腕だけシュワちゃんの二頭筋ロニーの三頭筋目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
416無記無記名:04/12/25 12:03:11 ID:BJXtoOv7
あははははぁ〜
たしかに体重増やせば太くなるね(笑
417無記無記名:04/12/25 22:10:17 ID:t8iE6C3f
シュワちゃんが腕を2センチ太くするには体重を5キロ増やせといっていた。
418無記無記名:04/12/26 00:04:41 ID:k1rbTj5j
でも200kgある曙の腕って太くないからな・・
419はむ太郎:04/12/26 00:55:37 ID:y1TgygKM
 筋肉こみで5kgってことでしょ、さすがに。
420無記無記名:04/12/26 13:07:44 ID:DSxGW37U
曙昨日テレビで見たら大分痩せてた
421無記無記名:04/12/26 13:54:32 ID:b3ja+WBg
卒論で2週間トレ休んでて昨日腕のトレやったらやばい筋肉痛きた。
422無記無記名:04/12/27 02:19:48 ID:Tgxu1S/X
178cm63kで上腕曲げて31cmなんだけど細いかな?腕が全然成長しない。
423無記無記名:04/12/27 13:32:28 ID:fmMnFXPe
体重軽すぎ
424無記無記名:04/12/28 01:33:27 ID:q1MoFI7p
>>423
だね、腕太くするならもっと体重増やさないと
425無記無記名:04/12/28 05:22:50 ID:qGIfa+uD
426p4169-ipad505marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp; :04/12/28 06:28:29 ID:qInlZXTS
test
427無記無記名:04/12/31 20:52:41 ID:X8Wa3mr6
ここに書かれていたとおり、二頭はストリクト超重要ですね。
379の言うとおり、ストリクト意識してからというもの、トレ後の二頭の張りが全く違い増すな・・
もっと早く見ときゃ良かった・・・
428無記無記名:05/01/01 14:16:40 ID:sl5xAJGq
別にストリクトもチーティングも重要だけどな。
使い分けできなきゃ太くならんだろ。
429無記無記名:05/01/02 23:46:10 ID:CZibxAZE
俺さー上腕2頭筋は
自分の腕で負荷をかけるのが一番きくんだけどおかしいかなー。

左手で右手を押さえつつ、右手をカールさせる。
10レップが限界くらいにすると
パンプがすごいよ。

手首を返し気味にするとありえないようなピークが出る。
430706:05/01/09 04:24:24 ID:OUbk0ojF
手首を返し気味にしてダンベルカールをするとかんり内側の2頭筋に効くな〜〜。

でも外側にはあんまり効かない。なんか俺の2頭筋、厚みはあるけど幅がないなー。
小沼トシオみたいな腕になってきたぞW。
431無記無記名:05/01/09 05:24:48 ID:SblxA9Hm
サップが32キロのダンベルで余裕でダンベルスクリューカールしてたのには驚いた。

サップだったら100キロのダンベルでもカールできるだろうな。
432無記無記名:05/01/17 02:40:47 ID:2NfYyOJj
背中のトレした後に力こぶ作ったらピークが高くなってる気がするんですけど
背中のトレ(ベントロー、ラットプルダウン)は上腕筋も使われるんですか?
433無記無記名:05/01/17 05:05:44 ID:0NCo+uVZ
上腕筋、を意識して鍛えられるなんて羨ましい

・・・上腕二頭筋と上腕骨の間に挟まっているけど、
上腕筋と書いてある場合、それを指しているのか
上腕の筋肉全体を漠然と指しているのか
判断付きかねる場合がある
434無記無記名:05/01/17 12:45:58 ID:1XzKioHY
>>432

ラットプルは使ってると思うよ
435無記無記名:05/01/28 01:52:59 ID:RxjtK9p/
二頭筋鍛えるのにコンセントレーションカールとアームカールだけじゃ限界あるかな?
お奨めのあったら教えてください
436無記無記名:05/01/28 09:25:05 ID:xPdF5GSL
>>435
それに付け加えるならインクライン・ダンベルカール。
437無記無記名:05/01/29 03:05:07 ID:PBN1mrqZ
インクラインは三角筋全部に効かせないように頑張ってもどうしても効いてしまう。

でもあのバーンは強烈。スクワット並みのきつさ。いやまじで。
438無記無記名:05/01/29 12:51:58 ID:YxTIwaEh
二頭筋の肩近くの腱や長頭が刺激される感じ

逆に肘近くを刺激したかったらプリチャーカール
439無記無記名:05/01/29 22:21:57 ID:cSyhhnQt
インクラインハンマーカールもきついよ
440無記無記名:2005/03/26(土) 17:47:56 ID:EMlOUpk+
441無記無記名:2005/04/08(金) 03:06:37 ID:5i+pGhYZ
この板でいう「ストリクト」ってどんな意味ですか?

>427 ここに書かれていたとおり、二頭はストリクト超重要ですね。
379の言うとおり、ストリクト意識してからというもの、トレ後の二頭の張りが全く違い増すな・・
もっと早く見ときゃ良かった・・・

とあるけど、厳格な、厳密な、厳しいってこと?


442無記無記名:2005/04/08(金) 08:07:55 ID:UgJebxs4
まあクリトリスみたいなもんだ
443無記無記名:2005/04/08(金) 08:35:34 ID:4t0d3nmn
じゃあ俺はロビー・ロビンソンの二頭でも目指そうかな。
目指すだけだけどさ。あれを初めて見た時はマジで目が点になったねw
444無記無記名:2005/04/08(金) 08:59:25 ID:NBb1UZKE
フルレンジで反動使わずに
効かせんの。
俺はたまには反動使ったほうがいいんじゃないかと思うけどね。
445無記無記名:2005/04/08(金) 19:04:06 ID:rxAuKTNt
444
そういう意味合いだったんですね。ありがとう。
446無記無記名:2005/04/30(土) 19:27:22 ID:ZsnPllzb
シュワとロニーって身長に差がかなりある。シュワちゃんは188.ちょいでロニーは180.ちょい。 しかもシュワの腕は長いから、そんなに太く見えない。
447無記無記名:2005/04/30(土) 19:36:10 ID:+7Ymp7xw
>>446
全盛期のシュワは結構太い。
みんながイメージしてるシュワはテレビで見るようになってからだろう。

ttp://www.schwarzenegger.it/gallery/musclegallery2/m414.jpg
ttp://www.schwarzenegger.it/gallery/musclegallery1/m35.jpg
448無記無記名:2005/04/30(土) 19:42:02 ID:ZsnPllzb
その画像がシュワの太くする時期の腕!26才ぐらいで上腕は60a。大会に出たときには58aぐらい!
449無記無記名:2005/04/30(土) 21:53:23 ID:+7Ymp7xw
>>448
詳しいんだな。

もしかしておまいさん手話ファンのマイマイアイなのか?
450無記無記名:2005/04/30(土) 21:59:25 ID:ZsnPllzb
よくわかったなっ!(^ー^)
451無記無記名:2005/05/01(日) 22:49:12 ID:HXy+sgZp
Arnold Schwarzenegger とSylvester Stalloneって肉体的には差が大きいよな!
452無記無記名:2005/05/02(月) 22:39:06 ID:5SzT3vZt
シュワちゃん無断で転載するとカリフォルニア州から訴えられますよ!
453無記無記名:2005/05/02(月) 22:48:44 ID:gFm8H0nL
ボイヤーコーの二頭もすごいぞ。リアル解剖図みたいで。
454無記無記名:2005/05/20(金) 07:52:43 ID:Vjs3cRln
2頭筋を見れば、
そいつが
どれぐらいトレしているか解る。

〜今日の格言〜
『2頭筋は口ほどに物を言う。』
455無記無記名:2005/05/20(金) 08:28:13 ID:ZkDiyKv7
2頭なんてショボガリがこだわる部位だから
そんなところ見てもどれくらいトレしてるかなんてわからねーよw
見るべきところは足と背中だな。
456無記無記名:2005/05/20(金) 08:34:02 ID:Vjs3cRln
2頭はバーベル系、ダンベル系、チンニング、腕立て等、様々なトレにて収縮する部位な為、自然と鍛えあがる。
よって2頭を見れば、そいつのポテンシャルが解る。
457無記無記名:2005/05/20(金) 09:06:19 ID:ZkDiyKv7
くだらね
458無記無記名:2005/05/20(金) 09:53:26 ID:Vjs3cRln
まぁ、今ぐらいの季節からTシャツを着て外にでることになる。
↑君のようなヒ弱な腕を晒すのは情けないぞ。
459無記無記名:2005/05/20(金) 09:55:09 ID:XcVlUZDX
>456
三頭も肩も同じだと思うが
460無記無記名:2005/05/20(金) 12:22:34 ID:ejM1xagC
肩幅逆手でチンニング
2秒ポジティブ
2秒静止
4秒ネガティブ
461無記無記名:2005/05/20(金) 19:50:39 ID:/HqHXWKO
シュワは、二頭筋がすごいっ!ほかもすごいけど!シュワの二頭筋は今のボディービルでも通用する!http://i.pic.to/zxcw ロニーの三頭もすごっ!( °O °;)
462無記無記名:2005/05/23(月) 16:55:51 ID:Iw3E91Q5
二頭ばかりやってる奴多し!
463無記無記名:2005/05/23(月) 19:37:50 ID:awbRrfGd
シュワの二頭筋のでかたはきれいだよね!?
464無記無記名:2005/05/23(月) 19:54:02 ID:IZ+HWhuT
2 :無記無記名 :2005/04/24(日) 21:09:59 ID:hnm8NFge
http://www.schwarzenegger.it/gallery/musclegallery1/ga10.jpg

この二頭の発達具合は凄まじすぎる。
465無記無記名:2005/05/23(月) 20:06:57 ID:iDa/lPUU
山のようなピーク!
466無記無記名:2005/05/23(月) 20:17:06 ID:awbRrfGd
http://j.pic.to/1541z すごくいい腕だよなっ!
467無記無記名:2005/05/23(月) 20:24:58 ID:awbRrfGd
http://i.pic.to/1539pもういっちょ!(^O^)vこの時のシュワの腕は三頭筋もすごいっ! 腕に頭がまるごと入ってしまいそうだ!{(>_<)
468無記無記名:2005/05/23(月) 21:05:57 ID:bIu8RtOC
やっぱプロポーションが抜群に良いわ。
469無記無記名:2005/05/23(月) 21:16:48 ID:awbRrfGd
ロニーの胸囲ってどのくらいなの?
470無記無記名:2005/05/24(火) 21:19:37 ID:zFdp6APU
携帯の待ち受けにすんべ
471無記無記名:2005/05/25(水) 21:07:42 ID:TKYEU8tL
http://j.pic.to/16pwn サイコウ!
472無記無記名:2005/06/07(火) 20:29:42 ID:oTcDSNji
二頭筋って回復が速いの?、俺は一週間筋肉痛になるんだけど
473無記無記名:2005/06/07(火) 20:42:04 ID:9zNNA285
自分はあまり追い込みすぎないで疲れを残さずに、週2回くらいの頻度で
セット数少なめでチマチマ鍛えた方が二頭筋は反応いいな。
474無記無記名:2005/06/07(火) 21:16:47 ID:XBdZ/nss
オレはシュワのような、上腕を目指しているっ!
475無記無記名:2005/07/03(日) 11:19:44 ID:AbrQJ6mz
三頭なんて必要ない。
二頭だけを鍛えろ。
476無記無記名:2005/07/04(月) 17:08:58 ID:n5QD4ws5
ベンチプレス100キロだとライイングトライセップスどのぐらいが適正重量ですか
477無記無記名:2005/07/04(月) 18:13:14 ID:FZI+Xco6
475 シュワの二頭筋のピークを目指そうっ!
478無記無記名:2005/07/08(金) 12:49:32 ID:EvABNtf5
二頭はなかなか発達してくれないね〜。
479シュワFAN:2005/07/08(金) 17:23:26 ID:YyG7kLZx
シュワは13才の時から、こんな二頭筋してるからなぁ。。! http://m.pic.to/12a45
480無記無記名:2005/07/08(金) 22:02:38 ID:YyG7kLZx
シュワってよく考えてみると、おかしいよな!?コンテスト時で106`っていうことは、ターミネーター2の時はビルダー時代の時より20`以上は落ちたから、80`だいってところかっ! そりゃおかしいよな。188aであの筋量ならもっとあるだろうっ!
481無記無記名:2005/07/08(金) 22:44:17 ID:nMeXw/Bt
だからシュワは188はねーって
482剛竜馬:2005/07/08(金) 22:45:48 ID:GS9KlASE
シュワー!!!!
483無記無記名:2005/07/08(金) 23:10:00 ID:YyG7kLZx
481 6,2フィート! わかるよね?
484シュワFAN:2005/07/08(金) 23:18:33 ID:YyG7kLZx
485無記無記名:2005/07/09(土) 12:26:51 ID:BhTFlkV5
シュワちゃんは188aありますよっ! 今少し顔がデカいから大きく見えないだけだと思いますよ!?
486無記無記名:2005/07/11(月) 02:34:24 ID:BiHzm9P7
スコット・スタイナーの二頭もすごいよ。
487無記無記名:2005/07/11(月) 11:36:59 ID:r0j6d5uA
公称プロフをでかくするのはショウビジネスの世界ぢゃ常識だろが ぼけども
488ききたい!^^:2005/07/11(月) 11:41:18 ID:GPAm9dAo
体重何キロくらいで、48センチ級の腕になれますか?
489無記無記名:2005/07/11(月) 12:36:35 ID:xi1FVSSh
>>488
120
490シュワファン:2005/07/11(月) 13:02:29 ID:yLSvKepP
100キロちかくかな!
491I'll be back:2005/07/14(木) 23:05:38 ID:Fp9QXt/7
アイム T バック!
492無記無記名:2005/07/19(火) 09:46:26 ID:Slyl+WTk
シュワの身長は必ず議論の的になるよな。

パンピング・アイアンより・・
「ビッグ・マイク」ことマイク・カッツが185cm、ルー・フェグリノが196cm。
この2人の身長がガチならシュワの188cmもガチだと思う。
シュワの188cmが嘘なら、フランコは150cm台か?それは、さすがに有り得ないだろ。
493無記無記名:2005/07/28(木) 19:56:06 ID:IuXCeHI0
カールしてたら、ダンベル口にぶつけた・・・・
イテェー
494無記無記名:2005/07/29(金) 02:54:40 ID:n9v3Wir/
みんなすごいんだなぁ・・・
てかむしろ一般人の上腕の平均ってどれくらい?
495無記無記名:2005/07/29(金) 03:04:11 ID:smNmvUTk
>>494
成人男性で平均上腕囲24cm〜25cmらしい。
496無記無記名:2005/07/29(金) 11:12:23 ID:Vw9CAPr3
脂肪込みで何でもアリなら上腕囲40cm以上は、500人に1人くらいの割合だったような…。
497シュワファン:2005/07/29(金) 12:22:56 ID:Md5zQEw3
フランコが150CM台ってのはないよ。 Pumping ironのときのシュワはずいぶんと肩幅があったから、高く見えた。だが、現在のシュワはどうみてもそんなに身長はあるようにみえない。肩幅が狭くなって顔がでかくなった。さらに年の影響で一、二CMは縮んだ。
498無記無記名:2005/07/29(金) 12:26:11 ID:Md5zQEw3
参考までにシュワの14才のときの身長は182、8CM 約183CM!
499シュワファン:2005/07/29(金) 12:39:36 ID:Md5zQEw3
シュワの上腕の一番のピーク時は58〜DHセンチ。デストロイヤーのときには50センチ少しこえたくらい。 T3のときのシュワ、46センチぐらい。現在のシュワは体に脂肪がのってしまっている。
500無記無記名:2005/07/29(金) 13:38:38 ID:r/+D2iQA
トレ歴2年で、腕回り33pやけど、

みんなはどう?
501アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/29(金) 13:44:52 ID:MUTQzzq/
俺は始める前から35以上あったけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502シュワファン:2005/07/29(金) 13:50:41 ID:Md5zQEw3
500 なかなかいいんじゃん。俺はトレーニングはじめる前は30センチぐあいだった。
503無記無記名:2005/07/29(金) 14:51:54 ID:BYJCy8Uh
中1で30cmです。
170cm65s
504シュワファン:2005/07/29(金) 15:15:15 ID:Md5zQEw3
中一で170か、でかいな・シュワをめざしているのかい?
505無記無記名:2005/07/29(金) 15:21:57 ID:pkY3sFQ9
なんでもかんでもシュワに結びつけるんだなw
506シュワファン:2005/07/29(金) 16:23:51 ID:Md5zQEw3
ロニーに結び付けようぜ。最近話題がすくない。
507無記無記名:2005/07/29(金) 16:27:22 ID:BYJCy8Uh
走りたかとびやってますよ。鉄アレイも毎日やってます。シュワちゃんは好きです。
508シュワファン:2005/07/29(金) 16:31:47 ID:Md5zQEw3
50メートルはどのくらいのタイムで走るの?
509無記無記名:2005/07/29(金) 17:06:24 ID:BYJCy8Uh
7秒くらいです。小学生の時大会にでました
510無記無記名:2005/07/29(金) 17:13:12 ID:Md5zQEw3
7秒ジャスト?
511無記無記名:2005/07/29(金) 17:29:43 ID:BYJCy8Uh
7秒2が出たときもあります。けど筋力トレニングするとおそくなるって聞いたのでこれからはおそくなると思います
512シュワファン:2005/07/29(金) 17:38:31 ID:Md5zQEw3
そんなことない。サップみたいに筋肉ぶとりみたいな体型になったら、別だが、ちゃんと下半身も鍛えれば問題ない。
513シュワファン:2005/08/19(金) 20:54:16 ID:MgSnCDFx
ヘラクレス見逃すな。。。
514ヒロシ:2005/08/20(土) 17:00:48 ID:7dyBXIZz
ベイダーとノートンが試合した時ベイダーのほうが腕太くみえたけどベイダーは腕のふとさどれぐらいあるの
515無記無記名


51 :35:2005/08/20(土) 09:33:49 ID:HovST4XF
対イチでケンカだったら全戦全勝とは言わんけど8割は勝ったね
客観的に見て弱いか強いかと言われれば“強いほう”だと思うね
某格闘家の武勇伝とかネットの情報からモノを言ってるのだろうけど
一般的な体格の人間2人相手にケンカしてみろよ
軽くボクシングかじった程度じゃ絶対勝てないね
おめーらはカワイソウだねぇ