3種÷100×50mタイム÷10×垂直

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
3種(ベンチ+デッド+スクワット)÷100×50mタイム÷10×垂直跳び÷10

これが身体能力=超人強度の指数
お前ら幾らよ?
2無記無記名:2005/11/08(火) 22:26:54 ID:5VGIY/V/
持久力ねぇじゃん
3無記無記名:2005/11/08(火) 22:27:19 ID:3UXEC1Sy
他にも超人強度の指数作ってもいいぞよ
4無記無記名:2005/11/08(火) 22:28:04 ID:3UXEC1Sy
握力とちんこのデカサも指数に入れようか
5無記無記名:2005/11/08(火) 22:30:20 ID:3UXEC1Sy
セクシー指標

胸囲−ウエスト+上腕回り+前腕回り×ちんこの長さ÷10
6無記無記名:2005/11/08(火) 22:45:41 ID:d4S7a8iX
あと髪の本数=フサ度も追加。
ルックスとしてハゲは超人と呼ぶに値しない。
7無記無記名:2005/11/08(火) 23:58:43 ID:3UXEC1Sy
とりあえず>>1の超人強度を皆教えてくれや
8無記無記名:2005/11/09(水) 00:27:24 ID:3nWZyh2v
式を括弧でくくってくりゃれ。見にくい
9無記無記名:2005/11/09(水) 01:57:32 ID:cb3eZ+qZ
>>1
算数苦手だったろ。
括弧以前に÷10とかいらネーだろ。
10無記無記名:2005/11/09(水) 08:44:39 ID:N9NEjXG7
÷無かったら数字がでかくなりすぎるじゃん

11無記無記名:2005/11/09(水) 08:52:23 ID:N9NEjXG7
(ベンチ+デッド+スクワット)  (50mタイム +  垂直跳び)
━━━━━━━━━━━━━━━×━━━━━━━━━━━━━━━━=これでどう?
      100                10
12無記無記名:2005/11/09(水) 09:01:20 ID:cb3eZ+qZ
恐るべしゆとり教育。


釣りなのか?
13無記無記名:2005/11/09(水) 09:12:10 ID:N9NEjXG7
何が釣りなの?説明してみ
14無記無記名:2005/11/09(水) 09:13:42 ID:N9NEjXG7
(ベンチ+デッド+スクワット)  (50mタイム +  垂直跳び)
━━━━━━━━━━━━━━━×━━━━━━━━━━━━━━━━=これでどう?
      100                100
15無記無記名:2005/11/09(水) 09:15:18 ID:N9NEjXG7
(ベンチ+デッド+スクワット)  (50mタイム +  垂直跳び)
━━━━━━━━━━━━━━━×━━━━━━━━━━━━━━━━=これでどう?
      100                10

やっぱこれだな


16無記無記名:2005/11/09(水) 09:27:18 ID:N9NEjXG7
(ベンチ+デッド+スクワット)  {10(50mタイム) + (垂直跳び) }
━━━━━━━━━━━━━━━×━━━━━━━━━━━━━━━━=これでどう?
      100                10

これのがしっくりくるな
17無記無記名:2005/11/09(水) 09:43:58 ID:cb3eZ+qZ
足遅い奴が超人かよう。
18無記無記名:2005/11/09(水) 09:59:08 ID:cb3eZ+qZ
>>1の式とは全く別物になってるのは理解してるか?
そして分数は一つにまとめれ。
19無記無記名:2005/11/09(水) 13:59:00 ID:WJw42yit
>>1を見やすくしてみた。


BIG3 x 50m x 垂直跳び
━━━━━━━━━━
     10000


>>1の頭の悪さがよく分かった。
20無記無記名:2005/11/09(水) 14:04:24 ID:Xo/Cl+mf
BIG3 はノーギア限定で
21無記無記名:2005/11/09(水) 14:27:20 ID:d2bV1nzt
指数だれかだせよ
22一姫二太郎 ◆b7NrQcWg1Q :2005/11/09(水) 14:31:54 ID:DKlhCs4K
両手にダンベルを持って200万パワー!
通常の二倍の稼動域で400万パワー!
そしていつもの三倍の反動で1200万パワーだうわははは
23無記無記名:2005/11/09(水) 14:32:49 ID:d2bV1nzt
288道理きだった
24無記無記名:2005/11/09(水) 17:02:30 ID:9trIxyDF
この5種で数値出すなら
{(ベンチ×デッド×スクワット)÷50m+(垂直飛び×50)}÷200=超人パワー
とすると…
たとえば普通な人の記録として

ベンチ40キロ
デッド50キロ
スクワット60キロ
50m7秒
垂直飛び60センチ

くらいとしよう(数値はなんとなくなのでつっこまないで)

{(40×50×60)÷7+(60×50)}÷200=100(小数点以下切り捨て)

どーかな?
25無記無記名:2005/11/09(水) 17:16:50 ID:I/bsDa22
÷50m
ここがおかしい
26無記無記名:2005/11/09(水) 17:26:16 ID:9trIxyDF
上の例で50が10秒なら75超人パワーになるからなかなかよくね?
5秒なら135超人パワー
早いとあがるし遅いとさがる
27無記無記名:2005/11/09(水) 17:31:46 ID:9trIxyDF
あ、式がおかしいのかw
28寒ガリ 涼:2005/11/09(水) 20:50:15 ID:ea97FVyA
ダメだ
小一時間考えたけど良い計算式ができない
29寒ガリ 涼:2005/11/09(水) 21:22:54 ID:ea97FVyA
できた!

(BIG3の和)*2.5  (垂直跳び)^3*2.5
━━━━━━━+━━━━━━━━
    50m        50m*1440

※BIG3の合計が150cm 垂直跳びが60cm 50mが7.5s の場合100
概1000以上で超人
30U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/11/09(水) 22:07:37 ID:knFpXSEM
中卒にはわからない記号があってとけません(>_<)
31寒ガリ 涼:2005/11/09(水) 22:42:21 ID:ea97FVyA
>>29は50mが得意な人が不利すぎるので改め

√(BIG3の和)*1500  垂直跳び*350
━━━━━━━━━+━━━━━━
     50m^3        50m^3

※BIG3の和が170kg 垂直跳びが57cm 50mが7.3s の場合で約100
概600以上で超人
32寒ガリ 涼:2005/11/09(水) 22:47:48 ID:ea97FVyA
>>30
@BIG3の和をルートした数値に1500をかける 
A50m走のタイムを3乗した数値で@を割る
B垂直跳びの数値に350をかける
C50m走のタイムを3乗した数値でBを割る
AとCで計算した数値をたす
33無記無記名:2005/11/10(木) 09:43:34 ID:+Vqmu3Tz
>>24と何がちがうのですか?
34U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/11/10(木) 09:45:24 ID:RxINoQoX
*が掛けるなのか・・・・・
^が乗なのか・・・・・・・・・


<丶`∀´>トントンニダ!
35無記無記名:2005/11/10(木) 12:06:56 ID:uQcU1qFd
>>33
ただ割ったり掛けたりじゃ50mが速い人が不利。
世界新と平均の比を算出してみると分かる。
BIG3・・・1100kg:150kg=1:7.3
垂直・・・130cm:55cm=1:2.4
50m・・・5.3秒:7.3秒=1:1.4
36無記無記名:2005/11/10(木) 12:10:58 ID:uQcU1qFd
>>31
500以上の人間ですら世界に1人も存在しないんじゃないか。
37無記無記名:2005/11/10(木) 13:04:54 ID:yhfnI+T9
ビッグ3よりもジャンプ力と50mに比重おこうぜ
38無記無記名:2005/11/10(木) 13:06:23 ID:yhfnI+T9
中々面白いスレだな。早く指標が完成しますように
39無記無記名:2005/11/10(木) 13:19:20 ID:+Vqmu3Tz
>>35
なるほど
ただベースが3種、50走、垂直じゃ限界あるね
あんまり増やすとあれもこれもってなっちゃうし…
せめて1500で持久力、50水泳あたりは増やしてもよくない?
40無記無記名:2005/11/10(木) 13:29:11 ID:yhfnI+T9
水泳とか持久力は中々測る場所がないので超人強度が分からなくなっちゃうよ
41寒ガリ 涼:2005/11/10(木) 20:08:33 ID:zIjygzTp
50走を100走に変えるれば ある程度持久力も加味されるのでは
42寒ガリ 涼:2005/11/10(木) 22:31:04 ID:zIjygzTp
√{√(BIG3の和)}*2000+{√(垂直跳び)}*1000
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            100m*1500m       

※BIG3の和が170kg 垂直跳びが60cm 100mが14s 1500mが360秒 
の場合で約3.0
概10以上で超人
43週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/11/11(金) 00:22:37 ID:88HotjZn
個人的には垂直、短距離はクリーンとかに置き換え、
持久力はスクワットの50RMとかでいいんでは無いかと思う。
44無記無記名:2005/11/11(金) 11:01:25 ID:NISJdYGm
室伏を試しに使って計算してみて
45無記無記名:2005/11/11(金) 16:46:56 ID:G9sIGk4z
ボブ サップでもいいぞ。
46無記無記名:2005/11/11(金) 18:56:36 ID:NISJdYGm
ボブサップと室伏どっちの方が超人強度高いか楽しみ
47寒ガリ 涼:2005/11/11(金) 20:34:06 ID:eYSI+xrp
>>42だと
室伏が7.5
サップが7.0
ぐらいですかね
48無記無記名:2005/11/12(土) 10:19:32 ID:ErEtGqmM
単位が小さすぎてしっくりもないな
せめて1000万パワーはないと
49無記無記名:2005/11/12(土) 11:08:26 ID:ErEtGqmM
体重比のBIG3にしないか?
50無記無記名:2005/11/12(土) 16:09:07 ID:rSszOu32
>>48
確かにわかるけど一般人も500万とかだとなんかねぇ
ある一定ライン設けるとかしないと厳しそう
51寒ガリ 涼:2005/11/13(日) 09:06:46 ID:0JZ1u9+j
>>49

√{√(体重比のBIG3)}*10000+{√(垂直跳び)}*1500
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            100m*1500m       

※体重比のBIG3が2.8 垂直跳びが60cm 100mが14s 1500mが360秒 
の場合で約5
52無記無記名:2005/11/16(水) 15:54:21 ID:RHZ+xUgn
持久走いらねーよ。
53無記無記名:2005/11/16(水) 16:00:18 ID:OerIK02+

3種(ベンチ+デッド+スクワット)÷100×50mタイム÷10×垂直跳び÷10

の式考えた1って凄く頭が悪そう。どうして素直に

3種(ベンチ+デッド+スクワット)×50mタイム×垂直跳び÷10000

って書けないのかね。
54無記無記名:2005/11/21(月) 21:06:04 ID:t1FvsdzU
シンプルに
(ベンチ+デッド+スクワ)÷100m走タイム
                    にしとけ
   
55無記無記名:2005/11/27(日) 08:21:20 ID:3hDh0EhR
いいスレなのに
56無記無記名:2005/12/01(木) 12:51:52 ID:7kFGZnkH
一番はずすべきビッグ3が外れてないと思ったらやっぱウエイト板だったのかww
得点    1    2    3   4    5
50m  6,6  6,3  6,0  5,7  5,4
1500m5分   4分30 4分   3分45 3分30   
ジャンプ 80    90   100 110  120      
遠投(野球)100  115  130 145  160  

まあほとんどの奴は0点近いだろうけどわがままいうなよ
 超 人 指 数 なんだから
57無記無記名:2005/12/02(金) 13:02:16 ID:O4RYnO9p
つうかジャンプ80レベルは居そうで中々居ないぞ
高校で一番垂直跳びとんだやつが70程度だし
58無記無記名:2005/12/02(金) 13:19:23 ID:Sy9p/szM
ジャンプは助走あり
それに円筒100m15004分台だってそりゃクラスにごろごろとはいない
59無記無記名:2005/12/03(土) 17:33:00 ID:X06Mh79j
50m走なんて消防いらい測ってねーぞ
60無記無記名:2005/12/03(土) 17:45:05 ID:2K+OME00
中高ひきこもりだったんだね・・・・・
61無記無記名:2005/12/04(日) 21:42:59 ID:DblkYdwB
>>60
中はわかるが、高はみんな100だろ
62無記無記名:2005/12/05(月) 06:26:47 ID:xtEgKXxG
いや普通は50じゃないか?
63無記無記名:2005/12/05(月) 06:31:22 ID:xtEgKXxG
12段階評価でどうよ?
得点   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

垂直跳び 40 45 50 55 60 65 70 75 80 85 90 95〜

64無記無記名:2005/12/05(月) 17:25:46 ID:8Vdxkzmi
>>61は外人
65無記無記名:2005/12/05(月) 17:35:31 ID:S4rTwrgX
高校は100mだった。
ジェネレーションギャップってやつじゃないですか?
66無記無記名:2005/12/05(月) 18:35:23 ID:8Vdxkzmi
>>61=>>65のヒッキーがいまだに工作中?
67無記無記名:2006/01/12(木) 17:44:35 ID:/MgWAuDv
いいスレなんだが中々盛り上がらないな
68無記無記名:2006/01/30(月) 13:00:19 ID:KLbev28x
スクワットとデッドは統一したら?
69無記無記名:2006/01/30(月) 13:14:56 ID:XonNgbqi
お前らバカ?
BIG3や垂直みたいな数値が多い方がイイものと、50mみたいに数値が少ない方がイイもんが同じ数式上にあったら無意味だろ

意味がわからねーよ
70無記無記名:2006/01/30(月) 20:48:34 ID:0cNit38F
50mまたは100mの得点表をつくり点数に置き換える。誰かつくれ。
そして置き換えた点数とベンチやスクワットの数値を単純に足せばいい。

ただ採用するのは50mじゃなくて100mがいい。
理由は50m5秒台の野球バカは信用できないから
71無記無記名:2006/01/30(月) 21:14:30 ID:1vF7w5rP
big3と垂直跳びで筋力と瞬発力はだいたい判断できるんだから
50m走はいらんくないか?
20mシャトルランの回数のほうがいいと思う。
72無記無記名:2006/01/30(月) 22:08:06 ID:o7qrIUoj
いらないのはビッグ3だよW

足の速い奴は50mが速い
垂直とびが飛べればジャンプ力がある

かといってベンチプレスがあがることは直接的な運動とは何も関係ない
73無記無記名:2006/01/30(月) 22:12:17 ID:Af6etx2a
50Mを一時間くらいかけて走ればすごい数値になるね笑。
74無記無記名:2006/03/17(金) 23:21:46 ID:ODihLYF1
確かにビッグ3いらねw運動音痴の筋トレマニアがすごい数値になっちゃうかもw
75無記無記名:2006/03/17(金) 23:36:18 ID:6bFPRcxV
雑魚チビガリが自分に有利な数字を出そうと必死だ
76:2006/03/17(金) 23:44:47 ID:XIgWBHol
図星だったんだw
50mの速い人は足が速いけど
ウエイトのあがる人は何の能力ももってないのw
ウエイトを上げた結果ボールが遠くに飛んだとか足が速くなったとかが重要なのであり
ウエイトの記録が高いこと自体は何の意味もないの
わかるぼくちゃん?w
77無記無記名:2006/03/18(土) 00:07:59 ID:bDZrdybn
こういう議論だとどうしても自分の得意分野だけを入れたいもんな
デブマッチョはBIG3で稼ぎたいしチビガリは跳躍とかスタミナを誇示したい
っつーことで煽り厨も含めて平等な式を考えてくれ
78無記無記名:2006/03/18(土) 01:23:47 ID:urOiK+NM
ウェイトの数値を使わずに身体能力計るならスポーツテストや体力測定ってものが学校で行われてますよ

79無記無記名:2006/03/18(土) 08:37:32 ID:rgf7dN1V
75=77

↑おいどうした涙目だぞww

>>78
それじゃほとんど活躍できるのないからウエイトヲタはすねてるんだよ
80委員長:2006/03/18(土) 11:15:38 ID:NH4Jqhm/
シンプルなの考えてみた。

(パワー)
BIG3×BIG3÷10
━━━━━━━
  体重  

(スピード)
垂直×垂直
━━━━━━
50m×50m×2

超人強度=(パワー)+(スピード)

一応、平均超人強度=80を目安にしてみた。

普通な私の場合だとパワー42、スピード41→超人強度=83

超人強度=100以上:強い
超人強度=150以上:化け物
超人強度=200以上:神

BIG3合計が1000kg超えれば、1000万パワーも夢じゃないw
81無記無記名:2006/03/18(土) 11:52:47 ID:rgf7dN1V
あいかわらずBIG3は消えませんでしたとさw
82無記無記名:2006/03/18(土) 16:15:06 ID:ikuYEXxD
>>81
おまえは、そういうがお前のいう超人はなんだ?

ビッグ3以外で、 怪力 という 超人度数を表し
みんなが自分の数値を当てはめやすいのがあるのか?

超人強度なんてのは、ゆでたまごの 筋肉マン から来てるんだから
パワーは、必要だろ。ばか。

おまえは、便器マンでもやってろ。
83無記無記名:2006/03/18(土) 16:23:47 ID:yKY6XD2m
>>1の数式だと三土手に勝てる人間は居なくなるな
84無記無記名:2006/03/18(土) 16:51:12 ID:qo9Ly/vP
足が速いとかボールを遠くまで飛ばせるより、
重いもの持てたり持久力ある方が、
一般的な現実社会では実用的な気がする。
俺は足が速いクチだがそう思う。
85無記無記名:2006/03/18(土) 16:51:45 ID:ikuYEXxD
ひまなので作ったぞ

ビック3の合計1000キロ
50メートルの速さ5秒
のやつが1000万パワー。それ以上が 超人 となる。

ビック3の合計 × (10 − 50m走の秒数)÷5 × 1万

= 超人強度


垂直とび却下。測る機会が少ないし、ビック3の値が大きく
走るのがはやいと、垂直飛びの値も大きいと推測できるので。
86無記無記名:2006/03/18(土) 17:10:52 ID:yKY6XD2m
俺約800万パワー

悪行超人だぜ!
87無記無記名:2006/03/18(土) 17:18:03 ID:yKY6XD2m
ついでに三土手氏で計算

1060−(10−9*)÷5×10000

*は推測、かなり速めに設定w

結果212万パワーw
88無記無記名:2006/03/18(土) 17:29:26 ID:VdcO3o5C
もっとスピードや持久系の指標を取り入れてあげなきゃ駄目だ
ベンチ40kg、スクワット60kgレベルの子がファビョるのを見ると可哀相になるし、
鍛え抜かれたパワー派の人間に有利すぎて不平等だと思うよ
89無記無記名:2006/03/18(土) 17:47:58 ID:yKY6XD2m
>>89
ここはウェイトトレ板だろ?陸上板でやれボケ

これが結論だろ
90無記無記名:2006/03/18(土) 18:01:21 ID:rgf7dN1V
またファビョった子登場かW

じゃあハイクリーンでいいよ

まあこうすると瞬発力ないとあがらないからまたすね始めるんだよな〜
91無記無記名:2006/03/18(土) 18:07:46 ID:rgf7dN1V
        3    2         1         0    点
50m    〜5,7  5,7〜6、0   6.0〜6,3   6.3〜       
たち幅跳び  〜3m80 3m80〜3m50 3m50〜3m20 3m20〜
1500m走 〜3分40  3分40〜4分10 4分10〜4分40 4分40〜
ハイクリーン 〜200  200〜170    170〜140  140〜  
92無記無記名:2006/03/18(土) 18:11:39 ID:rgf7dN1V
ミ土手はハイクリーンで1点立ち幅跳びで1点の合計2点wもしくは立ちはばも0
で1点といったとこか

室伏は申告記録によると50m1点 たち幅跳び2点 ハイクリーン2点の5点もある

ID:VdcO3o5C ID:yKY6XD2m はもちろん0点だw
93無記無記名:2006/03/18(土) 20:42:25 ID:8sQ3jEhw
握力と背筋力、それに懸垂(自重のみ)の回数を加えるとか
これなら体重が軽い奴でも条件が平等だろう
94無記無記名:2006/03/18(土) 21:05:44 ID:2ye0QC7t
まあ実際のところ、運動神経のないやつほどベンチにこだわるな
その努力は凄いと思うけど正直「だから何?」感は否めない
基本的にデブ多いし・・・
95無記無記名:2006/03/18(土) 21:42:13 ID:rgf7dN1V
スクワット、デッドリフトも同じだけどw
96涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/03/18(土) 21:50:06 ID:TtRVQ/qq
ウエイト板でBIG3を除外する意味が分かりませんね
97無記無記名:2006/03/18(土) 21:52:57 ID:yKY6XD2m
>>92

お前はBIG3合計400sもいかんのだからしょうがないw
98無記無記名:2006/03/18(土) 22:01:29 ID:ap6HlUwf
ビッグ3って言っても、数値の意味が違うんだから、
平均値から計算して、それぞれ重み付けを変えなきゃな。
99涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/03/18(土) 22:07:51 ID:TtRVQ/qq
体重比も解せませんね
体重60kgでベンチ120kg
体重80kgでベンチ150kg
前者の方が体重比では上ですが力の絶対値は後者が上なのですよね
だから単純にBIG3の値につきると思います
100無記無記名:2006/03/18(土) 22:21:10 ID:rgf7dN1V
97 :無記無記名 :2006/03/18(土) 21:52:57 ID:yKY6XD2m
>>92

お前はBIG3合計400sもいかんのだからしょうがないw


はい0点の子が泣きましたw
101無記無記名:2006/03/18(土) 22:22:42 ID:rgf7dN1V
96 :涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/03/18(土) 21:50:06 ID:TtRVQ/qq
ウエイト板でBIG3を除外する意味が分かりませんね

オリンピック種目にもなれないのに?W
オリンピックにあるウエイトリフティングを取り入れるほうが正しい
ハイクリーン100もあがらないからってすねちゃだめだぞW
102涼 ◆8RM/EBcmYY :2006/03/18(土) 22:24:57 ID:TtRVQ/qq
野球もオリンピックになかったのでは
103無記無記名:2006/03/18(土) 22:25:43 ID:rgf7dN1V
そういやデッドリフト日本記録保持者は向いてるはずの樽投げで5mいかなかったなw
こんな単純動作にすら応用できないなんて・・・・・
104無記無記名
良スレage