プロテインは(ry? 5g

このエントリーをはてなブックマークに追加
948無記無記名:05/01/27 20:21:19 ID:TSXD2n4O
オプチのストロベリーも当然経験済みなんだろうな
949無記無記名:05/01/27 20:35:02 ID:4GCdvAB3
あースポ板でうめーと騙され2袋買って飲んだがなんともねーよ
950無記無記名:05/01/27 20:38:08 ID:geTKBEs5
丈夫な身体に産んでくれたお母さんに感謝しようね。
951無記無記名:05/01/27 20:44:06 ID:4GCdvAB3
一重でチョンと呼ばわりされ不細工に生んでくれた親にか?
兄は外人との不倫で生まれたので比較され・・・

隣の芝生はあおいぜ
952無記無記名:05/01/27 20:50:15 ID:D86QZMcl
見た目を言い訳にしてんじゃねーよブス。
953無記無記名:05/01/27 20:56:31 ID:4GCdvAB3
ブスって見た目の判断してんじゃねーの
どうでもいいが チョン と呼ぶのは他の民族に失礼だぞ

おめーらいいもん食ってるからオプチごときでおかしくなるんじゃねーの
俺はよってたかってドブ水とか飲まされていたから耐性が出来たんじゃねーのかな
954無記無記名:05/01/27 21:03:25 ID:D86QZMcl
イジメられてんじゃねーよブス。
955無記無記名:05/01/27 21:09:37 ID:4GCdvAB3
イジメられたんじゃねーよ
鍛えられたんだよ
だから丈夫な体になったんだよ
956無記無記名:05/01/27 21:14:01 ID:p3ZkAQj0
ソイプロテイン、8000円で4キロって安い?
957無記無記名:05/01/27 21:40:36 ID:WtfDdHkx
安いがソイはまずい、不味過ぎる。
958無記無記名:05/01/27 21:55:22 ID:OH3GHXom
プロテインはなかなか溶けない…みんなどうしてる?伊東家の食卓で裏技やってたの見忘れた
959無記無記名:05/01/27 21:57:02 ID:LMqqLmSj
MEチャンプの在庫ないな。
ストロベリーとバナナがなかったからチョコ買ったらチョコも在庫切れになったよ。
960無記無記名:05/01/27 22:03:14 ID:++G2hJXn
>>956
「プロテインを安くで」だな。

純度の高いソイはダマになって溶けにくいので俺はソイとホエイを1:1で混ぜて
ブドウ糖を入れてるよ。
961無記無記名:05/01/27 22:03:31 ID:94WpKTmL
2/1まで待て
962無記無記名:05/01/27 22:50:44 ID:pDZcF9BM
>>958
専用のシェイカー使えば、まず溶けるだろ?
持ってないならドラックストアとかのプロテイン売り場に置いてあるぞ。
963無記無記名:05/01/27 23:49:18 ID:+84P0lPJ
>>946
ミネラルウォター飲む。
964無記無記名:05/01/28 02:54:51 ID:3aRi1bF1
オプチ飲んでも大丈夫な奴と赤い湿疹出る奴いるが
両方とも事実だと思う
俺の場合はオプチデカ袋飲んでいて赤い湿疹が出たんで
違うのに変えたら出なくなった
多分、添加物の問題だと思う
まぁ、なんともない奴も体には良くないと思うが
965無記無記名:05/01/28 03:14:13 ID:fQU5552j
>>960
ポカリで溶かしたらあかんの?
前は牛乳で溶かしてたけど脂肪肝になったよ
966無記無記名:05/01/28 09:11:55 ID:1h3nisF1
サンキュー!シェイカーか!
967無記無記名:05/01/28 10:50:02 ID:aXwPCpYA
シェイカーで溶かした後10分ほど放置してみ
よーく溶けるぞ
968無記無記名:05/01/28 11:17:25 ID:1h3nisF1
いつも粉残ってるから悲しかったよ
969無記無記名:05/01/28 13:02:33 ID:X3P/qmIR
初めて旨いバニラに出会った
チャンプのMETバニラ波に馬。
970無記無記名:05/01/28 13:09:18 ID:BJ2cNPWb
以前ウルトラMETのストロベリーを飲んでいたことがあるけど、毎回吐きそうだった。
バニラはサンプルで飲んだけど、確かに比べ物にならないくらいうまいね。
今は、チャンプのピュアホエイスタックバニラとオプチマムのホエイMRPを飲んでいる。
ホエイMRPはおすすめ。

どのブランドにしても、とりあえずバニラにしておけば無難、かな?
971無記無記名:05/01/28 13:25:14 ID:yPh7xAKR
MRPはちょっと高いけどSANのインフュージョンがお勧め。
非常に美味しいし、内容成分も優れている。

オレは毎朝、オートミールにバナナとイチゴを乗せて、
水で溶かしたインフュージョンのシナモンをートミールを
かけて食べてる。まずいオートミールを美味しくだべられるし、
栄養バランスも最高〜(自画自賛)。

オレ的にはワイルドベリーヨーグルトが一番上手いと思う。
972無記無記名:05/01/28 19:17:20 ID:CkBcpU2b
説明書に水や牛乳○グラムにプロテイン○グラム溶かすと
濃度が指定されてますけど、実際は何グラムの水に溶かしても
いいんですよね。
規定の量のプロテインが体内に入りさえすれば。
わざわざ水の量を測るのめんどくさいし。
973無記無記名:05/01/28 19:55:54 ID:PMKRGkl+
プロテインは作ってすぐに飲まなければ
効果が薄れるとか言う事はないのでしょうか?
作って1日後飲んだら、栄養価が下がってるみたいな事はないのでしょうか?
974無記無記名:05/01/28 21:09:11 ID:Cmeq7m4F
>>973
おみゃーはまず化学学んで来い
975無記無記名:05/01/28 22:38:04 ID:AHd0sT9N
>>971
僕はそれ買おうと思ったけど、結局EASのマスファクター買いました。
最初薬品っぽく感じたけど、同社のMRPと味は同じ系統。何故か薬品
っぽいのにMRPのよりうまい(^^;)味はチョコです。次回はSANの
買ってみます。
976無記無記名:05/01/28 22:38:31 ID:CDGYwtvr
>>972
なんでも言われないとわからない人用じゃないの
977無記無記名:05/01/28 23:31:19 ID:e6THMkzN
プロテインを飲むと筋肉痛が早く回復しますか?
それとも筋肉痛が続く日数は変わらず、筋肥大に良いだけですか?
978無記無記名:05/01/28 23:31:30 ID:7oP/UO6T
MEにやっとデザイナーのイチゴが入荷したと思ったら2個までしか買えない・・・。
できたらもう1個買いたいんだけど、お勧めはありませんか?
979無記無記名:05/01/28 23:47:22 ID:lK9PXC7j
>>971
オートミールってお粥にして食べるんだよね?
プロテインを混ぜて食べるのが良いって聞いたんで、混ぜて煮込んだら
プロテインがボソボソに固まってエラい目にあった
980無記無記名:05/01/28 23:54:00 ID:Cz+Z6iHx
オイ!日本人は米だべさ!
981無記無記名:05/01/28 23:55:30 ID:zS1cJ/iO
そりゃ、熱を加えたら固まっちまうよな。
982無記無記名:05/01/28 23:58:16 ID:lK9PXC7j
>>981
じゃあどうすればいい?
粥を作ってから冷ますのか?
983無記無記名:05/01/29 00:07:29 ID:31mMlkfh
なぜお粥に混ぜることにこだわる?
プロテインを冷たい飲み物に混ぜる、っていう、普通の摂り方は嫌なのか?
984無記無記名:05/01/29 00:26:23 ID:YzNcrDNl
>>982
えっ?お粥を冷ましてオートミール入れて食うの?
985無記無記名:05/01/29 00:50:21 ID:YyTM0PFB
今日筋肉を大きくしたくてジムに入りました。
しかし筋肉の付きにくい体のようでプロテインを飲んで鍛えていきたいです。
自分は171cmで56kgと痩せ型です。太る体質ではありません。
体を痩せ型からがっちりとした筋肉質の体に変えたいです。
お勧めのプロテインがあったらアドバイスお願いします。
986無記無記名:05/01/29 01:24:18 ID:cx2gbheS
ザバスなんていかがザバス?・・・・・失礼。気にしないでくれ。
もう寝る。
987無記無記名:05/01/29 01:26:42 ID:ISUmIZI3
>>986
待ってくれ!もっと詳しく聞かせてくれ!
988無記無記名:05/01/29 01:29:15 ID:VVtQEd8+
なかなか面白いやりとりだ
989無記無記名:05/01/29 01:50:22 ID:KYeVULLr
耐久力や持久力の向上に繋がるプロテインってありませんか?
990無記無記名:05/01/29 01:54:49 ID:OU+xKVgU
プロテインは魔法の薬じゃないぞ。
991無記無記名:05/01/29 02:14:52 ID:WOwlasEb
プロテインなんて単なる蛋白質の粉末ですよ。
992無記無記名:05/01/29 02:40:34 ID:b1n7P+uB
オートミールは水で煮るんだ。まあ、お粥みたいなもんだ。
ただ栄養バランスはオートミールの方が高い。おれは
5分ほど蒸してからバナナとイチゴを乗っけて、水で
シェイクしたインフュージョンのシナモンオートミール
をかけて食べる。たんぱく質、複合炭水化物、
食物繊維と完璧だ。これぞまさにマッスルミール。
自画自賛!
993無記無記名:05/01/29 02:42:45 ID:d99uVD55
>>992
あなたのスペックは?
994無記無記名:05/01/29 02:49:03 ID:H0motfJc
989の書き込みを見るとプロテイン=ステロイドor魔法の薬
みたいに考えてるやつはザバスのstrength type とかspeed type とか
endurance とかってなってるのを見てそんなアホな発言してるのかもね。
そう考えるとなんで日本のプロテインはそんな誤解を招くような製品作ったのかな。
アメリカのはそんなもんないのに。
変なもん作るからそれを盲信して自分で考えることをしなくなるんだよ。
ぶー。 
995無記無記名:05/01/29 03:28:36 ID:b1n7P+uB
>993

おれのアスリートとしてのスペックってことか?
おまえオナニーみたいな聞き方するな。
996無記無記名:05/01/29 07:34:21 ID:YyTM0PFB
985ですけど、
自分なりに調べてみてザバスだと
プロテイン ウエイトアップ、
プロテインタイプ0、
プロ ホエイプロテインGP
が自分の目的には良さそうに思うのですがどうでしょうか?
ザバス以外でもお勧めがあったら詳しい方アドバイスお願いします。
997無記無記名
次スレ立てますた。

プロテインは(ry? 6g
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1106960308/l50