sage
sage
sage
109 :
日本昔名無し:2009/09/24(木) 10:16:10
お前、バブリーという言葉に
異常拒否反応してるだろw
可愛そうな奴。死ね。
sage
sage
sage
113 :
日本昔名無し:2009/09/24(木) 16:57:44
どれだけsageても
僕が新しいバブリースレ、立てちゃいますっ(はぁと)www
削除人おつです。
115 :
日本昔名無し:2010/01/18(月) 12:04:34
バブルのときは二十代後半。
一番旨味を味わったはずの世代。
ところが会社は赤字から回復したばかり、
給料も安く、仕事も地味でウマイ覚えはない。
銀行や証券不動産に行った連中が「いかに儲けたか・遊んでいるか」
という話ばかり聞かされた。
その連中の多くとは、バブル崩壊後連絡が取れなくなった。
中にはあの世に行ってしまったのもいる。
116 :
日本昔名無し:2010/01/18(月) 20:35:09
>>116 今ほどではないにしろあったと思う
自分はバブル時、19〜ハタチ位だったけど
映画「バブルへGO!」に出てくるような華やかな学生生活なんて送ってなかったし
東京住みですが地味に時給700円位のバイトしてたよ・・・ 別にとくべつ貧乏な家でもなかったけどね
不況や格差を煽るマスコミが悪い。
今の学生は、ブランド品(ヴィトンのバッグなど)を一つは必ず持っている。
何処が不況だよw
119 :
日本昔名無し:2010/01/22(金) 00:52:33
でもファッションでいうとバブルの頃のがもっと酷かったぞ。
一つは、どころじゃない。いくつもブランド物を持っていた。又、持っていないと恥ずかしいみたいな空気。
今の若い子はファストファッションや古着なんかをカジュアルにうまく合わせていて若者らしくて良いと思うけどね。
あの頃は男はホストか成金不動産屋社長、女は全員キャバ嬢みたいなナリだったしな。
全く歳不相応ないでたちの若者ばかりだった。
120 :
日本昔名無し:2010/01/22(金) 20:03:38
高速のインター沿いにラブホが乱立したのもバブル期。
>>115 バブルの恩恵を受けたのは
もっと上の世代でしょ。
今の50代中頃〜60歳くらい。とその子供達。
122 :
日本昔名無し:2010/01/23(土) 21:07:06
>>119 時代は変わって、今や細眉・カジュアルが恥ずかしい
>>122 細眉って90年代半ば(アムラー全盛期)のことじゃん・・・バブル関係ないし
あと今でもカジュアル路線じゃない?
だから時代が変わって
90年代半ばの細眉が今や恥ずかしくなってきたんでしょ。
そういや最近は細眉や茶髪、金髪をあまり見かけなくなったな。
何か虚しいというか、華やかさが無くなった。
>>125 田舎に行くとそういうのがまだ生息してたりするよ
>>126 流石に田舎でも、茶髪金髪なんて殆ど見ない。
10年前と比較すると、ヘアカラー率は半数に減った。
日本人が髪染めても、見た目が貧乏臭くなるだけだからねw
さすがに、未だ90年代後半みたいな細眉・ヘアカラーは
やばいっしょ・・・。
130 :
エビちゃん親衛隊:2010/05/01(土) 22:05:16
僕らが子供の頃だった80年代にブレイクダンスを踊っていたお兄ちゃんが
過酷なリストラでくたびれ果てた40代になってるとは思えん。
今でも20代のままクラブでDJやってる気がする。
何せ今のダンス音楽もポップスも80年代の時流行った伴奏とかテンポがベースになっている気がするからな。
> 80年代〜90年代前半頃の若者って
とにかく大人に見られたい、扱われたいっていうry
> それに比べて今の若者は見た目のファッションにしろ
趣味にしろ断然、個性やこだわりをry
って最後まで書くと、またコピペだ、マルチだと
うるさくなりそうなので
これくらいにしておきます(笑)
132 :
セクソン:2010/07/12(月) 15:09:39
そういやあ、現代と80年代の違いででかいのがあったな。
「80年代は、少女ヌードはポルノどころかわいせつ物ですらなかった」。
当時からロリコンってのはいたが、今で言う「ブス専」「デブ専」みたいな扱いで、
「物好きだなぁw」ぐらいのものだったんだよね。
少女ヌード写真集が、普通の本屋に普通に平積みされていた時代。
乳首も大陰唇(いわゆるワレメ)も丸出しにしていたけど、わいせつ物ですらなかった。
しかし、いつの間にかそれは児童ポルノ「になってしまった」んだよね。
というか、「児童ポルノを許すな!」とか当時から叫んでいた団体が、
ポルノどころか、わいせつ物ですらなかったものを、「ポルノにした」んだな。
133 :
日本昔名無し:2010/11/22(月) 15:06:38
レコードの時代はJPOP歌手がカセット版も出してた
吉川晃司の1stをカセットで買った 爆風スランプもそうだった
ウォークマン登場よりもレコードがCDに変わったインパクトが大きかった
134 :
日本昔名無し:2010/11/30(火) 22:33:40
年長者は、生きてきた時間は年少者よりも長いが、
有意義に生きてきたかどうかはまた別。
そこが愚か者にはわからない。
135 :
日本昔名無し:2011/01/03(月) 08:32:37
80年代=吉川晃司がデカいサングラスつけて腰振ってたって印象
CD登場はでかかった。
存在が。
当時もれは貧乏と気後れでカセットテープ派だった。
雑誌のキワモノ映画紹介(たしか「追悼のざわめき」)でライターが
CDばっかり聴いて気持ちよくなってないでたまには
こういう映画みて気持ち悪くなりましょう(笑)
みたいな文章読んで
「あーやっぱCDて音がカセットと比べ物にならないくらいいいんだろうなあ!ちくしょー!」
って夕闇の阿佐ヶ谷の狭い道を自転車で爆走したよ。
バッタ屋で買ったインチキウオークマンに謎メーカーのカセットから流れてくる
音の割れたゲームミュージック(KONAMIの「沙羅曼陀」だった)音量全開にして。
その年の冬田舎に帰ったけど、バブルの気配なんかあったよ。
CDだってホコリつくとレコードみたいな「音飛び」するってのに気付いた
>>132 いや、しっかりわいせつ物だったよ。
キワモノだったのは確かだけど普通の本屋に平積みなんてされてない。
でも確かにロリコンが市民権得たところは大きな差だな。
少年ジャンプの漫画の影響が一番かもしれない。
ロリコン漫画が載ってたわけではないけど、江口寿志とかが
ロリコンギャグを描いてた。
みやざわりえってサンタフェのとき17だったのかね 児ポじゃん
80年代といえばうる星だな。
141 :
日本昔名無し:2011/06/15(水) 00:43:19.74
のけれ
142 :
日本昔名無し:2011/07/11(月) 16:12:05.82
りりな
今の時代に興味が無いな
90年代にも興味が無い
80年代以前が面白くてしょうがない
144 :
日本昔名無し:2011/11/27(日) 16:22:59.66
>>138 エロはエロだけど上品なエロ。芸術ぽかったけどな、「白い妖精」とか
そういう類のタイトルがついて豪華装丁本が多かった、有名な写真家も
撮ってたんじゃないの(篠山○信?)
145 :
日本昔名無し:2011/11/27(日) 16:27:20.17
>>143 90年代はしょせん錯覚の時代だからな。坂を転がり落ちて谷底にいるのに
まだ尾根道を頂上目指して登山しているような・・そんな時代だった
まあその下の世代からしたら90年代初頭以前はモノクロの何もない時代って感じなんだけどなw
そうだろうな
でもこの年代の人にしたら、90年代以降は何にもないんだよね
148 :
日本昔名無し:2012/02/25(土) 16:58:42.58
>>143 お前がオカシイだけだろ。どおせ無職かそれみたいなもんだろうけどお前がシッカリ生きれて無いだけだよ。
まぁ、オッサンになったら全て物事を上から視るようになるから何食ってもマズくなるもんだけどな
80年代なんかどうでもいい
00年代もどうでもいい
90年代にしか興味ない
80年代なんかどうでもいい
00年代もどうでもいい
90年代初頭にも興味がなければ90年代末にも興味はない
90年代中盤にしか興味がない
94〜95年
93〜96年
92〜97年
91〜98年
1993〜2006年はよかったなー
153 :
日本昔名無し:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの巣窟なんだな
>島本町は腐った町。自浄能力はない。
>島本町は日本の恥!島本町は日本の迷惑!
子供の時に受けた酷いイジメの体験は、
心に一生残る後遺症になるなあ。
154 :
日本昔名無し:2013/11/15(金) 02:36:58.91
80年代をどんどん語ろう
155 :
日本昔名無し:2013/11/16(土) 19:16:32.32
90年代中盤なんかどうでもいい
80年代中盤も、90年代後半もどうだっていい。
80年代末期〜90年代初頭が最高の時代。
156 :
日本昔名無し:2013/11/27(水) 17:34:35.73
80年代スレ
あー、大学時代に戻りたい
159 :
日本昔名無し:2013/11/29(金) 04:00:13.24
80年代は最高
今みたいに大型店舗や正月は店やってないし
80年代は商店街もまだあっていい時代だったね
かけられた桃尻
あの有名モデル・桃尻親父がついにブックスマル・オリジナルビデオに登場した記念碑的作品。
桃尻親父ファンの中年と青年が、まるで桃尻親父の裸にむらがるように上と下の口を犯しまくった3P乱交ビデオ。
ファンの2人はさんざん桃尻親父の体をオモチャにした上、桃尻親父に惚れてしまったあまり、
その端正な顔にザーメンをドボドボとひっかけずにはおられなかったのだ。
そのため桃尻親父ファンに賛否両論をまきおこした顔射作品となってしまった。
まさか自分の顔にザーメンをかけたがる男たちがいるとは夢にも思わなかった桃尻親父だったが、
元来が好奇心旺盛なためか、くさい精液をたっぷりひっかけられてもまるで気にしない桃尻親父であった。
他の時代や世代を貶めないと気が済まないゴミクズが多いね
163 :
日本昔名無し:2013/12/04(水) 03:47:23.86
どの時代にもいいところと悪いところがある
いいところを書いたとしてもそれは他の時代よりすべてにおいて上とかいう意味じゃないよ
まあ、二十年以上に渡る不況はバブルの反動の意味もあるしね
165 :
日本昔名無し:2013/12/04(水) 05:38:24.69
1983〜1988年のアニソンは神曲だらけ。
166 :
日本昔名無し:2013/12/04(水) 12:27:22.03
バブル崩壊後の20数年は糞時代だったな。
記憶にも残っとらんわ。
167 :
日本昔名無し:2013/12/04(水) 18:19:27.26
ゴツイ2面喜平ネックレスにブレスレット、コンビのボーイズロレックス着けてブイブイ
168 :
日本昔名無し:2013/12/04(水) 18:39:30.22
>>166 今まで20数年も記憶喪失とか凄いなおまえw
169 :
日本昔名無し:2013/12/08(日) 07:59:52.65
学生の頃
良かったり悪かったり
コンビニが普及したのはこの頃だったな。
1985年、早稲田にはまだ立て看があり、学費値上げ反対のストライキの年だった
172 :
日本昔名無し:2013/12/16(月) 04:26:52.06
高橋みなみ「母親淫行事件」表向きに報じられている以上の"闇"がある!?
「8日の朝刊スポーツ紙には当然のように載っていませんでしたが、昼ごろに届いた東スポ、夕刊フジ、日刊ゲンダイにも1行も触れられていなくて、巨大な力を感じましたね」
そう苦笑いしながら嘆くのは、ある情報番組のデスクだ。
もちろん、そのデスクが担当するテレビ番組でも一切触れることはなかった。
それが、AKB48の高橋みなみ(20)の母親が淫行(東京都青少年健全育成条例違反)容疑で逮捕されていたという事件。
8日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が報じ、その見本誌がメディアに届き始めた7日昼過ぎから、
後追い取材をするのか、掲載するか、放送するか、社内のやり取り、外部とのやり取りが各メディアでは行われた模様だ。
前出の情報番組デスクの話。「社会事件ですからね。うちでは当初、報道局の社会部が裏を取ろうとしていましたけど、局内の周辺との温度の違いを見て、見送ったようです。
ニュースで扱わなければ、我々のような芸能班が扱えるわけはありません」
スポーツ紙デスクの話はこうだ。「AKBサイドが各メディアに電話をしたようで、その段階で掲載は見送りですよ。
このご時世、広告もたくさん出稿してもらっていますからね、どこもミソはつけたくないでしょう。今回、記事を出すのを控える見返りに、広告出稿を決めた媒体もあるようですよ」
別のスポーツ紙記者の話。
「長い間、記者をやっていますけど、こんなことは初めてです。目の前には、共同通信社と時事通信社の配信記事があるんですよ。
もちろん、高橋みなみの名前は入っていませんが、AKB48のメンバーの母親が逮捕された、という記事が配信されているのに、それに一切触れないなんて......」
175 :
日本昔名無し:2014/01/05(日) 13:55:15.69
<兵庫>明石女子短大生全裸殺人事件
平成元年(1989)7月22日深夜、兵庫県明石市で寿司職人の米田和久(30)がコンパ帰りの
明石短期大学1年生岡部三千代さん(18)をナンパして勤め先の寿司屋に誘い、絞殺したあげく、
翌日未明、全裸死体を路上に遺棄するという事件が起きた。
凶行の舞台となったのはJR明石駅前のグルメ観光地として有名な「魚の柵」の一角の寿司店『十々八』。
犯人の米田は三千代さんを2階6畳の客室に連れ込み、男女の関係を迫ったが拒否され、カッとなって
ネクタイで三千代さんの首を絞め殺してしまう。しかも、米田は三千代さんの衣服を脱がせて全裸にしたうえ、
抱きかかえたり、引きずったりしながら三千代さんの死体を階下へ運び、隣の店の前に放置してしまった。
しかも彼は、その直後に姿を目撃されている。23日正午すぎ、明石署は米田を殺人容疑で逮捕した。
被害者の岡部三千代さんは福井県美浜町出身。身長161cmで髪の長いスリムな美人。3人姉妹の末っ子で、
地元の小・中学校から福井県立美方高校に進み、テニス部員として活躍。2年秋の県新人戦で団体準優勝、
3年時の春季県総体で団体3位に入った。平成元年4月、明石短大教養学科秘書コースに進学。短大では
ジャズダンスクラブに所属し、授業は欠席したことがなく、まじめな学生だったという。
177 :
日本昔名無し:2014/02/02(日) 14:23:28.81
大学入学が85年で世の中が少しずつバブルにむけて舵を切りはじめていた頃
某地方国立大だったが、その大学の自治会には8年生(4留している)がのさばっていて
「俺が入学した頃の先輩には学園紛争の経験者がいて、火炎瓶の作り方を教えてもらった」
と自慢げに話していた。自治会室には当時のヘルメットや鉄パイプが無造作に置いてあった
大学生活とはおしゃれで華やかなものとの印象をもって入学したので少しショックだった
178 :
日本昔名無し:2014/02/07(金) 13:21:03.14
90年代初頭くらいまでは大学に左翼がのさばってたよ
その後は知らんけどたぶんほとんど絶滅したんだろう
179 :
肩甲骨クラッシャーマサキ ◆BLACK.02gT0k :2014/04/15(火) 18:57:37.88
80年代はバブル景気で誰でも活気があって、その反面傍若無人な時代でもあった。
その頃渋谷でゲーム屋(ポーカーゲーム)をやっていて羽振りはすこぶる良かった。
終電前なのにタクシー乗り場は待ち客で長蛇の列、道路上でも万札を振りながら空車待ちが常。
芝浦ゴールドの風呂にAVの桜樹ルイちゃんと入ったり。 当時、ルイちゃんの旦那と仲良かったから
有名どころのAV嬢とよく遊んだ。
ジュリアナがオープンすれば連日VIPルームにてどんちゃん騒ぎ。
バブルが割れても俺らの周囲は割れた実感もなく遊び呆けていた思い出の時代。
20代でこれだから結構反感も買っていたけど、その頃怖いものなしだったから(笑)
大怪我もしたけど。
そうそう、渋谷のチーマー、なんつったっけ? 宇田川警備隊が出てきた頃でよくセンター街で
チーマー狩りもしてバタフライナイフの回し方やビーチクルーザーをぶんどって遊んでいた。
懐かしいなぁー。
180 :
日本昔名無し:2014/05/31(土) 18:11:11.79
181 :
日本昔名無し:2014/06/03(火) 18:04:48.52
>>132 「少女ヌード写真集が、普通の本屋に普通に平積みされていた時代。 乳首も大陰唇(いわゆるワレメ)も丸出しにしていたけど、 わいせつ物ですらなかった。」
その通り!
しかも中には表紙がワレメ丸出しの写真なんてのまであった。
商店街の個人でやってる、誰でも入れる普通の本屋に成人向けコーナーじゃなくて、普通に平積みにされて置いてあった。
しかし80年代後半になってから、少しずつ減っていった。
その後取り扱わない本屋も出てきてドンドン減ってったけど、結局90年代の前半ぐらいまでは売っていた。
182 :
日本昔名無し:2014/06/05(木) 23:35:36.07
183 :
日本昔名無し:2014/06/06(金) 02:11:07.10
それ、あんたの感性が幼いから
そう思うんだよ。大人になりきれてない感覚。
今は、ファッションもメイクも80年代〜90年代初頭回帰だよ。
>>182 リアルタイムでは洗練されてなかったかもしれんが
昨今のサルエルや重ね着+レギンスなんかは竹の子族っぽいし
デコ出し2ブロックヘアやテクノカット等80'sは違和感なく現代ファッションとして復刻したんじゃないか?
185 :
日本昔名無し:2014/06/07(土) 17:38:04.09
>>182 そもそもおまえの年代認識がまちがってる
ボディコンやゲジゲジ眉なんか89年〜92年ぐらいの事だ
おまえは80年代末でやっと中学生になったぐらいの奴ってことがわかる
80年代半ばから90年代初頭の邦楽を好きになる若者ってほとんどいないよね
それ以前やCDバブル期の邦楽を好きになる若者はかなり居るのに
この前ニュースで見た昭和歌謡好きの大学生も85年以降にデビューした人は聴けないとか言っていたし
187 :
日本昔名無し:2014/06/09(月) 17:23:25.78
むしろ、80年代後半〜90年代前半くらいの邦楽聴く奴のほうが多数だけど。
188 :
日本昔名無し:2014/06/10(火) 04:16:44.12
80年代あたりの音楽をYouTubeで見ると、コメント欄で若い人もけっこう称賛してたりするよ。
生まれた頃かその前の、25年前や30年以上前の曲を聴いて、良いとね。
逆に今のアイドルソングやポップスが、これから20年、30年後にその時の若い人に好んで聴いてもらえるとは思えない。
今のは古い曲に比べてメロディーに特徴がなさ過ぎるから。
189 :
日本昔名無し:2014/06/10(火) 21:20:03.59
>>182 80年代ってぇとパブロフの犬の如くボディコンが頭に浮かぶが、ところがボディコンは稀で、ダボダボのダサい服が流行ってたと…
なら何でボディコンがとっさに浮かぶんだよw
知恵遅れかおめーは?
80年代ファッションを貶める為に、それとなく6、70年代アゲしてやがるし
そんなこと微塵も思ってねーくせになw
190 :
日本昔名無し:2014/06/10(火) 23:44:48.20
今のファッションも30年経てばダサい
って言われると思うよ
>>188 80年代でも前半はわかるけど、後半は懐古されなくね?
それは多分下手なアイドル全盛の時代で、今と状況が似てるからだと思う
当時のバンドも90年代からのバンドにくらべて、他の世代から聴かれないイメージ
193 :
日本昔名無し:2014/06/11(水) 08:33:35.07
>>191 アイドルなんかで流行りのパッツン髪型やどぎついアイメイクなんか、今後間違いなくダサいと言われるな。
15年後は言われてるよ。
194 :
日本昔名無し:2014/06/11(水) 11:00:31.22
>>192 むしろ、今は80年代でも後半回帰だよ。
バブル期の90年代初頭まで。
ファッションからメイクから何まで。
古いよ、あんた。
195 :
日本昔名無し:2014/06/11(水) 19:49:03.32
>>190 おまえやっぱリアル世代じゃねーよ
画像の年代が違うじゃんかよ(笑)
上2つのヤンキー画像は70年代後半〜80年代末、その下は竹の子族の画像で70年代末〜80年代前半だ
で、その下はキャンディーズだから70年代だ
一番下はビートルズだから60年代だろ
ちなみに当時はヤンキーなんて言葉はまだ使われてなく、不良もしくはツッパリと言った
おまえどうせキャンディーズなんか知らねーだろ
南海キャンディーズじゃねーぞおい
知らねーくせにめちゃくちゃ書いてんじゃねーぞこの野郎
196 :
日本昔名無し:2014/06/11(水) 22:29:47.54
アホ、お前は日本語が分からないのか読解力がないのか。
80年代のダッサイファッションの一例として、当時を象徴していた
ヤンキー画像と竹の子族画像を示したんだろうが。お前が認めてる通り80年代の画像だ。
あってるだろうが。
で、比較参考画像として、70年代(キャンディーズ)と60年代(ビートルズ)の画像見せたんだよ。
ちゃんと丁寧に本文に書いてあるだろーがよ。よめねーのか?
まあ、チンピラみたいなのが持て囃された80年代がいかにカッコ悪くて
60年代70年代と比べても異質なのがお前にも分かっただろw
197 :
日本昔名無し:2014/06/11(水) 23:50:29.98
↑
手めぇこそ何が80年代というと条件反射的にワンレンボディコンが浮かぶだバカ野郎
ワンレンボディコンなんか80年代は89年のたった1年間しかねーだろ
じゃあ何でワンレンボディコンが浮かぶんだバカ野郎
198 :
日本昔名無し:2014/06/12(木) 02:09:04.73
60年代や70年代は
古すぎて、回顧の対象にもならないね。昨今は。
しかし現代ファッションは70年代までに殆どが確立されてる事実
200 :
日本昔名無し:2014/06/12(木) 06:21:59.97
>>190 80年代女の子のパーマなんか極少数派に過ぎんだろ
そんなものより圧倒的にブローかけてセットするレイヤードヘアー、つまり聖子ちゃんカットやそのアレンジヘアーだろう
見ればわかるように極力幼く見せようとするヘアスタイルだ
十代だけしか似合わないと言ってもいいぐらいだ
それに比べ今はモデル風ファッションが圧倒的に主流で、聖子ちゃん風カットとは逆に大人っぽく見せようとしてるわ
いや、髪型だけでなく化粧も服装も靴、バッグまで80年代はどこまでも子供っぽく、今は逆にとことん大人っぽく見せてる
今の女の子の方が若々しさをわざわざドブに捨ててるじゃないか
201 :
日本昔名無し:2014/06/12(木) 19:13:04.59
近年はずっとモデルブームだよね。
ファッション雑誌モデルっていうと、やっぱり大人を装おうファッションになるだろうな。
時代の流れだな。
ただ、女子中高生の中にはかわいこぶりたい女の子も居るだろうね。
そういう子たちは、流行りとは別のファッションを探ることになるんだろうな。
80年代(笑)語るだけ無駄wダサいwのひと言でOK
1988年のオリコンチャート 今と似てる気がする
1位 パラダイス銀河(光GENJI) 87.4万枚
2位 ガラスの十代(光GENJI) 67.3万枚
3位 Diamondハリケーン(光GENJI) 67.1万枚
4位 DAYBREAK(男闘呼組) 62.3万枚
5位 乾杯(長渕剛) 52.1万枚
6位 MUGO・ん…色っぽい(工藤静香) 45.6万枚
7位 剣の舞(光GENJI) 41.6万枚
8位 ANGEL(氷室京介) 37.5万枚
9位 人魚姫Mermaid(中山美穂) 36.4万枚
10位 You were mine(久保田利伸) 33.1万枚
204 :
日本昔名無し:2014/06/30(月) 02:42:44.13
1988年がアイドルブーム最後の年となる。
翌89年にはアイドル人気は大暴落してしまい、ブームは完全崩壊。
直接の原因はバンドブームの到来による。
もっともアイドルブームは85、6年辺りがピークで、その後のアイドルの勢いは弱く、惰性で続いていたわけだが。
205 :
日本昔名無し:2014/07/10(木) 03:56:12.84
俺は80年代の女の子のファッションの方が今よりずっと可愛いと思うね
ちょっとヤボったい、いまいち垢抜けないところが逆に可愛い
ダサいとは違うんだよな
206 :
日本昔名無し:2014/07/10(木) 14:49:19.46
今は、80年代後半〜90年代初頭回帰だよんッ!
85年のプラザ合意はその後のバブル景気と
日本経済の長期停滞をもたらす大きな転機だった
208 :
日本昔名無し:2014/09/18(木) 23:41:01.10
バブル期って88年〜92年ぐらいだと思うんだけどね。
で、その前の83年〜87年ぐらいが、景気がよくてちょっと浮かれた明るい時代。
プレバブル期とでも言ったらいいんだろうか。
景気がいいと言ってもバブル期ほどじゃないよ。
そのプレバブル期と本格バブル期をごちゃ混ぜにしちゃってる奴が多いよ。
209 :
日本昔名無し:2014/09/19(金) 16:50:51.55
六年生くらいの男児がピチピチの尻の見えそうな半ズボン穿きまくってた時代ですね。
210 :
日本昔名無し:2014/10/07(火) 20:06:10.98
>>26 激しく同意。
俺も80年代最後の89年だけは嫌いだ。
88年までは爽やかで健全な明るさと好景気だったけど、89年になったとたんキチガイバブルになった。
良かったのは80〜 86、7年ぐらいかな。
211 :
肩甲骨クラッシャーマサキ ◆BLACK.02gT0k :2014/10/09(木) 01:18:29.12
212 :
肩甲骨クラッシャーマサキ ◆BLACK.02gT0k :2014/10/09(木) 01:23:26.54
>>181 懐かしいねえ、当時はビデオも清岡純子モノがおおっぴらに出ていて犯罪でもなんでもなかったからね
213 :
日本昔名無し:2014/10/12(日) 04:33:51.12
>>138は少し若すぎるか、もしくは知ってて嘘ついてるな。
>>25の言うことも分かる気がする。
今の若者が30年ぐらい前にタイムスリップして本屋に入ったらブッタマゲルだろうよ。
>テレビ朝日系の深夜クイズ番組の中には、「賞品として」数十人の男性をスタジオに待機させ、
>3人の女性解答者(回答者は女性のみ)が一問正解するごとに、その中から一人ずつ気に入った男性を「駒のように」獲得していき、
>優勝者は一人の男性を「賞品としてもらえる」というものもあった。このようにバブル期のメディアでは男性をもてあそび、
>商品化するなどの極端な男性蔑視報道が日常的に罷り通っていた。
>そのほか男性を「CD」(ATM)や「キャッシュカード」(キャッシュカード君)に喩えてみたり、
>働き盛りの男性を「亭主元気で留守がいい」と言ったり、定年退職を迎えた中年男性を「濡れ落ち葉」と呼んで揶揄するなど、
>前述のアッシーなどの流行語と合わせ、兎にも角にも激しい男性蔑視、マン・バッシングが吹き荒れたのがバブル時代のもう一つの顔だった。
この時代女が一番強かった時期か?
>ファミマ店員土下座恐喝事件で、その背後に地上げがあるんじゃないかという噂が流れているが、
>「地上げ」という言葉をひさびさに聞いた。80年代には、あの手の事件がいっぱいあった。
>当時見たテレビ番組で、被害者の家族を出演させて、「さてこの家族はどのような地上げにあったでしょう」
>「答え。家にトラックで突っ込まれた」とクイズにして茶化していたのがあった。なんの番組だったか調べてもわからないが、
>いかにも80年代のテレビだと思う。
216 :
日本昔名無し:2014/10/18(土) 13:53:47.22
age
217 :
日本昔名無し:2014/10/19(日) 07:20:23.28
>爽やかで健全な明るさ
89年を境にそういうものを「ダサい、いけてない」と見下す節が露骨になったよね。
218 :
日本昔名無し:2014/10/19(日) 11:00:18.47
違うと思う。
適当なこと書いてんじゃねーよ、クズ。死ね(笑)
219 :
日本昔名無し:2014/10/19(日) 14:47:17.76
↑おっ、平成ゴキブリ知恵遅れのお出ましか
(笑)
220 :
日本昔名無し:2014/10/19(日) 17:06:05.14
?
221 :
日本昔名無し:2014/10/20(月) 21:08:10.72
80年代は音楽が楽しかった。
確かに売り上げ自体は、ミリオン・ダブルミリオン連発の90年代には及ばなかった。
80年代はちょうどLPレコードからCDへの移行期で、媒体が売れにくいせいもあったかもしれない。
(LPはもう古い、かといってCDはまだ高根の花、みたいな)
それでも90年代以降との違いは、80年代は邦楽と洋楽の二本立てで、洋楽も活況を呈していたこと。
ある洋楽の曲がヒットして、すぐに日本人歌手が日本語でカバーして、それがまたヒットするという
二重のヒットも珍しくなかった。
MTVの隆盛で「音楽を映像で楽しむ」というのもこの時代の特徴で
マイケルジャクソンのPVや、”Take On Me”など凝った映像も次々と出てきて
ただ観てるだけでも楽しかった。
222 :
日本昔名無し:2014/10/22(水) 17:25:11.27
またバブルこないかなぁ〜・・・
223 :
日本昔名無し:2014/10/22(水) 19:52:57.19
毎度おさわがせします 面白かったな。・・・
224 :
日本昔名無し:2014/10/23(木) 21:10:28.34
80年代の洋楽カバーブームは、85年秋の荻野目洋子のダンシングヒーローから始まったと思う。
それまでB級アイドルの荻野目洋子がそれで一気にブレイクして、売れっ子の仲間入りを果す。
86年には長山洋子がビーナスのカバーで同じようにブレイク。
同年、さらに石井明美がチャチャチャでデビューしていきなり大ヒットする。
87年はBaBeがギブミーアップでデビューして、ピンクレディー以来久々のアイドルデュオのブレイク。
同じ年に森川由加里もSHOW MEでデビューしていきなり大ヒット。
88年春にはWINKがシュガーベイビーラブでデビューする。
もっともこれはそんなに大ヒットにならなかったが、その後のボーイズドントクライが大ヒットする。
と言ったぐあいで、洋楽(特にディスコミュージック)のカバーは必勝パターンとなっていた。
225 :
日本昔名無し:2014/10/23(木) 23:31:15.96
そこそこ歌唱力のあるメンツだよな。
音痴だと洋楽カバーは難しいってことか。
226 :
日本昔名無し:2014/12/03(水) 17:28:46.57
小泉今日子♪
227 :
日本昔名無し:2014/12/05(金) 21:22:53.02
228 :
日本昔名無し:2014/12/11(木) 16:48:07.61
早見優♪
229 :
日本昔名無し:2014/12/18(木) 19:15:04.39
菊池桃子♪
230 :
日本昔名無し:2015/01/06(火) 08:41:05.21
堀ちえみ♪
231 :
日本昔名無し:2015/01/06(火) 10:53:55.92
80年代って誰とでもsexしほうだいだったってホント?
232 :
日本昔名無し:2015/01/06(火) 15:55:43.70
アラベスク♪
233 :
日本昔名無し:2015/01/07(水) 18:48:41.54
松本伊代♪
234 :
日本昔名無し:2015/01/07(水) 23:47:36.45
岡村靖幸♪
235 :
日本昔名無し:2015/01/08(木) 18:48:06.18
荻野目洋子 ダンシングヒーロー♪
236 :
日本昔名無し:2015/01/09(金) 05:17:15.64
松田聖子♪
237 :
日本昔名無し:2015/01/17(土) 17:19:53.42
岡田有希子
238 :
日本昔名無し:2015/01/17(土) 17:22:29.84 ID:08TyZ3j1
岡田有希子
239 :
日本昔名無し:2015/01/17(土) 17:23:17.49 ID:08TyZ3j1
岡田有希子
240 :
日本昔名無し:2015/01/17(土) 19:10:07.13
241 :
日本昔名無し:2015/01/20(火) 03:30:41.86
浅香唯最強俺の嫁
242 :
日本昔名無し:2015/01/20(火) 20:25:20.25
河合奈保子♪
243 :
日本昔名無し:2015/01/21(水) 13:13:42.35
柏原芳恵 ハロー・グッバイ♪
244 :
日本昔名無し:2015/01/22(木) 13:42:47.72
南野陽子♪
245 :
日本昔名無し:2015/01/24(土) 06:15:02.72
80'sアイドルの名前書き連ねてる奴ってなんなんだ
なんかリアル世代って感じじゃないな
80年代後半?のファッションのダサさは恐ろしいな
247 :
sage:2015/01/25(日) 23:39:13.31
今って、その時代回帰だろ。あなた、感性古臭いんじゃない?
248 :
日本昔名無し:2015/01/27(火) 00:56:59.30
どこが回帰してんだよ
249 :
日本昔名無し:2015/01/27(火) 11:21:28.25
メイクもそだね。今時、細眉とかやってたら気でも狂ったのか?と言われるw
250 :
日本昔名無し:2015/01/27(火) 11:39:11.60
回帰って、ファッションやメイクのほんの一部に80年代の要素を
取り入れたってだけだろ。その程度で鬼の首を取ったように騒ぐなよw
本当に80年代に回帰したら、でかいリボンのついたポニーテールに
極太眉に超ロングスカートみたいな超絶ダサダサ人間だらけになるわ。
251 :
日本昔名無し:2015/01/28(水) 00:09:40.04
極太眉なんか80年代が終わる頃〜90年代の極初期じゃないか?
この前もテレビで太眉が80年代の象徴の如く言われてて、持ち出された資料は浅香唯・ロックンロールサーカスのレコードジャケット。
確かに唯の眉が太いけど、でもこれって89年発売だよ。
80年代は全般に眉はやや太め程度で真っ直ぐという感じ。極太なんて一番最後の最後。
252 :
日本昔名無し:2015/01/29(木) 22:57:28.70
80年代前半までは感覚的に、戦後の延長戦にあった昔ながらの日本ってかんじなんだけど、80年代半ば後半あたりから変わっちゃったからな。
軽薄になって勘違いしだした。個人志向が強くなり、旧来的な感覚はダサいとみなされるようになった。やっぱバブルがこの国を変えてしまったな。
映画見てても80年代ファッションの悲惨さは洒落になってないwww
まあ個人的には「80年代こういう感じだったのね」って話だが無意味に持ち上げられると反論せざるをえない。
255 :
日本昔名無し:2015/02/01(日) 00:39:34.42
257 :
日本昔名無し:2015/02/03(火) 05:43:57.19
>>252 80年代アイドルは幼く、可愛いく見せようというファッションだったなあ。
89年頃からロックバンドやトレンディードラマのブームの影響もあって、それまでのブリッコアイドルの人気が急落してしまった。
そしてバブルも終わった93年頃にはすっかり昭和型アイドルは居なくなり、代わって安室奈美恵のような幼いより大人っぽく、可愛いより綺麗に見せる平成型アイドルが出てきた。
90年代は80年代的な価値観を否定する風潮になったように感じる。
その流れが21世紀の今も続いていて、基本的にアンチブリッコファッションであり、似た感じになるんだよね。
258 :
日本昔名無し:2015/02/06(金) 11:32:23.10
いつの時代も良いものとダサいものがある。
それはピラミッドになっていてダサいものの方が圧倒的に多い。
80年代、特にバブルの頃は皆頭がおかしくなってたからもうキチガイなんだよ赦してあげて
259 :
日本昔名無し:2015/02/08(日) 01:19:32.92
バブル期でも特に89年のちょうど平成になった頃からキチガイじみた感じのバブルになった気もする。
大正時代に第一次大戦で成金が出た時ってそんな感じだったんだろうか。
暗闇で紙幣を燃やして灯りにしたとか、歴史の教科書に出てだけど、いくらキチガイバブルでもさすがにそこまではなかったけど。
バブル的な価値観の終焉が本格化しだしたのって、
小泉内閣誕生と911があった2001年からだと思う。
262 :
日本昔名無し:2015/02/08(日) 17:37:38.08
80年代も前半はまだ一億総中流的な
のんびりとした雰囲気はあったと思う。
ただ、この頃になると若年者層もかなり経済的にゆとりが出て
大学生もブランド品を身につけたり、車を持つのも珍しくなくなった。
(親の経済力の恩恵が一番大きいだろうが)
80年代半ばを過ぎると、意識的にも「中流じゃ物足りない」と変化し、ギラギラした上昇志向が顕著になり
そのままバブルへ突入、80年代末期にはJapan as No.1と勘違いするまでになる。
もっとも現在語り継がれているバブル期のケバケバしい逸話って
多くは90年頃の話だと思う。バブルの余韻は91年まで続いた一方で、87〜88年はまだ祭りの始まりといった感じ
263 :
日本昔名無し:2015/02/13(金) 21:43:03.66
>>262 確かに80年代をリアルで過ごした人たちならだいたいそう言う印象を持ってると思う。
「女子大生のためのキャンパスライフ」をキャッチフレーズに82年に創刊されたCanCamは女子大生ブームの火付け役だったかな!?誰
80年代前半から中頃、ブランド品を買い漁る女子大生は上の世代からは猛バッシングされてたね。
86、7年頃になると女子中高大生に朝シャンが流行りだしたりと、まぁ80年代は既にかなり豊かな時代だよね。
しかしバブルって、終わってからあの時はバブルだったって言われ出したから、その時代を過ごした自分もいつがバブルなのかはいまいち分からない。
ただ89〜90年がバブル絶頂期なのは凄くよく分かるけど。
よく言われるのが91年にバブルが弾けたという説。
でもバブルの象徴のごとく言われるワンレンボディコン・お立ち台・ジュリアナ東京のことなんだけど、ジュリアナ東京ってその91年にオープンしてるんだよね。
上の人も書いてるようにド派手でケバケバしいバブルのイメージの多くは90〜92年辺りのことだと思う。
264 :
日本昔名無し:
斉藤由貴は今日でちょうど歌手デビュー30年。
今では由貴のデビュー曲・卒業は若い世代でもけっこう知ってるみたい。
当時、菊池桃子も尾崎豊も倉沢淳美も卒業という歌を出して、4曲(それぞれ別の曲)も卒業が乱立してちょっとした話題に。
でも倉沢淳美のはヒットしなかったから当時は聴いてなくて、最近YouTubeで初めて聴いた。