKGZiQ
100キロ挑戦の途中経過です。

>おやじ42歳さん 

どうもありがとうございます。見せてもらいました。

クレアチンは本日届きました。最悪なことに、体調を壊して寝込んでいます
ヘルパーをしている母親に病気をうつされたみたいで、
二人ともひどい下痢で食欲もあまりありません。
明日がラストのトレーニング日でクレアチンのローディングに入る
予定でしたが、やむを得ず明後日にずらします。

なんかついてないです・・・・。
647無記無記名:2006/11/25(土) 19:12:56 ID:8ir9tlG5
>>639セット数多すぎますよ。多すぎても伸びませんのでアップも合わせても3〜4セットで十分ですよ。試してくださいね。
648大学生:2006/11/25(土) 22:21:54 ID:tDgczuj4
>>647
セット数が多すぎたら伸びない意味が分かりません。
多く筋トレをすればそれだけ多く筋肉がつくのは当然じゃないですか。
649なおき ◆l8yusPmmbs :2006/11/25(土) 23:54:37 ID:Asf+hh25
>>647>>648
セット数も20セットやったり3セットやったりとか、
レップ数もいろいろ変化をつけてやるのがいいと思う。

うまく伸びて行ってるなら変える必要はないと思う。
650無記無記名:2006/11/26(日) 00:23:40 ID:/2xxQBB4
>>648
たとえば、マックス重量の後のセットのレップ数が減ってるのは、その前の回のワークアウトが
必ずしもうまくいっていない、あるいは十分に回復し切れていないという可能性が考えられる。
その場合、今のトレーニング強度では、中1日の休養は短すぎて超回復の波に乗れていないということになる。
とすれば、トレの間隔を広げるか、さもなくばトレのボリュームを下げる、つまりセット数を一層押さえるか。
あるいはその両方を行うことによって、現状よりもいっそう順調な成長を期待することができる、かもしれない。


などといろいろ考えて試行錯誤するのも、ウェイトトレーニングの楽しみです。
651無記無記名:2006/11/26(日) 00:49:25 ID:c3Goq8mV
元オリンピック重量挙げのトレーニングコーチをやっていたと言う人の
講義を受けたのですが、10名の選手をそれぞれ3セットを基本にトレーニングした選手
と限界までの1セットのみをトレーニングをした選手の筋肉量と伸び率を比較した結果
両方ともほとんど差が無かったという研究結果が出たと言ってましたよ。

652おやじ42才(体重65kg):2006/11/26(日) 12:14:25 ID:bvoWl1GB
>>648
なおきさんの言うとおりセット、レップは変化つけたほうが良いようです。
私自身もメインは3セットっていうふうに何年も決め付けてやってたんですが、
重量の伸びはあんまりありませんでしたね。
最近はMAX狙いの時と、レップ数重視の時と体の調子に合わせてやってます。
そのほうがMAX狙いの1レップ目が結構安定してきました。

多くやれば筋力が上がるとか、セットは少なめにとか
決め付けずに色々試しても良いんじゃないでしょうか。
653641:2006/11/26(日) 23:02:46 ID:kbQ10Puq
>おやじ42歳さん

うーん、それが潰れてしまったのですよ。
試しに一度、いきなりMAXやってみるのも手ですかね?
654無記無記名:2006/11/27(月) 01:00:40 ID:u+jc12Aj
>>641
つーか、もはやアップじゃなくて実質メインセットの後にMAX挑戦してるでしょ、それはw 
さすがに潰れてもおかしくないです。

50×10ぐらいからはじめて、60×3 70×2 80×1 90×1 95×1 100×1
ぐらいで挙がるのでは。
メインセットはその後でお好きにどうぞ
655おやじ42才(体重65kg):2006/11/27(月) 11:47:45 ID:DFY+twfZ
>>653
>>654さんの言うように
70X10X2、90X10、95X5X2、ではアップじゃないんかも。
150挙げる人のアップなら分かりますが。
90×2 95×2 100×1 110に挑戦でよいのでは。
656週一 ◆zBkkY3/1AQ :2006/11/27(月) 13:30:19 ID:H1OYmIh4
85s×4,×3,×2

予想より回数が挙がらずガッカリ。
体重一気に落としたせいかな。風邪気味でもあるし。
657大学生:2006/11/27(月) 18:06:01 ID:8Cxb2PDK
前回>>639

今日のベンチ 体重76.6キロ

アップ
40×10
50×5
60×3

メイン
85×1 →MAX更新!
70×6
70×6
70×6

おまけ
65×8
65×8(+3)
658無記無記名:2006/11/27(月) 20:21:14 ID:8dl8Zs1W
お前らの肉体スペックをひたすら書いていくスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1118413446/

362 名前:ロップマン ◆7DVSWG.5BE 投稿日:2006/11/23(木) 22:28:34 ID:MHIXr2Jb
身長: 178
体重: 78
手首: 19
前腕: 28
二の腕: 35
胸囲: 105
胴回り: 84

握力: 55
ダンベルカール最大重量: 17

ベンチプレスで200kgを目指すスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1146244466/

701 名前:ロップマン ◆7DVSWG.5BE 投稿日:2006/11/12(日) 23:12:30 ID:X69USYPH
あ〜やっとベンチ200挙がった!
659無記無記名:2006/11/27(月) 21:50:16 ID:xoaX4UKh
皆さんはべた寝でのベンチプレスですか?
ブリッジでのベンチプレスですか?
660無記無記名:2006/11/28(火) 14:45:12 ID:tksqJmaL
俺はブリッジ
ブリッジのMAXは90ちょいだけど
ベタ寝でやったら恐らく75くらいじゃないかとww
661無記無記名:2006/11/28(火) 14:59:34 ID:81Xe2eYj
自分もブリッジで70×8くらいです。
月ボのひがおさんのコーナーで、べた寝ベンチを紹介しているの
ですが、寝た状態でのベンチボディビル目的でない人もやっているのかなって。
まあ、自分は筋肥大とか筋力とか関係なくトレーニングしてますけどね。
それでも少しずつ伸びています。
662無記無記名:2006/11/28(火) 15:36:43 ID:AOhqYZD+
このスレはケツ上げブリッジで100挙がれば卒業なの?
それともケツつけブリッジ?べた寝?
ケツつけブリッジで92.5くらいなんだけどケツ上げなら100
いける気がする。
663無記無記名:2006/11/28(火) 15:42:44 ID:81Xe2eYj
>>662
自分のやっているフォームで良いんじゃないかな?
664無記無記名:2006/11/28(火) 16:12:27 ID:ZT4YmtXO
べた寝だと肩が出やすいからやってないな。
665無記無記名:2006/11/28(火) 16:22:22 ID:l59dt0W7
最近思うのは、体重増加が止まった時点からの伸びが悪いということ。
歴10ヶ月だが、72.5kgを始めたのが8月8日。
72,5x2が今やっと72.5x5w
体重増加止まったのが7月9日。

食いまくってがんがん体重ふやすということの意味わかってきた。
当然、胸囲も上腕も変わらない。

カールやベントローなんかは、多少重量UPしてるけど。

ウェイトトレーニングは、体重占める意味はでかい。
1部の才能あるヤシはこの限りじゃないんだろうが。
666無記無記名:2006/11/28(火) 18:25:42 ID:sNmoJoma
体重占める意味って、体脂肪の上限はどこくらいまで?
俺、現在体脂肪15%。
18%あったのを苦労してやっと痩せた。
当然マックス落ちたけど、このコンディションから立て直そうかな、と思ってた。
やっぱ食って食い捲くる必要あっかな?
667無記無記名:2006/11/28(火) 18:37:55 ID:RCVKexPw
でどのくらい挙げるの?
668666:2006/11/28(火) 18:39:12 ID:sNmoJoma
80kg挙げます。
669無記無記名:2006/11/28(火) 18:40:59 ID:sNmoJoma
そうそう。
停滞は3年で、3年前は85挙げてました。
それより数年前は95キロ挙げてたんですが、
昔のノートを見ると不思議な気分です。
670無記無記名:2006/11/28(火) 18:44:23 ID:sNmoJoma
そうそう。
95キロ挙げてた頃でも体重は今と同じくらいでした(67キロ)
こんなショボいのにプロテインもBCAAもクレアチンも摂ってるんですから、
まったくドブにお金捨ててるようなもんですね!w
671無記無記名:2006/11/28(火) 19:13:50 ID:XnHmAwI6
自分の体重を超える重量を扱い始めてからどうしてもケツが持ち上がっちゃうんだけどマズい?
672無記無記名:2006/11/28(火) 19:27:45 ID:39OLNBqY
パワーリフターならあがりゃなんでもいいんだが、筋肥大狙いなら、メインターゲット以外のところに
刺激が逃げてしまうあおり腰は避けたほうがいいと思う
当面、ちゃんとしたフォームでできる重量で、レップ数を伸ばす方向でやっていったらどうか
673無記無記名:2006/11/28(火) 19:36:25 ID:39OLNBqY
うわw スクワットスレと間違ったw
あおり腰のベンチってなんだそりゃwww

>>671
えーとですね、ベンチの場合
1.自己満足ならなんでもOK ただし2chとかで「ケツage野郎」などと叩かれること必至w
2.パワー指向ならケツがベンチから離れたり、動作の途中でブリッジの形が変わっちゃ駄目
3.筋肥大狙いなら、一番力を発揮できるナチュナルで無理のないブリッジがお奨め
 
まあ結論としては、正しいフォームで挙上するに超したことはないのでは
674無記無記名:2006/11/28(火) 19:43:35 ID:AOhqYZD+
でもケツ上げはカコワルイ。。
パワリフでもケツ上げはルール上は認められてないんでしょ?
やっぱ俺はケツつけブリッジで100目標にしよう。
ってことでまだしばらくここにいます。
675無記無記名:2006/11/28(火) 19:46:26 ID:AWRH78tz
どうも〜!
思いっきり動作の途中でケツを振って反動?っぽくやってた・・・
とにかく重量を早く伸ばしたくてフォーム軽視でやって来たのでちょっと落ち着いて行きまっさ
676無記無記名:2006/11/28(火) 20:21:21 ID:tksqJmaL
80kg7レップ
1レップアップ。
先週GVTやったおかげかな・・
わからんが
嬉しい。

677無記無記名:2006/11/28(火) 21:47:58 ID:39OLNBqY
GVTなんて苦行荒行やらなくても、普通にトレすれば1レップぐらい増えそうなもんだが・・・
678悟空:2006/11/28(火) 21:50:33 ID:Iy1Lfd6z
トレして来ました
って昨夜なんですが
アップ省略
メイン70×8RP×3SETのみ・・・
実は今回92.5も90すらも挙がらず、メイン80も重く感じ、ヘタレてしまった
肩が痛いってのはフォームが悪いんかな。この重量のセットで痛めるなんてのはやはりフォームが悪いんやろなぁ・・・頑張ります。
679無記無記名:2006/11/28(火) 21:54:24 ID:39OLNBqY
降ろす位置が上のほうすぎるのかもねん

でもマックス近い重量扱えば、どんなに正しい挙上でも普通に肩に負担はかかりますよ
680hei:2006/11/28(火) 22:02:08 ID:tmftvF68
今月でやっと80×10レップス上がりました!ベンチプレスセットを買って現在自宅でやってるので補助がいないのでMAX100に挑戦するのは恐ろしい!3回挙がるくらいまでの重量までですな。
681GORI-G ◆HQmKQahCZs :2006/11/28(火) 22:27:22 ID:HcLdq8WD
前回>>640、翌日の土曜日にスクワット他、日曜日休んで、月曜日にデッド他、
そして今日、中3日でベンチやってきました。
金曜日と比べて85kgが各+1、三頭筋強化目的でナローベンチを追加。
まだ練習段階ですが、50kg*8Reps/55kg*8Reps/60kg*6Reps
次回はベンチのセットを80kg、90kg、92.5kgのピラミッドに変更してみるつもり。
ちなみに、フォームはベタ寝ですよ。
682hei:2006/11/28(火) 22:37:59 ID:tmftvF68
みんな頑張ってますなー。本格的!自分はもう少し自信がつくまでこのスレにおじゃまいたしやす!そして勉強させてもらいやす!絶対100キロ挙げることができると思う日が来るまで・・
683GORI-G ◆HQmKQahCZs :2006/11/28(火) 22:44:46 ID:HcLdq8WD
>悟空さん
実はおれも左肩が痛い。棘上筋とかいうのをちょっと傷めた感じ…orz

>heiさん
m(o・ω・o)m よろしく!
80kgが10Reps挙がれば、このスレも速攻卒業っぽいですね。
684無記無記名:2006/11/28(火) 23:04:01 ID:nw7KKa2a
初参加します
168cm65kgでおっさんの領域にある41歳です。
ただいま80×9、85×6が限界なんですが、寒くなると関節が痛くなるので、無理してません。トレ歴は一年半です。
685無記無記名:2006/11/28(火) 23:26:29 ID:tksqJmaL
>>677
4週間前7レップできたのにその後2週間6レップだったので
なんとなくGVTがいいかなと思って。
686無記無記名:2006/11/28(火) 23:35:52 ID:39OLNBqY
>>685
なるほど それならいい刺激の変化になりましたね スマソ
687hei:2006/11/28(火) 23:48:13 ID:tmftvF68
たしかにベンチによって肩の痛みはおこりやすいですよね。ですから自分は肩のトレーニングはわざとしておりますません。そのせいかベンチの調子がいいです。
688無記無記名:2006/11/29(水) 05:07:44 ID:ejtNFNp7
なんか筋肉じゃなくて、肩の付け根の骨が痛い・・・
ヤヴァイ?
689無記無記名:2006/11/29(水) 11:17:34 ID:dDyiCNXn
>>688
そこ痛くなると長引くよ。というか俺は半年前にそこやって
なおったかな?と思ってもハードに使った翌日とか必ず痛む。
今まで週4トレだったのに最近はずっと週2・・・・orz
690hei:2006/11/29(水) 12:44:23 ID:tF0KUhjR
グルコサミンって飲んだことないんですけど、効き目あるんですか?
691無記無記名:2006/11/29(水) 13:49:51 ID:E39FMzba
超ー尻上げで、100kgを持つバカがいて、そいつが周りの連中に「君、100持てる?」
と自慢げに聞いて周っている。100kgって、ある意味で基準なんだろうなぁー
692無記無記名:2006/11/29(水) 14:37:23 ID:aqJVikyU
>>691
どんでもねー、大バカ三太郎がいたもんだな!
693無記無記名:2006/11/29(水) 16:12:48 ID:u2zTo5wx
尻上げは問題ないだろバカ
694大学生:2006/11/29(水) 17:14:36 ID:Ecq2AMTJ
前回>>657

今日のベンチ 体重78.0キロ

40×10
50×5
60×3
87.5×0 →無理 
70×7
70×7
70×7
695三十路の手習い:2006/11/29(水) 22:23:59 ID:6eJys/Lq
前回>>630

今回
アップ 45×12(35のつもりが重量付け間違えたw) 60×3
メイン 
77.5×8
77.5×5(6回目潰れ)

今日はぜーんぜんだめーーー!!!! でした こういう日もたまにはあります!
696無記無記名:2006/11/30(木) 00:46:12 ID:khMhdA2G
>>695
77.5KG8回かぁ
思い切って80にしてみては?
俺は2.5KGずつ増やしてたのを75KGで9回できた次の週に
80にしてみたら7回できたよ^^
697無記無記名:2006/11/30(木) 11:06:36 ID:2S5YSjkE
皆さん、1週間内のベンチプレスをする日でセット数とか変えていますか?
自分は、アップ→メイン3セットという感じで今までやってきましたが、
週2のうちの1日をピラミッド方式でやってみようと思いますが、このような
変化は効果的でしょうか?ちなみに、現在メインを70kgを10回で組んでいます。
698大学生:2006/11/30(木) 12:33:18 ID:goRGpA0L
>>694

今日のベンチ 二日連続

アップ略

メイン
70×8
70×8
70×7
699無記無記名:2006/11/30(木) 16:23:41 ID:0DgA/Tu3
皆さん休むペースはどれくらいですか?
自分は休もうと思っても不安でついやっちゃいます。
700なおき ◆l8yusPmmbs :2006/11/30(木) 18:18:02 ID:0P0NOGiP
>>悟空さん
俺も肩が痛いときがありました。
鍼灸院、整骨院、マッサージ、整形外科、整体とあちこち行ってどれが利いたのか分かりませんがそのうち痛くなくなりました。

フォームの問題だけで解決しなければ
思いきって2週間くらい休んでみてはどうでしょう?
その間はスクワットやデッドで体幹強化に努めるなどして。

俺は休みあけで一気に重量が上がり、100sクリア出来ましたよ。

かなり勇気がいることですが、休むことも大切ですよ。とくに痛いところがある時は。
701688:2006/11/30(木) 19:28:00 ID:Vyh349Zd
>689
マジ!?
100まであとちょっとなのに・・・・ orz

友達の茄ー子にも
「それ、鎖骨の根元だから疲労骨折かヒビ入ったっぽいね。 メンド臭いよ」
って言われたし・・・

チックショーーーーーーー!!!(古
702無記無記名:2006/11/30(木) 21:39:03 ID:4+LmLw6O
パワーブリーズとかいう呼吸筋を鍛えるやつをなんとなく使ってたんだけど
ベンチの記録も上がったよ。
二ヶ月前70kg 9reps→80kg 9reps, Max100kg 1reps 現在
腹圧かけやすくなって力出しやすくなった。
デッドとかもスクワットとかも体感できたよ。
703hei:2006/11/30(木) 22:52:08 ID:ES4pjjMc
みなさんおつかれでーす!今日は3日ぶりのベンチ。 アップ含めて計4セット。
40×10、60×10、80×10、しかし次の90キロが2レップスしか挙がらなかった・・・。
3セット目で力尽きた感じかな?
704ゴミ:2006/11/30(木) 23:10:59 ID:m0qAJ5zA
(中2日のベンチ)
アップ

メイン
85s×11
82.5×7(10回のつもりが・・・)

月曜日までベンチはお休みだ!
705hei:2006/12/01(金) 10:00:58 ID:iz67vvvn
ゴミさん初めまして!
100もう余裕で挙がりそうですね。
やっぱり中2、3日がベストなんですか?
706無記無記名:2006/12/01(金) 17:23:55 ID:oJhhHF59
ドチビがベンチやって笑いとるのはいいが、
本人に自覚がないのは寒い。ちなみにドチビで一重まぶたなら死んだほうがいいよ。
707無記無記名:2006/12/01(金) 18:09:32 ID:wtugk9Aw
何cm以下がチビ?
708無記無記名:2006/12/01(金) 18:31:41 ID:pzK5IuI+
171cm
709無記無記名:2006/12/01(金) 19:12:29 ID:EPo1BUNE
じゃあ172センチの俺はチビに入らんわけか。良かった良かった。
710無記無記名:2006/12/01(金) 19:13:19 ID:eJnfr91s
言うと思った
706以上にくだらないヤツ
711SOY:2006/12/01(金) 19:59:18 ID:A5vSxF6A
俺168だが身長は諦めるしかないから気にせず体鍛えてるよ。
たしかに背あった方がいいけどどうしようもないし( ´ω`)
712まもなく三十路:2006/12/01(金) 20:40:15 ID:Rz2B2ts2
俺も168.5だけど・・・気ーにしーまつぇーん。
今日のベンチ。
40×10 60×5 70×2
80×3  75×4 70×7 60×11
デクライン 60×8、7、8
初めてのデクライン楽しかった。
713ゴミ:2006/12/01(金) 20:53:33 ID:byXv/ofg
171以下で一重まぶたって俺のことだわw

>>705
中何日がベストなのかとかあまり考えたことがない・・・大体中3日で筋肉痛が無くなってきたら適当にやってる。
714無記無記名:2006/12/01(金) 20:57:12 ID:880KBK6D
60×10 70×8 80×2 70×6 80×10

次は 60×10 70×8 80×3が目標。

ちなみに178cm70キロ
715無記無記名:2006/12/01(金) 21:58:48 ID:iz67vvvn
おいおい、これって身長を語るスレじゃないよね?
716週一 ◆zBkkY3/1AQ :2006/12/02(土) 03:50:51 ID:3VnDEInx
85s×4,×4,×4

異例の中4日だが、気が乗ったのでやってみたらまずまずの調子。
調子は良かったが、実は1年前のレベルまで戻っただけだったりする。
筋肉は当時より明らかに増えてるし、筋力狙いで伸びてくれる見込み。
717アリ カリミ:2006/12/02(土) 07:24:49 ID:4NQJgkdk
アップ 40×10 60×4 85×1
メイン 77.5×7 77.5×5 

ダンベルベンチ 25×10 25×6

75キロを8回2セットできたので、77.5キロにあげました。
さすがにおもい。
追い込みにダンベルベンチ2セットやりました。
あと一ヶ月で100キロあげれるのだろうか。
きつーい
718無記無記名:2006/12/02(土) 07:51:23 ID:jAf/q/uA
>>717
ドイツから書き込みご苦労様。
719アナール・フェルナンデス:2006/12/02(土) 08:58:13 ID:otIUfY+h
おまいら筋肉痛きますか?
720大学生:2006/12/02(土) 12:58:47 ID:cAWjNHvG
前回>>698

今日のベンチ

50×10
75×6
75×5
75×5
75×4
70×6
70×4
65×7

今年中に90キロは上げたい
721無記無記名:2006/12/03(日) 02:02:23 ID:hKCWOYsh
ここはドチビの巣窟かよ。チビで筋肉つけたら余計チビに見えるぞ。
722無記無記名:2006/12/03(日) 02:29:03 ID:BCrLHuW3
ドチビMAX100キロを目指すスレをバカにしてるな?
ベンチは背が低い程有利なことに気付いてないね(笑)
見掛けの問題じゃないと思うが。
723無記無記名:2006/12/03(日) 12:26:33 ID:79aLXOgc
アホみたいな質問なんですが
ベンチプレスのマシン版がチェストプレスなんですか?
724無記無記名:2006/12/03(日) 13:50:17 ID:zsQcaVWM
スミスマシンのが近い気もすれけど、チェストプレス≒ベンチの解釈で良いと思う

実際はウェイト特有のバランス感覚やら、力の伝え方であったり違いがかなりあるから、本当の意味では別物とは思うが、ターゲットの筋肉は大体同じ

725無記無記名:2006/12/03(日) 20:51:00 ID:79aLXOgc
さらにアホみたいなこと言いますけど
ガリガリな俺の場合チェストプレスあればベンチプレスいらなくないですか?
ベンチより安全だし。

100kgスレで言うのもなんですが(^^;)
ベンチのメリットは重量に限界がないだけ?
726無記無記名:2006/12/03(日) 21:53:16 ID:gaaDAWLh
>>725
ガリガリだろうがなんだろうが、フリーウェイトやったほうが筋発達速いよ
軌道固定のマシンと違って、自分でバランスを取らなくてはならず、
より多くの筋繊維が動員されるため、より大きな筋肥大を達成できる。
また、マシンの回転軸が体型と合わなかったりすると、局所的に異常な
ストレスがかかって怪我することもあるので、安全性の面でもマシン絶対優位とは言いがたい
まあどう間違ってもチェストプレスマシンで死ぬことはないだろうけどな
727悟空:2006/12/03(日) 22:37:25 ID:P3WRtIMS
>>679さん>>ごりGさん>>なおきさん、アドバイスありがとうm(__)m
今週は軽め、70×10R×2Sと75×8R×2Sでメインを組んでみました
どちらもほどほどで切り上げてます
肩は痛み引かないので今週は週末までスクワットかデッドだけやってベンチは休み
様子見てみます
728悟空:2006/12/03(日) 22:49:00 ID:P3WRtIMS
先週の使い方がメチャクチャでしたね、( ̄□ ̄;)!! 今日までは今週ですか?まぁ今日からが今週ですか?うぅむ・・・
アタマ悪すぎでスマソ
遅れ馳せですが新しい方々ヨロシクですm(__)m
729なおき ◆l8yusPmmbs :2006/12/03(日) 23:32:14 ID:KpmfEIBm
>>725
チェストプレスにも限界はないよ!
ピンに20sプレートを3枚乗せて
重りの上にダンベルを天井まで積み上げれば
チェストプレスでも500s以上いくぞ!!
730無記無記名:2006/12/04(月) 00:24:11 ID:3oZXaoNo
>>726
別に好きな方やったらええんじゃない?
ただ、マシンはみんな違うからジム変えたらまた違ってくるし
効き方も千差万別だからね。
ま、リフターじゃなければフリーウェイトにこだわる必要も無いと思うけれどね。
ただ、本当の意味でマシンは利かせ方が難しい。
俺はむしろボディビル初心者にはフリーを薦めるね。
その上で利かせ方が分かってきたらマシンを効率よく使えるだろう。
使えるマシン使えないマシンも見分けられるようになるだろうし。
チェストプレスでも良くないものはたくさん見てきたよ。

…ま、シェイプアップ程度で競技目指さない人にはどうでもいいことだと思うが。
731無記無記名:2006/12/04(月) 00:26:12 ID:3oZXaoNo
↑スマソ
>>725へのレスね
732無記無記名:2006/12/04(月) 00:43:22 ID:/DZS8owp
>>726>>729-730
アホみたいな質問に答えてくれてありがとうございます。

ジムのベンチコーナーは常連のこわもてマッチョ達がたむろっててなんか使いにくいんで
チェストプレスでも100挙げれる肉体を作れるかなと思いまして…
733無記無記名:2006/12/04(月) 00:57:50 ID:wPkCINvF
>>732
「ガリはマシンでも使ってろ」みたいな態度を取るマッチョは基本的に馬鹿だと思っていい

無視して堂々とベンチコーナーに割り込んで、堂々と40〜50kgぐらいからセット組んだらいいよ
734無記無記名:2006/12/04(月) 01:15:08 ID:Q+oR9z8f
>>730
全く持って同意
735無記無記名:2006/12/04(月) 01:19:22 ID:r5354vhD
>>732
バーベルとベンチ買ったらどうだ?
736無記無記名:2006/12/04(月) 01:30:57 ID:1YIrbWfO
確かにフォーム覚えちゃえばフリーのが簡単
737無記無記名:2006/12/04(月) 10:01:17 ID:5J4+Bbx9
>>732
勇気を出して「補助をお願いできますか?」って聞いてみ?
マッチョって見た目がゴツいから怖いけど、トレーニングに関しては親切な人が多いよ。

幸い、うちのジムのマッチョさん達は初心者だろうが上級者だろうが、分け隔てなく親切にしてくれるよ。
738無記無記名:2006/12/04(月) 11:56:24 ID:9qv65ksT
>>729 雑魚が。巣に帰れ超ドチビ(´ρ`)
739無記無記名:2006/12/04(月) 16:05:11 ID:iVGYXr03
見掛けないガリの人が
マッチョたむろむフリーウエイトコーナーで
軽い重量でトレをしていれば腹の中でプっとなるかもしれないし
最初は品定め的感覚で扱われるかもしれない。
でもその人が定期的に訪れ、一所懸命にやっているとわかると
かなり親切に接してくれるもの。
これで他の分野でもそうじゃないの。
初心者の情熱に心打たれるというか。
740無記無記名:2006/12/04(月) 18:10:26 ID:gqc2Kb9N
情熱があろうが無かろうが金を払って利用するだけなんだよ
根本的に勘違いし過ぎ
741ゴミ:2006/12/04(月) 18:11:51 ID:r5354vhD
>>574>>704

アップ略
87.5×10
87.5×7

80×8

そろそろ100sに挑戦して卒業したいと思いまふ
742無記無記名:2006/12/04(月) 18:21:06 ID:jBlSzIF6
自分は 77、5キロ×5しかあがりませんが このスレにきてもいいですか?
743専門学生:2006/12/04(月) 18:30:42 ID:WSZM3qVH
トレーニング暦 五ヶ月
ベンチプレス92.8×14です。

100kg目指してるのでよろしくお願いします。
744無記無記名:2006/12/04(月) 18:32:18 ID:uPJJo6ej
>>743
すでに上がってるよ
745無記無記名:2006/12/04(月) 20:00:33 ID:6uwprIrt
この手の煽りが流行ってんのかね。
同レベルが集まるスレで自らをカス呼ばわりしてみたりとか。
746hei:2006/12/04(月) 22:03:50 ID:Ff0qkqCw
本日中3日のベンチ

40×10
60×5
80×10(限界まで)
90×3前回より1レップアップ。

アップ含めて計4セット。最近やや伸び悩み。
皆さんにお聞きしたいのですが、もっとメインセット増やしたほうが伸びますか?
ちなみに中2、3日でいつもやってます。
747無記無記名:2006/12/04(月) 22:20:59 ID:qj7NqG+w
>>746
現在MAX96〜97kgくらいなので、
メインは、80〜82.5kgくらいで(重量をあまり変化させず)された方が
効果的だと思います。
7〜8レップは挙がってきますので・・・
メインセットを増やしても、集中力はそんなに長持ちしないと思いますので、
少ないセットでも集中してやって下さい。
80kgが10レップ又は82.5kgが9レップ挙がれば卒業です。

重い重量で少ないレップ数で練習するより、8レップが限界くらいの重量で
行った方が、伸びがはやくなるはずです。
748hei:2006/12/04(月) 22:38:18 ID:Ff0qkqCw
>747さんアドバイスありがとうございます!
今年中にはなんとか卒業したいと思います。
749無記無記名:2006/12/04(月) 22:43:30 ID:liNULVeM
>>746
80が10レップできて90が3って?
750無記無記名:2006/12/04(月) 22:44:36 ID:MB+ccTwa
ベンチプレス56キロ級のノーギアとフルギアの日本記録分かる人いませんか?
751GORI-G ◆HQmKQahCZs :2006/12/04(月) 22:48:55 ID:uBduEbmc
行儀よく真面目なんて出来やしなかった♪
夜の校舎窓ガラス壊してまわった♪
前回>>681、ピラミッドのセット変更しようかと考えていたが、急遽MAX挑戦してみた
▼アップ
40kg 15Reps/80kg 3Reps/90kg 1発/95kg 1発
100kg 1発キタ━(゚∀゚)━!!
▼メイン 80kg 8x3Set
三頭強化のために追加したナローベンチの効果覿面!?
100kgすんなり挙がっちゃいました。あーこれで晴れ晴れと正月を迎えられる。
スレ住民の皆様、長らくお世話になりました。
皆様の100kgクリアを願ってます!
752hei:2006/12/04(月) 23:00:35 ID:Ff0qkqCw
>>749そうなんです。
80がなんとか10回挙がるのにそのあとの90が3回しか・・
先ほど仰せられたようにメインを82.5くらいにしてやってみます。
9、10回挙がったら卒業します!
753無記無記名:2006/12/04(月) 23:10:31 ID:wPkCINvF
>>751
おめ
このペースなら5年後には300kg挙がるな
754hei:2006/12/04(月) 23:22:30 ID:Ff0qkqCw
すげーヽ(*`Д´)ノ
ゴリGさんおめでとうございまする!
755無記無記名:2006/12/04(月) 23:26:03 ID:CjzqnGD3
>>754
90kgが3回挙がるなら、君もすぐに100`上がるよ
756無記無記名:2006/12/04(月) 23:31:10 ID:CjzqnGD3
>>754
寧ろ。ラックから外すの手伝ってもらえば、あんたももう100kg上がるよ
757無記無記名:2006/12/04(月) 23:47:04 ID:Q+oR9z8f
ラック外す時重いよね・・・
7581:2006/12/05(火) 01:29:07 ID:8l179BlX
>>1 のとーり100キロ一回でもあがったらこのスレはサヨナラしてください。
馴れ合いは専用スレでやってね(ハート
759無記無記名:2006/12/05(火) 07:10:03 ID:w254rv5s
>>ゴリGさん
おめでとうございます!!
しかしゴリGさんは とっくの昔に100
の実力あったよね?
今回も90,95やってるし・・・・
自分が100スレ上がるのが怖かったのかな?
今度は90x30=160x1に挑戦だ!
760無記無記名:2006/12/05(火) 12:42:36 ID:YsjKs/ek
>>739
本当何勘違いしてるの?
部活じゃないんだよ。
761無記無記名:2006/12/05(火) 16:53:52 ID:8l179BlX
>>759 雑魚が
762 ◆l8yusPmmbs :2006/12/05(火) 18:29:25 ID:kK60zA8Z
>>751
♪このスレッドからの卒業〜♪www

125sスレで待ってます♪
763おやじ40才:2006/12/05(火) 21:13:40 ID:NhzyMRul
ひさしぶりにトレいってきました
60x10
70x10
80x5
80x5
80x5
60x10
インクライン
60x10x3
まだ肩に違和感が・・・
764悟空:2006/12/05(火) 22:04:36 ID:YAAmgjKW
>>ごりGさんおめでとうございます\(^O^)/
125スレでも頑張って下さい!俺も追い付ける様頑張ります
今日のトレ・・軽くの予定が、
アップ50×4→55×3→67.5×2→80×1→90×1
メイン80×5→×5→×5→×5→×3(軌道ズレ失速)→×4→×1
後はマシンでフライをしてみました。
次回か次々回よりメインを82.5にアップします
765黒霧 ◆vts8aXhCec :2006/12/05(火) 23:30:46 ID:s1ArRmHy
ゴリ長老お目でd!早く125kgスレへいらっさいw
766無記無記名:2006/12/06(水) 09:04:57 ID:seqsfzNy
>>764 雑魚が
767三十路の手習い:2006/12/06(水) 20:15:05 ID:fPSboYTq
前回>>695
本日のトレ
アップ 35×15 50×3 65×2
メイン 77.5×8(9回目潰れ)77.5×8(無理矢理)

トレ前、何となく上腕三頭筋の肘の内側当たりに疲れが。痛くはないが凝ってる感じ。
しかもなぜか本日はジムエリアにイントラが見あたらず、不吉な予感の中スタート。
1セット目、やはり三頭筋が疲れてるのか、最後の押し切りができず潰れ。
近場にいたマッチョに救出されるまで、30秒ほど胸に重量を感じながらこれまでの人生を振り返りました。
2セット目もちょっとインチキ臭い(最後のレップで足の位置がずれた)けど、とりあえず目標達成と言うことで、
来週は念願の80kgでセット組みます
768まもなく三十路:2006/12/06(水) 20:39:55 ID:acCUmrIv
昨日です。
40×10 70×3 80×1 100×1(ラックアップ)
80×4、2、1 75×3、2 70×5
80kg4発初です!補助なしセ−フティなしのなか
途中しばしの停止・・・オワタ・・・と思いきや
グラグラしながらも到達しホッ・・・夜勤へと向かう私でした。
769無記無記名:2006/12/06(水) 22:44:35 ID:iGMSRj4P
今MAX90だけど2ヵ月ぐらいで100まであげることって可能ですか?
770無記無記名:2006/12/07(木) 00:26:06 ID:pAbFyLmN
>>769
一ヶ月で大体5キロ以上は伸びるから、二ヶ月もあれば余裕だと思います。
771無期無期:2006/12/07(木) 01:13:10 ID:Tho3IFjD
50*10
70*5
80*限界
70*限界
でやっています。80kgは1回は上がりますが、2回以上は怖いのでやっていません。
いっしょにやっている周りの人はなんとなく素人みたいな気がするんですが、そんなこと言うと怖いので言いませんが、できたら100kgまで挙げたいので黙々とトレーニングしています。
ここ何ヶ月か進歩してないようです。どうしたらよいでしょうか。
772無記無記名:2006/12/07(木) 01:15:45 ID:YGUQzb/N
>>771
その素人と思われる人は何kg上げんの?
773無期無期:2006/12/07(木) 01:42:14 ID:Tho3IFjD
その素人みたいな人達は空手とか柔道とかやっている人たちで、うおりゃーとか言って怖いんですが、いきなり80kgとかあげて、でも胸まで下ろさないんです。どうもそれはよくないんじゃないかと思っています。
私はトライアスロンをやっていてボディビル志向なので雑誌等で勉強してトレーニングをしています。
774無記無記名:2006/12/07(木) 01:47:11 ID:Cug3AZ4h
>>771>>773
体鍛えるよりも。頭鍛えた方がいいぞ。書き込みから推測するとお前はキチガイだ。
名前欄に無期無期とか意味不明の記入する時点で頭がおかしい。
775ロップマン ◆7DVSWG.5BE :2006/12/07(木) 01:48:42 ID:vTjnEknU
omaemona
776 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/12/07(木) 01:52:10 ID:Cug3AZ4h


   ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))    ヽ.

777無期無期:2006/12/07(木) 02:26:49 ID:Tho3IFjD
なんだかキチガイと言われるとうれしいような気がしますよ。
私は医者やっていますので日々本物のキチガイとおつきあいしているんです。
結構疲れます。自分もキチガイになれたら意外と楽しくやっていけるんではないかと・・・
ストレスからトレーニングに走ってしまいまして・・・。そんなわけでよろしくお願いします。
778無記無記名:2006/12/07(木) 06:34:22 ID:W35xFBB1
無期無期ガンバレ
779無記無記名:2006/12/07(木) 07:54:32 ID:ohX1IpkP
100キロこえたあたりから周囲の人たちにキチガイ
扱いされるから俺たちはまあキチガイの入り口にいる
わけだな。早くキチガイになりてえ。
780無記無記名:2006/12/07(木) 10:51:40 ID:BPim8a+q
>>777 すげぇ〜リアル基地外だコイツ。笑えるレスこれからも頼む。
781無記無記名:2006/12/07(木) 11:09:28 ID:V3efo0Y7
俺、医学生だけどベンチプレス130キロ挙げるよ、100キロなんて軽く10回は挙がるな
782max105kg ◆OkhT76nerU :2006/12/07(木) 11:25:27 ID:V6kepCrI
馬鹿な奴程自分を賢く見せたがるんだよなwww
ばればれなのに本人は全く気付いてないww
全く滑稽ですよねwwwww
783540:2006/12/07(木) 16:02:18 ID:eHuInT23
このスレに引っ越してきたのが先月の14日で、その時点のMAXが82.5kg。現在のMAXが92.5kg。
我ながらこの伸びにはビックリ。。調子の良い今、ドンドン力をつけておきたいと思います。
784ゴミ:2006/12/07(木) 18:35:24 ID:W35xFBB1
>>574>>704>>741
前回言った様に今回100sに挑戦しました。

アップ略
100s×4

87.5s×9
87.5s×6


100×4回あがったベンチから離れる前は5回だったのでちょっと残念・・・でも大分ベンチの記録も戻ってきてよかった^^

次回から125sスレでトレ報告しまつ失礼しやした。
785無記無記名:2006/12/07(木) 18:39:17 ID:U+0TzDhV
オメメ
786無記無記名:2006/12/07(木) 21:19:34 ID:4qUT4+on
やったよ! ついにやった!
今日こそはと心に誓って家を出たんだ
そしてついに念願かなって、彼女のオシッコを飲むことができた
思ったほどしょっぱくなく、ゴクゴク飲めたよ
でも今ちょっと気分が悪いんだ
もしかして体によくないのかな
787無記無記名:2006/12/07(木) 21:26:49 ID:gCf4ICBR
>>786
どこの誤爆だよw
俺も彼女のおしっこ飲みたいなーとか思ってるし
彼女にもそれ言うんだけど、実際死ぬほど不味くて
耐えられなかったら失礼だよなとか思って
なかなか実行には到らなかった・・・・
飲めるならやってみよっかな。
788大学生:2006/12/08(金) 02:49:01 ID:nDOFPX7x
前回>>720

お久しぶりです。
この前 92.5キロ上がりました。

現在75キロ×8回でセット組んでます。
記録更新したらまた報告します。
789無記無記名:2006/12/08(金) 02:55:43 ID:MF/PIufo
オオバカヤロウ
790無記無記名:2006/12/08(金) 04:19:06 ID:Fq0CVJQ5
トレしてきた
50k×10
70k×7
87.5k×7
85k×5
80k×5
月3回しかBPやってねえから、なかなか伸びねえや
だが次回から90kに挑戦。
791ベンチ神:2006/12/08(金) 11:01:01 ID:z7D/oTUd
貴様等の結果報告なんか読んでも糞ツマンネーんだよバカ野郎!
チラシの裏にでも書けやドチビ
792まもなく三十路:2006/12/08(金) 19:21:24 ID:oLxN+Z8Y

昨日です。
40*10 60*5 70*3 80*1 100*1ラックうっぷ
85*1 80*2 75*4,3 70*6
デッド、スクワットもやり全身だるー
今月中に95KGあげたい・・・あげたい。
ところで、ベンチの大会来年から基本フォ−ム変わるらしいね。
793688:2006/12/08(金) 19:23:05 ID:Iyu/BbZ1
相変わらず肩の付け根が痛いので、60x10x4でやってみた。
当たり前かもしらんが、闇雲に高重量挙げるよりトレしてる感がある。
筋肉の深い場所が鍛えられてるというか。

その他にもいつもと違う、肩の負担が少ないトレを色々やってみた。
たまにはケガも新鮮な発見があっていいもんだ。
794hei:2006/12/08(金) 21:19:34 ID:s7/z7Of1
昨日のベンチ報告。
アップ
40×10
60×5
メイン
82.5×8
90×3
最後になんとなく
70×20。
以上
795無記無記名:2006/12/08(金) 22:18:16 ID:INibrcCn
>>794

70×20も出来るのなら100普通にあがるでしょ??

70×20こなせるのにメインがそれに比べショボいのは何故?
796hei:2006/12/08(金) 22:39:22 ID:s7/z7Of1
なんでか自分でもわからんのですけど、80キロがまだ7、8回しか挙がらなかった時も70×20は出来てました。
確かにそれにくらべメインがあんまりあがんない!瞬発力がないのかな?ってかメインにはいるまえの気合いの入れ方がたんないかな。
797無記無記名:2006/12/09(土) 00:03:16 ID:vySlxJXi
ん〜・・・
メインを70で行った場合20以上はあがるんだよね・・・
100は普通に挙がりそうだけどね、神経経が異常に発達してないのかな?
まぁ82.5×8出来るなら100s挙がるかもよ挑戦してみたら?
798週一 ◆zBkkY3/1AQ :2006/12/09(土) 06:15:59 ID:mlHo9p9Z
85s×4,×4,×6
神経トレらしい良い伸び。もう少し伸びは続くだろうからMAX100sはもうすぐだろう。
今年中は微妙だけど。
799フォース ◆71yPdAyJXk :2006/12/09(土) 11:01:44 ID:z77Ag5s/
まだ肩が微妙なんで昨日もベンチは軽めでハイレップ
アップ略〜
メイン
70×15、70×15、55×15(超スローで)で最後に60×15。→ドロップセット40×15、超早く(この時確実にフォースが俺の体に漲ってたのは言うまでもない)
肩もそんなに負担かからなかったので次回からは元に戻す予定。
800hei:2006/12/09(土) 15:17:11 ID:Bx9ARD59
>>797
神経系ですか。普段あまり気にしてなかったですね。100キロは今すぐにでも挑戦したいのですが、自分自宅でやってるもので補助もいなけりゃセーフティーラックもない…(泣)
もう少し気長に力付けて挑戦してみます!
801無記無記名:2006/12/09(土) 15:25:38 ID:o/FRhWa1
普段20kgを30回やってるけどこの前試しに初めて100kgをやってみた。
全然挙がらない。ビクしもしない。
90に落としてやってみた。全然挙がらない。80でも挙がらない。
70は挙がった。普段は小さい負荷で多くの回数をやってるけど重いのもやってみることにした
別の日、今度は全く疲れていない状態で80kgやってみた。
普通に挙がった。筋肉が疲れていない時にやるとやっぱり違う。
そしてまた2、3日して90kgに挑戦してみた。ここからはやっぱり世界が変わってくるはず。
挙げる前に深呼吸を繰り返し全神経を集中させた。
挙げ始めた瞬間かなりの重さを感じた。それでもなんとか挙がった。ここが限界か
また別の日、いよいよ100kgに挑戦することに。
深呼吸をし、全神経を集中させた。そして上に挙げようとした。
まず少し挙がった。少し浮いた。最大限の力を出し尽くした。でもそれ以上挙がらなかった。
本気出したのに上まで挙がらなかった。ここまで順調にきてたから100kgも挙がるもんだと思ってた。
初めてやって挙がらなかった時こんなの挙がるわけないと思ってたから、ちょっと浮いたのはうれしかったけど
普通に挙がるもんだと思ってたからちょっとショックを受けた。
でももう一度気を取り直してやってみた。さっき究極の力を出したつもりだったけど
さらなる力を出すつもりでやってみた。さっきと同じように途中まで挙がった。
さらに力を出す。でもこれ以上挙がらない。時間がゆっくり動いているような長い時間を感じた。
しかし自分に何度も言い聞かす。挙がる。絶対挙がる。絶対に絶対に挙がる!!ぐぅおおおおおおおおお!!!
時間がゆっくり進んでいくのを感じつつ、とうとう上まで挙がった。
強い気持ちを持つことの大切さを思い知った。完全に限界を超えた力が出て100kgを挙げることができた。
802無記無記名:2006/12/09(土) 16:00:26 ID:7XLfDg2U
それラックアップしただけじゃないか?
803無記無記名:2006/12/09(土) 16:01:16 ID:P9D4QPc7
>>802
思ったw
804無記無記名:2006/12/09(土) 17:00:33 ID:pW7THazr
ってか、初めの一節

>普段20kgを30回やってるけど

女でも、こんな軽いのでやってないと思う。うちのクラブのペンチだと
バーだけで20kgあるから、重り何も付けないでバーだけでヒコヒコ
やってるのは、身体障害者のリハビリか何かかと思う。
805無記無記名:2006/12/09(土) 17:13:46 ID:dQWWCvpr
コピベされるにはちょっとインパクトに欠けるかな。
806無記無記名:2006/12/09(土) 18:16:17 ID:o/FRhWa1
>>802
ラックアップって何??そういうことに詳しくないから分からない。
肘が完全に伸び切ったとこまで挙げることを挙げたっていう意味だと思ってたけど違うのかな??
>>804
軽い負荷は持久筋を鍛えるためにやってるんだけど
完全に伸ばして、途中までじゃなく最後まで下ろしてまた挙げるをすごくゆーっくり繰り返してやってるんだけど
20kgといっても途中でとめたりしながらすごくゆっくり最後まで挙げ下ろしを30回やるだけでけっこうつらいよ。
807無記無記名:2006/12/09(土) 19:25:07 ID:7XLfDg2U
誰か相手してやれよwww
808フォース:2006/12/09(土) 19:37:04 ID:z77Ag5s/
>806あれおかしいな?
同じく100キロは上げれる俺は20キロ(バーのみ)ならどんなにストリクトにやっても30回位じゃ腕が疲労する位なんだけどな‥
809ニート:2006/12/09(土) 20:10:10 ID:dSMAfetJ
バーだけやってるヤツなんてババァくらいしか見かけないが。
810無記無記名:2006/12/09(土) 20:14:14 ID:vhidgiXt
土日だから
811無記無記名:2006/12/09(土) 20:31:45 ID:vySlxJXi
>>806
ラックからバーベルをあげて胸まで下ろしてから挙げたのですよね?
812無記無記名:2006/12/09(土) 21:02:02 ID:7XLfDg2U
1.仮にラックアップという言葉が初耳でも
ラックとアップて単語からラックアップの動作が推測出来ないはずがない。

2.「普段20kg〜」と書いているが、
「バーだけ」という描写が無いのは
このあと「バーの重さも入れるんですか?」という
お決まりのセリフをカキコしてするための伏線にみえる。

3.>20kgといっても途中でとめたりしながらすごくゆっくり最後まで
スロトレで高レップとか香ばしいさ加減が出来すぎで釣りっぽいね。
813無記無記名:2006/12/09(土) 21:17:03 ID:P9D4QPc7
というかコピペじゃなかったんだな・・・
814無記無記名:2006/12/09(土) 21:20:43 ID:o/FRhWa1
>>808
自分も疲労しますよ。だから他の部位を鍛えて時間を空け、またやるという感じでしています。
自分の場合そんなにストイックにウエイトトレをしているわではないので皆さんのように筋肉がそんなに疲労せずにやれないかと思います。
ただ腕相撲とかじゃ今まであまり負けたことがないので力はある方かも知れません。
>>811
いえ、自分が使っているトレーニングルームのベンチプレスはその形式じゃなくて
自分がやりたい重さのところに棒をつっこんで、重りと持つ所が紐みたいなので繋がっている形式のベンチプレスです。

というかなぜみなさんはまるで僕に挙げてほしくないとでもいう感じの否定的な見方をするのでしょうか??
何事も楽しくポジティブにいきましょう。
815無記無記名:2006/12/09(土) 21:27:17 ID:SqezXHOf
>>814
マシンは対象外です。
816無記無記名:2006/12/09(土) 21:33:33 ID:COxWfi5R
http://www.youtube.com/watch?v=tBWALJQUYw4&mode=related&search=
この人ベンチ何kgくら挙げると思う?
817無記無記名:2006/12/09(土) 22:37:40 ID:vySlxJXi
>>814
いえいえ挙げて欲しくないなんてこれっぽっちも思ってないですよ。
ただ疑問に思ったので質問しただけですよ。
自分は文章を読んでラックアップしただけでは?と疑問に思い
「胸までバーベル下ろしてますか?」
と質問を投げ掛けただけなんだけど・・・
818無記無記名:2006/12/09(土) 22:46:50 ID:RmVCyFgw
>>814
お前がやってるのはベンチプレスじゃないw
819無記無記名:2006/12/09(土) 22:48:03 ID:vhidgiXt
まあ土日だからw
820無記無記名:2006/12/09(土) 22:49:12 ID:vySlxJXi
そうだねチェストプレスだね
821無記無記名:2006/12/10(日) 02:03:09 ID:VlBwss22
>>815
対象外ですか〜。まあ、そういや100kg挙げたなと思って板探して書き込んでみただけなので
別に良いのですが、
ちゃんとしたベンチプレスでやっても時間の問題で、ちょっとやればすぐに挙がるでしょうね〜。
どうも失礼しました〜。
822無記無記名:2006/12/10(日) 03:06:51 ID:ZaXHS1YS
違ってたらごめん。
もしかしてぷよりすぎ?
823無記無記名:2006/12/10(日) 03:08:45 ID:ZaXHS1YS
>>806
違ってたらごめん。
もしかしてぷよりすぎ?
824無記無記名:2006/12/10(日) 03:12:19 ID:XIWaxERT
100キロスレにもこういう人来るんだな。
あなどれねぇぜウェイト板。
825無記無記名:2006/12/10(日) 03:31:13 ID:8CTAWXcx
     一般トレー二ー           ウエイト版住人

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'       /|∪ < ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +      ::::::\  ヽ        ノ\
    ヽ  ̄    / |__       :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ 
     `i、-- '´   |ソ:      :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|


これでおk?
826無記無記名:2006/12/10(日) 03:48:27 ID:Q1SvOHsN
>>816
背が低く見える。
身長170体重60kgぐらいと推測して
この胸なら80kgぐらい?

この人が小顔で見た目より背が高く
175cm65kgなら90kg
180cm70kgなら100kg

胸以外の背中や他の部位が薄すぎでコワルイね。
827無記無記名:2006/12/10(日) 05:31:30 ID:A+inFt5P
>>821
久々に高度な釣りをみた
こんなエサに俺は釣られないクマー
828無記無記名:2006/12/10(日) 12:08:54 ID:TshzHoA1
ダンベルベンチ30kgスレの人ではあるまいか?
829無記無記名:2006/12/10(日) 12:20:00 ID:9RYKi4Ev
>>828
俺かよw
俺は>>803だよ
830無記無記名:2006/12/10(日) 17:28:22 ID:XIWaxERT
>>821
そんなデカイ釣り針は食いつけません
831無記無記名:2006/12/10(日) 23:11:12 ID:s3w4vbcn
>>826
この人って100kgスレ的には、薄すぎなのか?
皆はどう思う?

腹筋割れてないようなピザは論外ね。
意見しなくていいから。
832無記無記名:2006/12/10(日) 23:14:10 ID:C6NfA98i
ベンチプレス100kg程度の体に何を期待してんだか
833無記無記名:2006/12/10(日) 23:26:50 ID:s3w4vbcn
>>832
おまいは俺に対して言ってるのか?

俺は、たかだかベンチプレス100kg程度だからこそ、このぐらいの薄さじゃねーの?
と、皆に質問したいだけなんだよね。

腹筋の件については、脂肪でデカクても参考にならないから、条件を制限したかっただけ。
もしかして、ピザだったか・・・・・。それならスマンな、マジで。
834無記無記名:2006/12/11(月) 00:04:11 ID:ig6qT2MY
>>833
なんだか良く分からないけれど、単純に体の体重や薄さで
ベンチの重量は測れないぞよ。
プレッサーは体重80kgでもとんでもない重量でアップするしね。
公共のジムである体重60kg台のプレッサーが120でアップしようとプレート付け替えてたら
あわててインストラクターが駆けつけてきたという話もw
むかーしのジムの知り合いで体重が50数キロしかないのに
80`のバーベルカールをひょいひょい行う変態もいた(失礼)
なんかの競技らしいが、俺も良く分からない。。。
835無記無記名:2006/12/11(月) 00:17:36 ID:0X5n8SNb
まぁ、そういうのは例外にしてもいいけどね。
普通は体=ベンチの重量ってもんだから。
836無記無記名:2006/12/11(月) 09:44:06 ID:yCl6fH4W
>>831
背中や肩が薄すぎる。
そのせいで相対的に頭が大きく見え、背が低く感じるのかも知れない。

そこで
> この人が小顔で見た目より背が高く
て部分を追記したのです。

ついでに言えばベンチしかやらない人は
いわゆるカール厨と同じ匂いがする。
837無記無記名:2006/12/11(月) 20:01:03 ID:ZgiAmJl9
ここの人たちは週にどの程度トレーニングされてるんですか?100キロまであと10キロほどにせまった今のびなやんでます。いいメニューあったら教えてください。
838hei:2006/12/11(月) 22:01:38 ID:SLdM93T3
中3日のベンチです。
最近風邪気味なのか鼻と喉の調子がイマイチです。
アップ
40×10、60×5、70×1 メイン
82×8、90×3。
前回と変わらず!
839hei:2006/12/11(月) 22:15:17 ID:SLdM93T3
>>838のメイン82じゃなく82.5じゃった!
840カワサキ:2006/12/12(火) 02:22:11 ID:CwxLSdmd
僕も参加させてください。昨日、初めてベンチプレスをやりました。50キロからセットを組み、70キロで6回、挙上できたので、ひょっとしたらと思い、80キロに挑戦したら1回、挙上できました。なお僕は柔道もやってます。
841ヤマハ:2006/12/12(火) 02:55:08 ID:kxH8VjXm
ほうほう(^ω^)
842無記無記名:2006/12/12(火) 02:58:23 ID:W2YbL1P8
>>841
ホモ乙
843無記無記名:2006/12/12(火) 07:30:26 ID:6xHc6t9Q
ところで皆さんはリフティンググローブはどんなものを使っていますか又何処のメーカのものが良いですかこれから買おうと思いますので教えて下さい。
844ニート:2006/12/12(火) 11:17:43 ID:1t8d2P+d
>>838 お前のスペックなら100あがるだろ。
845hei:2006/12/12(火) 12:45:35 ID:Q8Wj8AKE
>>844
確かに推定MAXでは挙がるかもしれませんが、自宅でやってるもので。
もう少し頑張ります。
846三十路の手習い:2006/12/12(火) 20:08:46 ID:49GLLINx
前回>>767
本日のトレ
35×15 55×3 65×2 80×7 80×6

この秋、バルクアップと称して馬鹿食い(&馬鹿飲み)してたら腹回りテラヤバス
ちょっと前に買ったばかりのスーツが至る所はち切れそうになってきたので、ちょっくら減量始めます。
100kg達成は遠ざかる予感
847無記無記名:2006/12/12(火) 20:12:14 ID:/t3Z1B/W
>>846
身長、体重、年齢を教えて下さい
848無記無記名:2006/12/12(火) 20:15:13 ID:jXmKK+qw
ベンチ100kgまで筋力を弱らせるって難しそうだな
ギリで挙げてるフリすればいいじゃん
849無記無記名:2006/12/12(火) 21:07:21 ID:e2yoimTA
175cm体重68kg ボクシングの補強でベンチ

90x1 97,5x1 95x1 85x4x2 80x6 65x12、8

フルスクワット 140x2 130x6 120x10 
クウォータースクワット 170x10 180x8 
850無記無記名:2006/12/12(火) 21:08:03 ID:a2IEPQEz
>ボクシングの補強でベンチ
うそつくなw
851三十路の手習い:2006/12/12(火) 21:39:04 ID:49GLLINx
>>847
180の95の32です。この秋で10キロ以上増えました。
身長のおかげであまりデブには見られませんが、いかんせん腹回りが・・・w
852無記無記名:2006/12/12(火) 23:14:30 ID:XlXsfNEI
先週は混んでたので、ダンベルベンチを5セットだけで終わらして、今日トレしてきた
2週間前は80kg7レップ、今日は9レップ、あと、何かよくわからんが、挙げてる感覚的に
ホイホイ挙げれた感じ。なんていうかなぁ軽く感じたというか。
前にどこかのスレで、高重量をやる時は、バーだけで、限界のスピードでやってるくらいの
感覚でやれと見た、その感じ。
853849:2006/12/13(水) 00:04:58 ID:b+2ICKjX
嘘じゃないよ。
普段はウエルター級で試合してるから。
ミドル級で130kg挙げる奴いるよ。
854無記無記名:2006/12/13(水) 07:25:24 ID:1x8J1jmj
マシンで100キロが5,6回上がるようになってそろそろいけるかなと思ったら全然だめだった。
別ものだな。フリーウェイトでやったら70`10回ぐらいだった。
855ニート:2006/12/13(水) 11:15:43 ID:aJj3XnuC
180で95はデブです。しかもメタボリック野郎です。チンコが腹に埋まってます。
856ろんぐ:2006/12/13(水) 13:50:00 ID:M0nJ1wxS
筋トレ初めて4年ベンチ初めて二年でやっと90KGがあがった         昨日のトレ 50×8 70×4 80×1 85×1 90×1 75×6 75×5 75×6 70×8          来年夏位には100挙げるぜ
857無記無記名:2006/12/13(水) 13:56:45 ID:elm9/PRN
その前に改行とか覚えてみない?
858ろんぐ:2006/12/13(水) 18:29:03 ID:M0nJ1wxS
改行?
よし覚えたぜ
859無記無記名:2006/12/13(水) 19:01:03 ID:+gT9TIU6
>837
嫌かもしれんが、一週間ぐらい休んでみれ。
860無記無記名:2006/12/13(水) 19:49:33 ID:qD8qTQkB
ワオ!!!きつねざるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861フォース:2006/12/13(水) 19:53:54 ID:XNqtzLB6
明日ベンチやる予定‥が、まだ肩の調子が思ったよりも完璧には近くないが‥明日は100キロでセット組んでみるかな久しぶりに‥
100上がるかどうか‥一ヵ月程肩いたわってきたから微妙だな‥
いや信じるしかないな己の力を‥そして我が魂を‥フォースを…
862無記無記名:2006/12/13(水) 20:08:26 ID:txEXbCqY
完全に治る前トレしない方が良いよ

ここで肩壊して半年間トレ出来なくなるんだったらあと2,3週間待てるだろ?
863無記無記名:2006/12/13(水) 20:50:01 ID:aEy4Ecrm
マシンで100キロが2.3回上がるようになってそろそろいけるかなと思ったら1回いけた。
フリーウェイトでやったら100`1回だった。
864無記無記名:2006/12/13(水) 22:23:57 ID:pWCL9+WL
>>849
マジで?何気にスゴくね?
170・75の俺はフルスクワット120×8で精一杯・・・orz
865セニョリータ:2006/12/13(水) 23:26:40 ID:xFyFSyCm
私は170センチ72キロ トレ歴1年 胸106cm 
ベンチプレスMAX85
スクワットMAX135
デッドリフトMAX130
ピラミッド法でトレーニングしています。
しかしベンチがスランプに陥ってしまい90キロができたりできなかったり、
停滞を乗り越えるにはどうすればいいですか?
866無記無記名:2006/12/13(水) 23:52:46 ID:KwJoAmQz
>>865
ピラミッド法をやめてメイン10RM×2セットとかに減らしてみるとか。
ベンチの頻度を思い切って減らしてみるとか。
GVTを試してみるとか。
サイクルトレーニングを試すとか。
補助をお願いしてネガティブで思いっきり追い込みまくってみるとか。
いろいろ手はあるよん
867無記無記名:2006/12/14(木) 02:41:49 ID:8OmZZIaq
ここ2ヶ月くらいメインセットは67,5×10を3セット行う
方法をやって大きな伸びがみられません。

神経トレを取り入れようと思うのですが、75×4、5回行う感じでいいのでしょうか?
868無記無記名:2006/12/14(木) 08:16:50 ID:T+EzuN0D
長いこと停滞したら、とにかく今までと違うことをしろってことだな。
869無記無記名:2006/12/14(木) 08:52:03 ID:xT5sH5tH
あるスレに凄い人がいるね
ためになるし、ダイエット成功間違いなし
ここの人は言い訳ばっかり、無知で見苦しいから見るのも嫌だね(笑
その人はきっちり計算して痩せるプロジェクトで25キロ以上落とした
カリスマダイエッター、これこそが王道
文句ある奴は下のスレにかかって来い聞いてやるから
まあ口ばっかりな奴らには
そんな覚悟もないから無理だろうけどなハハハ
8ヶ月間ほとんど毎日ジムで1時間以上
トレーニングすればちゃんと落とせるんだよ(笑 。
 
☆エアロバイク☆2台目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1162013848/l50

【ダイエット板の】メタボTを探せ【ゴミ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1165516117/l50
870ろんぐ:2006/12/14(木) 13:53:33 ID:I7ZqlZMq
俺も左肩前部が痛くて80ちょいからなかなか伸び悩んだ時期がある そんな時は思い切って重量おとしてフォームを見直したほうがいいんじゃないかな 左右のバランスが悪かったり肩が上がるフォームじゃ痛みやすいからね
871カワサキ:2006/12/14(木) 14:50:01 ID:j+gzkn8u
12日にカキコしたものです。月曜日にトレーニングした胸、肩、三頭の筋肉痛がまだ治りません。これって効果があった証拠と考えて良いんですかね?。各種目のセット数は6〜10セットです。
872無記無記名:2006/12/14(木) 15:19:42 ID:fSDfYnLK
100あげた人に聞きたいです。
80MAXあたりから100MAXまで何ヶ月かかりました?
873無記無記名:2006/12/14(木) 15:24:11 ID:8knMBdPr
>>872
約2ヶ月程。
そんなの聞いてどうするの?
874無記無記名:2006/12/14(木) 16:01:20 ID:S54Npc22
一瞬で改行忘れててワロタ
鶏かよ
875無記無記名:2006/12/14(木) 16:41:06 ID:WLJPXHmH
鶏頭
876無記無記名:2006/12/14(木) 16:44:53 ID:WLJPXHmH
                  /,.i i.l.i i ヘ
                     l i i i.l.i i i l     __
                 l i i i l i i i l   /     \
                   l i i i⊥i i i l  | ス コ ド  |
               ├'  |  `┤ ノ  │ ン |   |
                「ij.、_┴_,<|<  プ ソ ピ |
                  {N,(・)Y:(・)N} |   だ メ ン  l
                    _rイヘ}::::;::^r/[、 !  :   グ. /
          r 、  /l::::{フベ三'イrノ::ト、_        /
        _l ├‐'_ ..:.ヽ::>、rr<:::ノ:.:.:...`ーr―‐く
      /  l :.l::..::...:>:.:、 ̄!Yi ̄_r‐、/:.:... .:.:` __:.._ヽ
          .::.l ::|:. .´.. :: ..: ::` !:::l: . :: :: ::: .:. _( : ノ: :: :.::ヘ
       \::::!.:.l: :: ... _ ::、 ⌒:::r‐ク........ :.ヽ)r: :.:ノ::..:|
          .:::ヽl.:::!..::/..::::ノ: __)!:...ヘr:: :::___:::::::::::ト、.. ::_:::|
       `:.:::.r‐:し' .::/:.___::::1:.. :.:. .: .:--::::::::/: . : : :.ハ
       :.: ::: .:.:.:./---:::::::,小、::::::::::::::::::::::/:. : : .: /:.:.ハ
       :. ::.:.:.:__ノ`ー┬‐‐仁フ^ー‐┬―‐ハ: .: .:.:.!: .ノ〈
        ̄ ::::::!ヽ: .: . :l ̄`ー1: --ヘ:.l: :::::::l: : 「⌒:.:!:: :::::〉
       : : : /  ヽ!ヘ:l: ー‐ヘ〉ー‐ヘ:l: l/{!:./: .:.:::/r':.::/
       :::.ノ    ヽ:`ー―‐!r‐‐、ノ::::!  ヽ!:..::/::l:.::/
877無記無記名:2006/12/15(金) 00:31:17 ID:6IXhzDdO
インクラインベンチプレスを65キロで10レップってすごい?
ベンチプレスだと何キロくらいに相当しますか?
878無記無記名:2006/12/15(金) 00:48:29 ID:Jlfp3XMo
>>875
ワロタ
879無記無記名:2006/12/15(金) 08:34:12 ID:7+JqnE+M
>>877
厨くせぇ質問だな。
880無記無記名:2006/12/15(金) 12:14:50 ID:38JlHabU
>>877

すごくない。
ベンチで何キロか知りたいなら
ベンチやれよ。
881ろんぐ:2006/12/15(金) 15:40:41 ID:UGiMU/qP
鶏頭って俺のことか?
改行しなくても読めればいいやろ?
しかし今日のトレは調子がいまいちでこの前挙げた90が挙がらんかった
寝不足のせいかな
朝からブラックコーヒーとプロテイン飲んで気合い入れたのに
85はぎりで90強引に挙げようとしたら
久々に左肩に激痛がきた
くそー 一進一退で100KGへの道はまだまだ遠いみたいだ
882無記無記名:2006/12/15(金) 16:55:19 ID:On6bpM3o
>>881
うん
ちょっと指摘されただけで逆ギレしてるようじゃ
当分100なんてムリだろうね
883ろんぐ:2006/12/15(金) 22:45:40 ID:UGiMU/qP
全然キレてねーよ
884無記無記名:2006/12/15(金) 22:47:35 ID:NanLsG6l
小力うざwww
885無記無記名:2006/12/16(土) 00:00:32 ID:+GRZZ9Ra
アップしたあとに80限界+70限界+60限界+…5分ブレイクで70限界+60限界+…をやってるんですがトレーニングとして適切なんでしょうか?同じやり方の人いますか?
886無記無記名:2006/12/16(土) 00:37:58 ID:lHNxYAst
ベンチやってきたよ
アップおえてためしに90キロでやってみた‥3発目で肩に痛みが走ったので即中止した‥
一ヵ月は休養とったのに肩治らないなんて‥もう泣きたくなったからあ〜て頭かきむしって帰ってきてしまったww
ため息しかでないな‥肩痛めてなきゃ今頃120キロ8レップ位は出来たのだろうか‥
887無記無記名:2006/12/16(土) 00:40:54 ID:yKsWnbd3
>>886
肩痛めてるって事は、フォームが駄目なんだろが
なんで誰も指摘してあげねーんだよ
888フォース ◆71yPdAyJXk :2006/12/16(土) 00:41:15 ID:lHNxYAst
↑俺ねww
889無記無記名:2006/12/16(土) 00:43:59 ID:QvQsdnAA
24歳。身長170センチ、体重60`の痩せ型なんですが、82.5`MAXから伸び悩んでます。
学校の先生からは体重的に100`はかなり厳しいね。といわれたんですが、マジすか?
890フォース:2006/12/16(土) 00:56:39 ID:lHNxYAst
>887俺肩痛めたのはベンチが原因ではないよ(ベンチ歴一ヵ月の時にベンチ40キロで痛めて一ヵ月ベンチしなかった時もあったけど)前も書き込んだけど今年の話ねこれww
今肩が痛い理由は背中かこうとしたらなんか痛めたみたいww超なさけないけど
891無記無記名:2006/12/16(土) 01:38:10 ID:7Ft1O6Bv
>>885
80限界+70限界+60限界+
これは一人で追い込める有力なトレーニングテクニックですが、
あんまり多用するとすぐオーバーワークになります
普通に2セットやってから、最後追い込みでやるぐらいが普通
892無記無記名:2006/12/16(土) 01:55:05 ID:+CGkW/ud
このスレの住人はプロテイン以外のサプリメント取ってる?
俺はマルチビタミンのみ取ってるがアミノ酸を買おうか悩んでるんだが
893無記無記名:2006/12/16(土) 02:19:40 ID:4H8bGL//
やっほww
昨日は乙wwwww
ふみおwwwww
また、あそぼうぜwwwww^^

894無記無記名:2006/12/16(土) 02:28:38 ID:eNQ/GB+a
>>889
地道にやれば1,5倍ならだれでもいける。
停滞しても、モチベーションを高く保てれば絶対にできるよ。
895週一 ◆zBkkY3/1AQ :2006/12/16(土) 02:34:12 ID:neYyimUy
87.5s×3,×4,×4
なぜか初セット調子悪かった。ディップスも後半の方が良かった。
ディップスはいきなり伸びて総重量95sで9レップ。
ベンチも次回いきなり伸びたりしないかな?

>>885
以前そういうトレをやってました。
トレ後の充実感は有りましたが、伸びたかと言うと、、?
その後の低レップで良く伸びたので、肥大には効果有ったと思います。
896無記無記名:2006/12/16(土) 03:24:38 ID:nFP5HvwF
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww

松田朋也の顔
http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2019
石原貴史の顔
http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2028


         松 田 朋 也  (まつだともや)      石 原 貴 史  (いしはらたかし)


  二  人  そ  ろ  っ  て  ダ  ブ  ル  ス  テ  ロ  イ  ド  卑  怯  者  の  代  名  詞   


阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
897ろんぐ:2006/12/16(土) 09:34:44 ID:XXZXtqI9
うるせーよバカ野郎!貴様等に指摘されたくねーよ糞が。烏合の衆だろ所詮。肥溜掲示板で吠えてろよ!バーチャル基地外。
898無記無記名:2006/12/16(土) 09:44:49 ID:C+a050EX
>>897
やはり>>882だな(・A・)
899無記無記名:2006/12/16(土) 12:26:54 ID:/G+ry6Nu
身長178センチ 体重73キロ 体脂肪率13%くらいなんだが
ベンチMAX85キロ1回しかあげられない。
100まであがるまでに最短であと何ヶ月かかるかな。
900悟空:2006/12/16(土) 12:46:06 ID:r+L6AFyI
一昨日トレしたけど調子ワル・・・
このスレでも永く居る方になってしまった。
体格的にも割りに恵まれてる方やと思うが停滞しだすと永い永い。
年内100頑張ってクリアしたいなぁ(。_。)
901hei:2006/12/16(土) 12:53:56 ID:J8CCtwj1
>>900悟空さん。
100目前にしておいらも伸び悩んでいる。
902無記無記名:2006/12/16(土) 12:55:35 ID:eNQ/GB+a
>>899
定期乙
903ろんぐ:2006/12/16(土) 13:54:22 ID:SfTquq70
〉889
体重的に100が無理なら肉食いまくってバルクアップすればいい
ちなみに897は俺じゃないよ
偽物ダ
904無記無記名:2006/12/16(土) 14:00:59 ID:HG0tReDz
うるせ雑魚
905無記無記名:2006/12/16(土) 15:02:39 ID:wA3J3oqY
885です。80限界70限界…のトレーニングで伸び悩んだら僕もメニュー変えてみます。たしかにオーバーワークかもって思ったことがありますし…。
906無記無記名:2006/12/16(土) 15:11:39 ID:1VQnApoR
昨日のトレ
40×10 60×5 70×5 80×5
90×5  95×3 80×5
パーシャルで
95×6  95×5
ナローで
70×6
なんかダラダラとやってしまった
907無記無記名:2006/12/16(土) 21:16:21 ID:dY0/vLxm
今年も残りわずかだぞ。
100目前の香具師はエブリベンチやれwwwww
908hei:2006/12/16(土) 22:03:25 ID:J8CCtwj1
エブリベンチさんはそれで効果はあるんですか?現在のMAXは?
909hei:2006/12/17(日) 21:56:25 ID:CsOZ6XEs
>>907返事が帰ってこないから、えーと自分の今日のトレ報告。
アップ省略
メイン
82.5×8
90×2
80×9
約1ヶ月この調子で全く伸びナシ。
けど毎日は絶対やらね!200スレの人に聞いた話だと中1日くらいなら問題ないとの事。
これも個人差でしょうな。
910無記無記名:2006/12/17(日) 22:06:30 ID:+e7wcllz
>>909
ぽんたけだろ?
奴は考えなくても伸びるぐらい才能あるから
真似するのはよした方がいいよ。
911hei:2006/12/17(日) 22:15:06 ID:CsOZ6XEs
>>910
そーそー!おんなじ人間とは思えん。
けど気になったので聞いてみた。自分ホームトレーニーなもんで周りに聞ける人がいないもんで。
912ろんぐ:2006/12/18(月) 01:04:02 ID:ibvCfDT5
お前等雑魚に俺様の偉大さがわからないだろな。カスの癖に偉そうにするな
バカ野郎!チビデブハゲ
913無記無記名:2006/12/18(月) 09:40:55 ID:51L+DU0X
大会とかで止め上げする場合
最低何秒胸で止めておかないとダメなの?
914マイケル ◆eVKFdGz9q2 :2006/12/18(月) 10:16:44 ID:9GQMAopB
>>899
体重的に100キロは可能だよ、ただし一旦増量して100以上あがるようになってから、減量しなきゃ無理っぽいけど
915マイケル ◆eVKFdGz9q2 :2006/12/18(月) 11:24:40 ID:9GQMAopB
>>889
の間違いだった↑
916無記無記名:2006/12/19(火) 00:09:26 ID:qfsJHh0H
お前がうんこ野郎だ
偽物野郎
もうろんぐという名で書き込みするのはやめます
怒るぞしかし
917無記無記名:2006/12/19(火) 21:52:52 ID:UCvssmce
横山やすし?
918無記無記名:2006/12/19(火) 21:58:55 ID:rItLn5Az
今日のトレ

90×3、4レップめで潰れ
80×7
70×10
60×(ブリッジなし)8
55×(ブリッジなし)10
50×(ブリッジなし)10×2

来週年内最後のトレ日に100に挑戦しようと思ったけど、90で3回じゃ普通に考えて無理・・
でも奇跡を信じて来週頑張る・・
919無記無記名:2006/12/19(火) 22:30:44 ID:Ot9weeGO
>>918
アップはどのくらいしてます?
メイン一発目で90が3なら100キツいかも。
920無記無記名:2006/12/19(火) 22:35:19 ID:Ot9weeGO
>>917
本物が横山やすしで偽物が小力?
921三十の手習い:2006/12/19(火) 22:40:25 ID:oy/lPkE3
前回>>846

アップ略 80×5(6回目潰れ) 4(5回目潰れ)

トレ前・トレ中の炭水化物減らしたらパワーダウン著しい・・・orz
922悟空:2006/12/19(火) 22:54:47 ID:+MUWEnIP
>>901さん、停滞脱出すべく共に頑張っていきましょー\(^O^)/
さて、今日トレしてきました
アップ略
92.5×1→95ツブレ→80×8→80×6
75×9→75×6
70×10→70×8→70×8→70×7→70×6
こないだからガムシャラ回数こなすトレに切り替えたエブリベンチに近くして、ムリながらも年内100挑戦しつづけます!!
923hei:2006/12/19(火) 23:13:07 ID:Ot9weeGO
>悟空さん、その調子で頑張っていきましょう!自分もこの停滞期を乗り越えるべく年内気合い入れますよp(^-^)q
ゴリGにこれ以上差をつけられないためにも(笑)
924無記無記名:2006/12/19(火) 23:50:35 ID:Gj1pNme2
>>922-923
おまいら体画像うpして。専用スレに。
925無記無記名:2006/12/19(火) 23:55:30 ID:JAMiS7RS
>>921          やっぱめしくわないとだめなんすね
926トリ:2006/12/20(水) 13:56:43 ID:r7fRONQg
俺もトレいってきた
年末は忙しいので今年最後のトレになるかもしれないから
MAXねらいでいい記録出したかったが
87.5がぎりで先週挙げた90があがらなかった
最近毎回MAXねらいをしてたら肩や手首が痛くなってきたので
しばらくやすんで来年からまた頑張って100を挙げたいぜ!!!
927まもなく三十路:2006/12/20(水) 21:44:32 ID:s1l9Z2m2
本日
40*10 60*5 80*1 100(ラックうっぷ)
85*1 90*0 85*1 80*2 75*4,3 60*限界2
前回よりも90の上がりが悪かった。
MAX狙いは当分控えよう。年末となりみんなのがんばりを
エネルギーに変えさせてもらってます。
928無記無記名:2006/12/20(水) 21:49:30 ID:kjFQF9nK
>>926
ろんぐっぽくない?
929週一 ◆zBkkY3/1AQ :2006/12/21(木) 05:08:09 ID:HaYkLuxV
90s×4,×4
95s×2,×1
GVT、パーシャルで長期停滞を抜けてからかなり調子が良い。
このペースが続けば年内の100sクリアは堅いが、さて。
930ろんぐ:2006/12/21(木) 11:27:13 ID:QmZBk2gI
>>929 誰かコイツのことも相手してやれよ。
931無記無記名:2006/12/21(木) 12:05:45 ID:+Byp8sA+
>>アホが多すぎる
毎回MAXやるとは…アホ?
932無記無記名:2006/12/21(木) 13:09:34 ID:FSnV7Fqk
ベンチ80の俺ですが、どうしても今年中に100キロ逝きたいです。
エブリベンチといわれる方もありますが、私の場合まだまだ20キロ先、
やはり24時間ベンチとか、カンフル的にやるべきですよね?
933トリ:2006/12/21(木) 13:58:28 ID:eSfhMzSF
〉928
なんでわかったの?
934無記無記名:2006/12/21(木) 15:44:20 ID:b7WKMzay
>>933
いやなんとなく。
935無記無記名:2006/12/21(木) 21:09:59 ID:b7WKMzay
>>929
おまいのスペックなら今すぐにでも100挙げられる。
936無記無記名:2006/12/21(木) 21:58:53 ID:/b2JGoM8
マックス60ぐらいしかあがらないんだが100あげたい。どんなトレーニングがよろしいですかマッチョ様達!
937無記無記名:2006/12/21(木) 22:02:50 ID:/M6Z6kL+
地道にコツコツ
938無記無記名:2006/12/21(木) 22:46:26 ID:Zz6fFmSj
体重の何倍くらいの重さをあげるのが大体の目安ですか??
939無記無記名:2006/12/21(木) 23:47:38 ID:b7WKMzay
>>938体重の目安だ?
現時点でも自分の体重ほどすら挙げることができてねえのに目安も糞もない。80スレから出直せ。
940無記無記名:2006/12/21(木) 23:48:28 ID:iFnUyJlH
二倍!二倍!
941無記無記名:2006/12/22(金) 01:48:18 ID:Em5in+G3
誰か>>913に答えてやれよ
942無記無記名:2006/12/22(金) 12:22:14 ID:7f8d/u+G
>>941>>913
 
943無記無記名:2006/12/22(金) 12:35:34 ID:jlZcGhg3
>>913
3秒に決まってるだろ。
944無記無記名:2006/12/22(金) 18:24:17 ID:7f8d/u+G
嘘はヤメレ。一秒でオケ。
945週一 ◆zBkkY3/1AQ :2006/12/22(金) 23:00:56 ID:co0r39wM
>>935
アップ時はなんかウェイトが重かったので100s狙いはしなかったのですが、
レップ数みると確かに挙がりそうな感じはしますね。
946無記無記名:2006/12/22(金) 23:11:53 ID:McUkhygG
>>945
肩に違和感なけりゃ試してみたら?
絶対
947無記無記名:2006/12/22(金) 23:21:34 ID:oyKrkPd+
年内100いかないと!なんて考えないほういいよ!関節痛めるから!焦らないでやってたほうが伸びるよ
948無記無記名:2006/12/23(土) 00:10:16 ID:lUNL2/la
例えば100番に意見するとき
≫100
てするやり方がわかりません
誰かおしえて?
949無記無記名:2006/12/23(土) 01:03:05 ID:4cGH52LT
疲れが取れない 明らかにオーバーワーク

90x1 97x1 80x2 60x3

60kgが90kg近くに感じた…  こんなの初めてだ。 
950無記無記名:2006/12/23(土) 01:24:30 ID:4Ig6TEPO
自分の能力以上のものを求めると失望する By オシム
951無記無記名:2006/12/23(土) 02:08:11 ID:zoK1ZA5W
75キロを4レップあげることはできるんですが、ノロウィルスにかかって一週間休んでたこともあり停滞してます。
ここからさらにステップアップするにはどんな種目、やり方があるでしょうか?はやく100キロあげたくて焦ってます。
952無記無記名:2006/12/23(土) 02:16:33 ID:sxYNS32u
>>948
スレ違いだカス。
>>
953無記無記名:2006/12/23(土) 02:18:51 ID:yRWnx6MV
今すごいツンデレを見た
954無記無記名:2006/12/23(土) 05:58:41 ID:jK8PzBiF
>>947
(゚Д゚)ハァ!?
955某ちゃん:2006/12/23(土) 11:13:25 ID:STU6qWWS
うちのジムのトレーニング法。
80kg10発が上限の人の場合。…70kg10発の人も同じです。
充分インターバルを取りながら80kg10発まで持っていく、タイマー使いきっちり2分インターバル。5kgづつウエイト減らし
10発狙い。それを60kgまで続けるが10発は努力目標。筋中に乳酸がそこそこ残った状態で追い込む。
そして終えるが、その後クールダウンはせずストレッチのみ。
ちなみに2分インターバルで楽にこなせるなら15秒づつインターバル短縮。
この方法でトレしてますが、ほぼ半年で殆どの初心者がマックス80kgまで挙げてます。
1年で半数は90kgまでは行きます。100kgは1年半くらいで2割位です。
でも、100kgまで行ける人は限られてくるのが現実で、マックス90kgの人でも
その後1年掛けても100kg挙がらない人がいますね。
体重とウエイトの差が大きいと、あるていどのウエイトからの進歩が停滞しますね。
うちでのベンチトレは週2回です。

956某ちゃん:2006/12/23(土) 11:19:24 ID:STU6qWWS
>>955
追加。
80kg10発が上限の人の場合…60kgまで続けます。
70kg10発が上限の人の場合…50kgまで続けます。
70kg未満の人は通常の方法でトレをし、70kg10発まで来れたら上記方法
を実施。
957まもなく三十路:2006/12/23(土) 12:21:59 ID:+HC/2bQL
昨日です。
85*2(更新) 
80*3
70*8,7
皆さん年末は宅トレ?
それともジム?
俺は近くに年中無休のジムないので
宅トレになるけどダンベルしかない。
ま、しょうがないか・・・。
958無記無記名:2006/12/23(土) 15:23:11 ID:OHvkRCGr
現在MAX85くらいです。体重72kg。
MAX75ほどまでは楽に上がっていったんですが、そこから4ヶ月たって
10kgしかUPしてません。限界を感じる日々です。それはさておき、体脂肪率が
17%くらいになってしまったため、体脂肪も3,4%落としたいです。

体脂肪落とすのと筋力UPの両立は難しいとされていますが、ウェイトの日以外に
有酸素運動をしてもやはり厳しいんでしょうか?
違うやり方でもっと有効に両立できるという方法があればアドバイスお願いします。
959hei:2006/12/23(土) 15:28:43 ID:92B1ZscH
自分は宅トレですよ。
いつでもベンチ出来るのはいいが、いざMAXに挑戦は出来ないですね。
今日のベンチ
メイン82.5×9。

推定MAX105以上でないと独りで100挑戦するのは恐いですね(爆)
960無記無記名:2006/12/23(土) 15:40:47 ID:92B1ZscH
>>958
4ヵ月で10sの伸びなら良い方だと思います。トレーニングと減量の両立は難しいのではないかと‥。
まず目標としてる重量まで減量はガマンして、そのMAXをしばらく維持してから減量していくほうが良いと思いますがどうでしょう?
961無記無記名:2006/12/23(土) 15:48:43 ID:zoK1ZA5W
たけぽんって何気にすごくないか?なかなかマックス82、5キロからあがらん…
962無記無記名:2006/12/23(土) 15:52:03 ID:RQ9Ld4Mp
>>955>>956
100キロ挙がるのに1年以上じゃ効率の悪いトレーニングだな。
吉田進や三土手、山本義徳のトレーニング方を見習ったほうがいい。

963無記無記名:2006/12/23(土) 15:53:57 ID:RQ9Ld4Mp
>>961
たけぽんは見た目は良くないけど筋力を伸ばす素質なら凄いよ。
もっと普通のリフターみたいな練習していればとっくに200キロ挙げている
だろうね。
964無記無記名:2006/12/23(土) 16:03:30 ID:92B1ZscH
その、ぽんたけって怪物の身長、体重は?
965無記無記名:2006/12/23(土) 16:05:45 ID:RQ9Ld4Mp
>>964
ここの怪物君って人だから本人に聞いて。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1166519060/l50
966無記無記名:2006/12/23(土) 16:14:31 ID:92B1ZscH
同じく200スレのロップマンって何物?
967無記無記名:2006/12/23(土) 20:45:18 ID:I1a/T8bH
上のほうでチビ有利でうらやましいとかいってたけど
結局背が高い人のほうが最終的に思い重量扱えるのは何でだぜ?
アと自分の努力不足を他人のセイにしないように
968無記無記名:2006/12/23(土) 22:54:29 ID:92B1ZscH
>>967君の言ってる意味がわかんないぞ?
もっとわかりやすく書いてくれい。
969無記無記名:2006/12/23(土) 22:56:20 ID:KNyM/0vl
ロップマンって万引き常習者なのか?
【おまえら何万引きした?】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1166342046/
970無記無記名:2006/12/23(土) 23:05:33 ID:92B1ZscH
ロップマンの謎なくしてMAX100sはありえんな。
971無記無記名:2006/12/24(日) 00:35:41 ID:01EF/eZL
>>967
チビよりでかいほうが有利にきまってるだろう
972無記無記名:2006/12/24(日) 00:50:45 ID:Maqn6v44
お前らの肉体スペックをひたすら書いていくスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1118413446/

362 名前:ロップマン ◆7DVSWG.5BE 投稿日:2006/11/23(木) 22:28:34 ID:MHIXr2Jb
身長: 178
体重: 78
手首: 19
前腕: 28
二の腕: 35
胸囲: 105
胴回り: 84

握力: 55
ダンベルカール最大重量: 17


ベンチプレスで200kgを目指すスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1146244466/

701 名前:ロップマン ◆7DVSWG.5BE 投稿日:2006/11/12(日) 23:12:30 ID:X69USYPH
あ〜やっとベンチ200挙がった!


POWER ISLAND 5 オフ会編
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1163949935/

342 名前:無記無記名 投稿日:2006/11/26(日) 23:08:29 ID:0vl8WupV
なんだよ
ロップマン俺より前腕も上腕もホセーwww
200キロ挙がる訳ねーじゃんその体重でwww

344 名前:ロップマン ◆7DVSWG.5BE 投稿日:2006/11/26(日) 23:15:53 ID:99UUsRWE
>>342
特注のベンチシャツ着たらね。

345 名前:ロップマン ◆7DVSWG.5BE 投稿日:2006/11/26(日) 23:17:40 ID:99UUsRWE
>>342
特注のベンチシャツ着ないとだめだな。


POWER PLANET6 オフ会編
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1165141870/

755 名前:はる ◆3FwOd6PnI. 投稿日:2006/12/17(日) 18:32:33 ID:Bto21Tqt
>ロップマン
ベンチプレスのMAXいくつ?

756 名前:ロップマン ◆7DVSWG.5BE 投稿日:2006/12/17(日) 18:34:55 ID:2HxQShPZ
110s位

なんでそんなこと聞くの?
973無記無記名:2006/12/24(日) 01:00:36 ID:x6Ktxk4o
何その未知の技術で作られた特注のベンチシャツwwwwwww
974無記無記名:2006/12/24(日) 11:07:53 ID:s5JGh1Ha
このスレ初です。
ベンチを自己流で初めて4年、半年で80挙がるようになったけど、以降横ばい。もっと挙がらないかなと思うんですが。
他にもデッド120、スクワット70をやってます。
素人の乱筆スマソ、何か声をかけてやって下され。
975無記無記名:2006/12/24(日) 11:09:04 ID:PZfR5mzo
>>974
トレーニングと食事の内容は?
80キロで停滞じゃ確実に何か問題がある。
976ロップマン ◆7DVSWG.5BE :2006/12/24(日) 11:09:14 ID:l53zNGi1
うっ・・
977974:2006/12/24(日) 11:22:03 ID:s5JGh1Ha
>>975
食事はバランスよく何でも、人並み以上に食べてます。サプリは使ってません。
トレーニングの方法はとりあえず挙がればいいかなといった感じで結構いい加減です。
トレーニング開始と同時に大型トラックの整備を初めまして足腰を壊さないと思ったのが発端です。
これから本格的にやってみようと思いこのスレにやって来ました。
978無記無記名:2006/12/24(日) 11:22:06 ID:odedOWef
>>976
どうしたロップマン!
979某ちゃん:2006/12/24(日) 11:23:46 ID:hASrrP+/
体重60kg切る者でも半年で80kg挙げている。スポーツや武道の基礎体力作り
でやっている者ばかり。週1、2回しかも短時間の補強でウエイトメインの者は居ない。
皆が向上しているから今のやり方がベストと皆思っているし、インターバル時間が短いので1種目の時間が早い。
吉田進や三土手、山本義徳氏らとは自分らと競技ジャンルが違いますし。
980無記無記名:2006/12/24(日) 11:29:11 ID:PZfR5mzo
>>977
トレーニング法に問題がありそうだな。
トレーニングさへちゃんと出来ていれば普通の食事を
摂ってるだけで100キロくらいなら上がる。
フォームが崩れたりセットが多すぎたりすると伸びないよ。
981無記無記名:2006/12/24(日) 11:36:29 ID:PZfR5mzo
>>979
>体重60kg切る者でも半年で80kg挙げている。

普通のことだね。

>インターバル時間が短いので1種目の時間が早い。

5セット以上やっている時点で時間をかけすぎだと思うが?
それにトップの重量まで上げるときはインターバルを十分に取るなんて
書いていし。
あとウエイトなんて長時間やれば伸びるなんてものでもない。
吉田、山本、三土手の指導を受けている人たちはベンチは週一程度でしか
やらないのに殆どの人が1年で100キロ挙げる。
>>955の練習は効率が悪いとしか言いようが無い。


982無記無記名:2006/12/24(日) 11:37:07 ID:mMSLKHY/
>>974
半年80kgなら、まあまあてゆーか早いじゃん?
で、その後4年80kgのまま?
↓アノミーは、こんなこと言ってるが・・・
100kg到達の期間ね。

:アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/28(水) 00:09:11 ID:ADutX+Ne
2年程度はかかるだろうな。
これは全身を鍛えたことを想定している。
ベンチだけをひたすら延ばすとなればもう少し早くいけるだろうが。
初めてベンチをやったとき上げられる記録はだいたい50kg前後
1年で2倍になるのが普通というのは違うだろう。
983無記無記名:2006/12/24(日) 11:44:21 ID:YUW2VwIs
あのみが何硫黄と知った事では無い。
984無記無記名:2006/12/24(日) 11:48:27 ID:ABN1BfYf
アノミは嘘だらけのウンコだから気にするな。
信じられないならくぐって来い。いくらでも出る。
985無記無記名:2006/12/24(日) 13:56:30 ID:8fyRZFWj
自己流でやっていれば
ベンチ100kgまでの達成期間は
身長160cm〜175cmで体重70kg以上の人なら
挙げる人で2年〜3年ってところじゃないの。
100kgとなると一生あがらない人とかも多いと思う。
986無記無記名:2006/12/24(日) 14:01:19 ID:L4HSKGQD
後輩に去年11月終りに初ベンチ40で
それ以来エブリベンチで105上がる人もいるよ
身長170ちょい体重は65キロぐらい
987無記無記名:2006/12/24(日) 14:39:10 ID:/NpJX10D
>>985の件、烈しく意味不明なんだがwww
>>986, 人によるよな。
週2きっちりやれる人もいれば、仕事やなんやらでそうもいかない人もいるし。
ジムできっちり指導有りもいれば、宅トレもいる。
自身の体重、体型、怪我、病気、色んな要素が絡んでるし、途中で投げ出すヤシもいるし。
まあ、そうすっと2年てところなのかな・・
988無記無記名:2006/12/24(日) 17:00:03 ID:01EF/eZL
俺みたいな164センチしかないチビにとって100キロというのは
かなり高いハードルだ
一年そこらで簡単に挙がる重量ではない
二年位でようやく90挙がったが100はまだまだ当分先になりそうだ
効率が悪いと言う人もいると思うけど
これは自分自身との戦いだから人と比べてもしかたない
989無記無記名:2006/12/24(日) 17:15:36 ID:rZktDwKr
100キロ挙げるのに3年以上かかっている奴は絶対に
トレーニング法か食事内容に問題があるな。
990無記無記名:2006/12/24(日) 17:18:34 ID:/NpJX10D
>>988
十分だ。キッドのりふみよりでかいじゃねーか!
ウェートやるうえで、身長低いのは、最強だよ。
991三十路の手習い:2006/12/24(日) 19:49:28 ID:nkGRQvWn
前回>>921
今回 アップ略 80×6 80×5

少し戻しました 1レップ5秒前後のストリクトな挙上を意識して、まあまあいい感じ
あんまりベンチが減っていくのも悲しすぎるので、炭水化物は夜だけ減らして
地道に脂肪落とす(つーか増えないようにする)方向で
992無記無記名:2006/12/25(月) 02:30:14 ID:U1IEATyS
ここでトレ内容書き込んでる人って胸の日はベンチしかやってないわけ?
ダンベルベンチのほうが胸に効かね?
993無記無記名:2006/12/25(月) 17:10:28 ID:JOjI4DD0
誰か次スレたてて
994無記無記名:2006/12/25(月) 17:17:24 ID:PMABW61l
ごめん!立てたが重複してしまった!
どうやったら消せるんだ!?
995無記無記名:2006/12/25(月) 17:19:30 ID:Qq2+ZJkp
新スレ

ベンチプレスMAX100sを目指すスレ9
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1167034581/
996無記無記名:2006/12/25(月) 17:20:09 ID:Qq2+ZJkp
>>994
テンプレ張ってないスレの方は落としましょう


>>995が次スレです。
997無記無記名:2006/12/25(月) 17:20:51 ID:Qq2+ZJkp
新スレ

ベンチプレスMAX100sを目指すスレ9
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1167034581/
998無記無記名:2006/12/25(月) 17:20:54 ID:Qq2+ZJkp
新スレ

ベンチプレスMAX100sを目指すスレ9
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1167034581/
999無記無記名:2006/12/25(月) 17:20:57 ID:Qq2+ZJkp
新スレ

ベンチプレスMAX100sを目指すスレ9
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1167034581/
1000無記無記名:2006/12/25(月) 17:20:59 ID:Qq2+ZJkp
新スレ

ベンチプレスMAX100sを目指すスレ9
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1167034581/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。