ダンベルだけでトレに励むスレ 4レップスめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
930無記無記名:2007/01/24(水) 23:10:32 ID:QLXKZPOQ
ところで、バーベルだけでトレに励む・・というスレってないの?
ベーベルとスクワットラック買えば、なんとかBIG3できるよね。フロアープレスになっちゃうけど。
931無記無記名:2007/01/25(木) 05:55:50 ID:ASKp/RmP
>>929
だれがピザじゃ!ドあほ!
デブじゃ!ボケ!




www
932無記無記名:2007/01/25(木) 06:35:42 ID:YceAVItd
ブルガリアンスクワット60キロ(片手30キロ)は、両足のスクワットの150キロくらいに相当すると考えていいのかな?
スレ読む限り、かなり効果的らしいけど。
933無記無記名:2007/01/25(木) 07:16:57 ID:WYhS2RFL
>>904
いまさらだけどこんなの見つけた。ttp://www.youtube.com/watch?v=VmrtRZ8jjY0
こいのぼりってろくぼく使うと下の手で突っ張れるからすごく簡単に出来るよね。
934無記無記名:2007/01/27(土) 02:23:32 ID:tIZtLygL
ダンベルでフロントレイズやると肩より腹筋にきくのですが、やり方間違ってますよね?
935無記無記名:2007/01/27(土) 03:02:35 ID:8JpaTrRl
>>934
早く上にいきたい気持ちも分かりますが、
自分にあった重さ(チートしないでストリクトでできる)と、
そして最初はフォームを身に付けましょう。
フォームを身に付けるなら
ちょっと楽にできる重さで20回3セットがいいでしょう。
遠まわりなようだけど、
それがいちばんだとおらはおもう
936無記無記名:2007/01/27(土) 04:27:23 ID:3im3LSwi
>>934
仰向けになってやるフロントレイズもあるよぉ。ストレッチ時に負荷がかかるよぉ。腹筋は楽だと思うよぉ。
937無記無記名:2007/01/27(土) 06:20:12 ID:whVZE0yq
ダンベルカールしてるとスクリューカラーが緩んできてしまいプレートが
ずれるのですがスクリューカラーでもがっしりと固定するいい手段あり
ませんかね?
938無記無記名:2007/01/27(土) 21:30:24 ID:tIZtLygL
勢いつけないでスローでやってみても、腹筋に効くんですよねぇ。
仰向けのやってみます。ありがとうございます。
939無記無記名:2007/01/27(土) 22:57:01 ID:8JpaTrRl
>>938
腹筋弱すぎるってことがわかった
940無記無記名:2007/01/28(日) 08:00:21 ID:4Vet3tP7
ストレッチポールって、ダンベルプレスやるときベンチの代わりになる。
肩甲骨の寄せも普通のベンチよりうまくいくし。
941無記無記名:2007/01/28(日) 10:48:02 ID:dGezVxSD
>>940
上に座って屁してみ。
942無記無記名:2007/01/28(日) 11:06:33 ID:nszjvP+g
>>937
5mmくらいのゴムシートをドーナッツ状に切って
プレートとカラーの間に入れて締め上げるといい感じ
943無記無記名:2007/01/28(日) 14:13:23 ID:ICAevHP0
>>941
最高に楽しいよね
944無記無記名:2007/01/28(日) 17:42:21 ID:vznmsxQe
>>941 >>943
何が起こるのか教えてくれ
気になってしょうがない
945無記無記名:2007/01/28(日) 18:13:32 ID:bFVFanVA
通販でダンベル買おうと思うんだけどオススメ教えてください
7Kくらいで、できれば重量変えられるやつがいいんですが
946無記無記名:2007/01/28(日) 18:41:33 ID:KFpiF3nb
7000円か7kgかはっきりしろ
947無記無記名:2007/01/28(日) 19:33:21 ID:oTt92PKZ
少しは自分で探せウンコ
948無記無記名:2007/01/28(日) 20:13:56 ID:BCfJ8XYF
>>945
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ28kg
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1168757686/
949無記無記名:2007/02/01(木) 11:17:30 ID:ls1Ip+s0
ダンベルでのトレーニングのやり方が載ってるいいサイトありませんか?
950無記無記名:2007/02/01(木) 18:10:31 ID:3Uw4IYV8
951無記無記名:2007/02/01(木) 19:17:06 ID:ls1Ip+s0
ありがとう、お気に入れた
952無記無記名:2007/02/01(木) 19:22:34 ID:pJwLCfr+
おいおい、ついに重りを持ってブルガリアンスクワットやってみたけど、結構、効くね。気に入ったよ。
953無記無記名:2007/02/01(木) 23:15:03 ID:BMpAySyp
ラバーマットって使ったほうがいいですかね?
954無記無記名:2007/02/01(木) 23:18:58 ID:BMpAySyp
age
955無記無記名:2007/02/02(金) 01:15:22 ID:fLnFQ0oN
自分の好きにしろ
956無記無記名:2007/02/09(金) 11:19:01 ID:mvSSFXlh
数種目のトレを2〜3日に分けてやっている人の筋トレスケジュールとメリットやこだわりを教えて
957無記無記名:2007/02/09(金) 11:27:02 ID:Die+A4/S BE:207332328-2BP(0)
>>945 どこに住んでる?オリンピックならダンベル15kgを\3000で買ったが…。
 俺、東京都。
958無記無記名:2007/02/09(金) 18:57:47 ID:+iAMpM5J
>>956
氏ね
959無記無記名:2007/02/12(月) 21:17:23 ID:cthPPDXv
960無記無記名:2007/02/13(火) 18:45:25 ID:9QCFCJti
>>200-201-202
961無記無記名:2007/03/02(金) 12:31:01 ID:7y9qFFVi
体重73くらいなんですが、そのくらいの体重だと何kgくらいでショルダープレスのセット組むもんでしょうか?
962無記無記名:2007/03/02(金) 13:49:48 ID:UdFAEYaz
人それぞれ
963無記無記名:2007/03/03(土) 18:42:41 ID:3gSWMbT7
ヤフオクで20キロのダンベルを1000円で落札した。
放置したまま忘れてて、みて見たら落札されてたのは笑った。
964無記無記名:2007/03/04(日) 13:35:39 ID:pCMtUwUA
>>963
送料合わせたらいくらよ?
965無記無記名:2007/03/05(月) 16:47:52 ID:IVOdHUCA
"external rotation の検索結果 約 304,000 件
"external low tension" の検索結果 4 件
エクスターナルローテーション の検索結果 約 209
エクスターナルローテンション の検索結果 約 3 件

966無記無記名:2007/03/14(水) 02:06:06 ID:oqyJ1dIH
967無記無記名:2007/03/16(金) 13:47:05 ID:TS9ZafbS
スレとまったな
皆ダンベルやめたのか?
968無記無記名:2007/03/19(月) 11:53:40 ID:WWzHC1vC
ダンベルトレーニングの本、買ってきたよ
969無記無記名:2007/03/19(月) 13:22:32 ID:8PP/Vbx3
>>968
なんていう本買ったの?
970無記無記名:2007/03/19(月) 13:46:04 ID:t4Y/s+z9
「ダンベルでソイヤッ!!」
971968:2007/03/20(火) 10:31:27 ID:t4PunN6r
>>969
定番の「ダンベル/トレーニングの基本がわかる!」です。
一緒にM&Fと食品成分表?も購入しました。
972無記無記名:2007/03/20(火) 11:13:15 ID:l2MdU6W7
ブルガリアンスクワットやると、尻とかハムにきて、四頭筋にあまりこないんだけど。上体はあまり前傾しないように気をつけてはいる。
そんなもん?
973無記無記名:2007/03/20(火) 13:11:58 ID:svgqCbu3
>>972
俺も同じだ
ハックスクワットがいいらしいが、
俺は巧く出来ない
974無記無記名:2007/03/20(火) 15:17:03 ID:l2MdU6W7
>>973
ダンベルでハックスクワット可能ですか?
975無記無記名:2007/03/20(火) 23:09:22 ID:gO9by9/J
>>974
可能だけど難しいよ
ググッてもあまりサイトももなかったと思う
976無記無記名:2007/03/21(水) 07:01:49 ID:Jr6sny+q
>>975
うん、ぐぐったけど見つけられなかった。片足だとバランス崩すし、両足だと負荷が軽い。壁と背中にボール挟んで片足って感じ?
977無記無記名:2007/03/21(水) 13:58:37 ID:kFXcl0Fi
>>976
ダンベルを両手に持つ
ケツの後ろらへんに持ってく
でスクワット
978無記無記名:2007/03/21(水) 15:58:35 ID:CiOx1Dwz
>>972
前脚を近めにし、踵の下にプレートを置いて爪先に体重がかかるようにすれば、四頭に効くよ
膝を痛めるかもしれんけどな
979無記無記名
>>977
やっぱ両足ですか?

>>978
たしかに、膝を前に出ないように気をつけてた。ブルガリアンなら多少膝前に出しても大丈夫かも。