理想のプロポーションを研究するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
体のどんなバランスが美的調和になるかを研究しましょう。
2狼太郎 ◆2ch//rzZ6I :04/08/09 15:18 ID:9eqHV9/M
研究する前にとりあえず2でも
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:24 ID:56VW0n2Y
Arnold Schwarzenegger
Mr. Olympia - 1970-1975, 1980

Off Season Weight: Around 260 lbs | Competition Weight: Around 235 lbs
Height: 6'2" | Arms: 22" | Chest: 57" | Waist: 34" | Thighs: 28.5" | Calves: 20"
http://www.bodybuildbid.com/articles/mrolympia/arnold-schwarzenegger.html

オフシーズン体重 118kg
競技時体重 107kg
身長 188cm
上腕囲 56cm
胴囲 86cm
太もも 72cm
ふくらはぎ 50.8cm

だそうです。
これがほぼ完璧でいいんでしょうか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:29 ID:g98ITewD
やっぱり須藤孝三でしょう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:42 ID:56VW0n2Y
胸囲 145cmが抜けてました。。。




アーノルドの身長:パーツ比(単位の違いは気にしない)

オフシーズン体重 63%(118kg÷188cm×100)
競技時体重 57%(107kg÷188cm×100)
上腕囲 30%(56cm÷188cm×100)
胸囲 77%(145cm÷188cm×100)
胴囲 46%(86cm÷188cm×100)
太もも 38%(72cm÷188cm×100)
ふくらはぎ 27%(51cm÷188cm×100)

となります。
ここで日本人男性の平均身長を例にとります。
アーノルドの身長:パーツ比からすると、

平均的日本人男性身長
オフシーズン体重 170cm×63%=107kg
競技時体重 97kg(170cm×57%)
上腕囲 51cm(170cm×30%)
胸囲 131cm(170cm×77%)
胴囲 72cm(170cm×46%)
太もも 65cm(170cm×38%)
ふくらはぎ 46cm(170cm×27%)

となります。
問題なのはこのバランスが美しいかどうかです。
すごいとは思いますが、誰にも達成できるわけじゃありませんし、
そもそも美的にみてどうなんでしょうか?
どういうバランスが良いかを身長との比率で考えませんか?
「胸囲は100cmは欲しいね。胸囲とウェストとの差は
○○cmは合った方がいいね。」
というようなのも、各自の身長とのバランスによって違うと思うので、
比率で考えたほうがいいと思うのです。
誰でも身長との比率に従って自己のパーツを美の黄金比率に
近づける分かりやすい指標を考えたいんですけど
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:51 ID:2vfrNn5N
激ワロタw
君おおきな間違いを(ry
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:08 ID:56VW0n2Y
えー、どうすりゃええのでしょうか?
超初心者なんでとりあえず目標比率を決めたいんですが・・・


身長 175cm
体重 62kg
胸囲 91cm
胴囲 71cm
腰囲 90cm
上腕囲 26cm
前腕囲 24cm
大腿囲 49cm
ふくらはぎ 37cm
です。
標準体型やや細めといったところ。
これをもっとカッコよく筋肉質にしたいんですね。
それで他のスレで「胸囲とウエストとの差は25cmはあった方がいい」
いうレスをみたんですが、そんなの身長差次第で
違うんじゃないか、他人に当てはまるものは、身長とパーツとの
比率でみないと駄目なんじゃないかと思ったんですね。
しかも分かりやすく、誰でも簡単に覚えられるおおざっぱな
数字で決められないかなと。
そこでとりあえず、10%きざみで考えて、

胸囲 身長の60% 105cm
胴囲 身長の40% 70cm
腰囲 身長の50% 88cm
大腿囲 身長の30% 53cm
上腕囲 身長の20% 35cm

あたりを考えてみたんですが、アーノルドの比率からすると
全然駄目なんですね。
で、まあ漏れはアーノルドみたいなマッチョというよりも
痩せていて筋肉質という体を目指したいんですが、
なんか分かりやすくて、しかも美しくみえるような身長対パーツ比の
おすすめはどんな感じにするといいでしょうか。。。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:21 ID:56VW0n2Y
あ、ちなみに漏れの体脂肪率は14.8%です。
これを常に10%未満に落として、そこで安定させるのが目標です。
コンテストビルダーが5%、ボクサーは3%だそうなので、
まあ10%ぐらいがいいのかな?と思いまして。
どうなんでしょうね。

前腕囲とふくらはぎをどうするかが分かりにくいんだよなあ。
どう考えても「上腕囲と前腕囲とが同じ長さ」、「大腿囲とふくらはぎとが
同じ長さ」というのはバランスが悪い。
手と足の付け根の方が幾分か大きい方が、バランスがいいよね。
美しい。
ですから、太ももの方がふくらはぎより太く、二の腕の方が前腕よりも太い
方がいいんじゃないかと。
しかし、これを身長との比率でどうあらわすかでみると、
「大腿囲とふくらはぎとの関係」ではそれぞれ身長の30%と、
身長の25%とでもすればいいのかなあとは思うんですが、
「上腕囲と前腕囲との関係」でそれぞれ身長の20%と15%で設定すると
前腕囲が細くなりすぎるんですね。
といって前腕囲は身長の19%とか18%だとかすると、なんだか細かくなって
分かりにくい。だったらほかの数字ももっと細かくてもいいじゃないかとなる。
それは困る。
なのでもっと分かりやすい数字設定に出来ないものか・・・

そこで、身長との関係で求めるのは「胸囲、胴囲、腰囲、大腿囲、
上腕囲」のみとして、「ふくらはぎと前腕囲」は、それぞれの
上流のパーツとの対比で10%引きなり20%引きといった
わかりやすい比率で求めたらどうかなと思ったんですが。
たとえば前腕囲は上腕囲の80%、ふくらはぎは大腿囲の80%
といった具合。
どうなんでしょうね?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:28 ID:56VW0n2Y
以上を日本人男性の平均身長170cmでみてみます。

胸囲 身長の60% 102cm
胴囲 身長の40% 68cm
腰囲 身長の50% 85cm
大腿囲 身長の30% 51cm
上腕囲 身長の20% 34cm

となります。
さらにふくらはぎ囲と前腕囲とは大腿囲と上腕囲との
比率から求めて、

ふくらはぎ囲 大腿囲の2割引き 41cm
前腕囲 上腕囲の2割引 27cm

となります。
体脂肪率は10%とします。
体重は以上の条件をクリアしたら何キロになるのか
不明なのですが・・・
どうでしょうね。この体になったとしたら。
「痩せマッチョ」としてはまあまあでしょうかね?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:43 ID:56VW0n2Y
あるいは大腿囲は身長との関係ではなく、腰囲との比率で
求めるべきなのかなあ。足は腰の下に生えてるわけだし。

170cmだと身長の30%で51cmだ、というのではなく、
腰囲が身長の50%、その腰囲の60%だから51cmだ、
としても同じになるんですね。
腰囲の半分だとすると、半分ずつの足の周囲をあわせてちょうど
ヒップ周りになるわけですが、それだとちょっと太ももの膨らみ具合が
とぼしいかなあと。
そこでヒップの60%だとまあまあかなとか。
あるいはヒップの70%にした方がいいんでしょうか。
身長170cmの男性を例にとると、漏れが思うには
ヒップはその半分の85cmでいいのではないかと。
大腿囲がその6割だとすると51cm、7割だとすると60cm
になります。
しかし85cmのヒップの人に60cmもの太ももが2本ついている
というのはバランス悪いんじゃないかと。
既製服の大きさからしてもそれだと太ももが入らないでしょうし。
そう考えると、ある程度太ももに筋肉をつけつつ、
しかも既製服を着られる程度の太ももの太さというのは
腰囲の60%だ、というのも良いかもとか思ったり。


上腕囲も身長の20%というのでなく、胸囲との比率で
求めるべきなのかなあ。腕は胸の横に生えてるわけだし。

身長の20%で34cmだ、でもいいかもしれないけど、
34cmを理想胸囲102cmから求めると102を3で割ればいいわけだね。
まあ、上腕囲を求めるときだけ掛け算でなく割り算になるというのも
いかにも技巧的に過ぎる気がするので、
胸囲の30%で求めるとすると102cm×30%=31cm
上腕囲31cmの2割引が前腕囲の美的バランスだとすると、
25cmになる。
これでは細いので上腕囲の1割引にするかな。
そうすると前腕囲は28cmになる。

なんか数字のいじり方が最初に結論ありきな感じで
ズルくさいけど、上腕囲は胸囲の30%、前腕囲は上腕囲の90%、
大腿囲は腰囲の60%、ふくらはぎは大腿囲の80%
としても良さそうかな?
前腕囲と上腕囲、ふくらはぎと大腿囲との美しい比率が
よく分からないんですが。
腕の場合上腕囲と前腕囲は同じ方が美しいんでしょうかね?
太ももとふくらはぎが一緒だとおかしいと思うんですが、
腕とはまた違うのかなあ。
そういう美のバランスが良く分からないんですよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:51 ID:56VW0n2Y
あるいは170cmだとすると
まずウェストを身長の半分として68cmと求めます。
そして胸囲はウェストの5割増しだとすると102cmとなります。
そしてヒップはウェストの3割増しだとすると88cmになります。
身長170cm、胸囲102cm、ウェスト68cm、ヒップ88cmなら
なかなかですよね。
あるいはヒップはウェストの4割増だとすると95cmになります。
身長170cm、胸囲102cm、ウェスト68cm、ヒップ95cm。
どっちがいいのかな。

こんな風に、身長との関係でどこそこの比率を求める、
どこそことの関係でどこそこの比率を求めるっていう手法が
あるじゃないですか。
眉毛の描き方でも比率を重視しますよね。
そういう比率の求め方で美しい黄金比率を
みつけたいんです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:51 ID:56VW0n2Y
間違えた・・
ウェストは身長の40%で68cmか・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:57 ID:56VW0n2Y
どういうバランスがいいのでしょうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:08 ID:56VW0n2Y
>>4
須藤孝三さんというのはこの方ですかね?
http://www.rock.sannet.ne.jp/muscle-t/k.sudo.w.biceps.JPG
http://www.rock.sannet.ne.jp/muscle-t/k.sudo.muscle.JPG
http://www.rock.sannet.ne.jp/muscle-t/my.favorite.bodybuilder.html

ミスターユニバースとはすごいですね。
日本人でもミスターユニバースになれた人がいたとは・・・。
この体のそれぞれのサイズ表でもどっかにおっこってないかなあ・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:32 ID:56VW0n2Y
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:46 ID:56VW0n2Y
http://ironage.us/Ironage_Scans/slides/Rory_1.html
http://ironage.us/Ironage_Scans/slides/Rory_2.html
http://ironage.us/Ironage_Scans/slides/Rory_3.html
http://ironage.us/Ironage_Scans/slides/Rory_4.html
http://ironage.us/Ironage_Scans/slides/Rory_5.html

うーん。
恐ろしいほどバランス悪いね。
腕と後背筋ばかり重点的に鍛えすぎてこうなって
しまったんだろうか。
バランスのよい発達が美的に重要なんだろうね。
じゃあ、どのパーツをどういう比率で発達させるのがいいのか
って話になるんだよな。

17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:09 ID:56VW0n2Y
上半身が豊かでウェストがあまりにも細すぎる男というのも
あんまりカッコよくないな。
これなんかウエストと胸囲が3倍ぐらい違うんじゃないかな?
上半身はめちゃくちゃ鍛えたわりにはウェストをあまり鍛えてなさそう。
http://ironage.us/Ironage_Scans/slides/Brian.html


須藤孝三はやっぱカッコいいね。
http://ironage.us/Ironage_Scans/slides/Kozo_Sudo.html
さっきの杉田茂とのツーショットも両方ともカッコいい。
http://ironage.us/Ironage_Scans/slides/im3605.html

この日本人二人はいいなあ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:54 ID:77CDDV5T
ゲロ吐きそう
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:29 ID:wpikEKM+
>>18
なんで?
20ギコ猫旅団@あせんぶる:04/08/11 19:44 ID:HOsCtqmu
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:53 ID:wwKdKHYT
>>20
やりすぎ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:40 ID:cp9wq/N0
>>20
お。今年はかなりバルクアップしてんな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:38 ID:GnlfQ4Fq
ボクシングの徳山

身長170cm
体重 52kg
胸囲 90cm
ウェスト 70cm
ヒップ 89cm

おお、ほとんど漏れと同じサイズ・・・
と思いきや彼の方が身長が5cm低くて体重は10kg少ない。
胴体のサイズがほぼ同じだが、腕と足が細いんだろうか。
漏れがあと10kg減量したら大体徳山ぐらいの体格になるのか・・・
うーん。。。。。微妙。
ちょっと貧弱じゃないかなあ170cm52kg・・・
やっぱ身長比30%あたりだとガリすぎる気がする・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:03 ID:D+mi4vJF
理想体重
19×身長(m)の2乗
 ※美容体重(女性が美容上の目標とする体重)の
 BMI指数の値を19と設定して計算しています。

二の腕
 身長(cm)×0.145〜0.16

太もも
 身長(cm)×0.29〜0.31

ふくらはぎ
 身長(cm)×0.2〜0.21

バスト
 身長(cm)×0.52〜0.53

ウエスト
 身長(cm)×0.37〜0.39

ヒップ
 身長(cm)×0.53〜0.54
http://diet.beauty.yahoo.co.jp/check/proportion/index.html

おお・・・
これは女性の場合だけど、非常に参考になるな。
やっぱり身長−○○という引き算式だと身長の高低によって
厳しすぎたり甘すぎたりといった差が出るから、身長との
比率によって統一的に考えるべきだという考えは正しいね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 08:28 ID:l9TluVyd
駄目だ・・・
上腕35cmを目指していた(現在26cm)が、
どう考えても35cmは太すぎる。
体とのバランスを考えるとあんま丸太ん棒みたいな
腕がついてるのはみっともない。
やっぱ身長の20%じゃなくて15%でいいのかも。
でもそうするとすでに達成してしまっている・・・
間をとって身長比17.5%にしてみようかなあ・・・
身長175cmだと31cmを目指すことになる。
太ももと上腕比を2対1がバランス良さそうだから、
でもそうすると31cmの2倍で太ももが62cmにもしないといけない。
しかしこれでは太すぎてパンツが合わなくなってしまう・・・
やっぱり太ももは身長比30%、上腕は身長比15%でいいのかなあ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:49 ID:jfwanV2J
須藤孝三は上腕屈曲囲が40cm未満、ベンチプレスのマックスは150s未満で、
数字的には歴代のミスター日本の中では最低の部類に入るが、
バランスがとれていて美しいと言われる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 03:27 ID:wqber2nX
くそ〜。
アメリカの陸上の黒人選手はどいつもこいつも
プロポーション良すぎ!
漏れもああなりたひ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:10 ID:qsE7hlsh


櫻井翔 身長171cm 体重54.0kg 体脂肪率14.2%
松本潤 身長172cm 体重52.5kg 体脂肪率12.0%
二宮和也 身長168cm 体重55kg 体脂肪率13.0%
相葉雅紀 身長175cm 体重54kg 体脂肪率10.7%
大野智  身長168cm 体重51kg 体脂肪率12.1%


お気に入りJrくん達のチェック〜♪

滝沢秀明 身長168cm 体重55.0kg
今井翼 身長171cm 体重51.0kg
山下智久 身長173cm 体重53.0kg
生田斗真 身長170cm 体重53.0kg
風間俊介 身長165cm 体重45.0kg
横山裕 身長175.5cm 体重60.0kg
錦戸亮 身長163.0cm 体重41.0kg
村上信五 身長169.6cm 体重54.0kg
http://plaza.rakuten.co.jp/kinkilove37/12000

KinKi Kidsくん達の今更なプロフィール〜♪

堂本剛 身長:166cm、体重51kg
堂本光一 身長:168cm、体重53kg
http://plaza.rakuten.co.jp/kinkilove37/2000

てかジャニーズはみんなガリだな。
BMI18ぐらいか。
あまり褒められた体型ではないように思うのだが
小中学生ぐらいの女の子はこういうのに熱中するんだろうか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:49 ID:pAxlF5sm
まあ日本のキモオタ男も、発達障害みたいに湾曲した内股の
アニメキャラみたいな女とかが好きだから。これは日本の
美意識の問題だね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 07:49 ID:SoPBXXTs
ミヤビのプロポーションチェックでみてみる。
日本人男性の平均身長身長170cmだと、

あなたの理想的プロポ−ションは

 バスト 88.4cmです。 バストの最も高い部分を測る
 ウエスト 64.6cmです。 腰まわりの最も細い部分を測る
 ヒップ 90.1cmです。 ピップの最も張っている部分を測る
 太もも 49.3cmです。 お尻と太ももの境目を測る
 ふくらはぎ 34cmです。 最も太い部分を測る
 足首 20.06cmです。 くるぶしのすぐ上を測る。

と出る。
http://www.miyabi.com/diet/ja/japro.html
理想のプロポーションというのは美のバランスということ。
「黄金比率」の問題なのだろう。
だとすると、実は男と女とで美のバランスがそんなに変わっては
おかしいのではないのか。
基本的には美のバランスは同じなんじゃないのか?
そこで、女性用の理想的プロポーションの比率は
男でも踏襲して良いように思う。
だが、一般的に、男は女よりも筋量が10%多いという。
これを無視して男も女も全く同じプロポーションにしようとしても無理がある。
そこで男女の自然な筋量差に見合った修正で10%の修正を加えると、

 バスト 97.24cm(=88.4cm×10%UP筋量!)
 ウェスト 71.06cm(=64.6cm×10%筋量UP!)
 ヒップ 90.1cm(修正なし)
 太もも 54.23cm(=49.3cm×10%筋量UP!)
 ふくらはぎ 37.4cm(=34cm×10%筋量UP!)
 足首 22.07cm(=20.06cm×10%筋量UP!)

となる。
ヒップサイズで修正を加えなかったのは、男女の服でみると、
「同じジーンズのサイズの場合、ウェストは女の方が10cm細いが、
ヒップサイズは男女とも同じ」とあるから。
ジーンズの27インチは
男性用 ウェスト68cm、ヒップ86cm
女性用 ウェスト58cm、ヒップ86cm なのでウェストをいじれば
ヒップは同じで良いんじゃないかと思った。

しかしこの身長170cm女性の理想ウェストとされる64.6cmに
10cmを足した74.6cmを男は目指すのも、いくら男の方が
女よりもウェストが一般的に10cm太いといっても、
身長170cmにウェスト74.6cmというのは、少々太り気味といえないだろうか?
この際、形式的に10cmを加えるよりも、「男の方が女よりも10%筋量が多い」
という自然の摂理の方に従って、男のウェストを10%増量したものを基準に
した方がいいと思う。よってウェストは「女性の理想ウェスト+10cm」ではなく
「女性の理想ウェスト×1.1」とすれば良いように思う。
「男女とも同サイズではヒップサイズは同じ(ウェストの細さだけ違う)」なので、
ウェストに修正をかけた(+10cmとはしなかったけれども)以上、
ヒップは同じでよいだろう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:00 ID:SoPBXXTs
こうして、

 バスト 97.24cm
 ウェスト 71.06cm
 ヒップ 90.1cm
 太もも 54.23cm
 ふくらはぎ 37.4cm
 足首 22.07cm

というのが、「男女ともに美の黄金比率は同じ」という見地に立脚して
女性の「理想のプロポーション」を基礎としつつ、
しかも「男は女よりも筋量が10%多い」と「ウェストは男女で10cm違うが
ヒップは同じ」という自然原理を元に修正をかけて男らしさを反映した
男の理想のプロポーションとしてみた。
まあまあかな?
ところでこのミヤビというサイトは身長を入力すれば女性の理想の
プロポーションが出るけど、何を基準にしているのか。
元々の身長170cmと入力した場合でみると、

あなたの理想的プロポ−ションは

 バスト 88.4cm
 ウエスト 64.6cm
 ヒップ 90.1cm
 太もも 49.3cm
 ふくらはぎ 34cm
 足首 20.06cm

と出るわけだから、これを身長との比率でみると、
 バスト 52%
 ウエスト 38%
 ヒップ 53%
 太もも 29%
 ふくらはぎ 20%
 足首 11.8%
となる。
これはヤフービューティーの比率とほぼ同じ値↓
http://diet.beauty.yahoo.co.jp/check/proportion/index.html
なので、まあ、こんな感じのが女性の理想のプロポーションの比率とみていいのだろう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:07 ID:SoPBXXTs
このミヤビとヤフービューティでほぼ一致する女性の理想プロポーションの
美の比率を元に、男女の10%の筋量差と、ヒップサイズは同じだがウェスト
は10cm違う、ということを反映した男性の理想のプロポーション像を
見ると、

 バスト 97.24cm
 ウェスト 71.06cm
 ヒップ 90.1cm
 太もも 54.23cm
 ふくらはぎ 37.4cm
 足首 22.07cm

は、それぞれ身長170cmとの比率でみると、

 バスト 57.2%
 ウェスト 41.8%
 ヒップ 53%
 太もも 31.9%
 ふくらはぎ 22%
 足首 13.0%

となる。この体のラインを維持したまま、体脂肪率を落とす代わりに
筋肉の領域を増やしていくと、「痩せマッチョ」の完成といえるかも
しれない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:16 ID:SoPBXXTs
「男女とも同じ170cmなら、ヒップサイズではなく、
ウェストサイズを同じとみるべきだ」

としても面白いかもしれない。
といっても、同じ身長でも男女では女の方がウェストが細くなるとは思う。
これは女は胎児を圧迫しないように腹筋が薄いためだそうだから、

「身長170cmの男女のヒップサイズが86cmで同じだが、
ウェストは女58cmに男68cmと10cmの開きがある」

ということはあっても、

「身長170cmの男女のウェストサイズは66cmで同じだが、
ヒップサイズが女93cmに男83cmと10cmの開きがある」

ということはちょっと考えにくいんじゃないかという気がするんだが
どうなんだろうなあ。。。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:23 ID:SoPBXXTs
このように、「身長同じ男女の理想的プロポーションではウェストを
同じにすべき」とすると、身長170cmの男の場合、ウェストは
女と同じ64.6cmにあわせるのだから、ヒップを10cm減らすなり
10%減量するなりして調整することになりそう。

 バスト 88.4cm → 97.24cm(10%UP!)
 ウエスト 64.6cm → 64.6cm(変更なし)
 ヒップ 90.1cm → 81.09cm(10%UP!)
 太もも 49.3cm → 54.23cm(10%UP!)
 ふくらはぎ 34cm → 37.4cm(10%UP!)
 足首 20.06cm → 22.07cm(10%UP!)

となる。
身長との比率は、

 バスト 57.2%
 ウェスト 38%
 ヒップ 47.7%
 太もも 31.9%
 ふくらはぎ 22%
 足首 13.0%

となる。
う〜む。
こっちの方がメリハリついて見栄えの良いボディかもしれない。
「男女とも同じ身長ならウェストは同じにあわせるべき」
と考えた方がいいのかもな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:34 ID:SoPBXXTs
× ヒップ 90.1cm → 81.09cm(10%UP!)
○ ヒップ 90.1cm → 81.09cm(10%DOWN!)

か。なかなかいいなあ。
ウェストは同じ身長の女と同じでとてもスリム。
そしてヒップは女ほど大きくなる生物学的必要性がないので
小さく引き締まっているすらっとした細身の男。
だが胸筋と背中は男らしく発達した逆三角形の体で
バスト・ウェスト差は30cm以上、約1.5倍とかなりメリハリがついてる。
脚も女よりも10%筋量が多くて細身ながらそれなりに力がある。
細身ながら男なりに出るとこ出て引っ込むとこはキュッと引っ込んだ体型か。

・・・しかし170cmでウェスト64.6cmの男だと既製服合うかなあ。
やっぱ男はあんまり「ぼんっ、きゅっ、ぼんっ」といった
体型よりもずん胴系ということで、
「男女が同じ身長ならヒップを同じに考えるべき」
という方が既製服も見つかりやすそうでいいんかなあ。

「同じ身長の男女でウェストをあわせるか、ヒップをあわせるか」

ってのは意外に難しいのかもしれん・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:53 ID:SoPBXXTs
う〜む。
ウェストを同身長の女とあわせると男にしては
細すぎてキモいかな?
要するに、身長170cmの男の場合、

 ウェスト 71.06cm (同身長の女比10%増)
 ヒップ 90.1cm (同身長の女比同じ)
 
にすべきか、

 ウエスト 64.6cm (同身長の女比同じ)
 ヒップ 81.09cm (同身長の女比10%減)

にすべきかという問題になるわけか。。。。
難しいのお〜・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 09:16 ID:SoPBXXTs
しかしなあ。
スクワットなりして足鍛えてるうちに
ヒップ81.09cmなんてすぐオーバーしちゃいそうだな。
腹筋と背筋も何もやらないならともかく、
ある程度やったらやっぱ絞り込んでも71.06cmぐらい
すぐオーバーしちゃいそう。
やっぱトレしながら筋力つけて足も太くしつつ(女の10%増し)
ウェスト、ヒップの絞込みを考えるなら、
ウェスト71.06cm、ヒップ90.1cm以内に抑えるという
目標の方が現実的かなあ。
太ももを54.23cm、ふくらはぎを37.4cmにパワーアップするのに
ウェストは64.6cm、ヒップは81.09cmなんて
やっぱ無理かな。
てことは同身長の女との比較ではウェストではなく
ヒップを同じにするものと考えるべきなのかな。 
やっぱりウェストは女の方が細いものということで。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 09:28 ID:SoPBXXTs
そうだよな。
ウェストを男女同一にするから、男の方が女よりも筋量が上なのに
ヒップを10%DOWNだの10cm減なんて変な操作しないといけなくなって
おかしかったんだ。
ヒップを男女同一にすれば、それ以外をすべて10%増しに
して完了。こっちの方が明快だし、筋力をつけて行った場合の筋肥大による
サイズ増加分をうまく収められそう。
バスト、ウェスト、ヒップのメリハリもこれでも十分だし、
既製服で合うのをみつけるのも簡単。
標準体型ぐらいでやや筋肉質。
やっぱ同一身長の場合の男女はヒップで合わせて、
ほかをそれぞれ10%増しにして修正した
「女性の理想のプロポーション」を用いれば、
美のバランスを守りながらも男の筋量10%上積みを
適切に反映した男性の理想のプロポーションでなかなか良いものが
割り出せそう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:13 ID:SoPBXXTs
「同じ身長の男女」だと、

1 「ウェストは同じ程度になるが、女子の方が子供を産むために
  ヒップが大きい」のか、

2 「ヒップは同じ程度になるが、女子の方が子供を身ごもるために 
  腹筋が薄くてウェストが細くなる」のか。

このどちらが自然的事実として正しいかが問題。
あるいは両方ともある程度は正しくて、しかしどちらか
一方ということはなく、

3 「女子の方が子供を産むためにヒップは男子よりも大きくなるし、
  子供を身ごもるために腹筋が薄くなるので男子よりもウェストが細い」

のかもしれない。つまり「同じ身長の男女ならヒップかウェストが
同じ程度になる」という前提自体が間違っており、
「同じ身長の男女なら、ヒップもウェストも違う」のかも。
この3番だとすると、たとえば男のウェストは女比で5%増、
ヒップは5%減にして

 ウエスト 67.83cm (同身長の女比5%増)
 ヒップ 89.65cm (同身長の女比5%減)

といったものも考えられる。
これはまあバランス的にはなかなか良さそうに思える。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:26 ID:SoPBXXTs
ところで、男女の「ウェスト、ヒップ比」は、

ウエスト(インチ)          26 27 28 29 30 31 32 33 34
メンズ・ウエスト(センチ)      66 68 71 73 76 78 81 83 86
レディーズ・ウエスト(センチ)   56 58 61 63 66 68 71 73 76
メンズ・レディース・ヒップ(センチ) 83 86 88 91 93 96 98 101 103
                   
26インチ
メンズ   ヒップ83cm、ウェスト66cm(ヒップ比79.52%)、
レディース ヒップ83cm、ウェスト56cm(ヒップ比67.47%)

27インチ
メンズ   ヒップ86cm、ウェスト68cm(ヒップ比79.07%)
レディース ヒップ86cm、ウェスト58cm(ヒップ比67.44%)

28インチ
メンズ   ヒップ88cm、ウェスト71cm(ヒップ比80.07%)
レディーズ ヒップ88cm、ウェスト61cm(ヒップ比69.32%)

29インチ
メンズ   ヒップ91cm、ウェスト73cm(ヒップ比80.22%)
レディース ヒップ91cm、ウェスト63cm(ヒップ比69.23%)

30インチ
メンズ   ヒップ93cm、ウェスト76cm(ヒップ比81.72%)
レディース ヒップ93cm、ウェスト66cm(ヒップ比70.97%)

・・・となっている。サイズが大きくなるに従ってウェストとヒップの
値が近づいていくのは、腹回りには腰回りよりも脂肪がつきやすいからだろう。
男の方が女よりもウェストが大きいのは、女は子供を身ごもるときに
胎児を圧迫しないために男よりも腹筋が弱いためでもあろうし、
男の方が内臓脂肪がつきやすくて腹だけが出っ張りやすいというのも
あるんだろう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:33 ID:SoPBXXTs
とにかく、男女ではウェスト・ヒップ比において、
ヒップを100とすると男は79〜81%程度なのに対して、
女は67〜71%程度と、10〜12%程度の違いがある。
分かりやすく、「同じヒップの場合、男と女ではウェスト・ヒップ比が10%違う」
としよう。とすると、身長170cmの女子の場合はヒップ 90.1cmが
理想のプロポーションの一部だった。この

「ヒップの70%程度が女子の理想のウェスト」

だとすると、身長170cm女子の理想のウェストは63.07cmとなる。
これはミヤビのサイトでみた理想のウェストの64.6cmよりもやや細いが、
まあ同じようなものといえるだろう。
では男はどうか。
男の「ウェスト・ヒップ比率」は、

「ヒップの80%程度が男子の理想のウェスト」

となるので、ヒップ90.1cmだとすると、
72.08cmが身長170cm男子の理想のウェストとなる。
これは
>>40で見た


29インチ
メンズ   ヒップ91cm、ウェスト73cm(ヒップ比80.22%)
レディース ヒップ91cm、ウェスト63cm(ヒップ比69.23%)


とほぼ等しい結果となる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:51 ID:SoPBXXTs
しかし「同身長の男女では、ヒップが同じ」と考えるのは
分かりにくいかなあ。

男女の体型の違いとは、

「ウェストは同じだが、
男は肩幅が広くなり、腰は小さいのでいかり肩の逆三角形になり、
女は肩幅は狭く、腰が大きくなるのでなで肩の三角形になる」

のだとすると非常に分かりやすい。
肩幅の広がり具合と腰骨の広がり具合とが男女で逆相関する。
逆三角形か、三角形か、と考えると、「同身長ではヒップが同じ」
と考えるよりも、「同身長ではウェストが同じ」と考えた方が、
「肩」と「腰」との関係のちょうど中間地点付近を
思い浮かべる時思い浮かべやすいような気がする。
もちろん女子の方が男子よりも平均身長が13cm程度低いわけで、
そのせいで一回り体つきも小さいわけだが、同じ身長の男女
というのも身長の分布からいってそう珍しくはない。
「一般に男子の方が女子よりも背が13cmほど高いために、
ウェストも13cm高い人のそれになるため、女子よりも男子の方が
太いだけ」で、「同じ身長の男女ならば、ウェストは同じようなものだ」
ということも実はあってもいいのかもしれない気もしないでもない。
しかしそうだとすると「女子の方が腹筋が薄い」「男子の方が
内臓脂肪がつきやすい」ことによって「女子の方がウェストが細い」
のが一般的なことの説明がつかない。
結局「同じ身長の男女ならヒップかウェストのどちらかが同じ」
という考え自体が、(プロポーションを考える際に分かりやすいが)
適切でないのだろう。
「同じ身長の男女なら、ヒップは女性の方がやや大きく、
ウェストは女性の方がやや細くなる」ってとこか。
とすると、男性の理想のプロポーションを感がる際にも
当然そうした修正がなされなければならない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:09 ID:sMPUnXOW
アンドロジニイ・スコア,androgyny score


男子では相対的に肩幅が広く,女子では相対的に腰幅が広い
ことを利用して,体形の男らしさ,女らしさを表す指標。
身体計測値に基づいて男女を判別しようとする,
判別関数の得点として計算される(Tanner, 1951)。
アンドロジニイ・スコア1=3×肩峰幅−腸骨稜幅(判別値=82)。
体形の男らしさが強いほど得点が高い。日本人では
7×肩峰幅−腸骨稜幅(判別値=227)という式が
得られている。この得点は,成長に伴い高くなり,
12歳で性差が現れる(木村,1979)。
http://biking.taiiku.tsukuba.ac.jp/~takai/Others/growth_term/growth_term-text.html

へえー、こんなのあるんだね。
面白いね。

44無記無記名:04/12/17 15:39:56 ID:JfbiVsMP
スポーツなどの実用性を重視したものはすれ違い?
45無記無記名:04/12/17 15:45:45 ID:JfbiVsMP
http://www01.tcp-ip.or.jp/~bubbles/BMC/ideal.html

イチロー 身長180cm 体重71kg
BMI22 体脂肪率10%くらいがベストだと思うんですがどうでしょう?
46無記無記名:2005/04/27(水) 06:36:41 ID:FrWgVQqN
このスレ笑えるwwww
47無記無記名:2005/04/27(水) 06:52:31 ID:8ANblIin
48無記無記名:2005/04/28(木) 16:55:06 ID:ijhKxHaN
>>17の ぶらいあん・びゅ〜きゃ〜なん(1988年オリンピア当時で身長173cm体重90kg 胸囲135cm ウエスト68cm上腕53cm 大腿71cm…当時のM&Fより)は特異な例だけど、各々の価値観で理想は違うし平均が理想とされている場合が多い。
けれど、このウエイト板で敢えて基準を設けるなら
ば どのくらいなんだろうかね〜?
49無記無記名:2005/04/28(木) 19:12:38 ID:3dpFOZt9
>>44
スポーツなんて実用性皆無だが。
勉強できなかったあんぽんたんがやる仕事。
50無記無記名:2005/05/15(日) 13:10:49 ID:FFBhqr9g
田代誠 胸囲120cm
    ウエスト:65cm
51無記無記名:2005/06/04(土) 00:37:39 ID:xFWSd9ZD
>>50 自分が実際 会った事はないので断定はしないが ウエスト65は 有り得ないと思う。 ビルダーの場合ウエストは息を吐ききった状態で 且つ バキュームの数値を公表してると思われ。
ヒップの幅との比較から見て70は あると思う。
52無記無記名:2005/06/15(水) 02:53:07 ID:KyHwumNk
>>45
イチローって 身長176cm
位じゃなかった?
53無記無記名:2005/06/23(木) 22:24:33 ID:O8DupThm
http://www.sfd.pl/1/images2002/20021230231834.JPG

誰がなんと言おうと理想のプロポーションはこいつ。
フレックス・ウィラー(左)

胸囲136 ウェスト68 ヒップは知らん。
54無記無記名:2005/07/01(金) 10:24:24 ID:eiLl6vwR
>>53
いいね〜
俺もウエストある三角マッチョが一番だと思うよ。
55無記無記名:2005/08/02(火) 15:14:25 ID:5gQlM2Ex
>>42
39さんの意見を参考にして身長1として
女性のウエストの身長(cm)×0.37〜0.39を5%増
女性のヒップの身長(cm)×0.53〜0.54を5%減
をそれぞれ計算すると男の場合
男性のウエストは身長(cm)×0.39〜0.41
男性のヒップは身長(cm)×0.50〜0.51
となります。
これを身長170cmではそれぞれウエスト68cmヒップ85cmとなります。
56無記無記名:2005/08/02(火) 15:33:13 ID:5gQlM2Ex
39さんはウエストを5%アップにしていますが、そんなには違わないと思う。
確かに
>女性は子供を産むためにヒップは男子よりも大きい。
>子供を身ごもるために腹筋が薄くなるので男子よりもウェストが細い
ですがウエストに関しては3%アップぐらいだと思う。
http://homepage3.nifty.com/orangejuice/body5.htmlでは
同じ身長ならウエストサイズは男女の違いはないです。まあ見た目の違いはないでしょうが39さん42サンの意見に賛成です。
57無記無記名:2005/08/02(火) 15:55:55 ID:5gQlM2Ex
>>34
太ももを10%アップはやや大きすぎでは?
女性の場合太ももの脂肪はつきやすいので以外と大きい。
身長(cm)×0.29〜0.31ぐらい?
58無記無記名:2005/08/03(水) 07:14:02 ID:FyI3ohWE
>30
筋肉量が女性より10%多いといっても女性は皮下脂肪が多い。しかも筋肉は密度が高いので同じ体重なら男の方が細めとなるはずだ。
59アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/10(土) 22:04:08 ID:hUI85vbd
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
60 ◆TNMyVN0tEs :2005/09/19(月) 18:03:17 ID:U+zBk7nD
sage
61無記無記名:2005/09/22(木) 16:59:27 ID:7xEf9S6Q
62無記無記名:2005/09/25(日) 15:16:46 ID:y5XEAuZb
 
63無記無記名:2005/09/25(日) 23:10:33 ID:8UPPyGHX
顔と上腕の周囲が同じ。カーフと首の周囲が同じ。大腿部とウエストの周囲が同じ。胸囲がウエストの2倍でヒップが1・5倍。足の長さが身長の半分で、リーチは身長と同じ。胴体の内腹部が短い。
64無記無記名
ttp://pksp.jp/manki-/
赤マル少年塩田君wwww

身長/体重/座高  178/56/70

らしい。