∇ ボディビルダーFAN’S ∇ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
   |               ヽ
   |ァ__,, ,,、  , 、,,__-ァ-=彡ヘ  ヽ
   |   ´ {ハi′        }  l
   |                |  |
   |                   |  |
   |               〈   !
   |──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
   |ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
   | '  i  !    `'   '' "  ||ヽ l |
   |    |           |ヽ i ! 
   |    !           |ノ  /
   |   _   ,、            ! , ′
   |    '-゙ ‐ ゙        レ'
   |                /
   | ゙  ̄   ̄ `     / |
   |   ー ─‐       , ′ !

前スレ
∇ ボディビルダーFAN’S ∇ 9
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1098726580/
2無記無記名:05/03/16 02:04:00 ID:1k2NG1YL
ニゲッチュ
3無記無記名:05/03/16 02:08:19 ID:lIACgJOw
三都主
4無記無記名:05/03/16 07:36:03 ID:aVUlo4Go
5無記無記名:05/03/16 07:39:31 ID:UCA22CpV
>>1
新スレ乙!
6無記無記名:05/03/19 19:45:38 ID:nJ3xO1zN
age
7kazu_jon:05/03/19 23:23:37 ID:n0YhjAUc
好調時のグンター。
バルク派のデニスが子供に見える...
http://www.graphicmuscle.com/photos/comstock/olymp/Guntercomp03.JPG

この人まだ意外と若いよね。まだまだ老け込むのは早いし、この手の人気選手が
活躍しないとスポンサーも付かないしな。
ガンガレ!!
8無記無記名:05/03/19 23:27:58 ID:Paoy7iYY
グンターってプロ活動歴は長いよね。最近下降線だから潮時なんじゃないの?
9kazu_jon:05/03/19 23:44:12 ID:n0YhjAUc
ここ二年くらいの間で体に張りも無くなってきているし、顔も老け込んでしまって
精彩を欠いてはいるが、プロビルダーって一年で体が別人のように膨らんだり縮んだり
する人種だから、まだまだ分からんよ。
10kazu_jon:05/03/20 00:07:51 ID:qgCwaD9Q
どこかに2002年GNC PROの画像ないかなあ?
ロニコーとの比較画像とかが見たいのだけれど...
11無記無記名:05/03/20 00:13:32 ID:45Dx1cCa
グンターとカマリはもう浮上出来ない気がする。
12無記無記名:05/03/20 02:14:00 ID:ZrqHqQZ0
13無記無記名:05/03/20 02:24:15 ID:ZrqHqQZ0
背中の立体感、二頭のピーク、ウエストと大腿付け根の細さはロニーが上
それ以外はグンターの勝ちに見える
何よりコンディション良さそう
グンターってケツとハムは白人の中ではダントツいいね、珍しい
ジェイがまったりしているから余計そう感じるのかも

>kazu_jon
どうでもいいけどこれくらい自分で調べろ
大昔のじゃあるまいしヤフーだけで結構引っかかったぞ・・・
14無記無記名:05/03/20 04:34:00 ID:r3PNkUXW
>>13
こんな時間からなんだがお前見る目無さ過ぎ。大腿の付け根の細さてなんだよ。
そんなのに優劣付けるやつ初めて聞いたよ。
腕、背中、ハム、プロポーションはロニーの断トツ勝ちです。
四頭筋、肩、胸は五分です。腹筋はグンターに軍配です。

ちなみにその年のオリンピアではロニーが小さい上にフラット全開で出場して
きたにも関わらずロニー1位、グンター5位。
数週間後のGNCではロニーがオリンピア時よりも数段デカくなって仕上がりも
彼にとっての90%くらいになり、グンターがオリンピア時よりも仕上がりが
悪くなっていたにも関わらず、グンター1位、ロニー2位。

陰謀を感じたため次の年からロニーはGNCに出なくなりました。
15無記無記名:05/03/20 04:37:04 ID:r3PNkUXW
グンター、2002年はチャールズグラスの指導受けてあの成績だったはずなのに
本人曰く「自分で出来るから」ということで翌年から今日までチャールズの指導は
受けていない。アホなグンター。今のグンターはオリンピアで10位以内に
入れなかった時のグンターに逆戻りしてます。
16無記無記名:05/03/20 07:25:00 ID:gEr3Iabc
>お前見る目無さ過ぎ
はいはい

>大腿の付け根の細さてなんだよ
ウエイトをちゃんとコントロールしてスクワットなりなんなりやらないと
パワーリフターみたいに腕も脚も付け根が太くメリハリのない身体に
なります。元の体型もあるけどトレの質によってこういうところも変わる

>腕、背中、ハム、プロポーションはロニーの断トツ勝ちです。
三頭なんて別に大して変わらん
ハムもグンター悪くない
プロポーションなんて好みもいいところ
丸みがあってメリハリがあっても腹が緩くてデローンとしたスタイルと
やや箱形ながら肩幅広くて手足の長い体型
好みはあっても優劣はない
まあ、おぬしがグンター嫌いなのはよくわかった

17無記無記名:05/03/20 09:10:36 ID:45Dx1cCa
>プロポーションなんて好みもいいところ

おいおい、なんだそれwww
18kazu_jon:05/03/20 23:32:45 ID:qgCwaD9Q
>>13

>>kazu_jon
>どうでもいいけどこれくらい自分で調べろ
>大昔のじゃあるまいしヤフーだけで結構引っかかったぞ・・・

盛り上がる気配が無かったので話題を振ったんだよ。
取りあえず礼儀だからね。サンクスコ!
19無記無記名:05/03/21 00:32:53 ID:LL9Xjj2y
かずしょんも偉くなったもんだな。雑魚ステ野郎のくせして。
20無記無記名:2005/03/22(火) 12:54:50 ID:qc+Fw/tf
チャールズが年5マソとかむちゃなボリかたするからだよ。>グンター
5マソったらアメの一般人の平均年収くらいある。
チャドなんて更に高いらしい。

21無記無記名:2005/03/22(火) 12:58:58 ID:lMRPjArT
50万ドルでもオリンピアで2位とか3位になれば安いもんだろ?
22無記無記名:2005/03/22(火) 13:00:01 ID:lMRPjArT
↑5万ドル
23kazu_jon:2005/03/22(火) 21:51:20 ID:+bWBApZk
チャールズって2003年はデニスのコーチしてた。
その年のデニスの順位は4位だから、やはり5万の価値は微妙なところだ。
24無記無記名:2005/03/23(水) 07:50:15 ID:RaqmJzZl
マイククリスチャンはまだ生きてるんですか?
25無記無記名:2005/03/23(水) 08:11:31 ID:A5LkzQIq
某有名グルに1サイクル電話やメールでちょっと指導受けただけで800ドル取られましたよ。
プロは5万ですか。金銭的な負担が凄いですね。
指導料とは別腹で当然薬代は自腹でしょうから、大変ですよね。
26無記無記名:2005/03/23(水) 09:57:05 ID:WJO/zL/Z
>>23
アホ。それまでのデニスは10位以内がやっとだったんだぞ。
一年の指導で身体を大きく改善できたんだからもう一年やりゃあ
さらに改善できて順位も上がる可能性も高いだろ?しかし一年も
受けなければそのまま。プロなら初期投費は掛かっても将来の
栄光のために指導を受けるのが当然なんだよ。

しかしデニスはタイが拠点だからもしカズションの言ってることが
本当だとしたらメルパとかコンテスト前だけ指導受けたことになるな。

>>25
某有名グルって隠す必要なくね?誰だよ。実は受けてねえんじゃねえの?
27無記無記名:2005/03/23(水) 11:20:44 ID:A5LkzQIq
少し古い人です。ヒントはイギリス人。
あとビルにも少しだけ教わったことがあります。

28無記無記名:2005/03/23(水) 19:41:01 ID:ZWSGOXP3
ド‥ドリアン!?
29無記無記名:2005/03/24(木) 05:25:24 ID:Lt455+3R
>>27
おまいアホだな。そのイギリス人ならステ掲示板で一時期タダで質問に答えてたやん。
30無記無記名:2005/03/24(木) 07:39:26 ID:/cVLOuaU
>>29
サービス期間だったんじゃない?(w
31無記無記名:2005/03/24(木) 23:09:25 ID:cALpDyd0
昔の月ボ見返してたらケン安田の初コンテストが載ってた。目がヒトエでメッサブサイク
32無記無記名:2005/03/24(木) 23:11:11 ID:rwB5sR0j
せ‥整形!?
33無記無記名:2005/03/24(木) 23:29:02 ID:cALpDyd0
↑何ならアップしようか?
34kazu_jon:2005/03/24(木) 23:29:07 ID:d4P3tKte
そう言えばマッスル北村さんも十代の頃の写真とか見ると一重まぶたでつ。
35無記無記名:2005/03/24(木) 23:42:17 ID:cALpDyd0
田代さんの鹿児島時代はCool!
36kazu_jon:2005/03/25(金) 02:06:40 ID:8m8Db+Az
ケン安田のファンクラブ会員って何人くらいいるんだ?
20人くらいかあ?
http://www.kenyasuda.com/jsite.htm
37無記無記名:2005/03/25(金) 02:12:47 ID:JtEhyMc9
昔の相川さんどうだ!?
38kazu_jon:2005/03/25(金) 02:19:24 ID:8m8Db+Az
>>37

相川さんに整形疑惑でもあるのか?
39無記無記名:2005/03/25(金) 02:32:21 ID:mfEzCU6k
整形疑惑は知らんが相川さんにはホモ疑惑があるよ。
40無記無記名:2005/03/25(金) 02:58:15 ID:JtEhyMc9
ホモは信じたくないがね…ところで最近の
若手、須山くんはどうだろ!?
41無記無記名:2005/03/25(金) 03:02:16 ID:e16iYLjj
>>40
須山は凄いよね。同年代の俺としてはあんなのが出てくると
JBBFに出ても須山には勝ち目が無いからやる気が無くなる。
42無記無記名:2005/03/25(金) 03:08:42 ID:JtEhyMc9
あの年齢であの体だからねなんといってもこれからのボディビル界には貴重だよね。
これからの活躍に期待をしたい
43ムキムキマラ:2005/03/25(金) 03:15:05 ID:2v6Z4+Cl
ケンヤスダの画像お願いします>>31.33
44無記無記名:2005/03/25(金) 15:34:10 ID:/5b1kClo
44!
45無記無記名:2005/03/25(金) 17:55:24 ID:bbrd9D40
今年のオリンピアは誰が一回りでかくなるのか・・・
46無記無記名:2005/03/25(金) 23:00:48 ID:J2vrRbcf
もうすでにみんなサイズ付け始めてるじゃん
トロイ・アルビスだって1年くらいでかなりデカくなってるし
なんか新種の薬物でも出来たんだろか?
あそこまでいった人間がさらに短期間で5sとか筋量増えるって
ただごとじゃない
47kazu_jon:2005/03/25(金) 23:31:13 ID:8m8Db+Az
どうでもいいけど今月のゲツボ、表紙のセンス悪すぎだよ。
ホモ雑誌じゃん!
またこういう時に限ってレジが若いオネーちゃんなんだよ...
48無記無記名:2005/03/26(土) 00:26:11 ID:cvm7FJgS
下手にモテようとすんなって。
お前自身がマッチョという時点で普通の女からはちょっと
引かれてることに気付け。
49無記無記名:2005/03/26(土) 12:14:05 ID:Za4+cMhA
>>48
服着ててマッチョだと分かる奴なんていないだろ。
たとえ山岸、山本レベルでも冬服着てたら「太った人」くらいにしか思ってないっての。
50無記無記名:2005/03/26(土) 18:50:20 ID:VeQM2zPb
今月の月ボおもしろいよ
51kazu_jon:2005/03/26(土) 23:18:00 ID:kV6+JfU8
今月のカレンダーピンナップ、名前出さなきゃ誰だかわかんねえよ!

ちなみに>>49は別人ね。
52無記無記名:2005/03/26(土) 23:49:20 ID:hIMZkDmj
>>49
わかるよ腕の太さ見りゃ。
漏れも腕の血管のうねりを見てよくビルダーさんですかって聞かれるよ。

>>51
おまい観察力ないだろ。
二頭筋の血管見ただけで小沼神ってわかるだろ。
53無記無記名:2005/03/27(日) 01:06:27 ID:KtWiYoHT
>>52
いや、だから、冬服って書いてあるじゃん。
俺は冬は長袖着るよ。
君は冬でも半そで半ズボンの小学生か?
54無記無記名:2005/03/27(日) 04:10:35 ID:0OCJHMBH
>>君は冬でも半そで半ズボンの小学生か?

ワロタ
55無記無記名:2005/03/27(日) 05:31:32 ID:AfKx5Cs+
ビルダーなら冬はTシャツ。夏はランニングが常識だろ。
56無記無記名:2005/03/27(日) 06:03:22 ID:vtzWvnc6
↑阿呆。1年中タンクトップだよ!
57無記無記名:2005/03/27(日) 07:45:36 ID:7wt6EGs+
だから筋肉池沼って言われるんだよお前ら。
58無記無記名:2005/03/27(日) 08:27:20 ID:w5pOvgY8
池沼じゃないよ小沼だよ
59無記無記名:2005/03/27(日) 12:52:29 ID:wPvG7uPL
俺は幼卒だけどね
60無記無記名:2005/03/29(火) 09:35:05 ID:bJurd35A
60!
61無記無記名:2005/03/29(火) 10:26:51 ID:qtraC9u7
ボディビルダーにホモが多いわけじゃない!
ホモに好かれやすいだけだ!
62無記無記名:2005/03/30(水) 00:40:52 ID:BaYXKw3f
池沼ってどういう意味???
63無記無記名:2005/03/30(水) 01:00:04 ID:7zjWyzer
>>53
>>56の言うとおり1年中タンクトップに決まってんじゃん。
筋量が多いと基礎代謝が上がって超暑がりになるのが常識。
64無記無記名:2005/03/30(水) 01:29:54 ID:NhCDt89V
おれの知ってるビルダーは超寒がりで夏でも長袖だけどな。
ちなみにそいつはオフでも脂肪があまりつかない。
65無記無記名:2005/03/30(水) 02:43:23 ID:WTSIwUrZ
軸丸さんもいいよな
66無記無記名:2005/03/30(水) 07:12:38 ID:MT0lC0rf
>>63
自分がビルダーならオンの状態のとき寒いのはわかるよな?あ?な?
このエセビルダーが。
67無記無記名:2005/03/30(水) 07:49:45 ID:3fkqYRkn
>>62
図のような状態。
68無記無記名:2005/03/30(水) 11:12:57 ID:7zjWyzer
>>66
オンのときでも全然寒ないよ。
外人見なよ。がりがりのやつでも冬タンクトップだけだ。
69無記無記名:2005/03/30(水) 12:31:37 ID:ALmpAZ/w
暑いか寒いかはたぶん毛深さが問題なんだと思う。
70無記無記名:2005/03/30(水) 12:57:36 ID:bWj+lA77
まあ小学生くらいの頃 必ず一人や二人寒いのに常に
半袖(体操着)ってのが居たな。

外人もそうだけど貧乏人に多いよ。
71無記無記名:2005/03/30(水) 18:15:07 ID:Oaic5OsI
たしかに一昔前によくみかけたハーレムに居座るルンペンは
一年中まったく同じ格好してるな。
72無記無記名:2005/03/30(水) 19:14:25 ID:+0JSawQ2
http://diary4.cgiboy.com/1/ironbug/index.cgi?y=2004&m=6

tomの弟子のIRONBUGとか言う奴の日記だけどデッドリフト290kg3レップス
ってあるんだけどマジかよ。
ストラップ使ってるとはいえ強すぎだろ。
こいつの一派コンテストでてるくせにみんな入れてんじゃないか?
73kazu_jon:2005/03/30(水) 23:15:52 ID:AjuIYLw5
>>68

>外人見なよ。がりがりのやつでも冬タンクトップだけだ。
外人っていうか白人だよな。
あいつらは人類学的だか医学的だかは知らんけれど寒さには強いらしい。
この時期にアキバ歩いている白人の半分は半袖シャツだぜ。
74武藤:2005/03/31(木) 00:26:31 ID:o6k3lDv3
川村さんはユーザーですよ
75無記無記名:2005/03/31(木) 07:38:56 ID:JLVJFhxL
白人のデブって日本人のデブ以上に鬱陶しいよな。臭いキツそうだし。
76無記無記名:2005/03/31(木) 10:12:47 ID:NiwWKemx
ロシア人は真冬でも裸になったりするらしいぞ。
77無記無記名:皇紀2665/04/01(金) 11:39:59 ID:hJy7IUf6
アホかw
そらサウナの後だ。
78名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 06:27:02 ID:mTfk0FCu BE:37137762-#
 
79無記無記名:2005/04/03(日) 08:19:48 ID:TMOIjZuZ
川村=トム師匠?
80無記無記名:2005/04/03(日) 09:15:39 ID:Se8tGGO0
80!
81無記無記名:2005/04/03(日) 14:00:36 ID:H8281VVo
79<<
そうでつ
82無記無記名:2005/04/04(月) 20:44:40 ID:+6rKvQIl
>>74
たいへん基本的な質問ですいません。
TOM師匠は、ユーザーだと、
自ら公言しているんですか?
83無記無記名:2005/04/04(月) 23:52:16 ID:Oy7uWc7a
公言はしてないと思いますが...
山岸さんが公言したことありませんよね?
84無記無記名:2005/04/05(火) 00:39:23 ID:XMvhYvs9
tom師匠って使っててもあの大きさって言うのが悲しいところだよね。
身長も低いし、筋量も少ないし。
つーか、ボディビルにライト級っていらねー。
85無記無記名:2005/04/05(火) 00:44:18 ID:LBU/a9/W
身長は低いのは確かにそうだが、筋量が少ない?
目大丈夫か?ステつかったらみんなロニーやマーカス級に
なるとでも思ってるのかねw
86kazu_jon:2005/04/05(火) 01:11:11 ID:c3A+jSek
99年の東京選手権の画像見たけれど、あの時点でもかなり凄いなあ。
あのアウトラインには憧れるよ。
87無記無記名:2005/04/05(火) 01:55:27 ID:XMvhYvs9
絞って70チョいの時点で明らかに少ないだろが。
お前の目大丈夫か?
ライト級に出てる時点で多いわけねーだろハゲ。
88無記無記名:2005/04/05(火) 02:03:14 ID:/hZTpvkn
TOM師匠服着てるとちっちゃいけど
脱ぐと結構でかいぞ
いやもちろん縦にはちっちゃいんだけどさ
89無記無記名:2005/04/05(火) 03:53:36 ID:0Zlu2bqH
>>88
禿同

>>84
>>87
一度でも、TOM師匠を目の前で見て、
自分とよく比べて、それから、おんなじこと言ってください!
90無記無記名:2005/04/05(火) 05:18:24 ID:6+/y7N71
407 :無記無記名 :2005/03/31(木) 17:12:19 ID:5zzKmrBs
>>404
山岸選手がスタンディングのフロントバックプレスで120キロでやるらしいよ。
川村さんのは背もたれつきのベンチだから大した事ないよ。
410 :無記無記名 :2005/03/31(木) 18:41:03 ID:5zzKmrBs
↑ステぶち込んでて、そんな重量で何処が凄いんだよ?
416 :無記無記名 :2005/03/31(木) 23:05:41 ID:5zzKmrBs
>>411
出た。証拠画像出せとかいう馬鹿。
なんで2chごときにジムでわざわざ写真撮らなきゃならねーんだよ、馬鹿。
山岸選手のフロントプレスは床にある120キロのバーベルをクリーンで
持ってきてそのままフロントプレスする。「君の理屈」ってなんだ?ボケ。
山岸選手のプレスは凄いよ。
川村のフロントプレスは埼玉で見たが大した事ねーよ。ステ入れてんなら
もっと挙げろよって感じだな。お前、もしかしてアイアンバグ?
418 :無記無記名 :2005/03/31(木) 23:15:16 ID:5zzKmrBs
↑うるせーよ、チビ。
俺は120ポンドのダンベルでツーハンズプレスを耳の位置まで下ろして
8レップスだな。背もたれ無しのベンチ、シーテッドでな。

てめーはどんだけ挙げんだよ、チビ。
421 :無記無記名 :2005/03/31(木) 23:50:49 ID:5zzKmrBs
ハァ?そんだけムキになってるオメーがまず画像アップしろや。
それが礼儀ってもんだろ。
おまえ、馬鹿か?このチビ。


91無記無記名:2005/04/05(火) 08:59:30 ID:XMvhYvs9
>>89
見たことあるよ。
でも、もっとデカイ人を見続けて来てるからぜんぜん小さい。
ライト級にしてはでかいだろうが小さい。
92kazu_jon:2005/04/05(火) 10:13:31 ID:c3A+jSek
月ボの表紙にもなった事あるのか...
アウトラインが別人だなあ。
しかし、あの大腿部の膨らみはまさに和製トム・プラッツだ。
93無記無記名:2005/04/05(火) 10:39:03 ID:h/KL79JD
サイズ=大きさ、デカさ。単純に筋肉の大きさを差す。
筋量=骨格に対しての筋肉量。

TOMはサイズは小さいが筋量自体は非常に豊富である。

リアルトムの大腿は筋量だけでなくセパレーションが際だっており、
サイドポーズで実にスーム〜ズに見えるTOM川村の脚とは雲泥の差である。
94無記無記名:2005/04/05(火) 11:18:38 ID:LBU/a9/W
XMvhYvs9は真性だなw
95無記無記名:2005/04/05(火) 16:28:40 ID:0Zlu2bqH
>>87
158cmくらいのTOM師匠が、絞って70チョい・・・
で、少ないのでしょうか?
何を基準に物事を考えていいのか、わからなくなって来ますね・・・



96無記無記名:2005/04/05(火) 17:02:07 ID:iT+6kmiB
>>93

御意の通り!

97無記無記名:2005/04/05(火) 18:04:26 ID:h/KL79JD
とりあえずもう少し下半身がパリッとしないかね>TOM
ルーマニアンやスミスランジ、脚を高い位置に置いたレグプレスとか、
いわゆる下退が垂直に近い状態で臀部を突き出していくエクササイズをやりこめば、
臀部及びハムの上端がもう少し際だつはずだし、
スタンディングカールやスティフレッグドデッドとかをやりこめば、
ハムが膝裏の端部から盛り上がってもっと格好良くなる。
したらサイド、バックの多くのポーズで明らかに数段印象がよくなり、
欠点を無くすアプローチによって相対的なレベルを劇的に高めることが出来るはず。
98無記無記名:2005/04/05(火) 19:03:11 ID:k9uxEA8c
と地方大会予選落ちの者が申しております
99無記無記名:2005/04/05(火) 19:18:48 ID:XMvhYvs9
おめーらおれの脚みたいか?
デニスジェームス並みにきれてっけど
100無記無記名:2005/04/05(火) 19:35:17 ID:XMvhYvs9
見たくないのか。じゃあやめた。
101無記無記名:2005/04/05(火) 19:48:12 ID:IBLfNwVf
いいよそんな短い足。
102無記無記名:2005/04/05(火) 20:09:15 ID:XMvhYvs9
トレビデオでなんかいいのねーか?
あらかた有名どころは見たけど。
103kazu_jon:2005/04/05(火) 20:15:57 ID:c3A+jSek
折れの場合、洋物よりもJBBF系の方がトレーニング士気が沸いてくる。
“2004ミスター日本への道” で木澤選手のトレシーンは強烈なインパクトがあったね。
104無記無記名:2005/04/05(火) 20:27:37 ID:XMvhYvs9
日本人カー
105無記無記名:2005/04/05(火) 20:37:51 ID:X+eyBy0x
>ルーマニアンやスミスランジ、脚を高い位置に置いたレグプレスとか、
>いわゆる下退が垂直に近い状態で臀部を突き出していくエクササイズをやりこめば、
>臀部及びハムの上端がもう少し際だつはずだし、
>スタンディングカールやスティフレッグドデッドとかをやりこめば、
>ハムが膝裏の端部から盛り上がってもっと格好良くなる。

こういうのって根拠あって言ってんの?
106無記無記名:2005/04/05(火) 20:45:11 ID:XMvhYvs9
信じているんだからそっとしておいてやれ。
信じるものは救われる。
107無記無記名:2005/04/05(火) 21:00:19 ID:0Zlu2bqH
>>105
でも、なんか、自分に向けて言われた気がした・・・。
事務逝ってきます・・・。
108無記無記名:2005/04/05(火) 21:03:33 ID:FyNes9lu
逝ってらっしゃい
109無記無記名:2005/04/05(火) 21:06:37 ID:XMvhYvs9
おれが結構な頻度でジム行き続けてると妹にがんばってるねー
といわれた。ジムって塾と同じ感覚らしい。運動をがんばるところ。
おれにとっては一番楽しい時間なのに。
110kazu_jon:2005/04/05(火) 21:10:35 ID:c3A+jSek
あの “ボディビルダーFAN’S” なんですけど...
111無記無記名:2005/04/05(火) 21:12:39 ID:XMvhYvs9
そういや今日田代見たよ。赤羽で。なんかデカイバッグ2つしょってエスカレーター
の通り道をふさいでた。
ハゲ頭だとおもってなんとなく後姿見てたら肩幅がかなり広くて顔見たら彼だった。
背広きてるとビルダーだって分からないよ、あの人。
112無記無記名:2005/04/05(火) 21:37:32 ID:kKLVxwsf
おまいら、マーカスの女、可愛くね?
ttp://www.muscletime.com/pages/departements/news/news_home.htm
113無記無記名:2005/04/05(火) 21:42:50 ID:IBLfNwVf
なんだ

114無記無記名:2005/04/05(火) 22:42:18 ID:+wbUhb3u
グスタボ思ったより腹酷いな・・・
やっぱり一線級になるにはIGF-1高単位投与しかないのか・・・
115kazu_jon:2005/04/05(火) 23:54:55 ID:c3A+jSek
>>112

三分の一くらいスクロールしたところにあるヤクセニ・オリキンの方が好み!

あっ!ドン・星野・ウィルソンだ。懐かしいなあ...
116無記無記名:2005/04/06(水) 02:16:16 ID:Ksl+i8w3
古い話ですまないが、あの太い腕ですごかった、セルジオ・オリバって身長
どれくらいあったか誰かご存じない?公式HPにもそれらしいデータが見つからず、
微妙に気になって、もやっとしております。

誰か親切な方よろしく。
117無記無記名:2005/04/06(水) 08:08:33 ID:xQAcP88E
>>116
170ちょっとじゃない?
体重は100キロなかったと思った。
今のトップビルダーと比べるとたいしたことないと思うかも知れないが
上腕の筋腹の長さ、肩幅の広さ、胸郭のでかさは規格外。
118無記無記名:2005/04/07(木) 00:48:36 ID:EyvIX5Dg
あ、やっぱりそうですか。体重を増やすと言って100ちょっとと数値を述べていたので
おやっと思っていたのですが、意外と高くないんですねえ。

しかしあの腕は人間離れしてます。疑問が解けてすっきりしました。
サンクス。
119無記無記名:2005/04/07(木) 10:26:35 ID:ugZZlMqy
にわかビルダーファンであることを晒してしまうが、
68年オリンピアのエピソードを月ボで読んで、驚いた。

オリバがなんで「神話」とか「伝説」とか呼ばれるか納得できた
気がする。
120無記無記名:2005/04/07(木) 19:08:42 ID:aOLJnP7k
>>105
ハムが股関節と膝関節にまたがっているのは知っているね。
下腿を垂直に近く保って臀部を後ろに突き出していくようにすると、
ハムは股関節の方から引き延ばされる。
そして、大腿下腿が真っ直ぐに保たれている状態で上体を倒すと、
膝裏の方から引き延ばされる。
121無記無記名:2005/04/07(木) 19:12:20 ID:aOLJnP7k
同様に大腿も
シシースクワットを取り入れると大腿直筋が根本から盛り上がり、
サイドポーズで見栄えがよくなる。
122無記無記名:2005/04/08(金) 00:32:40 ID:aw70nrha
>>119
詳しく
123無記無記名:2005/04/08(金) 08:03:50 ID:QLzRxI7B
オリバの上腕囲は頭囲よりも大きかった。

オリバの胸囲はウエストの2倍あった。



ボディビルファンにとって『黒い魔人』といえば、ボボ・ブラジルではなくオリバなのだ。
124無記無記名:2005/04/08(金) 09:59:10 ID:JnFYAgWF
>>122
オリバの身体に恐れをなした他の競技者が、
出場を辞退。彼はポーズを取らずして、
二度目のオリンピアを獲得。
125kazu_jon:2005/04/08(金) 23:29:23 ID:xiKKPJlb
腕が太いと言えば上腕囲65センチのマンフレッド・ホーバールってまだ生きてるの。
すっかり名前聞かなくなったけど...
126無記無記名:2005/04/09(土) 03:11:35 ID:SCzqiShw
バーティルフォックスと岩間の現在の体が見たい
127無記無記名:2005/04/09(土) 07:19:22 ID:4eVioHC+
>>125
あいつの腕ってなにか仕込んであるという噂もあるんだがホント?
三頭筋がカナーリ不自然。

>>126
シオシオノパー
128無記無記名:2005/04/09(土) 16:09:15 ID:UHxtIxtk
>>125
マンフレット・フーバーだ
129無記無記名:2005/04/09(土) 23:29:01 ID:63VNOMAp
今月のM&Fでマーカスとかカトラーのボディビルやる前の
写真が載ってたけど、すごい骨細だった。
130無記無記名:2005/04/09(土) 23:39:50 ID:Su6lMb1h
マーカスのは結構目にするけど、ジェイのは見たことないなぁ。
買わなければ。元々細くてコンプレックスある人の方が
追い求めるレベルが高いかもね。
最初からごつい系の人はある程度で満足しちゃうし。 
131無記無記名:2005/04/09(土) 23:41:00 ID:3myvWjM2
でもロニーやデニスは元からいい体してたよな。
132kazu_jon:2005/04/10(日) 01:48:30 ID:upoAiCJg
>>127

フレックスのカーフじゃあるまいし、それは無いと思うよ。

ちなみに折れのトライセプスも集中的にトレしたおかげで、やばいくらいデカク
なってきた。馬の蹄もクッキリだ!
今年の夏はチビTでカッコ良く決めてやるぜ!
133無記無記名:2005/04/10(日) 04:42:32 ID:zS+/v+Kn
この方は有名なボディビルダーの方ですよね
http://blue.jpg-gif.net/bbsx/4/img/173011.jpg
134無記無記名:2005/04/10(日) 07:55:16 ID:12hXOCTY
あ〜有名な人だよね〜
135無記無記名:2005/04/10(日) 16:08:18 ID:SyeMvh3R
肩が弱いよね。2頭3頭より小さいよね
136無記無記名:2005/04/10(日) 23:33:48 ID:alhJS2Mt
>>132
>今年の夏はチビTでカッコ良く決めてやるぜ!

今どき『チビT』で『カッコ良く決め』られるなどと考えているとは
凄まじくずれたセンスをお持ちのようじゃのう。
そなたも"街で見かけた痛い香具師"になりたいのかえ?
恥ずかしくて妾にはとても真似出来ぬわ。
137kazu_jon:2005/04/10(日) 23:59:49 ID:upoAiCJg
チビTと言っても折れの場合MサイズのTシャツなら、殆どチビT状態になるよ。
但し白系は乳首が透けるので絶対に着ないね。
138無記無記名:2005/04/11(月) 00:42:01 ID:meyuIIn/
ビクターマルチネスこそ
時期オリンピア候補だな
139kazu_jon:2005/04/11(月) 02:32:31 ID:pFG5Wx7q
>>138

現状では厳しいな。
でもこの人のトライセプスには憧れるよ。
http://www.graphicmuscle.com/html/aweb2/images/IMG_3724.jpg
140無記無記名:2005/04/11(月) 02:33:02 ID:TwRX9h5y
>>137
ステ使ってんのに以外と小さいんだな、お前。
141無記無記名:2005/04/11(月) 06:23:12 ID:QWmu439D
才能ねーんだからしょうがねーだろ。
誰だってでかくなれるわけじゃない。
142無記無記名:2005/04/11(月) 20:40:07 ID:/chv29Ew
クリス・ディムの3頭すごいよね
143kazu_jon:2005/04/12(火) 18:37:54 ID:DnzhZyyF
>>142

もともとライトヘビー級の選手なので全体のフレームが小さく、オリンピアでは
いまいち目立たなかったが、確かにこの人は凄い。
たぶんアジア人で一番だよね。
http://www.graphicmuscle.com/photos/oly4/2_9369.jpg
144無記無記名:2005/04/12(火) 18:42:42 ID:uGu8N0lH
>>142-143
ケビンに良く似た肉質ですな。キレが凄い。
145kazu_jon:2005/04/12(火) 18:56:00 ID:DnzhZyyF
ちなみに↓がオリンピアからさかのぼる事、二年前のクリス・ディム。
http://www.graphicmuscle.com/photos/contests/nat1/Dim01b.JPG

今年はどれだけインプルーブして登場するのか...
146無記無記名:2005/04/12(火) 22:40:25 ID:ErVIDEJj
クリス・ディムの弱点は背中の厚みと脚らしく、本人も
その部位を集中的に鍛えてるみたいよ。

背中の広がりはあるみたい。
147無記無記名:2005/04/12(火) 23:34:44 ID:7PjQKC03
そう言えば何年か前のアイアンマンに載っていたけど
マッスルマニアアジアの選手の中には凄い選手がいたね。
148無記無記名:2005/04/12(火) 23:56:07 ID:SlIcvZp0
ドリアンの写真がいっぱい見られるサイトって無いですか?
149無記無記名:2005/04/13(水) 01:42:03 ID:ONBFlhmL
ケンヤスダは本当にドラッグフリーなの?
150無記無記名:2005/04/13(水) 01:48:51 ID:vYVWDqq+
150!
151kazu_jon:2005/04/13(水) 02:05:20 ID:HQRCzXeK
>>147

ジェイ・カトリ(フィリピン)の事かい?↓
http://www.ironman-japan.com/new/contest/2002musclemaniaworld/p01/photo_l/10.jpg

顔がキモ過ぎ!!
名前も紛らわしいし...
152kazu_jon:2005/04/13(水) 02:32:59 ID:HQRCzXeK
>>147

ゴメン!
マッスルマニア“アジア”って書いてあったね。上のはワールドの方だから。
それじゃチャン・リー・タン(香港)の事だね。
http://www.ironman-japan.com/new/contest/2000muscle_mania_asia/images/1_1.jpg
http://www.ironman-japan.com/new/contest/2000muscle_mania_asia/images/1_2.jpg

臀部が凄い事になってます...
153無記無記名:2005/04/13(水) 07:45:25 ID:DreSOU+y
>>149
今は使いまくってるよ。JBBFでもドラッグテストで陽性だったし。
>>152
そうこいつ。こいつならNPCでも勝てるよね。
154無記無記名:2005/04/13(水) 07:47:04 ID:2vemD/Yo
>>152
レネル・ジャンビエール並のケツも凄いが

  顔 が 面 白 杉 。
155無記無記名:2005/04/13(水) 14:01:50 ID:2qEz5MZy
つーか、なんか病的な雰囲気しない?
156無記無記名:2005/04/13(水) 14:44:53 ID:ONBFlhmL
俺は今日のいいともに出てる品川(裸になるのこいつだっけ?)の顔を見て
病的なものを感じた…
157kazu_jon:2005/04/13(水) 23:37:57 ID:HQRCzXeK
>>153

よーく見ると乳首が山岸選手と同じ事になっているんだよね。
158無記無記名:2005/04/13(水) 23:43:03 ID:Sf+XcUbG
>>157
こんな奴はナチュラルではないよ。
山岸より凄い。

159無記無記名:2005/04/14(木) 07:28:18 ID:poJ2v3Jl
>>151>>152もディズニーキャラクターみたいな顔してやがんな。
160無記無記名:2005/04/14(木) 20:50:34 ID:1jSL65er
ホンコンと言えばJISAだなw
161kazu_jon:2005/04/14(木) 23:51:21 ID:JSTOXfiS
そう言えば山岸選手もナチュの頃と比べると、顔つきが悪い方に変わってきたよね。
変なシワがいっぱい増えたし、タレ目になってきている感じだけれど...
162kazu_jon:2005/04/15(金) 00:22:57 ID:xY3stSzs
立て続けに2本もビデオ出すのか...
http://www.ironman-japan.com/products/videos.html#hide
全然、購買意欲湧かないなあ。

個人的には谷野さんのトレビデオ製作をキボンヌ!
マッスルメディアジャパンさんお願いします!!
163無記無記名:2005/04/15(金) 00:25:58 ID:bW01kRe+
廣田さんのビデオ欲しいよ!!
164kazu_jon:2005/04/15(金) 02:25:52 ID:xY3stSzs
>>163

ミスター日本への道2002と2003を観た感想ですが、廣田選手って本当に楽しそうに
トレしてますよね。
“三度の飯より〜” といった感じで好きなんでしょうね。トレーニングが。
但し、由美選手との連携は今ひとつかなといった感じを受けました。

その点、合田選手夫妻の連携は見事です。しかも奥方様が若くて美人です。
初め観た時、親子だと思いました。
165無記無記名:2005/04/16(土) 03:20:37 ID:lEj0jVAW
たしかに。あの奥さんは反則だ
合田選手のトレより補助してる奥さんばかり見ちまう
166無記無記名:2005/04/16(土) 21:05:15 ID:lLBpCyGy
田代さんって、なんでハゲてんの?
遺伝?
167無記無記名:2005/04/16(土) 21:07:50 ID:IavBZAL5
>>166
そりゃあ、勿論・・・
168無記無記名:2005/04/16(土) 21:16:42 ID:a9f5qp8N
>>164
合田選手って?合戸?
169無記無記名:2005/04/16(土) 22:29:59 ID:lLBpCyGy
2004ミスター日本のDVD買ったけど、
合戸さんの奥さんすごいロリ。
今現在年いくつで、いくつの時に結婚したの?

それ考えると夜も眠れませんw
170kazu_jon:2005/04/17(日) 00:15:01 ID:a7OSE2Xu
>>168

タイプ間違えますた。
合戸孝二選手です。

>>169

やっぱりググって調べても無駄でした。
マッスルメディアジャパンの人からは “まりちゃん” と呼ばれてたよ。
171無記無記名:2005/04/17(日) 02:25:00 ID:d43RvcUB
>>169
合戸選手の奥さんって確か30か31歳くらいだったと思うな。いつ結婚した
かなんて知らんけどね。確かにあの奥さんは綺麗だね、某パーティーで合戸夫妻と
一緒になったことあるんだけど正直言って合戸選手のことは全然目に入らなくって
奥さんのことばかり見てた憶えがあるよ。なんかあの人元ヤンぽっくって(真相は知らんが)
フェロモン出てるんだよんな〜。
172無記無記名:2005/04/17(日) 02:29:34 ID:J3p8mWX5
へぇ、あんなチビでも嫁さんもらえんだ。
173kazu_jon:2005/04/17(日) 02:34:48 ID:a7OSE2Xu
>>171

もっと若く見えますよね。

しかし、早朝6時からダンナのトレに付き合うくらいだから
良妻である事は間違いないね。
174無記無記名:2005/04/17(日) 03:08:50 ID:lSyJSVy+
木澤カキ
175無記無記名:2005/04/17(日) 14:01:22 ID:8PpEVY42
トレに付き合うっていうか、その妻もトレ狂で
筋肉に憧れて結婚しちゃったタチだろ。
女って仕事が出来たりするとそれだけで憧れから恋に変化するし。
176無記無記名:2005/04/17(日) 16:12:38 ID:nCKui/Ta
奥様は筋肉フェチ。
177無記無記名:2005/04/17(日) 16:36:06 ID:FmTaK0+2
ぢゃあ、怪我してトレ出来なくなったら逃げられるな。
178無記無記名:2005/04/17(日) 19:27:38 ID:yd2Dqb2M
合戸さんのいってるジムって自分の家なの?

なんか木造の家改造したみたいなジムで、横に列車が走ってて、
近くは鴨とか田んぼ。

ほのぼのしてていい感じ。
179無記無記名:2005/04/17(日) 19:46:57 ID:8PpEVY42
なんか最近軸丸の露出が激しいな。
あいつ勘違いしだしてる。
180無記無記名:2005/04/17(日) 19:55:32 ID:nCKui/Ta
最近の軸丸は写真を見る限り上半身が凄い。
特に胸囲は異常。
でもサイズは何処にも載ってない。
181無記無記名:2005/04/17(日) 19:57:45 ID:H1YCnlT+
軸丸の胸囲が凄く見えるのは上部から盛り上がった大胸筋の
サイズもあるけどウェストが細いからさらに目立つ。

182無記無記名:2005/04/17(日) 20:07:59 ID:8PpEVY42
というか、軸丸ステロイド入れてるでしょ。
2〜3年ぐらい前と明らかに大きさ違ってるし、海外のしかでなくなったし。
183無記無記名:2005/04/17(日) 21:12:26 ID:2Ti3R/7N
軸丸って自分がださいことに気づいてなさそう
セミナーでは突然ヒップホップを流して入ってきたらしいしw
痛すぎる

スクワットやらないらしいね
だからウエスト細いんじゃね?
山岸との2ショットでは上腕負けてなかった
体重軽いのに凄い
それとも山岸がへぼすぎるのか・・・
184無記無記名:2005/04/17(日) 21:17:38 ID:8PpEVY42
軸丸ってベスト保険グループってところの代表取締役
やってるって書いてあるけど、この会社検索しても
ホームページすらないんだけど大丈夫なんだろうか。
185無記無記名:2005/04/17(日) 21:36:05 ID:sYkgmuc3
多分、大手保険会社の代理店だろ。
186kazu_jon:2005/04/18(月) 00:22:20 ID:aCKJWAUj
親父さんが社長じゃなかったっけ?
187無記無記名:2005/04/18(月) 00:43:05 ID:kjla6Tqq
軸丸は胸囲がデカイ分、首の細さが気になる。
「前腕のトレはしてません。」ってアイアンマソにも出てた。
こういう選手はどうも好きになれん。
188無記無記名:2005/04/18(月) 00:44:19 ID:wUby//TD
なんか前腕のトレーニングしている選手って少なそうだよな
189kazu_jon:2005/04/18(月) 00:47:45 ID:aCKJWAUj
横田のオーバーオールで優勝した時と比べて、顔つきが悪い方に変わっているよね。
人の顔をあれこれ言うのは失礼だけれど、初対面の人にあまり良い印象を持たれ
ない顔だね。
190無記無記名:2005/04/18(月) 01:17:56 ID:sXf/liW1
軸丸の顔ってダサイよな、タトゥーなんか入れてやることが顔と合ってない。
明らかに勘違いしてるな、あいつ。
191無記無記名:2005/04/18(月) 09:32:50 ID:4J6ToM24
デッドリフトもやってないみたいだし
やっぱウエスト細いのもそのせいか
192無記無記名:2005/04/18(月) 09:44:52 ID:JaRLXXiE
すみません…キシ停止ってなんですか?
193無記無記名:2005/04/18(月) 09:44:31 ID:eQbyKUFd
軸○、田舎のヤンキーみたい。
なんか相手を威嚇する事ばっか考えてるっぽい顔。
誰にでもガン飛ばさないと気が済まない、みたいな。
194無記無記名:2005/04/18(月) 15:43:16 ID:AVQFaniI
いつのまにタトゥーなんか・・・
お母さん、謙吾をそんなふうに育てた覚えはありましぇん!
195無記無記名:2005/04/18(月) 15:50:28 ID:EEHut00k
焼けた陶器でタトゥーを焼き消す謙吾
196無記無記名:2005/04/18(月) 17:24:43 ID:7D8UzIY9
>>179
出る杭を打つのでなく、応援したい。
197無記無記名:2005/04/18(月) 18:53:53 ID:Plp9H1ZT
どうせ応援するならもっとカッコイイ奴を応援しなさい。
例えばBigHideとか。軸丸の顔はどうもムカツク顔なんだよな。
198無記無記名:2005/04/18(月) 19:59:07 ID:0ScRqmmC
じゃあ
廣田さんも応援しよう。
199無記無記名:2005/04/18(月) 20:06:12 ID:dFgZNngy
じゃあ、おれは吉川秀和氏を。
200無記無記名:2005/04/18(月) 20:53:45 ID:oN4inuOk
200!
201無記無記名:2005/04/18(月) 21:22:06 ID:rqlWA4/o
つくりがいい悪いではなくて表情とか含めて
いい顔じゃないな、と思う
202無記無記名:2005/04/18(月) 22:16:52 ID:lqwcuLVV
軸丸さん名古屋ゴールドにセミナーで来ていたので声かけたら
とても丁寧で腰の低い人だったけど。そんな悪そうな顔はしてなかった
と思う。
203無記無記名:2005/04/18(月) 22:34:07 ID:dFgZNngy
お客さんにでかい態度取るわけにゃーいかんわな
204無記無記名:2005/04/19(火) 09:46:50 ID:y15E9M8h
でもアイアンマンの写真だと
斜めに構えて偉そうな態度でマイク語ってるぞ。
205無記無記名:2005/04/19(火) 11:03:15 ID:H1Oujd9s
M&Fでジェイの中学〜高校生ぐらいの写真が写ってたけど、
なかなかカックいいね。細いけど。顔が良い。今とは別人。

ロニーの大学ぐらいの写真もあった。ある程度バルクがあったけど
ジェイもそうだけど肩幅が狭い。顔が小さいからあまり
気にならなかったけどね。
206無記無記名:2005/04/19(火) 13:31:16 ID:qkKnqrWF
>>205

骨細でもあのレベルまでいくんだよね。スゴイよ。
俺もやる気になったよ。 薬つかえばw
207kazu_jon:2005/04/19(火) 21:51:34 ID:FslWBBv6
http://www.ironman-japan.com/new/contest/2000frendship/jikumaru1.html

↑この頃のルックスなら女の子にもモテそうだけど...
本当に顔つき変わったよね。
208無記無記名:2005/04/19(火) 22:41:40 ID:tccpYvG+
なんかヤな事があったんだよ。
顔付きが変わるくらいのヤな事。
209無記無記名:2005/04/20(水) 03:28:04 ID:9z2ghYtS
ステ使うとやっぱり顔つき変わるよ、なんか動物ぽいってゆうか凶暴性のある
顔っていうかね・・・あんなに男前だった山岸も今はなんか変わっちゃった
もんな、前に比べてタレ目になってるし・・・きっとエラが前より更に出てきて
皮膚が下に引っ張られてタレ目になったんだろうな。ああいうのってもうステ使用
を止めても直らないのかね?
210kazu_jon:2005/04/20(水) 03:36:14 ID:nPLCPiZZ
>>209

なるほど。
でも山本さんは昔も今も男前だね。まぁ例外もあるでしょうから...
211無記無記名:2005/04/20(水) 03:40:38 ID:9z2ghYtS
山本の顔は中東の人っぽいよね。
212無記無記名:2005/04/20(水) 07:44:56 ID:PBILdLGt
山本さんは昔からステ使ってるから…
213無記無記名:2005/04/20(水) 08:02:02 ID:ApOohjTW
セーケーしてるってこと?
214無記無記名:2005/04/21(木) 02:07:58 ID:U7gsF7pg
相川さんいい人っぽいね。
笑顔だけDVDで見た感じ。
215kazu_jon:2005/04/21(木) 02:48:44 ID:DXRQe5RT
>>214

確実にミスター日本取れる人だね。
今年こそはやってくれそうな気がする...
216無記無記名:2005/04/21(木) 08:05:05 ID:epPC3jaH
哲学はいってるけど、すごくいいひとだし物凄い精神力だとおもう。同い年だが物凄く尊敬してる。
シーズンにはいると凄いからだの変化だもんね。
217無記無記名:2005/04/21(木) 11:03:20 ID:LC3Sdz4r
なあ、アトウッドの胸筋ってマーカス凌いでない?
腕はショッパいけど。
218無記無記名:2005/04/21(木) 11:11:28 ID:+Cdj0web
どう見ても凌いでない。
219無記無記名:2005/04/21(木) 12:52:28 ID:z/nMmyls
今年度初めてアイアンマンのDVDを購入。
もちろん山岸選手の勇姿を見たかったから。
順位は知ってはいたものの月ボを読んで
フリーポーズに期待していましたがイマイチでした。
なんか刀(もっと長いほうがカッコよかった)を振り回してるって感じでした。
また月ボで書かれているほど声援も無かった様に思えました。
全体的にはライティングのせいかほとんどの選手の腹部が異常にせり出して
見えるのが気になりました。
220無記無記名:2005/04/21(木) 14:01:20 ID:dGbKGujx
>>215
とれないと思う。
221無記無記名:2005/04/21(木) 17:26:59 ID:XHYir1vw
アトウッドでかさだけならロニーも抜いているだろ
222無記無記名:2005/04/21(木) 18:33:55 ID:v1RQ1GMG
07にミスター日本に初出場する予定の須山が楽しみだな。
いきなりチャンピョンになるかも。
223無記無記名:2005/04/21(木) 19:17:10 ID:1kLjMGwr
>>221
腕が全然。
224無記無記名:2005/04/21(木) 22:15:57 ID:gYZzhuGm
アトウッドは腕と体幹のギャップが凄いよな。
まあ個性的で好きだけど。
225無記無記名:2005/04/23(土) 00:07:11 ID:8chJR76K
704 :名無番長 :2005/04/22(金) 23:08:24
>>696
バ〜カ!
三土手は個人的に知ってんだよ。
生意気だったから昔脅かしたことあるんだよ。
あんな奴全然動けねえよ、今でも俺のこと見ると逃げ出すよ。
知ったかすんな、バカ野郎!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1103292423/701-800


226無記無記名:2005/04/23(土) 01:33:00 ID:MeliejcZ
↑いや、別にこんなんマルチしなくていいから。
227無記無記名:2005/04/23(土) 10:57:58 ID:GaSzwGS6
今更だがビクターのDVD見た
余計な音楽とか無くていい感じだね
感想としてはトレーニングは量が多いなぁと思った
それ以外にはストラップを全く使わないことにちょっと衝撃
あとステージのチャプター見て思ったけどやっぱりダレムはいい
228無記無記名:2005/04/23(土) 19:13:38 ID:kZQaT9+X
ほう、タイタンズ買ったのかね。
サンプル見たかぎりじゃ、なんか変わった種目ばっかやってたね。
ヘビースクワットとかはないのかな?
229無記無記名:2005/04/23(土) 22:58:01 ID:3AHWF4uZ
コンテスト前みたいだからあんましヘビーにやってるようじゃなかったね
でも丁寧なトレーニングで良かったよ
230無記無記名:2005/04/23(土) 23:11:22 ID:IQaY9cmu
>>229
naruhodo
ありがd
231kazu_jon:2005/04/24(日) 00:23:56 ID:Bhh8Plq2
タイタンズと言えばパート1のデニスだけれど、2003年オリンピアの2週間前とあって
物凄いコンディションだよね。
あのビデオだけ見るとロニコー以上に感じるんだけれど、本番になると妙に小さく
なっているんだよなあ...
232無記無記名:2005/04/24(日) 00:35:07 ID:A1s8zGmk
ここらへんでロニーの後を継ぐのは誰か、
マジに議論してみようではないか。
オレは一人の長期政権にならないような気がするなぁ
ジェイ、ビクター、グスタボあたりが獲ったり、獲られたり、みたいな〜
233無記無記名:2005/04/24(日) 00:37:24 ID:DRFGc9o/
>>232
ビクターだと思う。
234無記無記名:2005/04/24(日) 00:41:32 ID:A1s8zGmk
いきなり正論が来た
235kazu_jon:2005/04/24(日) 00:41:36 ID:Bhh8Plq2
ロニコーは10連覇して負けること無く引退するだろうから
2008年オリンピアからの話だな。
236無記無記名:2005/04/24(日) 00:42:03 ID:Lq/Z/Boo
グンターは無理だろうな・・・長身の希望の星なんだが
237無記無記名:2005/04/24(日) 00:50:04 ID:A1s8zGmk
>>235
2008からだとリチャジョンあたりが
かなりやばいことになってるかも
238無記無記名:2005/04/24(日) 02:12:27 ID:r6Vyrhh+
誰かジョニー・ジャクソンのDVD観た人居る?感想教えて下さい。
239無記無記名:2005/04/24(日) 03:13:11 ID:gs8Wq/6P
ジェイは30前半ぐらいで引退するって言ってて撤回したから、
オリンピア一度でも獲ったら、即引退すると思う。
240無記無記名:2005/04/24(日) 08:19:31 ID:M1RUe2wU
でもジェイってなにげに「永遠のNo,2」な雰囲気が‥
241無記無記名:2005/04/24(日) 09:43:15 ID:AOLCfFt5
>>237
リチャジョンはあれで結構年喰ってるだろ。だめなんじゃね〜の?
242無記無記名:2005/04/24(日) 10:46:15 ID:M4wELwjM
トロイって地味だけど以外にすごくない。
俺的にはかなり評価高いんだけど。
243無記無記名:2005/04/24(日) 11:16:36 ID:vaOKCDn+
おれもトロイ好きだけど、結構年行ってるんだよなー。
月ボのインタビューでお父さんっぷりを発揮してたのも良かった。

最近バルク派に食傷気味で、ダレム、トロイ、アーマッド当たりが
好きだ。
244無記無記名:2005/04/24(日) 11:24:10 ID:3enXCQfi
ビクターの成長の速さが凄まじいのだが
あれはガチ勝負で次回オリンピアでダークホースになりうる存在だと思っている。
245無記無記名:2005/04/24(日) 11:49:02 ID:yOXmZ1KW
>>241
あ、そーだっけ?24,5ぐらいの思い込みが‥
246無記無記名:2005/04/24(日) 12:12:11 ID:oVznP+gb
クリス・ディムは亜細亜の希望の星だぞ
みんなもっと応援汁
247無記無記名:2005/04/24(日) 15:27:51 ID:AOLCfFt5
ダレムはあの頭の長さが気になってしょうがない。
248無記無記名:2005/04/24(日) 17:27:59 ID:KL92yg5U
ビクターの肌が綺麗でツヤツヤしてる。
249無記無記名:2005/04/24(日) 20:10:41 ID:FpDcTzeo
まあ、今年のオリンピアはクレイグ・タイトスが
サプライズを巻き起こすってことでOK?
250無記無記名:2005/04/24(日) 20:15:47 ID:n42Y98xh
もっこり
でか?
251無記無記名:2005/04/24(日) 20:22:13 ID:FpDcTzeo
(もっこりっていうな)
252無記無記名:2005/04/24(日) 20:51:47 ID:AOLCfFt5




…亀頭をパンツからだすのかな…
253無記無記名:2005/04/24(日) 23:36:33 ID:Ym47ikM9
グンターとマッスル北村ってにてる
254kazu_jon:2005/04/24(日) 23:49:55 ID:Bhh8Plq2
>>237

2008年くらいまでいくとロシアが強いよ。
Alexander Federovクラスの選手なんてゴロゴロいるんじゃないかなあ。
255無記無記名:2005/04/25(月) 09:16:15 ID:wDe0fyW2
クスタボにインタビューするには60万円ほど必要なことについて
256無記無記名:2005/04/25(月) 17:53:52 ID:zKE5dnCs
タイトスのモッコリは偽者だろ。あれはブースター・ブリーフといってパッド入りの
ポージング・パンツだよ。海外のボディビル雑誌に広告よく出てるよ、広告によると
ペニス2本分の逞しさで自信を・・・・だとよ。(笑)
257無記無記名:2005/04/25(月) 18:07:55 ID:S9UHK6oN
トレーニングビデオ、過去の写真等見る限り本物。
亀頭がくっきり出てるシーンのもあるし。つか有名だと思う。
258無記無記名:2005/04/25(月) 18:12:26 ID:pWIjzEO0
>>255
ミロスってなかなかしたたかだよな…

グスタボって最近一気にインプルーブしたけど、腹のせり出し具合も
半端じゃなくなったな…
ジェイも他と比べると、以前はそれほどせり出していなかったけど最近
一気に来た。
プリーストなんかはプロ歴長いけどあまり腹部が目立たないね。やっぱり
使ってる薬物が違うんだろうか?
やっぱり美しいフィジークも大事だから、今後は腹のせり出したヤツらは
減点対象にしてほしいな。
259オーシャンキング:2005/04/25(月) 18:30:13 ID:zH0ZkIez
バルク派に限って腹がせり出しているのはもちろん薬物を多く使い過ぎている
こともあるけど、体幹を強く使う種目を高重量でやっているのが原因だと
思う。つまり体幹も強くしないとスクワットなどで高重量は扱えない=
現在のバルク派までにはなれないということだと思う。リーさんはデカいけど
効かせ重視だし、デッドとかでもあまり高重量でやるようなことはしないから
腹が出てこないんだと思う。
260無記無記名:2005/04/25(月) 18:55:10 ID:2UZGlfl2
デキスタも油断すると腹が出るよな。
261無記無記名:2005/04/25(月) 19:00:04 ID:pWIjzEO0
そうそう、デキスタも2年前くらいまでは腹が出てなかったのに、最近バルクつけだした
とたんにポーズとっている意外の状態だとダメぽになったね。

>>259
JBBFの連中でも高重量でやっている連中はいるよね?でもオンでせり出した人はいないけど
なんでだろ?クスリ使っていると内蔵にも効いてしまうんだろうか?
262無記無記名:2005/04/25(月) 19:29:39 ID:x3mmvRXo
>>259
んなわきゃねー。
マーカスとかも効かせるの重視だけど思いっきりせり出してるっての。

ジェイぐらいまでだなぁ。腹の出具合で許せる範囲は。
263無記無記名:2005/04/25(月) 20:44:01 ID:VAe5GaQo
まあ、2005のMrオリンピアはタイトスってことでOK?
264無記無記名:2005/04/25(月) 21:01:22 ID:Hb34XICG
オリンピアビルダーってオンでウエスト80ぐらいある?
265無記無記名:2005/04/25(月) 21:27:08 ID:pWIjzEO0
タイトスはあの腹を手術しないと、現状を打破するにはどうしようもないのでは?
彼もプロカード手に入れた当時はイケメンで格好良かったのに…
266無記無記名:2005/04/25(月) 21:37:50 ID:VAe5GaQo
つるっぱげだからなあ‥
267無記無記名:2005/04/25(月) 21:42:40 ID:1Ol4OSXd
ステ使うとなんで腹が出るの??
どういう原理ですか?
268無記無記名:2005/04/25(月) 22:38:06 ID:gHEWH0km
ここを読んでみよう
http://www.geocities.jp/incarnatiojp/
269無記無記名:2005/04/25(月) 23:29:11 ID:Vi2R8C+L
>>267
内蔵肥大
270無記無記名:2005/04/25(月) 23:54:21 ID:Iy4H3ei4
>>259
わりと最近のアイアンマンに300sのスクワットの写真があったけど・・・

>>264
1メートルは絶対ある
80pだったらJBBFの選手並
上がデカイから80pでもうんと細く見える
271オーシャンキング:2005/04/26(火) 00:00:45 ID:mq/ZDYR5
マーカス効かせるの重視て。DVDだけ見て決めつけんなよ。
バルク派は薬&種目で高重量使うから腹も出るんだよ。腹圧がうまくかけられる人はデカくなる
けど腹にも肉が付く。まあ推測だけどな。
272無記無記名:2005/04/26(火) 01:16:34 ID:RY3XCdRp
>>270
そんなにあるのか。やっぱ上半身がすごいんだね。

セルジオ・オリバってすごいウエスト細かったよな?
ステ使ってなかったのか?
273無記無記名:2005/04/26(火) 01:19:07 ID:YPwpp/At
>>270
1mはないだろ。90センチ前後とかじゃないか?
274無記無記名:2005/04/26(火) 01:23:02 ID:2VCbhn/0
最近のボディビル選手権ってエナメルの様な光沢のあるコスチュームが禁止
だよね
275無記無記名:2005/04/26(火) 01:56:58 ID:hYlvy3Vv
>>271
アホか。XXXLでもそうだっての。これだから低脳はw
じゃ、リーは効かせ重視だって何から情報得てるんだよw
アイアンマンとか言うなよ。

体幹とか言ってるけど、体幹鍛えるってどういう事か分かってるのか?
腹圧が〜とか馬鹿すぎwじゃ、ベルトいらんなw
HGHorIGF-1の高単位投与による内蔵肥大一択。
何も分かってないカスが推測とか書いてんじゃねーよw
馬鹿は馬鹿なりに大人しくromっとけ。
276無記無記名:2005/04/26(火) 02:23:05 ID:TxSKa8Lu
まあまあ。知識がない人に色々言っても無駄ってことを分からないと。
生暖かく見守るのが2chですよw
277無記無記名:2005/04/26(火) 07:34:21 ID:edYYxHn3
>>275
まぁそんなに熱くなるなよ。











              …ステのサイクル中なの?…
278無記無記名:2005/04/26(火) 10:28:17 ID:Icmpzz6r
またロイドレイジか。
279無記無記名:2005/04/26(火) 13:20:59 ID:j+6ptE6C
>>277
どうでもいいけどスペースうざい。
280無記無記名:2005/04/26(火) 18:20:35 ID:Nu1Llg0S
月ボみたけど、ロニコーはオリンピア後三ヶ月間は全くトレしないオフで
体を癒すみたいだな。遺伝ってやっぱすごいな。
281無記無記名:2005/04/26(火) 19:57:30 ID:RrQx45D2
遺伝って言うより薬が偉大なんだろ・・・
282無記無記名:2005/04/26(火) 20:44:17 ID:AH16WaPo
月ボみたけど、しょぼいプロレスラーのインタビューはやめてくれ。
マジで勘弁してくれ‥orz
283無記無記名:2005/04/26(火) 21:16:50 ID:Nu1Llg0S
毎月やってんじゃんw
284無記無記名:2005/04/26(火) 22:03:37 ID:mUTHNXuh
でも今月のIRONMAN
安田のインタビューは最後になったが
金谷選手は良い!!
285無記無記名:2005/04/26(火) 22:04:52 ID:GQYFnnKr
金谷
286無記無記名:2005/04/26(火) 23:06:25 ID:IlqMUlEI
ロニコーが人として過ごす3ヶ月。
彼にはとても大切な時間なんだろうなぁ。涙
287無記無記名:2005/04/26(火) 23:20:12 ID:iTRwIwAX
今年のミスター日本に今中が出るらしいけど何位になるかな?
他の大会はすべて優勝するだろうけど。
288オーシャンキング:2005/04/26(火) 23:20:34 ID:9Lnv4yCS
>>275

腹圧と体幹鍛えるのは別物だよ。腹筋が強い=腹圧がかけられるとのは別物。
腹圧がしっかり掛けられればベルトは要らない。

でもね、自力の腹圧をなるべく使わないようにベルトをするってのはアリ。
その方がウエストを細く出来る可能性があるから。ロニーでも腹の膨張を
気にしてかどうか分からないけど最近はめちゃめちゃキツくベルト締めて
るよね。

>HGHorIGF-1の高単位投与による内蔵肥大一択。

もしかして今のプロが使っている薬がそんだけだと思ってます?
インターロイキン15とかトランスフォーミング成長因子とか
知らないのね。これらも腹を大きくする一因になってますよ。
インスリンもですけどね。
289無記無記名:2005/04/26(火) 23:40:10 ID:g4veCOZq
デ・デ・デタ━━(゚∀゚)━━ヨ

以下、武士の情けで平穏なレスが続く事を願う。
290無記無記名:2005/04/26(火) 23:47:12 ID:mUTHNXuh
そういえば今月の月ボ
インタビューは木澤大祐さん。上腕47cmは凄い
291無記無記名:2005/04/26(火) 23:48:50 ID:iTRwIwAX
>>290
オンの時のコールドのサイズではないでしょ?
292無記無記名:2005/04/26(火) 23:56:14 ID:edYYxHn3
木澤って頭デカくて肩幅狭いからチンコみたいだよね。
293kazu_jon:2005/04/27(水) 00:36:50 ID:mSWLiKQX
>>290

自分にも言える事なんだけど、腕の良い選手って胸弱いね。
294無記無記名:2005/04/27(水) 00:37:46 ID:joSlfFeI
肩幅広い日本人ビルダーって誰かいる?
295kazu_jon:2005/04/27(水) 00:49:11 ID:mSWLiKQX
>>294

須江さんとか広くない?
下田選手なんかは顔が小さいから広く見えるね。
296無記無記名:2005/04/27(水) 00:56:53 ID:dZ8J9Liw
ホワイトハルク下田くんは来月号の月ボのインタビューに載るね。
だがそれにしても
木澤くんは肩幅いくつなんだろ…
それと骨格がね‥
297kazu_jon:2005/04/27(水) 01:02:59 ID:mSWLiKQX
肩幅の狭さなら合戸さんの方が上でつ!!
298無記無記名:2005/04/27(水) 01:08:38 ID:dZ8J9Liw
モストマスキュラーマンかぁ(;゚Д゚)!!
299無記無記名:2005/04/27(水) 01:12:51 ID:bf3/68uL
あの大胸筋はいいよなぁ
300無記無記名:2005/04/27(水) 01:21:18 ID:/lD+fgyc
300!
301kazu_jon:2005/04/27(水) 01:29:46 ID:mSWLiKQX
肩幅狭いと背中広がんないね。
302無記無記名:2005/04/27(水) 02:08:24 ID:mb6aeqP+
>>288
馬鹿だなぁ。TGFが内蔵肥大につながる訳ないだろうがw
意味分かっていってるのかなぁ。
303無記無記名:2005/04/27(水) 18:27:28 ID:I6CXYIOA
>>301
元々ロニーとかも肩幅狭いし(顔が小さいからカバーできてるけど)、
そんなことないんじゃない?
304無記無記名:2005/04/27(水) 18:52:02 ID:pFgzKjIq
背中広いイコール肩幅広いってことになるの?
305無記無記名:2005/04/27(水) 21:18:00 ID:jTR7QxPO
>>304
大いに関係あると思うけど、肩幅広いと背中の広がりを付けるのに有利に
な気がする。
背中の良い人は肩もいい気がする。でも胸がイマイチって感じじゃないかな…
例外はあるだろうけど。
306無記無記名:2005/04/27(水) 23:03:58 ID:cyK8gUFG
>>305

今月の月ボの木澤だけど、バックから見るとスゴイ広く見えるけど、
フロントで見るとスゴイ肩幅狭く見えるよ。
307無記無記名:2005/04/27(水) 23:20:03 ID:G5HdQxbo
ここを読んでみよう
http://www.geocities.jp/incarnatiojp/
308kazu_jon:2005/04/27(水) 23:51:57 ID:mSWLiKQX
B&Fの掲示板見てよ。
今中選手がえらい事になってるよ。↓
ttp://park17.wakwak.com/~bf-gym/cgi-bin/type-a.cgi

今年は大阪クラス別 → 日本クラス別 → 日本選手権でいくみたい。
個人的には日本クラス別は85キロ級に出てもらって相川、木澤、下田選手
との比較が見たい。
309無記無記名:2005/04/28(木) 02:54:07 ID:m+xCn6T4
スゲー!
今中さんは、なにげに脚も凄いんで脚も見てみたいな。
310無記無記名:2005/04/28(木) 03:14:12 ID:lbVuoaeS
でも、あんな高重量で追いこんでも、日本人はこの程度なのか・・・
夢がなくなるね〜
311無記無記名:2005/04/28(木) 07:50:25 ID:FbfEshk1
>>310
誤:日本人は

正:ナチュラルは


いい加減薬太りの連中と同列に扱うのやめようや。
もっとも、薬使ってもダメな奴はダメなんだけどさ。
312無記無記名:2005/04/28(木) 13:00:30 ID:QWvF2uYo
確かに今中さんは凄いね。サイズも密度もカットも!!
調子よかったら、今年いきなり田代を喰うんじゃないか?
313無記無記名:2005/04/28(木) 21:30:52 ID:Dd68G4DG
ナチュでここまで増やせるもんなのか?と逆にビックリなんだが
314kazu_jon:2005/04/29(金) 00:38:10 ID:roBtlaBv
>>312

あの画像見ればそう思うのも無理は無いけれど、所詮ボディビルもフィギアスポーツ
だからね。審査している連中の思惑から考えても、いきなり今中選手を持ち上げる
とは思えないね。
315無記無記名:2005/04/29(金) 00:44:40 ID:3pqeeMlh
今年は今中がミスター日本で優勝してほしいな。
316無記無記名:2005/04/29(金) 04:26:27 ID:T1m0ZGEd
http://ime.st/www.ibulog.com/x/mt/archives/1072916523.jpg
チリの海岸に先週、長さ2メートルにわたるゼラチン質の肉片のようなものが漂着。
正体の特定を依頼された欧州のグループは、大型のタコか、クジラの体から分離した脂肪
ではないか、との見解を示した。

 同グループによると、漂着した物体は、1896年に米フロリダ州で発見され、
「オクトプス・ギガンテウス」と命名された生物種に極めて酷似している、としている。
 一方、バハマからタスマニアに至る海域で操業している漁民や、ダイバーらの間には、
「バミューダ・ブロッブ」と呼ばれる謎の生物が存在する、との噂もあるという。

 サンティアゴの保護センター職員は、「数カ国のグループに調査を依頼している。
現在フランスとイタリアから回答があり、我々が送付した初期データに基づけば、
大型のタコである可能性がある」と述べた。
 同センターでは、物体の組織サンプルを、海外に送付することにしているという。(ロイター)


317無記無記名:2005/04/29(金) 08:03:34 ID:KJ+S98uO
‥グスタボが一年であれだけバルクアップしたんだから、
ダレムやアーメッドがおんなじことになったらどうなる?

‥オイ!どうなるよ!オイ!
318無記無記名:2005/04/29(金) 08:59:29 ID:LJIDfdPR
ダレムは頭だけバルクアップしてますます長くなったりして。
319無記無記名:2005/04/29(金) 09:51:05 ID:QQD8lp4k
アーメッドがサイズ増やしたら最強だろうな。
あの綺麗なカット(とくに腹筋)を維持しつつバルキーになったら
敵はいなくなるな。
320無記無記名:2005/04/29(金) 10:29:50 ID:08tZfQyJ
しかし背中が……
321無記無記名:2005/04/29(金) 11:17:15 ID:KpS2tzO9
アーメッドは顔もカコイイので頑張ってほしい
322無記無記名:2005/04/29(金) 11:38:11 ID:GE/67vVS
投薬してバルクアップさせたらあの芸術的な腹筋も
最近のロニーみたく微妙にカットの走り方が汚くなったりして…。
323無記無記名:2005/04/29(金) 19:51:42 ID:LJIDfdPR
アーメッド骨格小さいというか手脚も短いから、あまりバルクアップすると
角張った肉団子になる予感…
324無記無記名:2005/04/29(金) 20:48:51 ID:8GKCi7R0
ここを読んでみよう
http://www.geocities.jp/incarnatiojp/
325無記無記名:2005/04/29(金) 20:51:33 ID:yz2c2Yzo
>>324
マルチうざい
氏ね
326無記無記名:2005/04/29(金) 21:19:21 ID:LJIDfdPR
月ボ見ると今後ブレイクしそうな勢いがあるのは、ビクター・マルチネスと
思うんだけど…あの関節の細さと筋肉の丸みからくる立体感は凄い。
でも仕上がりにムラがあるんだよなぁ…
グスタボは昨年一気にインプルーブしたけど、骨格的には今以上に向上させる
部分があまりないような気がするなぁ…ウエスト細くする努力くらいじゃない
かな?

327無記無記名:2005/04/30(土) 12:21:12 ID:2PCkHV+R
なぁ、デキスターの肩かなり進化したよな?
328無記無記名:2005/04/30(土) 13:16:26 ID:fOzcXQDI
うっせ
329無記無記名:2005/04/30(土) 13:54:43 ID:wcCfp5L7
出来スターってお去るさんみたいな
330無記無記名:2005/04/30(土) 14:29:40 ID:fOzcXQDI
うっせ
331無記無記名:2005/04/30(土) 17:10:12 ID:F03mMWzy
んだよ!!
332無記無記名:2005/04/30(土) 17:17:10 ID:ccl6V565

 (`ハ´) プンプン !
333無記無記名:2005/04/30(土) 17:23:57 ID:fOzcXQDI
 〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙
334無記無記名:2005/04/30(土) 21:18:41 ID:fOzcXQDI
ロニーってプロデビュー時の体重は96kgだったんだね…
こりゃダレムやアーメッドあたり、マジで来るかもよ(;´Д`)ハァハァ
335無記無記名:2005/05/01(日) 00:06:02 ID:bQ3IRyPa
コネーヨ 
もっと素質あるのがいんだろうが。
ロニーレベルでとどまってもらっては困る。
新世代は次のレベルを目指してもらわんと。
336無記無記名:2005/05/01(日) 00:07:02 ID:9Lp4tpPp
次のレベル・・・想像しただけで怖いような見たいような、ですな。
337無記無記名:2005/05/01(日) 02:06:58 ID:WdIz2QnL
>>336
それがオリンピア
338無記無記名:2005/05/01(日) 09:32:57 ID:jvjooztY
アーメッドは遺伝的なサイズはすでに限界っぽい。
339無記無記名:2005/05/01(日) 15:56:53 ID:iGV/fj10
うっせ
340無記無記名:2005/05/01(日) 19:56:35 ID:6i6cVgDp
っ〜よ!!
341無記無記名:2005/05/01(日) 20:43:00 ID:T62hgd7v
ダレムはなんとなく宇宙人みたい
342無記無記名:2005/05/01(日) 20:45:14 ID:IbJ5ndfm
ロニーもな
343無記無記名:2005/05/01(日) 21:20:59 ID:jvjooztY
じゃあデクスタは何?
344無記無記名:2005/05/01(日) 21:58:56 ID:Ij1PbqPg
ちゃんころ
345無記無記名:2005/05/01(日) 22:04:09 ID:9bPBVI2S
デクスタはラーメンマンみたいな帽子が似合いそう

黒人でも東洋人を思わせる不細工っているんだね
346無記無記名:2005/05/01(日) 22:09:19 ID:0UHrdV7L
素人でスマンのだが、
ロニーやデニスみたいに腹直筋の中央部に菱形のくぼみができる人いるよね。
あれって鍛え方が甘いのか、先天的に腹部の靱帯が格好悪い人たちなのか
どちらなんでしょ。
347無記無記名:2005/05/01(日) 22:19:34 ID:mVdJY8kJ
>>346
先天的素因。
あとからどう鍛えても形が大きく変わることはない。
ベリー・ドメイやリチャート・ギャスパリ(古いな)は左右対称の奇麗な腹筋をしていた。
マイケル・アシュリー(コイツも古いな)は腹筋に縦に大きなくぼみが出来ていた。
変な形の腹筋も個性だと思って鍛えるしかない。顔みたいなものだから。
348無記無記名:2005/05/01(日) 22:56:10 ID:jvjooztY
ジェイ・カトラーも左右ズレた腹筋だね。俺も左右でズレて大きさも
バラつきある…
はじめて減量して形がわかったときはショックだった…
349無記無記名:2005/05/01(日) 23:02:12 ID:QboSwHu9
俺も小学生の頃から太ってて自分の腹筋がどんな形
してるか分からないんだけど、今減量中であとちょっとで
形が分かるぐらいだからすごく楽しみ。
350無記無記名:2005/05/02(月) 00:28:56 ID:8LCB1NMQ
俺なんかデベソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351無記無記名:2005/05/02(月) 09:21:43 ID:EfwUJXFe
ヘイニーもデベソだからキニスンナ!
352無記無記名:2005/05/02(月) 11:32:03 ID:5Y+rbe57
グンターのヘソは良いぞ
353346:2005/05/02(月) 12:40:59 ID:M5giB4hX
>>347
dクスコ。先天的な問題なのか。
やっぱりシンメトリー関係は持って生まれたものがデカいんだなー。
354無記無記名:2005/05/02(月) 13:44:30 ID:6nw2xJfj
腹筋綺麗ランキング


一位 アーメッド・ハイダー
2位  ビクター・マルチネス
3位  ドリアン・イエーツ
4位  デクスター・ジャクソン
355無記無記名:2005/05/02(月) 14:30:18 ID:EfwUJXFe
ティエリーパステルに一票。
なつかし〜・・・
356無記無記名:2005/05/02(月) 21:07:13 ID:vHtCpALh
マイク・アシュレイ
357無記無記名:2005/05/03(火) 14:22:10 ID:3SACgDFy
軸○って顔に似合わずB+の掲示板みるとフレンドリーだな。
358無記無記名:2005/05/03(火) 16:49:26 ID:G+FanCW0
ボブ・パリスも美しい腹筋してたな。モーホーだけど。
359無記無記名:2005/05/03(火) 19:10:07 ID:sSBPkzuH
軸丸(笑)
360無記無記名:2005/05/04(水) 00:18:30 ID:aK/SfF0z

http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat3/upload118786.wmv

こんな時代もあったのね・・・ちとショック
361無記無記名:2005/05/04(水) 06:42:56 ID:STgvQSr5
>>360
…ショック…そ、そんな…
362無記無記名:2005/05/04(水) 06:53:13 ID:C0Qbeods
何かスレ違ってないか?
363無記無記名:2005/05/04(水) 11:57:31 ID:J9K3R9h/
>>360
リアクションが美保純みたいだ
364無記無記名:2005/05/04(水) 12:45:38 ID:7sH/X6lp
365無記無記名:2005/05/04(水) 14:48:17 ID:e41tTJqm
小倉優子はボディビルになんの関係があるんだ!?
あんなメディアによって作られた偶像にうつつを抜かしおって。
366無記無記名:2005/05/05(木) 15:47:33 ID:m4f01RLA
須山って高校卒業してから、何やって食ってる?
フリーター?
367無記無記名:2005/05/05(木) 16:06:59 ID:NosHWGxf
月ボに書いてなかった?
368無記無記名:2005/05/05(木) 17:50:14 ID:7qnwotye
確か月ボには職業が紹介されてなかったな。何やってんだろ。
369無記無記名:2005/05/05(木) 21:30:36 ID:Y0630YRH
書いてなかったよ。
370無記無記名:2005/05/06(金) 00:42:36 ID:KKQY7pnq
ターザンあたりでパーツモデルやれよ
で、女性誌にも進出。
逞しい腕、とか胸とか背中のアップ写真
 
371無記無記名:2005/05/06(金) 00:50:53 ID:fkxMp24H
須山はプロポーションがすごいが少し前のインタビューに出てた渡辺もバルクがすごい。歳もほとんど変わらんし。
372無記無記名:2005/05/06(金) 14:10:17 ID:UujVxr3R
渡辺って? PTの?
373無記無記名:2005/05/06(金) 19:40:15 ID:zQwCZyKu
軸丸(笑)
374無記無記名:2005/05/06(金) 19:45:12 ID:fkxMp24H
渡辺実の方じゃないと思うよ。22歳くらいで典型的な豆タンク型だった。肩と脚はデカかったな。
375無記無記名:2005/05/06(金) 20:22:19 ID:VkYCbx7T
やっぱ170cm以上ないと豆タンクなのかな? 特にスーツ姿とか。

田代さんのオフって豆タンク?
376無記無記名:2005/05/06(金) 22:13:15 ID:WPq0LZAY
豆タンクって何?
377無記無記名:2005/05/06(金) 22:23:35 ID:D/CylN1T
ちょっと前に月ボに出ていた渡辺って凄いバルクしてたね〜。自分は須山より
インパクトがあったな〜。須山は年齢の割に完成度が高いんだけど、首が異様に
細くて気持ち悪い。
渡辺はウエスト細くて豆タンクには見えないけどなぁ…脚とか腕は太くて羨ま
しい。
378無記無記名:2005/05/07(土) 01:56:58 ID:2fwIEGBd
須山って大学生じゃなかったけ?
379無記無記名:2005/05/07(土) 11:19:12 ID:6ZmJwti3
>>371
須山プロポーション悪いじゃん
手足も短いし
仕上がりは抜群だが・・・

>>375
JBBFのトップクラスはあまりオフに体重乗せない
せいぜい5〜6s
10sとかの減量って多分相川さんくらいでしょ
田代さんは俺のレベルから見れば1年中オン
体脂肪も1桁だって言ってた
血管結構出てるしね
脂肪が少ないから着やせしていている
でもよく近づいて見るとデカイ・・・みたいな
380無記無記名:2005/05/07(土) 13:00:16 ID:T8e8flzr
>>379

そうなんだ。

地方大会優勝者のプロフィールでこの前
4ヶ月で20kg減量ってあったけど、どうなんだろう。

地方大会優勝者ってJBBFの上位陣より脂肪が多くて、
筋量が少ない感じだな。
381無記無記名:2005/05/07(土) 13:06:57 ID:6Ei9+Cg/
下田がオフの時に100キロ超えるとか言うのをどこかで見た。
382無記無記名:2005/05/07(土) 13:09:08 ID:jTDiVtTJ
下田の上半身凄いけど
サイズっていくつ?
383無記無記名:2005/05/07(土) 13:50:37 ID:B8q+R5AF
>地方大会優勝者ってJBBFの上位陣より脂肪が多くて、
>筋量が少ない感じだな。

確かに一部の地域を除いて、上手に絞ることが出来れば入賞は出来そうな
気がする…月ボの地方大会優勝者プロフィールも、サイズ欄がオフの最大
サイズ書いているヤツから、オンの絞りきったサイズ書いていたりなんとなく
性格を読みとれておもしろい。
384無記無記名:2005/05/07(土) 14:22:50 ID:juFuiDfC
確かに地方の選手はオフに乗せるね
なぜかは分からんけども
トップの選手はもう大幅にサイズ増やす必要が無いから乗せないってのは分かるけど
あとは皮が弛んじゃうってのもありそうだな
皮膚が厚くなちゃったりして
385無記無記名:2005/05/07(土) 14:31:55 ID:X0pFWOtS
熊田ようこの体重は59kgらしい
386無記無記名:2005/05/07(土) 14:41:09 ID:XHG0BTYR
金子と神田知子が付き合ってるってホントなの?
387無記無記名:2005/05/07(土) 15:06:24 ID:B8q+R5AF
結婚したんだろ…
388無記無記名:2005/05/07(土) 15:46:28 ID:JSbWQ2Mb
だんご屋の人ってチンコでかそう
389無記無記名:2005/05/07(土) 15:56:57 ID:FfrUm9Js
でかいですよ
390無記無記名:2005/05/07(土) 19:54:40 ID:xom15bGa
下田さんのHP閉鎖されたと思うけど、
去年のオフで腹が出てた画像が、確か下田さんのような気がした。

間違ってたらスマソ。
391無記無記名:2005/05/07(土) 20:05:49 ID:hq5BiQHb
なにするかわかりませんよ
392無記無記名:2005/05/09(月) 01:06:08 ID:z5HoCJ9i
下田さんのサイトはBBSにネカマとゲイの大量発生が原因で潰れた。
393無記無記名:2005/05/09(月) 01:17:07 ID:pgAsLnM6
下田って山岸や山本と違って濃い系の顔じゃないから
ホモ信者はいないと思ったけどやっぱいるんだ。
ジュビロの名波とかミスチルの桜井系の顔だよな。
来月の月ボは下田だね。

394無記無記名:2005/05/09(月) 01:21:04 ID:o4x23aEd
今月号は木澤。
来月号は下田。
となるが再来月は誰だろ…
395無記無記名:2005/05/09(月) 01:27:40 ID:bSD9lVC6
↑ここで山本ですよ!
396無記無記名:2005/05/09(月) 01:41:17 ID:ybnxQURy
テレビ出場者募集してるよ
http://www.fujitv.co.jp/viking/index2.html
397無記無記名:2005/05/09(月) 01:58:48 ID:pZS9zidZ
須山選手の詳細キボン
398無記無記名:2005/05/09(月) 17:57:14 ID:K78xZjAW
再来月は田代か小沼www
399無記無記名:2005/05/09(月) 18:09:06 ID:o4x23aEd
最近は相川さんあんまり見ないな
400無記無記名:2005/05/09(月) 18:16:39 ID:RpXTGrf8
BEEFも見ない
401無記無記名:2005/05/10(火) 00:27:05 ID:URMTvKs+
↓トップページのデカいの誰?
ttp://www.muscletime.com/

あと、来年、アジアで新しいプロの連盟ができるんだって。
402無記無記名:2005/05/10(火) 00:36:08 ID:BND/vz+1
403無記無記名:2005/05/10(火) 01:17:44 ID:cbGR5H1r
七三じゃないリーさんなんて・・・
404無記無記名:2005/05/10(火) 08:22:50 ID:QBdIU3Xe
>>402
リーさん、以前はもっと男前だったような気がするんだが……。
デコがだんだん出っ張ってきてないか?
405無記無記名:2005/05/10(火) 08:49:45 ID:YFFJyhan
ここのメンズプリントビキニ安いよ。
tt@p://www.jefillit.co.jp
406無記無記名:2005/05/10(火) 10:25:47 ID:ulNenj6Q
↓びっくりしたなぁ。お尻が痛いって・・・
ttp://ymj-japan.hp.infoseek.co.jp/diary/diary.html
407無記無記名:2005/05/11(水) 00:33:05 ID:FOc2FNur
今月のアイアンマンにクリス・ディムと田代が並んで写ってる写真が載ってるが、
田代完全に一般人じゃん…。
クリスが凄いのもあるけど、単体で見ても田代細い。
408kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/05/11(水) 00:51:23 ID:OpDvvEet
>>406

ナルシスって女性にモテそうな感じがするけれど、毎日料理なんてしているところ
みるとまだ独身みたいだね。
YMJ Diaryを読むと親兄弟と同居されているみたいだし、これも結構意外な感じが
するなあ。
409無記無記名:2005/05/11(水) 02:23:51 ID:BKUejYwb
ナルシスはまだ独身だよ。ああいうタイプは逆に女にはあまりモテないんじゃないかな。
カッコつけ過ぎで女からは引かれそうなタイプだ、本当に彼はナルシストだし。
410無記無記名:2005/05/11(水) 04:18:01 ID:vxqXHd7Q
いいやつっぽく見えるけど。
実物はしらんが。
411無記無記名:2005/05/11(水) 06:17:35 ID:Om3OXoRC
ナイスガイではあるんだろうけどねえ。
プロレスラーのインタビューはやめて欲しいよなあ
412無記無記名:2005/05/11(水) 06:22:45 ID:sS+KP+O3

ナルシスってなんかハードゲイっぽいなw
413無記無記名:2005/05/11(水) 11:42:38 ID:0lrllEyr
モテモテで身を固める現実感がないんだよ。すっげーモテてるよ彼は。マジで。
414無記無記名:2005/05/11(水) 12:28:02 ID:24qsYPXy
ナルシスってトレ中英語ばっかで笑える。
この人天然じゃないの?
415無記無記名:2005/05/11(水) 12:54:41 ID:BaMzsC5D
いい人なんだけど天然って、北村みたいだなw
416無記無記名:2005/05/11(水) 12:56:12 ID:pOG/oZrc
友達と写真撮る時にナルシスみたいなポーズしたら
「おめーには似合わねーからヤメレ」と言われたよ
あのポーズはナルシスさんだけのものだと思った
417無記無記名:2005/05/11(水) 12:57:12 ID:vteYQODS
>>413
その通り。
30超えて独身のやつは、めっちゃモテないか、超モテるかだよね。
418無記無記名:2005/05/11(水) 14:45:54 ID:deUzafkO
>>413
本人書き込みご苦労さん。
419無記無記名:2005/05/11(水) 17:47:50 ID:X2dAsmF3
>30超えて独身のやつは、めっちゃモテないか、超モテるかだよね。

子どもはこうやって安直に結論だすんだよな…
420無記無記名:2005/05/11(水) 18:13:53 ID:65yQD5Gi
ナルシスって骨細いね。
421無記無記名:2005/05/11(水) 18:23:10 ID:d3bAS4hz
オレは20代けっこうモテたが30なってからはイマイチ。
結婚は無理そうw

ナルシスこの前、西大井の駅に向かって一人で歩いてた。
あんなとこなんかあんのかな?
422無記無記名:2005/05/11(水) 18:39:53 ID:deUzafkO
ナルシスの髪型に付いてどう思う?
423無記無記名:2005/05/11(水) 19:02:34 ID:vteYQODS
>>419
ああ、ごめんごめん。
おまえみたいなホモも結婚しないのを忘れてた。
424無記無記名:2005/05/11(水) 19:27:07 ID:X2dAsmF3
そういう事だ。
425無記無記名:2005/05/11(水) 20:14:05 ID:2zZ+7ScK
muscle timeのgossipに出てるダレム・チャールズ
甘いけどなんかでかくなってるな。
426無記無記名:2005/05/11(水) 23:40:52 ID:Q8KbUmCj
>>422
ズラに見えなくもない・・・
誰か教えて!
427無記無記名:2005/05/12(木) 00:26:38 ID:Pmc2dFQ3
>>426
いつも前髪だけ茶髪だよな、それに長さもいつも一緒だし・・・・
怪しいと言えば怪しいな。
428無記無記名:2005/05/12(木) 08:08:52 ID:vOdIyCqK
生え際を読め。
429無記無記名:2005/05/12(木) 09:41:38 ID:9rOoMR32
>>428
はえぎわ
430無記無記名:2005/05/12(木) 12:23:29 ID:W+2pGcZZ
いつもサングラスで押さえてまつ。
431無記無記名:2005/05/12(木) 13:25:00 ID:H2PKTeKk
グンターがTVCM出演に向け、超バルクダウン中。
今月号のMFにでてるグンターはすっかり普通のビルダーになってしまっていた。
432無記無記名:2005/05/12(木) 14:33:36 ID:Jnvx6FWf
ケビンだけでなくグンターまでも・・・
433無記無記名:2005/05/12(木) 18:18:13 ID:Kg033oPG
>>431
グンターに依頼するからには、
筋肉あってなんぼという気がするが…
434無記無記名:2005/05/12(木) 18:52:14 ID:Jnvx6FWf
>>433
でも現役バリバリのプロビルダーのからだはステロイドと直結するからイメージ悪いみたい。
シュワちゃんも若い頃、スーパーマンのオーディション受けて、筋肉つきすぎで落とされたらしい。
435無記無記名:2005/05/12(木) 23:08:13 ID:fONi2UeP
てか、ステロイドがどうのこうのではなく
太すぎると鈍そうに見えるからだろ。
単に。
436kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/05/13(金) 00:47:15 ID:181CIwOE
>>434
映画オタクでもあるkazu_jonです。

最終的にはクリストファー・リーブが抜擢された映画スーパーマンのオーディション
だけれど、スライ(スタローン)と勘違いしてません?
スライが落とされたのは結構有名な話です。
437無記無記名:2005/05/13(金) 07:11:07 ID:n8ZIxrvU
しかしアメコミではスーパーマンもかなりマッチョに描かれてるよな?
438無記無記名:2005/05/13(金) 08:01:13 ID:nr7Dnx7J
>>436
そのオーディション、チャールズ・ブロンソンも受けていたという衝撃の事実!
439無記無記名:2005/05/13(金) 19:09:44 ID:fjVwnrd3
>>436
チャック・ノリスもだよ。
440無記無記名:2005/05/13(金) 19:18:22 ID:q5sIp3uC
スタローンが落選した原因は
ストリッパー出身者だから
441無記無記名:2005/05/14(土) 23:08:19 ID:MqirxSyo
あの華麗なる三頭筋を捨て、オカムラに成り下がったケビン…。
グンターは何になるのだろうか…。
442無記無記名:2005/05/15(日) 12:53:47 ID:TCjb/ncM
もう、ナッサーの復活はないのでしょうか?
たとえばロニー御用達のステつかって、以前のような超バルクに、なんて。
本人がもうあきらめてるのかな、ナッサーファンとしては寂しい限りです。
一部では引退も噂されてるし。。。鬱だ。
443無記無記名:2005/05/15(日) 12:56:11 ID:iGQ5HUY0
>>441
M&F見たが、グンターの腕、別に細くなってないじゃん。
ってか、オフはステ入れてないからあんなもんだよ。
444無記無記名:2005/05/15(日) 15:10:43 ID:eau6Zs0j
444!
445無記無記名:2005/05/15(日) 20:24:11 ID:9jJ88pgB
>>442
いくら筋肉増やしてもロニーとはプロポが全然違うからもう無理だよ
446無記無記名:2005/05/15(日) 22:47:50 ID:op5MQk7r
ナッサーはギャスパリとかのようにサプリメーカーをやればいいね
447無記無記名:2005/05/15(日) 22:51:05 ID:QceszYJl
ギャスパリの体って普通の人から見て
一番キモイタイプだと思うんだが
あんなのが売ってる薬が売れるなんて不思議
448kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/05/16(月) 00:51:03 ID:zgdom0am
>>447

全盛期の頃は “次世代の筋肉” と評されていました。
449無記無記名:2005/05/16(月) 02:48:16 ID:Hn2nm41l
ギャスパリは密度感が凄かったよね。年々サイズとか落ちていったけど。
450無記無記名:2005/05/16(月) 19:38:58 ID:Kjsy9qdv
あの密度感はやっぱりトレーニングで追い込んでいる証拠なんだろうか。

ナッサーの身体ってもう旧世代のものだから、コンテストに出ようが評価
されることはないだろうね。
惨めになるだけ何じゃないのかな?全盛期は一回くらいドリアンに勝って
そうな時があったけど。
451無記無記名:2005/05/16(月) 20:51:42 ID:OCMt0h9J
全盛期のフィジークなら今でもいけそうだけど
三角筋の後部に何か入れたりしてから完全におかしくなったね
98年のオリンピアで大コケしたのが懐かしい・・・
452無記無記名:2005/05/16(月) 23:54:27 ID:fzU1oF+l

http://pw-photo.hp.infoseek.co.jp/hogan.htm
ハルク・ホーガンの筋肉ってどうなの?
453無記無記名:2005/05/17(火) 13:36:54 ID:+NiqYE4N
ホーガンは素質がないだろ。ステ使ってあれだから。
特に大胸筋が薄すぎ。
454無記無記名:2005/05/17(火) 16:36:39 ID:yZJ7GXKK
www.sakumaseika.com/home.html
455kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/05/18(水) 01:23:24 ID:UNsmnV+X
ハルク・ホーガンに限らずブルース・リーやシルベスター・スタローンなど
子供の頃にTVで観た時は衝撃的な肉体だったのに、今になって改めて観ると
“こんなもんだったけ?” となる。
456無記無記名:2005/05/18(水) 08:59:50 ID:HYO+Yldt
まあオリンピアのクリーチャーどもと比べればな。
457無記無記名:2005/05/18(水) 10:51:10 ID:nuod2kVP
スタローンの全盛期はなかなかの体だと今でも思うけどな。
ブルース・リーは昔からガリだと思ってたが。
458無記無記名:2005/05/18(水) 11:33:29 ID:C9pO+/pJ
さすがにブルース・リーをガリなどとは言えねー言えねー
459無記無記名:2005/05/18(水) 11:42:52 ID:4MoQgsVv
いやガリだろ。
絞れてるから見栄えは良いのかもしれんが、筋量なんて全然無いぞ。
460無記無記名:2005/05/18(水) 14:32:46 ID:+ZkyxN3t
ブルースは筋肉ムキムキだよ。普通に。
461無記無記名:2005/05/18(水) 14:43:46 ID:b57bkLcK
リーは60sもないw
462無記無記名:2005/05/18(水) 16:19:37 ID:QH+gk9GI
でも地方ビルダーによくいる鶏がらよりはマシに見えるよね
463無記無記名:2005/05/18(水) 17:16:55 ID:cm3TrARs
リーさんはステ使ってあの程度だからな。
使ってなければ相当なガリ
464無記無記名:2005/05/18(水) 18:31:05 ID:VARxWhSJ
リーの体はドイツの血が混じってるせいか胴が短くて広背筋が見栄え良く発達してるからな
筋量は大したことないけど骨格が恵まれてるから印象に残りやすいんだろう
最近じゃKIDもそういう意味で同じ
465無記無記名:2005/05/18(水) 18:38:56 ID:BKD5G0JN
フェラーリされてるのかとオモタ
ttp://www.mxmen.com/free/show.php?id=ebb2c63f
466無記無記名:2005/05/18(水) 22:24:14 ID:QlTrUFL8
>>464
俺もそう思う。
KIDも元の骨格が良いんだよね。

よく見たら腕も細いし筋量はたかがしれてる。
なんせ体重も65程度だからね。
467無記無記名:2005/05/18(水) 22:25:49 ID:71WyeW73
KIDはあの骨格を持ってビルダーに転向すれば、須江みたいな上体の
広がりを作ることが出来るかな?
468無記無記名:2005/05/19(木) 09:51:17 ID:zdrpFo4b
昨日のトリビアで久々にヌンチャク振り回してるとこ見たけど
やっぱかっこいいや
燃えよドラゴンだったか死亡遊戯かなんかに悪役でマッチョな中国人出てくるね
469無記無記名:2005/05/19(木) 12:10:33 ID:9+5+SQGg
93年のオリンピアのビデオやっと届いた
やっぱりドリアンは重量感が違うな
そしてラブラダはもう色あせてた・・・
ポージングはいいんだけどね
470無記無記名:2005/05/19(木) 21:22:36 ID:y21bJdMQ
>93年オリンピア
トルソの厚みはロニーよりずっと上だからね>ドリアン
大腿部なんかは一回り以上ロニーより細いだろうけど・・・

確かに、93年のラブラダの体は水分が乗って何か疲弊してるように見えた。
前年の方がずっと良かったね。ただ、以前全くの素人(カップル)に洒落でそのビデオ
見せた事あるんだけど、ラブラダとフレックスがカコイイ!&上手いって言ってた。
471無記無記名:2005/05/19(木) 21:29:48 ID:hkPZgR0m
472無記無記名:2005/05/19(木) 21:51:17 ID:abFA0jK4
胴が短いね。
今のロニーの背中と、全盛期ドリアンの背中はどっちの方が完成度上なのかな?
ドリアンは後半確かには巨大だったけど、格好良さは2度目のオリンピア取った
ときが最高だと思うんだけど…。
ウエストもキュッとしていて凄く立体的に見えた。それ以降は腹が肥大してポーズ
以外はとても見てられない感じがする。
473無記無記名:2005/05/19(木) 22:17:23 ID:tUuqUX8m
スーヤンが言ってるように背中が異常発達する奴って胴が短いのか?
474無記無記名:2005/05/19(木) 22:49:26 ID:abFA0jK4
胴が短いと相対的に広背筋の付着位置が下にくるから、視覚的にも
広い(発達している)ように見えるんじゃないの?
475無記無記名:2005/05/20(金) 01:16:24 ID:HrbacuF/
ドリアンてポーズ取ってないと頭のでかさと肩幅の狭さが目立つね
その代わりポーズ取るとメチャクチャでかくなる
476無記無記名:2005/05/20(金) 07:18:17 ID:xyCiLIXZ
あと腹のせり出し具合も。
477無記無記名:2005/05/20(金) 18:56:22 ID:wCEKE7pj
俺の中では今でもヘイニーが一番。
478無記無記名:2005/05/20(金) 19:44:49 ID:xyCiLIXZ
今のレベルで見るとヘイニーって小さいよね。
479kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/05/21(土) 01:00:25 ID:2zNT9kyO
さすがのリー・ヘイニーも今では普通の人って感じだね。
その点ルー・フェリグノのは今でも結構凄い。
480無記無記名:2005/05/21(土) 01:35:37 ID:Cp1cwqdV
背中が全然セパレートしてないからな
クリスマスツリーの部分
ポージングも下手糞だし
481無記無記名:2005/05/21(土) 01:45:26 ID:5GcQBdaH
フランコ・コロンブの背中も良い
482無記無記名:2005/05/21(土) 02:16:14 ID:HN2JvfFn
たしかにバルク的にはリーヘイニーも今じゃ普通だけど
一時代を築いたビルダーはやはりどこか違う。
483無記無記名:2005/05/21(土) 08:17:30 ID:rs0O6ClK
>>479
ルーは腕は太いけど顔もでかい。
大腿部はたいしたことないし、カーフにはなにか仕込んでなかった?

あの時代にあの身長であそこまでバルクつけたのはさすがだとは思うけど。
一時期ボブ・パリスとトレパートナー組んでたらすぃ。
484無記無記名:2005/05/21(土) 08:28:50 ID:CME+qFVU
http://www.kulturistika.com/view.php?cisloclanku=2004030302
こんな比較ページを見つけた
485無記無記名:2005/05/21(土) 12:28:51 ID:ABJAY2Be
ルー仕上がり甘いけど結構良かったね
カーフはプリンプリンだったけど
486無記無記名:2005/05/21(土) 12:33:59 ID:XLWqKDJc
>>484
オリバのダブルバイ、なんか雰囲気出てるな
487無記無記名:2005/05/21(土) 12:52:51 ID:eGmS84Qg
化け物見たあとショーンとフランク見るとほっとする。
488無記無記名:2005/05/21(土) 13:06:27 ID:OBYfr/og
フランク・・・・・・・・・・ゼーン?
489無記無記名:2005/05/21(土) 13:26:26 ID:O4eIA17j
>>488
シナトラ
490無記無記名:2005/05/21(土) 13:33:30 ID:uNe7VoJ1
好きなビルダーといえばクインシー・テイラー!
弱点が多くてステージでは好成績は残せなかったけど、風貌がめちゃくちゃ怖かった。
でもそこが格好良かった。
491無記無記名:2005/05/21(土) 13:35:04 ID:/ttXH3an
>>490
残せなかったということは、もう引退したの?
492無記無記名:2005/05/21(土) 13:50:16 ID:g3saAUNx
>>487
http://www.kulturistika.com/view.php?cisloclanku=2004030902
上半身だけならぜーンのほうがよく見えるなあ
493無記無記名:2005/05/21(土) 14:09:25 ID:uNe7VoJ1
>>491
正式に引退したかは分からない。
現在は映画のエキストラとして活躍してるって月ボに書いてあった。家族で引っ越してエキストラ業に専念してるんだって。
猿の惑星のリメイク版に出演したって書いてあったね。
一応勝ち組ビルダーかな?
494無記無記名:2005/05/21(土) 14:16:38 ID:OBYfr/og
他にも比較サイトあったヨ↓
ttp://www.muscle-fitness.sk/index.phtml?go=clanek2&id=173

ゼーン久々見るけど、正しく“ボディビルダー”って感じでイイ!
一般に受けるのはやっぱりゼーン位がカッコ良く見えるんじゃない?
ttp://www.frankzane.com/images/CFZcover.jpg
495無記無記名:2005/05/21(土) 14:17:20 ID:RiE7Nd1X
クインシーテイラーって映画で見たぞ
なんだっけかな
496無記無記名:2005/05/21(土) 17:26:36 ID:dxgewRTF
http://www.kulturistika.com/picturesweb/porovnani/2x.jpg
ドリアンやっぱり背中だけは誰にも負けないな
497無記無記名:2005/05/21(土) 17:27:57 ID:dxgewRTF
そんでもってシュワのカーフも凄い。
今でも十分通用するレベル
498無記無記名:2005/05/21(土) 18:41:04 ID:unA5p0Dk
今月のフレックスマガジンに載ってたけどクインシーは近いうち復帰するみたいですよ。
今の体重は340ポンドだとか。

ドリアンとロニーの背中の比較についてはラットスプレッドならドリアン、バックダブルバイならロニーだと思いまする。
サイズはドリアンの方が勝ってるように見えるけど形に関してはロニーがかなり勝ってると思います。
499無記無記名:2005/05/21(土) 18:45:14 ID:ICRcibTj
>>493
そうかぁ。確かにあのフレームじゃこれ以上は望めないかもだし良かったかもね。
500無記無記名:2005/05/21(土) 19:21:44 ID:rDDE5jM1
やっぱヘイニーのシルエットは最高にカッコいい。
ロニーはボテ腹が気になる。
501無記無記名:2005/05/21(土) 23:41:13 ID:Hw+lWGVr
ロニーはダブルバイでバキュームしないね。なんでだろ?っていうか
現役プロでバキュームする人が最近いないんだけど何故なのかな?

               …もしかして出来ないの…?
502無記無記名:2005/05/22(日) 08:15:19 ID:bgXEqJ3X
そう言われてみればショーン以来見てないような気がするね
503無記無記名:2005/05/22(日) 10:43:33 ID:bhxY2i2G
たぶん内臓肥大で中途半端なバキュームになるから無理
504無記無記名:2005/05/22(日) 11:00:58 ID:3htPkoay
ボクでよかったらバキュームフェラしてあげまつよ(^_^)
505アーロン・ベイカー ◆16ubqHmTH2 :2005/05/22(日) 23:35:54 ID:jx3fl+d4
 ○
<l
  トO  ←>>504
  l ノ乙
506無記無記名:2005/05/23(月) 11:30:41 ID:9d7IMMlX
Here are the results of the N.Y. show:
1. Darrem Charles
2. Ahmad Haidar
3. Victor Martinez
4. Craig Richardson
5. Capriese Murray
6. Chris Cook

507無記無記名:2005/05/23(月) 14:21:00 ID:bV5rh/EU
ヒカルがつかまった!!!!
508無記無記名:2005/05/23(月) 15:11:26 ID:lE3x3Mp6
>>507
詳しく!!!!
509無記無記名:2005/05/23(月) 18:06:56 ID:+4KNyRAY
JBBF通さないとプロになれないんですか?
510無記無記名:2005/05/23(月) 23:18:54 ID:tYcp68aR
国内からプロになるにはJBBFは無視出来ないんじゃないの?IFBBの認定の
下部組織なんだし。
あとは海外のプロカードもらえる大会で勝つとか。
511無記無記名:2005/05/24(火) 00:05:21 ID:bJfD/7jt
>>509
アメリカに行け
512無記無記名:2005/05/24(火) 02:08:14 ID:H6qoQLlh
>>506
写真見たけどダレムが「いつも通り」固く仕上げて勝利か。
縫工筋の付け根からざっくり絞り上げていて、他の面子より一段階上のシェイプって感じ。
アーメッドは例年よりも全体的にちょっくら張りがあってけっこういい状態っぽいね。
でもシンメトリー以外の部分でビクマルに勝ってたかと言うと微妙なところだな…。
腹筋の魔力か?
513無記無記名:2005/05/24(火) 07:52:40 ID:Wpf8I8mK
>>507
だから詳しくっつーに!!!!
514無記無記名:2005/05/24(火) 22:16:56 ID:WQ8zOH4F
ダレムってさ〜…
515無記無記名:2005/05/24(火) 22:20:24 ID:HULvHk+e
516無記無記名:2005/05/24(火) 22:56:19 ID:xYvdXaeV
ダレム顔でかすぎ
517無記無記名:2005/05/25(水) 00:01:56 ID:OI12fotE
顔はでかいというよりも長いなw
しっかしリラックスした状態でも四頭筋をズバズバ横切ってるストリエーションはスゲエ。
518無記無記名:2005/05/25(水) 00:08:05 ID:Q4zLsR5h
ダレムいいねぇ
昔から好きだったけど絶対優勝は無理だと思ってたw
97年ごろのサイズ・バルク旋風が吹き荒れる中でよく我慢して自分流を貫いたよね
519無記無記名:2005/05/25(水) 07:54:31 ID:kT1QYAv0
ロニーみたいなバケモノ系が飽きられたら
ダレムみたいなバランス系がトレンドにならない?

っていうか個人的にはロニーはもういいよォ。オナカイッパイ……。
520無記無記名:2005/05/25(水) 09:17:14 ID:QVfCmZYv
ダレムもアーメッドもなんだかデカくなってバランス崩れたと思う
521無記無記名:2005/05/25(水) 12:54:31 ID:tn2NmNpF
やっぱり芸術的な身体はフランクゼーン。
522無記無記名:2005/05/25(水) 13:09:22 ID:HnBTBIdO
ぜーンの良さがでるポーズは限られてるような気がするなあ。
個人的にはフレックスのほうがイイ。
523無記無記名:2005/05/25(水) 13:50:54 ID:xmWaO/Jb
デクスターだよ!
524無記無記名:2005/05/25(水) 18:57:47 ID:LQo+D2/r
>>519
十年後、二十年後には
「研ぎ澄まされたシンメトリーこそボディビルだ!」
みたいな時代が来てバルク派は隅に追いやられる時代が来るかもしれない。
それこそ腹筋の形が良くて、絞れてりゃ勝ち、みたいな時代が。
そんな時、時代に取り残された俺たちはこうつぶやくだろう。

「ロニー、あんたの時代はよかった」
525無記無記名:2005/05/25(水) 19:22:51 ID:TRbqPXEt
↓もうボディビルはあきらめたのかな?
ttp://ymj-japan.hp.infoseek.co.jp/diary/DSC00614.jpg
526無記無記名:2005/05/25(水) 22:29:30 ID:KyG1cw1h
デカさ・・・ロニー
重量感・・・ドリアン
プロポーション・・・シュワ
キレ・・・デキスター
カーフ・・・ジェイ
腹筋・・・アーメッド

こんな感じかな
527無記無記名:2005/05/25(水) 22:32:14 ID:DSdWjrML
プロポーション…フレックス
カーフ…マタラゾ
528無記無記名:2005/05/26(木) 00:04:44 ID:w2YiN32n
最近ビルダーというものに興味を持ち出して、
若い頃のフレックスのプロポーションにとんでもなく感動しますた。
しかしいかんせん若輩者なのでリアルタイムでは、
ドラッグフリーがどうのこうのとか言ってグダグダになってからの彼しか知りません。
一体何があったんでしょう。
どなたかフレックスに詳しいお方。
彼が一体どういった人物だったのか簡単にでもご教授願えませんでしょうか…。
なお、めんどくさかったらスルーしてくださって結構です。
529無記無記名:2005/05/26(木) 00:25:43 ID:iPd18mtg
えら…プラッツ
530無記無記名:2005/05/26(木) 08:07:36 ID:3KBAPcz+
増毛…ストライダム
刑務所…フォックス
ウホッ…パリス
刑務所2…岩間



>>528
カーフに詰め物をしてビルダー仲間から呆れられた上にファンからも呆れられた。漏れも呆れた。
531無記無記名:2005/05/26(木) 21:58:24 ID:Wu5Gooku
>>528
30代後半で子ども四人に孫までいた。
2003年アイアンマンまで現役だったが、
10年前の1993年アーノルドクラシックが最高の仕上り。
532無記無記名:2005/05/26(木) 22:04:25 ID:eyUq9F1h
やっぱフレックスはカーフに何か入れてたんだ。
カットがなくて形が不自然だと思ってた。
俺の好きなのはケビンレブローニです。
533無記無記名:2005/05/26(木) 22:31:05 ID:RqrIPZxT
僧坊筋だけはケビン最強だんべな
534無記無記名:2005/05/26(木) 23:26:21 ID:umYbIMKy
>>528
フレックスいいですよね。
彼は20代後半に利尿剤の副作用で腎臓をひとつ壊してます。
最後の引退の理由はもうひとつの腎臓もやってしまったから。
一時期は透析でしのいでたけど結局移植しました。ドン・ロングも
トム・プリンスも同じ理由で引退したと思います。ステロイドに
よる慢性的な高血圧とその他のリクリエーショナルドラッグ(眠剤とか)、
鎮痛剤(アセトアミノフェン)が良くなかったとトム・プリンス自身は言ってました。
腎臓やってしまった人の典型的なコンテストの症状は「脂肪はないんだけど
なんとなく水含んでる」感じになります。電解質の代謝とか水分の代謝が
上手くいかなくなるのが原因だと思います。
535無記無記名:2005/05/27(金) 08:01:08 ID:Q0JFydWf
>>534
フレックスはバックはカットがあったけどフロントは甘かったよね。
モハメッド・ベナジザみたいに死ななくてよかったよ。
92年のヨーロッパグランプリの時だっけ?
かなり酷い死に方だったらしい。
他の選手が奇麗事ばっか言ってる時にJJ・マーシの
「調子が悪いんだったらとっとと医者に行っとけば良かったんだ!」
というコメントが一番まともに思えた。
536無記無記名:2005/05/27(金) 14:57:51 ID:M93zkyCa
JJマーシくそ懐かしいw
537無記無記名:2005/05/27(金) 21:08:26 ID:b+kGZO/1
ドリアンがブロッキーだっただけに
いっそうプロポーションの良さが引き立ってた
ウエストが68pでバストの半分とか言ってたけど実寸はどのくらいだったのかね

身体こわさないでオリンピア取ってたら、その後のビルダー達が目指すフィジークも
変わっていたんだろう
今はもうひたすらバルクだもんな、メリハリがなくなろうが腹が醜くせり出そうが・・・

>>534
>腎臓やってしまった人の典型的なコンテストの症状は「脂肪はないんだけど
なんとなく水含んでる」感じになります
それはあくまでナチュラルだったらの話でしょう
ビーフ佐々木がそうらしいけど
ステ自体水分と結びつくわけだからあの人達が水っぽいのは別の理由かと
538528:2005/05/27(金) 21:14:06 ID:JuuEvbWF
>>530
>>531
>>534
おありがとうございます〜。

詰め物に腎臓壊滅ッスか。
やっぱりああいうフリーキーなボディは文字通り体を張って手に入れるモンなんですね…。
ロニーなんか明日ポックリ逝ったという訃報が入っても、不思議じゃない気がしてきました。
539kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/05/27(金) 23:11:18 ID:PyY+LHPk
>>537

ウエスト68センチは凄いなあ。やっぱり93年かな?
あの時でも100キロソコソコはあったよね。

何かと比べられるデキスターは油断するとポッコって出るね。
540kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/05/28(土) 00:46:05 ID:VeAt7GHS
一ヶ月前の画像だけれど、オフは山岸選手も海外のステビルダー同様
結構筋肉落ちるね。↓
ttp://www.hide-productions.com/pic/2005/jpg/2005042301.jpg
541無記無記名:2005/05/28(土) 01:23:16 ID:BiB5+Gr2
ウエストならブライアンブキャナンのインパクトが一番凄かったなあ
542無記無記名:2005/05/28(土) 08:51:48 ID:sYR8Pbz+
>>541
トニー・ピアソンと「内蔵がないぞう」コンビ。
543無記無記名:2005/05/28(土) 10:58:53 ID:4mN98zkZ
ブライアンブキャナンのレベルまでいくと
それはそれで不自然な気がする俺ガイル。
544無記無記名:2005/05/28(土) 15:01:54 ID:nc3FlwbK
93年オリンピアのフレックスは97.5キロ
とM&F誌に書いてあったよ。
545無記無記名:2005/05/28(土) 17:52:53 ID:GS+Bp2nU
今月の月ボにトニー・ピアソン出てたけど、やっぱりカッコイイな80年代
のビルダーは。
546無記無記名:2005/05/28(土) 17:56:02 ID:E8x17rMt
トニー・ピアソンはデビルウィングを持っている。
547無記無記名:2005/05/28(土) 18:43:03 ID:PcOlNhgq
WBFのチカラを手に入れたからな。
548無記無記名:2005/05/28(土) 18:45:11 ID:PcOlNhgq
そういえば、昔トロイ・ズッコロットってプロビルダーいたよね?
彼のIFBBコンテスト成績はどうだったのかな?途中WBFに行ったと思うん
だけどIFBBに復帰していたよね?
詳しい人彼のプロ活動を教えて下さい。
549無記無記名:2005/05/28(土) 23:04:24 ID:qIfKZyzt
トニー・ピアソン整形して顔がかっこよくなったよね
ベガスじゃそのくらいしなくちゃ客もつかないよね
特に鼻がスーとしてよいね
550無記無記名:2005/05/29(日) 01:24:23 ID:ptxFpxav
>>537
>ステ自体水分と結びつくわけだからあの人達が水っぽいのは別の理由

ちょっと違います。私が言いたかったのは、腎臓が弱ったり壊れている状態では
ドン・ロングがフレックスがそうであったように、その人の健康だった時の過去最高の状態に
もって行くのは難しいということです。

ステロイドを使っている人が537さんの言う「水っぽい」身体になるのは、ステロイドが水と
結びつくからではなく、ステロイドにナトリウムの貯留作用(と影響は少ないと思われますが
グリコーゲンを増加させる作用)があるからです。
551無記無記名:2005/05/29(日) 02:13:20 ID:d8NQ4eiJ
トニー・ピアソンが昔マイケル・ジャクソンのパーソナル・トレーナーを
してたというのは本当ですか?誰か真相を知ってる人教えて下さい。
>>548
トロイ・ズコロットは89年のNPCナショナルズのヘビー級で優勝してから
IFBBのプロ・コンテストには出場せずにWBFに移籍したと思う。WBF崩壊後に
IFBBに復帰してからは確かナイト・オブ・チャンピオンなどに出場してたと
思うがいずれも予選落ちだった。91年にゲスト・ポーザーとして来日。
当時のビルダーとしてはウェストが太くあまり魅力的な身体ではなかったな。

552kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/05/29(日) 02:32:01 ID:sIpsyeWU
>>551

マイコー直接ではないが依頼を受けたのは事実らしい。
トニー本人が言っていたから。
最終的にはマイコー側からのキャンセルで終わった模様。
あの手の人種は気分屋だからね。
553無記無記名:2005/05/29(日) 02:37:03 ID:KYaGei0H
>>552
タイプじゃなかったのかな?
554kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/05/29(日) 02:40:16 ID:sIpsyeWU
>>553

黒人は好みではないだろな。
555無記無記名:2005/05/29(日) 02:43:24 ID:KYaGei0H
カルキンくん似がいいのかな?
556kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/05/29(日) 02:46:53 ID:sIpsyeWU
いまだに部屋には写真が飾ってあるらしいぞ。
あの“ビックリ顔”のやつが...
557無記無記名:2005/05/29(日) 08:36:12 ID:lXFq5sa6
>>551
Thanks!そうかトロイは一番勢いがあったときにIFBBのコンテスト出て
ないんだ…。WBFから復帰するときにM&F誌によく登場していたけど…。
(なんかタダ働きみたいな扱いだった噂も聞いた…)
なんかWBF復帰組はほとんどまともに評価してもらえず、ウィダーに
飼い殺しにあっていたのかな…?
一時期M&Fには復帰組ばかり起用されていたことあったけど、みんな
ノーギャラだったりして…。
558無記無記名:2005/05/29(日) 12:04:08 ID:zwqC6JRr
ズッコロットも懐かしいな〜・・・

俺は、誰だっけ、あの消防士の人けっこうカッコいいな〜って思ってたよ。
名前ど忘れしちったw
ベネジザが死んだ時、ホテルが一緒で介護したヤツ
559無記無記名:2005/05/29(日) 12:55:59 ID:lXFq5sa6
ポーター・コトレルさんですね!!
彼のフィジークはプロデビュー当時から完成度高くて、現役中には体重も
ほとんど変わりませんでしたね。
その後ドリアンによるバルクの時代へ突入して、気がつけば取り残されて
いましたね…。あの頃はデカイ人以外はその他大勢みたいな評価で彼みた
いなバランスで勝負するタイプは少々気の毒だった…。
560無記無記名:2005/05/29(日) 16:52:38 ID:HkosUrs1
>>552
Thanks です。しかしKazu_jon さんってかなりのボディビル通ですね。
561無記無記名:2005/05/29(日) 17:45:22 ID:2jKKRmhx
562無記無記名:2005/05/29(日) 18:17:36 ID:g5JisjrU
アーメッドお腹が凄いんだけど
昔から?
563無記無記名:2005/05/29(日) 18:29:41 ID:En0PCAQP
>>562
つシンメトリー
564無記無記名:2005/05/29(日) 18:38:11 ID:g5JisjrU
よくわからないんだけど、あのデコボコおかしくね? 洗濯できそうだよ
565無記無記名:2005/05/29(日) 18:58:55 ID:rcAZJfIo
>>562
もともと 腹筋の形がきれいなんじゃない?
566無記無記名:2005/05/29(日) 19:47:18 ID:GOBKPvdp
>>562
ユニバース取った時からあんな感じだよ
567無記無記名:2005/05/29(日) 23:18:45 ID:ptxFpxav
トロイ・ズッコケロットは今若返りのために成長ホルモンを
入れてあげる仕事してますよ。
568無記無記名:2005/05/30(月) 09:37:21 ID:c40coN5E
タイミング良くmxmenにトロイ・ズッコロットが出てた
ttp://www.mxmen.com/free/show.php?id=4fc88b49
ttp://www.mxmen.com/free/thumbs.php?m=1&o=m&id=2780
569無記無記名:2005/05/30(月) 19:56:12 ID:+Tb3Pm+h
格好良いなぁ〜トロイ。
570無記無記名:2005/05/30(月) 20:08:02 ID:y8yI4Vcy
こいつの腹筋さ、入れ物じゃね?
571無記無記名:2005/05/30(月) 21:20:41 ID:k7PD1XfQ
いや、形も自然だし天然でしょー。
全身まんべんなくシェイプされてる感じでいいんだけど、
確かにこの年代のビルダーにしてはちょいとウエストが太い感じだのー。
572無記無記名:2005/05/31(火) 07:44:06 ID:iHOI5D+d
ウエストの太さならジム・クインでしょ。
573無記無記名:2005/05/31(火) 14:26:10 ID:TjxlrIsI
須藤孝三は歴史的にどのくらいの価値あるの?
574無記無記名:2005/05/31(火) 17:58:56 ID:3Urtzb7o
無きに等しいね。
575無記無記名:2005/05/31(火) 18:57:19 ID:JUI06MOa
(´・ω・`)ショボーン
576無記無記名:2005/06/01(水) 07:48:25 ID:YgGGobuN
>>573
テレビCMのセリフ棒読みが懐かしい。
577無記無記名:2005/06/01(水) 15:41:33 ID:OiuMCA+i
ボディビルダーの皆さんに質問です。

当方肥満体系、まぁ相当デブなのですが、ボディビルに興味があります。
スリムに痩せたいのもあるのですが、ウィズリーシュナイプスみたいなマッチョもいいなと思って。
経済的に余裕が出てきたので、始めたいなと思っているのですが、
デブでもボディビルを始められますか?場違いじゃないでしょうか?
エグザスとかでエアロビでもしてた方がいいんじゃないかと心配で。


それから、行くならB&Fという所が会社から近いので会社帰りに行きたいと思っているのですが、評判の程はいかがでしょか?
また、それ以外にオススメのところが御座いましたらご教授願います。
578577:2005/06/01(水) 15:42:46 ID:OiuMCA+i
ちなみに大会などに出るつもりは全くありません。
飽くまで体を作るのが目的で始めたいと思っています。
579無記無記名:2005/06/01(水) 15:45:27 ID:Jmaur0LO
>>577
デブには無理とか書かれたらキミはやめるのかい?
ガリよりデブの方が有利だと思うよ
580577:2005/06/01(水) 15:48:01 ID:OiuMCA+i
>>579
向いていないと判れば違う方法を探そうと思っています。


また、B&Fというジムに関しましては大阪のボディビルスレがありましたので、そちらでお伺いします。
失礼しました。
581無記無記名:2005/06/01(水) 17:22:13 ID:29nykB3i
>>577
ボディビルもエアロビも両方やるのが一番効率いいと思うけど。
582無記無記名:2005/06/01(水) 18:11:12 ID:5mubwAcE
ジョギングしれ
583無記無記名:2005/06/01(水) 18:17:48 ID:NDAXEBWt
>>577
B&Fに近くて条件いいじゃないか。あそこは関西のボディビル関連なら
一番選手層が厚いんじゃないか?
先生が転がっているようなもんだろ。
584kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/06/01(水) 22:46:17 ID:CwTS7mfN
>>576

あのCMって夕方4時放送時代の “ワールドプロレスリング”(新日)
オンエアー時に流れていて、須藤さんの功績を知らないプロレスファンから
“撫で肩マッチョマン” とか言われて、週プロ辺りでお笑いネタにされてい
たんだよね。
585無記無記名:2005/06/02(木) 00:50:03 ID:TEcEJD55
須藤孝三はサザンのPVでポージング披露してたのが印象的。
というか他で動いてるとこ観たこと無いんで。
586無記無記名:2005/06/02(木) 07:28:47 ID:UxPXz2GM
>>582
デブにジョギング勧めるなよ。

>>577
腰、ヒザ、足首を痛めるんで走るのはある程度体重が落ちてからのほうがいいよ。
心臓に負担がかからない程度に負荷を調整してエアロバイクを漕ぐことから始めれば?
あとは普通にウエイトトレをする、と。
近くにプールがあるんなら水泳も効果的だと思う。
トレーナーに食生活のアドバイス受けるのもいいかもね。
587無記無記名:2005/06/02(木) 10:57:59 ID:1lhIKd3D
普段からあまり運動していないようなら、トレーニングを続けるって事自体がまず障壁だな。
なんにしろいきなりヘヴィーデューティーやってやろうなんて考えないで、
軽めのメニューで絞りもかねて継続させていくことから始めるといい。
588無記無記名:2005/06/02(木) 15:32:03 ID:xrOnoy0a
『第三文明』に石井先生が記事を書いている
589無記無記名:2005/06/02(木) 17:18:34 ID:TEcEJD55
>>577
ていうか痩せるだけなら1日1時間、途中で休憩せずに
外をやや早歩きするだけで数ヶ月すれば相当痩せるよ。
金かからんし。

590名無し募集中。。。:2005/06/02(木) 19:56:34 ID:hN9CdmWe
NYプロの画像見たら
ダレムが確変してるな。マスモンスターになってる
今年の2月までとは全然違う
ジェイやグスタボが確変したときと同じように今年の夏〜秋が
ダレムのターニングポイントになったといわれると思う
591無記無記名:2005/06/02(木) 20:49:41 ID:/1+MxVBq
石井先生 層化なのか?
592kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/06/02(木) 23:05:39 ID:abOqqoew
593無記無記名:2005/06/03(金) 00:22:11 ID:7l3cKVFK
>>588
>>591
俺も電車の中吊り見てビビった
健介は知ってたけど、何か気持ち悪・・・
594無記無記名:2005/06/03(金) 00:59:46 ID:hAGOnb2F
国民の7人に一人は層化です
595無記無記名:2005/06/03(金) 01:14:02 ID:eTTqD3QG
やべーよ やべーよ まじコエー
電車の中の一体何人が・・・・・隣の奴は・・・・・
596無記無記名:2005/06/03(金) 07:19:31 ID:mmfRgY78
まさかとは思うんだけど
とある殺人事件の容疑者の名前が
アマチュアの大会に出てて、優勝してる人の名前とか年齢が
同じだったような…
そんなに沢山の同姓同名がいるとは思えないが
別人であることを祈る。
597無記無記名:2005/06/03(金) 07:22:27 ID:ohI4rzjq
>>596
詳しく!
598無記無記名:2005/06/03(金) 08:04:32 ID:mmfRgY78
↑名古屋?で起きた事件で
旦那殺害の疑いで女房が逮捕されたが
ネットを使い旦那殺害の依頼を出し、コンタクトをとってきた
全く面識のない男に旦那を殺害させた ってやつ
599無記無記名:2005/06/03(金) 09:41:09 ID:UhJXPWlC
>>598
職業が違う
600無記無記名:2005/06/03(金) 09:42:51 ID:UhJXPWlC
ついでによく見たら名前も違うし
601無記無記名:2005/06/03(金) 12:48:22 ID:9TsRNx3U
>590
ダレムは薬だろ。明らかに女性化乳房になってる。
602無記無記名:2005/06/03(金) 21:24:17 ID:6Mov1oCY
フレックスウィラーのカーフに詰め物する前の画像って誰かもってませんか?
603kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/06/04(土) 02:21:30 ID:MWa9Dzit
>>602

鉄男だか月ボだかは忘れたが雑誌で確認したけれど、期待するほど面白くないよ。
604無記無記名:2005/06/04(土) 03:10:08 ID:ZVPsgmgj
Paul DeMayo died. Heroin OD.
605無記無記名:2005/06/04(土) 08:14:09 ID:ht3MpFFf
>>604
ホント?
クワジラ氏んだか………。
606無記無記名:2005/06/04(土) 08:19:47 ID:e7nyGtt+
>>603
ということは詰め物する前と後ではそれほど大きな差はないということですか?
607無記無記名:2005/06/04(土) 08:55:52 ID:PS6CU0Mh
>>604
Heroin OD ・・・哀過ぎる最期だな。
608無記無記名:2005/06/04(土) 09:35:00 ID:fLB74WT1
クワジラ氏ってプロになってコンテスト参加した期間ってあったのか?すぐに
逮捕されたイメージがあるが…。
609無記無記名:2005/06/04(土) 10:03:56 ID:5E37QddE
95年のオリンピアに特別招待で出た以外は知らんなぁ
610無記無記名:2005/06/04(土) 10:29:42 ID:5KutKZHE
カーディロのクワジララインってベルトがいまだにあるのが
泣けるよ。
611無記無記名:2005/06/04(土) 11:08:10 ID:fLB74WT1
>>609
そっか…。デカイけどなかなか仕上げられなくて、プロカード
やっとこさ手に入れたと思ったら即逮捕…。
なんか哀れなヤツだったな…。合掌
612無記無記名:2005/06/04(土) 12:18:25 ID:rrGtbBOE
月ボに書いてた去年のアーノルドの後に逮捕された選手って誰?
最近逮捕されたのはデニスとかビクターマルチネスとかだったっけ?
613無記無記名:2005/06/04(土) 14:52:55 ID:x/Zr0vs9
ミロスも危なかったとか書いてあったな
614無記無記名:2005/06/04(土) 17:11:01 ID:oWO1iIPJ
ところでクワジラの死因は何だったの?
615無記無記名:2005/06/04(土) 17:19:16 ID:RUNGa6O8
616無記無記名:2005/06/04(土) 17:22:08 ID:oWO1iIPJ
ヘロイン・・・薬中ってことかい?
617無記無記名:2005/06/05(日) 00:10:07 ID:2PwtttoC
脚が一番スゴイビルダーは誰ですか?
トムプラッツよりスゴイ人いる?
618無記無記名:2005/06/05(日) 00:15:32 ID:gaGuYb/h
>>617
なんだかんだいって現役で一番すごい足はロニーだと思う
619kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/06/05(日) 00:18:35 ID:LMzlsau2
フロントから見ればそうかもしれないが、サイド、バックはどうかな。
620kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/06/05(日) 00:22:14 ID:LMzlsau2
クワジラって本名ポール・なんだっけ?
この人の脚も凄かったなあ。オリンピアでは大アマだったけど...
621無記無記名:2005/06/05(日) 00:28:40 ID:iOAHVhnq
ケツのキレはロニー
サイドショットの厚みはトム・プリンス
かな?
622無記無記名:2005/06/05(日) 00:38:28 ID:gaGuYb/h
>>619
バックだとバルクは弱いけど
グルーツからハムにかけてあそこまでバリバリにされたら
最高と認めざるを得ないだろ
623無記無記名:2005/06/05(日) 07:53:39 ID:ima4J3rI
>>620
ポール・デメイヨ。
薬やらんといられんのかね。こーゆーヤツって。

>>606
俺が見た写真では「コラか?」と思うほど異様にでかくなってた。
ネットで見た写真だからホントにコラだったのかも知れんけど。
624無記無記名:2005/06/05(日) 08:47:39 ID:3WA8I2es
フレックスのカーフは蜂に刺されたみたいに膨らんでた。
625無記無記名:2005/06/05(日) 09:06:36 ID:DyzrX9nU
露骨さだけならアーニー・テイラーも負けてないぜ。
626無記無記名:2005/06/05(日) 22:57:36 ID:JtsxN7Sq
Dexter Jackson and Capriese Murray are also qualified but will not compete

デクスター出ないの?
627無記無記名:2005/06/05(日) 23:35:25 ID:Ld80M+3S
>>617
2002年NOCの三位の奴トムプラッツより足太かったな
628無記無記名:2005/06/05(日) 23:39:55 ID:CQFxPLSr
ポール・ドメイヨ(デマヨ?)がトム並に太かったが、もう死んだらしいな。
629kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/06/06(月) 00:22:02 ID:iDdUUEQa
630無記無記名:2005/06/06(月) 00:24:28 ID:hYuJMERZ
>>629
おっぱいプルルン
631kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/06/06(月) 00:32:45 ID:iDdUUEQa
女性化乳房に内臓肥大。
こんな体には絶対になりたくないと思う事を、見事に体現してくれています...
632無記無記名:2005/06/06(月) 01:38:05 ID:aKEoLsI6
そいつは地区日手術して普通になったよ。かずじょんはユーザーなんだから人事じゃないでしょ。
633無記無記名:2005/06/06(月) 18:25:19 ID:DLrcrLQ3
デニスのバックトゥー見た
超面白いよw
パ-トナーがドリアンのパートナーよりうるさい
気合入れるならこれだねw
マジおすすめ
634無記無記名:2005/06/06(月) 18:30:08 ID:bDbB3sIX
デニスはコンテストよりもビデオの方が生活できるかも。
内容がハードコアで人気あるし。
タイタンズも箱の写真で完売させちゃったしな。
635無記無記名:2005/06/06(月) 21:11:02 ID:4GCoCbRz
>>633
パートナーって「オリンピアへの道2001」にも出てた、
ベニー・ユキーデみたいなやつ?
「ぐろ〜ん!ぐろ〜ん!」?
636無記無記名:2005/06/06(月) 22:46:01 ID:DLrcrLQ3
>>635
何か黒人のおっさん
637無記無記名:2005/06/06(月) 22:57:15 ID:+HKhXsnu
>>636
dくす。
あれよりうるさいのがいるのかw
638無記無記名:2005/06/07(火) 00:49:20 ID:OepcDg9u
デニスって、コンテスト前のトレ映像の時とかは
とんでもないくらいでかいのに、コンテスト当日になるとびっくりするくらいしぼんでるよな
639無記無記名:2005/06/07(火) 00:59:26 ID:fzqx589G
ジョニー・ジャクソン、クリス・ディムのDVDもジャケ写では凄そうだが
見た方おらんかね?
640無記無記名:2005/06/07(火) 01:28:57 ID:M3TqTONW
>>638
俺も思った
絞りすぎなんじゃないかと思うけど
サイズ残して出てくると甘いんだよねぇ
641無記無記名:2005/06/07(火) 01:33:45 ID:M3TqTONW
連投でスマソ
デクスターのタイタンズも買った
こっちはあんましおすすめしない
扱う重量がコンテスト直前ということもあり軽すぎる(俺にとっては重くて挙がらないけど)
重いのでもやってるけど効いてるかどうか怪しいし・・・
参考になる種目とかも無かったし
タイタンズ買うんだったらビクターの方が結構おすすめ
種目数多すぎかなとも思うけどその分参考になるし
背中の外側に効かせるエクササイズとか大腿直筋を鍛えるエクササイズも収録してあるので
642無記無記名:2005/06/07(火) 01:58:52 ID:fzqx589G
かなり既出だがロニーのDVD(新しいほう)
扱う重量半端ない。収録時間長い。お買い得度・参考になるかというと??
643無記無記名:2005/06/07(火) 03:07:37 ID:xoKGPlCZ
ロニーは普段はあんなトレーニングしてないと思うな。
644無記無記名:2005/06/07(火) 10:49:48 ID:nPAgzdPq
カトラーはビデオの時はビデオ用のトレーニングしてるって言ってたね
645無記無記名:2005/06/07(火) 11:22:16 ID:fpbmkCzu
>>638ストラクチャーの問題。
山本氏などにも同じことが言えると思う。
646無記無記名:2005/06/07(火) 13:35:06 ID:fUNlRPzM
>>641
デクスターの挙上重量具体的に教えてちょんまげ
オフでもベンチは180しかあげないって言ってたけど
コンテスト前はもっと軽い重量扱うのか?
647無記無記名:2005/06/07(火) 18:02:56 ID:lfsM7+Mx
>>644
どこまでも計画的な漢だなw
648無記無記名:2005/06/07(火) 18:21:40 ID:9zNNA285
デニスって確かにオンとオフの印象が全然違うね。サイズ残そうとすると
甘い印象しかなくて腹筋も出なくなるし…。

ビクターって背中の広がりは腰幅の狭さと相まって凄いよね。あんな体型
日本人では骨格からして不可能っぽい。
649無記無記名:2005/06/07(火) 18:37:00 ID:FMNkj6XX
>>646
たしか重量はそれくらいだったと思う。
しかしフリーウェイトでの高重量トレがベンチくらいしかやってないので
正直つまらん…。

次はジョニージャクソンのDVD狙ってるんだが、買った人いたら報告して。
650無記無記名:2005/06/07(火) 18:47:36 ID:Bm7/6ZzD
買うのはいいけど、ちゃんとその後はnyに流しとけよ
651無記無記名:2005/06/07(火) 19:37:35 ID:Sdfl2P7g
ロニーとジェイ以外はショボイ体しているから見る気が起きない。
だから、流さなくてもいいよ。
652無記無記名:2005/06/07(火) 20:00:44 ID:EmTo2KD0
あとビクターかな。俺の場合。
653無記無記名:2005/06/07(火) 23:52:15 ID:qFXjfBXJ
>>651
たしかに
デクスターのタイタンズのみどころはジェイとグンターのポージングだからな
654kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/06/08(水) 00:06:29 ID:DpZzpew1
海外選手のトレビデオって折れ的には凄く退屈。
観ていても士気が沸かないんだよね。
谷野さんのトレビデオ作ってくれよ! >マッスルメディアジャパン
655無記無記名:2005/06/08(水) 02:05:54 ID:dtwF9+XP
矢口の白い胸はもうキスマーク付きまくりですよ
656無記無記名:2005/06/09(木) 03:12:47 ID:zWYFZW+C
山岸選手のHPに須山選手の画像うpされてて前腕がちらりと見えるけど、イイ!
彼には2007年ミスター日本とれる器があると期待できる。
そういや最近山岸選手、表情がやさしくなってきたなあ
657無記無記名:2005/06/09(木) 12:38:27 ID:LRxXvWiI
山岸はステやりだして顔つきがキモくなった。
658無記無記名:2005/06/10(金) 16:43:03 ID:/HBBCETm
ダンス板から拝借。今は落ち目のキングカマリ。

http://www.milkandcookies.com/links/30561/
659無記無記名:2005/06/10(金) 18:08:44 ID:63uNHWwo
>>658
初めて見たけどいいね。おもしろい!
660無記無記名:2005/06/10(金) 22:45:10 ID:1nF11+vo
>>658
ダンス板ではどう評価されてたの?
661無記無記名:2005/06/10(金) 23:34:52 ID:/HBBCETm
>>660
「上手くはないがまったり出来るぞ」らしいです(笑)


http://www.collegehumor.com/?movie_id=152053

↑これも同じようなロボット系ですが
こちらはウェーブが上手いらしくダンス的には好評価です。
662無記無記名:2005/06/11(土) 00:22:22 ID:BISK4V7O
>>658
ダレムやメルビンの方が上手いなー
663無記無記名:2005/06/11(土) 01:21:34 ID:kUmJUVfa
bビルダーでこんだけ踊れりゃ上出来だよね
664無記無記名:2005/06/11(土) 03:27:17 ID:jhY7nP5J
ダレムのクネクネダンスが生で見たい
来日しないかな
665無記無記名:2005/06/11(土) 04:08:39 ID:dD5s/0VO
ゴールドジムイースト東京ってまだあるんですか?
小川裕一郎君の大ファンなのですが、情報お願いします。
ここに所属と2001年の東京オープンではありましたが?
よろしくです
666無記無記名:2005/06/11(土) 05:08:46 ID:q8+viwv3
666!
667無記無記名:2005/06/11(土) 07:27:38 ID:H2kr/0RF
予告見たが明日の山岸、案外見られるかも?
絞り途中って感じだが やっぱりテレビ出演は力が入るってか?
668無記無記名:2005/06/11(土) 07:51:20 ID:jAX43ru/
もしロニーとジェイとグスタフォとデクスタとマーカスが別のスポーツに
進んでいたならば、今頃はグンターが圧倒的な成績で
ミスターオリンピアだったんだなぁ。実に惜しい。
669無記無記名:2005/06/11(土) 08:08:01 ID:hIzqLAGk
その前にケビンじゃね?
670無記無記名:2005/06/11(土) 08:37:34 ID:qneGxb5y
>>668
どんな仮定じゃw
671無記無記名:2005/06/11(土) 08:39:42 ID:cZpqEHe7
プロビルダーで一番デカイのって誰?
コバックス?グンター?クインシー?
672無記無記名:2005/06/11(土) 08:57:40 ID:bdKTYiur
フェリグノ196cm
673無記無記名:2005/06/11(土) 09:08:04 ID:erB3d/4o
ラルフ・モーラーも2m近いんだっけな。
674kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/06/11(土) 22:57:49 ID:ehRDD7qV
フェリグノの196センチは有名だけれど、本当にそんなに大きいかなあ?
196センチといったらジャンボ鶴田並みだぞ。(ジャンボはマジで大きかった...)

BIG TOE氏のサイトにツーショットがあるんだけれど、170センチくらいだと思われる
BIG TOE氏より頭半分くらい大きく見えるが判断が難しい↓
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/2377/two.shot.html
675無記無記名:2005/06/12(日) 00:10:53 ID:q/6tl8DX
その写真の比較ならあきらかに190以上あるじゃん
676無記無記名:2005/06/12(日) 00:21:59 ID:9CKkyzC0
パンピングアイアン見るとシュワより背高いし190は間違い無くあるな。
677kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/06/12(日) 00:29:42 ID:QKtn21+2
>>676

シュワの名前を出すでない!
また実身長論争が始まるぞ。ちなみに折れの推測は180センチ未満だと思う。
678無記無記名:2005/06/12(日) 00:43:12 ID:rpg6G13c
プロじゃないけど
一番背の高いボディビルダーはジャイアントシンだよな
679無記無記名:2005/06/12(日) 01:37:46 ID:tYfjo/Tu
>>677
話の流れからしてお前が悪いやん。w と誰もが思うぞ。
680無記無記名:2005/06/12(日) 07:07:32 ID:4a+Ktevh
BIG TOE身長170cm半ばだろ。>>674の比較で骨格のサイズを考えると、どうみても
身長+10cmの身体じゃないぞ。どうみても+20cm以上。
画像見るとTOEとフェリグノの腰の位置が同じくらいだが、それでも頭頂であれだけの
差があるんだからな。おそらくTOEは何かに登って撮影してるだろ…。
681無記無記名:2005/06/12(日) 14:37:01 ID:11ZYU4qY
>>674
何故にジャンボが出てくる?
別にジャンボの方が明らかに大きいという根拠は無いっしょ?
公称197cmのジャンボとフェリグノ(6ft.4in.?)で大差あるとは思えんよ。

あとシュワが170cm台って・・・
682無記無記名:2005/06/12(日) 14:53:28 ID:LiBJkVEN
チビの妄想の定番
シュワが170台
トムクルが165無い
683無記無記名:2005/06/12(日) 15:47:01 ID:PzFcDk5g
鶴田よりホーガンのほうがややデカイね
684無記無記名:2005/06/12(日) 17:36:40 ID:y5QR9FFD
まあ山岸が小さい事は良くわかった。
685無記無記名:2005/06/12(日) 21:03:00 ID:8B1H7XTO
山岸160前半でしょ? ジャンクだと170cmって言ってた。
686無記無記名:2005/06/12(日) 21:05:45 ID:aeeWehRM
でもフェリグノは身長は確かに190以上ありそうだけど、
体重は身長180cm代のグンターより軽かったんでしょ?それじゃ駄目じゃん。

コンテストコンディションで一番重いのは誰だろ?
687無記無記名:2005/06/12(日) 21:10:19 ID:GubFLsoO
ジャンクスポーツ:感想。
ビルダーとして出演したHIDEより、
その後のCMで流れたサップのほうがイイからだしてるなと、
たいていの人は思ったはず、、、




688無記無記名:2005/06/12(日) 21:10:28 ID:q/6tl8DX
ドリアソは136kg
ロニーも同じくらい
689無記無記名:2005/06/12(日) 22:05:18 ID:0EJyMe13
そのドリアンの数値はoff時じゃないのか。そんな重くはなかった。
110後半〜120前半ぐらいだったはず。
690無記無記名:2005/06/12(日) 22:07:37 ID:0EJyMe13
あ、ジャンク見たけど、いつもだったら確実に腕を見せる
角田が今日は上着着てたのには笑ったw

山岸背中フラットだな〜
691無記無記名:2005/06/12(日) 23:05:24 ID:UabulNE9
今朝、夢に有名ボディビルダーSさんが出てきた。
その方に巨大な苺をごちそうになったという夢でした。
692kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/06/12(日) 23:34:50 ID:QKtn21+2
なぜジャンボかって?
それは折れが今までの人生で、一番デカく感じた人だからだよ。
ホーガンも目の前で見たぞ。プロレス小僧だったからな。
実身長では殆ど差はないと思われるが、不思議とジャンボほどのインパクトは
無かった。
おそらく外国人はデカいのが当たり前という固定概念があったからだと思われる。
693無記無記名:2005/06/12(日) 23:55:50 ID:tlR3YUxw
でかいのにフィリピン人の腎臓なんか金で買うから死んだんだよな
694無記無記名:2005/06/13(月) 00:39:38 ID:KexIB78P
>>692
シュワルツェネッガーの身長170センチ代はいくらなんでもないだろ。
山岸は実際見て背低く見えた。

コンテストで重いのは、たぶん>>671,グンター、クインシー、コバックス、
ロニーのうちの誰かでは?
コバックスって今どんな体なんだろ。昔のアイアンマンでは世界最強、とか
記事でてたが・・・
695無記無記名:2005/06/13(月) 01:39:58 ID:m/ZQL5US
アーノルドクラシックに現れたコバックスは衝撃的だったな・・・
696無記無記名:2005/06/13(月) 01:40:15 ID:OMIeUOPg
>>692
話が噛み合わんな・・・と思ったけど、何となく分かってきたよ。
>>674の1〜2行目の言い回しからすると「ジャンボ>>>フェリグノ」な風に思ってるんだよね?
でも他の人の場合、両者の体格(身長)に対して抱くイメージの間に明確な差はないと思うよ、たぶん。
ちなみにオイラの認識は「ジャンボ≧フェリグノ」だね。

>>694
G.Kovacs in Toronto Pro Invitational 2005
ttp://www.flexonline.com/05contests/05Toronto/menpre/images/aaat0222.jpg
・・・なんか涙出てきた。ボディビルに執着せずパワーを生かした競技に行くべきかと。
697無記無記名:2005/06/13(月) 01:54:03 ID:adq9oHue
ロニーがオフの時はもっとあるよ。
698無記無記名:2005/06/13(月) 04:10:36 ID:rMZMfK7l
ロニー・・オフで150kg、オンで133kg(去年)
699無記無記名:2005/06/13(月) 10:16:38 ID:Slq2GuGQ
前貼られてたOFFロニーは着ぐるみみたいだった
700無記無記名:2005/06/13(月) 10:33:16 ID:Rn5Mm8Hz
7oo
701無記無記名:2005/06/13(月) 11:43:12 ID:KexIB78P
>>696
コバックス・・・昔は結構かっこよかったと思うが・・・
702無記無記名:2005/06/13(月) 13:13:23 ID:zqbU8hHr
ドリアンは一番甘かったとき120キロ。
ベストの仕上がりのときは113キロと115キロ。
ロニーも一番良い仕上がりのとき113キロと115キロ。
でもなぜか2003年には突然超究極の仕上がりで130キロw
同じ処理をケビンやクリスにも施せればジェイに勝てるのでは?
703無記無記名:2005/06/13(月) 14:02:46 ID:Tyij9B1z
パンクするかも
704無記無記名:2005/06/13(月) 17:26:24 ID:adq9oHue
内臓が先にパンクすると思う。 体重が150kgもあれば心臓にかなりの負担がかかるし。。
ロニーの肝臓とか今どうなってるのかな。。 彼はあらゆる意味で人類を凌駕している。

それに、ロニーは関節や筋も頑丈。 普通、ビルダーって筋断裂等を防ぐためになるべく
軽いウェイトでトレするのに、ロニーは相変わらずヘビーウェイトでトレしているし。。
705無記無記名:2005/06/13(月) 18:35:47 ID:cEiZJRHY
あの出っ腹はやっぱり肝臓が腫れてるんだよねえ?
脂肪肝みたいな感じで。
706無記無記名:2005/06/13(月) 19:07:19 ID:FG/k3eQi
正直他のビルダーが可哀想だから
ロニーは早く引退してもらいたい。
もう十分だよ。
707無記無記名:2005/06/13(月) 19:30:43 ID:I8FOiw9T
もう完全に究極の存在だからな…。ジェイも以前は強気の発言繰り返していたけど
今では最高の2位だと言って自分で諦めているし。
708無記無記名:2005/06/13(月) 21:55:15 ID:5Aq9kDC8
チャレンジラウンドが無ければ去年もロニーの圧勝だったでしょ。
709無記無記名:2005/06/13(月) 22:02:20 ID:JgCWMkRR
チャレンジラウンドはおかしいよな。
苦手なポーズが一つあるだけで
他のポーズで抜きんでていても
接戦になっちゃうんだから。
従来の審査ならアブドミナル以外の評価で
ロニーの圧勝なのに。
710無記無記名:2005/06/13(月) 23:12:09 ID:iEoHaDV6
ここ最近のパーフェクトロニーって筋肉が肥大しすぎて靱帯間の溝が埋まっちまった結果
ディフィニションが甘くなるというギャグに等しい状態ですな…。
だのに脂肪は無くて皮膚の上にバリバリのカットを出してるからかなり異様なフォルムに見える。
711無記無記名:2005/06/13(月) 23:22:50 ID:wUfokvyj
ジェイは今年アーノルドに出てないから、今年が一番ガチなんじゃないかな?
712無記無記名:2005/06/13(月) 23:54:23 ID:V3ZTfpgg
>>484
昔のビルダーの方がオーラがあって、プロポーションも良いよね。
一般受けも70年代くらいまでのビルダーのほうが良いだろうし。
結局、腕・肩・胸・上背部・腹直筋といった、一般の人がカッコイイと思い
発達させたがる部位は、70年代に入ってステロイドの普及で限界近くまで
発達してしまい、それ以降の著しい巨大化は、それ以外の一般受けしない部位の
肥大が中心だからだろうな。
でかくなりすぎた上に、プロになってからはウエイト以外の運動はしないという
ビルダーが増えて、ポーズ自体もポージングも下手になったし、バキュームなんか無理だし。
オリバとかアーノルドみたいなポーズ取ったときの広がりやパワーがなくなった。
特にアーノルドはプロポーションのよさもあるが、それ以上に別格のオーラを感じさせるね。
人間力の違いだろうな。ああいうビルダーは、今後もなかなか出てこないだろうな。
713無記無記名:2005/06/14(火) 00:04:11 ID:lOF1bxd+
なかなかとういうか二度と出てこないだろう。
普通の感覚でかっこいいってレベルじゃビルダーとしては
格下になってしまう。

ビルダーと名乗らなければ問題ないけど。
714無記無記名:2005/06/14(火) 01:29:22 ID:STXdE6il
バルクの問題じゃなくて、人間的な魅力・能力のこといってるんでしょ?
715無記無記名:2005/06/14(火) 04:30:01 ID:zGDrfWsV
シュワの全盛期は一般人からみれば十分やり過ぎの領域だと思うが。
プロポーション的には、なで肩でちょっとモッサリした印象もあるし。
716無記無記名:2005/06/14(火) 07:26:50 ID:VDeGR5Jr
アーノルドはかつて、ドリアンの事を大き過ぎて血管浮いてて、クレージーだと言ってた。
ドリアンはそれが進歩だと反論し、
アーノルドは自分より大きい選手が現れたことに対して嫉妬していると言った。
717無記無記名:2005/06/14(火) 07:30:30 ID:18ASUDC1
シュワが有名になったおかげで
『ボディビルをやると撫で肩になる』
というギャグのような迷信を一般人の間に生んだ。
718無記無記名:2005/06/14(火) 07:43:56 ID:bLwMe8la
>>715
シュワもやっぱりその時代では十分にやりすぎ、筋肉の化け物だったと思う。
>>716
オリンピア獲れないジェイでも、ドリアンと変わらない位(超えてるかな?)
めちゃめちゃデカ杉だからね。
719無記無記名:2005/06/14(火) 09:25:03 ID:laexxQSg
>>712
昔のビルダーが好きなのは個人の好みだけど、
だからって今のビルダーより昔のビルダーの方が格上みたいな言い方はやめてほしい。
一般受けとか言うなら、ボディビル自体が一般受けする競技じゃない。
それに「今のビルダーはポージングが下手」とか一括りに言われてもな。

バルク派の俺から見れば、昔のビルダーは筋量じゃ今のアマチュア以下だし。
720無記無記名:2005/06/14(火) 10:28:33 ID:Ol1itiyS
ダレムチャールズのフリーポーズかっこよくて大好き
721無記無記名:2005/06/14(火) 11:20:19 ID:OQ4pX1UQ
国内のコンテストでもクネクネダンスとかロボットダンスしたりする人いるの?
古い動画だろうけどけっこう衝撃的だったわ
722kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/06/14(火) 11:20:28 ID:92E0GhtJ
ボディビル競技自体の一般受けと言う事なら今の方が↑だね。(落ち目とはいえ)

シュワやオリバー全盛の頃のオリンピアは観客300人程度。(ファイナル)
プレジャッジなんて関係者しかいなかったんじゃないか?
723無記無記名:2005/06/14(火) 12:15:15 ID:zGDrfWsV
そのマイナーだったボディビルを有名にした功績で
シュワの復帰戦は採点甘めになったんだろうなあ。
724無記無記名:2005/06/14(火) 12:20:07 ID:OmqL37IO
>>721
国内でないけど、最近キング・カマリがよくやっているね。
演出過剰でとてもかっこの良いポージングには思えなかった。
でも、カマリのこの業界で生きる残る道として、「色物」の道を選んだんだろーね。

ちなみに、この前も、ポージングで使用したヘルメット、オークションに出したらしい。
725無記無記名:2005/06/14(火) 13:13:30 ID:t2mvHKfU
歴代準Mr.Olympia

65,66 Harold Poole  
67 Chuck Sipes 
68 不明
69 Arnold Schwarzenegger
70 Sergio Oliva
71 不明
72 Sergio Oliva  
73,74,75 Franco Columbu  
76 Ken Waller 
77,78 Robby Robinson  
79 Mike Mentzer  
80,81 Chris Dickerson  
82 Frank Zane  
83,84 Mohamed Makkaway
85 Albert Beckles 
86,87,88,89 Rich Gaspari  
90 Lee Labrada  
91 Dorian Yates  
92 Kevin Levrone
93 Flex Wheeler  
94 Shawn Ray  
95 Kevin Levrone
96 Shawn Ray  
97 Nasser El Sonbaty  
98,99 Flex Wheeler
00 Kevin Levrone  
01 Jay Cutler
02 Kevin Levrone  
03,04 Jay Cutler
  
栄えある準MR.Olympia大賞は
4回獲得したレブロニさんとギャスパリさんです。
726無記無記名:2005/06/14(火) 13:13:32 ID:Wi4cmrWc
ドン・ヤングブラッド氏って死んでたんだ…知らなかった…。
心臓発作で死亡って、やっぱり薬って怖いんだな。
727無記無記名:2005/06/14(火) 20:43:29 ID:STXdE6il
>>719
>>722
人間的な力、成功という面では(ごく一部だが)昔のビルダーの方が格上じゃない?
時代もあるだろうが、開拓者の闊達なスケールの大きさがあると思う。
一般受けという面でも、昔のビルダーの方が俳優に転進して成功してるんじゃないか?
マニアを発掘してファンの数が増えただけで、今のプロビルダーが一般受けしない証明だと思う。
別に一般受けしないから悪いといってるんじゃないけどね。そこには確かに上下は無いよ。
728無記無記名:2005/06/14(火) 21:06:29 ID:0LkatBrZ
今のボディビルは先鋭化しすぎて、ビルダーは引退後のことまで考える余裕はないと
思う。 ドリアンやロニーを見ても命を削ってるって印象を受ける。
729無記無記名:2005/06/14(火) 21:19:22 ID:Ol1itiyS
昔と違って今はプロビルダー多いもんね。
730無記無記名:2005/06/14(火) 21:44:13 ID:AizWzV/R
>>726
ま、マジっすか…
731無記無記名:2005/06/15(水) 00:47:26 ID:+v6DlTrZ
いま気付いたけど
http://www.kulturistika.com/view.php?cisloclanku=2004030902
ショーンレイ、わずかながらバキュームしてるね。
2000年以降に現役として活躍したトッププロビルダーで、
唯一バキュームができたビルダーだろうな。
732無記無記名:2005/06/15(水) 01:05:04 ID:O1IAjR7J
★ジェイ・カトラー来日!ビッグ☆ヒデ・トレーニングバトル決定!!
日時:7月9日(土) 13:30〜
場所:オリバーボディビル&フィットネス 茨城県水戸市元吉田町360−4
お問い合わせ:029-247-3731
料金:¥3000


カトラーをジャンクスポーツに出せって!
733無記無記名:2005/06/15(水) 01:09:33 ID:SPwDuZoD
>>727
いやだから格上とかそういう言い方やめなって。
人間的な力?なんだそりゃ。

>マニアを発掘してファンの数が増えただけで、今のプロビルダーが一般受けしない証明だと思う。
全然証明になってないんだけど…。君がそう思ってるだけでしょ。


734無記無記名:2005/06/15(水) 01:38:13 ID:CVlmNuJp
水戸まで行くの〜?
ちょっと遠くない〜? 場所かえない〜? 
735無記無記名:2005/06/15(水) 03:20:26 ID:35NtXEkJ
>>732
バトルって言うより、湾岸戦争のようにジェイの一方的勝利に終わると思うが。
736無記無記名 :2005/06/15(水) 05:50:43 ID:i0CUEkcG
カトラー、都内のイベント等では見れんの?
737無記無記名:2005/06/15(水) 07:46:27 ID:+v6DlTrZ
>>733
カリスマ性とか、成功する力とかじゃないの?>人間的な力
普通に考えれば想像つく。
他の世界に行っても成功できる人とか、そういう力があるんじゃない?

>全然証明になってないんだけど…。君がそう思ってるだけでしょ。

これもほぼ完璧に証明になってるんじゃない?
つーかそれ以前に、証明不要なレベルの話じゃないの?
プロビルダーの間からさえ、モンスター化の批判が出るくらいだし。
アメリカでも、今のプロビルダーのほうが一般受けすると
思うなんて、正気かって言われると思うけど。
今のトッププロビルダーの身体になりたいと思う人なんて、
相当にハードコアな人達だけでしょ。マーカスラルみたいになりたいとかってさ。
738無記無記名:2005/06/15(水) 09:17:54 ID:0CGGlTVE
マーカスしか知らないのかな君は?
デクスターみたいなビルダーだっているんだけど。

まあ君はどうしても
昔のビルダー>最近のビルダー
って事にしたいみたいだから、もう口出しするのはやめるよ。
739無記無記名:2005/06/15(水) 09:56:16 ID:pyq/TvmG
>737
昔のビルダーってそんなに成功してるんですか?アーノルドくらいしか思い当たらないんだけど…。昔も今も俳優とかに転向して成功してる人なんて極僅かなんじゃないの?

マニアを発掘した云々は想像にしか過ぎないよね。
740無記無記名:2005/06/15(水) 10:21:38 ID:nUfTF3MA
一般受けだとか、人間力wだとか、ボディビルに何を求めてるんだコイツは?
741無記無記名:2005/06/15(水) 10:59:52 ID:Cd2evvQU
ボディビルってある意味人間として異形を求める行為でもあるから、一般ウケとか
考えたりするもんじゃないだろ。
理想のフィジークを語るのは良いが、昔と今のビルダーを比べてどっちが優れている
とかムキになって語るヤツは論外だな。
742無記無記名:2005/06/15(水) 14:04:54 ID:/wZE40si
http://www.jraty.com/3.htm
にシュワの珍しい動画発見。
中段あたり。激重。
743無記無記名:2005/06/15(水) 14:29:42 ID:npTZ/6Ck
結局顔だよ顔
744無記無記名:2005/06/16(木) 02:54:37 ID:zPMJiwQs
>>738
今のビルダーを貶されたと勝手に受け止めて、ムキになりすぎてるんじゃない?
マーカスはわかりやすい例で、マーカスを挙げたらマーカスしか知らないっていうのは難癖のレベル。
デクスターでさえ、一般受けのレベルからはかけ離れてるよ。特に脚とかね。
少し絞りが甘いくらいの状態なら、まだマシだろうけど。

>>739
その前にも、結構いたでしょ。
ここ20年はアーノルドの前の20年より少ないんじゃない?
それに、マニア中心というのを想像とか思うほうが、願望に過ぎないでしょ。
ボディビル自体、過去も昔もマイナーなマニアのものに過ぎないわけで、
そこからメジャー受けするスターの出現率が減ったということを指摘されてるのに、
いまさらマニアだけじゃない!と言う方が常識的におかしいよね。
一時でもメジャーだったと言えるような根拠なんて、皆無でしょ。
別にマイナーは価値が低いとか言ってないんで、また勘違いしないでね。

>>740
求めてるような発言は、一つも無いと思うが・・・。
キミの発言は、全て要望や願望なの?

>>741
単に、明らかに常識から考えても過去の事例からも、一般受けするのは
こっちだろ?という程度の感想に過ぎない意見を、必死になって否定しようと
無理を重ねるのが一番論外だと思う。

>>743
美形でなくとも、人気の出る風格のある顔はあるかもね。
オーラと言うか、雰囲気の方が大きいとは思うけど。
745無記無記名:2005/06/16(木) 07:26:32 ID:Z26X2Bgo
naga
746無記無記名:2005/06/16(木) 07:45:44 ID:YbYcuguI
>>744
『お兄ちゃん、そんなにしたら痛い……』までは読んだ。

長杉。
747無記無記名:2005/06/16(木) 08:33:06 ID:BONYOms1
昔のボディビル俳優としてはスティーブリーブスが有名だね。
あとはフェリグノか。
748無記無記名:2005/06/16(木) 09:06:13 ID:syZSxCUW
>>744
読んでないけどひとりで必死になってるのは分かる
749無記無記名:2005/06/16(木) 09:48:06 ID:kxQOEvM4
>>741
異形ではなく人間本来の姿に戻そうとするのがボディビルである。
750無記無記名:2005/06/16(木) 09:53:39 ID:y048UMOp
>>744
とにかくお前が一番必死なのはよくわかったよ。
751無記無記名:2005/06/16(木) 10:08:22 ID:wjMfUMIo
>744
ビルダーの数が増えた事は考慮にいれないの?今も映画に出たりするビルダーはいるんだけど。それに俳優に転向して成功したのはアーノルドだけ
だと思うけどなぁ。他にみんなの記憶に残るような成功をした人って誰がいます?
あと昔の時代、例えばアーノルドがいた時代でも、バルク派とシンメトリー派の戦いがあったわけで、
昔も今も一般受け(一般の考え方も昔と今で違うけど)するのはフランクゼーンくらいでは?
昔のバルク派ビルダーも今と同じ知識と薬があれば、今と同じような身体になっていたと思うよ。
752無記無記名:2005/06/16(木) 10:24:36 ID:hFBBN8XD
マッチョスターで成功したのは、
シルベスター・スタローンとシュワちゃんくらい(一般人の間では)

シュワ&スタローンと同じくらい、現役のプロビルダーにも魅力を
感じますけど。昔のビルダー支持派は年寄りで、今のビルダーが全員
年下になっちゃった人では。
753無記無記名:2005/06/16(木) 12:20:08 ID:FBCSMvzX
シュワが成功したって言っても、彼の映画で評価できるのは最初の方のだけじゃない?アクションなんて、体が重たいからドタドタ走ってて全然アスレティックな感じがしないんだけど。
結局ボディビルダーが俳優で成功するかどうかは、演技より体を見せればいいような映画が、そのとき作られるかどうかじゃないかなあ。昔から今まで、ビルダーで、演技を評価された人なんていないと思うんだけど(動きだけじゃなく、せりふも含めて考えれば)。
フェリーノのハルクなんて俳優って言える?
もし実写のハルクを作るなら、フェリーノより今の巨大ビルダーの方が迫力があっていいと思うけど、それを一般受けとは言わないだろうしね。
754無記無記名:2005/06/16(木) 12:24:22 ID:FBCSMvzX
次いでに言うと、シュワがビルダーで成功したのは、もちろん彼の努力と体によるところはあるけど、ジョー・ウィダーの引き立てによる部分も大きいと思うけどなあ。疑惑のオリンピアってたくさんあるでしょ。
755無記無記名:2005/06/16(木) 12:29:28 ID:y048UMOp
まぁ昔のビルダーがどうとかいうよりも、シュワ個人が凄いってだけだな。
756無記無記名:2005/06/16(木) 13:01:28 ID:wjMfUMIo
スタローンはビルダーでは無いんじゃ??
757無記無記名:2005/06/16(木) 20:01:34 ID:X/OFtbMp
まあ結論は「>>744は必死」ってことでFA?
758無記無記名:2005/06/16(木) 20:04:36 ID:3kFL6Eri
疑惑のオリンピアならヘイニーやロニーもあるしなあ
759無記無記名:2005/06/16(木) 20:12:15 ID:Pt/z/NdN
シュワは、オレが世界で一番憧れる人だっ! ボディービルのときも、ハリウッドスターのシュワもっ! シュワは、誰よりも努力したから、成功したんだよ。親父さんがそうとう、厳しかったらしからね! その分、色んな面で努力してるからだよ。
760無記無記名:2005/06/16(木) 20:48:04 ID:3kFL6Eri
761無記無記名:2005/06/16(木) 20:57:22 ID:U2AWIX1b
>>760
バカじゃないの?今頃みんなコラだってしってる画像出してさ〜。


              …って、俺釣られてる?
762無記無記名:2005/06/16(木) 20:58:56 ID:Pt/z/NdN
君、影響されやすいねっ。ヽ(´▽`) 誰かいってやってくれ、、、、
763無記無記名:2005/06/16(木) 21:16:43 ID:Pt/z/NdN
760のことねっ! 761 君のいうとおりっ!(^ー^) 今時、知らない人がいたとは! かなり有名なコラだか゛。
764無記無記名:2005/06/16(木) 21:21:37 ID:byjZd7nW
>>746
長くてゴメンね。でも図星を当てられたが、具体的論理的に反論できなくなった
>>748>>750>>757が、やっぱり必死ということがFAなのはわかったから、許して。
765無記無記名:2005/06/16(木) 21:33:40 ID:GoqAtORT
アーノルドまんせー
766無記無記名:2005/06/16(木) 21:33:54 ID:VnSWmRjM
(-_-)…釣りだよな?
767無記無記名:2005/06/16(木) 21:39:38 ID:byjZd7nW
>>751
アーノルドほど成功したのはいないだろうね〜。
でも、今の時代にアーノルドがビルダーになっていたら
俳優に転向する余裕もなく、型に嵌っちゃう気もするね。
社会全体の余裕も違うんだろうけど。

>アクションなんて、体が重たいからドタドタ走ってて全然アスレティックな感じがしないんだけど。
その辺は見方の問題じゃない?ハリウッド版ゴジラなんかは、スピード感を出そうとすると
巨大感や重量感が損なわれるって批判してた評論家もいたね。名前忘れたけど。
コナンなんかはアクションも好みだけどな。
他のは豪快に撃ちまくりみたいなアクションだから、アスレティックな必要も無いというか
そういう演出を選んでるんだろうね。
768無記無記名:2005/06/16(木) 21:40:44 ID:byjZd7nW
>>766
必死な人ほどよく釣られる釣りです。
・・・言っちゃったテヘッ
769無記無記名:2005/06/16(木) 21:42:09 ID:Pt/z/NdN
シュワの映画、ほぼ全部おもしろい!
770無記無記名:2005/06/16(木) 22:02:43 ID:Nkg6nC6B
昔のアイアンマンのバックナンバー見たら「フランクゼーンのような
普通の人にちょっと筋肉つけた程度の体の、リーラブラダなんぞに
オリンピア獲れるわけない!」とか、妙にテンションの高い記事
載せてる。
こうゆうの感じの記事は今あまりないね・・・。
シュワの古い記事や日本人プロレスラー等の記事は毎号毎号
飽きずに載せてるけど・・・もっと現役プロビルダーについての記事
読みたい。
771無記無記名:2005/06/16(木) 22:09:48 ID:byjZd7nW
うかつに批判すると、昔の比では無い叩きが待ってるから、無理。
提灯記事しか書けない。提灯記事書いて、後でそのビルダーがポシャっても
叩かれるから、結局実績の定まった昔のビルダーか、
当たり障りの無い別業界の人(レスラーとか)の提灯記事しか書け無い。
772無記無記名:2005/06/16(木) 22:30:48 ID:Nkg6nC6B
>>771
確かにアイアンマンは全部提灯記事。月ボは当たり障り無い。
773無記無記名:2005/06/16(木) 23:00:10 ID:yXxPdp1o
>>772
月ボは無名のビルダーには結構厳しい。特に海外。
774kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/06/16(木) 23:52:25 ID:UqEuFJwe
格闘技専門誌(プロレス雑誌含む)見ていても特に気にならないが
ボディビル雑誌で格闘家の体見ると、かなりショボく感じるね。(特にプロレスラー)
775無記無記名:2005/06/17(金) 00:11:57 ID:V4xdyzS3
力士−筋肉+年齢=プロレスラー
だからな
776無記無記名:2005/06/17(金) 00:33:43 ID:TSJ17omO
ビルダーと比較するのが間違い
777無記無記名:2005/06/17(金) 01:09:44 ID:4e1CbUFY
ゴールドに結構プロレスラー来てるが大概の奴は大した身体してないよな。
ロッカーなんかで裸見た時なんてそりゃひどいもんさ、ダルダルしててね。
一回ドラゴンゲートのヨッシーノとかいうレスラー見たんだが、めちゃくちゃ
細くて、友達に言われるまで普通のにーちゃんだと思ってたよ。
778無記無記名:2005/06/17(金) 01:21:27 ID:oYhbUZTW
>>775
力士−少しの脂肪=プロレスラー
だろ。
779kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/06/17(金) 02:45:55 ID:QySP4RHu
以前、鉄男の表紙がスコット・スタイナーだった時も二頭筋以外は全然だなと感じた。
スコット・スタイナーっていったらプロレス界では超A級マッチョだろ?
780無記無記名:2005/06/17(金) 03:42:10 ID:TSJ17omO
バティスタはすごいと思う。
781無記無記名:2005/06/17(金) 07:32:23 ID:V4xdyzS3
>>778
そう思ってるのはプロレスフアンだけ。実態を見ろ。
782無記無記名:2005/06/17(金) 08:00:19 ID:KdfImInT
>>780
あいつ、あと何年で死ぬと思う?
ながいことないんじゃないかと思う。
783無記無記名:2005/06/17(金) 17:20:24 ID:2WNYGsa6
>>777
誰だよそいつw
784無記無記名:2005/06/17(金) 18:11:14 ID:/bX2EyCU
ヨッシーノはミッドブレスだろ?
ミッドブレスの写真見ると、脂肪が少なくていいなーくらいにしか
思わん
785無記無記名:2005/06/17(金) 22:54:56 ID:TSJ17omO
>>782
さすがに死ぬとは思わんが、現役引退は早いと思う。
786無記無記名:2005/06/18(土) 00:50:16 ID:j8A+MzM8
アメリカンプロレスは背がデカイからな。
横に並んだらビルダーなんて皆小さいよ。
787無記無記名:2005/06/18(土) 01:17:21 ID:kNVj/5sB
ビルダー出身のレスラーも多いんだが・・・>アメリカ

日本のレスラーは、力士より小さいのに腹だけは力士並
788既出ならスマン:2005/06/18(土) 11:10:55 ID:QR0JOvs8
懐かしい面々もいます。見つけたので貼り付け。

Andreas Munzer
http://www.leistungsschau.at/kickboxen/videos/muenzer.rm

Arnold Schwarzenegger Biceps
http://www.siscom.net/~axxis/pumping2.mpg

Arnold Schwarzenegger Chest
http://www.siscom.net/~axxis/pumping1.mpg

Lee Priest posing
http://www.bodybuilding.com/fun/2002/leeguestdsl.wmv

Markus Ruhl
http://www.mesomorphosis.com/media/markus-ruhl.mpeg
789既出ならスマン:2005/06/18(土) 11:12:00 ID:QR0JOvs8
Mike Mentzer
http://home.insightbb.com/~augy_2/mentzer_clip.mpeg

Robby Robinson
http://www.robbyrobinson.net/divx320x240.avi

Ronnie Coleman posing
http://www.ronniecoleman.com/media/Ronnie Coleman - 2001 Mr Olympia.wmv

Ronnie Coleman posing and workout
http://home.insightbb.com/~hangman/coleman_video.mpeg

Ronnie Coleman squatting 800 lbs. and leg pressing 2300 lbs.
http://www.mesomorphosis.com/media/ronnie-redemption.wmv
790無記無記名:2005/06/18(土) 11:13:25 ID:QR0JOvs8
お知らせ上げ。

ちなみに上のRonnie Coleman posingはURLをコピペして下さいな。
791無記無記名:2005/06/18(土) 15:52:10 ID:4Q0GyRo0
ボディビルは本来は健康な肉体美を求めるという意義があったが、
今のプロの世界は人間はどこまでデカクなれるか?という見世物だからな。
いいか悪いか別としてそれが現実。
792無記無記名:2005/06/18(土) 17:39:42 ID:IPvIsVh5
他人事だからイイ
もっとやれがんがんやれ
793無記無記名:2005/06/18(土) 18:45:17 ID:3Sv1YABL
シントール有りの大会ひらいてほしい
794無記無記名:2005/06/18(土) 19:19:56 ID:ZYe4euoh
ステロイドが副作用なかったら皆使うだろうね。
当然俺も使うが。
でも害がなかったら禁止にする必要がないか。
795アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/19(日) 00:40:34 ID:0HsDvOuA
なかったらじゃねーよww
あるから効果絶大なんだよ、馬鹿がwww
796無記無記名:2005/06/19(日) 01:20:51 ID:IdnjagtF
つーか副ってのも違うよな。
おまけじゃなくて正当な作用だべべ。
797無記無記名:2005/06/19(日) 11:03:02 ID:HEK+IpXQ
ステの副作用を十二分に楽しんでいる俺は勝ち組
798アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/19(日) 14:42:57 ID:U+2QCnRm
副作用でいいんだよ。筋肉がつくのも副作用だしな。
799無記無記名:2005/06/21(火) 07:57:29 ID:MRqrJqkc
>>797
「いや〜ン!すご〜い!手術しないで豊胸出来たァ!」とか?w
800無記無記名:2005/06/21(火) 19:10:17 ID:NSjoqjZ+
や ら な い か
801無記無記名:2005/06/22(水) 07:47:01 ID:Osm3KZiV
>>800
や ら ね ー よ
802無記無記名:2005/06/22(水) 21:06:42 ID:lOfEzfvU
>>801
よろしい。では君にホモセックスの真髄を教えよう。
ラッシュをガンガンにキめた状態でケツマンヒクヒク逝ってるマッチョ野郎に
軽めに浣腸したあと、君のマラをぶちこみたまえ。
掘られてる野郎のクソが君のマラを押し返そうとする。
もしくはケツのヒダの間のわずかな隙間からゆるめのクソがミュルミュル出る。
どちらも君にとってはこの上ない快感なはずだ。
803無記無記名:2005/06/23(木) 07:24:39 ID:VJbYFRjT
>>802
ホモはホモ同士で盛れ。
失せろ白ブタ。
804kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/06/23(木) 23:33:50 ID:CzdFfj6s
ワールドゲームズが近づいてきたな。
今年は相川さんと西本選手(女子)のみで人数的には寂しいが人選的には
良い感じで期待できそうだ。

相川さんに関しては80キロエントリーだから、去年の日本選手権並みか
それ以上の仕上がりでステージに立つ事が予想できる。
彼のフィジークが世界でどのように評価されるのか楽しみだ。
805kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/06/24(金) 03:17:09 ID:mn2vrOXq
まともなネタ振ったのに3時間レスポンス無しとは...
やっぱビルダーは寝るの早いな。
折れも寝よ...
806アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/24(金) 07:08:25 ID:yKROQzpf
マジ興味ねぇんだよ、雑魚wwwwww
807無記無記名:2005/06/24(金) 07:30:47 ID:XGREuXoR
秋田でやってたワールドゲームズは
ほとんどスルーされていて、可哀想だった。
808無記無記名:2005/06/24(金) 11:44:46 ID:buvo/POI
>>802
ウホッ
809kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/06/24(金) 23:20:28 ID:mn2vrOXq
>>807

秋田ってところが泣けてくるよな。
ユニバースの日本開催が夢物語なだけに、ワールドゲームズくらい
都心でやってくれよと思うぞ。

ちなみに今回はドイツだ。
ドイツっていったらグンターやマーカス、それと大腿と臀部に物凄い
ストリエーションをはしらせて、96年のオリンピアで喝采を浴びていた
ローランド・ツロックもデカかったな。
810無記無記名:2005/06/24(金) 23:31:11 ID:QQJi317Y
http://l.pic.to/5lfs シュワも子どものころがあった。
811無記無記名:2005/06/25(土) 00:02:49 ID:Qudxwwmi
ユニバース一回だけ日本でやったけど、もう無理なの?
812無記無記名:2005/06/25(土) 01:04:40 ID:ncHwEq10
86年のユニバースか。あの時IFBBが予想していたより遥かにお客が
少なかったよ、プレジャッジなんてまじでガラガラ、ジョー・ウィダー機嫌悪そうだったな・・・
あ〜懐かしいよ10代の頃が。
813Retired15YearsAgo:2005/06/25(土) 01:59:47 ID:CFfFSihB
>>812
懐かしい。はじめてみたコンテストがこれで後にユニバーサルソルジャーに出演したラルフモラーを見てその巨大さに驚いた。
だけどその2年後にリーヘイニーを見てからは目が肥えてしまった。モラーにサインもらいにいったら隣にいたライト級優勝のドイツの選手にふて腐れた顔をされてバツが悪かった記憶がある。
814無記無記名:2005/06/25(土) 07:40:38 ID:ZNhseO7e
86年か。いろいろあったね。
選抜大会での大量失格とかw
815無記無記名:2005/06/25(土) 15:56:35 ID:czRBa17y
でも石井先生が出るより北村さんが出たほうが良い成績残したと思う。
北村さんがユニバース出るの見たかったです。
816無記無記名:2005/06/26(日) 00:52:23 ID:bxZus2PZ
日本発のボディビル世界協会のようなものができつつあって、2006年4月末に東京で一回目のコンテストを開催する予定だとか。
25人のプロに交渉してすでに15名は移籍を了承したとか。
どこまでほんとですか?
情報はここから得ました。↓
ttp://body.builder.hu/
6月24日のニュースから
817無記無記名:2005/06/26(日) 00:58:22 ID:Njhd8kKT
>>816
マッスルタイムにもアジア発のプロ団体ができるって載ってたね。
818無記無記名:2005/06/26(日) 01:01:09 ID:Njhd8kKT
WBFみたいにならなきゃいいけど・・・
819無記無記名:2005/06/26(日) 08:16:46 ID:FMVm8goM
ブラジルのプロビルダーでルイス・フレイタスって覚えてる?
プロコンテストではぱっとしなかったその他大勢のうちの1人。
(腹はボテボテ、大腿部の外側だけが異様に発達してた金髪ビルダー)
こいつ86年の日本ユニバースで薬がバレて失格してるんだけど
翌年のスペインユニバースのヘビー級で前年より大きくなって優勝してやがんの。
元々ユニバースの薬物チェックはあんまり信用してなかったけど
開催国によってテストの厳格度が違うのには笑った。
820無記無記名:2005/06/26(日) 15:04:03 ID:GF8Krp92
それを言ったら
去年のロシア大会なんて優(ry
821kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/06/27(月) 00:08:07 ID:pfEuwHO4
>>816
>>817

何も無いところからひょっこりプロ団体ができるわけないから、何か既存の
アマ団体とか大手企業とかが絡むんでしょ。
どこだろ?
822無記無記名:2005/06/27(月) 00:13:49 ID:eKAGmwyg
>>816
新しい団体の話、月ボには出てないね。本当なんだろか
823無記無記名:2005/06/27(月) 08:50:03 ID:2huciJmV
昨日時点のカトちゃんとロニちゃんでしゅ!
ttp://www.getbig.com/boards/index.php?PHPSESSID=d3c3a47fa01f86792ef18ab2b90d297c&topic=32758.0
824無記無記名:2005/06/27(月) 09:43:01 ID:iUzpoSf4
まだ二人ともブヨブヨ(とくにロニー)でなんとも言えないところだけど、
ロニーは昨年の水準を維持。
ジェイは昨年よりもさらに少しデカくなっている感じだな。
フロント部分だけならそこそこいい勝負になるんじゃないのか。
でも背中見せると終わっちゃうんだろうな…。
825無記無記名:2005/06/27(月) 12:26:26 ID:CIfch8LF
ロニーはオフに乗せるねぇw
ジェイはあんまし乗せないんだな
826無記無記名:2005/06/27(月) 14:45:38 ID:BbAvynOj
ロニーの腕すごいな
デブってもバキバキ
827無記無記名:2005/06/27(月) 16:16:25 ID:NdBki6xC
ジェイ・カトラーを「カトちゃん」って呼ぶの初めて聞いた・・・斬新だなw
828無記無記名:2005/06/27(月) 16:23:07 ID:7IURH4PH
ロニーとジェイのオフ時の脈拍と血圧が知りたい。 凄く内臓系に負担が掛かっていそう。
829無記無記名:2005/06/27(月) 16:49:17 ID:c6rl+NGI
ケン・ヤスダはケンちゃんだな
830無記無記名:2005/06/27(月) 18:20:08 ID:I0MXyiA5
いや、ヤスダでは到底つりあわないから
フレックス・ウイラーをケンちゃんにしよう。
831無記無記名:2005/06/27(月) 20:16:39 ID:eoPIRS9m
ロニーって背中が格別に凄いって言われてるけど
実は脚も半端じゃないんだよね
832無記無記名:2005/06/27(月) 20:27:34 ID:I0MXyiA5
脚の方がやばいだろ。そのうち仕上がり90センチとかなるんじゃないか。
833無記無記名:2005/06/27(月) 21:05:41 ID:J1obQTKM
背中ならまだドリアンの方が上だべ。
足なら間違いなく歴代No.1だが
834無記無記名:2005/06/27(月) 21:36:53 ID:HINybR+a
835無記無記名:2005/06/27(月) 21:59:58 ID:VRaFLwXS
ドリアンとロニーの背中ってどう違うんですか?
初心者ですいません…
836無記無記名:2005/06/27(月) 22:04:16 ID:7IURH4PH
見て判らない? 密度が違うじゃん。 特に僧坊筋。 後背筋も厚みがあるし、
クリスマスツリーもキレイに出ている。
837無記無記名:2005/06/27(月) 22:37:22 ID:tO2nMid4
僧坊筋中部と広背筋の厚みでドリアンが勝っているのかな…?
ドリアンとロニーって質感が全然違うね。
なんか野生と家畜みたいな動物的な違いが、ドリアンとロニーの
間には感じられるなぁ。
838無記無記名:2005/06/27(月) 23:08:31 ID:jrKUKxvZ
>>831,>>832
全身のバルクに目が行き勝ちだけど、ロニーは昔っからボトムヘヴィー気味。
唯一のライバル・カトラーも、ロニーの大腿部&臀部に対抗するのは厳しいと思う。
(上半身のフォルムなら、個人的にはカトラーの方を支持するけど・・・)
839無記無記名:2005/06/27(月) 23:43:41 ID:BbAvynOj
ドリアンはソーセージをぎゅうぎゅうに隙間無く詰め込んだ感じ。

840kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/06/27(月) 23:44:48 ID:pfEuwHO4
オリンピア既出の選手でロニコーに勝てる選手なんていないよ。

ボディビル未開の地であるロシアに、ロニコー以上のマッスル遺伝子を持った
選手がいるような気がしているのだがどうだろ?
2003年のロシアグランプリでロニコー、ジェイカトに次いで3位だった
アレクサンダーってまだ二十代前半だったよね。
まだもっと凄い選手が潜んでいるよな感じがするよ。あの国...
841無記無記名:2005/06/27(月) 23:59:12 ID:BlmGV/eN
つーか、アフリカに潜んでる可能性が一番高いと思う。
842無記無記名:2005/06/28(火) 00:23:11 ID:UlIG6JyW
>>834
ろにー、しゅわ、どりあん、みんななで肩だ。
そうぼうきんが発達しているからといってもなで肩でしょう?

それとロニーの大腿部は太いだけでカトラーのほうがセパレートしていて脚は良いです。
それにカトラーは脚が発達しやすくて太くなりすぎるから上半身とのバランスを考えて脚のサイズを抑えています。
過去最高の脚はなんと言ってもトムプラッツですね。

843無記無記名:2005/06/28(火) 01:26:03 ID:S8avQovW
>>842
脱力してるから、なで肩に見えるだけでないの?
いかり肩と肩甲骨周辺が固まってるのを勘違いしてる人は多いと思う。
肩甲骨周辺の脱力も含めたコントロールが効いているのと、
背中の発達が顕著なのは、ある程度相関関係あるかも。
844無記無記名:2005/06/28(火) 11:11:45 ID:u1lFeadF
>>842
2003年のロニーと闘った後からカトラーは脚ちゃんと鍛えだしてるよ。
特に外側広筋の膨らみがロニーと違うからそこをターゲットにした種目
に力入れてるってよ。スクワットも止めていたのをしっかりとやるように
なってる。
845kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/06/28(火) 13:01:45 ID:4ruDHMfd
2002年のロニコーだったら今のジェイカトの方が↑だな。
今考えても2002年オリンピアにジェイカトが出なかったのが悔やまれるよ。

2002年ロニコー
http://www.ironman-japan.com/new/contest/2002olympia/01ronnie/photo_l/03.jpg

2004年ジェイカト
http://www.ironman-japan.com/new/contest/2004olympia/02/photo_l/02.jpg
846無記無記名:2005/06/28(火) 13:56:21 ID:Hilsh1yU
>>845
オリンピアはバックがものを言うので無理でしょ。
847無記無記名:2005/06/28(火) 15:29:50 ID:Om3ormU6
2004のジェイは背中のバルクでロニーに負けてなかった。
ただやはりディフィニションではロニーの敵ではなかったが。
848無記無記名:2005/06/28(火) 16:33:49 ID:+oi7K9v/
すいません。
私は20代半ば、170cm48kgの誰もが認める貧弱男です。
ボディービルのためのジムでは、私のような人が、1年、2年のトレーニングで
目に見えて筋肉を付ける事は普通にあることですか?

もちろん、途中で挫折する人も多いとは思いますが
特に趣味も無く、体にコンプレックスを持っている私なら
実益を兼ねた趣味になるのではないかと思い、興味を持ちました。
849無記無記名:2005/06/28(火) 19:13:23 ID:UlIG6JyW
>>848
スレ違いの書き込みですね
別のスレに書き込んだほうが良い返事きますよ
850無記無記名:2005/06/28(火) 19:24:06 ID:MUHOyq7K
今までクインシー・テイラー一本だったが
月ボのNYプロ5位のカプリース・マーレイ
を見て彼を応援することに決めたぜ。
851無記無記名:2005/06/28(火) 19:38:30 ID:+oi7K9v/
どうもここはボディービルを鑑賞するスレのようですね。
すいません。スルーしてください。
852無記無記名:2005/06/28(火) 20:40:29 ID:7lAuCSNc
>851
悩むより先ず行動あるのみ。
ジムに通いましょう。
853アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/28(火) 20:53:36 ID:sgBCP8jT
>>851
君の質問なら筋トレ初心者のスッドレにいきなさい。
854無記無記名:2005/06/28(火) 21:04:21 ID:0Aaqwdn7
カトラーとドリアンならどっちが勝つのかな?

>>840
ロシアのデカくて若かった人は大胸筋を酷く断裂して、ダメになったって
聞いたことがあるなぁ…ロシアグランプリ後は表に出てきてないのだろうか?
855無記無記名:2005/06/28(火) 21:49:10 ID:mhjHx4sl
カトラーが勝つと思うけど
856kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/06/28(火) 22:36:06 ID:4ruDHMfd
>>850

ウエスト細せ〜!
アウトライン抜群だ。
しかし顔は典型的なアフリカ顔でブサメンだな。
857無記無記名:2005/06/28(火) 22:42:32 ID:MUHOyq7K
>>856
でしょ!
ビクターと並んでも遜色ない。
背が低いのと、顔がブサなのは
愛嬌と捉えてるよ。
これでデキスターみたいに
筋密度が高まったらいいなあ。
858無記無記名:2005/06/29(水) 09:49:08 ID:GN0inUho
個性的なフィジークしているな。
外側広筋がポコンと飛び出ていたり。
859無記無記名:2005/06/29(水) 14:27:19 ID:GCT49/Nk
腹筋がイマイチだな〜・・・
860無記無記名:2005/06/29(水) 16:24:17 ID:DynBIpcz
アーメッドが今より体重15kg分バルクしたら
多分誰も勝てないと思うね。
美しさでは最強。
861無記無記名:2005/06/29(水) 16:40:31 ID:GCT49/Nk
バルクしたら・・・??
862無記無記名:2005/06/29(水) 19:00:53 ID:8IQKa1Nr
今日のワンナイに、スタン・マックウェイが出るぞ!
CMが一瞬だったから微妙だったけど、間違いないと思う。
863無記無記名:2005/06/29(水) 19:53:14 ID:Apao9oWL
カルフォルニアでのロケなので間違いあるまい。
たぶんプロビルダーにはモザイクがかかるだろうww
864無記無記名:2005/06/29(水) 22:11:32 ID:Apao9oWL
スタン見た?ねえスタン見た?
865無記無記名:2005/06/29(水) 22:13:48 ID:RFkPKSag
スタンどうだった?
やっぱカッコ良かった?教えて( ゚д゚)、ペッ
866無記無記名:2005/06/29(水) 22:27:34 ID:RFkPKSag
実況版が面白かったな・・・
867無記無記名:2005/06/29(水) 23:19:25 ID:Apao9oWL
カッコよかったよ( ゚д゚)、ペッ
868無記無記名:2005/06/30(木) 00:55:59 ID:TI5/QHTE
ロニー・コールマンと比べると子供だね
869無記無記名:2005/06/30(木) 01:33:20 ID:RX/EjmnP
でも顔ならスタンだ。あれなら女にモテるだろう。
870無記無記名:2005/06/30(木) 01:47:50 ID:qEMbPSQy
きんにくんは一般人ということを再認識した
芸人と並んでも大差ない体だった
スタンの顔はダントツだな 
871アウトライン最強じゃ?:2005/06/30(木) 03:59:13 ID:kQkkP4a/
オレも!
カプリース・マーレイに乗り換えた!
872無記無記名:2005/07/01(金) 01:10:29 ID:L2n9TwWh
873無記無記名:2005/07/01(金) 17:51:33 ID:tu1vXJWO
mirenaiyo!
874アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/01(金) 18:04:09 ID:ZfN+SY1Z
不細工どもが夢のあとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
875無記無記名:2005/07/04(月) 13:42:18 ID:zcyh6sdi
クラス別80kg級2位の花島って人、凄いの?
876無記無記名:2005/07/04(月) 13:49:39 ID:/ZpzJw4R
ウエストはちと太いがでかいよ
877無記無記名:2005/07/04(月) 19:07:19 ID:V3sK/B+X
木澤選手は井上選手に負けたか。やはり甘かったの?
878無記無記名:2005/07/04(月) 23:08:04 ID:X+eqP/b+
ケツにストリエーション刻むほどに厳しかったけど負けた
879無記無記名:2005/07/05(火) 00:02:56 ID:V3sK/B+X
>>878
まじで?井上さんそんなにインプルーブしたの?
880kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/07/05(火) 01:14:01 ID:i9yAfN3G
井上選手ってミスター日本では評価が低過ぎるから、折的には順当だと思うけどね。
881無記無記名:2005/07/05(火) 03:00:46 ID:JWyfuNvr
ついに腕周りが55センチに到達したそうだ。↓
http://kenyasudaj.exblog.jp/
882kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/07/08(金) 00:43:06 ID:xKTl/MPF
どうやら川村さん今年もNPCのコンテストに出るみたいだね。
楽しみだ。
883無記無記名:2005/07/08(金) 03:58:04 ID:fqOftDtZ
>>882
詳しく!Kazuさんがそういうってことは、信じていいってこと?
884kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/07/09(土) 00:29:50 ID:Y+0i80Kh
>>883

どのコンテストに標準を合わせているのかはハッキリとは分からないが
時期的にみておそらく9月のトーナメント・オブ・チャンピオンだと思われる。
ハッキリ言って今のNPCライト級に川村さんに勝てる選手なんていないから
去年のロスと同じコンディションなら楽勝だろう。
ただ本人はミドルにも興味有りそだから、サイズ残してミドル出場も有り得るな。

まあスポンサーを募集しているあたりをみると、問題はお金だけじゃないのかなあ。
参考までに去年のTOCライト級チャンプと川村さんの画像を貼っておくね。

去年のTOCライト級チャンプ↓
http://www.graphicmuscle.com/photos/toc/53-IMG_7765.jpg

川村さん↓
http://www.graphicmuscle.com/photos/la04/17-IMG_7735.jpg

勝負にならんな。
885無記無記名:2005/07/09(土) 02:21:24 ID:6oSNXyxR
tomのスポンサーなんかやる物好きいるのかな?
886無記無記名:2005/07/09(土) 04:54:56 ID:r1pLX00I
883です。Kazuさんサンクス。
自分が金持ちなら、ぜひスポンサーやりたいよ。
887無記無記名:2005/07/09(土) 10:53:50 ID:s4T2qKpO
>>884
ライト級チャンプのえもいわれぬ悶絶ポージングと表情にちとワロタ。
888無記無記名:2005/07/09(土) 13:40:51 ID:yVasaDNs
髪型をなんとかしろ!川村!!
889無記無記名:2005/07/09(土) 23:15:54 ID:kaRi+4Je
>>888
禿同。
せめてあげろと。ワックス買えと。
890無記無記名:2005/07/09(土) 23:18:36 ID:l9rBg8lI
>>888
この人ってナチュ? 実物見たことがある気がするんですけど、どこの加代ってんで巣か?
891無記無記名:2005/07/10(日) 00:48:48 ID:Uuu2nICF
ポージングに「ジョジョの奇妙な冒険」のいわゆるジョジョ立ちポーズを
取り入れてみたらどうかと、ふと思った。
かなりキマると思うのだが・・・・
892無記無記名:2005/07/10(日) 08:29:42 ID:OkErtt6Q
>>891
あの立ち方は支え用のスタンドが無いと物理的に不可能だという説もあるがw

コミケ等でやってるコスプレ野郎のジョジョ立ちはインチキ。
893無記無記名:2005/07/10(日) 11:00:44 ID:e+u+xSRF
ずーっと前(7、8年前??)に「新婚さんいらっしゃい」にでた、
バンタム級2位のボディビルダーは誰だかわかる人いますか?
894無記無記名:2005/07/10(日) 11:48:19 ID:4z3BUhzo
兵庫の雲ださん?
895無記無記名:2005/07/10(日) 16:44:47 ID:zMn8svo0
ジェイ来てんの?
896無記無記名:2005/07/10(日) 17:02:16 ID:wiAkUjrS
ジェイはまだ水戸の田舎か?ちゃんと帰れるのか心配だ。
897無記無記名:2005/07/10(日) 17:02:46 ID:N5taEO2Y
テストステロン 2000mg/week
デカ 5000mg/week
ダイアナボル 800mg/day

俺(ホーマートレーニー)の使用量。どーだ、コラ。
貧乏人には真似できまい。
898無記無記名:2005/07/10(日) 17:10:34 ID:Z2WsMLbN
このスレだけノートンで弾かれる。何故?
イチイチ無効にして2ちゃんブラウザ立ち上げ直してるけど。
899無記無記名:2005/07/10(日) 17:11:16 ID:Z2WsMLbN
つか
ここだけIEで見ればいいのか・・
900無記無記名:2005/07/10(日) 17:17:56 ID:VrQZxhrN
>>890たまアリかなぁ。
国内のボデビ大会結果の画像がうpされる今日この頃。
この人の丸々とした筋肉のすごさを、あらためて感じます。
901無記無記名:2005/07/10(日) 17:38:17 ID:QAaUzXay
>>900
私もそう思います。 日本人でここまで仕上げれば立派。 凄すぎ。
902無記無記名:2005/07/10(日) 18:26:55 ID:K3rdE738
これで川村がスタンみたいなマスクだとボディビルの世間認識変わるかな?
903無記無記名:2005/07/10(日) 18:48:44 ID:wvA8caqW
>>897
ベナジザかよw
904無記無記名:2005/07/10(日) 19:50:41 ID:276Hz/lq
>>902
身長が……。この人160cm前後なんでしょ
905無記無記名:2005/07/10(日) 21:11:33 ID:VrQZxhrN
ライト級なら無問題かと。
906無記無記名:2005/07/10(日) 21:11:54 ID:MyKd1TrR
160cmないよ。

さいたまで、しょっちゅう見るけど、威圧感はないね。
背が低いから。バルクはあるけど。
907無記無記名:2005/07/10(日) 21:42:18 ID:vDJsbBFl
ジェイはいいやつだった
908無記無記名:2005/07/10(日) 21:56:42 ID:QAaUzXay
>>906
やっぱこの人さいたま通ってる? 昔見たけど、あそこで唯一凄いナーと思った。
909無記無記名:2005/07/10(日) 22:23:26 ID:f+TkEP+l
ジェイは怪物だな。同じ人間とは思えんかった。
910無記無記名:2005/07/10(日) 22:44:49 ID:H99/3+ox
>>902
今日、友部行ってきたけど、イケメンビルダーいっぱいいたよ。
911無記無記名:2005/07/11(月) 00:00:29 ID:lfc2Iltu
川村さんは確かにぱっと見チビだけど、
骨格に対する肉の付き方はありえないくらい凄い。
サイズアップしてミドルリミットいっぱいになるのをキボン。
リープリでもプロデビュー時は80キロくらいだったから、そう考えると実現したら日本人として感動だな。
912無記無記名:2005/07/11(月) 00:02:49 ID:7jFWFFil
川村さんはJBBF辞めてからは打ってますよ。でも、別にJBBFじゃないからいいんじゃないですか?
913無記無記名:2005/07/11(月) 00:18:32 ID:PSjnEpOb
>>912
ホームページに平成9年の抜き打ち検査陰性の証明書のスキャンをうれしそうに張ってあるけど
あれは何かのおまじないですか?
914無記無記名:2005/07/11(月) 00:25:52 ID:8t8bGSXO
テレ朝の番組でステロイドビルダー出てて副作用
語ってたけどあれ川村でしょ。
915無記無記名:2005/07/11(月) 01:06:05 ID:/hAy3IAo
へぇ
あれ茂さんだったんだ
916無記無記名:2005/07/11(月) 01:22:29 ID:TAHIdn8G
あれは確かに川村だったな、性欲なくなるとか言ってたよ。
917無記無記名:2005/07/11(月) 01:29:49 ID:Qe9Q6uqc
ジェイの身長どれくらいだった?
172ぐらいのイメージなんだけど。
918無記無記名:2005/07/11(月) 03:04:44 ID:nMpIw7Kt
川村さんって、銀河鉄道999に出てない?
919無記無記名:2005/07/11(月) 03:48:27 ID:OHcR7fhl
>>913
たまに、よくわからないことするよね・・・
920無記無記名:2005/07/11(月) 06:22:45 ID:ZMCVeugJ
噂のボディビルダー

【現地の】吉川秀和【英雄】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1110610219/
921無記無記名:2005/07/11(月) 07:26:30 ID:l/LhUuWu
>>913
身の潔白を証明するために
何年も前から自発的に半年に1度テスト受けて
すべての結果を張るなら分かるけど………。

8年も前の陰性結果なんて全く意味なしw
922アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/11(月) 07:55:55 ID:ot5Ntogx
お前らは薬入れてもいいからすこしはマシになれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
923無記無記名:2005/07/11(月) 14:29:07 ID:cKZQrvOP
お前は就職して親をはやく安心させてやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
924アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/11(月) 16:38:21 ID:ot5Ntogx
ホラ、早くお薬かってたくさん入れて大きくなれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
才能もないんだから薬使う以外でかくなれないんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うちのジムにもいるぜ、明らかに薬入れてる体なのに肩振って歩いてるバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでああバカみたいな感じなんだろうなwwwwwwwwwwwwwwww
925無記無記名:2005/07/11(月) 17:40:33 ID:a4prjkSv
>>789の一番下の何キロですか??
926無記無記名:2005/07/12(火) 06:47:14 ID:H57MBCGv
1ポンドが0.4536kgだから
800lbs≒363kg
2300lb≒1043kg
だね。363kgでフルスクワットか・・・。
927無記無記名:2005/07/12(火) 16:07:47 ID:wDpA3v7b
サンクス。1tて・・・。さすが人類最高の太もも・・・おそるべし・・
928無記無記名:2005/07/12(火) 22:53:20 ID:fT1fsbI+
ちょっとスレ違いだが
これどう思うよ・・・
http://www.sponichi.co.jp/battle/special/2005k1_0614worldgp/KPhotoNormal20050615013_p.html
サップが54、5cmだって話だから
チェホンマンは49cmぐらいだろうか・・・
肩の大きさは同じぐらいだし。
ステは使ってないだろうから、
成長ホルモンでまくりってのはやっぱすごいね・・・
929無記無記名:2005/07/13(水) 07:23:23 ID:yqZvazDS
>>928
ホンマンコ顔デカ杉
930無記無記名:2005/07/13(水) 16:23:19 ID:UKGIW3Yr
>>928
ホンマンは腕曲げてるけど、サップは腕曲げてない。
ていうか、動画で見たときはそこまで腕太いとは思わなかったけどなぁ。
でも、40後半はあると思う。すごいね。ステバリバリ
使ったらどんな化け物になるやら。
931無記無記名:2005/07/13(水) 17:11:54 ID:qXVTHl8O
>>930
でも、体が大きいと関節や靱帯に負担が掛かるし、内蔵にも負担が掛かる。

体が大きいとスタミナが切れるのが早いし、格闘家としてはデカければいいと言うものでも
ないと思う。
932無記無記名:2005/07/13(水) 20:55:09 ID:d8+/Xm5D
でもここまでデッケェと体格差でほとんどの不利はカバーできちゃうんだろうな。
933無記無記名:2005/07/14(木) 12:33:40 ID:zqlqUPUz
>>928
サップの上腕はPRIDEで測っていた時は54cmだったよ。
今は少しサイズダウンしているから52〜53cmってところじゃないか?
>>930
ホンマンはもう使ってるかもしれないよ。

934無記無記名:2005/07/14(木) 12:36:21 ID:An3WamIk
ホンマンはどうせあと10年くらいで死ぬだろうよ
935無記無記名:2005/07/14(木) 14:10:42 ID:xXmbL7mr
50までは生きられんだろうね。
936無記無記名:2005/07/14(木) 14:59:00 ID:rqWdmVzv
>>926
しかも前傾角度がほとんど変わらない膝出しフルだからね。
どんだけ四頭筋追い込めば気が済むんだろう。
937無記無記名:2005/07/14(木) 19:29:58 ID:D/SHNdrJ
どこがフルやねん。
938無記無記名:2005/07/14(木) 21:04:21 ID:NfkFvNLK
ホンマンとロニーってどっちが長生きすんの?
939無記無記名:2005/07/14(木) 23:54:54 ID:nhJfOiC8
クリスディムが来日したらサイン欲しい。
940無記無記名:2005/07/15(金) 07:48:57 ID:VdQCIXvy
>>938
漁父の利でシャア
941無記無記名:2005/07/16(土) 00:01:17 ID:IYiDe3kk
ビルダーの写真って机に貼り付けてるとキモイ?
スティーブリーブスあたりならぜんぜん大丈夫かと思ってるんだが
942kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/07/16(土) 00:05:09 ID:K0L9tlfG
>>941

机ってPCのデスクトップ?

ちなみに折れの壁紙は某女子ビルダー。
ワケ有りで名前は胃炎。
943無記無記名:2005/07/16(土) 00:26:57 ID:H4watfRF
答えは水間で割れ目を見たんだろ
944無記無記名:2005/07/16(土) 11:43:03 ID:adGgTsQA
945無記無記名:2005/07/16(土) 12:07:43 ID:xN+oPZF0
俺のPCの壁紙は海外のサイトから拾ってきたマイク・メンツァー。
ヘラクレス?って題材のポスターかカレンダーの画像らしい。
946無記無記名:2005/07/16(土) 14:25:00 ID:ZNdtJdgK
おっ、奇遇だな。俺もメンツァーを壁紙にしてる。
スーパーマンの格好にモーフィングされてるけど。格好いいんだな、これが。
947アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/16(土) 16:40:09 ID:vLQeTy6V
この雑魚どもキモいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
948無記無記名:2005/07/17(日) 15:59:00 ID:5tPjGVrt
949無記無記名:2005/07/17(日) 20:13:37 ID:CrmODSFm
信じてるの?
950無記無記名:2005/07/17(日) 20:36:59 ID:wJS8AFb2
コラなのに信じてる奴まだ居たんだw
951無記無記名:2005/07/17(日) 20:37:14 ID:Lo9BR7DR
そろそろ次スレでつよ
952無記無記名:2005/07/17(日) 21:00:01 ID:Hbb8bezV
一応立てておいた
次スレ ∇ ボディビルダーFAN’S ∇ 11
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1121601540/
953無記無記名:2005/07/17(日) 21:38:16 ID:p0LinbBv
マジレスするがシュワのはコラでもなんでもないよ。
トレーニング止めて食事いい加減にしたらそんなもんでしょ。マッスルメモリーが
あるからトレーニングと食事を真剣にやったらター峰ーター3くらいの時の身体には
なるよ。もう肉体への情熱はないからやらないだろうけど。
954無記無記名:2005/07/17(日) 23:29:35 ID:a+lBn79b
>>953
マジ画像と>>948のコラ(ネタ)画像の両方載ってたサイトあるから探してみ
955無記無記名:2005/07/18(月) 00:33:59 ID:OVJerQ85
自分が探して張ってよ。
956アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/18(月) 03:48:13 ID:Yc1fUpLJ
お前らただのファンが筋肉語るなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
957無記無記名:2005/07/20(水) 07:34:01 ID:vEw2RhKJ
そのコラには何種類かパターンがあることは知っているが、信じる奴がおおいいのは、知事の仕事が忙しくて筋トレしてなさそうだからだろ?違うサイトにもたくさん流出しただけ。。しかもシュワはステ使ってたからなぁ。
958無記無記名:2005/07/20(水) 10:01:12 ID:EUnM1Ypw
あのコラ信じてるやつは、マスターズの大会見に行ったことないんだろうな。
959無記無記名:2005/07/20(水) 14:22:14 ID:vEw2RhKJ
そうだろうな。シュワって誰よりも心が強いよな!マジで憧れるし。
960無記無記名:2005/07/21(木) 11:51:33 ID:KhcPkkqS
天国に行ったら神様に何ていわれたい?シュワ「よくきたな、そこのダンベルをもってみろ、できなきゃ地獄へおちろっ!」
961無記無記名:2005/07/21(木) 17:26:26 ID:KhcPkkqS
シュワは確かに腹は今少しボヨンだけど、あのコラまではいかないよ。
962無記無記名:2005/07/23(土) 12:46:36 ID:gq++j1lo
変な夢を見た。
月ボの見出しで「ナルシス圧倒的な仕上がりでミスター日本を制覇!」
あーあ、風呂でも入ってこよう・・・
963無記無記名:2005/07/23(土) 13:41:01 ID:+nx/PDJF
>>962
夢で終わらせるなよ山本さん
964無記無記名:2005/07/23(土) 14:22:24 ID:bfvNaPRO
ミスター西海っていつ行われるか知りませんか?
965無記無記名:2005/07/30(土) 17:36:05 ID:+Q4r9n7c
↑このクソ馬鹿のせいでスレが停滞しちまった。もっと生産的なカキコしろハゲ
966無記無記名:2005/07/31(日) 09:40:44 ID:v51Vbh3s
>>964
www.geocities.jp/miyazakibbf/taikaischedule.htm
ここのサイトに書いてあるみたいです。
967無記無記名:2005/07/31(日) 12:47:45 ID:756Zuj8c
>>948
これコラじゃないよ
でもアーノルドはこの体からターミネーター3に出るため
猛トレーニングしてあの肉体を再び作り上げたらしぃ
968無記無記名:2005/07/31(日) 13:07:24 ID:YoDRunS4
>>967
馬鹿
こっちが本物だ
http://thearnoldfans.com/news/861.htm
969967:2005/07/31(日) 13:43:42 ID:756Zuj8c
あっこっちか。
けっこーバルキーじゃないか!
さすがアーノルド。
歳も歳だし、忙しいんだから仕方ないわな。
970シュワファン:2005/07/31(日) 13:51:50 ID:fmEzkUIS
そっちはコラのほうだろっ。 そこまでいかないよ。現在は腹が少しボヨンだけどね。
971無記無記名:2005/07/31(日) 14:38:15 ID:Ub/L/BVR
おい馬鹿ども。
こんな非生産的な会話いつまで続けるつもりなんだ?
972無記無記名:2005/07/31(日) 14:41:13 ID:F1OsRyS2
シュワはもう仕事に専念してくれ・・・。
彼が知事にのし上がった事で、はじめはボディビルのイメージアップ
に貢献するかと思ったが、実際は反対勢力から薬物使用だの
ボディビル大会運営についてほじくり回されて大変そうだね。
以前、BSでシュワのインタビューが放送されてたけど
支持率も落ちてかなり苦しそうに弁明してたな。
973無記無記名:2005/07/31(日) 15:04:08 ID:Ue7LHHEw
シュワは再選することはほとんどないって言われてるから、
任期過ぎたらまた映画界に戻ってくるよ
974sage:2005/07/31(日) 15:06:13 ID:756Zuj8c
ケビンのハリウッド映画出演が決まったそうです。
975無記無記名:2005/07/31(日) 15:09:51 ID:FUW9pSKi
>>972
所詮、オーストリアの田舎出身者だ。
頭の中まで筋肉なのに、分不相応に知事なんかになるから・・・
976シュワファン:2005/07/31(日) 15:12:22 ID:fmEzkUIS
まったくシュワのことわかってないな。
977無記無記名:2005/07/31(日) 17:10:22 ID:Ub/L/BVR
シュワが知事になってからカリフォルニアの観光客数が増えてるぞ。実績のこしてるじゃんか。
978無記無記名:2005/08/01(月) 12:32:16 ID:ap3UCpHn
>>975

頭の中まで筋肉って言うけど、UCLA出てるんだよ。
アメリカじゃあ、かなりエリートだよ。
979無記無記名:2005/08/01(月) 12:49:14 ID:UMGDVhAo
>>978
日本のバカ大学卒で落ちこぼれのお前とは大違いだな
980無記無記名:2005/08/01(月) 16:27:04 ID:WXgSIWi+
20!
981シュワファン:2005/08/01(月) 16:32:00 ID:qSq5gV5c
シュワは頭いいぞ・!
982無記無記名:2005/08/01(月) 16:48:31 ID:oRZPdmia
>>978
アメじゃ、学士、修士なんて簡単に取れるからね。
入試はなし、論文審査はなし。 必要な単位数を稼いで学位申請書を出せば
自動的に学位が取れる。 UCLAなんて難易度で考えると、日本の日大クラスだよ。
Ph.Dは別だが。。

最も、Ph.Dと言っても、Engineering以外はかなり無価値に近いのではあるが。。
983無記無記名:2005/08/01(月) 17:17:00 ID:pnbA3H/K
>>978
UCBならともかくUCLAでエリートって言われてもねぇ・・・
984無記無記名
なんかアメリカの大学に詳しくないやつばっかだな