1 :
無記無記名:
食べるものと言えばリンゴ、バナナ、ナシ、草.....で、あのマッチョ体系。
筋トレもしない。プロテインもササミも食べない。
恥ずかしくないか?同じホモサピエンスとして!多分、マッチョの俺でも
子どものゴリラにも勝てないだろうな。
さぁ、俺達も野菜果物中心の食生活でマッチョを目指そうぜ。
2 :
無記無記名:05/01/09 20:47:58 ID:w29EkSNu
ゴリラはHomo sapiensではありません
3 :
無記無記名:05/01/09 20:48:47 ID:g7BGnDlO
どっちにしても、糞スレに、変わりはない。
4 :
無記無記名:05/01/09 20:49:16 ID:OmnTpYVW
5 :
無記無記名:05/01/09 20:52:10 ID:xUBsJ94g
6 :
無記無記名:05/01/09 21:53:24 ID:Z6siFLNW
でも違うからさ、君頭悪いでしょ。
7 :
無記無記名:05/01/09 22:11:22 ID:tjkgg6T5
8 :
無記無記名:05/01/09 22:15:08 ID:OmnTpYVW
>>7 サップ、テレビで胸囲測っていたけど140センチだったぞ。
9 :
無記無記名:05/01/09 23:29:32 ID:cvSc387b
ゴリラがベジタリアンである現実と
>>6が指摘した現実を受け入れる.....
10 :
無記無記名:05/01/09 23:45:10 ID:Bp4JUQLJ
>>7 > ゴリラが人間を殺した唯一の事件は1910年にウガンダで起こった。
> 被害者の現地人は竹を切りにジャングルに入り、開けた場所で休憩していたゴリラの家族を脅かしてしまったらしい。
> 首のない死体と、引き千切られた頭と片腕が並んで転がっているのが見つかっている。
(;゚Д゚)
11 :
無記無記名:05/01/09 23:45:22 ID:GRrkBau/
中南米の食料の種類が乏しい地域では、「完熟」したトマトやトウモロコシで、ほとんどの栄養素を補っている。
12 :
無記無記名:05/01/09 23:50:30 ID:SW2ByJXA
このスレ面白いのでage
13 :
無記無記名:05/01/10 00:07:36 ID:WPJvCU5v
どっかのジャングルの原住民はナンのようなものが主食で、そればっかり
の時期もあるけど筋骨隆々。調べてみるとその部族にしか居ない腸内細菌が
うまいことやってるらしい。その菌を腸で飼うことができれば誰でも偏食知らず、
筋骨隆々になれる・・・・のかな?
14 :
無記無記名:05/01/10 00:13:26 ID:d1pBHg/i
中南米の貧しい地域も
どっかのジャングルの原住民も
特定の栄養素欠乏は起こってるんだけどなw
抵抗力不足からくる皮膚疾患とかも起こりまくりだよ
15 :
無記無記名:05/01/10 01:19:12 ID:DCrInx6o
16 :
無記無記名:05/01/10 01:48:08 ID:Y7Itvzs4
サル食いたい
ウルルンでうまそうだった
17 :
無記無記名:05/01/10 02:06:32 ID:4a9PZCw7
>1
ホームラン級のバカだな
18 :
無記無記名:05/01/10 15:37:19 ID:VaSN5zh6
知り合いにベジタリアンの外国人がいる。ケニア系アメリカ人だとさ
カップラーメンのタマゴなどをすべて除いて食べるという徹底振りだが、そこそこマッチョ
19 :
無記無記名:05/01/10 15:48:34 ID:lyw/9Wbe
ゴリラは果物なんかも食うが、馬はどうなんだ?
地面の草だけだぞ。それであの大腿筋と大臀筋。肩も凄い。
20 :
無記無記名:05/01/10 22:43:56 ID:Q4SSvWTI
草だけでも体内でアミノ酸を合成できるのだよ
人間が日光からビタミンDを合成できることとか
ライオンが体内でビタミンCを合成できることと一緒だわな。
ただそれだけのことだろ。
21 :
無記無記名:05/01/10 23:04:02 ID:M+H3ggtr
というか、
>>1は植物にタンパク質は含まれてないと思ってるのか?
ゴリラの学名はGorilla gorilla、ヒトはHomo sapiens。
この違いが何を意味するかよく考えろ。
22 :
無記無記名:05/01/10 23:08:06 ID:/ErrCMSM
草からアミノ酸を合成できるってなんかすごい。
超高等な生化学反応のような気がする。
たんぱく質食ってアミノ酸に分解するだけとは全く違う。
馬ってすごい生物なんだな。 これから馬を見る目が変わりそうだ。
23 :
無記無記名:05/01/10 23:21:11 ID:16aBNi7m
草食獣は腹の中にいろんな生き物飼ってるからね。
蛋白質は草由来だが草の蛋白質を食べるのは腹の中の微生物。
草のアミノ酸を利用して微生物が増える。
その微生物を消化して菌体蛋白として食べている。
養殖場を体内に持ってるわけだ。
草の蛋白質はアミノ酸スコアが低いのだが、菌は必須アミノ酸も作れるので菌体蛋白になるとアミノ酸スコアが跳ね上がる。
そういう栄養の摂り方なので草食獣に必須アミノ酸というものはない。
ビタミンもお腹の中の微生物が合成してくれる。
われわれは老廃物を尿素にして尿に捨てるわけだが、彼らは唾液に捨てる。
お腹の中の微生物に再び餌として放り込む。
かくして粗末な蛋白から極上の蛋白を得、かつ老廃物も再利用。
馬もなかなかだが牛が最強だ。
あの大きな腹は脂肪で膨れたビール腹ではない。
巨大な胃袋だ。
巨大な養殖場を持っているのだ。
24 :
無記無記名:05/01/10 23:22:57 ID:SV5BTck2
ゴリラがうらやましい
25 :
無記無記名:05/01/10 23:43:52 ID:/ErrCMSM
>>23 わかりやすい。すばらしい。素直に感動した。
26 :
無記無記名:05/01/11 06:41:47 ID:Y+ob5BhI
草食さん達すごいね!そんな仕組みになってるとは・・・
27 :
無記無記名:05/01/11 07:08:49 ID:bqvbqZ/R
肉体はしょせん動物にかなわない
頭脳はしょせん宇宙人にかなわない
28 :
無記無記名:05/01/13 01:20:40 ID:bIZToFl6
繁殖力は十姉妹にかなわない。
生命力はゴキブリにもかなわない。
29 :
無記無記名:05/01/13 01:43:24 ID:mrgutN7R
ゴリラの腸内細菌人間に入れるのはムリだろうか?
30 :
無記無記名:05/01/13 12:46:13 ID:Y12Sgo4h
ゴリラの糞を食え!そうすればゴリラの腸内細菌はおまえのもの!
31 :
無記無記名:05/01/13 13:42:11 ID:kODhZQFd
漏れは野菜が大嫌いだから、人間に産まれてよかったぁ。
野菜なんて20年近く食ってないな・・・。
でも、健康診断でどこも悪くない。
32 :
無記無記名:05/01/15 16:21:51 ID:b2TZBSlz
肉食ゴリラがいたら 人間は餌
33 :
無記無記名:05/01/16 02:26:32 ID:hIRVmOOh
まぁ肉食ゴリラとは人間の事だろうね。
34 :
無記無記名:05/01/16 02:32:50 ID:sJWL1wUl
ブラッドピットもベジタリアンじゃなかった?
けど、トロイのような肉体美・・・。
35 :
無記無記名:05/01/16 09:32:20 ID:IJ+CSPdg
ブラピが菜食主義なんて、あの顔でそんなわけないじゃん。
毎食必ず野菜も食ってますって意味だろ。
36 :
無記無記名:05/01/16 09:36:31 ID:D29hFC7I
カールルイスが牛乳や卵も食べない完璧なベジタリアンだと言うのは有名?
タンパク質も全て植物性で摂取してたそうだ
37 :
無記無記名:05/01/16 09:42:51 ID:D29hFC7I
38 :
無記無記名:05/01/16 10:04:54 ID:qTfSFVx5
今はプロテインと言う便利なものもあるし。
そういやブラジルの格闘家イズマイウもベジタリアンらしい。
39 :
無記無記名:05/01/16 11:09:18 ID:HrjIIWy9
白人と黒人の話じゃ参考にならん
40 :
無記無記名:05/01/16 17:24:17 ID:9TsXQytn
ゴリラ ゴリラ グラウエリ
41 :
無記無記名:05/01/16 18:13:46 ID:PwovDdmu
日本人も大豆食いまくれば?
メキシカン料理ってビーンズ沢山入ってるよな
あとアメリカ南部の黒人料理もソウル料理だっけ、あれも地理的に近いせいか
そんな感じだったような・・・
あとゴリラっていうとマウンテンゴリラを想像するから
>>1の画像は余計しょぼく見えるなぁ
42 :
無記無記名:05/01/16 20:47:07 ID:Xlyi/EiS
43 :
無記無記名:05/01/16 21:09:40 ID:PwovDdmu
44 :
無記無記名:05/01/17 01:40:30 ID:5i5FHSQV
豆乳にバナナと長芋入れてジューサーでミックスすると、ゴリラシェイクの出来上がりだよ。
毎食、欠かさずどうぞ!
45 :
無記無記名:05/01/17 01:46:23 ID:P/lGAVOn
興味深いスレだ
バイオ技術で人間の腸内でも必須アミノ酸がバンバン合成できる菌が出来たら最高かつ最終のサプリメントになるだろうな。
46 :
無記無記名:05/01/17 02:19:07 ID:CZGbqNe3
キリンさんやゾウさんも草食。
でも筋肉かっこいい〜
47 :
無記無記名:05/01/17 05:06:59 ID:LwY5hdhs
草でも食ってろデブ
48 :
無記無記名:05/01/17 22:55:29 ID:LEjCKiVx
山芋:性ホルモンの製造に役立つ
大豆:たんぱく質
バナナ:カリウム豊富
他になんかない?
49 :
無記無記名:05/01/17 23:01:14 ID:0G8xwkwL
ゴリラって人間と違って体内でビタミンCが合成できるんだね。
他の動物も出来るらしいけど。
50 :
無記無記名:05/01/18 00:08:22 ID:X1cmFF88
腸内を変化させるよりも巨大な培養タンクで細菌やゾウリムシみたいなものを培養してそれを口から流し込む食事にしたほうが早いな
必須アミノ酸もビタミンもそいつらが作ってくれる
あーダメだ想像しただけで食欲が失せる
まあ実際アミノ酸なんてのは特定のアミノ酸をやたら偏って作る菌を培養することで作ってるし
でもある種発酵食品はそれに近いんじゃないかな
マサイ族とか固形物はほとんど食べずに発酵乳が主食らしい
もともと乳はアミノ酸スコア高いし
51 :
無記無記名:05/01/18 13:47:09 ID:E+74MVVX
余計なことを言うようだが、
ゴリラが他のサル捕まえて食ってる映像がNHKか何かの番組で前に流れたぞ
52 :
無記無記名:05/01/18 17:49:19 ID:MadisRW/
53 :
無記無記名:05/01/18 18:20:50 ID:UTtSQ7PU
パンダの餌に馬肉が入ってるって聞いてちょっとショックだった。
54 :
無記無記名:05/01/18 18:32:51 ID:wxPHaQs2
まぁあんな愛らしい風貌でも熊だしな
55 :
無記無記名:05/01/18 23:02:54 ID:4BbFniQ5
56 :
無記無記名:05/01/18 23:06:20 ID:dw7qeKn1
つーか、遺伝子が違うだろ。
人間がどんなにドラッグ使ってハードトレーニングしようが、
ゴリラには勝てません。
57 :
無記無記名:05/01/18 23:14:45 ID:pJIgJ59V
イヤこのスレで問題にしてるのはプロテイン全能主義に対するアンチテーゼとしてのマッチョな菜食者・・・・あーよくわかんね。
でも芋ばっか食っててもマッチョなヤツいるわけで
それを遺伝で片つけてると科学の○んぽもとまるだろ?
58 :
無記無記名:05/01/18 23:26:37 ID:dw7qeKn1
遺伝子の研究は、進歩するぞ。
例えば環境問題への絡みで、動物性蛋白質の生産は環境負荷が高いから
依存率を減らさねばならない。従って植物性の食品でボディビルを
効率よく行うにはどうすればよいか?
みたいな問題提起なら、まあ話す余地があるが、単に植物性食品でも
蛋白質は取れる!というだけだと、プロテインで摂った方が早いという話に
なって終わる。何故に発酵という余計なプロセスを経なければならないのか?
という当然の疑問に答えられない。
後は、ホルモンとか健康とかの絡みで攻めるしかない。
しかし、ホルモンとかはどっちかというと植物性食品に不利な話しかない。
ボディビルにおいては、エストロゲンとかテストステロンとかクレアチンとか
動物性食品の優位性を示すものばかりだ。
健康は考える余地があるが、ボディビルをやりながらの健康管理で
菜食主義とかはあまり説得力がないだろうな。癌とかアレルギー疾患とかの患者向けだ。
59 :
無記無記名:05/01/19 00:32:52 ID:OStoomp+
あんまり関係ないけど菜食主義とベジタリアンは違うんだけどな。
60 :
無記無記名:05/01/19 01:30:45 ID:ljhh59sq
ゴリラがたんぱく質食って、マジメにトレしたら
ベンチ1tとかいくのかな。
大胸筋の厚み20cmとか。
61 :
無記無記名:05/01/19 09:19:30 ID:5RobSK5E
味の問題だと思う
植物性食品は安い
スーパーの生野菜なんかは高いけれども
日経先物を見るといかに安いかわかるいい。トン単位で買えそうな気分になってくる
発酵処理や酵素処理を含めようが小麦グルテンとかなんぞは安いし・・・
ホエイのいいところは美味いところ
豆より肉を食うのは美味しいから、ソイプロテインよりホエイを選ぶのも美味しいから
理論的には植物性食品から発酵処理や酵素処理でMRP的なものをつくれるんじゃないだろうか
アミノ酸スコア上々、1/4ぐらいはペプチドとフリーフォームのアミノ酸、
食物繊維とオリゴ糖でプレバイオティクス、有用細菌でプロバイオティクス
仮にホエイより栄養価高くて安いくなっても、味を改善しない限り売れないだろう
草は不味いんだよ
牛だって穀物と草を一緒にだせば穀物のほうを喜んで食う
62 :
無記無記名:05/01/19 10:36:01 ID:7TKLz8IH
肉食えばいくんじゃね?
63 :
無記無記名:05/01/19 19:19:18 ID:f0gzlh4A
64 :
無記無記名:05/01/23 02:54:06 ID:BGAmxUZE
ブラジルのグレイシー柔術を習いに行った日本人が書いた本に
「グレイシー一族はとにかく果物を良く食べる。
それもトラックに運んできたのを生で丸ごとやジュースにして一週間で食べ切る。」とかなんとかで
「ゴリラの体を見ろ!格闘家にとってあの肉体が理想とする肉体だ。」みたいな文章を読んだのを今でも覚えている。
65 :
無記無記名:05/01/23 10:36:40 ID:H5M9BKXL
とりあえず果物から始めてみよう
今日はバナナと苺でトレ。
66 :
無記無記名:05/01/23 13:57:32 ID:L/ZJxS0A
そういえば、牛って実は脂肪で動いてるんだよね
草も穀物も胃袋の細菌やら原生動物(ゾウリムシみたいなやつら)が分解して短鎖脂肪酸にしちゃうから、
べらぼうに脂肪由来のエネルギーの比率が高い
肝臓の強さも全生物一
67 :
無記無記名:05/01/23 14:02:46 ID:q3+J6QN3
フルーツは腹下すし
68 :
無記無記名:05/01/23 21:03:43 ID:mvlMYJ+N
牛から肝移植を受けれたら
全生物最強の肝機能を手に入れられるってことか。
69 :
無記無記名:05/01/24 11:27:07 ID:cQqFjbfS
70 :
無記無記名:05/01/24 22:43:21 ID:r9SOSJSE
ゴリのペニスは長くて逞しいのか?
71 :
無記無記名:05/01/24 23:01:48 ID:FnrUdCbj
ゴリラの上半身になることはない。
人間の弱点は上半身とマジレス。
ゴリラの腕力は凄まじいらしね。
張り手でヒョウが即死だって。握力も500あるって聞いたよ。
オランウータンもちょっとした怪物。
TVの衝撃映像見たいなのでオスの大人のオランウータンが逃げ出して(台湾)
街中を暴走してるのがあって、400kgのバイクを片手で引きづり回してたのはガクブルだたよ。
どんな人間でもタイマンでは絶対勝てないと思った。
72 :
無記無記名:05/01/25 01:08:03 ID:dgkxW6fw
筋量以前に腱の位置や強さが違うからね
同じ人間でもほんの少し腱の付いてる位置が違うだけで
握力に大きな違いが出るし
73 :
無記無記名:05/01/25 02:37:48 ID:yfwBxUgb
よく腱の位置でどうこうって聞くけど
どうだったらいいんだ?
特に握力の話題でこのパターンに陥りがちだが
握力を鍛えると腱の位置が変わったかのように見える事をふまえた上での話?
それに腱の太さも目に見えて変わってくるよ。
握力は素質が全てとか言うダメ人間もいるけど要は腱を鍛えればいいんだよ。
筋肉はそれに伴ってついてくる程度のもの。
前腕の太さとかなんて限りなくどうでもいい、ってか人によっては全然変わんない。
高レベルでない話であんまり参考にならんかもしれんが、
俺は握力60→85で前腕の太さに変化なしだったよ。
74 :
無記無記名:05/01/25 03:03:03 ID:kiz1Lge2
>>73 >>要は腱を鍛えればいいんだよ
先生、腱はどうやって鍛えればよいでしょうか?
75 :
無記無記名:05/01/25 04:19:02 ID:yfwBxUgb
例えば、肘から先の力を抜いて手を挙げる。
その時、指は自然に曲がってますわな。
その状態で指を引っ掛けてなにかにぶら下がる。
するとよほどツルツルすべるものでなければ大概落ちない。
落ちる為には自分の「意思」で肘から先の力を入れなければならない。
指を開く為の力、あるいは指を閉じる力を使い、その力を抜いたときの反動で指が離れる。
つまり、意思ではなく「落ちない」という本能のみを使う。
まあ理屈は置いといて、とりあえずやってみれば腱は強くなるよ。
他にもいろいろ要因はあるし、言いたいこともあるけどあくまでも一つの例として。
超基本なんだけど、筋肉とか超回復とか言ってると
筋肉に効かせるように意識するので筋肉はついても腱がついてこない。
筋肉自体には本物も偽物もないけど、ビルダーの筋肉が見せかけだけと言われるのは
こういった事が影響しているのだと個人的には思う。
もちろん筋肉を使う状況では強いのは間違いない、けども腱のほうが本質的に質は遙かに上。
合気道はこれの応用だとこれまた個人的には思ってる、って関係ないけど。
さあ腱を鍛えてみんなゴリラになろうぜ。
ちなみに腱のためには野菜が必要不可欠だ。
76 :
無記無記名:05/01/25 08:51:46 ID:E0YX36sV
つまりぶら下がってれば健が強くなるってこと?
77 :
無記無記名:05/01/25 09:39:51 ID:m+LUxDXV
あー 俺も日差しの中、身体舐めるだけでビタミン合成できる身体になりてー
というか、俺も大豆プロティンオンリーなんだが・・・ 安いし・・・
78 :
無記無記名:05/01/25 10:23:48 ID:1qPPp5ss
79 :
無記無記名:05/01/28 22:58:31 ID:Br+hBRMH
溶かそうとするのが間違い
・・・・・・・・・喰え
80 :
無記無記名:05/01/29 00:19:54 ID:YzNcrDNl
>>71 400kgのバイクってどの機種ですか?メーカーは?
81 :
無記無記名:05/01/29 04:29:07 ID:E4EqtVZ3
bosshoss
82 :
無記無記名:05/01/29 10:10:53 ID:+2udFWum
筋力が強いから戦いも強いとは限らない。
実際ゴリラは肉食獣に食い殺されることもある。
人間だってウェイトリフターより格闘家の方が強いだろ?
83 :
無記無記名:05/01/29 13:05:14 ID:jU60PZuD
>>82 そう言われてみればそうだ!
え、てか肉食獣1匹対ゴリラ1匹でもそうなるのかな?
でももし、ゴリラと同等の筋力を誇る人間が格闘技を始めたら・・・
あーでも筋力だけすごくてももしかしたら一発も当てれずにKOされるかもな・・・
ゴリラだったら打たれても効かないんだろうけど、人間だからな
84 :
無記無記名:05/01/29 16:55:38 ID:/xS+0k93
というより
ゴリラの筋肉と肉食獣の牙を単純に比較されても困るけど
肉弾戦の場合、霊長類の中ではゴリラが圧倒的に強いのは確か。
85 :
無記無記名:05/01/29 17:01:11 ID:/xS+0k93
ゴリラの強さは生まれつきの筋肉質に頼っているだけで
温和な性格だしケンカ下手だよね。
それに走るの遅いし、泳げないし、毛深いし。
86 :
無記無記名:05/01/29 17:03:01 ID:/xS+0k93
とりあえず
バナナジュースを飲むといいよ。
87 :
無記無記名:05/01/29 17:52:20 ID:d5ejyOPU
確かオランウータソは弱いんだよな。
ゴリラにいじめられる
88 :
無記無記名:05/01/30 01:00:32 ID:dG7MlTR8
金さん銀さんはプロテインなんか飲まなかった
しかし晩年レッグカールやってたらしい
89 :
無記無記名:05/01/30 01:13:19 ID:MGyCiN6i
オランウータンは気が小さいんだ
90 :
無記無記名:05/01/30 11:10:50 ID:LBcf5sCq
ゴリラも気が弱いよ。
なんで絶滅危惧種になったかって、ドラミングで威嚇以外に戦う術がないから。
あのへんの原住民さ、食料がなくなるとゴリラを襲うんだ。
みんなで棒切れとか持って、ひたすらゴリラをボコボコにすんのね。
ゴリラはどうするかっていうと、ただ涙目で耐えてるだけ。
そのうちボコボコになって死ぬ。
ものすごいかわいそうな映像だわな。
サルの系統で凶暴なのはチンパンジー。握力は200キロくらいある。
TV出てくるとき飼育係が手でなく手首を持つのは、緊張して握られたら手が砕けるから。
チンパンジーはアカコロブスなどのほかのサルを襲って食べる。
このとき、チンパンジーは肉食獣のように息を止めることをせず、生きたまま食べる。
アカコロブスがギャーギャー泣きながら腕をちぎられたりしていく様は地獄絵図だ。
群れのリーダーがそのうち横から出てきて、石で頭蓋骨を割って脳みそをすする。
脳みそが彼らの一番の好物なのだ。
91 :
無記無記名:05/01/30 22:26:39 ID:GGeJqq0x
だれかチンパンジーに道徳教育を。
ゴリラは保護汁。
人間もなんとかしてくれ。
92 :
無記無記名:05/01/31 14:46:22 ID:b6oZchbZ
ゴリラってあのパワー使ってる?
使ってないとしたら何故退化しないんだろう。
93 :
無記無記名:05/01/31 15:53:08 ID:yFbJrzYB
>>90 ゴリラは痛みにも弱いね。
自分より明らかに小さくて弱いヒョウに狩られたりもする。
>>92 遺伝子が違う。
それに普通に野生生活してるだけで十分な負荷でしょ。
94 :
無記無記名:05/01/31 17:24:14 ID:ZPqmjkbg
>>92 やっぱ群れの中でリーダーの座を争ったりするから
弱いと生き残れないんじゃないのかな。
95 :
無記無記名:05/01/31 21:17:45 ID:zoRUtIRb
>>92 自重を支えることだけで維持できるんじゃないか
>>93 ムキムキなのに痛みに弱いって
ボブサップみたいだ
96 :
無記無記名:05/02/01 12:34:47 ID:quq8Ld41
>>95 ムキムキ=痛みに強い、とか言う小学生みたいな考えは止してくれ。
別にゴリラやボブ・サップをかばうワケじゃないが
97 :
無記無記名:05/02/01 16:31:33 ID:SLPXWwaK
>>96 いや、
>>95はどちらかと言うとムキムキ=痛みに強いって考えだと思うけど
ムキムキなのに痛みに弱いことが珍しいって感じの言い方じゃないかな?
実際はあんま関係無いと思うけど
98 :
無記無記名:05/02/01 16:41:36 ID:jEN93xpT
>>71 俺もその映像見たことあるけど
あのバイク200キロ〜250キロ程度の重さだぞ
400キロってのは明らかに誇大表示
ちなみに見た感じはやっとこさ数十センチ引きずったって感じ
足は激おそ
99 :
無記無記名:05/02/01 17:21:46 ID:MbdRLIfo
100 :
無記無記名:05/02/01 17:34:50 ID:jAbrlpMQ
そういや俺も痛みに弱いな
101 :
無記無記名:05/02/01 17:51:44 ID:ZVrq1p68
>>99 そう言う意味だと爬虫類は強そうだな。
コモドドラゴンとか。
102 :
無記無記名:05/02/01 18:53:53 ID:6LHCO72j
>>91 先生賛成です!!生きるためとはいえゴリラはやめてくれ…鯨とは訳が違うぞ。
あとチンパンジーヤバすぎ。脳すするなよ!!恐ぇーよっ。さらに人間糞すぎ…兵器使うなよ卑怯だ。
103 :
無記無記名:05/02/02 00:18:57 ID:EksRbQIu
j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; ゴリラは強い
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
104 :
無記無記名:05/02/02 00:48:01 ID:FyIfYt4c
あれで凶暴で闘争心高かったら、ライオン、トラレベルじゃないにしても
相当な猛獣になるな。
105 :
無記無記名:05/02/02 01:33:03 ID:a0RuUs1I
ゴリラがPRIDEに出たらヒョードルに勝てるの?
106 :
無記無記名:05/02/02 01:39:02 ID:q9sp3sjQ
>>104 知能も高いし、トラだのライオンだのクマだのにはない、
物を掴めると言う利点があるから、
凶暴で闘争心が高く、且つ格闘技術を習得したら、
トラやライオンより強くなるだろうな。
締め技が効かない動物には勝てないだろうが・・・(でかすぎるヤツとか)
107 :
無記無記名:05/02/02 01:48:23 ID:OUs2L04a
>>105 プライドルールだから噛み付き防止の猿ぐつ輪をはめたら(手はプライドグローブ)
ヒョードルなら勝つんじゃないかの
108 :
無記無記名:05/02/02 01:49:55 ID:q9sp3sjQ
でも思いっきり抱きつかれただけで骨が折れそうな気がするな。
109 :
無記無記名:05/02/02 02:07:26 ID:a+7BsjWV
もまえら落ち着け
ストリートファイトなら人間でもヒョードルに勝てるやつなんざいくらでもいる
人類最強とかどうとか、マスコミの煽りに釣られ過ぎだっての
それに人類最強は三沢さんに決まってる。
110 :
無記無記名:05/02/02 02:08:40 ID:5Wyuj1C8
ゴリラにも色々種類があるだろうーが。
小さいサイズならヒョードルと闘っても面白そう
111 :
無記無記名:05/02/02 05:26:20 ID:m/ErBuB6
つうか
ゴリラって平和主義者だし争い事が嫌いだよな。
112 :
無記無記名:05/02/02 05:27:47 ID:m/ErBuB6
つうか
なぜ、ゴリラがベジタリアンという現実から
ゴリラとヒョードルが闘ったらという流れになっているんだろう…。
113 :
無記無記名:05/02/02 06:34:02 ID:ihP0gRxN
>>109 >ストリートファイトなら人間でもヒョードルに勝てるやつなんざいくらでもいる
いねーよ。ランデルマンのジャーマン路上なら死んだかもしれんが、
ストリートファイトの強さは総合の強さとほぼイコールなんだから
勝てるわけねぇだろ!!
114 :
無記無記名:05/02/02 11:10:44 ID:gsvyGbf8
ゴリラって、手でドンドン地面をたたいてるときの力って、2トンとか三トン
とかじゃなかったっけ?5tだっけ?
小柄なチンパンジーもとんでもない力だったような・・・
人間にゃ、勝てんのでは?
115 :
無記無記名:05/02/02 13:29:15 ID:JOVJkpPX
>>114 そんだけ強かったら地面にめり込んでるはずだが・・・
116 :
無記無記名:05/02/02 15:24:59 ID:JWmvpTOE
>>112 色々話を広げていかんとこんなスレもたないだろ
117 :
無記無記名:05/02/02 16:46:02 ID:NPrro4t3
>>115 この手のヨタ話信じてる奴って多いよな。
ゴリラの握力500キロとか。
118 :
無記無記名:05/02/02 18:12:22 ID:JWmvpTOE
119 :
無記無記名:05/02/02 18:13:26 ID:gbd9daUJ
戦っても勝てないって、だって噛まれておしまいだもん
そんでバイキンがはいって病気になって死ぬのさ
ゴリラの歯見た事アルッ所?
120 :
無記無記名:05/02/02 18:36:06 ID:Wa8J1jgd
噛み付かれるまでもなくゴリラがその気になれば素手で解体されると思うぞ。
ヒョウに襲われたゴリラがビンタ一発でヒョウを殺した所が目撃されてる。
121 :
無記無記名:05/02/02 21:21:46 ID:V1rbrjN9
チンパンジーでも、腱の太さや位置で、人間の数倍の握力を持つということが
解剖学的に確かめられている。太い腱を通すために、手首の骨に特別な構造が
あるのだが、これは猿人の化石にも認められ、人類が進化するにつれ退化していった
構造だ。これは樹上生活のためのもので、猿人は樹上生活を捨て切っていなかったと
考えられている。ゴリラは体重が重い分、握力もチンパンジーより必要なので、
強いだろう。大人のオスのゴリラは余り木に登らないが、登れないわけではないので。
類人猿の登り方は握力が必要な、ちょっと特徴的な登り方をするからだ。
正確な握力については、測ったものはいないだろうが、でもどっかで実験的に
測った記録を見たような気もする。専用の握力計が必要だろうな。
122 :
無記無記名:05/02/03 00:20:17 ID:l5508KA9
人間よりは強いだろうが500キロなんて数字は根拠がないよ。
「人間の数倍」なんてとんでもなく曖昧な表現だし。
たとえば同じ人間でもストロングマンなんかは一般成人男性の3倍ほどの握力がある。
また豹を張り手一発で殺したなんてのも現地人の噂でしかない。
123 :
無記無記名:05/02/03 00:47:09 ID:WfnYXrcq
124 :
無記無記名:05/02/03 05:52:40 ID:4RBeSq79
まぁ、クロマティ高校の試合では
ゴリラは勝ったけどな。
125 :
無記無記名:05/02/03 10:13:28 ID:lJNlUuR8
>>122 >たとえば同じ人間でもストロングマンなんかは一般成人男性の3倍ほどの握力がある。
妄想乙
126 :
無記無記名:05/02/03 10:16:45 ID:N9EBu8Jx
>>122 トップのストロングマンで120〜130キロくらい。
一般成人男性の3倍はナンバー4を閉じるサミュエルソンだけ。
127 :
無記無記名:05/02/03 10:23:07 ID:RGaRc/Wf
>>123 人間様サイキョー!!!!!カーッカッカッカッカ!
128 :
無記無記名:05/02/03 15:21:05 ID:ulbwbv8Q
>>117 チンパンジー 370kg、ゴリラ 570kg
ギネスに載ってる握力の記録
129 :
無記無記名:05/02/03 19:31:07 ID:brNSvWzQ
570キロ?
なんかすげーうさんくさいんだけど。
どうやって測ったんだ?
実際のとこはせいぜい200キロ強くらいじゃねーの。
いくら野生動物とはいえそこまで握力が発達する必要性がないような気がするしな。
木に登るのに300キロも500キロもいらねーだろ。
130 :
無記無記名:05/02/03 20:02:24 ID:Y3RNPjZn
チンパンジーやゴリラの握力は生活を成り立たせるための
必需品。しかしその握力を攻撃に有効利用するかというと単細胞なので
実際は髪付しか脳がないのです。
ちなみに握力500キロを誇るゴリラの背筋力は300〜400キロ
131 :
無記無記名:05/02/03 21:12:50 ID:/1bEIz48
握力の割には背筋力ショボイな。
132 :
無記無記名:05/02/03 21:21:13 ID:8FL6kMIz
でもこのスレタイトル本質ついてるよな。
プロテインがどうだの牛の赤身がどうだの言ってる奴に限ってショボイのを多いな。確かに。
133 :
無記無記名:05/02/03 22:41:58 ID:T/Yp1dMV
でもムキムキなベジタリアンはいないという現実。
人間なんだから野菜では筋肉は付かない。
134 :
無記無記名:05/02/04 00:08:11 ID:KnDjlnvE
>>129 200kgの物体を片手でぶら下げて振り回すとしたら、
どのくらいの握力が必要になるかな?
まあ、ぶら下がっているだけでも握力は必要なわけだ。
135 :
無記無記名:05/02/04 03:28:58 ID:Eg27P8RH
たかが6、70キロ程度の体で両手懸垂すら満足にできないヤツらが何を言ってんだ?
>>129やらはレベルが低すぎて相手の強さがわからないだけ。
バカの世界チャンピオンだな。
136 :
無記無記名:05/02/04 03:45:17 ID:y7CPGn5j
137 :
無記無記名:05/02/04 04:16:24 ID:kxlXPCSL
う〜ん…ナマケモノは体重軽そうだからなぁ
138 :
無記無記名:05/02/04 08:09:21 ID:FeP7vXmc
人が計る握力は親指以外の4本指の力でしかない
サルは5本全部で計れる
人でも親指を入れれば今の2倍は出る
139 :
無記無記名:05/02/04 08:44:02 ID:C6+2YvIS
140 :
無記無記名:05/02/04 09:42:14 ID:rHlymehO
>>134 握力と把持力は別ですよ。ぶらさがるのにそんなに握力はいりません。
デッドリフト400キロ挙げるのに握力が片手200キロいりますか?
141 :
無記無記名:05/02/04 09:51:56 ID:C6+2YvIS
>>140 ぶら下がる枝のサイズによるんじゃないの?
142 :
無記無記名:05/02/04 12:59:54 ID:paBMjvVj
握力ばっかに目がいきがちなんだよ
その他の筋力は鍛えた人間と同等かそれ以下なのに
さすがにゴリラあたりになると厳しいが
それとコアラが握力1tって説もあるけど、お前らコアラより弱いんのか?
143 :
無記無記名:05/02/04 14:16:19 ID:iYgolvx+
144 :
無記無記名:05/02/04 19:36:04 ID:zlgDnqF6
大豆とか?
145 :
無記無記名:05/02/04 21:29:04 ID:KnDjlnvE
>>140 デッドリフトで400kgのバーを持ち上げた後、そのまま振り回すなら握力200kg以上いるだろなw
木登りでぶら下がるってことは、じっと静止してるわけじゃなくて、
枝から枝へ移動する速度に従って、相当の加速力がかかるわけだから。
146 :
無記無記名:05/02/04 21:32:21 ID:KnDjlnvE
>>142 チンパンジーはワンハンドデッドリフト400kgという話もあるな。
どっかの動物園で暴れたとき目撃されたそうな。
まあ実際は片手で400kgの物体を掴んで数m引きずった程度だろうけどな。
それでもスゴイけど。
野生のチンパンジーって良く見ると、いい体格してるよ。
特にボスザルなんか、何も鍛えてないのに筋骨発達してる。
147 :
無記無記名:05/02/04 22:18:04 ID:zlgDnqF6
猿系は生まれながらにしてアスリート!
148 :
無記無記名:05/02/05 01:01:16 ID:EBaV7X5/
>>146 実際、その手の話しは誇張されて話されることが多い
オラウータンの400キロのバイクを引きずる話も
実際は200キロそこそこのバイクだったし信憑性がないんだな
サップのベンチプレス300キロよりもdでも話だ
もしチンパンジーにロープくくりつけて37tのジェット機引っ張れるなら
間違いなくトップストロングマンクラスの筋力を持っているんだろうが
149 :
無記無記名:05/02/05 01:28:21 ID:Y62ec+Jh
>>148 どっちかというと脚力になるから、そういうのは弱いんじゃないの?
そもそも2本足で歩くの苦手だし>チンパンジー
150 :
無記無記名:05/02/05 05:35:49 ID:VH+Bp6h6
テレビで見たんだけど動物園のチンパンジーの大人のオス一匹と
人間の大人三人で綱引きしたらチンパンジーが勝ってたよ。
チンパンジーって小さくて可愛いイメージだけど
大人のチンパンジーはスゲーおっかない。
151 :
無記無記名:05/02/05 14:56:21 ID:w7j4M5ZX
>>150 チンパンは人間にもっとも近い生物だけに気性が荒いからね。
それに人間を森から追い出したのは彼らの先祖たちだし。
152 :
無記無記名:05/02/05 17:30:09 ID:MxdJ5ZwK
>>150 ストロングマンは大人10人がかりでも引っ張れなかった
旅客機を一人で引っ張ったんで鍛えられた人間相手だと
チンパンでも苦しい。
ちなみに綱引きは姿勢の低いチンパンのほうが人間よりも有利だろうね
綱引きでオバちゃんがプロレスラーを圧倒してるようにね
153 :
無記無記名:05/02/05 18:13:47 ID:Y62ec+Jh
>>152 フォーミュラでいけば、チンパンジーの勝ちだな
154 :
無記無記名:05/02/05 20:27:11 ID:CHE3OZqv
てかストロングマンって人間じゃないから一緒にしたらダメでしょ。
マリウスみたいなやつって世界に数十人くらいしかいないって。
155 :
無記無記名:05/02/05 21:05:38 ID:+XOIAbwt
>>152 >>オバちゃんがプロレスラーを圧倒
人数は確認したか?
156 :
無記無記名:05/02/05 22:54:36 ID:Y62ec+Jh
ストロンゲストマンがチンパンジーと張り合うようでは
ゴリラには到底勝てんな。
157 :
無記無記名:05/02/06 00:26:51 ID:4pIKefFn
チンパンジーが大人三人に綱引きで勝ったってのはさすがに疑っちゃうなあ。
なぜならいくら握力が優れていても綱引きにはあまり関係ないし、
何より体重に差がありすぎるから。
テレビ的なやらせじゃないの?綱引きって体重がかなり影響する競技なのに、
成人男性三人とチンパン一匹じゃ何倍差があるんだろ?
158 :
無記無記名:05/02/06 00:29:23 ID:1xSMPDnA
なんかアフリカでまだ発見されていないゴリラの新種がいるって聞いた
159 :
無記無記名:05/02/06 00:29:38 ID:4pIKefFn
>>148 ストロングマンが37トンの飛行機動かした時はちょっと感動したよ。
人間にもあんなに強い奴がいるんだなあ。
160 :
無記無記名:05/02/06 00:36:57 ID:5//cpk5L
>>157 体重60キロ未満のオバちゃん五人組が
体重100キロ超のプロレスラー5人組を楽勝でくだしてるから
なんとも言えん
室伏やサップ辺りとチンパンが勝負したら前者が勝つだろうね
>>159 ストロングマンランキングトップ10入りしてる
香具師なら大抵あの芸当は出来るよ
マリウスがすっころんで予選敗退してなければもっと早く動かせてたと思う。
161 :
無記無記名:05/02/06 00:45:15 ID:IVQiAeLz
プロレスラーが1週間綱引きの練習したらオバチャンなんて相手にならんだろ
162 :
無記無記名:05/02/06 00:55:35 ID:Iq7Ifx54
ゴリラって弱いらしいじゃん
遥かに体重の軽いヒョウにやられるとか
163 :
無記無記名:05/02/06 00:59:09 ID:5//cpk5L
>>161 俺が言いたいのはチンパンジーは最初から綱引きには理想的な低い体勢なんだよ
大人3人がかりでも負けたのはチンパンジーに比べて腰が高くて十分に力が
伝達できない体勢だったからだと思う。
でも一般人じゃやっぱチンパンジーには絶対勝てないと思う。
体重70キロの雄チンパンには室伏クラスじゃないと勝てないだろうね
164 :
無記無記名:05/02/06 01:00:41 ID:IVQiAeLz
ゴリラのパワーって何であるんだろ?
主食が植物なワケで、好戦的な種族なワケでもないし。
165 :
無記無記名:05/02/06 01:04:35 ID:3vW6xWMz
166 :
無記無記名:05/02/06 01:14:45 ID:m9dnngSZ
>>164 象も草食で好戦的じゃありませんがアフリカのサバンナじゃ
最強生物ですよ。
167 :
無記無記名:05/02/06 02:30:52 ID:i9tmzfXs
168 :
無記無記名:05/02/06 07:31:17 ID:vU1MV8MK
でもキバ凄くね?
薬で凶暴化させたらめちゃ強そう
169 :
無記無記名:05/02/06 10:18:29 ID:iaxkf/Ku
>>160 オバチャン軍団が勝ったのはあくまで技術レベルに格段の違いがあったからで、
筋力がすぐれてるからではないよ。
だからチンパンがオバチャン軍団に負ける可能性もあるんじゃない?
170 :
無記無記名:05/02/06 11:05:12 ID:qJGwpvkj
象>サイ>とら>ライオン>ひょう>>(超えられない壁)>>ゴリラ>チンパン>ヒョードル>闘犬>一般人>猫
人類最強はチンパンには勝てません
171 :
無記無記名:05/02/06 11:36:18 ID:c4qc0r74
ダンヘンも闘犬と喧嘩して勝ったな
172 :
無記無記名:05/02/06 12:06:07 ID:7FOSvagm
まあマジレスすると、人間が一番強い。なぜなら知能が他とは別格。
野生動物に正面から殴りかかるバカはおらん。仲間と協力したりしてどうにかして頭使って倒す、それが人間。
そりゃあ狭い檻の中で1対1なら大概の動物には負けるだろうけどさ。そうは書いてなかったから。
173 :
無記無記名:05/02/06 12:07:31 ID:c4qc0r74
人間は長槍一本持つだけでかなり強い動物になるね
174 :
無記無記名:05/02/06 17:40:41 ID:iaxkf/Ku
まあ現実の殺し合いにルールなんて無いわけで。
ライオンや虎なんてそのうち絶滅しかねない貧弱な種族だよ。
175 :
無記無記名:05/02/06 18:42:38 ID:jxW8ND1n
おまいらには美意識ってのはないのか?
自分の体ひとつで強いからカッコいいんじゃねえか。
そういう理屈で納得するのは自分が人間だからだろ。
同じ人間同士でその理屈をあてはめると
強いのは肥え太った権力者であっておまいらではない。
それで納得できるのかよ?
おまいらはライオンやゾウ、ゴリラよりも強いのにブタどもに飼われるくらい弱いのか?
ちがうだろ。
176 :
無記無記名:05/02/06 19:44:50 ID:v/trPSqM
>>170 とてもじゃないが闘犬がチンパンより弱いなんて考えられん
177 :
無記無記名:05/02/06 21:45:07 ID:IVQiAeLz
>>175 頑張って話してくれたけど美意識の話は関係ありませんからッ!残念ッッ!!
178 :
無記無記名:05/02/07 02:02:07 ID:S3qBAuMr
>>176 170は相手にするな。
相手にする=NH召還呪文を唱える
だからな。
NHつーのは、とにかく17歳から21歳までの現在を高校中退無職で
ネットでの罵倒(本人は議論のつもりらしいが)に明け暮れているヤツ。
179 :
無記無記名:05/02/07 02:49:18 ID:tPr3WZDX
>>170 クマ、サイ、カバ、牛も入れてください。
ヒョードルの関節は闘犬には効かないと思うけど。
180 :
無記無記名:05/02/07 03:25:44 ID:NoOkAhoh
ダンヘンの関節が闘犬に効いたんだから、ヒョードルのが効かないとは思えん
181 :
無記無記名:05/02/07 07:55:04 ID:S3qBAuMr
だから、相手にすんなっての。
182 :
無記無記名:05/02/07 10:51:19 ID:0bwtewyb
ここは格闘板じゃねーぞ野生動物ヲタ
比べるならウエイトトレ板らしく筋力を比べやがれ阿呆共
183 :
無記無記名:05/02/07 12:25:07 ID:kmAI1+2j
闘犬の筋力ってどれくらいですか?
184 :
無記無記名:05/02/07 12:32:08 ID:ayKmEEwv
うちの嫁>闘犬ってとこかな・・・orz
185 :
無記無記名:05/02/07 20:59:56 ID:bOpwRJpd
何かで見たけどゴリラって森に生えてるニンニク掘って食べてるんだと。
何で見たのか、どこのゴリラなのかは憶えてない・・
186 :
無記無記名:05/02/08 05:15:53 ID:233Wwx7+
まる見え見てたら
胃袋が牛みたいに4つある猿がいるんだね。
だからゴリラを見習ってベジタリアンになったからって、ゴリラの筋肉になれる訳はないよね。
187 :
無記無記名:05/02/08 05:20:59 ID:233Wwx7+
ヒトがゴリラみたいな筋肉に近づけるためには
脳みそや完全独立二足歩行とかを退化させないと
ゴリラみたいな筋肉質な肉体を進化させるのは難しいよね。
ゴリラは知能よりも肉体の方を優先して進化させたから
ベジタリアンでも遺伝的に体格が良くなるし。
188 :
無記無記名:05/02/08 06:03:22 ID:oQyKYj/9
人間でも野菜だけで生きている人とか、ほとんど喰わなくても元気な奴もいる。
そういう食生活にシフトしていけば徐々に体質が変容していくらしい。
189 :
無記無記名:05/02/08 06:31:12 ID:hHv2Zyzm
ゴリラってなんで大きくなったの?
森の中に、天敵っぽいのがいる?
190 :
無記無記名:05/02/08 06:37:11 ID:UC7MAFc/
>>188 前テレビで、芋しか食わないのに全員いい身体してる部族を見た。
解説によると、芋からとった栄養を体内で蛋白質に変換出来るらしい。
遺伝子には敵わんな。
191 :
まだ初心者:05/02/08 06:53:02 ID:RwflKlLk
人間の腕力が弱いのは(他の哺乳類や霊長類に対して。)
進化の過程で力より脳をとったから。
頭部についていた筋肉は大脳を肥大させるためすべて顎より下に移動してしまった。
ゴリラやオランウータンなんかは今でも、頭頂部にも筋肉がついてる。
細かいことは省くけど、筋肉の仕組み自体が違う。
ゴリラなんかは腕力通常の人間の5〜10倍って言うしね。
192 :
まだ初心者:05/02/08 06:59:42 ID:RwflKlLk
そうそう、そういや一昔の動物パニック番組でショッキングな映像が流れてたな。
なんか早朝の動物園の様子を映したものなのだが、
飼育員たちが物々しく動いてて、ゴリラが園内にポツーンと寂しそうにしてるんだな。
そう。逃げ出したんだ。だけど、ただ逃げ出したんじゃない。
なんかね、そのゴリラの檻の鉄格子がね、ひしゃげてんの。グニャーって。
そのゴリラは群れと馴染めなくて隔離されてたんだけど、ストレスで檻破壊の上に逃げ出したってのがオチ。
見た目、その檻の鉄格子は直径5センチくらいありそうだったな。
バーベルなんかのシャフトよりは太そうだった。
それ以来、檻に対しての国際的な規格が見直されたらしい。
193 :
無記無記名:05/02/08 10:47:57 ID:ydb8Tgvs
>細かいことは省くけど、筋肉の仕組み自体が違う。
省いちゃダメ
194 :
無記無記名:05/02/08 11:06:13 ID:DP9rv2oP
>>192 ネタ乙。
直径5pってどれくらいか分かってるかな?
「400キロのバイク片手で振り回した」とか、野生動物オタはなんでも真にうけちゃうんだなあ。
>>193 あんまり突っ込んでやるなよ。
何でも信じてしまう純真な子なんだよ。
本当に筋肉の仕組みが違うんなら凄い発見だわな。
195 :
無記無記名:05/02/08 13:51:22 ID:JrFsgw6N
頭頂部の筋肉ってなんに使うの?
196 :
まだ初心者:05/02/08 15:22:09 ID:RwflKlLk
なんだ〜?結局誰も乗ってくれねえのかw
>>194が余計なこと言うからw…鬱。
>>195 これはマジな話、咬合筋の強さが全身の強さに影響を及ぼすとかなんとか。
まぁ、詳しいことはググルなりして調べてみそ。
197 :
無記無記名:05/02/08 19:05:59 ID:AltZpJsP
198 :
無記無記名:05/02/08 19:09:12 ID:LEhcribV
ゴリラの筋肉の仕組みは人間と一緒だよ
違うのはその筋肉の量と腱の付着位置や太さ
199 :
無記無記名:05/02/08 21:00:03 ID:dZ8JcDrx
つーか、哺乳類はほとんど、どれも一緒だわな。
筋繊維一本一本のレベルなら、誰でも
「ライオンのような筋肉」を持ってるわけだ。
ちなみに単位面積あたりの瞬発力は、
爬虫類の筋肉の方が高いらしい。
鳥類はそれに加え持久力も優れ、
単位面積あたりで最も強力な筋肉を持つ動物は、
現在調べられた中では、キジだそうな。
これは、比較的体が大きいのに、すばやく飛ぶ必要はあるが、
長距離は飛ばないので持久力は不要と言うキジの
生活形態によるものらしい。
200 :
無記無記名:05/02/08 21:11:08 ID:fcrwO4Zj
キジになら勝てるぞ!!!!!!
201 :
無記無記名:05/02/08 21:17:50 ID:Hz8Soz5A
悪いがスズメと殴り合いをして負ける気はしない。
202 :
無記無記名:05/02/08 21:19:18 ID:dZ8JcDrx
>>189 ゴリラが大きいのは確かに草食だからなんだが、それはベジタリアンだから大きいと言う
意味ではなく、草食動物の方向へ進化して葉や茎から十分な栄養を摂取できるような身体に
なったから、食物が常に豊富に身の回りにある状況になって、身体が大きくても
生き残れるようになったから。果物とか昆虫しか食べないようなサルが、もし体重200kgとかに
なったら、あっという間に周りの食物を食い尽くして餓死してしまう。
ゴリラが大きくなることが可能な条件はそれでよいとして、大きくなる積極的な理由はあるかと言うと、
ヒョウとかに襲われにくくなることや、雄同士でボス争いに有利と言うことがあるから、
どんどん大きくなる。特に雄雌の性差による体格の相違が倍くらいと極端にあるのは、
この性淘汰が強く働いたものと考えられている。性淘汰が強く働いたのは、他にヒグマなんかが
そうで、あれも食肉類としては最大級に巨大化したが、雄の方が極端に大きい。
こういうのを性的二型というが、チンパンジーも男女差が激しい。しかしあまり巨大化しないのは、
雑食性が強いことと、社会性が複雑だからだと考えられる。いくら強くても、
身体が重すぎていつも地面にいるようでは仲間から孤立してしまうからね。
ちなみに人類は、500万年前くらいの初期はチンパンジー並みに性的二型が激しかったが、
進化の過程でどんどん性的二型が弱くなった、男女の体格差が無くなっていっている。
これは雌の好みが強さより容貌とか性格とかにシフトしたことと、生き残りに重要な要素が
単なる肉体的強さではなく、社会性とか頭脳とかにシフトしたためと考えられている。
大きさでいうと、現代人でもっともでかいのは、タロイモばっかり食ってる
サモアとかトンガとかの人だろうな。武蔵丸とか小錦の祖先もサモアやトンガの人だ。
203 :
無記無記名:05/02/08 21:20:47 ID:dZ8JcDrx
204 :
無記無記名:05/02/08 21:29:55 ID:CjJaSQFs
>>202 北欧の人間もすげえぞ
トップストロングマンのほとんどが北欧出身だし
205 :
無記無記名:05/02/08 21:37:07 ID:dZ8JcDrx
>>204 でもパワーとストロンゲストマン以外ではほとんど見ないんだよね。北欧人。
ストロンゲストマンって、サモア人とかマオリ族とか、あのへんの人もいたよね。
人数の少なさを考えると、あのへんのポリネシアンはスポーツ界で驚異的活躍してると思う。
206 :
無記無記名:05/02/08 22:58:28 ID:3joWWjlb
サモアンは体格・身体能力が凄すぎ。だって人口数万人しかいないラグビーのトンガ代表に
日本代表が勝てないんだよ。とにかくナチュラルなパワーが凄いんだよ。ありゃ黒人も勝てんよ。
207 :
無記無記名:05/02/08 23:10:39 ID:JtZu/IVZ
サモア人にも体内で炭水化物からアミノ酸を合成できる人間がいるらしいね
208 :
無記無記名:05/02/08 23:20:44 ID:dZ8JcDrx
まあ大相撲の例を見るまでも無く、武蔵丸みたいなのがずらっと
揃っていたら、日本人は勝てないだろな。
209 :
無記無記名:05/02/08 23:58:07 ID:Hz8Soz5A
コニもマルもマケボノもデカくなりすぎた。
あそこまで巨大化しないように管理できてたらもっと選手生命伸びたろうに。
210 :
無記無記名:05/02/09 19:02:18 ID:/ro+zi9d
マークハントとかデビットツアもサモアンだっけか
実は草食最強なのか?
211 :
無記無記名:05/02/09 19:04:49 ID:/ro+zi9d
でもマオリ最強戦士トアとかいう色物はいまいちだったな
野菜は食べないというプロフが印象的
212 :
無記無記名:05/02/09 22:40:25 ID:j/ywvtWy
サモアンが1億人もいればほとんどのメジャーなスポーツ・格闘技のトップ獲っちまいそうだな。
実際の数はハワイ・メラネシア・ポリネシア・ニュージーランドなどに住んでる数百万人程度しかいないそうだが。
そういえばラグビーのニュージーランド代表もサモアンいっぱい入ってるよね。彼らが格闘技に来たらおもしろいのに。
マーク・ハントなんてサモアンの中ではサイズも身体能力も大した事無いレベルだよ。
213 :
無記無記名:05/02/10 00:56:55 ID:/mTxgtPl
体重の軽さが要求されるスポーツは無理>サモアン
214 :
無記無記名:05/02/10 01:17:15 ID:WxAZ3nte
いまサモアンで一番有名で成功しているのはWWEのザ・ロックか。
今は映画ばっかりみたいだけど。彼の家系はサモアンレスラーだらけ。
親戚にはRIKISHIやジャマールや昔活躍したYOKOZUNAなどがいる。
215 :
無記無記名:05/02/10 01:18:06 ID:ii92bje/
サモアン確かにパワーとかマジで凄いけどスピードはあんまし。
216 :
無記無記名:05/02/10 01:45:57 ID:4GyKhJIb
BJペンもサモアン?
217 :
無記無記名:05/02/10 09:19:10 ID:Vy+LYmdz
サモアンは技術やスピード、スタミナは難があるんじゃないか?
サッカーなんかかなり厳しそうだが。
TOAは色物のまま消えていったけど、Kじゃなくて総合で、
ちゃんとしたコーチについて練習すれば強くなりそうだと思った。
218 :
無記無記名:05/02/10 10:53:48 ID:MylD9jdy
ウエイト板にbj知ってる人いるんだ/w
219 :
無記無記名:05/02/10 11:27:55 ID:4ADNPDh5
スーパーサモア人
220 :
無記無記名:05/02/10 13:48:36 ID:lZ07ZmX5
BJペンはただの韓国系アメリカ人
あの気性の荒さはチョンの血のなせる業かもしれない
221 :
無記無記名:05/02/10 21:49:01 ID:/mTxgtPl
>>217 技術・スピード・スタミナが無かったら、ラグビー無理じゃないか?
ただ、技術・スピード・スタミナの点について他人種と同程度とするなら、
体格・パワーを生かせない競技の場合は、競技人口の少なさが効いて、
あまり活躍できないだけなのだと思う。
後は体格が逆に作用する競技は駄目だろうな。体操とか。
222 :
無記無記名:05/02/11 01:43:37 ID:k3eP8hKJ
いやラグビーってそんなにテクニカルなスポーツじゃないでしょ。
他の球技に比べるとかなりフィジカルがものを言う競技だと思うが。
223 :
無記無記名:05/02/11 12:15:52 ID:8tiVq593
タックルだってテクニックいるんじゃない?
球技と言うより相撲みたいなテクニックかもしれんけど。
224 :
無記無記名:05/02/11 12:29:15 ID:4HoqxDT+
サモアンの有名サッカー選手がいないのはオーストラリアとニュージーランドでサッカーが盛んじゃないことが理由だと思う
225 :
無記無記名:05/02/11 12:38:30 ID:/2j75q3M
ゴリラは握力500〜800キロ
背筋力500キロ以上だから
まぁサイズ的には同じサップでも
本気でやられたら即死だな
226 :
無記無記名:05/02/11 12:57:02 ID:FTGnppmn
ゴリラはベジタリアンですから、
性格もすごく温厚でしょ。
さっぷを殺すことはないと思う。
227 :
無記無記名:05/02/11 13:01:28 ID:wcxSxsH0
サップがそのゴリラの子供を殺そうとしたら、、、
228 :
無記無記名:05/02/11 15:02:56 ID:MDIcuYX4
>>225 ゴリラの平均背筋力は300〜400キロだよ
握力は800キロもないしあんまり捏造しない方がいい
229 :
無記無記名:05/02/11 15:05:18 ID:SH7ThQO8
すこし大げさに言った方が楽しいじゃないか
230 :
無記無記名:05/02/11 15:11:19 ID:wcxSxsH0
そうだな。漏れもこれからは握力230kg、背筋力780kgと言うことにするよ。
231 :
無記無記名:05/02/11 16:13:56 ID:8tiVq593
つーか、ゴリラの平均背筋力こそ、どうやって測ったか知りたいな。
あれって、慣れですごい差が出るでしょ。中学生でも普通に130kgくらい出るし。
232 :
無記無記名:05/02/11 16:19:14 ID:BclpGFJC
俺も尻タイ。
背筋測るときって膝を曲げちゃいけないけど
ゴリラがそんなことできんのか。
233 :
無記無記名:05/02/11 16:42:39 ID:MDIcuYX4
さあ?訓練したゴリラにでもやらせたんじゃないの?
それか拘束された状態で計ったか
一般的に言われてるのが300〜400キロって値だ
カレリンの背筋がゴリラ以上って話もこのことからきてる
もっともゴリラの姿勢から考えると背筋力はその程度だってわかるよ
ゴリラには腰椎の生理湾曲がないからね
234 :
無記無記名:05/02/11 16:48:37 ID:8tiVq593
>>233 チンパンジーとか、ニホンザルとかは直立歩行の訓練をさせると
生理的湾曲が出てくるらしいね。
ゴリラが、人間が測定するときのように真剣に、しかもよい記録が出るやり方を
工夫する、なんてことはないだろうから、ゴリラと人間の背筋力を
比較する場合は、人間の数値の方を70〜80%くらいで比較した方がいいんじゃないかな。
人間の場合は500kgの記録でゴリラと同等、とか。500kgの背筋力計があるのかどうか知らんけど。
235 :
無記無記名:05/02/11 18:38:06 ID:nlXEiHRh
>>224 だよなあ。テクニカルな部分って後天的なもんだし。
236 :
無記無記名:05/02/11 19:53:49 ID:MDIcuYX4
つーか背筋ってそんなに技術必要か?
237 :
225:05/02/11 21:53:36 ID:gES6jblT
捏造なんてしたつもりはないよ
TBSだかなんかの番組でまえにやってたのを見たからさ
その番組では握力500〜800キロと紹介してたのさ
238 :
無記無記名:05/02/11 22:06:29 ID:ZPCkZwpe
ゴリラやチンパンジーの飼育を経験した作家(名前忘れたけど…確か戸川?)
によると、こんなエピソードがあるらしい。
二頭のまだ幼い兄弟ゴリラにりんごを渡すと仲良く二人で分け合って食べる。
その分け方だが、お兄ちゃんゴリラの方がりんごを綺麗に真っ二つに割って弟に与える。
って。俺、同じこと出来るけど一般人と比べると腕力の強い俺がリンゴの真っ二つ割りに大苦戦。
子供のゴリラでこれを無造作にやってのけるなら、大人なら握力500〜800と言われても信憑性がある。
実際に、このカテのトレーニー達よ…リンゴ割りに挑戦してみ?
・素手のみで、その他の五体や物質は一切持ちいらないこと。
↑の条件だけ守ってね。
239 :
無記無記名:05/02/11 22:18:59 ID:MDIcuYX4
>>238 ギネスに載ってるゴリラの握力が500キロ弱らしいから
いくらなんでも800はない
240 :
無記無記名:05/02/11 22:21:26 ID:ZPCkZwpe
>>239 ギネスに載っているのは人間が飼育しているゴリラで、しかも握力測ったことのある個体の中でのトップだろ?
潜在的に800がいてもおかしくないのは事実。
飼育されているゴリラより野生のゴリラの方が運動量多いだろうしな。
241 :
無記無記名:05/02/11 22:25:32 ID:ZPCkZwpe
あ〜、やっぱり上の発言取り消すわ。
論議を生み出しそう。
てか、500も800も俺にしてみれば大した違いじゃないのだけど。
242 :
無記無記名:05/02/11 22:37:13 ID:ZtV4uRG/
リンゴ割るのに500キロも握力いらねーじゃん。
100キロにも及ばないパンピーが出来るのに、
それを軽くやったからって500や800はないだろ。発送が突飛すぎ。
人間より強いのは間違いないだろうが、実際より誇張されすぎなんじゃない?
握力500や800はすぐ信じるくせに背筋力が人間より少し強い程度だって聞くと
文句つけだしたり、動物オタはキモイよ。
ゴリラには優れた遺伝子があるかもしれんが、
ステロイドや成長ホルモンで筋肉を発達させた人間も握力を除けばゴリラに負けない筋力があるんじゃないか。
243 :
無記無記名:05/02/11 22:45:41 ID:ZPCkZwpe
>>242 落ち着けwちゃんとレス読めよ。
「ゴリラの子供が両手でリンゴを真っ二つに割った。」って話。
母元を離れない子供の兄弟ゴリラでそれを出来るってエピソードなわけ。
誰もリンゴを握りつぶしたなんて言ってないだろw
ど ん ま い 。
244 :
無記無記名:05/02/11 23:08:02 ID:YIxuhjve
245 :
無記無記名:05/02/11 23:54:44 ID:MDIcuYX4
りんごは爪が伸びてると結構簡単に割れるよ
成獣は竹を割るから500キロはある
けど800キロはいくらなんでも誇張されすぎ
246 :
無記無記名:05/02/12 00:21:20 ID:xRmzDcI7
247 :
無記無記名:05/02/12 01:44:24 ID:6zeaf+fk
というより
別にベジタリアンだろうが握力が何百kgだろうが、
ヒトはヒトだろうが。
さすがにゴリラは嫌いじゃないけど、人間を捨ててまでゴリラになりたい訳じゃない。
俺は。
248 :
無記無記名:05/02/12 01:45:46 ID:6zeaf+fk
ただ愛する者を守るときの
オスゴリラの姿には少し憧れる。
249 :
無記無記名:05/02/12 06:31:10 ID:hrRjbv11
>>242 >ステロイドや成長ホルモンで筋肉を発達させた人間も握力を除けばゴリラに負けない筋力があるんじゃないか。
じゃあゴリラの握力を封じるため、グローブをつけさせよう。
ステロイド人間は、前腕が軽いから重たいグロ−ブをつけ、
皮が薄いから防御用のライダースーツぬいぐるみを着て、対戦。
勝てるのか????
250 :
無記無記名:05/02/12 07:46:06 ID:RqJTP96d
筋力の話から喧嘩の話へ
251 :
無記無記名:05/02/12 10:48:58 ID:TwQZ9x45
チンパンジーのオスがあの細い腕で握力200キロくらいだぞ
252 :
無記無記名:05/02/12 11:11:59 ID:04/zCjH6
>>251 ひょっとして芸をするようなまだ若いチンパンジーしか見たことないんじゃないか?w
言っとくが、成体の雄は人間よりははるかに太い前腕を持っているぞ。
253 :
無記無記名:05/02/12 14:18:20 ID:RzlTMRgy
ていうか人間の握力の平均が50kgくらいで世界記録がその3倍近くあるから
ゴリラもステとか打ったらすごそうだよねdいくかな?
254 :
無記無記名:05/02/12 18:11:52 ID:GttQK15u
>>249 勝てるんじゃない?あと噛み付きも封じれば
人間は効率的に相手を殺す方法知ってるし
グリズリースーツ着てれば
>>246クラスの人間ならなんとかなるだろ
255 :
無記無記名:05/02/12 18:12:40 ID:YA813sys
>>242 骨格や、腱の太さや、それが付着する部位の大きさや、位置に違いがありすぎるから無理。
人間がゴリラ並みの筋力を持ったら、ポージングしただけで自分の筋力で
骨折や筋断裂や靭帯損傷起こすんじゃないか?
256 :
無記無記名:05/02/12 18:17:26 ID:YA813sys
>>254 ゴリラ側が、おとなしい性質のままで何の技術も知らなければ、勝てるだろうね。
ヒョウなんかも、カナダで動物園で逃げ出したのを、専門の技術を持つ飼育員が
素手で抑えるというのをテレビでやっていたことがある。
肉食獣ですら、ヒョウくらいなら十分に適切な技術を身につけた人間が
素手で勝てる可能性もあるわけで、ましてや、そのヒョウに襲われてパニックになって
抵抗もせずにやられてしまうようなゴリラだったら、勝てる可能性は高い。
問題は、どうやってそんな技術を編み出すかだな。
257 :
無記無記名:05/02/12 18:22:18 ID:GttQK15u
>>256 牙と爪を封じられたライオンVS怪力人間を昔やったらしいが
怪力人間が勝ったからなあ。
258 :
無記無記名:05/02/13 03:44:42 ID:2wMpnYdQ
マジで?ライオンの前腕ではたかれたら骨砕けるって聞いたんだけど…
259 :
無記無記名:05/02/13 10:30:29 ID:wEldKY8m
>>256 豹を素手で押さえ込むなんて凄いな。人間もやるなあ。
ゴリラだと人間に体型も近いからチョークなんかで締め落とせるかも?
260 :
無記無記名:05/02/13 13:23:54 ID:8LxZvKbU
ライオンは握力ないけど、前足パンチは
ゴリラレベルのパワーがあるのだが
261 :
無記無記名:05/02/13 13:37:12 ID:IVv5eAgK
>>258 その話載ってるサイト消えちゃったけど
ユージン・サンドー対ライオンってググってキャッシュで見ればソース出てくるよ
262 :
無記無記名:05/02/14 01:03:25 ID:ESlwbA+N
263 :
無記無記名:05/02/17 22:56:35 ID:7Qj+wqWH
ガキん頃うんていでカニバサミしての落としあいとかやってたけど
チンパンジーのガキは片手か片足でぶら下がって激しくレスリングするらしいな
しかも俺の見た写真だと、2本の指で枝をつまむような感じだった
264 :
無記無記名:05/02/17 23:17:58 ID:E4rNN9uM
チンパンのガキなんて体重滅茶苦茶軽いんじゃないの。
それにゴリラやサルがいくら握力が強くても、鋭い牙や爪を持った肉食獣には敵わないわけだし、
結局木登りくらいにしか使い道が無いんだろ。
265 :
無記無記名:05/02/17 23:24:16 ID:20qcyuW3
ジャングルで小さなお猿さん一匹におちょくられてるトラの動画見た事あるよ
お猿さんは枝から枝に機敏に渡ってヒット&ウェイでトラにふざけた攻撃を
繰り返し、トラはそれを追うもお猿さんを全く捕らえきれない。
266 :
無記無記名:05/02/17 23:29:49 ID:p0YFsS4y
木登りは役に立つと。
267 :
無記無記名:05/02/17 23:49:40 ID:sU+QMyI5
木が無ければトラが勝つ、と。
268 :
無記無記名:05/02/18 00:10:22 ID:Ez16LZiK
逆。
平らな地面の上で無ければトラは勝てない
と解釈しなさい。
269 :
無記無記名:05/02/18 08:49:06 ID:PKxbt2ml
別に猿も勝ってないじゃん。
逃げるのが上手いだけだな。
逃げるだけで勝ちになるんならハエだって虎に勝てる罠。
270 :
無記無記名:05/02/18 17:46:00 ID:y9brh0Hu
>>265 それ見たわw
確か韓国のTV番組だったな。
トラは小さいチンパンジーみたいな猿に頭を叩かれまくったり、
尻尾引っ張られたりと完全に舐められていたな。
271 :
無記無記名:05/02/18 18:59:57 ID:Ez16LZiK
>>269 何を勝利条件におくか、でしょ。
サルはサルの(トラをからかうと言う)意志を肉体的能力で貫いて勝ってるということはできる。
人間がそのサル並の肉体的能力があったら、トラの狩を邪魔しまくって飢え死にさせるとかできるだろうな。
272 :
無記無記名:05/02/18 19:51:05 ID:5o+as7bt
樹上からの狙撃が最強ということで
273 :
無記無記名:05/02/18 22:26:37 ID:LvLZnmLW
ユージン・サンドーって超有名人だよ。
ミスターオリンピアで優勝者に与えられるのはユージン・サンドー像。
現代のウエイトトレーニングの基礎を作ったドイツのお医者さんだったと思った。
274 :
無記無記名:05/02/19 02:02:23 ID:EvXi7EFx
>>271 なんか猿オタ必死だなあ。
そこまでして猿を勝たせたいわけ?
上で書かれてるように、逃げ回るだけならハエや蚊でも出来るだろう。
ハエはハエの(トラをからかうと言う)意志を肉体的能力で貫いて勝ってるということはできる。
人間がそのハエ並の肉体的能力があったら、トラの狩を邪魔しまくって飢え死にさせるとかできるだろうな。
275 :
無記無記名:05/02/19 03:23:07 ID:rmA+tHp+
そんな青すじたてて怒らんでもええやないの
276 :
無記無記名:05/02/19 03:56:04 ID:LdkBVpv5
つーかトラヲタが必死なのでは?
ハエや蚊の何千倍の体重があって、羽も無いのにそれだけ機敏なサルの運動能力は認めてやるべきだろう。
人間の格闘技でも、k−1のムサシみたいな勝ち方もあるわけでw
277 :
無記無記名:05/02/19 04:05:40 ID:Cwz//D+9
猿も虎もゴリラスレに全く関係ないけどね。
278 :
無記無記名:05/02/19 04:06:41 ID:Cwz//D+9
みんなゴリラがベジタリアンという現実の話は
どうなったんだろう…か。
279 :
無記無記名:05/02/19 04:08:49 ID:Cwz//D+9
どっちかというと、
ゴリラはベジタリアンよりもフルータリアンのほうが近いけど。
280 :
無記無記名:05/02/21 22:14:55 ID:xDdrLdpk
俺のお母さんはオバタリアン・・・
281 :
無記無記名:05/02/21 22:52:51 ID:PH2X9VZT
あーあ
282 :
無記無記名:05/02/22 01:56:30 ID:xW0j5P57
盛り上がってきたのであげとく
283 :
無記無記名:05/02/22 03:11:40 ID:Ndma3H24
284 :
無記無記名:05/02/26 06:59:43 ID:OlCC6Qd9
ゴリラも凄いが草食恐竜はもっと凄い
285 :
無記無記名:05/02/26 10:28:37 ID:a9YEzZ35
1の言いたいことは蛋白質神話に騙されんなってことだろ
286 :
無記無記名:05/02/26 12:13:21 ID:3tQq7WcA
ゴリラと人間は違います。
終了。
287 :
無記無記名:05/02/26 15:45:30 ID:WfalFUGk
遺伝子が違うのは確かなんだが
ゴリラが摂取している食事はヘルシーなもの多いな
遺伝子情報が本能的な行動として必要な物をとっていると思える
以前水辺を走るゴリラの映像あったよね?
288 :
無記無記名:05/03/02 00:16:37 ID:1F0rOBUx
パプアニューギニアの原住民は、イモしか食べないのに筋骨隆々。
理由は体内に存在しているバクテリア。これらがアミノ酸を精製している。(らしい) ← 草食動物も同じらしい
ちなみに、先の対戦中に日本人が同じ食事を行ったところ、同じ効果が得られたとの事。
また、同じようにマネした欧米人にはまったく効果が現れなかったそうだ。
というのを特命リサーチでやっていた。
289 :
無記無記名:05/03/02 01:59:15 ID:WQKRhyNB
290 :
無記無記名:05/03/02 02:07:30 ID:+L0reJDD
青汁だけで生きてる女もいるしな
今からでも適応可能だろう、たぶん
291 :
無記無記名:05/03/02 06:45:58 ID:A2Kw6Jx8
アミノスコアが完全じゃない 草食の生活を続けると 人間の場合は体内の組織を分解して 不足したアミノをふ作り出すから深刻な障害が出てくる そうなる前に ゴリラのまねは やめましょう
292 :
無記無記名:05/03/02 07:59:07 ID:9v2JG4DG
ウホウホ
293 :
無記無記名:05/03/02 14:09:56 ID:vZFJ3XEE
どうやら292はすでに手遅れらしい
294 :
無記無記名:05/03/07 17:11:19 ID:hv6hzKsf
ゴリラの噛む力はライオンより強いらしい
295 :
無記無記名:05/03/16 18:44:52 ID:v32x3EUU
どっかの研究所でゴリラにウエイトトレさせねーかな
296 :
無記無記名:2005/04/02(土) 12:38:52 ID:ONJ1c6zQ
トレーニングの意味を理解できない(理解する必要がない)から、
ゴリラにウェイトトレさせるのは至難の技でしょうねえ。
むしろ野生に戻してやるのが最高のトレーニングかも知れん。
そういえば、ネアンデルタール人はゴリラ並とまではいかないまでも、
現代人の数倍の身体能力を持っていたそうな。
ただ、成長が早く口腔の構造が発声に不向きだったことから、
高度な文化を発達させることができなかったとか。
297 :
無記無記名:2005/04/03(日) 01:57:56 ID:CB2XHerE
ゴリラより蟻のほうが凄いんじゃないの?
蟻は自分の体重の400倍もの物を持ち上げ、1700倍の物を引っ張る力があるといわれている。
蟻に本格的にベンチプレスとかやらせたら凄いことになりそう。
298 :
無記無記名:2005/04/03(日) 02:04:26 ID:AOdbk0aN
5グラムでつぶれる
299 :
無記無記名:2005/04/03(日) 02:08:05 ID:+eEJNdM2
>>297 蟻がそんな力を発揮できるのはあのサイズだからだよ。
蟻がベンチプレスのできる人間大だと自重すら支えきれずに死ぬ。
300 :
無記無記名:2005/04/03(日) 04:44:38 ID:EIUqPibe
チンパンジーは、肉を食べるために他の動物を襲います。
301 :
無記無記名:2005/04/03(日) 06:37:28 ID:7XZLfir0
マス・オーヤマは、ゴリラと対戦し、これに勝利しました。
ゴリラ<空手家
302 :
無記無記名:2005/04/03(日) 06:59:13 ID:7XZLfir0
大山倍達は、ゴリラに勝ちました。
303 :
無記無記名:2005/04/03(日) 14:45:07 ID:B0leJTv0
同じ霊長類でも
脳を進化、発達させたのがヒトで
肉体を進化、発達させたのがゴリラでしょ。
304 :
無記無記名:2005/04/03(日) 15:09:32 ID:Yfg4PPxl
ゴリラの真似しろ。
胸叩いてウホウホ言え
305 :
無記無記名:2005/06/04(土) 12:32:26 ID:1ol8wT7R
age
306 :
無記無記名:2005/06/05(日) 12:43:27 ID:/gm6mAsR
人間なんて、競争に負けてサバンナに追いやられた猿の子孫だからなあ
ゴリラとかは未だにジャングルのトップに君臨する超エリート
307 :
無記無記名:2005/06/18(土) 00:57:57 ID:JUMnq21D
ゴリラは絶滅危惧種なんだが・・・
308 :
無記無記名:2005/06/18(土) 01:01:43 ID:9m+BET3J
やっぱりシロナガス鯨が最強だな
309 :
無記無記名:2005/06/18(土) 01:51:37 ID:kNVj/5sB
>>279 野生のゴリラはほとんど果物なんて食わねえよ・・・
脳みそ洗いなおして来い
310 :
無記無記名:2005/06/21(火) 13:28:20 ID:pLw2sj7g
僕もクマみたいな体格してますが
ベジです。
311 :
無記無記名:2005/06/23(木) 00:24:06 ID:FFJe7Cjs
312 :
無記無記名:2005/06/25(土) 22:19:46 ID:ehf+RxoW
前田日明 vs ゴリラ
試合開始後、前田日明のキックが炸裂。ゴリラ戦意喪失。
前田勝利。
313 :
無記無記名:2005/06/25(土) 22:29:32 ID:UjN2x9vG
チンパンジーは小型の猿を捕らえ、その肉を食べる
314 :
無記無記名:2005/08/02(火) 18:15:47 ID:aN8Vk9oa
315 :
無記無記名:2005/08/04(木) 15:40:14 ID:cVpVMc0q
類人猿の握力って、自重をぶら下げておくために必要な筋力から算出してるんだろうから、
受動筋力かな。
それなら常人の男の平均でも100キロ超えると思うんだが。
316 :
無記無記名:2005/08/04(木) 15:43:39 ID:cVpVMc0q
100キロくらいの人間が、猿並にぶら下がる生活を続けたら、チンパンジーに迫る握力を身に付けられる気がする。
で、ぶら下がらずに生活してきた類人猿の握力は何キロくらいなんだろう。
野生のと同じとは思えない。
317 :
無記無記名:2005/08/04(木) 18:38:28 ID:YwmwpWND
チンパンジーと人間じゃ腱の作りが違うので
後天的な訓練でどうこうできるもんじゃないよ
318 :
無記無記名:2005/08/04(木) 22:55:46 ID:cVpVMc0q
どれくらい差があるかは、試してみなきゃ分からない。
319 :
無記無記名:2005/08/04(木) 22:59:23 ID:vCa0psZ6
>>317 同意。まあ、若いうちならそれなりに鍛えられるとは思うけど、
それでもチンパン並には無理だよ。
もし、人間でできる可能性があるなら、遺伝だな。
常にぶら下がっている人の子供がさらにぶらさがって、その子供もぶらさがり続ければ
腱も強くなる可能性は十分ある。
320 :
無記無記名:2005/08/04(木) 23:07:07 ID:pg8YOWXn
何万年かかるんだよ
321 :
無記無記名:2005/08/04(木) 23:30:03 ID:VLL4C6WZ
>319
個人レベルでなく、国家プロジェクトとして取り組まんと
結果は得られないねぇ。
322 :
無記無記名:2005/08/04(木) 23:32:49 ID:ay9cr1FA
それより握力の強い男と女が子供を作るのを繰り返せばいいと思う。
10代20代くらいで握力エリートが産まれるんじゃない?
323 :
無記無記名:2005/08/04(木) 23:45:01 ID:vCa0psZ6
>>321 ごもっとも。
ぶらさがりつづけて生活できる環境なんてないしねぇ。
>>322 それか!
でも、握力が強い女性を探すのが大変だなぁ。
握力大会を開催して優勝した男女は結婚できるっていう商品にすれば!?
324 :
無記無記名:2005/08/05(金) 21:43:02 ID:6lJ1OLpF
そして、人間はかつて追い出された森に帰ることができるんだろうな。
325 :
無記無記名:2005/08/05(金) 23:40:50 ID:mt8Veg9/
それを退化の改心という。
326 :
無記無記名:2005/08/06(土) 08:58:08 ID:vzwRcB6R
327 :
実朝:2005/08/08(月) 11:17:15 ID:DSiMFIhb
.l''',! .r-、 .,、=@ .l''',! ./ー、,,,_ .r-,
.广''''″.¨゙゙! .,,,丿 {,,、、, .v-l゙ .!-r/i、 广''''″.¨゙゙! .!、, l゙ | .} ,,
.゙l---, ぃ" .| .| .| _,,{゙l .ヽ ヽ--i、 .ぃ" .,,,,,,,,二i" .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、  ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、 .| :,! | .l .|、
|__ ._,,,,} ノ .| | l゙ ./ ゙'i、 .|__ ._,,,,} "''''ツ ./ "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" | .ノ .l゙ `"゙゙゙'" ,i´,〕゙゙^'i、 | .,―-" | ../ `i、 l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\ .l゙ .l゙ ,, .l゙ .|.} | | .| / .,,,,,, .\ ../ .,.i、 | l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙ | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙l, .,/`∪ ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./ .゙l,, _/`∪ .゙l.,i´ .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
328 :
無記無記名:2005/08/08(月) 23:52:37 ID:8wTKyuWq
>ゴリラがベジタリアンという現実
視点がおもろい ワロタ
329 :
無記無記名:2005/08/09(火) 00:16:48 ID:PpCtYIiX
トリビア
ゴリラは時々共食いをする
330 :
無記無記名:2005/08/10(水) 02:59:48 ID:d2UKlVav
331 :
無記無記名:2005/08/14(日) 00:25:04 ID:wdkVZLd9
>>170 象よりサイの方が強いみたいだが、サイ最強伝説!
332 :
無記無記名:2005/09/01(木) 06:22:39 ID:cGP2aYmg
>>1 馬場さんだってベジタリアンだったんだぞぉ!
333 :
無記無記名:2005/09/01(木) 06:32:34 ID:q3AoDNGo
ゴリラ相手に恥ずかしいも何もない。
ゴリラの前でオナニーだってできるよ。
334 :
無記無記名:2005/09/01(木) 13:42:18 ID:HY9svWjo
>>311 グジョブ!ワラタ
でもちょっと大きな犬くらいの子供の虎だね。
335 :
無記無記名:2005/09/17(土) 23:43:46 ID:tci5i918
レッチリのアンソニーはベジタリアン。なかなか良いから出してるとおもう
336 :
無記無記名:2005/10/08(土) 02:20:04 ID:2rpN7jY3
あげは
337 :
無記無記名:2005/11/28(月) 22:03:45 ID:lzL1F//S
338 :
無記無記名:2005/11/30(水) 09:32:46 ID:+0WtW1wg
世間一般での遺伝とか進化の認識ってそんなもんです
だからいまだに創造論等というナンセンスが蔓延っていたりもする
339 :
無記無記名:2005/12/01(木) 03:21:32 ID:mc7iIb68
...つまり、ゴリラのようになりたい!って親子三代で願い続ければ、四代目にはきっと
毛むくじゃらでおでこの狭い人間もどきになれるって事ですかね。
340 :
無記無記名:2005/12/01(木) 03:30:57 ID:NuGEsZcI
ライオンより虎のほうが強いの??ヒョードルはチンパンより強そう!
341 :
ゴリラ真理教:2005/12/01(木) 03:50:31 ID:CVAQWAl7
>>339 念ずれば花開く
おまいら全員、ゴリラをイメージし続けろ。そうすれば、ゴリラになれるぞ。
342 :
無記無記名:2005/12/01(木) 05:25:17 ID:5fHoRIFt
俺の父方の亡き祖父は若い頃から剣道をやってて
同時にトレーニーだった。
母方の亡き祖父も剣道で鍛錬していた。
亡き父親も懸垂が得意なトレーニーだった。
そして俺も今年で暦15年のトレーニー
もし俺に子供が生まれたら
トレーニーとしては四代目にあたる。
ゴリラみたいな屈強な肉体遺伝子を持った子供が生まれてくるのだろうか。
343 :
無記無記名:2005/12/01(木) 06:39:00 ID:pDk6xo+V
ゴリラと熊って、闘わせたらどっちが強いんだろ。
344 :
無記無記名:2005/12/01(木) 11:53:02 ID:TuWryPFz
テレビでやってたけど、ライオンが物を噛む力が450キロだった。(ちなみにワニは1800キロ)
ということは、ゴリラの握力が500っていうのはさすがにありえないんじゃない?
だいたい、そこまで計れる握力計ってあるのかな?
345 :
無記無記名:2005/12/01(木) 12:15:12 ID:OFAf4JwB
ワニってそんなにあるのかいっw
346 :
無記無記名:2005/12/01(木) 12:25:49 ID:cPU+Q/pw
獲得形質は遺伝しないという説が生物学では主流だが確実な根拠があるわけではない。
だから親子代々筋トレしてマッチョになれば遺伝子にマッチョ要素が書き込まれる可能性はある。
347 :
無記無記名:2005/12/01(木) 12:58:19 ID:8k6RGSAm
それでお前は実験中なのか
348 :
無記無記名:2005/12/07(水) 07:06:30 ID:job+mfNt
...まぁチャネラーが子孫を残せる可能性は非常に低いよ...
349 :
無記無記名:2005/12/09(金) 10:11:07 ID:oHUyotvS
ゴリラの握力600kgはかなり誇張されてるだろう。
350 :
無記無記名:2005/12/09(金) 23:24:16 ID:3jSwSQYP
つーか範馬勇次郎じゃなくてもライオンとかゴリラは倒せそうだよな。
ビビらなきゃの話だけど。
要するに相手の痛がるところを突けばいいんだから。
でも白熊はダメだな。どこ殴っても吸収されそうだ
351 :
無記無記名:2005/12/10(土) 08:46:02 ID:yRp+P+xZ
無理だろ。ゴリラも痛みに弱いとか言うけど張り手張られたら100%死ぬし。腕つかまれたら引っこ抜かれる。
そんな死に方はしたくない…
352 :
無記無記名:2006/01/09(月) 03:37:15 ID:EYiAw30Y
353 :
無記無記名:2006/01/09(月) 04:21:15 ID:KQ8h1M8F
もしも目に指突っ込めたら勝機はあると思う
354 :
無記無記名: