[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 8[超好き]

このエントリーをはてなブックマークに追加
230アノミー ◆oqnPLS3ufk
送信者: <[email protected]>
宛先: [email protected]
日付:Friday, July, 08, 2005, 09:57 PM
件名: Re: Re: チンニングオフ会の件

>
>
> 了解しました。では希望日時・場所等のメールは
> また7月末にでも送らせていただきます。
>
> 参考までに、公務員試験の詳細日程もしくは今後
> 受ける試験の数だけでも教えていただけませんか?
>
> 例)
>  7月 1個
>  8月 1個
>  9月 2個  など
>
> 試験が大体日曜日にあることだけは分かったのですが、
> 何より疎いので。メールも極力あなたの都合を配慮
> して送らせて頂きます。
>

7月 1つ
9月 1つ
は決定。またこれに2次試験である面接が加わる。面接は数日予定されておりこちらは
〜日と決められないシステムになっている。
また今までの試験の経過によってはさらに増える可能性もあり。
231アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/11(月) 19:10:20 ID:ot5Ntogx
送信者: <[email protected]>
宛先: [email protected]
日付:Friday, July, 08, 2005, 10:11 PM
件名: Re: Re: Re: Re: チンニングオフ会の件

>
>
> なるほど。大体全ての公務員試験が
>
> 一次試験(筆記) -通過→ 二次試験(面接) -通過→ 採用
>
> の形となっているのですね。つまり一次試験の合否や
> 最終合格(採用)次第で状況は変わってくると。
>
> 重ねて質問させていただきますが、現在一次試験をパスあるいは
> 採用待ちである試験の数は計いくつあるのでしょうか?
> (具体的な試験区分の名称でも構わないです。)
> 事前にどこかの採用が決定したら
> もう9月の一次試験を受ける必要もなくなるのでしょう?
>

まずあなたは公務員試験についてまるでわかっておられないが
公務員試験とは合格通知が来ても採用とはならない。合格した順位が上でなければ
採用とはならないのである。よって依然受けたものが合格したから9月に受ける
市役所などを受けないなどということにはならない。
よって結果待ちの数などは何の意味もない。9月の試験は絶対に受けるものである。