ダンベルベンチ30kgを目指すスレ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1919
ダンベルベンチプレスで30kgを目標に頑張る人たちのためのスレです。

前スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1068219165/
2919:05/01/29 23:30:00 ID:yeS4ol6G
2get
3無記無記名:05/01/29 23:32:51 ID:JlLOSr0x
Q1.30kgってのは片手での重量ですか?
Q2.30kgってシャフトの重さもいれるの?
Q3.このスレは1回出来たら卒業ですか?それとも10回?

A.ええ、まぁそうですね
4919:05/01/29 23:34:33 ID:JlLOSr0x


919 名前:無記無記名[] 投稿日:05/01/21(金) 14:57:45 ID:vvNsphbV
俺がピーク時だった時はダンベルベンチ42キロ(勿論片手で)10回はやってたなあ。
今はバーベルでのベンチが70キロくらいがやっとだから、ダンベルだと20キロくらいしかやれないかな。
全盛期にガンガンやってたのが懐かしい


5dora:05/01/29 23:37:33 ID:PWEUtZii
俺は35キロやってるぞ
あっここは30キロかよ
間違えた ていうか地震さっき来た
東海地震くるのかよ〜
せっかく鍛えてるのに死んだら終わりだな
6919:05/01/29 23:38:07 ID:yeS4ol6G
友達だと思ったのにこんなことをするんだね。。。

993 名前:無記無記名 :05/01/29 21:44:48 ID:JlLOSr0x
お前らホントに嘗めくさってやがるな
>>919の意図も読み取れない文盲貧弱ネット弁慶どもが
7無記無記名:05/01/30 02:03:07 ID:4aHX6Ff5
ダンベル上げてる最中に大きい地震来たらイヤだな
8無記無記名:05/01/30 18:52:33 ID:9maFur6K
ティムポ舐められてる最中に大きい地震来たら萌えだな
9無記無記名:05/01/30 23:11:00 ID:N766uV4Z
27.5キロは3回できたけど30キロは一回も出来ない(ToT)
2.5キロの壁は厚い
10getter:05/02/06 21:46:31 ID:O8Fh4f2L
10get
11無記無記名:05/02/07 11:51:19 ID:xVF5lA0C
ここのスレの人達はバーベルベンチやってますか??
だいたい重量は何キロ位??
12無記無記名:05/02/10 11:21:53 ID:scokN+8o
宅トレだから、持ってない、やってない。>バーベル
ダンベル・ベンチ30kgのセットを楽々こなせるようになったら、バーベルの購入を検討する。
13無記無記名:05/02/13 05:21:10 ID:X8Jn3suE
>>11
ダンベルベンチ22,5kgでセット組んでますが
初バーベルベンチは55キロが8回しか挙がりませんでした
ちょっとショックを受けました。
予想外にバランスをとるのが難しいです。
14無記無記名:05/02/13 07:47:19 ID:1PSetBp9
俺はバーベン70キロ×5だが、ダーベン26キロ×5くらい出来る。
15無記無記名:05/02/13 17:36:52 ID:9XMexssx
筋トレ初めて4年目の初心者です
やっとベンチプレスで25sが上がりましたヽ(^▽^)ノ
嬉しくて誰かに知らせたくて書き込んでしまいました。 すいません

16無記無記名:05/02/13 18:51:28 ID:ANek5cRd

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
17無記無記名:05/02/14 00:49:40 ID:naL3yczx
ちんこもみもみ音頭
http://g-k.sakura.ne.jp/chinko-ondo.swf


18無記無記名:05/02/14 03:18:19 ID:VgMPtXt4
俺がピーク時だった時はダンベルベンチ5キロ(勿論片手で)10回はやってたなあ。
今はバーベルでのベンチが7キロくらいがやっとだから、ダンベルだと2キロくらいしかやれないかな。
全盛期にガンガンやってたのが懐かしい
19無記無記名:05/02/14 06:17:44 ID:ioFFHMRA
20無記無記名:05/02/14 10:43:03 ID:53rRWN+7
相当な粘着だな。
21無記無記名:05/02/15 23:54:18 ID:LXT0rhxO
>>18
お前そうとうレベル低いな。
5kgって女の子でも楽勝だぞ。
バーベル7kgってまた半端だな、特注か?
お前のサイズとウェイトはどのくらいなんだ?
22無記無記名:05/02/16 00:20:13 ID:BDqCrTKM

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;

23無記無記名:05/02/16 06:06:57 ID:fhKtCvXY
俺がピーク時だった時はダンベルベンチ150キロ(勿論片手で)10回はやってたなあ。
今はバーベルでのベンチが3キロくらいがやっとだから、ダンベルだと1キロくらいしかやれないかな。
全盛期にガンガンやってたのが懐かしい
24無記無記名:05/02/16 17:08:39 ID:xS4ALGQj
俺ダンベルプレス2kgでこの前初めてバーベルやったけど、意外とバランスとるのむずいぞ。
3kgで重量的には軽いけどフラフラした。
初めのうちはバーベル自体に慣れるよう軽い重量からやった方がいいと思う。




25無記無記名:05/02/17 12:01:49 ID:y8tly20U
筋トレやってるヤツって、粘着質な人間が多いのか?
26無記無記名:05/02/17 21:57:08 ID:1T9quQy/
そりゃそうだろ。
意味のない動きを何年も繰り返すことが楽しい人間だから・
27無記無記名:05/02/18 02:11:21 ID:oIX0vf59
>>23-24
死ぬほどつまんねー
28無記無記名:05/02/18 05:20:40 ID:hOCZHCwC
俺がピーク時だった時は.....
29無記無記名:05/02/18 08:11:42 ID:q1buF8bV
上向き30度だった・・・
30無記無記名:05/02/18 12:24:21 ID:/pM/cgdf
腹につきそうになっていた頃が懐かしい。
だんだん体に対して直角に……w
31無記無記名:05/02/18 16:25:23 ID:voPS3Yjs
俺がピーク時だった時は、想像しただけでビンビンになったもんだが・・・
32無記無記名:05/02/20 05:54:06 ID:NCELELLM
友達だと思ったのにこんなことをするんだね。。。
33無記無記名:05/02/20 08:18:45 ID:6Q9aK7K7
ぼくは10キロです
34無記無記名:05/02/20 08:46:16 ID:BHic379F
トレ歴3ヶ月だがやっと25kgでセット組めるようになった
30kgまではまだ遠いなぁ
35無記無記名:05/02/21 01:53:35 ID:FLwVUue3
↑体重は?身長は?三ヶ月で25sはすごいね
36無記無記名:05/02/21 14:59:05 ID:FLwVUue3
アゲアゲ
37よろしく!!!:05/02/21 15:46:56 ID:0FufjtxG
アジア有名なMaleNude写真家は今
2005年写真集モテルたち募集(日本国外で発売)

年齢:20代〜40代
体格:ボディビルダー。
応募方法:E-mailまたは封書にて以下の内
容を明記の上お送り下さい。
・身長、体重、年齢
・運動歴

ご住所、お電話(こちらから連絡可能なe-mailアドレスでも結構です。)

上半身(正面、横)、全身(正面・横)の写真(画像)。裸に限らせていただ
・日本国内で撮影
e-mail:[email protected]
Homepage :ttp://www.adustudio.com/home.html
38無記無記名:05/02/21 19:14:30 ID:vuaUQj8l
>>35
174cm 79Kg
高校でラグビーやってて、110Kgくらいあったんだよね
で、ダイエットしながら自重トレしてて、3ヶ月前からフリーウェイトにシフトした
39無記無記名:05/02/21 20:12:40 ID:4Y4k48kI

28.5キロで ダンベルフライ15、10、6
      ダンベルプレス10、8、5

もう30キロでいけるのではないかしら
40無記無記名:05/02/21 23:41:02 ID:vHfzB+da
きっとイケるはずよ、お姉様。
41無記無記名:05/02/22 02:30:41 ID:cXBZt+yY
フライの割にプレスの回数が低いな?
42無記無記名:05/02/22 03:01:54 ID:iY2eM5iQ
27.5キロだったらなぁ・・・
4339 :05/02/22 22:52:58 ID:/WazsdYR
>41
それは、フライを先にやっているからだと思います。
どっかのHPにフライやると大胸筋が急激に発達した、とあったので、
先にやってからプレスをやっています
44無記無記名:05/02/22 23:25:34 ID:mwn4/fF6
怪我しないやうに。
45無記無記名:05/02/22 23:47:50 ID:fe819tO7
今日のトレ

27.5×6
25×9
25×8
46無記無記名:05/02/24 13:48:22 ID:XCe/RDdK
22.5×8
22.5×6
22.5×5
です。遠いなあ。
47無記無記名:05/02/24 15:31:25 ID:E9dH21qY
17.5×10
20.0×10
22.5×10
22.5×6
20.0×10
20.0×8

セット数、多すぎかな〜?
48無記無記名:05/02/24 20:51:21 ID:tfmVg5vQ
セット数減らして、重量あげればいいのに
4947:05/02/25 11:58:20 ID:654AS20u
>>48
今のところ、22.5kgが限界なんですよ。10回挙げるのも、もう必死です。
これ以上の重量はフォームが極端に怪しくなると思います。
でも、例えば、22.5kgを3セットとかだと”効く”感じが少なくて・・・でも、重量は上げられないし・・・のジレンマです。。。
50無記無記名:05/02/25 18:48:40 ID:ZZo5eI1U
46みたいな方がパワーはつくだろうな。
51無記無記名:05/02/25 22:40:33 ID:a8lGuXGL
>>49
22.5キロで3セット組んだ方がいいと思うけどな。

5249:05/02/26 00:51:00 ID:Cn5kQ6/Q
>>51
了解です。

17.5×10
20.0×10

最初の↑2セットはウォーミング・アップなんですが、これも省いた方が良いですか?
53無記無記名:05/02/26 09:34:09 ID:SyCHHoQo
>>52
10Kg×20 の方がバンプしない?
54無記無記名:05/02/26 10:19:22 ID:Mwdb6OXh
俺アップなんか1セットしかしない。
メインの3セット目って緊張感あるよね。
5549:05/02/26 10:56:24 ID:8ogWr0sm
>>53
確かにパンプすると充実感がありますが、パンプ目的じゃないので・・・w

>>54
俺もアップは1セットにしてみますわ。
17.5kgは全然効かなくて、最早、屈伸運動みたいなもんですから無意味だったかも。


ちなみに、昨夜はあれからトレしたんですけど、

22.5×10
22.5×6
22.5×5

でした。2セット目以降が極端に下がるんですよね〜。
56無記無記名:05/02/26 11:52:56 ID:Mwdb6OXh
>>55

>22.5×10
>22.5×6
>22.5×5
>
>でした。2セット目以降が極端に下がるんですよね〜。

いいんだよそれで。
2セット目以降がきつくなるのが普通でしょ。

俺はインターバル1分でやってる。
5749:05/02/26 12:55:18 ID:8ogWr0sm
>>56
わかりました!当面の目標は22.5kg×10の3セットを完遂にします。
ちなみに、インターバルは2分でやってます。1分だともっとダメだろうなぁ。
58無記無記名:05/02/26 13:54:20 ID:hIlmWzLm
自分は、体重62Kgで、34Kgのダンベルベンチ、8レップスできます。
40Kgだと2レップス。これって力、強い?普通?
59無記無記名:05/02/26 13:57:56 ID:SyCHHoQo
>>55
いや、ウォームアップセットはバンプさせなきゃ意味無いだろ
血流を増やすのが目的なんだから
60無記無記名:05/02/26 14:29:08 ID:Mb1U8H99
アップは腕立てしかやってませんね・・・アップは重要?
61無記無記名:05/02/26 20:16:09 ID:tLwhRcAi
バンプってなんだ?肉か?
62無記無記名:05/02/26 20:30:20 ID:rF+GzkiJ
みんなダンベルベンチやる時、足は地面に着けてる?
それともフラットベンチに乗せてる?
オイラはずっと後者なんですが
63無記無記名:05/02/26 21:09:26 ID:0g7kG5tn
>62
どちらでもなく
自分はダンベルベンチはバーベンチの補助としてやっているので、
安定させるための補助筋も鍛える意味で足は浮かせたままです。
64無記無記名:05/02/26 21:31:30 ID:lgXXeQKP
地面につけない場合、普通ベンチに足は乗せないだろ
空中でクランチの姿勢で組む
65無記無記名:05/02/26 22:57:00 ID:xtNI9qDy
高重量で地面に足をつけるのは恐い。
66無記無記名:05/02/26 23:34:07 ID:0g7kG5tn
>65
何故ですか?
67無記無記名:05/02/27 01:15:36 ID:v63PWiUy
>>39
フライとプレスが同重量って・・
なんかすげえな。
68無記無記名:05/02/27 07:47:54 ID:HUgt97ic
>>64
そうなのか?俺は乗せてるけど。
ベンチに寝てクランチの姿勢でやるのはライイングカール
ぐらいかな俺は。
69無記無記名:05/02/27 11:15:09 ID:NKo3TXNu
なるほど、三通りあるわけね。
どれが一番力出る?
70無記無記名:05/02/27 13:20:00 ID:lS4CNUnK
そりゃ地べたに足つけた方が力出る罠
7163:05/02/27 18:42:34 ID:FCCxHHKj
>69
地面>ベンチ台>クランチで組むだと思う。
私はクランチで組むのは一番安定しないから。左右のバランスを意識しながら
挙げてます。
72無記無記名:05/03/05 23:40:23 ID:pZU6fYNS
トレ暦1ヶ月の初心者です。
5回3セットが出来たら2.5kgずつ重量を増やしているため、
現在、27.5kgでセットを組んでいます。
あまり早く重量あげるとまずいですか・・・?
73無記無記名:05/03/05 23:46:30 ID:N+QYOavu
↑体重なんきろ?
7472:05/03/06 00:14:16 ID:niTv+9EU
>>73
すみません、基本スペックを書きます。
身長:165cm
体重:72kg(体脂肪率20%)
年齢:27歳

7年ほど前にボクシングしていて、階級はJrフライ(〜48kg)でした。
どうしようもなく太ってしまったので、現役時の筋肉を取り戻そうと
しています。
75無記無記名:05/03/06 00:25:00 ID:8hV1UHUI
↑トレーニング歴一ヶ月で片方27.5sのダンベル?Great!
76無記無記名:05/03/06 00:32:21 ID:DWeMRBgB
>>75
俺も速いスピードで重量うpしていって
ちょっと肘の調子がおかしくなってきた。
んで気にせずディップスやってたらかなりおかしくなった。
でも君の場合は体重もあるし
失礼だけど腕もそんなに長くはないと思うから大丈夫だと思う。
7776:05/03/06 00:35:07 ID:DWeMRBgB
レス番間違え、72ね
78無記無記名:05/03/06 01:37:53 ID:+cTYUiP+
今日ディップスってのやってみたら三頭がすごい筋肉痛になった。
いい感じなのでこれからも続けてみよ。
これでダンベルプレスが飛躍的に伸びたらいいな。ちなみに今は22.5kg
79無記無記名:05/03/06 06:43:32 ID:2U4r4Imz
加重ディップスをやり込めばベンチも伸びるよ
ディップスは種目の性質上、胸と三頭にベンチより高い負荷をかける事ができる
80無記無記名:05/03/06 12:33:50 ID:8hV1UHUI
荷重ディップスやると左肩が痛くなる
81無記無記名:05/03/06 14:37:49 ID:CnBC7wxb
荷重ディップスやると背中が痛くなる
8272:05/03/06 16:42:14 ID:niTv+9EU
>>75
はい、片手で27.5kgです。

>>76
たしかに身長は低いので肘への負担は低いかもしれません。
このペースでしばらくやっていきます。

最近、太ったためか尻の上部にえくぼが2つできてました(よく赤ちゃんにでるやつ)
そしたら彼女に

「ギャハハ、キューピーかお前は!!」

と、笑われたので筋トレ開始、三角筋と僧帽筋を鍛えすぎた為か、

「体がまるまるしてて気持ちわりぃんだよ!」

と言われた・・・orz
83無記無記名:05/03/06 18:23:54 ID:PlwiKedO
>>82
君の彼女がどういう女性か明確に想像できますたw

それはともかく、俺は通常のダンベルトレに加えて週一で
腕立てをやり込む日をもうけてる。こまめに分けてトータルで
200〜300回ぐらい。
経験しか根拠が無いんだけど、それやってからベンチが伸びた。
イメージ的にはダンベルで局部的に鍛えた各部の筋肉を
すべて繋がるイメージで黙々とこなす感じ。体のバランスが
良くなった気がする。そういう人他にいないかな。
84無記無記名:05/03/06 18:40:04 ID:u1zBbKuS
みんな重量だけじゃなく身長と体重も書かなあかんよ
85無記無記名:05/03/06 19:49:57 ID:FHU1NsCb
身長体重?
お前が気になるから知りたいだけだろw

質問レスならともかく。
86無記無記名:05/03/06 20:58:44 ID:8hV1UHUI
>>83 俺も同じ経験したよ。プッシュアップは馬鹿にできない
87無記無記名:05/03/06 21:46:16 ID:u1zBbKuS
>>85
重量だけじゃなく身長と体重も書かなあかんよ。
自分と同じ重量上げる香具師が、自分より体重10キロも軽かったらショックだろ?
88無記無記名:05/03/06 21:54:59 ID:FHU1NsCb
>>87
別に気にならんしw

お前情けないぞ。どうせ嘘かホントかも分からねー
他人の自己申告に一喜一憂すな。
89無記無記名:05/03/06 22:14:55 ID:u1zBbKuS
>>88
よし分った。
じゃあお前はもう来るなwww


90無記無記名:05/03/06 22:40:43 ID:9N1Tn2En
↑意味わからん

質問なんですけど有酸素運動って30分を一気にやらずに5分づつにわけて6回やっても効果ありますか?
91無記無記名:05/03/06 23:56:12 ID:CnBC7wxb
あちこちのスレで、腕立てなんか意味がないと言われながらも、しつこく腕立てもしてましたが、
やはり、効果はあるのですね。自分を信じて良かった。
92無記無記名:05/03/07 10:54:23 ID:livz8r3D
166*76
26キロ10回
26キロ10回
24キロ8回
こんなもんです
93無記無記名:05/03/07 12:50:48 ID:MgzdVAV+
ところでですねぇ、
皆さんはダンベルでベンチプレス(もしくはフライ)したあと、ダンベルをどうしてますか?
ロニーのように放り投げるのか、ダンベル抱えたまま起きあがる余力を残しておくのか、
常に補助の人を待機させておくのか…うう〜ん。
94無記無記名:05/03/07 13:43:41 ID:QWEjb+kV
>>93
30キロ程度なら余力残してなくても起き上がれるよ。
ダンベルを腹のあたりに並べて置いて足の反動を使って腹筋みたいにして起き上がればいい。
潰れるまで追い込めるよ。
95無記無記名:05/03/07 13:46:59 ID:aW4ELGEc
172*65
25×11 25×8 25×8

そういえば前に、体重60で30×10の人が居たな…
96無記無記名:05/03/07 13:49:43 ID:qIurtvX4
ベンチが自重と同じなら普通だけど
ダンベルベンチの重量が自重と同じ人はそこそこ強いね
97無記無記名:05/03/07 17:33:49 ID:6YEbdX3k
みなさんシャフトの位置はどの辺でやってます?
バーベルみたく乳首のラインでやってます?
ダンベルの場合はもっと上でもいいのかな?
98無記無記名:05/03/07 18:19:03 ID:O+e1BMU1
25キロ12・12・10
しんどくなると可動域を狭くしてしまうクセがつきそう
もっとシャフトを胸のラインまで落とすようにガンバリたいっす
99無記無記名:05/03/07 21:54:49 ID:oepNpJEx
>>96
まさに今のオレが、自重×10です。
165×52しかありませんがorz...
100無記無記名:05/03/07 22:13:44 ID:b+gjquss

でも凄いじゃん

100get
101無記無記名:05/03/07 22:24:29 ID:40Ao/POu
俺は体重72kgで32.5×10だから、35kgまであげて2kg減量で自重か〜
今のシャフトだとMAX35kgだから、あと半年もしたらジムなり考えないと
でも、俺の場合間接が固くて、可動域が狭いからバーベルでもあんまり変わらないかも。
10293:05/03/08 06:19:05 ID:7FqvDN0S
>>94
なるほど、よくわかりました。
今まで起きあがれなくなる気がして追い込めなかったのですけど、今日からやってみます。
103無記無記名:05/03/08 11:33:28 ID:kGSUiNW6
>>93
宅トレなんで、ベンチの横に布団を敷いて、そっと降ろしてる。

>>98
本来、重要なのは、使用重量ではなく”いかに効かせるか?”ですよね。
俺も油断すると使用重量至上主義に陥ってしまいます。
104無記無記名:05/03/08 21:05:36 ID:1rnvBhbY
>>99
いや、それは結構凄いと思う
よし、オイラも自重を目指そう!
105無記無記名:05/03/11 13:11:32 ID:n+cS/tki
みんなトップで肘をロックするまで伸ばしてますか?ロニーとかはかなり可動域狭いんだけど…
106無記無記名:05/03/12 20:02:02 ID:Sw9M360z
前回トレで20キロ10回3セット敢行出来たので、
次回より22.5キロに上げます。目指せ30キロで行きますので宜しくです。
107106:05/03/13 17:28:08 ID:LKujDUp4
トレ報告
バーベンの追加セットでインクライン17.5*10-8-6のみ
>>105 自分は最後に大胸筋を絞り込んでいるので肘はロックさせてる
108無記無記名:05/03/14 01:02:15 ID:/dchZsZP
>>105
肘をロックさせると三頭と三角前部に負荷が逃げるし
俺は絞らないから、いつもその手前で下ろしてる。
気持ちフライ気味に外から回して挙げる時もあるし
それで充分かな。

ダンベルベンチは下ろした時のストレッチがとにかく重要かと。
109無記無記名:05/03/15 09:39:18 ID:W5jxKCOl
>ダンベルベンチは下ろした時のストレッチがとにかく重要かと。

そうそう、これの具合によってレップ数とか効き方が結構違ってくるよね。
話は変わるけど、ここのところ風邪をひいて一週間ばかりトレを休んでたら・・

22.5kg×10
22.5kg×7
22.5kg×6

だったのが、

22.5kg×10
22.5kg×10
22.5kg×7

できた!一週間もトレを休むのは不安だったけど・・これぞまさに怪我の功名ってやつ?
110無記無記名:05/03/15 10:46:11 ID:WOQ9LnBS
ダンベルベンチってインクラインとフラットではどれくらい扱える重量変わってくる?
111無記無記名:05/03/15 11:21:09 ID:U7105fa6
自分の場合、フラットだと28kgで6回は完璧に出来るが、
インクラインでは24kgで4、5回も挙げるとボトムポジションから動かせなくなる
112無記無記名:05/03/15 11:39:09 ID:SB84t3sA
>>109
それがまさに「超回復」ってやつだね。
俺はベンチは基本的に週2回だが、たまに1週間あけた時に
楽に上がる感覚を大切にしている。
でもまだ28kgどまり・・・。

>>111
俺と全く同じだ。
インクラインで24kgをやったあと28kgに持ち替えたら
動かなかった。
フラットにしたらちゃんとできたが。
113無記無記名:05/03/15 11:39:53 ID:7s57q87m
皆さんはベンチプレスする時、ブラはしてますか?私はきつめにしてます。
114無記無記名:05/03/15 12:07:25 ID:bl93Wiif
今日は無理せず休もう…
115無記無記名:05/03/15 14:32:44 ID:P8UvQCeJ
>>109>>112
まじですか?!一週間くらいたっぷり休むのも必要なんですか??

今日は22.5kg
9回
6回
5.5回だった。。
116無記無記名:05/03/15 14:36:20 ID:bl93Wiif
↑そこで一週間のオフですよ!
117無記無記名:05/03/15 14:53:40 ID:W5jxKCOl
>>115
3ヶ月くらいミッチリやって一週間くらい休むと良いって聞いたことがある。で、また3ヶ月(ryの繰り返し。

不思議なのが、たっぷり休んだ後って最初は凄く調子良いんだけど持続しない。
昨日、最初にダンベルベンチをやってそれは凄く調子良かったんだけど、
ディップスに移行したらいつもより力がでなかった。ガス欠になった感じ。
118無記無記名:05/03/15 16:01:06 ID:sxQI9/lV
>>115
週2〜3回してるトレを1週間休むのは勇気がいるけど、
思い切って休んでみては。伸びるかもよ。
でも>>117さんのような感覚に襲われることがあるのも事実。

思い切って休んでみよう(1週間だけだからね)。
119無記無記名:05/03/15 19:09:38 ID:JKwioCu3
asdadas
120無記無記名:05/03/16 00:40:49 ID:ePV+/Rjv
一週間休むと、いつもより筋肉痛がきつめだよね。それがまた新鮮w
121無記無記名:05/03/16 16:15:46 ID:kKLj2hOh
てか週一で十分。
122無記無記名:05/03/16 17:59:21 ID:2V/jWpTB
週一だと筋肉痛がきつすぎて・・その後、数日は上半身のトレができないよ。
123無記無記名:05/03/16 18:56:40 ID:7Ga7EruL
1週間休んで伸びるのは単なるオーバートレーニング
124無記無記名:05/03/16 20:09:06 ID:40Neo26D
とりあえずいきなり30kgでダンベルベンチ10回3セットやったら
筋肉痛とは明らかに違う痛みが肩に出てるんだが大丈夫かしらん・・・
肩の出っ張ってる部分の骨を押すとすんごい痛い・・・
125無記無記名:05/03/16 20:16:17 ID:fimTOWpq
そこで一週間のオフですよ(笑)
126無記無記名:05/03/16 20:59:52 ID:2V/jWpTB
>>124
30kgでセットを組むようになったのは最近ですか?
最近だとしたら、その重量に体が慣れてないんじゃないかと思います。

私も重量を挙げた時に関節を痛めたことがあります。
一瞬、その重量が自分の限界なのか?と思いましたが、すぐ慣れましたね。

ま、私は30kgでなんてセットは組めませんので、偉そうなことは言えませんがw
127無記無記名:05/03/16 21:00:34 ID:2V/jWpTB
あ、もちろん、痛めた時はトレは休みました。
128無記無記名:05/03/16 21:06:04 ID:40Neo26D
>>126
最近ですねw
なにもアップせずにやって調子が良かったんで
ハイペースでやったらおかしくなってしまいました
ベンチがないので座布団2枚を二枚折にして代用してたんですが
不安定なので変な力がかかっちゃったのかもしれません・・・
129無記無記名:05/03/16 23:18:22 ID:MEhw3q5O
アップしない、ハイペースって危険だと思いますよ。
俺も過去に怪我した時って、アップなしでトレったか、調子に乗ってハイペースでトレった時でしたから。

特に重量を上げた時はゆっくり様子を見ながら動作するのをお勧めします。
痛める時って兆候がありますから。違和感があったらすぐ止めれば怪我も減るかと。
130無記無記名:05/03/16 23:21:04 ID:MRevAkm+
ダンベル買って15キロでやったら筋肉痛が2、3日くらい取れないんだけど、週に何回筋トレしたらいいかな?ちなみに下半身は走るので上半身だけの筋トレなんだけど。
131無記無記名:05/03/17 00:49:57 ID:dLYpT1Jr
>>130
筋肉痛がなくなったら、トレをする。
2〜3日続く筋肉痛なんて最初だけだから。すぐ慣れるよ。
慣れたら週2くらいで良いんじゃない?俺は週2回、月金やってる。
132無記無記名:05/03/17 03:58:07 ID:ciSRf/d0
トレ暦半年で22.5kg10X3完遂。次回から25kgでいきます。
夏頃には30kgでセット組めそうかな。
133無記無記名:05/03/17 11:02:52 ID:OKEA38tL
俺とほぼ同じペースだ。夏30kgベンチ目指してお互いに頑張りましょう。
134無記無記名:05/03/17 19:32:40 ID:GOM4JYjq
>>133
断る!!!
135132:05/03/17 19:39:33 ID:ciSRf/d0
>>133
お互いがんばりましょう^^
134は僕じゃないので。
136無記無記名:05/03/17 20:35:38 ID:GOM4JYjq
正直、スマンカッタ
俺は27.5×10だが、今ケガしててトレ休んでる。
怪我には気をつけてな。
137無記無記名:05/03/17 23:50:21 ID:/zVdlhIh
30`ってどんなもんなのか一度試しにやってみたが、
三回しかあがらなかった。
とりあえず2ヵ月後の目標にします。
なんか同じ位のレベルの人達がいるとやる気が出てくるね。
138無記無記名:05/03/18 01:17:00 ID:HgMSewOQ
30`ってどんなもんなのか一度試しにやってみたが、
一回もあがらなかった。
とりあえず、なんかレベルの違う人がいるとやる気が出なくなるね。
139133:05/03/18 01:19:38 ID:G/rIL0bX
>>135
はい、頑張りましょう!

>>136
やけを起こさないようにw
27.5kg×10、俺からすりゃ凄いです。怪我はしっかり治して下さい。
140無記無記名:05/03/18 01:50:50 ID:2c9g7Nsl
ダンベルは1セット何回やると一番パワー付きやすい?
141無記無記名:05/03/18 10:00:19 ID:0jAbOp+3
10回、やっとできる重量で3セット。ちなみに、2,3セット目は10回もできないからね。
142無記無記名:05/03/18 19:26:04 ID:dqRq2wzI
30×5
30×3
30×2

【コメント】疲れた
143無記無記名:05/03/19 04:53:46 ID:i+sPeP2Y
30キロって米10キロ3つ分。それを左右にもって10回上げるだけ。
余裕も余裕。たった30キロも10回上げられないなんて情けない男だ。
144無記無記名:05/03/19 05:58:27 ID:qwF9/18h
オレ最初10kgから初めて32.5kgで10回出来るようになったけど
思ってたほど筋肉付かないね。
30kgってダンベルが家に届いた時信じられないくらい重くて
これが挙がるころには筋肉モリモリかと思ってたけど。
Tシャツとかだと盛り上がってるのが分かるし、人にもなんかやってるの?とか
いわれるんだけど全然普通の人と変わんないね。
ごつくなるには何キロ上げられればいいのか。
145無記無記名:05/03/19 06:10:55 ID:eYhf4cZ/
まぁ筋肉の付きやすい人とそうじゃない人は個人差があるにせよ
鍛え方があまり上手くないんじゃないの?

ちゃんとインターバル決めて3セットとかやってるか?
146144:05/03/19 06:20:43 ID:qwF9/18h
>>145
挙がらなかった重量がきちんと挙がるようになってるから
効果はでてるとは思うんだけど。
インターバルは60〜90秒で3セットから4セット。
30kg挙がるころにはプロレスラーみたいになってると思ってたんだけど、そんなことないの?
147無記無記名:05/03/19 06:25:38 ID:eYhf4cZ/
>>146
当たり前だろw
30kgでプロレスラーってそんなの有り得ないから。

ま、着実に重量が挙がってるならいいんじゃないの。
見た目もっとマッチョになりたいならバーベルのベンチ
もやって使用重量挙げていきなよ。
でもプロレスラーみたいになりたいなら死ぬ程食わなきゃ無理。
一日最低6食は腹いっぱい食え。
148144:05/03/19 06:45:09 ID:qwF9/18h
そうなのか。。
プロレスラーや格闘家のひとはやっぱり凄いんですね。
ちなみに、40kg挙がるころにはもうただの人ではないと思うんだけど、それもあまい?
30kgが信じられない重さだったけど挙がるようになったから
40kgもいけるようになると信じてますが。
149無記無記名:05/03/19 07:55:09 ID:0hsZ9PXJ

自分の体重までは、3ヶ月もあれば無理なくいけるよ!
ベンチプレスの重量を上げたいなら大胸筋を鍛えるのと同時に背部の広背筋や脊柱起立筋群を鍛えた方がいいよ。
自分は元インストラクターで現在は、病院でリハビリの先生をしてます!

150無記無記名:05/03/19 08:04:14 ID:0hsZ9PXJ
↑続き
私は大学までバレーをしてましたが、高校からベンチプレスなどの筋トレをやり始めました。
やり始めた当初は30キロでしたが、現在は130キロまで上げれるようになりました。
感想としてはプロテインなどはいらない。
定期的なプログラムを地道に続ければ必ず理想の体型になりますよ!
頑張って下さいね〜
151無記無記名:05/03/19 17:52:46 ID:Dqbcsy7Z
30キロのダンベルベンチ10×3できるけど
40キロのダンベルベンチは上がる気がしない
152無記無記名:05/03/21 00:11:18 ID:BMIWHivx
ttp://www.irongame.com/videos/RonnieColemanDumbellBenchPress-200lb.12reps.mpg

みんな、これでも見てヤル気出してください。90kgのダンベル・ベンチ・プレスだそうです。。。
153無記無記名:2005/03/21(月) 13:57:41 ID:dvQzQJzf
>>151
10回ずつ3セットだとインターバルかなり長そうだな
別にいいけど
154無記無記名:2005/03/22(火) 00:50:02 ID:8KmizoIq
どのくらいのインターバルが「長い」ってなるの?
俺、30kgなんかじゃセット組めないけど、インターバルは2分でやってる。
155無記無記名:2005/03/22(火) 13:24:43 ID:rViD4AY9
インターバルは1分以内です。常識です。
156無記無記名:2005/03/22(火) 15:10:29 ID:lje9ppmo
バーベル使ってスクワット、デッドも高重量追求しないと中々体大きくならないよ
ダンベルベンチ30kgってバーベルベンチに換算するとせいぜい80kgかそこら
157無記無記名:2005/03/22(火) 15:26:25 ID:gJa5efiH
>>155
1分は筋肉増強の場合の常識
神経系を重視するほど長いの。
最大筋力アップだど7、8分が常識。
158無記無記名:2005/03/23(水) 02:50:29 ID:DGUMFRnk
1分のインターバルだと3セットやったとして
10回、5回、2回とかになってしまうよ。

27.5キロを10回3セットできるようになったけど
上腕囲33センチしかないよ、もうすこし太くなると思ったけど・・・
159無記無記名:2005/03/23(水) 02:51:42 ID:xkX4uij6
↑身長と体重は?
160無記無記名:2005/03/23(水) 03:02:35 ID:DGUMFRnk
170で60だよ、あんまり全体的に太らないよ。
161無記無記名:2005/03/23(水) 06:09:05 ID:MlXjwr7m
バーベルってもったことないけど
ダンベルベンチ30kg上げられるなら
バーベル60kg上げられるかな
162無記無記名:2005/03/23(水) 07:00:34 ID:MlXjwr7m
すまんすこし上に書いてあった
163無記無記名:2005/03/31(木) 07:47:48 ID:YlJRyDKr
age
164無記無記名:皇紀2665/04/01(金) 09:47:31 ID:Vp2BcVFp
さてと・・今日はダンベルベンチの日だ。頑張ろう。
165無記無記名:2005/04/02(土) 14:28:57 ID:tB1jn6o4
いつも25kgでやってるが、
本日ついに30kgが3回だけできた!
しょぼい地区体育館なので
5kg単位しかなくてさ、
重量アップするのが大変だよ。
166無記無記名:2005/04/02(土) 14:30:30 ID:nzUfyJj/
ごめん、おれアップで40kg使ってる
167無記無記名:2005/04/02(土) 14:49:09 ID:RLZ92uQ6
立っているだけで、疲れて、なよっとなってしまうので背筋を鍛えたいのですが、どのような運動が適当でしょうか?
168無記無記名:2005/04/02(土) 19:45:33 ID:+c/19POs
>>167
なんでここで聞くの?
169無記無記名:2005/04/04(月) 10:33:56 ID:VhqbnquW
>>166
なんでここにいるの?
170無記無記名:2005/04/05(火) 16:33:56 ID:vCp6Edgh
>>165
わたしは誰なの?
171無記無記名:2005/04/13(水) 21:50:53 ID:fzuGNIsI
200kgのへーベル毎日運んでるおれは普通の体。。。
172無記無記名:2005/04/14(木) 22:12:07 ID:XyWLnuRs
ダンベルフライを10kgで超ストリクスでやっていたら笑われた。
笑っていた奴はベンチMAX80kgだった。
100kgは挙げられるが、今日はそういう日ではないのでヘタレと思わせそのまま帰ったよ。
173無記無記名:2005/04/14(木) 22:16:33 ID:4D3B7jbc
笑われるわけないだろ。
お前の自意識過剰だ。
174無記無記名:2005/04/14(木) 22:18:32 ID:XyWLnuRs
10kgやってカマかよと言われたよ。
175無記無記名:2005/04/14(木) 22:21:37 ID:4D3B7jbc
10kgでカマというぐらいならベンチマックス80kgなわけないだろ。
その日は軽めにやる日とか。
176無記無記名:2005/04/14(木) 22:27:49 ID:XyWLnuRs
奇声あげてふらついて、やっと80kgあがったと言ってたよ。
177無記無記名:2005/04/14(木) 22:29:46 ID:4D3B7jbc
何でそんなチェックいれてんだ、お前。
それにジムは広いし音楽かかってるだろうから相当近寄るか
またはそいつらが大声で話してでもいない限りそんなもん聞こえないだろ。
178無記無記名:2005/04/14(木) 23:24:16 ID:lEvnWcVQ
そもそもダンベル自体どんな持ち上げ方でも10キロが限界
179無記無記名:2005/04/16(土) 07:49:01 ID:oS8tFzgh
>>178
がんばれ
180無記無記名:2005/04/16(土) 14:49:40 ID:rACjkgxi
>>178
チンコで上げられるようになったら神。
181無記無記名:2005/04/25(月) 10:06:41 ID:eTmaufRy
22,5kgで10回できるようになったんで来ました。
ベンチ買ったらとってもやりやすくなったよ。今まではベッドから上半身出してやってたから…。
来週か再来週には25kgでセット組めそう。
よろしく。
182無記無記名:2005/04/26(火) 15:22:17 ID:02QTTjpA
俺も22.5kg・・・今は11回。

はやくプレートかいたさないと
183無記無記名:2005/04/26(火) 18:47:26 ID:I7bAESCc
ベンチプレス70kgx10から移住して半年、
ついに30kgx10ができるようになりました。
でも32kgはまだ1回もあがらない時もあるの。
何か限界だと一回目が異常に難しくないですか?
一人でやってるからかな。
こつを教えてくださいな。
184無記無記名:2005/04/26(火) 19:25:52 ID:zuL0OYpk
このスレ見てやる気出てきた。
なぜなら俺も22.5kg×10でやってたから。
さっそく今日から25kg×8に変えた。
>>181
>>182
まけんぞ〜〜。
185無記無記名:2005/04/26(火) 21:44:24 ID:fyY5foAq
>>184
漏れも25×8だ
まけねぇ
186無記無記名:2005/04/26(火) 21:55:43 ID:BJq3E0qX
30Kg×11のボクが来ましたよぉ
187無記無記名:2005/04/26(火) 23:46:32 ID:t8yUABXv
 >>181です。
レスが付いてるから読んでみたら…休養日なのにウズウズしてきた。
明日、スクワットのついでに軽くベンチしよう。…明日までの我慢だ…うずうず。
188132:2005/04/27(水) 01:18:12 ID:S36bCPdK
25kg10×3出来ました。今度から27.5kgでいきます。
目標の30kgまでもう少しです。けどバーベルだと60kg×8しか出来ない・・・
189無記無記名:2005/04/27(水) 10:10:55 ID:W9lPnsTw
25kgで8回できたら バーベル80kgくらいいけるはず
190無記無記名:2005/04/27(水) 16:33:15 ID:tjMIqUX1
>>189
それほんとー!やったー!
でも、バーベル80kg×1って事かな?
バーベルベンチする機会ないから、目安が知りたかった。
あとダンベル30k×10でどのくらい?
191無記無記名:2005/04/27(水) 16:37:51 ID:v5TCvdSk
>>190
80キロ1〜3発くらいだと思われ。
192無記無記名:2005/04/27(水) 18:25:54 ID:WsZdtxlL
ダンベル15kgがヒョイヒョイ出来るようになっちゃったんだけど次買ってくるヤツは何キロのが良いのかなぁ?
193無記無記名:2005/04/27(水) 18:59:53 ID:5v+iGR54
>>192
シャフトとプレート
194無記無記名:2005/04/27(水) 22:09:18 ID:CuHW9feG
下半身を追い込んだ後に初めて25kgでプレスしてみた。
6回目で手首がグラついて潰れる。
…やったー!!意外とできたー!その後も22,5kgで10回できました。
5月中か6月中旬までのベンチ30kgセット達成を目標に頑張るぞーい!!
195無記無記名:2005/04/27(水) 23:35:04 ID:GqClENwW
本日のトレ

ベンチプレス 60x10,70x3,80x6,80x5,80x4,70x9,60x10
ナローベンチ 50x10,9,9
ダンベルベンチ 27.5x10,8,5
インクラインダンベルベンチ 22.5x10,8,8
インクラインダンベルフライ 17.5x10,10,9

その後、ディップスとケーブルプレスダウン


思い切ってダンベルベンチメインの日作ったら30x5くらいできそうな予感
196無記無記名:2005/04/27(水) 23:56:50 ID:W9lPnsTw
すごいおおいですね!
俺は3セットしかやってない・・・
197無記無記名:2005/04/29(金) 01:49:17 ID:cS+sllwf
>>195
なんか効いてなさそうだね
強度上げた方がいいよ
198無記無記名:2005/04/30(土) 03:10:33 ID:vLrqmF1n
どうも張り切りすぎて、胸と三頭がオーバートレ気味だわ。
しかも今日は調子に乗って全身トレしてしまった。
これから2〜3日は断腸の思いでベンチを休む事にしよう。
トレ自体も1〜2日は全面禁止。くぅ、つらいなぁ。
次回のトレーニング(スクワット)を楽しみに今日は寝ます。おやすみなさい。くぅ。
199無記無記名:2005/04/30(土) 07:14:58 ID:phiT/tkx
20kgが10回9回6回とできるようになったので22.5kgでやってみた。
6回3回だったorz 30kg10回3セットまでの道は遠い・・・
200無記無記名:2005/04/30(土) 10:00:23 ID:/g0+XEl6
200get
201無記無記名:2005/05/01(日) 01:48:30 ID:n9IYKUou
身長176cm、体重66kgで週2回、ダンベルベンチ30kg・10回×5セット。
フライは22,5kg・10回×5セット。ベンチはこれ以上増やすと、潰れそうで怖い。
ちなみに体脂肪は10%
202無記無記名:2005/05/01(日) 17:32:31 ID:rGl8zU25
一ヶ月前に15kgのダンベル買ってしまいました。 負け組ですね...orz
質より量って感じで一分のインターバルでフライ15×10やってるけどやっぱり質が重要な気がしてきた。
25kgで10×3くらいはできると思うんだがなぁ・・ 
203無記無記名:2005/05/01(日) 17:35:54 ID:KaPLE04j
>>202
ためしにオルタネイトっぽくやってみては?
プレートは25kg分あるでしょ。
204無記無記名:2005/05/01(日) 17:47:16 ID:rGl8zU25
>>203
2.5kg×8枚、1.5kg×4枚なので片方だけなら最大で22kg(シャフト2kg)になります。
サイドベンドとワンハンドローの時はこれを使ってます。
たまにこれで上げてみるんですが、10×3は比較的楽そうなんですよね。
両手だとバランス取れる分もっと楽そうな気もするし・・って推測の域を出ませんが。
一度ジム行って試してみたほうがいいですね。ベンチも試してみたいです。
205無記無記名:2005/05/01(日) 18:08:12 ID:kPZmQ+oO
ヒロシです

昨日こんな話を聞いたとです・・・5kgの鉄アレイにペットボトル*2(2リットル)を
ビニール紐で鉄アレイに巻きつけてるとです(9kg

早速真似してみたとです
4kgの鉄アレイにお茶のペットボトルを2個巻きつけてみました
結構いい感じです あと4個くらいはいけそうなので16kgまではパワーアップ出来そうです

ヒロシですヒロシですヒロシですヒロシです
206無記無記名:2005/05/01(日) 18:13:21 ID:kPZmQ+oO
すみません ダンベルベンチって何かと思って調べたら想像してたのと全然違いました
普通にダンベル持って上げ下げするのかと思っていました

ペットボトルなんて付けたら邪魔でしょうがないですね・・・お邪魔しました
207無記無記名:2005/05/01(日) 19:50:33 ID:KaPLE04j
>>204
フロアプレスとベンチは結構違いますよー。おそらくベンチだと初回は15〜17、5kgだと思われる。
んでも、素地が出来てそうなんで、加速度的に上がっていく重量が逆に楽しいかもしれませんw
ベンチ使用で今よりトレ意欲が沸くこと請け合いですよ。お互い頑張りましょう!
208無記無記名:2005/05/04(水) 19:48:03 ID:/m9Lwxz9
週2でダンベルベンチやる時って同じ重さでやってます?
それとも、重い日と軽い日に分けてますか?
どっちがいいんでしょうかね?
209無記無記名:2005/05/05(木) 03:59:07 ID:kcYMbdig
俺は同じ重さでやってますね。
不具合も感じませんし、三桁の重量までは気にしなくてもいいのでは?
210無記無記名:2005/05/06(金) 09:00:42 ID:ZH2vHGLK
25kg6RMからなかなか進まないなぁ。
記録が伸びないのはまだしも、最近は追い込んでの充足感が乏しい。
オーバートレとは違うと思うんだけど、スランプかな。
211無記無記名:2005/05/06(金) 09:34:37 ID:9+TMT0cU
↑限界
212無記無記名:2005/05/06(金) 18:22:48 ID:Q4+hotog
25kg6repsなら22.5kg10×3にしたら
213無記無記名 :2005/05/06(金) 20:23:36 ID:56mgLtDb
むしろいきなり30で一回目だけ補助つけてもらって、
バリバリ追い込めばいける。(はず)
自分は27x13からいっきに30は行けるようになった。
214無記無記名:2005/05/06(金) 22:23:09 ID:WPq0LZAY
このスレ見つけたばかりなんですが、
30キロが十回挙がってしまいました。もっと早く見つけたかったよ、、、。
215無記無記名:2005/05/06(金) 23:06:47 ID:dJT+yd1+
>>214
ほれ◆ダンベルベンチプレス40kgを目指すスレ
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1095995714/
216214:2005/05/07(土) 01:07:16 ID:JdCgrNG/
>>215
うわ すみません ありがとうございました
217無記無記名:2005/05/07(土) 10:38:35 ID:6hsBmt+v
ダンベルプレスだけで1つのスレでいいだろ
218無記無記名:2005/05/07(土) 21:45:23 ID:f0fgMcit
>>217
ほれ【常時】ウエイトトレーニング板自治スレ【age】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1095175143/
219無記無記名:2005/05/08(日) 23:34:41 ID:VcKNy8/Y
あげ
220無記無記名:2005/05/10(火) 11:55:35 ID:jg7FNRUL
22.5kgで10rep×3 を完遂してから25kgに移行しようと思ってるんだが、
22.5kg×10、22.5kg×10、22.5kg×8 から脱却できない。もう1ヶ月以上、このセットでやってるのに。
それどころか、ここ最近は3セット目が7repしか挙がらない日も。。。
221無記無記名:2005/05/10(火) 13:03:53 ID:vgIq9ubI
30kgをワンハンドで6×4セットやってます。
ワンハンドでやる意味は、バランスをとるのに腹斜筋など
体幹部をすごく使うので、より実際のスポーツ動作に近いかなと思って。
222無記無記名:2005/05/10(火) 13:15:11 ID:moUiPrFJ
12キロを右、左で50回ずつ上げてたら左だけ軽く筋肉痛
223無記無記名:2005/05/10(火) 13:17:02 ID:gMMizKBI
>>220
SETごとに限界までやってる?
10回と決めないで毎セット限界までやったほうがいいよ。
224無記無記名:2005/05/10(火) 13:55:06 ID:lE519Qij
バーベルセットを購入してベンチするのと、ダンベルでベンチするのとでは効果の違いはあるんですか?
225無記無記名:2005/05/10(火) 17:45:06 ID:QtXKZJJl
>>220
素直に重量を上げてみては…?
もしくは、1セット目だけ重量上げて、2・3セット目に今の重量でやるとか。

トレ強度はもちろん、10×3完遂自体が目的だとしても、その方が早道だと思うんだけどなぁ。
226無記無記名:2005/05/10(火) 18:38:14 ID:om9o9WMV
サイクルトレーニングってダンベルベンチでも効果ありますか?
227無記無記名:2005/05/10(火) 18:39:29 ID:+ygnKPh+
>>224
どちらかだけをやっていても、もう片方はほとんど伸びないから、
バーベルベンチとダンベルベンチは使う筋肉がかなり違う奇ガス。
ダンベルの方がバランスコントロールが大切なので実用的では?

ちなみにダンベルベンチを上手くやるには
ダンベルフライを先にやった方が良いそうだが、
30Kg出来る人って、どれくらいの重さでフライしてます?
肘角度は180と90の中間で、ダンベルを旨より下におろすとして、
何Kgで何回ぐらいですか?
228無記無記名:2005/05/10(火) 19:54:25 ID:9wVmYnDo
>>227
15kg
229無記無記名:2005/05/10(火) 19:59:09 ID:kiu2LaCe
30sになると後半のレップで握力が足りないとグラグラして駄目になるから
グリッパーで鍛えて握力を上げたら30s×10を3セット出来るようになった。

30s目標の人は握力を上げるのも一つの手かもしれませんよ。
しっかりダンベルを保持できて上げ下げの時にふらつかないと
よけいな力を吸われずに全力出せますから。

慣れてきたらダンベルを捻りながら上げて一番上で縦にして、
また捻りながら下ろして一番下で横にする上げ方をやると
大胸筋の内側に効いて良いです。
230無記無記名:2005/05/10(火) 21:11:44 ID:w4zOdoX/
↑握力はいくつですか?
231無記無記名:2005/05/10(火) 21:30:07 ID:kiu2LaCe
>>230
COC No.2が閉じれるのでたぶん70sはあると思います。
232無記無記名:2005/05/11(水) 00:29:51 ID:2miCiAEK
ダンベルベンチやるのに握力必要かなぁ?
俺はいつもダンベルを軽く握ってやってるけど、ダンベルを手のひらの上に乗っける感じで。
うまくバランスとれば問題なく上げられるし、変なところに力を入れなくていいから
大胸筋にダイレクトに効かせられると思うんだけど。

あと俺の経験上では、ダンベルばっかりやっててもバーベルが上げられるようにはならない。
バーベルで高重量上げるのが目標なら、ダンベルは補助的にやるべき。

俺はダンベルベンチを目一杯やったあとにフライやってるんだけど、順序逆かなぁ?
重量は関係なく、ひたすら大胸筋をストレッチさせる感覚でゆーっくりやってる。
233無記無記名:2005/05/11(水) 07:18:23 ID:u6s4GZGS
握力が弱いとスタートポジションに持って行くのが大変。
234220:2005/05/11(水) 11:29:37 ID:iChXKHTO
>>223
>>225
アドバイス、ありがとうございます。
ずっと同じセットでやってるので、その刺激に筋肉が慣れてしまってるのかも知れませんね。
アドバイスの内容等、色々と試行錯誤してみます。
235無記無記名:2005/05/11(水) 12:18:30 ID:SHt7ibHs
25キロ止まりでこれから30キロに朝鮮したいと思っているのだが、その前に上級者さん達に質問がありんす。
1.ダンベルを挙げるときには真上に直線的に挙げるんですか?それとも大胸筋の効かせ所によってその挙げ方も変えてる?
2.挙げるときと下げるときの(お勧めする)秒数を教えてください。

ちなみに「胸筋」に効かせたいのにいつも三頭筋、三角筋、背中に筋肉痛が来ます。フォームが間違ってるのでしょうか?
236無記無記名:2005/05/11(水) 14:36:29 ID:8zW5Kd5U
>>235
肩が出てるんじゃない?
基本はバーベルも同じだから下のページを参考に

http://homepage2.nifty.com/physical-education/bp-stick-out-chest.htm
237無記無記名:2005/05/11(水) 14:50:45 ID:GYeQDf2N
164cm64kgで30kg10repいけたんですがまぁまぁですよね?
238無記無記名:2005/05/11(水) 15:46:44 ID:u40ykbp+
なにが?
239無記無記名:2005/05/11(水) 15:52:47 ID:5v8lbOaH
何かわからないがまぁまぁだ。
240無記無記名:2005/05/11(水) 22:58:29 ID:SHt7ibHs
>>236
もしかしたらそうかも知れません。肩が出てるのかも・・・
とにかくありがd
241無記無記名:2005/05/12(木) 10:02:02 ID:oRaCMLFU
>>237
その体重が脂肪だらけのものでなかったら、そこそこカッコイイ体型と推測できる。
242220:2005/05/14(土) 01:27:27 ID:+FH9Durr
頂いたアドバイス通り、トレ内容を変えてみました。

今まで、22.5kg×10、22.5kg×10、22.5kg×8(or 7)だったのを、各セット毎に限界までやってみました。
すると、22.5kg×12、22.5kg×9、22.5kg×7でした。しばらくこの方法で続けてみれば良いですかね?
243無記無記名:2005/05/15(日) 12:25:58 ID:mw33dc7H
22.5kgで12回できたが25kgでは5.5回しかできなかったぜ・・・・。
244無記無記名:2005/05/15(日) 14:09:05 ID:LjNOB8gk
筋トレ歴一年。バーベルベンチ140キロなんだけどダンベルベンチは片手30キロで25回が限界。それ以上の重量は所有してないのでわからない。重量増やしてレップ数減らした方がいいかな?児玉にならって効かすようにしてるんだけど
245無記無記名:2005/05/15(日) 15:17:56 ID:mw33dc7H
246無記無記名:2005/05/16(月) 09:53:57 ID:HUr+86+R
>>242
1セット目(1,2セット目)を25kgにしたほうがいいんじゃない。
247無記無記名:2005/05/16(月) 12:18:45 ID:BJzoDUl5
ようやく30kgで10repsできるようになりますた。
しかし、思ったより胸囲の数値自体は増えないんだよね…。
今日からダンベルプルオーバーも取り入れてみる。

関係ないけど、さっきスーパーで米30kg(10kg×3)を買うときに
片腕で抱えてたらレジのおねぃさん&後ろのオバチャンが軽く驚いてた。
漏れ、骨格細いから第一印象貧弱に見られてるんだろうなぁorz...
248無記無記名:2005/05/16(月) 13:40:10 ID:oa3ebEiH
↑胸、モッコリしてる?
249無記無記名:2005/05/16(月) 13:56:19 ID:BJzoDUl5
Tシャツ着てると分かるくらいにはモッコリ。背中はワンハンドローくらいしか
やってないから、裏返すとガッカリ(´・ω・`) チンニングしたい…。
25076:2005/05/16(月) 14:26:06 ID:39bgR485
そういうの周りの鍛えてるやつには
あいたたたー、やっちゃってるよこいつ
って思われてるからやめたほうがいいよ。
251無記無記名:2005/05/16(月) 15:32:33 ID:vFl1peLd
そもそも鍛えてる奴自体がそんなに多くない罠
252242:2005/05/16(月) 16:35:17 ID:Oy+Ai4sW
>>246
22.5kg×10を3セットできないヘタレなのに、25kgいって良いんすか?
253無記無記名:2005/05/16(月) 16:49:25 ID:HUr+86+R
>>252
10rep×3に拘らないほうがいい。
こんな感じでいいんだ。
1set25kg9rep 2set25kg7rep 3set22.5kg8rep 4set22.5kg5rep

これで1セット目が12rep出来れば重量増やす。
3セット共に10レップ出来るということは追い込めてない証拠。
254252:2005/05/16(月) 18:48:51 ID:Oy+Ai4sW
>>253
なるほど〜、わかりました。ありがとうございます。
255無記無記名:2005/05/18(水) 11:47:23 ID:cLqlFwQU
>>229
どうやって握力鍛えましたか?
種目、セットメニュー、週何回とか出来れば詳細おしえてください
256無記無記名:2005/05/18(水) 11:59:09 ID:nz5Alq/E
そういうの周りの鍛えてるやつ?

胸以外の周りの筋肉を鍛えてるやつ?
257無記無記名:2005/05/19(木) 17:43:15 ID:YXnGKv85
10kg×8レップスの俺がきましたよ。
皆さん大体何レップス挙げれるようになってからプレート足しますか?
258無記無記名:2005/05/19(木) 23:02:34 ID:YUamPDRF
俺は3セットの内、2セット目が10repできたらおもりを足してる。
259無記無記名:2005/05/19(木) 23:28:24 ID:Uu1+nL8j
>>255
http://www.rbjapan.com/

ここで書いていた高強度グリッパーを両手で閉じてから開くのを耐えるトレで伸びました。
柔いグリッパーを何十回もやるより堅いグリッパーを全力で一発やる方が握力は伸びるそうです。
260無記無記名:2005/05/20(金) 08:15:02 ID:2rRc7urm
潰れるのが怖いから片手ずつやってるけど
やっぱ両方同時のほうがいいかなぁ・・・
261無記無記名:2005/05/21(土) 09:18:17 ID:PpWc68v1

            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな げーむに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i

262無記無記名:2005/05/21(土) 10:06:11 ID:vai2tK60
キャブテンズオブクラッシュグリッパーのナンバー1と2をとりあえず買ってネガティブトレーニングすれば半年あれば75キロぐらいはなる。
263無記無記名:2005/05/25(水) 22:42:40 ID:Mh1J1QF2
どうしても途中から少し反動がついちゃうんだよな。きをつけてはいるんだけど
264無記無記名:2005/05/25(水) 23:20:55 ID:akoFFu2e
25kgでバーベル何キロぐらいです?
265sage:2005/05/26(木) 14:47:01 ID:b4BPbpOX
http://www.dori-mu.com/member/item/01BarbellDumbell/02Dumbellset/rd60/rd60.html
↑ここのダンベル持ってるヤシレポキボン
266無記無記名:2005/05/26(木) 17:24:48 ID:HMT3n6hG
>>265
7.5sプレート使ってる時点で俺はパスする
267無記無記名:2005/05/26(木) 18:31:10 ID:FvLr4jEc
>>265持ってるよラバー臭杉。グリップは悪くないけど、重量の微調整が効かないのがちんこ。
268無記無記名:2005/05/26(木) 22:33:32 ID:pDWiFxLJ
>>264

65kg〜67.5kgぐらいかな。
269380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/05/26(木) 23:11:17 ID:ebF6Rrv0
カラーがやばいな
氏ぬよ
270無記無記名:2005/05/26(木) 23:15:33 ID:ZOHyVXl/
>>268
俺はダンベル25kgで7レップだが

バーベル80kg6レップあがる
271無記無記名:2005/05/27(金) 06:26:01 ID:0d9rq4VV
>>270
嘘くさい
オレは30Kg10レップだが
80Kgのバーで6も上がらない
272無記無記名:2005/05/27(金) 12:22:36 ID:/5JzG//B
>>271
まじ
273264ではないんですが・・:2005/05/27(金) 21:04:10 ID:UhMJq5IP
>>271
でも、80kgが5発は挙がるんでしょ?
俺、バーベルベンチはやったことないから参考になった。
274無記無記名:2005/05/27(金) 22:09:46 ID:zKXZcJK0
>>272
マジなんだよね
275無記無記名:2005/05/29(日) 06:58:27 ID:pFQH2S9A
ダンベルベンチはやってて、バーベルベンチやったことない人多いみたいだけど、みんなホームトレーにーなんですかね。
それともダンベルのほうが稼動域大きいからバーベルやってないってことですか?
276無記無記名:2005/05/29(日) 14:51:50 ID:52QAJPzb
胸に効かすには腕をロックしないほうがいいな。
上腕3頭に効いてしまう。
277無記無記名:2005/05/29(日) 17:22:51 ID:/pMA4SQk
インクラインは肩がやばい。
278無記無記名:2005/05/30(月) 07:09:40 ID:963TGMg9
胸に効かせたいのに三頭が先に参ることが多いな
>>276の言うように、次からは腕を伸ばしきらない状態でやってみよっと
279273:2005/05/30(月) 10:09:55 ID:u7lUKM0L
>>275
そう、ホームトレーニーです。仕事の帰りが遅くてジムに通えないっす。
そのうちバーベルを購入しようと思ってるんですが、バーベルだと一人でトレしてて潰れた時が怖いな〜。
280無記無記名:2005/05/30(月) 19:23:02 ID:TjmHc2ka
そこでパワーラック登場
281無記無記名:2005/05/30(月) 21:02:49 ID:loBrzrC7
パワーラック+アジャストベンチで無敵
282無記無記名:2005/05/31(火) 18:57:45 ID:WTxYUI0j
4月の終わりに25kgクリアしたけど27.5kg厳しいな。
1ヶ月たっても10、7、7が最高で体調悪いと回数落ちる時もある。
これからは1.25kgきざみでいくことにしよう。とりあえず26.25kgクリアを目指します。
283無記無記名:2005/06/01(水) 23:25:21 ID:HUmM9yyS
ようやく20kgをクリアした。
今一度、確認しておきたいのだが、ダンベルでプレスしたときって
ダンベルフライのときのように挙げたときに手首まわしてダンベルを
合わせたほうがいいいの?
それともベンチプレスのように手首はそのままで上げ下げすればいいのもなの?
説明がつたなくスマソ
284無記無記名:2005/06/01(水) 23:41:49 ID:WDZ5qnP3
折れもそれ気になるよ。
金トレサイトでもマチマチなんだよね。

とりあえず折れはそのまま上げ下げしてる。
285無記無記名:2005/06/02(木) 01:00:31 ID:xi6sR5fs
みんなの自宅トレのメニューおせーて!
激しく参考にしたいっす。

胸:ダンベルベンチ
  デクラインベンチ

肩:サイドレイズ
  ショルダープレス

二頭筋:カール

三頭筋:キックバック

広背筋:ローイング

腹筋:クランチ

背中:ダンベルデット

脚:スクワット

漏れはこんな感じです。
筋トレ初めて2ヶ月なので、メニューの組み方が全然分からない…
一日で全身鍛えてるんですけど、やはり分けた方がいいのか。
誰かおせーてーーー
286無記無記名:2005/06/02(木) 02:36:57 ID:wolg48EX
>>285
分けた方がいいと思うよ。筋肉によって回復の速度は違うし、週に3回鍛える場所もあれば1回や2回の場所もある。
初心者はあまり腕のトレはまだしなくても太くなるからいいって言われることが多いけど、1日にまとめてたるんだったらそれこそ腕のトレは省いた方が追い込めると思う。肩もかな。
スクワットとデッドも同じ日にやるのはきついと思う。
あとデッドのあとスクワットやるにしてもその逆にしても最低2日はあけた方がいい。
どっちも週1で十分だと思うしね。まあ頻度は人それぞれか。
あと、胸なんだけど、デクラインやらずにインクラインやった方がいい。
まあインクライン、フラット、デクラインorディップスやるのが理想かもしれないけど、
どっちがいらないかっつったらデクラインの方がいらない。
フラットだけに絞るのもそれはそれでいいと思うけど。
てか何が目的なのか気になる。
287無記無記名:2005/06/02(木) 07:00:49 ID:TE9sdYaE
サラリーマンは週一回が限度だから、
仕方なく一気に全身を鍛える。
自分の場合は

土曜
懸垂、ダンベルベンチ、バックプレス、
スクワット、腹筋、デッドリフト、

日曜
自転車1時間半

でも確かに調整に失敗して腰を痛めて、
1月ほど何も出来なかったことがある。
ダンベルベンチって初めと終わりが腰に負担がきて、
すげー痛い!
288無記無記名:2005/06/02(木) 07:14:04 ID:HTSdXXQg
フィットネスの女性トレーナーが、フリーウエイトやる以前に、マシンで50キロ以上楽にできるようになってからのほうが
効果あるっていってた。

実際、僕より低重量なのに、補助やってもらってバーベルやってる人みると、なんだかなーって思うし。
289無記無記名:2005/06/02(木) 07:28:07 ID:tl6yCxbJ
フリーウェイトは総じて上級者向けだと思うよ。
軌道とか関係してくるし。
難しさでいうとダンベル>バーベル>マシンだと思うけど、
自宅でマシンやバーベルは場所とるし邪魔だからどうしても
ダンベルから始める人が多いのは仕方ないかな。
290無記無記名:2005/06/02(木) 08:07:40 ID:UPu8iKN1
>>288
補助付いてもらえるならたとえ20kgでもフリーウェイトの方がいいですよ
マシンは正確なフォームでやらないと、軌道が固定されてる分、間接への負担が大きいです。
トレーナー側の都合とも取れる意見ですね
291無記無記名:2005/06/02(木) 08:16:28 ID:wolg48EX
>>289
確かにいきなりフリーウェイトからやる場合はかなり軽いのからやり始める必要があるね。
でもマシンでちょっと重めでやった方が効果はあるんだろうなあ。


>>287
週に3回30分ずつだけでもとれないかな?自転車はぶいちゃってもいいんじゃない?
胸より肩だ!ってわけじゃないならバックプレスはぶく若しくは余裕があるときで、スクワットの週と、デッドの週交代でやってった方がいい気もする。
てか1日ならスクワットオンリーで無理してデッドやらなくてもいい気もする。
292無記無記名:2005/06/02(木) 09:22:05 ID:UPu8iKN1
おい、スルーすんなよ
293348:2005/06/02(木) 09:54:58 ID:IynXGcj1
モチツケ
294無記無記名:2005/06/02(木) 15:41:36 ID:zx4svBDS
>>285
お、なんか自分とメニュー似てる。
自分はダンベルフライ、ワンハンドロウ、拳たてorダンベルベンチ、
ダンベルカール、トライセプスキックバック、サイドレイズの順番でやってる。
あとは日にち分けてダンベルデッド、ダンベルスクワット、かかと上げをやって、
腹筋は回復具合見ながら1日おきくらい。
あとは腕の状態によって三頭筋のメニューを変えて追い込んだりする。
295無記無記名:2005/06/02(木) 16:21:08 ID:9vQTGM0l
>>287
土曜日、凄いな。
でも、それだけきついトレを一日でこなそうとすると、どれも中途半端にならないか?
296380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/06/02(木) 18:09:11 ID:QEuxs5EL
>>283
おそらく稼動域を考慮して
297無記無記名:2005/06/02(木) 22:56:43 ID:6tjxW/KM
今日やっとダンベルベンチ25kg8回できました
298無記無記名:2005/06/02(木) 23:06:58 ID:IJsrfWSZ
おめっとー d(^-^)
299無記無記名:2005/06/03(金) 14:05:31 ID:5SOWVBza
シャフトの重量も入れるのか…て事は2.5`アップじゃん(・∀・)ヤッタ!
300無記無記名:2005/06/03(金) 14:42:46 ID:c7FENzTX
このスレすごいな……
片腕22,5キロのダンベルフライが必死な俺って…
orz
301無記無記名:2005/06/03(金) 14:54:22 ID:cGr1Oxik
>>300

フライがその重量なら、Dベンチプレスで軽く見ても30kg以上は組めるんじゃないですか?
302380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/06/03(金) 21:03:20 ID:qTZjbHxS
チートなしで22.5だったらダンベルプレスで40@1RMはいけると思う
303無記無記名:2005/06/04(土) 00:02:16 ID:E9wtsrdp
ここんとこ停滞してるから、今日は思い切ってトレを休んでみる。しかし、休むのは勇気いるな〜。

>>300
貴方の勘違いでなければ、ダンベルベンチ30kgは軽いんじゃないかと。
304無記無記名:2005/06/04(土) 09:19:02 ID:E16hge46
普通に1セット目10回出来るだろうね。
305無記無記名:2005/06/05(日) 00:27:11 ID:p+rvns3B
ダンベル30キロって、片手で?
それとも両手で30キロだから、片方15キロ?
306無記無記名:2005/06/05(日) 00:34:06 ID:ZCqtWJ9e
>>3を見ろ

ログを全て閲覧したうえで質問しろよ
307無記無記名:2005/06/05(日) 00:53:27 ID:ezDBioSO
ダンベルベンチ30kg 10回できたら
バーベルで90kg5回ぐらいあがるかなぁ?

須藤元気はたしか、ダンベルベンチ30kgを20回(チート・・瞬発力高上目当て)
で バーベルなら120kgあがるらしい。

ちなみに曙のバーベルベンチMAXが140kgでサップは220kgくらいを4回くらいあげてるのをTVでみた。

ゲーリー・グッドリッジは240kgがあがるらしい。 回数はしりませんが。
308無記無記名:2005/06/05(日) 01:21:09 ID:qAVuCv2i
須藤元気の情報間違ってますよ。ありえない
309無記無記名:2005/06/05(日) 01:30:18 ID:KHq5HWQJ
須藤ってもっとあがる?

KIDは今は100kgあがらないって言ってるね。
310無記無記名:2005/06/05(日) 04:09:35 ID:UWwtIM0O
ちなみにダンベルベンチのチートってどうやんの?
311無記無記名:2005/06/05(日) 08:15:38 ID:IotO6jM4
>>308
須藤元気が120kgなんてありえないよね。
彼とほぼ同じ体の俺だってMAX140kgあがるもん。
彼なら最低でも150kgはあがるはずだよ。
312無記無記名:2005/06/05(日) 08:54:29 ID:KHq5HWQJ
須藤元気は150kgはあがらないでしょう1回ならわからないけど・・。KIDで100kgいくか いかないかだし。

魔裟斗はどれくらいだろう・・
313sage:2005/06/05(日) 22:53:31 ID:KXd06hjp
卒業かな。42歳。去年の8月から始めて最初は10kg。
銀色のダンベル卒業できるとは最初は思いもしませんでした。
今は通常26kでセット組むようになりましたけど30kgでも
8回だけならいけます。
卒業祝い、してくれる?

314無記無記名:2005/06/05(日) 22:56:46 ID:uRi1nIOx
60kセット買う金がない・・仕方なく15kでやってるが全く効かん
30kでもいけると思うんだがなぁ
315無記無記名:2005/06/05(日) 22:59:27 ID:y7pjAVRS
>>313
待ってくれ。行かないで。10回できてからだよ!!!
316sage:2005/06/05(日) 23:04:35 ID:KXd06hjp
315よ。10回は無理だ。歳を考えてくれ。
もう、限界なんだ。逝かしてくれないか・・・。
胸の筋肉動かして女房に引かれるだけで十分だよ・・・。
317無記無記名:2005/06/05(日) 23:11:41 ID:567Gzdz8
胸動かすって

あの…ピクッピクッってやつ?


ビクンビクンならできるよ…
318sage:2005/06/05(日) 23:16:07 ID:KXd06hjp
>317
猥談でないならつきあう。
その胸の筋肉のビクビクだよ。
男の筋肉は思ったより成長するね。
高校生のときのようにはいかないけど
そんなに差はない。
319無記無記名:2005/06/05(日) 23:18:38 ID:y7pjAVRS
>>316
じゃあ、ずっとここに一緒にいれるね
320sage:2005/06/05(日) 23:23:41 ID:KXd06hjp
うーんと。歓迎してくれてありがとう。
ずっと一緒って、ちょっとホラー。
なので、これでさよなら。
321無記無記名:2005/06/05(日) 23:45:05 ID:T2AJ6FxD
sageはメール欄に書かないとあがってるぞ。
よって留年ですw
322無記無記名:2005/06/06(月) 00:05:50 ID:2blYAbfQ
17ですがまだ25kg・・・・情けない・・・
323無記無記名:2005/06/06(月) 00:18:53 ID:CCE03pMF
俺の親父は、若い時に40`のダンベルで鍛えてたらしい。
俺なんて足元にも及ばんな。
324無記無記名:2005/06/06(月) 00:32:33 ID:dZ9Xfpkv
>>323
それは多分ウソだろう
年とったオッサンがよくつきそうなウソ
325無記無記名:2005/06/06(月) 00:37:45 ID:CCE03pMF
嘘かどうかはわからんが、身長や体重もあって
かなり恐い
326無記無記名:2005/06/07(火) 00:16:02 ID:eYqHmUaD
オッサンはバーベルとダンベルの区別もつかない
327無記無記名:2005/06/07(火) 08:18:24 ID:jDaUHX50
おまえらオッサンを舐めすぎ
328無記無記名:2005/06/07(火) 11:26:52 ID:Atk/RTak
ほんと舐めすぎ。オッサン今は衰えてるのをいいことに若い頃のことめちゃくちゃ言うから。
329無記無記名:2005/06/07(火) 15:27:15 ID:NsLVK0tt
330無記無記名:2005/06/08(水) 09:33:14 ID:C5n1yxxs
ダンベルベンチ5セットじゃ筋肉痛にならない…あと何やればいい?
331無記無記名:2005/06/08(水) 09:43:24 ID:6o951X0o
フライ。
ゆっくり丁寧にフライやると次の日痛くてニヤニヤしちゃう。
332無記無記名:2005/06/08(水) 09:54:06 ID:HfrzMOEr
>>330
負荷が弱いか効かせてないのか限界の前に限界と思ってとめちゃってるとか・・・
333無記無記名:2005/06/08(水) 09:57:47 ID:sjrWy/Ew
>>330
数をこなせば良いってものではないから、重量やフォームやスピードなど、もう一度見直してみてはどうでしょう?
334無記無記名:2005/06/08(水) 10:29:58 ID:C5n1yxxs
重量・回数は
22.5kg10回
22.5kg8回
20kg12回
17.5kg15回
17.5kg15回です。
一応もうあがらないところまでやってるつもりですが
ホームトレなんであまり追い込めないヘタレです。
フライとプルオーバーを3セットくらい取り入れて今日やってみますね。
335無記無記名:2005/06/08(水) 11:00:40 ID:HfrzMOEr
>>334
アップしてもっと重いのでやってみたら?
あとたぶん、重量下げずに軽くても20でやれば筋肉痛になると思う。
336無記無記名:2005/06/08(水) 11:53:08 ID:E8BlAIzw
一通りトレーニングしたあと、軽めのウエイトで20回やるとヒリヒリ感でますよ。

ぼくはトレーニングあとの風呂では、全身洗うの大変です。
腕が肩から上に上がらなくなっちゃう。やりすぎかもね。
337無記無記名:2005/06/08(水) 14:51:08 ID:7gpaYWs6
最後に軽めのウェイトでゆっくりと回数多くしてやるのは重要、いい仕上げになるよ
338無記無記名:2005/06/08(水) 16:19:04 ID:WAOZbArR
27.5でやってますが大胸筋より先に三頭筋がまいってしまう・・
もっと胸に効かすにはどうすれば
339無記無記名:2005/06/08(水) 21:31:06 ID:oBgEbOvV
>>338
三頭筋をガッツリ鍛える
クローズグリップベンチプレス
フレンチプレス
トライセプスキックバック
をやり込め
340無記無記名:2005/06/09(木) 00:25:02 ID:Sm+5Kpip
>>338
お勧めはダンベルプルオーバーみたいな形で
ライイング・トライセプス・エクステンション、これは効くよ。
341無記無記名:2005/06/09(木) 04:17:16 ID:0Jzwiq5X
20キロだと、カールするぐらいで一杯一杯だなあ。
342無記無記名:2005/06/09(木) 13:52:46 ID:14fHeDlw
ストリクトでカール20kgでセット組んでるんだったら、なかなかやるじゃないか。
俺はダンベルベンチだと35kgでセット組んでるが、カールは17.5kgでセット組んでる
343380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/06/09(木) 19:42:16 ID:BEaQkLWO
ダンベルカールは体勢だけでも重量変わるからね
344無記無記名:2005/06/09(木) 21:08:45 ID:2u6pWQbo
>>340
死ぬほど効くよね
潰れたら本当に死ぬし
345380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/06/09(木) 22:38:36 ID:V9fHBxrj
338は胸に聞かす方法を尋ねてるのに何故三党筋
346340:2005/06/09(木) 23:55:01 ID:Sm+5Kpip
うは。
本当だ勘違いしてた。
347無記無記名:2005/06/10(金) 01:09:06 ID:v/bW7/je
バーベルだと胸に効きやすいかな?
348RH:2005/06/10(金) 02:11:37 ID:L+4tLbPu
今日60ポンドで10レップできた。
大体27kgだから、30kgは微妙だな…
349無記無記名:2005/06/10(金) 06:14:10 ID:O/sNLE6N
>>345
三頭が先にバテるって言ってるから
だったらバテない三頭を作ればいい
350無記無記名:2005/06/10(金) 07:41:10 ID:iQVX5qt9
ダンベルベンチの重量が増えてくると、
トレーニング開始と終わりのダンベルの持って行き場に困りませんか?
特に潰れるくらい限界まで上げると腕がいうこと聞かなくなって、
ダンベルが体に落っこちてくるので怖い。
いまはしょうがないので限界の1回手前で降ろして、
腰の辺りにダンベルを寝かせてえいっと起き上がってます。
351無記無記名:2005/06/10(金) 10:38:12 ID:oY6NcbaV
>>350
宅トレーナーだけど、ベンチの両脇にマットを敷いてる。で、マットの上に降ろしてるよ。
でも、トレを始めた頃から比べると、遥かに身の危険は感じるね。
352無記無記名:2005/06/10(金) 19:31:11 ID:MzmlEYaI
ディクラインダンベルプレスを補助ナシでやってて、
限界まで達して、その後勢いつけてシットアップみたいに戻ろうとしたら、
そのまま後ろに潰れて、ダンベルも落としてしまった。
353380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/06/10(金) 22:52:09 ID:X427OBj6
デクラインは軽量でもかなり危険だね
一般人はディップで十分だな
354無記無記名:2005/06/11(土) 03:53:27 ID:FswLOsZB
>>338
プレスマシンを使って、両手を伸ばして三頭筋の力まったくつかわず、大胸筋からダイレクトにハンドルバーを
小刻みにプッシュするようにしたらどうでしょう。

腕立て伏せも、腕まっすぐ伸ばしたまま、大胸筋の収縮だけで上体を上下動させるとか。
いま試しにやったら、腰が痛かった(爆
355RH:2005/06/11(土) 04:45:20 ID:x8wVI/SE
>>350
肩のプレスのときはそうでもなかったけど
胸の場合はダンベルが見えてるから、もしつぶれたらって考えてしまうな。
たしかに限界の一回前くらいで止めざるを得ない。
356無記無記名:2005/06/13(月) 11:43:22 ID:2fl01j3R
でもさ、「潰れる」ったって、挙げてる最中にいきなりガクンッと力が抜けるわけじゃないでしょ?
俺の場合は、途中まで挙がるけどそこから先はどうにも挙がらなくるから、その時点で徐々に下ろしていけば問題ないんだが。
だから、いつも挙がらなくなるまでやってるけど。。バーベルの場合はそうはいかないけどね。
357RH:2005/06/14(火) 23:56:32 ID:OlXmLDsP
>>356
いやーやっぱり危ないよ。
限界を超えるとダンベルを「コントロールできなくなる」わけだから。
ちょっとしたバランスの崩れで顔のほうにダンベルが傾いたときに
それを支えて元の位置に戻す力がもう残ってないとしたら…
30kgの鉄の塊が顔面に落ちてくるのってゾッとしない?
358無記無記名:2005/06/15(水) 00:01:48 ID:+v6DlTrZ
つーか、ダンベルは手が外れることもありえる支那
30kgぐらいになると、結構グリップが不安
359無記無記名:2005/06/15(水) 08:38:40 ID:Q43npv/M
そこでフルフェイスメットですよ
360356:2005/06/15(水) 10:08:07 ID:bkrcbz8h
>>357
なるほど。
俺は30kgなんかじゃセット組めないヘタレだけど、使用重量がもっと上がったら危険度が大幅アップするのかも。
確かに、最近は大胸筋より先に握力と三頭筋がヤバくなりますから。今から握力鍛えておこう。

>>359
ネタなんだろうけど、マジで良いかもw
361無記無記名:2005/06/15(水) 14:57:26 ID:KFF3hrRg
イバンコだとラバー製の30kgより通常の硬い鉄みたいなダンベルの方が
いいね。 ラバーだと横に伸びまくりだから、やりづらい。l
362無記無記名:2005/06/15(水) 15:13:24 ID:+3BrVb1P
30`はできるようになったから昨日40`に挑戦したら、スタートポジションにもってけなかった・・
363無記無記名:2005/06/15(水) 15:29:22 ID:Wfcj8YbT
フルフェイス被って上半身裸で筋トレしたらもう北斗の拳の世界だな
364無記無記名:2005/06/15(水) 15:41:05 ID:kFxP0l4Z
ふつうゴーグルぐらいはするだろ。
でないとフライなんかのときは上でプレート同士が「ガチーンッ!」とぶつかって
火花出まくりだからな。目に入ったら危ない。
365無記無記名:2005/06/15(水) 15:49:33 ID:HqvH32S9
> 359 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2005/06/15(水) 08:38:40 ID:Q43npv/M
> そこでフルフェイスメットですよ

なるほど。
ARAI辺りがよさそうだけど、どこのメーカーがいいですか?
ホームセンターに売っているような安物でも大丈夫ですか?
366無記無記名:2005/06/15(水) 16:33:04 ID:FE3b0NMN
>>364
フライの場合負荷が逃げるから普通はぶつかる程閉じない
367無記無記名:2005/06/15(水) 16:58:44 ID:kFxP0l4Z
>>366
あ、いや、あの・・・マジレスされても。。。
368無記無記名:2005/06/15(水) 17:00:50 ID:B+LiZ7Ts
>>367
そんなに心配しなくてもいいよ。ぶつけてやってる人も多いみたいだから。
369無記無記名:2005/06/18(土) 11:16:06 ID:PRuaYxyY
ようやく、27,5kgの9RMまで持ってきた。
ダンベル買って3ヶ月、来月にはこのスレを卒業できそうだ。
再来週にでも、栄光の瞬間(30kg×10reps)が訪れるはず…。
370無記無記名:2005/06/18(土) 11:25:34 ID:GWH9rOwB
>>369
3ヶ月で27.5kg9RMってめちゃくちゃ早いな!
もともとガタイがいいのかい?

でも27.5kgから30kgって大きな壁があるような希ガス。
俺は27.5kgが11回出来るが30kgは4回で肘の痛みで断念。
371無記無記名:2005/06/18(土) 11:38:25 ID:PRuaYxyY
>>370
>27.5kgから30kgって大きな壁
マジですか…orz

もともと体格はいいほうだと思います(一般的には)
大学の武道系サークルの補助で自重トレならやりこみましたから。

15kgから始めましたが、だんだんと胸に肉がついて来てちょっと嬉しいw
372無記無記名:2005/06/18(土) 12:33:58 ID:YAxqDdnd
ベンチプレス何キロ当たりが出来るとダンベル30あがるの?
373無記無記名:2005/06/18(土) 12:43:21 ID:DqambGJc
40kg
374無記無記名:2005/06/18(土) 18:06:17 ID:gBWDiYUx
>>372
90
375無記無記名:2005/06/18(土) 18:52:21 ID:yD/X1StE
22.5kgからジョジョに上げていくと
30kgで7repしか挙がらん・・・
いつになったら卒業できるのか
376無記無記名:2005/06/18(土) 19:51:44 ID:Sog62pW1
25kg8回をなかなか更新できない。・・・
377無記無記名:2005/06/18(土) 20:30:10 ID:OrY2CVyl
374
へ?
個人的にはダンベルベンチで32.5kgx10あがるけど、
ベンチだと80kgx10いけるかどうかだな。
2割増ぐらいじゃないかな?
378アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/19(日) 00:31:52 ID:0HsDvOuA
ダンベルベンチだと大して下ろさないで記録とするやつがいるが
そういうやつは死ぬべきだなwwww
379RH:2005/06/19(日) 00:46:28 ID:X6B85yAK
おや、アノミーさんこちらにもいらっしゃったんですか。
ちなみに肩のプレスはどれくらいでセット組んでますか?
380アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/19(日) 00:47:42 ID:0HsDvOuA
肩のプレスしない。
381RH:2005/06/19(日) 00:50:30 ID:X6B85yAK
そうでしたか。
ちなみにプラトーはどうやって打破してこられました?
やっぱりメニューに変化つけるのは必要ですかね。
382アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/19(日) 00:53:29 ID:0HsDvOuA
勉強して以来、プラトーに陥ることはないから。
停滞ってマジでしないし。そんなわけはないとか思うだろ?
でも、しない。ものすごい微妙な上がり方でもそれはそれ。
たとえばアイソメトリックスで10秒だったのが12秒になっても
それは伸びたということ。メニューに変化つけるのは必要。
383RH:2005/06/19(日) 00:58:17 ID:X6B85yAK
なるほど、かなり効率的なトレされてるんですね。
自分も精進します。
「ダンベルベンチ〜kg目指すスレ」が
バーベルベンチをしばらくメニューから外すいいきっかけになりました。
とりあえずこのスレを卒業できたらまたバーベルに戻してみようと思います。
384無記無記名:2005/06/19(日) 10:30:48 ID:dnL/pFs3
大胸筋を大きくしたいならバーベルよりダンベルベンチの方がいい。
バーベルで基礎的な筋力をつけたら、ダンベルに移行しましょ。
385無記無記名:2005/06/19(日) 11:32:49 ID:ChSpn7VP
通っているところにバーベルが無いから仕方なくダンベルで、って人も
結構いると思うよ。
俺も昔通っていたところがそうだった。
結果的にそれがいいかどうかは別として。
386無記無記名:2005/06/19(日) 13:15:20 ID:z0FcziUL
>>384
ほー。その理由は?
387無記無記名:2005/06/19(日) 18:07:42 ID:9mrYuPLv
>>386
稼働域が広く、補助筋群もたくさん働く
388無記無記名:2005/06/20(月) 02:50:01 ID:Kk/11zBu
その分、補助筋が先にヘバって大胸筋に効かない
389無記無記名:2005/06/20(月) 10:13:34 ID:NMWRUJGg
>大胸筋を大きくしたいならバーベルよりダンベルベンチの方がいい。

それ、バーベルベンチのスレに書き込んでこいよww
390無記無記名:2005/06/20(月) 10:35:25 ID:aQ+AwBL7
両方やればいいじゃん。ロニーだってやってるよ。
ttp://www.irongame.com/videos/RonnieColemanDumbellBenchPress-200lb.12reps.mpg

ライトウェイッ!
391無記無記名:2005/06/20(月) 13:35:41 ID:U2Kdho4v
トップビルダーのトレ見てると、胸のトレでダンベル使用してる
方が多いな。6:4ぐらいかな、ダンベル。それと、インクラインを
一番最初にもってくるケースも多い。
392アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/20(月) 19:16:47 ID:36AqXgmp
お前の感覚で6,4とか抜かすなw
393無記無記名:2005/06/20(月) 20:43:58 ID:NMWRUJGg
トップビルダー見てるとか64とか知ったかぶり以前にもう虚言癖だなこりゃ
ネタならもうちょっと面白いの頼むぜ
394無記無記名:2005/06/20(月) 21:19:13 ID:GKzhAgux
本日からこのスレに入門するトレ暦半年の者です
5月下旬からダンベルベンチを初めて今日まで一ヵ月ほどの間15s〜17.5sでやってました。今日20sあがるかなと思ってやってみたら20s10レップ22.5s10レップ25s10レップ普通に挙がりましたが30sはどうでしょうか?
395無記無記名:2005/06/20(月) 21:42:26 ID:p/XtxWxU
↑気合があれば楽勝でしょ。
いつかどこかで壁に当たるけどね。
396無記無記名:2005/06/20(月) 23:04:39 ID:YkVLch7/
>>394
15〜17.5でセット組んでた人が25を10repですか・・ホンマかいな。。
「30sはどうでしょうか?」って、やってみりゃえーやん。
397RH:2005/06/21(火) 01:27:52 ID:8ghbXXGq
前回60ポンド(27kg)×10,9,8,8,7,6。
次回65ポンドに挑戦予定。
基本的に8×4セットがきっちりこなせたら挙げるようにしてる。
インターバルは3分と長めだけどね。

ロニーは三倍以上か…どうなってんだありゃw



398無記無記名:2005/06/21(火) 13:21:40 ID:14EjteSN
>>396本当ですよ!!嘘書くわけないじゃないですか。あとバーベルのベンチプレスは今月から始めました
399無記無記名:2005/06/21(火) 14:10:49 ID:Uct0En6U
どうせパーシャルなだけだろ。
見栄張らずに下まで下ろした方がいいよ。
400無記無記名:2005/06/21(火) 15:51:14 ID:14EjteSN
下までおろしてやってます
401アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/21(火) 23:17:26 ID:LcQGjHb2
上の奴をかばうわけじゃないが、伸びるときあるぞ。
402無記無記名:2005/06/21(火) 23:22:31 ID:sXQkIgbu
サボると、伸びる。
403無記無記名:2005/06/22(水) 09:40:44 ID:+uQz7azY
伸びるったって、限度があるべさ。

15kgや17.5kgのセットを何ヶ月やったって、いきなり25kg10repできるとは思えんのだが。
できたとしたら、その人は元々その力があったんでしょ、「伸びた」ではなくて「元々あった」と。
404無記無記名:2005/06/22(水) 13:58:40 ID:jsOlSw5T
つーか、今まで手抜きしすぎてたんだろ
405無記無記名:2005/06/22(水) 21:31:33 ID:splBYoZm
とりあえず来週の月曜日にでも30sやってみますよ。まだ一ヵ月ちょいですから挙がれば良いですが…
406無記無記名:2005/06/22(水) 21:58:22 ID:TJQepxjG
実体験だが、バーベルベンチ75kgx10できるようになってから
ダンベルベンチに転向、4ヶ月で32,5kgx10できるようになった。
普通か…
スーツきれなくなると非常に困るから、
これ以上重くはしないよ。
407無記無記名:2005/06/22(水) 22:32:43 ID:Ir8Dsow2
>>406
プロテインとかさらに栄養素を摂りましたか?
あと練習の間隔の開け方とか教えてください。
週二でやったとか、週一とか。
408アノミー ◆oqnPjwjOlw :2005/06/23(木) 00:23:10 ID:Jlxr6gGo
>>406
ショボい実体験だなwwwwwwwwwww
409\______   ______/:2005/06/23(木) 01:33:36 ID:TGs+qV19
              \/
    
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'    必死  i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
410無記無記名:2005/06/23(木) 04:52:10 ID:JyINgTS7
25kgから全然進歩しない
どうやったら重量ふやせるんだろう
つうかセットするとこがいちばんつらい
だれかにもってもらってセットしてくれたらもっと増えそうな気がする
411無記無記名:2005/06/23(木) 06:22:03 ID:4sL99zqL
>>410
回数無視して重量上げていく
25Kgで8〜10回出来たら、次の週は27Kgで2回でもいいから挙げる
412無記無記名:2005/06/23(木) 07:00:48 ID:U27jemGK
>>407
サラリーマンだから週一回だし、
サプリメントやプロテインに金なんかかけられません。
しかもいつも懸垂で追い込んだ後だから、
かなりフラフラ。

>>408
しょぼくて悪いが、
ただ虚言よりはマシだろうよ。
そこまで毎日書き込むほど暇なら
ついでに画像うpして欲しいんだけどな。

ちなみに、個人的な話だが、
3年前の頭骸骨骨折やら、脳挫傷で瀕死の重傷を得てからの
脳のリハビリの延長で筋トレしてるので、
筋肥大なんて毛頭に考えていないんだな。
自分の限界に立ち向かう精神力がつけば良いの。
413無記無記名:2005/06/23(木) 07:47:00 ID:vXNHH/eb
彼の専用スレでも建てましょうかね?
414無記無記名:2005/06/23(木) 10:07:45 ID:8bDiQu7e
>>406
トレ開始から、バーベルベンチ75kgx10を達成するまでどのくらいの期間かかりました?
415無記無記名:2005/06/23(木) 10:26:18 ID:b6WXLP0K
片手で30キロだと、当然のごとくカールもプッシュも30キロはある程度楽々取り扱えて当然なんですよね。

そこら辺ワタシにはハードル高杉。

腹筋、背筋もそれなりにつけてからじゃないとトライできないなあ。
現在、15キロで精一杯っす。

プレスマシンでは、70キロまでできるけど。
416無記無記名:2005/06/23(木) 10:45:55 ID:mu1tZgGC
>>415
>当然のごとくカールもプッシュも30キロはある程度楽々取り扱えて当然なんですよね

んなこたあない。俺は先週やっとダンベルベンチ30kg10reps出来たけど
ダンベルカールは17.5kgでセット組んでるよ。
20kgだとストリクトで2,3発が限界。
417無記無記名:2005/06/23(木) 14:52:58 ID:N3aj/HYN
ダンベルカール30kgなんて中級者でもキツイ
418無記無記名:2005/06/23(木) 16:08:58 ID:vb0Col20
>>417
中級者でもキツイって、普通は真剣に取り組んで生涯たどり着かないレベルだっての
適当にふかしすぎ
419無記無記名:2005/06/23(木) 16:49:53 ID:29JHUdrm
>>418
> 普通は真剣に取り組んで生涯たどり着かないレベル

じゃあ「中級者でもキツイ」というのは正しいよね。
420無記無記名:2005/06/23(木) 17:34:16 ID:vb0Col20
>>419
ちっとも正しくねーよ。
中級者じゃ無理。
上級者でも出来る奴は極一部と書いている。
カスは黙ってろ
421無記無記名:2005/06/23(木) 19:50:43 ID:UuAZXN05
ダンベルベンチ30sってバーベルベンチでいうところ何キロ?
422アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/23(木) 20:06:37 ID:zH7UTixb
虚言って俺の書いてることか?マジですべてリアルな数値だぞ。
ふざけんな、バカ野朗ww
俺はダンベルカールストリクトに効かせて26kgでやってるけどなww
かるくチート使えば30kg以上いけるけど。
まあ、オメーラじゃ障害無理だわなwww
423冴罵 涼 ◆O2ByBD3yHE :2005/06/23(木) 20:08:42 ID:zFMkmDoS
信じてもらいたきゃうpするのが筋だね
424無記無記名:2005/06/23(木) 20:42:14 ID:C5mMb5Ik
うるさいからさ〜、自分で自分のスレ立てて
毎日自慢日記でも書いてくれない?

おぞましく、気持ち悪くてたまらないよ。

自称スーパーマンだかバットマンだか知らないけど、
複数の画像をうpするかテレビにでも出てもらわないと
誰も信用しないから。
425無記無記名:2005/06/23(木) 21:02:30 ID:bmyXe85K
>>424
病人はそっとしとこう。
本当に精神に変調きたいしてるらしいから。

          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・・ 
    !                   ノ
    丶_              ノ

426無記無記名:2005/06/23(木) 21:10:52 ID:vkLUCDQQ
かわいそう過ぎて見てられないから、あぼーん登録しますた
427無記無記名:2005/06/23(木) 21:38:06 ID:XA/pjoGT
なんだかんだ言ってかまってやってるお前ら優しいな
428無記無記名:2005/06/23(木) 21:43:23 ID:W6msfKPq
oqnPjwjOlw
oqnPLS3ufk
429無記無記名:2005/06/23(木) 22:02:07 ID:29JHUdrm
>>420
> 中級者じゃ無理

一緒じゃん。 www
430無記無記名:2005/06/23(木) 23:48:21 ID:vb0Col20
>>429
> じゃあ「中級者でもキツイ」というのは正しいよね。

中級者「では」なら一緒の意味。中級者「でも」は当然違う意味。
一緒に感じるなら毎回ダンベル握る前にまず国語辞典でウォームアップしろや。
431380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/06/24(金) 00:08:55 ID:H7vxpuAt
>中級者でもキツイ
>中級者じゃ無理

この場合の“でも”は初心者も含めた視点、“じゃ”は中級者を主とした視点で語ってるだけで大差ない
むしろ“キツイ”と“無理”に、ダンベルカール30kgの最低レップクリア可能性の評価の違いが現れてる
どうでもいいけど
432無記無記名:2005/06/24(金) 00:13:37 ID:pqIFtkpK
>>431
それはお前の脳内だけ。
中級者でもキツイ は中級者も含む
中級者じゃ無理 は中級者は含まない
決定的に違うだろ。
馬鹿なんだから噛み付くな
433380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/06/24(金) 00:25:58 ID:H7vxpuAt
>中級者でも
初心者をも含めた視点
(初心者は言うに及ばず)中級者でも=中級者ですら=中級者でさえも
>キツイ
ダンベルカール30kgの最低レップクリア可能性が無いわけではない


>中級者じゃ
中級者主体の視点
中級者じゃ=中級者だと=中級者ならば
>無理
ダンベルカール30kgの最低レップクリア可能性を否定
434RH:2005/06/24(金) 00:38:21 ID:dDuCCep0
「何kgまでが中級者で何kgからが上級者」なんていう基準が明確にあるわけじゃないんだから
定義は人それぞれ、こんな討論はナンセンスでしょ。
>>415の一言でちょっと話がそれちゃったけど、
カールみたいな単間接種目はプレスとかの複合種目より重量が落ちて当たり前。

しかしダンベルプレスはいいね。
追い込んだらバーベルと変わらない筋肉痛が。
今まではバーベルのウォームアップ程度にしかやってなかったからなぁ。


435無記無記名:2005/06/24(金) 00:40:48 ID:eXBORX8I
ひさしぶりに見た辞書厨
436380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/06/24(金) 00:44:26 ID:H7vxpuAt
経験に基づく定義とかでなく、vb0Col20の書き込みは純粋な国語の問題だけどな
437無記無記名:2005/06/24(金) 00:52:26 ID:eTDoiTrv
ダンベルカール30キロは全然難易度高くない。
アームやってる60キロぐらいのガリ(たいしてアームは強くない)でも反動
つけてだが45キロとかでやってるしな。
438無記無記名:2005/06/24(金) 00:58:16 ID:KWek5XXB
ここでいう30kgとか45kgとかはもちろん片手の重量だよな?
かなりキツイと思うんだけど・・・
439無記無記名:2005/06/24(金) 01:00:49 ID:eXBORX8I
そろそろ両手合計30kg君が出てきそうだなww
440RH:2005/06/24(金) 01:07:08 ID:b0T9ijcd
>>438
うん、片手。>>437のいってるのは間違いなくバーベルのことでしょ
441無記無記名:2005/06/24(金) 01:09:55 ID:eTDoiTrv
もちろん片手。
442無記無記名:2005/06/24(金) 01:37:07 ID:wpyo9iwm
片手25をクリアして、大台に乗ったと喜んでる漏れがきましたよ。
443無記無記名:2005/06/24(金) 01:44:32 ID:+Wv2OExx
そいつぁおめっとさーん!
444無記無記名:2005/06/24(金) 02:04:39 ID:GSFs3ZRI
肘痛めない?
445無記無記名:2005/06/24(金) 02:42:24 ID:JK2o/beo
ダンベルベンチ30キロあげれるみなさんは
バーベルベンチプレスどのくらいあげられますか?
446無記無記名:2005/06/24(金) 02:49:58 ID:+Wv2OExx
手首は軽く痛めてる。
外旋すると痛む。治らん。なんでじゃー。
447無記無記名:2005/06/24(金) 03:04:24 ID:ALrxV3n+
中級者って角田ぐらいだろ?
上級者で日本のトップビルダー
448アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/24(金) 07:09:37 ID:yKROQzpf
追い込んだらってお前のは追い込めてねーけど名wwwwww
勘違いするな、雑魚wwwwww
449無記無記名:2005/06/24(金) 19:10:38 ID:hHFBgWT5
>>415
>現在、15キロで精一杯っす。
>プレスマシンでは、70キロまでできるけど。
プレスマシンってチェストプレスだよね。
15キロってのはアームカール?まさかダンベルベンチじゃないよね?
450無記無記名:2005/06/24(金) 21:59:23 ID:L/MBPXR/
>>443
遅レスだけれどさんくす。

25kg10rep×3できても嫁さんをお姫様だっこできんけれどorz
結婚前までとは言わないが、せめてもちっと痩せてホスイ・・・
451無記無記名:2005/06/25(土) 01:02:55 ID:nkg2WVLk
だっこは二頭筋だが
452アノミー ◆oqnP3sWGnk :2005/06/25(土) 02:06:15 ID:nYXO0qmK
>>450
結婚する奴は負け組み
俺みたいな独身貴族が最高の勝ち組なんだよwwwwwwwwwwwwwww
453無記無記名:2005/06/25(土) 02:29:06 ID:rPuAfrgt
>>452
頑張ってな、体動かすのは精神安定に有効らしいよ。
病気に負けるな!
454アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/25(土) 07:54:01 ID:t/nhqJ/l
同じこと書くな、生ごみ野朗wwwwwwwwwwwwww
455無記無記名:2005/06/25(土) 07:56:58 ID:RXcvcD9J
仕事しないで2chに明け暮れる馬鹿ほどのごみはいないだろ。
死ね。
456アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/25(土) 08:02:38 ID:t/nhqJ/l
ひがみすげーなwwwwww
来年からは公務員の俺に向かってえたひにんがwwwwwwwww
457380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/06/25(土) 08:52:34 ID:zCbch0oa
夜間2chに入り浸る独身貴族って
デートしながら2chするんか
458無記無記名:2005/06/25(土) 09:07:40 ID:a/29OWrc
>>456
その性格では公務員すら首になるwww
459アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/25(土) 09:09:25 ID:t/nhqJ/l
さーて、来年は同僚食いまくるぞーwwwwwwww
容姿いいからなーもうかたっぱしから食すwwwwwwwww
460380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/06/25(土) 09:16:25 ID:zCbch0oa
独身乞食くさっ
461アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/25(土) 09:22:16 ID:t/nhqJ/l
筋肉に興味心身だからなー
お前らはもてない童貞だから知らないかもしれないが、一般人マジでビビルよw
女にまえ俺の腕触らしたら『えっ!?なにこれ、やばいっ!』とか大騒ぎしてたし。
逆に俺が貴重な体験をさせてやるって感じだな。
462アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/25(土) 09:24:14 ID:t/nhqJ/l
あー悪い、俺の体だからかもしんないww
お前らのショボガリボディじゃありえない反応だったわwwww
463無記無記名:2005/06/25(土) 09:36:02 ID:Lj58/aK0

とデブが申しております。

一般人にとっては筋肉でも脂肪でも
太けりゃただのデブだよ。
無駄飯ぐらいが。

それにしてもキモい人だな。
464アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/25(土) 09:38:01 ID:a/29OWrc
みなさんこれまでご迷惑をおかけしました。
氏んでお詫びします。もう二度と書き込みしません。
ごめんなさい。実はダンベルベンチ7.5kg6回が限界なんです。
465アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/25(土) 09:39:23 ID:t/nhqJ/l
太いから驚いたわけじゃない。
触らしたら硬さに驚いてた。お前も鍛えてればわかるだろうが
昔鍛え始める前に比べはるかに硬くすることができるだろ?
一般人は石みたいに固くなることが理解できないようだ。
たいていその後に続く言葉は『お姫様ダッコできる?』だよwww
466アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/25(土) 09:40:57 ID:t/nhqJ/l
硬さといえば親指が『俺は腕の硬さには自信があったが谷野さんの腕を触らしてもらって
上には上がいることを知った』
とか書いてあるのをみて爆笑したのを覚えているW
467無記無記名:2005/06/25(土) 10:25:24 ID:BvyE01/J
>>464
あやまらなくていいよ^^
そもそもお前誰だよw
468無記無記名:2005/06/25(土) 11:00:06 ID:7rSYJKjb
>>466
俺はおまえの言葉に毎日失笑している
469アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/25(土) 12:34:48 ID:s6+hTuXj
アノミー ◆oqnPLS3ufk のトリップは、名前欄に「アノミー#アノミー」と
入れるだけ。アイミー#アイミーですよ。頭いいですよねぇ。

年齢26?歳、自称身長170体重95キロ
趣味:ウェイトトレーニング
スポーツ経験:フルコン一年未満で挫折(練習は合計20回行ってるかどうからしい)
自称「顔は国分太一似と思っている」
女性経験:一応あり。出会い系で引っかかった最初からやる気満々でやって来たヤリマン女を「彼女が居た事がある」と呼ぶ
実際会ったら「熊かと思った」と言われたりヤッたらヤッたで「重い」「下手」と言われトラウマに
今夏約26?年間の人生初のナンパ予定(肌は白い:自己申告)
曰く「やれりゃいい。海にいる女なんてみんなヤリ目だろ?なんならアオカンでもいい」
大卒後2年司法浪人後挫折、公務員試験に趣旨替え
その間アルバイトを幾つかするが挫折(書店でのバイトでは本の重さに失望)
ボンボンであるらしく、現在は親のスネをかじりつつウェイトに精を出しつつ週2回(!)のコンビニバイト
「おはよう諸君、今日こそはおもいきって家を出て職安いけよw
そろそろ就職しないとやばいぞwクソガリニートども。」
押さえきれない食欲で、廃棄肉まんや廃棄弁当をほおばる「勝ち組」
470無記無記名:2005/06/25(土) 13:35:11 ID:xNBn38RD


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃そりゃ、名無しに戻ったら誰にも相手にしてもらえないわな                ┃
┃固定って自分で寂しがり屋なんで構ってくださいって言ってるようなもんだろ.. ┃
┃きしょい・・                                           ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
471無記無記名:2005/06/25(土) 14:11:31 ID:KysG+BnM
>>437はスルーかよ
472無記無記名:2005/06/25(土) 20:16:38 ID:ii7tXmVJ
アノミー本当に消えたの?
最悪板にスレ建てようかと思ったんだけど。
473アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/26(日) 05:16:09 ID:QJ2kbYtl
本当に消えたのって誰も書いてねーよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
474無記無記名:2005/06/27(月) 12:09:03 ID:s9ZNLWQw
俺ダンベル25kgだがバーベル80kg5.6回あがるぜ
475無記無記名:2005/06/27(月) 12:38:07 ID:GLsw6JAn
>>472
最悪にスレ立ててほしいんだって
476無記無記名:2005/06/27(月) 15:05:04 ID:0b9U04qG
てか30キロなんてうちの母ちゃんでもあげるわw
477無記無記名:2005/06/27(月) 22:51:28 ID:PbFKpWBT
ダンベルとバーベルの区別がつかない夏厨がやってくる季節ですねぇ
478無記無記名:2005/06/28(火) 02:09:15 ID:4VYiKNbJ
いや、凄い肉体のかぁちゃんかも知れんぞ...
479無記無記名:2005/06/28(火) 02:35:27 ID:8fhVinIP
奈良の騒音おばさんなら30キロ上げられそう。
480アノミー ◇oqnPLS3ufk:2005/06/28(火) 03:38:34 ID:8fhVinIP



【発覚!】アノミーは朝鮮総連から雇われた対2ch破壊工作員の
在日朝鮮人だった!【やっぱり!】




481無記無記名:2005/06/29(水) 23:00:15 ID:z+x5FTaT
身長173.5cm体重53kg
ダンベルベンチ27.5kg10rep→22.5kg10rep 休憩
次いでダンベルカール20kg10rep→17.5kg10rep 休憩
次いでダンベルリストカール25kg7rep→20kg10rep 終わり
すべて右腕のみです。
左腕だとダンベルカール12.5kgが関の山。
現時点の目標はダンベルベンチ30kg10rep、ダンベルカール25kg10repです。
アドバイス求みます。
482無記無記名:2005/06/29(水) 23:08:54 ID:lBZOQ6vA
まず、左右で違いすぎるのはいかがかと・・。
それにその身長でその体重だとガリガリすぎるね。
ダンベルカール20キロとあるがチーティングでやってるのだろう。
ちゃんとフォームを確認してやってみよう。
無理してやってる感じをうけるんだよね。もうすこし重量減らして
フォームを確認してゆっくりとした動作でやってみよう。
483無記無記名:2005/06/29(水) 23:22:12 ID:z+x5FTaT
>>482
ダンベル自体が1個しかないので、いちいち重量を
取り替えるのが面倒なので左手はサボってました。
ですので左手は難民並のガリガリです(右手も、ていうか全身が難民ry)。
ていうか、カール20kgはチーティングです。
ストリクトで17.5kg10repが限界です。
次からはストリクトで専念してみます。
それと、体重全く増えないです。
食べまくっても全てが外に出る、もしくはあまりがつがつ食べる気にはならない・・・
の繰り返しで、ここ数年この体重を維持してます。
484無記無記名:2005/06/29(水) 23:49:03 ID:lBZOQ6vA
>>483
プロテインを牛乳で飲んでみよう。最近だとけっこうおいしいのがあるよ。
個人的にはホエイプロテインのチョコ味がおすすめ。
朝、晩に大さじで大盛り2杯飲んでみよう。筋トレの効果あがりますよ。
しかし、一月にプロテイン代金だけで2万円近くかかるのが難点だな。
485無記無記名:2005/06/30(木) 00:00:33 ID:FiMOwaQw
トレーニングの後の風呂ってどうなの?
486無記無記名:2005/06/30(木) 00:01:21 ID:sA/P8XtU
ほんともぉセットが辛い
25kgは胸の前に持っていくだけで一苦労
力尽きた後が怖くて限界までしぼりこめん
30kgはまだまだだな
487無記無記名:2005/06/30(木) 01:57:04 ID:GViiiHpq
インクラインダンベルプレスはもっと大変だよ。
488アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/30(木) 07:07:24 ID:ywl19kLN
胸の前に持っていくのがつらいって言うのが意味わからないな。
しかも25kgだろ?何がつらいんだよwwwwwwwwwwww
たしかに70kgくらすになると持ち上げるだけで背中とかの筋肉使わないと
セットポジションに持っていけないけどよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
489無記無記名:2005/06/30(木) 09:50:49 ID:MxUS9y6r
>>481
その身長・体重でそんだけ挙がるのはむしろ凄いんじゃぁ・・・
490無記無記名:2005/06/30(木) 10:36:33 ID:XOA4gCf6
>>483
ダンベルは2つ揃えた方が良い。
ベンチプレスも1つでやるのと2つでやるの、負荷のかかり具合が違うよ。
1つ(片腕)でやると、きつくなった時にどうしても体を捩っちゃうから目的の部位以外の筋肉を稼動させてしまう。
結果、ダンベルが挙がるが目的の部位にはあまり効いてない、という現象が。。
491アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/30(木) 23:27:37 ID:nao9cCIm
俺様ダンベルベンチ70kg以上でセット組めるようになったwww
今年中にロニーを越えるなwwwwwひと月で5.6kg伸びてるからwww
年内に三桁突破www来年はオリバを越えるwwwwwww
492アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/01(金) 22:05:16 ID:0FcVPO/d
と言う夢を見ているんだよなーwww一日中wwwwwwwwwwwwwwwww
493無記無記名:2005/07/01(金) 22:08:40 ID:YiNrsz9U

誇大妄想癖は誰だろうね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
494アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/01(金) 22:11:19 ID:ZfN+SY1Z
ちなみに上の二つは偽者だからなwwwwwwwwwwwwwwww
俺の名前で書くのは何の問題もないがネタならネタらしくかけwwwwwwwwww
495無記無記名:2005/07/01(金) 22:15:01 ID:YiNrsz9U

被害者妄想は誰だろうね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496無記無記名:2005/07/01(金) 22:19:34 ID:0FcVPO/d
周りを黙らせる体を絶対にアップしないお前の存在がネタだがな。
497アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/01(金) 22:21:01 ID:ZfN+SY1Z
オフならいいんだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
写真だと永久に残るからためらうってのもあるぜwwwwwwwwwwwwww
2階もチャンスやったのにでてこないんだもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
498無記無記名:2005/07/01(金) 22:34:34 ID:0FcVPO/d
またそれか?お前がアップを要求した相手は晒したのにな。
ところでオフなら晒せるって何?お前少し前に
ヘビーデューティースレで先にアップしたら晒してやるよとか言ってたのに。
499アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/01(金) 22:35:29 ID:ZfN+SY1Z
おいおい、何万回同じ事をループさせる気だ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500無記無記名:2005/07/01(金) 22:41:36 ID:0FcVPO/d
ループじゃないだろ。お前は晒した相手に言い掛かりを付けて
アップから逃げてるだけなんだから。
501無記無記名:2005/07/01(金) 22:41:49 ID:bwR51O/6
( ・д・)
ワーイ、500ダア
502無記無記名:2005/07/01(金) 22:42:37 ID:YiNrsz9U
はぁ〜結局は嘘ですか。
はずかしぃね。人間としてさ。

信なく立たず。これ永遠の真理なり。
503無記無記名:2005/07/01(金) 22:47:31 ID:0FcVPO/d
すぐアップ出来る人間ならその場であげるんだろ。
写真一枚あげないお前は妄想ブタ確定だな。
504無記無記名:2005/07/01(金) 23:08:14 ID:rgo8tDyg
>>501
m9(^Д^)プギャーーー
505無記無記名:2005/07/02(土) 01:27:13 ID:6Oc8ZAcV
>>484
れすども。
近所のドラッグストアで、粒錠のプロテイン買ったんですけど、
まずいせいかほとんど飲んでないです。
チョコ味のホエイってよさそうですね。
ドラッグストアよりも、やはり通販の方が安く手に入るのでしょうか?
>>489
れすども。
チート気味なので、あまり意味ないみたいです。
早くがりがり脱出したいですわ。。
>>490
れすども。
片腕だけのプレスだと、鍛えたい部分に効果的ではないのですね。
新たなダンベル購入を検討してみます。
506アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/02(土) 05:52:22 ID:92tzfaBo
書いてあるとおりの体をしてないからアップしないというのは
おかしな話だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アップする市内は俺の自由だしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あたまわりーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507無記無記名:2005/07/02(土) 07:23:57 ID:/0I0kGTg
お前がアップした相手を偽物扱いした時の言い訳だよ偽マッチョ。
頭が弱いのはどっちだ?自称勝組wwwwwwwwwwww
508アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/02(土) 07:31:34 ID:92tzfaBo
俺の条件を満たしてないからアップする必要はない
こんなことは当たり前。お前が言っているのは
サラ金で金利年20パーで借りたのにもかかわらず
それは違法だとか言い出すようなもの。
借りるからには(俺にアップを要求するからには)
そのサラ金の条件を(俺の出す条件を)
満たさなければいけないのは当たり前。
俺が当日かまたは後日でもわかるようにトリップをつけろ
という条件を出したのにもかかわらずその条件を踏みたのしたのだから
こちらはアップする必要は皆無。
頭悪いのはわかるがたいがいにしとけ、知恵遅れがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
509冴罵 涼 ◆O2ByBD3yHE :2005/07/02(土) 07:39:23 ID:c77prhwM
要するにうpしてないんだから信用されなくて当然ってわけですよ
残念
510無記無記名:2005/07/02(土) 07:43:59 ID:/0I0kGTg
それならその場でアップするしないも本人の自由だよな。
すぐアップしないから別人だという言い掛かりを撤回して
さっさと何も言えなくなる体を晒したらどうだい?








アップはお前からだ(笑)とかぬかしてた時はオフだったのか?
アレから時間経ってないんだから晒しても問題ないだろ(笑)何が変わったんだ(笑)
511アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/02(土) 07:44:04 ID:92tzfaBo
信用されなくていいけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たけぽんも脳内扱いされてたが、写真さらして筋肉はあるけど基地外っていう扱いに変わったから
写真さらしてもいい方向にはいかなそうだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/02(土) 07:45:24 ID:92tzfaBo
オフっていうのは絞れてないって意味じゃなく
オフ会だよ。普通に読めばわかんだろ、文盲野朗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513無記無記名:2005/07/02(土) 07:47:50 ID:/0I0kGTg
たけぽんと違って晒せる程の体じゃないってはっきり言いなさい(笑)
514無記無記名:2005/07/02(土) 07:49:28 ID:/0I0kGTg
お前武板でオフは行かないって言ってたろ。
515冴罵 涼 ◆O2ByBD3yHE :2005/07/02(土) 07:52:25 ID:c77prhwM
まあ信用してる人はいないだろうね
うpせずに信用だけ得ようというカスではないだけマシだね
516無記無記名:2005/07/02(土) 07:53:52 ID:/0I0kGTg
腕なり脚なり体の一部も晒せないのにオフも無いだろ妄想ブタ。
517アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/02(土) 07:55:11 ID:92tzfaBo
武道板のはスパーオフだし。
怪我したら面倒ジャン。
熱くなったら本気になるからな。
518アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/02(土) 07:57:09 ID:92tzfaBo
アップしたらそれこそオフなんてありえないと思うぞwwwwwwwwwwwwwwww
お前らびびるよ、こんな体の奴がwwwwwwwwwを連発してたのか!
とか思ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オフなんてやった日には身に危険があるのでは?とかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
519冴罵 涼 ◆O2ByBD3yHE :2005/07/02(土) 07:59:01 ID:c77prhwM
やはり糞コテは所詮糞コテの域を超えられません
520アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/02(土) 08:04:15 ID:92tzfaBo
オフならお互いが同じ条件だからな。
何の異論もないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも俺が特定の奴にアップを要求したのはお前がそういうならお前が出してから
ならアップしてやるという意図だしな。つまり、その意図から考えても
1週間後に誰かそいつだと自称する奴がアップしても何の意味もないことは普通の頭
をもっている奴ならわかる。
521無記無記名:2005/07/02(土) 08:11:46 ID:/0I0kGTg
一週間もの粘着荒らしに腹を立ててアップしたという事は誰の目にも明らか。
そんな経緯を無視し俺の出した条件を満たさないからと
別人扱いした上アップを拒否するお前は明らかに基地外。
522冴罵 涼 ◆O2ByBD3yHE :2005/07/02(土) 08:13:14 ID:c77prhwM
うpをしないだけで基地外認定するのは頂けませんね
うpするもしないも本人の自由
信じる信じないもこちら側の自由
まぁこの場合 信じる価値はないけれど
523無記無記名:2005/07/02(土) 08:44:56 ID:qaNLbF6f
まぁ なんだかんだ理由つけてうpしないのはたいした体じゃないからだろwww
524無記無記名:2005/07/02(土) 09:05:36 ID:UfLs49BC
もうアノミーのことは、相手にすんなよ。
いい加減ウザイ。メチャ不愉快になる。
こいつ今までどういう育てられ方してきたんだろう。
人に愛されたことなんて無いんだろうな。
こいつの身体よりこいつの親の顔が見てみたい。
525無記無記名:2005/07/02(土) 10:49:26 ID:6Oc8ZAcV
「2ちゃんねる」

良スレに
蛆虫わいて
悪スレに
蛆虫去る頃
廃墟かな
526無記無記名:2005/07/02(土) 11:28:16 ID:8hs9DgFw
>>524
少しだけ親の愛が足りなかっただけだよ
ほんの少しだけ
527アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/02(土) 12:07:24 ID:92tzfaBo
体がすごい=アップする ではないのはまともな人間ならわかると思うがwwwwwwwwwwwwwww
知恵遅れは隔離されてろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
528無記無記名:2005/07/02(土) 12:17:55 ID:kzAHTM/Q
>>521
それはそうだね。でも相手するだけ無駄だと思うよ。
529無記無記名:2005/07/02(土) 12:29:54 ID:sox4+25L
レス番飛びすぎ
どうなってんのよ?
530無記無記名:2005/07/02(土) 12:35:17 ID:WXETUSy7
まともな人間は2ちゃんで人を煽ったりしないよ。
アップなんかしなくてもいいから、もう来るなよ。
たとえすごい身体していようとお前のような奴は
人間的にものすごーく小さいな。情けない。

531無記無記名:2005/07/02(土) 12:44:27 ID:Br3hW1Z0
アイアンマン朗読野郎がいると聞いて
飛んでやって来ましたよ。
532無記無記名:2005/07/02(土) 13:57:25 ID:CHqxVmT4
m9(^Д^)プギャー
533無記無記名:2005/07/03(日) 00:50:43 ID:FPC+knSO
トレの時グローブしてる?あと少し手首が痛くなる…
534無記無記名:2005/07/03(日) 02:09:39 ID:hXGzzbAU
アノミーは多分、キムチの食いすぎて精神に異常をきたした奴なんだろう。
もしくは火病ってやつ。
535アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/03(日) 08:22:32 ID:X7+8uxn+
贅沢病かなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
536にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/03(日) 08:46:17 ID:DraQeLT5
こいつマザコンだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
537RH:2005/07/03(日) 21:25:41 ID:/FeSV4vK
>>533
おれはグローブしないな。とくにグリップがよくなる実感もないから。

今日はじめて65ポンドに挑戦します。39kgにはまだ500g足りないけど、
挙がればかなり自信になる…
538無記無記名:2005/07/04(月) 00:56:46 ID:WkQpKr42
とうとうダンベル30キロにしました。
今までは22.5キロで15回×5セットやってました。
さて30キロとやらはどのくらい重いのかな?
539無記無記名:2005/07/04(月) 05:03:18 ID:hkSR4hzs
>>538

22.5kg→30kgだと単純計算33%UPだから、
バーベンにすると75kgでセット組んでた人が100kgでセットを組もうかと言うような感じ。
最初は様子見ながらやった方が良さそうですな。
540無記無記名:2005/07/04(月) 07:07:52 ID:fQqap7Yd
27.5sと30sはバーベルの、ベンチプレスの重さで言うとどれくらい?
541無記無記名:2005/07/04(月) 13:53:26 ID:rpiw6r0s
>>555

河村隆一 ビョーキ再発 今度は山口もえ
河村隆一(31)が交際宣言したばかりの人気モデル松田樹里(23)を
ポイ捨てし、山口もえに乗り換えたという。山口とはある番組で知り合い、
河村は一目で気に入ったよ う。
収録の合間にスタジオの隅で、彼女とずっと話し込んでいた。その後
も猛烈にアタック。今では山口が世田谷区内にある河村の家を訪問して、
2人だけの時を楽しんでいるようです」という。しかし山口には新進俳優
の高木将大という恋人がいた。今でも付き合っているのだとか。「この2
人、どっちもどっちか」と同紙。
542無記無記名:2005/07/04(月) 13:58:37 ID:/qOO6rMF
ちゃんとレスしろよ
     ↓
    >>555
543無記無記名:2005/07/04(月) 18:49:06 ID:eml2++Uw
27kg 10回できたから、29kgにしたら5回しか挙がらなかった。
544無記無記名:2005/07/04(月) 20:25:44 ID:3GT2zZeR
片手20Kでダンベルベンチ20レップスできたらバーベル何キロくらい挙げれるかな?
545無記無記名:2005/07/04(月) 22:25:06 ID:lycb7c/7
皆さん記録が伸び悩んだ時は、何かしてます?
2ヶ月くらい同じ重量で記録が伸びません
アドバイスをお願いします
546380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/07/05(火) 00:43:22 ID:DIDxMKyl
俺1年延びて無いよ
547無記無記名:2005/07/05(火) 00:46:54 ID:nWo9hvAg
>>546 ご返答ありがとうございます、ただ自分の扱っている重量が
24.5KGとショボイので・・・ちなみにダンベルはじめて半年です
548無記無記名:2005/07/05(火) 09:54:49 ID:8D9nxWs+
>>547
少し休息を取ってみれば?
24.5kgでレップ数とセット数とはどのくらいですか?
549無記無記名:2005/07/05(火) 12:47:55 ID:kqfmAX/2
>>547
1年やってるけどスタート12kgが6回くらいで、今20kg8回orz
550アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/05(火) 20:39:39 ID:bofBSnjj
記録が30kg以下内で停滞する人ってかわいそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
551:2005/07/05(火) 20:48:06 ID:68EiaWot
少しはためになること書けや。
552アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/05(火) 20:52:22 ID:bofBSnjj
聞いてくればなんでも答えるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ためになることかー俺はダンベルでベンチをするときには週ごとにダンベルベンチ、インクラインベンチを
交互にメインにすえる。ダンベルベンチを2週連続でメインにすえることはない。
これやってみ、おそらく伸びんぜ。
553無記無記名:2005/07/05(火) 20:54:01 ID:SL4PmdCF
>>548 24.5で3セット、レップ数は10・8・4 です。
次に 22Kで3セット、レップ数は 8・4・2 です。

これが2ヶ月停滞中・・・一応今、一週間空けてみてます
554アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/05(火) 20:56:29 ID:bofBSnjj
2ヶ月停滞ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺2ヶ月まったく変化なかったことあったかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
555アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/05(火) 20:57:57 ID:bofBSnjj
そうだ、お前らこんな基本的なこともできてないと思うから
書いてやるが頭ベンチに押し付けてるか?
きつくなったら頭をベンチに押し付けるようにしてみろ、上がるから。
556無記無記名:2005/07/05(火) 21:00:27 ID:wgb5Dz5g
>>555 へ〜こんど試してみるぞ
557アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/05(火) 21:04:05 ID:bofBSnjj
やっぱ知らないのかwwwwwwwww
ダンベルを上げるときに親指側を下げた方がより胸に効くのも知らないんだろ?www
558無記無記名:2005/07/05(火) 21:07:31 ID:wgb5Dz5g
>>557 へ〜へ〜へ〜 知らなかった
   そんなの本に書いてなかったぞ
559アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/05(火) 21:10:29 ID:bofBSnjj
プラトー本気で脱出したいのならもう少し勉強しろよwwwwwwwwwwwww
560無記無記名:2005/07/05(火) 21:14:14 ID:xgx1yHx6
30キロなんて2ヶ月で上がるようになったな
でも肝心の筋肉量はあまりかわらない・・・
561無記無記名:2005/07/05(火) 23:00:19 ID:KhBfuT/b
筋量は体質だからな。
562無記無記名:2005/07/05(火) 23:04:14 ID:y7BzU/xW
_____________________
       |/|
       |/|
       |/|
   ______
  /::::::::::::::::::::::::::\   
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.|_|_|_|_|_|_|_|
./     \,, ,,/   ヽ
6 |   ─◎─◎─  |∂) ← アノミー
 (∴∴  ( o o ) ∵∴)
  <∵∵   3  ∵∵ >
   ゝ    ,_,     ノ
   ゝ_______ ノ    
     ここここここ)''
    /ヽ \∧ノヽ
    |:: |::..  Y  |
  .  |:: |::::   .|  |
    〈:: 〉::   .| ./|
  .  |:: |::   .l  |
  .  |__ .|._____,|._,|
    .((〈::: _ ノ  /リ
     .|::::  |::   |
     .|::::   |::   | 三    ∩___∩
  .   |=   .|=.  |        | ノ      ヽ
     .|::::  .|::   |  ≡   /  ●   ● |  
     .|:::   ||::: ミ\___|    ( _●_)  ミ     クマー!!
     |..__,||.__| =___    |∪|   \ 
  ((  し.ノ し.ノ  ))≡   )   ヽノ   人 \
563無記無記名:2005/07/05(火) 23:21:09 ID:YyuvrQJO
片腕30Kで計60Kのダンベルベンチってこと?
564無記無記名:2005/07/05(火) 23:28:16 ID:fSz691ic
>>563
あたりまえです。
565無記無記名:2005/07/05(火) 23:30:02 ID:S6sw+fFI
>>563
あたりまえです。
566無記無記名:2005/07/05(火) 23:41:18 ID:LOxUgct3
片方15なら筋トレ始めたときから10rep×3できてるがな。
15→20→22.5→25→27.5→30、10rep×3にくるまで2年かかった。
追い込まなかったとはいえ、長くかかったなぁ。
567無記無記名:2005/07/05(火) 23:43:45 ID:vTrMFFnl
>>563
あたりまえです。
568無記無記名:2005/07/05(火) 23:47:46 ID:XT9M+zo7
俺もダンベルベンチ初めてから2ヵ月目の先週の金曜30s・10レップス挙がったんでこのスレ卒業します。
569無記無記名:2005/07/05(火) 23:51:31 ID:Hruwe/DQ
>>563
右40kg 左20kg でもOK
570無記無記名:2005/07/05(火) 23:53:02 ID:yxedW3E/
まだ筋トレ始めたばかりで今は5kgでやってるのですが、
5kgから10kgに変えるタイミングはどれぐらいが良いのでしょうか?
10kgを腕で普通に持ち上げる奴?が何回ぐらい出来たら
変え時と言えますか?
571無記無記名:2005/07/05(火) 23:58:50 ID:laKrACsf
10回×3セットが楽に出来るようになったら
変え時だよ^^
572無記無記名:2005/07/06(水) 00:17:36 ID:1bJEBY8j
とりあえず今40kダンベルしかなくて片腕20Kなら20レップできるんだけど25Kくらいはいけるかな?
573無記無記名:2005/07/06(水) 00:20:09 ID:nQba7mUe
>>571
その程度ならなんとかできそうです。

ちなみに何セットって場合、間にどれくらい休憩いれてますか?
574無記無記名:2005/07/06(水) 00:45:42 ID:WWAO3CUF
60秒以内にしてる
ダンベルを置き換える時間だけ

最高重量上げるには、1RPだけのを取り入れたほうがいいみたい
575アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/06(水) 04:56:26 ID:J/t7sIKg
1rpやって筋断裂おこせやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
576無記無記名:2005/07/06(水) 06:35:44 ID:d70waSpv
>>574
ありえないから
577無記無記名:2005/07/06(水) 11:30:46 ID:k9XFgEBJ
身長181体重62で30sなんだけどこれってどうなの?
578無記無記名:2005/07/06(水) 11:57:57 ID:Zp+7xr1O
>>577
カス
579無記無記名:2005/07/06(水) 20:51:03 ID:1bJEBY8j
ここの住人の身長体重はどのくらい?
580無記無記名:2005/07/06(水) 20:57:50 ID:WWAO3CUF
185センチです
581無記無記名:2005/07/06(水) 21:02:08 ID:1bJEBY8j
>>580何キロですか?
582無記無記名:2005/07/06(水) 21:03:36 ID:nKEJgEgU
仲村トオルさんか
583アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/06(水) 21:05:41 ID:J/t7sIKg
ドッヒャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
584無記無記名:2005/07/06(水) 21:21:39 ID:PM0zbYMM
アノミーたん意地悪しないで(´・ω・`)
585無記無記名:2005/07/07(木) 14:37:29 ID:ODF2/8hZ
168cm 55kgで30kgを2repsいけるかどうか
まだ25kgでトレ中
586無記無記名:2005/07/07(木) 15:34:16 ID:Jv0cyskk
今25kgで1セット目8レップ。
587無記無記名:2005/07/07(木) 17:49:37 ID:ii7qZq3N
そもそも、10回かけるの3回ってだれがきめたんだ?
もっとやらないと筋肉付かないだろうに。
588無記無記名:2005/07/08(金) 01:09:55 ID:BqPHWLI7
長すぎるとジムが混雑するから
589無記無記名:2005/07/08(金) 13:49:59 ID:hI5k1vu1
>>587
で、何回すると筋肉が付くの?
590無記無記名:2005/07/08(金) 16:51:14 ID:fD4gcRSQ
>>589
>>587に決めさせるのか?腕立て限界までやって筋肥大とか言い出すぞw
591無記無記名:2005/07/08(金) 22:00:27 ID:yJsOxnfF
俺は3セットがベストと思ってる
587は1セット1セット、ちゃんと追い込めてんの?
592無記無記名:2005/07/09(土) 12:30:22 ID:+XauWRBU
昨日は
17.5s10
22.5s10
27.5s10挙がった…
593無記無記名:2005/07/09(土) 15:20:14 ID:nD8rRAMO
30キロをやらない理由は?
594無記無記名:2005/07/09(土) 15:28:56 ID:kL1kRrgT
時間切れ
595無記無記名:2005/07/09(土) 20:12:09 ID:+XauWRBU
今度やるときは30sに挑戦してみるか
596アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/09(土) 22:18:45 ID:ibqGRLDF
アップで30kg扱ってるものだがなにか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
597無記無記名:2005/07/10(日) 01:23:56 ID:i84rcoEy
>>596
週末の夜なのにレスつかないね。
598無記無記名:2005/07/10(日) 01:33:57 ID:dGQmyoLy
アノミーは荒らしは、なんか慣れてきた。誰もレスつけなくなってきたなwwwwwwwww
599無記無記名:2005/07/10(日) 02:15:16 ID:9xLaNdSD
>>598
みんなNGワードに登録してるから
600アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/11(月) 07:32:04 ID:ot5Ntogx
かまってくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さびしいと焼身自殺するよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
601無記無記名:2005/07/11(月) 19:31:17 ID:gKgj3vn0
で、このスレの住人は胸のトレの一種目めにダンベルベンチやってるの?
それともバーベルとかチェストプレスとか先になんかやってる?
602無記無記名:2005/07/11(月) 19:36:52 ID:TRcyH8Ib
>>601
まずチェストマシンで50キロから20キロずつアップしていって120キロまで12レップ1セットずつ。

そのあとバタフライマシンで40〜60キロで軽めにアップ。

それからベンチにはいってウエイトなしでフォームをチェックして、
50キロ、75キロ、100キロ、125キロ、150キロと8〜12レップを1セットずつ。

それからやっとダンベルですね。
603無記無記名:2005/07/11(月) 19:57:28 ID:gKgj3vn0
なるほど
いや、ホームトレーニーでダンベルしかなくて最初からダンベルベンチやるやつもいるだろうし、二種目め以降にやるやつもいるだろうから30`を目指すにしても条件が違うのではと思って

俺の最近のメニューはペックデックで15RM、45〜50`のウェイトで限界まで2セットで予備疲労
次にインクラインバーベルプレスで6〜10RM、100〜110`で限界まで2セット
その次にダンベルベンチ30`をやりたいんですが、今のところ28`くらいで10レップが限界です
仕上げ目的なんでレップ数を減らしたくないんで最後に10RMが30`になればいいんですが、もう少しです
604無記無記名:2005/07/13(水) 00:03:04 ID:ZJ+R86pj
やっぱり3セットじゃ少ないのですかね?

この前25kg8レップ 6レップ
22.5kg6レップ 5レップやった

いつもは3セットで終わるけど、なかなか25kg回数増えないからセット増やしてみた
605アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/13(水) 00:59:46 ID:Gn3ZUMdM
もうjのびなくなってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
606無記無記名:2005/07/13(水) 11:54:52 ID:VIVYQRMt
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                   Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
607無記無記名:2005/07/13(水) 20:39:04 ID:9avRblmz
>>604
初めのうちはハイボリュームの方が伸びるだろうね
しばらくその構成でやってみて、やっぱり成果が出ないようなら
重量を下げて回数を増やしてみる
もちろん、食事や休息を適切に取ることが前提だよ
608無記無記名:2005/07/13(水) 21:00:34 ID:ZJ+R86pj
>>607
22.5kgで1セット目12回くらいまでいってました。
それで25kg6回から今やっと8回・・。

あとハイボリュームってなんですかね?
609無記無記名:2005/07/13(水) 21:16:38 ID:9avRblmz
>>608
セット数や回数を多くすること
610アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/14(木) 03:43:01 ID:s0g9Ggsn
ハイボリュームわからないって重症だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611608:2005/07/15(金) 14:52:08 ID:IQ6FTfoH
今日は
25kg7回・5回
22.5kg7回・・・記録が落ちてしまいました・・・ショック。
この前4セットやったからかな?

それとも休み余分にとってしまったせいかな。
612無記無記名:2005/07/15(金) 18:36:15 ID:BiswAJXi
胸のトレを週2日やってまして、それぞれダンベルベンチを5セットやってます。
1セットごとに限界の回数(10回前後)を挙げてます。
それから、ベンチの後はダンベルフライを3セット。
やはり、1セットごとに限界の回数(10回前後)を挙げてます。

上記だけではトレが足りないですか?
セット数、もしくはトレ日を増やした方が良いんでしょうか??

ちなみに、トレの翌日は筋肉痛が出てます。
613無記無記名:2005/07/15(金) 19:05:28 ID:Or10Wnr2
>>612
そのままで良いよ
全然効果無いなら変えればいい
614無記無記名:2005/07/15(金) 19:55:58 ID:BiswAJXi
レスどーもです。では、このまま迷わずトレに邁進します。

効果は出てます。トレを始めた頃のように一気にセット数や使用重量が上がったりはしませんが。。
しかし、ここからが本当のトレだと思って頑張ります!
615無記無記名:2005/07/15(金) 20:02:37 ID:Or10Wnr2
>>614
がむばれ!
616608:2005/07/15(金) 20:53:11 ID:IQ6FTfoH
やはり自分もがんばるしかありませんね。
最近たるんでるのかも。

あと有酸素運動を強化したからって可能性はありませんかね?
この伸び悩み。。。
617無記無記名:2005/07/15(金) 21:22:32 ID:Or10Wnr2
>>616
トレ前にちゃんと食べてる?
ガス欠なんじゃないの?_
618608:2005/07/15(金) 22:07:23 ID:IQ6FTfoH
>>617
トレ前はササミ4枚と納豆を一食です。
619無記無記名:2005/07/16(土) 02:30:16 ID:fThW/+OV
今夜、ほんの少しだけ・・プラトーを脱した感じ。イェイ
620無記無記名:2005/07/16(土) 05:58:21 ID:hPbUbLDP
>>618
ダメだ
炭水化物とれ
621無記無記名:2005/07/16(土) 11:49:38 ID:GDQD95Zm
618さんじゃないんですが、横からすみません。

最低、トレの何分前に摂取すればいいですか?>炭水化物
622無記無記名:2005/07/16(土) 12:22:39 ID:YoMpvbFG
ご飯とササミ2枚くらいのほうがいいですかね?
623無記無記名:2005/07/16(土) 15:12:34 ID:lHIHVOy0
ダンベル30kgってなかなかハードル高いよなあ
バーベルなら60kg*10いけるのにダンベルだと25kg*8が限界だ・・・
いつになったら30kg*10できるようになるのやら
624無記無記名:2005/07/16(土) 15:38:49 ID:0z2KexJv
そこでクレアチンですよ
625アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/16(土) 16:38:54 ID:vLQeTy6V
バーベルならってかなりレベル低いぞ60kgってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626618:2005/07/16(土) 17:44:29 ID:yAQO1Gmc
トレ前なにくったらいいですかね?
627無記無記名:2005/07/16(土) 17:47:08 ID:hg0Y92nA
おにぎり。

最近のマイブームはコンビニの赤飯をトレ前におにぎり2個。
628627:2005/07/16(土) 17:48:39 ID:hg0Y92nA
文章変だ......orz
“赤飯おにぎり”ね
629618:2005/07/16(土) 23:04:13 ID:yAQO1Gmc
ササミ+ご飯でいいのですかね?

納豆も食べたいけど・・・・・・・
630無記無記名:2005/07/16(土) 23:12:48 ID:dLdPoKlQ
>629
納豆も食えw 食っちゃ悪いもんじゃない


トレ前に食った分カロリーちゃんと消費するなら脂肪も取って問題無し
ビルダーの競技に出ます!とかって人ならきちんと専門の人に聞いてくれ
631無記無記名:2005/07/16(土) 23:55:02 ID:JFjqrnRe
>>629
砂糖でも舐めとけ
甘いのダメなら、一時間以上前に御飯かパン
632無記無記名:2005/07/17(日) 03:41:24 ID:IXfDU89s
右が15kgで、左が7.5kg・・・。大分バランス悪くなってきた・・・。
633アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/17(日) 10:49:24 ID:ODuFRWP5
7,5kgって女かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
634無記無記名:2005/07/17(日) 11:46:02 ID:fU5/wDyW
俺、腕とか25センチしかないけど片手30キロいけるよ
もとがガリだからな。
635無記無記名:2005/07/17(日) 14:27:42 ID:zOYSmNvM
>>634
スゲー
636RH:2005/07/17(日) 20:36:06 ID:dnNKvGvx
よくダンベルベンチ何kgならバーベルベンチ何kg挙がるかとか
その逆の質問があるので、どっかで見た記事を引用しとこう。

「バーベルベンチの重量を二等分したダンベルが挙がるなどと思わないほうがいい」

つまりバーベル70kgなら35kgのダンベルを挙げるのは無理、せいぜい30kgくらいか。
逆にダンベル30kg挙がるならバーベルは倍の60kgよりは挙がる。
バーベルのシャフトにつける片側のウエイトがダンベルとして扱える重さと
同じくらいと考えてちょうどいいかな?
637無記無記名:2005/07/17(日) 20:45:41 ID:yADaEbSE
体重52kgの俺は片手辺りの重さは20kgが限界。
それでも結構効いてるから、これでいいかなと最近思っている。正しい姿勢でできてる証拠なんかな。
638無記無記名:2005/07/17(日) 21:00:15 ID:+fzIu1Dj
インクラインだと大体何Kgマイナスかな?
639RH:2005/07/17(日) 21:06:32 ID:93MA0CWu
>>638
角度にもよるけど、最終的に直角になると肩のプレスになって
胸より重量減るから、このスレのレベルからいくと
フラットより片方2.5kgくらい下げて考えたほうがいいかも。
640無記無記名:2005/07/17(日) 21:16:49 ID:vFqoXhE9
インクラインは、普段つかってない場所を刺激するのが目的だから
低重量高回数のほうがいいとおもうよ。

641618:2005/07/17(日) 22:44:30 ID:RfKt/w2A
>>630
>>631
とりあえず明日試してみます。
今日自転車で40kmくらいはしってきたので明日大丈夫かな?
とりあえず8回以上はあげないと・・・・・・・
642無記無記名:2005/07/18(月) 10:04:52 ID:kIhLPXa8
今日は30sやろうかと思う
643618:2005/07/18(月) 13:37:36 ID:lgH8SGRi
今日は
25kg8回・4.5回
22.5kg7.5回だった。

二セット目が・・・・・インターバルみじかかったかな?
644無記無記名:2005/07/19(火) 03:19:56 ID:g42NEIcL
ダンベル30s×2注文してきた
645無記無記名:2005/07/19(火) 03:53:13 ID:y6T67FKc
>>644
がんばれよ!!
646アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/19(火) 04:37:46 ID:3F9aIama
インターバル短いとかバカじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなあせってやっていいことあったのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
647無記無記名:2005/07/19(火) 09:37:24 ID:Slyl+WTk
アノミーさん、インターバルはどのくらい取れば良いですかね?
筋肥大が目的でトレってる若輩者なんですが。
648無記無記名:2005/07/19(火) 10:48:17 ID:g5W7+oLn
>>647
蛆虫に質問する奴があるか、黙って踏み潰してやればいいんだよ。
649無記無記名:2005/07/19(火) 13:10:50 ID:hsaRpYJW
>>647
体質で違う
オレはかなり長くとって、出来るだけ重いウェイトで出来るだけ多くやるようにしてる
650618:2005/07/19(火) 22:02:00 ID:YwCSBtaS
>>649
何分くらいとっています?
自分は1分から2分くらいなんですけど・・
ベンチはほとんど1分でう!
651647:2005/07/20(水) 09:56:30 ID:B2NBbh32
>>649
なるほどー。

俺は大きい筋肉のトレは2分のインターバルでやってます。
インタ短いと、例えばベンチだと前腕、三頭がヘバってしまって肝心の胸筋に効かせられないので。
小さい筋肉のトレは1分でやってます。
652618:2005/07/22(金) 13:52:28 ID:tKvQY/L7
今日は
25kg 8.5回6回
22.5kg7回だった!
653無記無記名:2005/07/22(金) 18:24:47 ID:baBRNdfa
>>652
頑張ってるね
一回しか挙がらなくても30Kgに挑戦してみると良いよ
654無記無記名:2005/07/22(金) 22:09:45 ID:C7OUCm5m
20`10回出来たので目標を上げました。
30キロ出来るようになるまで何年かかるやらw
655アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/22(金) 22:27:43 ID:z8Ut8QJV
インターバルは長く取るべき。完全に回復するぐらいまで取ったほうがいい。
短いインターバルで強度を上げるっていうのもありだが、俺としてはそんなことよりも
数字で現れる記録の伸びを重視するべきだと考える。
回復がままならない状態で次のセットに入ることは愚の骨頂。
そもそも1セット目で8レップスできた重量でインターバル1〜2分程度で6〜7レップスいけてしまうというのは
1セット目でまるで追い込めていないという証拠。
もっとぎりぎりまでがんばれ。
656AJ:2005/07/22(金) 22:39:29 ID:j4++lcXj
トレ歴1年のものですが、半年前から32キロで10レップスを3セットやってます。
37キロぐらいでやりたいのですが、補助がないと最初があがりません。
皆さん1人でトレですか?
657無記無記名:2005/07/22(金) 22:41:47 ID:BAM7Os+X
>>655
俺としては       愚の骨頂

俺的意見で
ウエイトトレのやり方を愚の骨頂とまで言うとは…
658無記無記名:2005/07/22(金) 22:42:59 ID:OBhltTi9
659無記無記名:2005/07/22(金) 22:57:02 ID:JiypVq5s
938 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/22(金) 20:32:06 ID:z8Ut8QJV
誰が見たって別格スキル持つ俺百獣の王インチキハッタリ雑魚極地笑止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


939 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/22(金) 20:32:41 ID:z8Ut8QJV
おろかな行為にひからす目常時装備ディス前頭葉にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


940 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/22(金) 20:33:22 ID:z8Ut8QJV
下等動物一匹残らず食い殺す噛み砕く食い散らかす力強くうまみのがさず飲み下すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


941 :にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/22(金) 20:33:29 ID:5nGCKo4L
俺のちんちん三気筒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


・・・
660無記無記名:2005/07/22(金) 23:37:36 ID:ze+/QLtn
>>655
本物か?

まさか本物がまともなレスするわけないかw
661無記無記名:2005/07/22(金) 23:40:28 ID:ZfSVyzFV
>>660
いや、ヤツは本物だろ。
アイアンマン読みあさってつけた知識を自慢したくて
たまにアイツはああいうスレをするのさ。
662アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/23(土) 04:54:23 ID:W4Y1PZ02
アイアンマンとかふざけろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
雑誌は読むがあのクソ雑誌は参考にならねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
663無記無記名:2005/07/23(土) 21:53:15 ID:zZqPkvcK
あんまり煽んな
何キロ挙がるかなんてかんけーないやろ
重量より人柄の方が大事だろーが
664アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/23(土) 21:54:55 ID:W4Y1PZ02
同じことばかりコピペするな、芸のない生ゴミめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665無記無記名:2005/07/23(土) 22:00:58 ID:26k3nOOI
本日32kgで7回出来たが、
7回目で力が抜けてダンベルが一番上から降って来た。
すげ〜痛かった。
無理してるは分かってるけど、
限界で神経がへたらないようにはどうすれば良いんだろう?
666無記無記名:2005/07/23(土) 22:25:47 ID:XvBjdQwk
>>665
絶対に挙げる、何があっても挙げるという強い意志を鍛錬する。その上で
自分の限界を見極める(挙上前、中)。総じて自分をコントロールするっちゅー
ことだと思う。
667無記無記名:2005/07/24(日) 02:05:18 ID:I61d7jTA
>>665
おっかねー。。どこにぶつかったの???
怪我しなかった?
668無記無記名:2005/07/24(日) 02:32:11 ID:c0edDJSQ
>>665
そういうときこそ「火の呼吸」
669アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/24(日) 02:38:23 ID:pEKJ7l+W
雑魚はなぜか気が抜けるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
670無記無記名:2005/07/24(日) 11:59:25 ID:7P5RMcQE
>>669
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=51727612&p=y#body

Q.どれぐらい飲めば5cm大きくなりますか?
A.ご愛用者からは一週間で4cm伸長したというケースも報告されています。
どなたでも継続服用で5cmは確実です。
671380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/07/24(日) 22:54:32 ID:pOdlqya6
>>665
矛盾してる
へたらなかったら限界じゃない
672無記無記名:2005/07/24(日) 23:29:51 ID:4sG1n9bU
上腕の太さ測ってみた。35cmだった。40cm目標ですが・・・遠い道のりになりそうです・・。
673無記無記名:2005/07/24(日) 23:42:58 ID:ZlDZccjq
>>672
アッという間だよ
40から45は遠いな
674無記無記名:2005/07/24(日) 23:51:05 ID:4sG1n9bU
>>673
まだトレ5ヶ月の初心者なんでガンガります。
675無記無記名:2005/07/24(日) 23:54:33 ID:CKRBeI9n
>>672
そういうの測るときって力を入れた状態?抜いた状態?
676644:2005/07/25(月) 02:42:24 ID:uFh9ekGk
一昨日届いて今日8レップスやったよ〜重い!!
677無記無記名:2005/07/25(月) 19:32:36 ID:TqlVHnyE
質問なんですけど、
ダンベルベンチってスタートポジもってくの辛くないですか?
初めてやってみたんですが軽いのしかスタートポジにもってけない。

ここのみなさんってダンベルカールやリストカール片方何キロくらい扱ってるんですか?
片方30キロをあの態勢に維持できるなんて
初心者の俺には想像できないです。すごい。
678無記無記名:2005/07/25(月) 22:09:16 ID:W/D7KSZX
20`スレから引っ越してきました
スーパー(=゚ω゚)=゚ω゚)=゚ω゚)=゚ω゚)=゚ω゚)=゚ω゚)=゚ω゚)=゚ω゚)ノぃょぅフラッシュ!!!!!
679無記無記名:2005/07/25(月) 23:29:59 ID:iaDr3HiU
680無記無記名:2005/07/26(火) 00:37:55 ID:N7/bPuFZ
昨日30s挑戦すればよかった…25sまでしかやらなかった〜…
681アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/26(火) 04:34:35 ID:/zU7wOPL
つらくねーよ、雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
682無記無記名:2005/07/26(火) 09:32:37 ID:fK2LC0jm
>>679
それ、全然参考にならないからw
683無記無記名:2005/07/26(火) 14:42:09 ID:cXVSglpN
>>682
参考にはなるだろ、別に同じ重量扱うわけじゃないからな。
ダンベルを太ももの辺りにおいて「ウー」って言って後ろに倒れればいいんだよ。
終わったら床に投げ捨てて終了。
684618:2005/07/26(火) 18:30:07 ID:4ifSicLe
ずっと>>679まねしてやってます。

投げ捨てはしませんが
685618:2005/07/26(火) 21:08:15 ID:4ifSicLe
今日は
25kg 8回5.5回
22.5kg7回だった・・・・・

筋肉はでかくなってきてるのになぁ・・・・回数が伸びない・・・
686アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/26(火) 21:10:46 ID:/zU7wOPL
同じことやってりゃ停滞もするわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
687無記無記名:2005/07/27(水) 00:19:35 ID:T6AcDA9/
>>684
真似しようとしてるんですが、動画だと太もものところに縦に置いて
そのまま太ももで押しつつ寝転がってますよね。動画だとシャフトのでっぱりがないけど
こっちはあるんで、真似して置くとシャフトがささりそうで痛くて縦に置けないんですが。
空中で静止する??それともシャフトが太ももに当たらない程度にちょっとずらす?
688無記無記名:2005/07/27(水) 00:49:46 ID:plos9VCa
>>687
問題なくスタートポジションまで持っていける重量から始めてみれば?

俺は一旦止めたりしないで、一気に持ち上げてスタートポジまで持っていきます。
まぁ、もっと重い重量を扱うようになったら違ってくるんでしょうけどね。
689アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/27(水) 02:53:43 ID:9KSSNaiN
シャフトが出っ張りある奴あるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんなダンベルを使っているのが悪い、終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690無記無記名:2005/07/27(水) 08:16:18 ID:88lH+gsQ
>>687
>それともシャフトが太ももに当たらない程度にちょっとずらす?
正解。

プレートが引っかかるように乗せる。
乗せにくければ外側に5kgプレートを付ければおk。
691アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/27(水) 08:36:09 ID:9KSSNaiN
5kgプレートを乗せるのが面倒くさそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
というか、一人じゃ無理じゃないか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692無記無記名:2005/07/27(水) 10:34:01 ID:kfoxBBmT
痛くても我慢が正解
完全に膝に置くから痛いだけ
ハンマーカール気味に力を抜かなければたいして痛くない
置いたら即寝ればよい
693無記無記名:2005/07/27(水) 11:49:26 ID:IZ4BjgGg
>>687
それくらい自分で工夫したらいいと思うんだけどなぁ
お前の太ももが痛いかどうかなんて他の人間は興味ないと思うよ。
アノミーのwのキーが磨り減るだけだ。
694無記無記名:2005/07/27(水) 13:03:38 ID:WRy4CQh1
>>687
雑魚はいい加減黙っていただけませんか?
こっちもイラっとくるんで
695無記無記名:2005/07/27(水) 14:10:38 ID:cXzKHw+g
おい荒らすなよ。 糞ハゲが。
696アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/27(水) 18:25:56 ID:9KSSNaiN
wwwwwwwwwwwの使用頻度たけえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697無記無記名:2005/07/27(水) 19:00:02 ID:cXzKHw+g
黙れ 糞ハゲ
698無記無記名:2005/07/28(木) 01:01:27 ID:dxUhUDCv
太ももの上にクッションとか座布団置くと痛くないよ
699アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/28(木) 03:52:55 ID:veQRvEOs
何キロまでそれでいけるかなwwww
つーかもう頭打ちかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
700無記無記名:2005/07/28(木) 13:25:56 ID:Z+19pN/u
そうか ジム用は2キロきざみだからでシャフトついてないから、
気がつかなんだ。
買うのやめとこ
でも市営でも年間5万円いるからなー
701無記無記名:2005/07/28(木) 17:08:50 ID:ZgGABhP6
だから、シャフトが出てるから痛いとか関係ないってwwwwww
そんなこと言ってるの>>687だけだってば。安心してダンベル買いなよ。
702無記無記名:2005/07/28(木) 18:54:15 ID:gH2aQ/qR
ダンベルシャフトが当たって痛いなら鉄アレイ買えよ。
703無記無記名:2005/07/28(木) 18:56:00 ID:xCHUZQw0
工夫しろよ
704無記無記名:2005/07/28(木) 22:28:19 ID:i/ol7G50
30kgダンベルで
12、8、8

以前は、左脇がキレそうで三頭だけで押し返してたけど
OPENに開いて、自然にイケたw

が、そんな時に自慢気質が居なくて禿げしく萎え・・・・・

705無記無記名:2005/07/28(木) 23:13:05 ID:6JiTqQj9
やったね
706無記無記名:2005/07/28(木) 23:16:07 ID:/3LnSZ8i
昨日、37kgで8回できた。
707無記無記名:2005/07/28(木) 23:25:03 ID:fCK4FM61
基本的な質問で悪いんですがダンベルベンチって二の腕を鍛えるやつですか?

ちょっと前「フリスク」のCMで外国人が食いながらやってたやつ?
708無記無記名:2005/07/28(木) 23:40:38 ID:CHz1u9M5
>>707
そりゃカールだ。ダンベルカール。
ダンベルベンチはダンベルでベンチプレスってことだ。
709無記無記名:2005/07/28(木) 23:51:51 ID:fCK4FM61
>>708
どうもです
主に胸筋に鍛えるやつですか?
腕立て伏せをダンベルでやってるような感じ?
710無記無記名:2005/07/28(木) 23:58:18 ID:CHz1u9M5
>>709
鍛えられる筋肉は同じような感じだけど負荷がまったく違うよ。
711無記無記名:2005/07/29(金) 00:08:08 ID:gSqgK+lD
>>710

そうなんですか
もちろんダンベルベンチのほうが効くということですか?
712無記無記名:2005/07/29(金) 00:14:48 ID:qx2v+FRc
ダンベルカールで30kgを10回×3セットできる人いる?
713無記無記名:2005/07/29(金) 00:19:42 ID:rBp1eIbP
>>711
横から失礼。効きます。腕立てと比べ物にならないくらいきついよ。
もっとも扱う重量を軽くすれば腕立てと変わらんけど。

>>712
それができたらこのスレには来ないんじゃないか?
714無記無記名:2005/07/29(金) 00:24:37 ID:gSqgK+lD
>>713
どうもです
30キロのダンベル買うことから始めないといけないですねw
715無記無記名:2005/07/29(金) 00:29:23 ID:NQ+Wp9tu
オイオイw 30kなんか
浜口京子が余裕で上げ下げできる重量だぞwwwwwwwwwwww

俺は無理だけどな
716無記無記名:2005/07/29(金) 00:31:47 ID:gSqgK+lD
>>715
女とはいえ世界トップレベルの格闘家と比べないでよw
そんなこといったら誰だって鍛えるの馬鹿らしくなるでしょう〜。
717無記無記名:2005/07/29(金) 00:33:39 ID:9ASpsOWk
ある方は72sでやってたんだよね
718無記無記名:2005/07/29(金) 00:35:15 ID:gSqgK+lD
>>717
具体名よろしく
719無記無記名:2005/07/29(金) 00:36:34 ID:JNK/gtjj
ロニーは90kgだ
>>672
720無記無記名:2005/07/29(金) 00:37:11 ID:JNK/gtjj
間違えた。
>>679だった
721無記無記名:2005/07/29(金) 14:32:49 ID:hN4ycope
須藤元気も30kgじゃなかったっけ?
20回以上でやるらしいが
722618:2005/07/30(土) 00:11:08 ID:MNlQGhpy
今日は25kg9回・5回
22.5回7回

なんとか9回あがった!
723無記無記名:2005/07/30(土) 16:05:52 ID:eZ8bigdv
↑バーベルのベンチやってる?
724無記無記名:2005/07/30(土) 16:26:52 ID:i/X94206
インクラインで27kgx10
普通のフラットで32kgx8だが、バランス的にどう?
ちなみについ最近スタートポジションで腰で挙げる方法を教わった初心者なのだ。
(バーベルベンチ75kgから移住5ヶ月目)
725618:2005/07/30(土) 19:23:24 ID:MNlQGhpy
>>723
たまに市営のジムでバーベル何キロあがるかテストしにいきます
726無記無記名:2005/07/30(土) 19:50:30 ID:eZ8bigdv
>>725今の記録とか?
727アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/30(土) 21:03:29 ID:qIuvBPW9
どうせちゃんと下ろしてないんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
728無記無記名:2005/07/30(土) 22:09:28 ID:vJMZ/JXm
ダンベルフライって 胸に効くんですかね? なんか二の腕の力であげてるような気がして
胸に効いてるのかなって思うのですが
729無記無記名:2005/07/30(土) 22:38:10 ID:j49axmA2
>>724 ダンベルは普通だと思うよ。

バーベル75kgってのはMAX1回?
ブリッジしないよね?
730ゴルゴンゾーラ:2005/07/31(日) 20:44:49 ID:+XdlGl01
ダンベル30sあげられる場合ベンチ何キロあげられますか?
731無記無記名:2005/07/31(日) 20:46:31 ID:w400mAZ9
↑こういう蛆虫最近多いね。蒸してるから大量発生してるんかな
732724:2005/07/31(日) 20:56:40 ID:DyLsyl7F
75kgは全盛期に足上げて8〜10回。
飽きたんで。
733モルモットゾーラ:2005/07/31(日) 21:11:18 ID:PRSg/TFj
わろた
734無記無記名:2005/08/01(月) 13:30:08 ID:awD5qsZM
やっと30上がるようになったので記念パピコ

>>728
多分慣れとフォーム次第でちゃんと胸に効くと思う
735無記無記名:2005/08/01(月) 13:36:29 ID:qJ8qexts
あまりにも胸の筋肉がないと意識できないかもなぁ。
まぁ正しいフォームでやってりゃそのうち胸に効いてるってわかるようになるよ
736無記無記名:2005/08/01(月) 18:48:52 ID:FjnyE00T
30キロ2個セットって通販でもみかけるけど
それ以上のって売ってるんですかね?
737無記無記名:2005/08/01(月) 19:18:54 ID:Z4GHOCas
今日のダンベルベンチは
15s10レップス.20s8レップス
27.5s8レップス.27.5sレップス25s6レップスやったけど。最初のをもう少し軽くやったほうがいい?
738アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/01(月) 19:19:45 ID:GjcW6Wf8
言いや、お前はそれでいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
739無記無記名:2005/08/01(月) 19:27:10 ID:m4XHK2O3
幸せそうで良いな。
凡人の俺には何がおもしろいのかさっぱりわからん。
740アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/01(月) 19:28:38 ID:GjcW6Wf8
お前は平々凡々にいきろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
741無記無記名:2005/08/01(月) 19:33:45 ID:VkA+KRv/
「wwwww」←これってなんて読めばいいんですか?
教えてくださいorz
742無記無記名:2005/08/01(月) 19:35:12 ID:qJ8qexts
ダボダボダボダボダボ
743618:2005/08/01(月) 22:59:23 ID:jbQAhRlt
バーベルベンチ80kg・・
2回・3回あがります。
744380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/08/02(火) 20:34:55 ID:1G6VTmhc
>>741
臨床心理士のような専門家でないと読めない
心の叫びだから
745618:2005/08/02(火) 21:39:06 ID:5cnergwH
7回 6回
7回・・・・・う・・
746無記無記名:2005/08/03(水) 00:21:46 ID:uPH3JqrF
>>741
上手い!座布団!
747746:2005/08/03(水) 00:23:48 ID:uPH3JqrF
744の間違いだったorz
748無記無記名:2005/08/03(水) 00:24:15 ID:p5m6Boya
749無記無記名:2005/08/04(木) 05:53:49 ID:0yXEYwMC
アノミーさん何キロでやってるんですか?
アノミーさん何キロでやってるんですか?
アノミーさん何キロでやってるんですか?
アノミーさん何キロでやってるんですか?
アノミーさん何キロでやってるんですか?
・・・・・・・・・
750アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/04(木) 16:16:08 ID:j6hIpT/n
もう何度も書いたから探せ、くそ野朗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
751無記無記名:2005/08/04(木) 19:36:14 ID:BAGWrrOP
>>750
聞かれたことに黙って答えればいいんだよ、ボンクラが。
煩わせるな。
752無記無記名:2005/08/05(金) 00:28:36 ID:1AlCFq2s
70kgだよ
30kgめざしてる藻前が盆暗
753無記無記名:2005/08/05(金) 00:50:48 ID:AdlvODhZ
>>752
誰こいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お呼びじゃないんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
754無記無記名:2005/08/05(金) 02:16:26 ID:P9E53h0H
>>752
ってかどんな上半身してんねん。
755無記無記名:2005/08/05(金) 03:18:48 ID:O7rU/nDk
アノミー飽きた
756アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/05(金) 04:27:15 ID:639uZPzk
お前ら雑魚は俺のレスをすべて読め、そうすればかるく40kgは越すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757無記無記名:2005/08/05(金) 09:42:56 ID:jRXpn2m/
あー、夏風邪ひいちまった。月曜からトレ休んでる。
だいぶ良くなったけど、今日もトレは無理だな。
しかし、以前にも風邪でトレを一週間休んだら、記録がアップしたことがあるから、今回も密かに期待。

だけど、トレ始めてから風邪をひきやすくなったな〜。
体を鍛えて風邪をひくって、意味ねーしw
758無記無記名:2005/08/05(金) 12:26:39 ID:kWO8P1IX
夏風は・・・危険だぞ
759無記無記名:2005/08/05(金) 12:33:14 ID:d8i3y6/k
今日のトレが楽しみだ〜。風邪早く治せよ〜!
760アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/05(金) 12:35:46 ID:639uZPzk
風邪で休んで伸びたことがあるのにその伸びの原因について何も考えないアホさ加減wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761サイヤ人 ◆9pSNSZvNqI :2005/08/05(金) 12:38:58 ID:/k/39Tif
オレも風邪
朝起きたらノド痛てーし、鼻ジュルジュル
マジだるすぎ
762618:2005/08/05(金) 18:48:36 ID:Vl0xm47y
今日は
25KG・8回 6回
25KG・4回+22.5KG2回。

3セット目重りはずして22.5KGで2回一気にやりました。
763アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/05(金) 19:02:20 ID:639uZPzk
重りをはずしてってところがせつないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764無記無記名:2005/08/05(金) 19:34:02 ID:d8i3y6/k
今日は今週2回目のベンチ
15s10回・20s8回
27.5s6回・6回・7回・2回挙がった。
765アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/05(金) 19:34:52 ID:639uZPzk
2回って急激に落ちたな、やる意味あるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
766無記無記名:2005/08/05(金) 19:37:14 ID:d8i3y6/k
最後は後少しでもやりたかったからやったんだが挙がらず断念でした。月曜日の時より27.5sが合計9回挙がったのが良かったわけだ
767アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/05(金) 19:41:47 ID:639uZPzk
ところで思うんだが、ダンベル30kgって相当しょぼくないか?wwwwwwww
煽りぬきでそう思うんだがwwwwwwwww内の事務じゃ肉体労働してる奴の体程度のジジイでも30ぐらいでやってるぞwwwwwwwwwwwwww
768総合男:2005/08/05(金) 20:06:11 ID:amUYFRrX
おはつです!しょぼくても良いと思う。
一人ひとり目標は違うし、逆に頑張ってるから偉いと思う。
769無記無記名:2005/08/05(金) 20:13:11 ID:9gVA1uN/
>>768
そうだよな。
大体他人と比べて何か得があるのか?
一銭にもならないならただの自己満足だろ。
基本的に自分に自信がないから他人を比べたがるんだよ。
おれは世界に一人だけの奇跡の産物だと思うから、
別に生きているだけでも満足だが。
770無記無記名:2005/08/05(金) 20:14:52 ID:Jo/k9xi/
ダンベルベンチ70?ハイハイ(笑)
片方35か?ハイハイ(笑)
771アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/05(金) 20:19:18 ID:639uZPzk
いやいや、マジで普通のジジイが上げてるんだものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺もはじめは小さいところからはじめたからよくわかるんだが、周りにすごい重量でやってる奴がいないと
伸びは悪いよ、不思議だがマジwwwwwwwwwwwww
だが、まわりにふつーにダンベル50kgとか上げてる奴がいると30kg程度あっさり上げられるんだよ。
意識ってでかいぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
772無記無記名:2005/08/05(金) 23:33:13 ID:kWO8P1IX
>>766
6セットもやるんすね!

俺もセットふやそうかんぁ?
773無記無記名:2005/08/05(金) 23:39:28 ID:d8i3y6/k
>>772まぁそうだね。その後にインクラインとフライとかをやる
774無記無記名:2005/08/05(金) 23:41:24 ID:/k/39Tif
正直言ってください
叩かれてもそれを励みに頑張ります!

高3で身長166cm、体重54kgです
今まで運動は普通にこなしてきましたが、ウエイトというウエイトは一時期、腕立て・腹筋・背筋やったぐらいです

ここで質問なんですが、先日、ダンベルベンチをやったところ20kgが10回あがりました
正直なところどうなんでしょう。
やはり人並みですか?
775無記無記名:2005/08/05(金) 23:43:43 ID:kWO8P1IX
>>774
すげえ   片手20kg?

おれぁ高校一年の3学期からトレ始めて7.5kgでダンベルベンチやってたんだぜ。

最近トレわかってきたしい。
776無記無記名:2005/08/05(金) 23:47:33 ID:/k/39Tif
>>775
片手20kgです

一応腕で上げないように、背中(肩甲骨)あたりに注意しながら、胸を反るぐらいまで下げてます
あと、上で間接でロックしないようにギリギリ伸ばしきらないようにしてます
777無記無記名:2005/08/05(金) 23:49:51 ID:d8i3y6/k
ダンベルベンチのトレ暦どれくらいなの?
778無記無記名:2005/08/05(金) 23:52:41 ID:/k/39Tif
>>777
はじめてやったのが15kgで、キツかったんですけど数日後に20kgやったら10回できちゃったって感じです
779無記無記名:2005/08/05(金) 23:55:54 ID:kWO8P1IX
ま・・
780無記無記名:2005/08/05(金) 23:57:56 ID:d8i3y6/k
俺も最近始めたんだよ〜。丁度1ヵ月くらいになるよ
781無記無記名:2005/08/06(土) 00:00:46 ID:/k/39Tif
>>780
どれぐらい挙がります?もう30kg間近ですか?
782無記無記名:2005/08/06(土) 00:11:59 ID:Ai5VuDw0
初めてやったときが25s10回くらいは楽に挙がったけど。27.5sを挙げ初めてから昨日で3回目のトレだけどかなり回数は変わったけどね。30sでやったことが無いからやらないとどんな感じかわからないけど。たぶん30sは楽じゃないと思うな…
783無記無記名:2005/08/06(土) 00:15:47 ID:phjuHzJv
>>782
はじめてで25kgってすごいですね!
自分は25は2回しか挙がりませんでした(>_<)
784無記無記名:2005/08/06(土) 00:15:50 ID:hrdQHkA5
はじまから25kgって

さいしょから結構筋肉あったの?」
785無記無記名:2005/08/06(土) 00:21:24 ID:Ai5VuDw0
でも最初はウォーム12.5sとか17.5sやった後に25s10回8回8回6回みたいな感じでやたら多くやってたから多少は無駄があったと思うけどね。筋肉はあるほうだかどうだか
786無記無記名:2005/08/06(土) 00:23:19 ID:phjuHzJv
>>785
オレみたいなガリからしたらマッチョですよ
体重増やしたいんですけどね
787無記無記名:2005/08/06(土) 00:29:42 ID:hrdQHkA5
俺はまさに魔裟斗のような胸&箱みたいな腹筋のためにトレつづけるぜ。

懸垂は加重15kgmezasiteru
788無記無記名:2005/08/06(土) 00:29:43 ID:Ai5VuDw0
それなら飯食うことだよ。ダンベルフライとかバーベルのベンチもやってる?
789無記無記名:2005/08/06(土) 00:33:28 ID:FMDsE2mu
いきなり25kg、それも10回って凄いよ。バーベルだったら50kg以上は挙がるってことでしょ?
十分、強い方だと思います。いるんだよね、最初から強い人って。
790無記無記名:2005/08/06(土) 00:36:59 ID:Ai5VuDw0
バーベルベンチはまだ1回もやったことないんだよ。だから何キロ挙がるとかはわからないな…
791無記無記名:2005/08/06(土) 00:37:46 ID:hrdQHkA5
飯は結構くいますよ。
フライはあまりやらないですね・・・・ ダンベルベンチ25kgなんですが
フライは15kgくらいですかね
792無記無記名:2005/08/06(土) 00:41:53 ID:Ai5VuDw0
重くて15sくらいで良いと思うよ。痛めたりしてもね…それに俺は17.5sでやり始めたばかりなわけだし。それまで15sで多くやってたから…
793無記無記名:2005/08/06(土) 00:43:16 ID:phjuHzJv
>>789
ダンベルベンチ25kgならバーベルなら80kg近いと聞いたことあります
794無記無記名:2005/08/06(土) 00:46:14 ID:hrdQHkA5
あ俺80kg1回ならあがるわ。

それ以降は補助いないんで試してない。
開放されたジムなんで老人くらいしかいない。。。。
795無記無記名:2005/08/06(土) 00:46:32 ID:Ai5VuDw0
確かによく聞くけどバーベル80sは不安なんだよね。でも今年の年末まではダンベルでならしてからバーベルもやろうと思うが。
796無記無記名:2005/08/06(土) 00:47:54 ID:M5hu00Fm
>>794
ありえないからw
ほんとに自宅トレーニーは、妄想の塊だなw
ダンベルベンチ30`×10でバーベル80`1repsくらいが大体のライン。
実際はダンベルもベンチも慣れているか慣れていないかで上記数値も前後しますよw
797無記無記名:2005/08/06(土) 00:48:19 ID:phjuHzJv
地道にやればみなさんなら100kgいけますよ
オレはまず体重上げないと・・・
798無記無記名:2005/08/06(土) 00:50:36 ID:M5hu00Fm
>>795
お前もアフォだな。
まぁ、煽るつもりは無いけど。
ダンベルベンチだけでバーベル未経験者は何か質問あるかい?
俺もダンベルベンチ→バーベルベンチ移行者だから、2ちゃんのむかーーーーし
からある「ダンベルベンチ○○`あがったらベンチプレス○○`あがりますか?」系の
アホな質問にも答えられますよ。
799無記無記名:2005/08/06(土) 00:54:33 ID:Ai5VuDw0
悪いけどとくに質問とかはないよ。
800無記無記名:2005/08/06(土) 00:55:11 ID:M5hu00Fm
なぁ、ダンベルプレス初心者の少年よ。
ダンベルプレスのフォーム分かってるかい?
どうせお前はまだ大胸筋が小さいだろうから、胸の横まで下ろさないと
効かないぞ。
旨の横まで下ろせる重量でやらないと神経系の伸びが終了したらプラトーに
陥るぞw
801無記無記名:2005/08/06(土) 00:57:00 ID:phjuHzJv
>>800
頑張ります!
応援してください
802無記無記名:2005/08/06(土) 00:57:18 ID:hrdQHkA5
>>796
いやマジす。

なんならoffでも?

大体ジタクトレーニーなんていってねーべ。
803無記無記名:2005/08/06(土) 00:57:26 ID:Ai5VuDw0
もちろん胸の位置まで下げてから挙げてるよ。
804無記無記名:2005/08/06(土) 00:59:41 ID:hrdQHkA5
胸の横までおとさないでどうやってプレスやんの?
805無記無記名:2005/08/06(土) 00:59:41 ID:M5hu00Fm
うーん。久し振りに2ちゃんに来たけど、ウェイトの板が出来ていたとはな。
スポ板時代のダンベルプレス30`スレにいたけれどこのスレはひそかに需要が
あるのかね、細々続いていてうれしいよ。
俺も今ではダンベル30`は軽すぎてアップにもならないレベルにまで、到達したけれど
皆も頑張れよ。
806無記無記名:2005/08/06(土) 01:00:09 ID:hrdQHkA5
うぜえ
807無記無記名:2005/08/06(土) 01:03:29 ID:hrdQHkA5
808無記無記名:2005/08/06(土) 01:04:43 ID:M5hu00Fm
>>802
なぁww 俺別に煽ってないから。
一般論言ってるだけだし、お前みたいな奴は俺に出会ったら間違いなく(ry
まぁ、いいや。
トレ初めて1〜2年くらいは重量に拘るのも大変よろしいよ。
けどね、トレ続けるとリフターで無い限りは重量には拘らなくなるよ。
ビルダーはいかに効かせるか。格闘技の補助でやってる奴は、実はある程度のパワーつけたら
持久系トレに切り替えるんだよね。
って言うか、80`一発くらいの奴が俺に対してoffしますかなんていっちゃう2ちゃんの雰囲気は
昔と変わってなくてうれしいねw
809無記無記名:2005/08/06(土) 01:10:13 ID:hrdQHkA5
>>808
お前みたいな奴は俺に出会ったら間違いなく(ry

810無記無記名:2005/08/06(土) 01:11:29 ID:M5hu00Fm
ちょっと、俺も悪のりしすぎたかなw
実は俺も昔2ちゃんでダンベル30`上がったけれどベンチどれくらいですかね?
って質問した事あるのよ。
当時、ガイルっていうトレーニーのHPがあってヤシいわく「ダンベルプレス重量×1.3=ベンチプレス重量」
って言ってね。あと、reps換算表とかがでまわっててね。それみて、ダンベル30`10repsできたから
ベンチMAX90`オーバーだ、とか喜んじゃってたのよね。
けどね、換算表もガイルの適当な計算式も人それぞれで、やっぱり一番重要なのは「慣れ」なんだよね。
まぁ、ダンベルベンチ30`出来ればバーベル80`出来る身体能力はあるということは否定しないけどね。
811無記無記名:2005/08/06(土) 01:15:12 ID:M5hu00Fm
さてと、初心者スレに久し振りに帰ってきたけど、変な(hrdQHkA5)雑魚が
一匹いるだけだからもう逝きますねw
やっぱり2ちゃんももうつまんねぇな。
俺が年取ったのか、アンダーグランドな空気が無くなったからなのか・・・。
812無記無記名:2005/08/06(土) 01:16:34 ID:WOED92EE
>>810
君みたいなのが一番痛いタイプなんだろうね。

多分>>802
80あがるのが嘘じゃないって言ってるんだろ。

>>810
お前はマッチョかどうか知らないがそこまで噛み付くのはキモデブっぽいぞ。

もしかしてたけぽん?
813アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/06(土) 01:18:47 ID:9W/bVJP+
1発に強い奴の存在を知らない上の奴がアホだって言うだけだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダンベル30kgで10発いければ普通にベンチ80程度いくvしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
814無記無記名:2005/08/06(土) 01:20:30 ID:WOED92EE
>>811
はただのトレヲタクだったら悲惨だ。
815無記無記名:2005/08/06(土) 01:22:38 ID:Ai5VuDw0
アノミーさんがキタか。
816無記無記名:2005/08/06(土) 01:23:29 ID:5+JFGYXX
>>811
キモ・・・
817無記無記名:2005/08/06(土) 01:25:26 ID:WOED92EE
さてと、初心者スレに久し振りに帰ってきたけど、変な(hrdQHkA5)雑魚が

の文章がかなしすぎるw
必死さが
818無記無記名:2005/08/06(土) 01:25:38 ID:M5hu00Fm
>>アノミー
なんだか変なのが現れたなw
おい、ちょっと遊んでやろうかww
みんなにスルーされてるみたいだから。


って言うと、こういう荒らしは消えますよw
昔の2ちゃんはね。
だけど、こいつはかなりのkitty guy っぽいから粘着しそうだけどな(禿藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
819無記無記名:2005/08/06(土) 01:29:17 ID:A+sd67ct
香ばしいのがいるな
820アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/06(土) 01:30:00 ID:9W/bVJP+
ID:M5hu00Fm


お前知識ないだけブーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
821無記無記名:2005/08/06(土) 01:30:33 ID:M5hu00Fm
>>771
おい、アノミーww
おまえさぁ、どこの事務だよw
ダンベル50普通に扱ってるってかなり笑えるぞ。
普通ダンベルはベンチの補助で使ってる奴が大多数だろうがw
金事務でもダンベル50はシュラッグくらいだろ、使ってるのは。

まぁ、もちろん50`くらいで出来るヤシはざらにいるけどなwただ、普通はやってないぞww
822無記無記名:2005/08/06(土) 01:32:57 ID:W9oNC4GX
この前ためしに身長168体重60ベンチマックス65のバレー部の奴にダンベルベンチやらしてみたら片手20が一発もあがらなかったよ。
初めてで25×10とかかなりすごいと思う。
823無記無記名:2005/08/06(土) 01:35:00 ID:2wY62Iul
>>821
彼は人に何ひとつ、与えることのできない人間です。放置が一番です。
824アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/06(土) 01:35:42 ID:9W/bVJP+
普通はやってないと考えるのはお前の考えだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダンベル50でシュラッグってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
825無記無記名:2005/08/06(土) 01:37:45 ID:S+xr9y1D
うるせぇバーカ
826無記無記名:2005/08/06(土) 01:39:35 ID:M5hu00Fm
>>822
運動をしっかりやってて土台のあるヤシなら、キチンと週2〜3のペースで2ヶ月続ければ
25×10はできますよw本当に最初の数ヶ月は驚くほど伸びるからトレが楽しいですよ。
キミも頑張れば、すごいと思われるその数値を達成できますよ。
>>823
たしかにそうですね。
アノミーはつまらないヤシだね。放置しますよ。
827アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/06(土) 01:40:46 ID:9W/bVJP+
おい、なに馴れ合ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
坊やかかってこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
828無記無記名:2005/08/06(土) 01:41:56 ID:M5hu00Fm
ダンベルプレスは柔道で例えるなら「初段」レベルかな。
しっかり頑張れば1年以内に大概到達できるからね。

そこからですよ、ウェイトトレはねw
829無記無記名:2005/08/06(土) 01:42:27 ID:oq/NxkxS
>>818
>なんだか変なのが現れたなw
おい、ちょっと遊んでやろうかww
みんなにスルーされてるみたいだから。
って言うと、こういう荒らしは消えますよw
昔の2ちゃんはね。

同意
今は厨房未満の基地外とリア厨が毎日居座る板になっております
830アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/06(土) 01:44:38 ID:9W/bVJP+
昔の2ちゃんって俺はお前よりも古株だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
語るなよ、最近来た雑魚がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
831無記無記名:2005/08/06(土) 01:45:02 ID:M5hu00Fm
初心者は5回×5reps法で重量を上げて行きましょう。
これね、意外と10回×3repsよりも楽なんですよw
5回×5repsできたら3〜5キロ重量を上げる。
これで、30`はすぐ到達できますよ。
832無記無記名:2005/08/06(土) 01:45:16 ID:Ai5VuDw0
>>828必死だな。夏房は宿題でもやってろよハゲ
833無記無記名:2005/08/06(土) 01:45:40 ID:S+xr9y1D
チンポーコーチャイロイ
834アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/06(土) 01:47:07 ID:9W/bVJP+
ダンベルプレスは柔道で例えるなら「初段」レベルかな。


エクササイズに初段かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前が言っているのは柔道の背負い投げは2段だなと課言ってるのと同じだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
835無記無記名:2005/08/06(土) 01:48:26 ID:M5hu00Fm
>>829
うん。俺もあまりにも久し振りなのではしゃいじゃったけど昔は煽りあいの中にも
ウェイトの議論が混ざっていたよね。

さて、初心者の皆さん。俺も相当気持ち悪いだろうけど、もうすぐ寝るから我慢してねwww
836無記無記名:2005/08/06(土) 01:50:12 ID:zvhxEsqZ
アノミさん、アノミさんはベンチやらないけど山本がベンチ200超えた頃から急に効くようになったという発言を
どう思う?
837無記無記名:2005/08/06(土) 01:52:46 ID:M5hu00Fm
あとねぇ、なんだろうなぁw
初心者は呼吸気をつけてナ。

あと、重量に慣らすためにもパーシャルでいいからたまにはいつもと違う重量扱ってごらん。
838無記無記名:2005/08/06(土) 01:53:24 ID:oq/NxkxS
>>835
>昔は煽りあいの中にも
ウェイトの議論が混ざっていたよね。

今は無いよ。よく分かったでしょw
839アミノ:2005/08/06(土) 01:54:30 ID:S+xr9y1D
僕はボンブレスハムでやってるよ〜でもどんどん軽くなるんだ
840アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/06(土) 01:54:38 ID:9W/bVJP+
どう思うって、そういうこともあるということだけだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マッスル北村は180kgでも効かなくてそこであきらめたらしいけどなwwwwwwwwwwwwwwww
ただ200なんてドラッグフリーじゃ当然行くのは難しいからそこまでやり続けようとか思わないほうがいいなwwwwwwwwwwwwwwwwww
841無記無記名:2005/08/06(土) 02:03:22 ID:M5hu00Fm
>>アノミー
お前は間違いなく雑魚だが

>どう思うって、そういうこともあるということだけだよww

この発言は同意だな。
ちょっと836の質問がよろしくないと思うよ。
842無記無記名:2005/08/06(土) 02:04:22 ID:M5hu00Fm
あとダンベルプレス30`×10repsが柔道「初段」レベルって言いたかったの。
文脈で判断しろよ中卒w
843アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/06(土) 02:11:32 ID:9W/bVJP+
間違いなく雑魚って俺のしもべがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
844無記無記名:2005/08/06(土) 07:32:09 ID:FMDsE2mu
エイリアン vs プレデター、みたいだったな。
845アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/06(土) 08:41:06 ID:9W/bVJP+
実際のところはゴジラ対人間って感じだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ありのように蹴散らされていく人間がお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
846無記無記名:2005/08/06(土) 09:30:46 ID:hrdQHkA5
アノミーよりID:M5hu00Fmの方がバカだな。
847無記無記名:2005/08/06(土) 09:37:21 ID:Ai5VuDw0
かなりのバカだな
848無記無記名:2005/08/06(土) 11:21:14 ID:35U2gVpN
ダンベルプレスやってれば、比例してベンチの記録も上がる?
849無記無記名:2005/08/06(土) 12:05:09 ID:rCOeVAVh
M5hu00Fmみたいなのはすぐ消えるだろ、無記無記名レベルの幼い煽り。
アノミーの尻にある吹き出物以下。
850無記無記名:2005/08/06(土) 15:33:48 ID:Ai5VuDw0
確かにな
851無記無記名:2005/08/06(土) 18:43:11 ID:SxmjjWoS
>>842


860941327581372753
572291756904937152
138945371187253217
210735772606211235
394571759392472371
一 ペイント起動
二 上図をコピぺ
三 黒で塗りつぶす
            =???
852無記無記名:2005/08/06(土) 19:20:55 ID:0gpOgPim
アノミーが山梨の公務員になったら、カキコ減るのかな?

それとも職場からこんなに四六時中書き込むのか?
853無記無記名:2005/08/06(土) 21:48:26 ID:WOED92EE
・・
854無記無記名:2005/08/06(土) 22:45:05 ID:Ai5VuDw0
・・・
855アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/06(土) 23:28:15 ID:9W/bVJP+
山梨じゃないと何度行ったらこいつら通じるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本語読めないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856618:2005/08/07(日) 00:31:58 ID:3FkM2sDn
ダンベルフライもとりいれてみますかー
857無記無記名:2005/08/07(日) 00:41:21 ID:ASrbwsw4
つまり山梨で確定したわけだな
858380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/08/07(日) 11:37:09 ID:Rpf5Zib+
>>844
warota
859380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/08/07(日) 11:37:53 ID:Rpf5Zib+
アノミーがエイリアンだよな
860無記無記名:2005/08/07(日) 12:27:23 ID:+dihcHrc
1分のインターバルで3セットやってれば、そのままで30キロまでいくものなの?
861アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 03:21:24 ID:TfC9HHAz
とりあえずてめえが言ったら報告しろ、煽ってやるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
862無記無記名:2005/08/08(月) 05:42:17 ID:bC9xVj7c
山梨県民→×
公務員にはなる(はず)→×
結局どっちもウソでした。
863アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 07:16:46 ID:uefQWKdh
それでいいよ、知恵遅れてるみたいだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
864無記無記名:2005/08/08(月) 09:39:47 ID:Gf3QAOIz
そろそろ死んでくれないかな
865無記無記名:2005/08/08(月) 09:41:58 ID:f/q5UQr0
>>859
そうそう、跳梁跋扈するエイリアン(アノミー)の前に突如立ちはだかるプレデター(M5hu00Fm)、みたいな。
866無記無記名:2005/08/08(月) 10:40:42 ID:PPmEtkjn
アノミーはただの引きこもりのハゲデブだから
867アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 16:42:34 ID:i4RxAyzI
ハゲまでついたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
親父はげてないからおそらく俺は大丈夫だろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
薬物使うつもりもないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
868無記無記名:2005/08/08(月) 17:16:09 ID:Iq8f/ugL
親父がハゲだと遺伝ではげると思ってたのか??
馬鹿決定だなw
869アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 17:21:55 ID:i4RxAyzI
ハゲには縁がないもんで詳しくはないだけであって、詳しいことがいいこととは限らないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハゲについて詳しいって逆になんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
870無記無記名:2005/08/08(月) 18:20:24 ID:F9PYuYWy
禿げの遺伝子は母方の父から確実に遺伝する。
自分の父は全く関係ない。
全くどおでもいいことだが
大嫌いだから揚げ足を取っておこう。
871アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 18:22:03 ID:i4RxAyzI
ハゲについて執着する奴カワイソウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
872無記無記名:2005/08/08(月) 18:48:57 ID:B2jzObhK
うんこ うんこ〜
873無記無記名:2005/08/08(月) 23:36:50 ID:Vzzo7wg5
今日も回数だけアップ
874アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/09(火) 01:02:40 ID:hqtWPxGQ
回数だけアップというのは明らかに記録更新だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らなー毎回数kgアップできると思ってんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
875無記無記名:2005/08/09(火) 01:07:36 ID:7M0G5Ck1
15s10回
20s6回
27.5s8回7回7回6回
876無記無記名:2005/08/09(火) 12:30:53 ID:aalos5Zn
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f37859639
このオークションかなり損だよね?
代金+800円(送料)


アマゾンで15`
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009X7Z10/qid=1123558056/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-7684863-2633148
2980円
送料込み代引き+260円

同じものだよねコレ?
877アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/09(火) 13:22:41 ID:hqtWPxGQ
ジム行ったほうが結局的には安上がりだと早く気づけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
878無記無記名:2005/08/09(火) 13:27:35 ID:SxBgyhHS
>>876
ホームセンターで同じ物が1500円程度で買えたぞ。
879無記無記名:2005/08/09(火) 14:17:36 ID:/6PMuF/f
>ジム行ったほうが結局的には

結果的には、だろ。池沼氏ね。
880ハワイアン ◆nZhKGkSNSA :2005/08/09(火) 14:20:05 ID:rcFEcIhQ
>>879
そんな小さいこと気にして、他人のアラ探ししてたら早く死ぬよ
881U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/08/09(火) 14:29:56 ID:P9BzJ22G
ジムにはたまにかわいい子がいる(;゚∀゚)=3
882無記無記名:2005/08/09(火) 15:03:07 ID:9duteOx4
結局的には、アノミーってヴァカ?
883アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/09(火) 15:28:08 ID:hqtWPxGQ
なんつーか、ちいせえ野朗だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺が誤字脱字、分がところどころ変なのは俺のレスを見たことがある奴なら誰でも確認してることだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなもんまるで頭使わないで思ったまま書くからそうなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
文の途中で付け足したいことがあったら、そのまま変な文のまま投稿するしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/09(火) 16:42:08 ID:hqtWPxGQ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1123471675/l50


神 ◆/4NGB/RvhI がうpから逃げましたwwwwwww
脳内確定www
やっぱり、昔は上げてたとかいうやつって脳内野朗だよねwww
885無記無記名:2005/08/09(火) 20:11:53 ID:2LQecm6K
>>883
少しは頭使えよ、同情されたくないだろ?
886618:2005/08/09(火) 22:24:30 ID:GyqSDcq2
今日は
27.5kgに挑戦・・・5回・・
25kg8回4.5回だった。
887無記無記名:2005/08/09(火) 22:37:42 ID:7M0G5Ck1
アップはやらないで最初から27.5s挙げてるの?
888618:2005/08/09(火) 23:56:18 ID:leuGrWzq
アップは腕立て伏せをやってます。
胸がうっすら赤くなるくらい。

だめですかね?
889875:2005/08/10(水) 00:01:49 ID:7M0G5Ck1
やっぱ俺の場合アップ多いかな…減らして重量アップに繋がるかやってみるか。
890アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/10(水) 06:19:42 ID:2D2Nv+Ua
愛してるの響きだけ強くなれる気がしたよ〜♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891無記無記名:2005/08/10(水) 06:43:30 ID:EYatWY6d
また何にも意味のない書き込みを。
おまえホント一日中寂しくて仕方ないだろ?
まぁその人格じゃ男女を問わず
誰も付き合ってくれないだろうけどね。
いくら筋肉あっても人生破綻してるぞ。w
892無記無記名:2005/08/10(水) 08:52:15 ID:PA8ycRPI
頭も筋肉なんだろコイツは
893無記無記名:2005/08/10(水) 08:58:25 ID:yOZLf7og
筋肉すら無いよ。
894ハワイアン ◆nZhKGkSNSA :2005/08/10(水) 14:44:15 ID:CdqnYZyI
>>891
お前もさして変わりはないだろwww
アノミーなんかイッちゃってんのわかってんだからスルーしろよwwwww

今更アノミー叩いてる奴のほうがナゾw

>>892
脳が筋肉でできている人間なんていない

>>893
筋肉ない人間なんていない
895618:2005/08/10(水) 17:36:39 ID:M8OPdGbF
?
896無記無記名:2005/08/11(木) 00:49:04 ID:yY8dhSXh
金玉すら無いよ
897無記無記名:2005/08/11(木) 02:24:32 ID:HgoDf/5l
>>894
誰こいつwww
初心者?www
半年ROMってろw
898無記無記名:2005/08/11(木) 02:45:44 ID:zKCUm55P
172センチ64キロ ダンベルベンチはいま25キロです
899:2005/08/11(木) 09:18:40 ID:gQFhwvFn
何回?
900無記無記名:2005/08/11(木) 09:50:24 ID:FJboMdS1
852 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 16:36:25 ID:i4RxAyzI
お前らはそういうところがまるでわかってないんだよwwwwwwwwwwwwwww
俺はなダンベルベンチ50kgで10発ぐらいのレベルの時にはまだベンチを結構やってたから
覚えてるが、1セット目にダンベルベンチ50kg10発の時には、別の日に1セット目で
ベンチやっても120kgで5〜6発程度だった。1発じゃ130kgがどうにか上がる程度。
まあ、俺は効かせるのが主目的なわけで下半身をほとんど使わないやり方でやってたのもあるがな。
そして現在は60kg以上でダンベルは扱えるがまあ、170いけばいいほうだろうな。
901無記無記名:2005/08/11(木) 09:54:37 ID:FJboMdS1
855 :無記無記名 :2005/08/08(月) 17:40:49 ID:9ecS4RBR
お前はは60キロのダンベルベンチを苦もなく10発いけると抜かしてるだろ。
当然ベンチも150でストリクトに十発いけるはずだよな。
ベンチは190位挙がってもおかしくないな。そんなモンだろじゃねえよ脳内エリートw

147 :無記無記名 :2005/08/10(水) 12:30:54 ID:lAWzpcWg
859 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 18:21:03 ID:i4RxAyzI
ちなみに今中は掲示板において以前200kgは上がるか?みたいな質問を受け
自分はどんなでたらめなフォームであっても200kgは上がらないと回答していたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
彼は70kgでストリクトに5発いける、それでも200は無理なわけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60kg10発程度で190klgいけるなんていう奴はただのゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

記事番号: 365
記事題名: こだわり
投稿者名: 超豪筋
投稿日時: 2005年04月11日 (月) 11時36分

ダンベルベンチ60キロ10発挙げることができますが、
どんなフォームにしたところで、ベンチ210キロは挙がりませんね。

お前がゴミだな(笑)
902618:2005/08/11(木) 12:36:25 ID:JUNiavGl
??
903無記無記名:2005/08/12(金) 22:45:34 ID:SvyLd+Zl
相川さんはダンベル70kgでセット組んでるって言ってたけど、
バーベルだとどのぐらいだろうか。
904無記無記名:2005/08/12(金) 22:55:25 ID:zNI5FX3W
180くらいか・・・?
905無記無記名:2005/08/12(金) 23:42:33 ID:AkaR3/3z
この前30kg7レップできた。後3レップス。
906無記無記名:2005/08/12(金) 23:59:08 ID:wZ34cOww
30キロのダンベルって

7.5キロ×2
5キロ×2
1.25キロ×2
シャフト2.5キロ
で組んでるの?持ちにくくない??
907無記無記名:2005/08/13(土) 00:26:20 ID:co0JAqSH
>>906
5×4
2.5×2
1.25×2
シャフト2.5

じゃないか?
908無記無記名:2005/08/13(土) 01:01:53 ID:Ag3gqzdZ
ウチの30kgダンベルは

5kg×2
2.5kg×4
1.25kg×4
ロングダンベルバー5.5kg
909618:2005/08/13(土) 13:39:24 ID:Omo10Wen
今日は27.5kg5.5回
25kg8回・4回

だった
910無記無記名:2005/08/13(土) 14:03:24 ID:J6JciAZ3
うちのジムは30kgとは書いてあるけど
シャフト足すと32.5kgになるね。
体重計で量ってみた。

これで本日8+4でけたで。
4月にダンベルベンチ初めて週一で頑張ってます。
(6月にデッドリフトで腰痛めて1ヶ月お休みでした。)
911無記無記名:2005/08/13(土) 16:06:21 ID:CSx2+mV6
FRの60sセットは臭い
912無記無記名:2005/08/13(土) 20:00:59 ID:VUZfu/K+
BMのほうが
もーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと
臭いぞ
913無記無記名:2005/08/13(土) 21:08:09 ID:V30eEWU6
BMのラバーはマジヤバイね。鼻はかなり利かないほうなんだけど、スゲーゴム臭い
収納に入れてるから普段はしないんだけど、いざトレをはじめようと扉を開けると・・・
ことラバーダンベルに関しては多少高くてもイヴァンコとかサガミオリジナルとか
他メーカー、とにかくBMは避けるべきですね
914アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/13(土) 21:51:24 ID:jxRTfqp1
そんな事は常識だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2チャンネルやってるならログ見てから買えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
915無記無記名:2005/08/13(土) 23:11:39 ID:Omo10Wen
BMつかいこんで匂いしねーー
916無記無記名:2005/08/14(日) 03:43:27 ID:OJAQpLX1
>>913
収納にいれてるから余計臭いかも。
917無記無記名:2005/08/14(日) 17:30:11 ID:I1RvbQ4O
BMのプレートならさいたまのゴールドジムにもあるしなwww
918無記無記名:2005/08/14(日) 19:08:36 ID:4PqisWlS
小沼が働いてるからだろw
919無記無記名:2005/08/15(月) 04:35:45 ID:ouJiBlSe
小沼は週一しかこね〜よwww
ウエストだと在中はwww
920無記無記名:2005/08/16(火) 14:35:12 ID:e4qAAoTJ
しばらく休んでたらガタッとウエイトが落ちた。
921無記無記名:2005/08/16(火) 21:35:46 ID:7lVFTPLK
へぇ〜どんな感じに!?
922無記無記名:2005/08/17(水) 00:53:42 ID:LRLImuk3
今月中にこのスレ卒業かな
923無記無記名:2005/08/17(水) 01:07:14 ID:dfLkaZgU
ここの住人の身長・体重はどのくらいなの?
924無記無記名:2005/08/17(水) 01:11:50 ID:LRLImuk3
俺は175p75sダンベルベンチ初めてから丁度1ヵ月半になった。
925無記無記名:2005/08/17(水) 01:18:51 ID:dfLkaZgU
>>924今何キロでダンベルベンチしてるん?
926無記無記名:2005/08/17(水) 01:28:23 ID:LRLImuk3
先週のトレは
最初に15s10回22.5s10回やってから27.5sで8回8回6回3回くらいだったな…。
927無記無記名:2005/08/17(水) 08:14:07 ID:cvflMdi1
>>926
おいおい27.5sで8回8回6回3回出来るなら
30kg×10出来るだろ。
928アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/17(水) 11:31:20 ID:V1wnQk4z
できねえよ、雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
929無記無記名:2005/08/17(水) 12:20:43 ID:30O/OG+4
ウンコマン参上
930無記無記名:2005/08/17(水) 12:41:18 ID:vJwT/nvW
>>927
重量あげていきたいなら、最初から最重量にトライしたほうがいいよ。

ウォーミングアップ
10キロ(5キロでも)20回

30キロ(トライ)1〜3回(4セット)
※完全に伸ばしきれなくても筋肉に重みを十分感じさせられればOK

25キロ10回(3セット)
20キロ10回(3セット)

あとは三角筋前部と三頭筋を鍛えるためにディップス。

そして、10〜15キロのダンベルを両手でもって、クランチ。
本当に上体が5センチほど上がればOK。
腹筋上部に効かせるために、回数より収縮している時間を長くする。

931無記無記名:2005/08/17(水) 12:46:18 ID:LRLImuk3
無駄に体力消費してからやるのはあれなんで、最初にかなり軽めで回数多くやってから30sやってみるよ。
932無記無記名:2005/08/17(水) 19:56:57 ID:atmNEnKO
取れ報告

ダンベルベンチ 12kg8回、20kg5回、30kg8回6回
933無記無記名:2005/08/17(水) 22:15:02 ID:NqmLsrEH
ベッドで寝転がってダンベルベンチやったらベッドのバネが効いてるのか、
硬い床に寝転んでやるのと比べて楽々出来ますね。
あんまり筋肉に効いてなさそうですけど。。。

皆さん家トレでは、ダンベルベンチはどうやってます?
934無記無記名:2005/08/17(水) 22:26:52 ID:gwu5j9Pq
>>933
普通にフラットベンチをつかってる。
時間がもったいないから、早く買った方がいいぞ。
935無記無記名:2005/08/17(水) 23:21:42 ID:4vk5hmAM
>>933
つか、それダンベルベンチじゃないから
936無記無記名:2005/08/17(水) 23:44:15 ID:NqmLsrEH
>>934
>>935
>>つか、それダンベルベンチじゃないから
ぎくっ!違ったのかorz
普段は硬い床で、足折り曲げて上げ下げやってます。
こんな感じで↓
  ↑ 
O-■へ__
937無記無記名:2005/08/18(木) 00:58:41 ID:GXJQnhcK
フロアプレスってやつだね。
938アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/18(木) 07:09:47 ID:YoSP09YH
あれだろ、ステ雑魚が進めてる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
939鍛えてる貴男へ☆:2005/08/18(木) 10:25:13 ID:dvekrsTU
ちょっとお邪魔させていただいていいですか?
逞しい男子大好きな管理人の相原里奈が、
トレーニングに明け暮れてるため出会いがないとか、
Hはしたいけどちゃんと付き合うのは面倒
というような悩みのある体育会系君専用の
出会い掲示板を作っちゃいました(*^_^*)
できたばかりであまり知られてないから宣伝に回ってます(;^_^A
よかったらどんどん投稿してくれたら嬉しいな☆
メル友も見つかるかも!
ちょっぴり妖しい雰囲気だけど営利目的じゃなく個人の趣味でやってるから
安心して遊びにきてね
http://pksp.jp/analtinpo/?&m=80&o=2
ここ見てる女の子も是非遊びにきてね☆
あんまり関係ないレスでごめんなさいでした。
940よろしく!!:2005/08/18(木) 20:26:20 ID:9/2N/OYu
アジア有名なMaleNude写真家は今
'2006年'写真集モテルたち募集(日本国内で撮影)

年齢:20代〜35代
体格:基本的に何か運動をやってる方。
応募方法:E-mailまたは封書にて以下の内
容を明記の上お送り下さい。
・身長、体重、年齢
・運動歴
・ご住所、お電話(こちらから連絡可能なe-mailアドレスでも結構です。)
・上半身(正面、横)、全身(正面・横)の写真(画像)。裸に限らせていただ
・日本国内で撮影
e-mail:[email protected]
Homepage :ttp://www.adustudio.com
941無記無記名:2005/08/19(金) 18:02:34 ID:Ilrlw4ub
7.5kgですら肩痛い・・・胸の筋肉(特に中央部)に刺激が伝わらないっす。
コツがあったら教えて欲しいっす。よろしくです。
942無記無記名:2005/08/19(金) 18:32:39 ID:cXbGIsTM
シャフトだけでフライでもやってみれば?降ろした時に胸を十分にストレッチさせてさ。
943無記無記名:2005/08/19(金) 19:12:17 ID:Ilrlw4ub
フライもダンベルベンチの前にやってるんですが、脇の腱が伸びて中央部を効かせられないっす。
肩幅を広げるだけでなく、もっこりもこみちな胸の厚みをつけたいっす。
944無記無記名:2005/08/20(土) 12:08:04 ID:ejyJE2mN
トレ報告

ダンベルベンチ 30kg6回3回

調子悪かったので途中でやめた・・・
945無記無記名:2005/08/20(土) 12:28:24 ID:zWFhLgTh
ダンベル30s10回5回5回
左が力尽きてしまう
946無記無記名:2005/08/22(月) 14:57:01 ID:L4Xk3uyp
ダンベルベンチ30kg8回、7回

あと3センチぐらいだったのに・・・
947無記無記名:2005/08/22(月) 15:06:04 ID:INsCT5CL
27,5キロ6回できるようになったので
30キロやろうとしたのですが、
重すぎてさすがにダンベルベンチする位置までもっていけませんでした・・・
しかもダンベル落としそうになるので怖くて無理でした・・・
手首鍛えてもう一回挑戦してみます。
948アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/22(月) 15:23:43 ID:PmEucThU
30kgごときで手首がお釈迦ってカワイソウな奴だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
949無記無記名:2005/08/22(月) 18:23:43 ID:66Wg76Yw
ここのスレの人たちはダンベルローは何kgですか?
950無記無記名:2005/08/22(月) 18:27:45 ID:md4/WWBP
思うにダンベルベンチって1発目と2発目以降では使う筋肉違うよね。
やっぱりディップスしなきゃ駄目かな?
951無記無記名:2005/08/22(月) 22:55:58 ID:L4Xk3uyp
>>949
40kg8レップス
952アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/23(火) 04:20:23 ID:J5K/Nj16
イヤ使う筋肉は同じだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただ1レップス目で疲労してるから上がらないに過ぎんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
953無記無記名:2005/08/23(火) 16:53:36 ID:yCYFOWNh
1レップス目は違うね
954無記無記名:2005/08/23(火) 16:58:23 ID:yp/1gOg2
2発目より1発目のがきつく感じる
955無記無記名:2005/08/23(火) 17:14:26 ID:25IRT7FV
>>954
俺は2セット目以降そうなる
956無記無記名:2005/08/23(火) 18:55:29 ID:ErSpHkAY
あえて5レップでより深く下げて止めてからやる。まじできく
957アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/23(火) 18:59:34 ID:J5K/Nj16
実にくだらん方法だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
958無記無記名:2005/08/24(水) 18:39:40 ID:h/IvUOo9
アノミーの書き込みはwの数ばかり増えて内容は枯れてきたな。
名無しレベルの煽りしかできないならコテハンやめていいよ。
959無記無記名:2005/08/24(水) 19:52:13 ID:WdlNMmPX
今日は2週間ぶりに27.5s6回だけだが挙がった…1週間前は一度も挙がらず。それで2週間前の時は27.5s23回挙がったのに最近はパワーが出ない。30sやる気あればできそうだが1回も挙がらない…
960無記無記名:2005/08/24(水) 20:02:01 ID:7iUGe1uW
>>957

無職登場
961アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/24(水) 20:45:19 ID:iJb23G9k
雑魚ども、よえーな、一生俺のケツ見て走ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
962無記無記名:2005/08/24(水) 23:58:27 ID:h/IvUOo9
>>961
もう飽きられてることに気づけよ、つまんないよ。
963無記無記名:2005/08/25(木) 00:28:47 ID:JXIqYCyW
>>961
無職よ、よえーな
一生お母さんに金せびってろ
964アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/25(木) 04:16:20 ID:8OKbwUyt
俺の預金通帳の残高を知らんからお母さんとか言ってんだよ、お前らゴミはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965無記無記名:2005/08/25(木) 05:43:55 ID:688h4SYE
>>964
そのお金、お父さんが稼いだんだろ?
お前無職だもんな。

自分で稼いだお金じゃなくても自慢できる26歳。
すげーな
966無記無記名:2005/08/25(木) 07:16:14 ID:1gLZHEUn
>>964
お前の預金の内容なんか知ってる必要ねえだろ。
無職君よ。
967無記無記名:2005/08/25(木) 07:47:10 ID:Fzc1dzc/
>>964

炒飯でき…
     アッ! 。・゚・
.∧,,∧て   。・゚・。・
(´゚ω゚)て  //
./  o━ヽニニフ
しー-J    彡
968アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/25(木) 11:28:53 ID:8OKbwUyt
焼肉食いに行くかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
長らく食ってねえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
969無記無記名:2005/08/25(木) 15:14:48 ID:+3fm1dgH
アノミーは精神病院への通院歴有りなので発言は慎重にお願いします。
970アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/25(木) 16:03:15 ID:8OKbwUyt
すべてにおいて劣ってるってもうあきらめも作って門だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
971無記無記名:2005/08/25(木) 18:58:03 ID:1gLZHEUn
>>970

漢字間違えてるし。
無職は知的水準も低下する。
972アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/25(木) 19:00:27 ID:8OKbwUyt
プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973無記無記名:2005/08/25(木) 22:50:21 ID:/ZBNA1T+
ぬるぽwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
974無記無記名:2005/08/25(木) 23:31:15 ID:+3fm1dgH
ガッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
975無記無記名:2005/08/26(金) 11:10:33 ID:jFd54C0v
30kgのダンベル2つで胸囲100cm目指せるかな?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
976無記無記名:2005/08/26(金) 11:49:34 ID:AXp8aI6y
>>975
俺は絞った状態で106cmになった。
胸囲を増やすにはチンニングも重要だ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
977ハワイアン ◆nZhKGkSNSA :2005/08/26(金) 12:03:11 ID:zeVoMPcb
水泳やりこめwww
中からでかくなるからwww
978無記無記名:2005/08/26(金) 16:33:57 ID:/AiPqnH/
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwゴールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
979無記無記名:2005/08/26(金) 18:08:19 ID:kiEqY1Vp
今日の胸トレ
ダンベルベンチプレス(片方ダンベル重量)
32.5kg×10レプ、37.5×6レプ、4レプ、35kg×6レプ
ダンベルフライ(片方ダンベル重量)
22.5kg×8レプ、20kg×10レプ

そろそろベンチ100kgに挑戦しても良い頃でしょうか?
980無記無記名:2005/08/26(金) 22:15:57 ID:SHYCZOOp
>>679
てか、余裕っぽいが・・・
981無記無記名:2005/08/27(土) 23:03:20 ID:U5cxJVEN
この前ダンベルベンチ25kg9.5回だった。
982無記無記名:2005/08/28(日) 00:52:28 ID:A3bmQFSS
>>981
9・5回って?
カウント2・9みたいなもん?
983無記無記名:2005/08/28(日) 00:55:25 ID:3uCpD2BD
月曜は30s挙げて卒業を試みる
984無記無記名:2005/08/28(日) 01:31:43 ID:rV90HERx
>>982
10回あがりかけたんだ
985無記無記名:2005/08/28(日) 01:38:01 ID:YNjrTAWt
無理して気合いれまくって上げたらダンベルサイドの棒胸に転落直撃
死ぬかと思った。
986:2005/08/28(日) 07:32:50 ID:80pUBRAX
ダンベルカールで1セットの間どれくらいの間隔あけたらいいの?休まず連続でしたほうがいいの?
987アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/28(日) 08:45:52 ID:eKl8d40T
ダンベルベンチのスレでカール語るな、カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
988無記無記名:2005/08/28(日) 09:11:53 ID:f4Wv1Ksl
確かに
989無記無記名:2005/08/28(日) 11:27:48 ID:QxSWF4iH
>>985が危険なのにスルーされてる事について
ダイジョブか?
990:2005/08/28(日) 11:38:19 ID:80pUBRAX
お前がカスじゃ!筋肉ハゲが!
991無記無記名:2005/08/28(日) 13:04:19 ID:GAJNi9bi
ジュラシックパークへようこそ^^
992無記無記名:2005/08/28(日) 17:27:44 ID:YNjrTAWt
>>989
985ですが痛みも取れ、内出血もなく誠に大丈夫でございます
これからは超保守的に筋トレに励む次第でございます。
直撃の方は上げきる寸前に落ちたので中々高さがあったので、10分ぐらいは
一人でウーウーと声にならない声で唸っておりました。
心配してもらえない孤独ホームトレーニーの寂しさをひしひしと感じた次第であります。
993アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/28(日) 17:31:38 ID:eKl8d40T
そのまま死ねば面白かったのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
肉がえぐれるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
994618:2005/08/28(日) 17:49:24 ID:rV90HERx
25kg10回あがった!

これからは27.5kgでいくかな・・
995無記無記名
10回だけかよ。もっと挙げろよ