セイルアウェイにご注意

このエントリーをはてなブックマークに追加
622名無SEA:2008/11/09(日) 13:13:17
この店一時の勢い無くなったね
623名無SEA:2008/11/30(日) 11:54:26
>>92
その通りでした
624名無SEA:2008/12/02(火) 20:41:35
世界同時株安、金融不安、デフレspiral、不景気
この業界も生き残りが大変だな
こんな不景気じゃ金使わないからな
625名無SEA:2008/12/03(水) 02:16:02
世も末だね
626名無SEA:2008/12/21(日) 02:06:24
まだあんのか?
627名無SEA:2009/02/13(金) 22:43:19
がんばれ
628名無SEA:2009/02/14(土) 19:34:38
最近爆乳店長見てないなー
629名無SEA:2009/02/15(日) 01:02:05
生きてますか?
虫の息ですか?
630名無SEA:2009/03/13(金) 07:18:33
サーフィンやスノボもやってるの?
631名無SEA:2009/04/21(火) 13:34:08
>>1

それ本当のことなんですか?
嘘だと名誉毀損や営業妨害などで訴えられますよ
632名無SEA:2009/04/24(金) 16:47:57
1
633名無SEA:2009/07/01(水) 01:18:59
店ふたつになっちゃったね
634名無SEA:2009/07/14(火) 20:22:26
どうなったの
635名無SEA:2009/07/22(水) 05:10:18
ガイドがバイトw
ツアーねーし!
ここで取ったら難民認定!
636名無SEA:2009/08/06(木) 18:51:56
相模大野店潰れた?看板無かったよ
637名無SEA:2009/08/06(木) 19:47:17
衰退
638名無SEA:2009/08/08(土) 13:56:05
自業自得
639名無SEA:2009/08/14(金) 21:46:28
リーマン shock 消費不況の昨今

スレチやったなメンゴな
640名無SEA:2009/08/30(日) 22:06:58
厚木店もなくなるらしーよー
641名無SEA:2009/08/31(月) 22:58:14
世界規模での金融危機だから厳しいのであろう
642名無SEA:2009/09/26(土) 02:15:59
祝!閉店
643名無SEA:2009/10/02(金) 11:19:17
>>1
>>562
やっぱり本当だったんですね
644名無SEA:2009/10/07(水) 09:24:45
BRC=フリークス=セイルアウェイ 共通点わかる人?
645名無しSEA:2009/10/07(水) 09:38:33
安・近・短
>安売り、宣伝、大量集客、中身のない講習

ね、ね、当たってるぅ?

だったら、得したのは団体と雑誌だけだった、てことかなぁ。
646名無SEA:2009/10/08(木) 11:55:01
スコール=BRC=フリークス=セイルアウェイでしょ!
647名無しSEA:2009/10/08(木) 13:03:05
スコール=BRC=フリークス=セイルアウェイ=PADIの5つ星?
648名無SEA:2009/10/09(金) 09:01:22
スコール=BRC=フリークス=セイルアウェイ=退場
649名無SEA:2009/10/09(金) 17:03:36
こんなん知ってるのはおっさんイントラだけだよ
他にできることなくてだらだら続けてるね
650名無SEA:2009/10/13(火) 10:01:18
雑誌に派手に広告打って、たくさん店あったのに閉めたんだ
PADIの看板出して派手にやってたところは短命が多いね

651名無SEA:2009/10/13(火) 10:47:20
プレゼントをエサにしてダイバー集客してるところは裏があるよ
結局、お客に見放されて業界から消えてるね
652名無SEA:2009/10/15(木) 09:28:55
653名無SEA:2009/10/15(木) 11:08:37
エヌズは悪徳だから業務停止になったんだね
それにしてもライセンス講習と器材だけで100万円とかあり得ないね!
ローン組ませるとは大親父に手口が似ている
654名無SEA:2009/10/15(木) 11:13:26
>>71
セ○ルアウェイは雪印マークだ!
最近新聞紙上で偽装行為で話題の雪印、ダイビングショップにも同じことをしているところが出現。去年までは講習料金1万円、実際は65万円近く支払わないと1万円にならなかったセイル○ウェイの講習。
今年はさらにランクアップ、友人が問い合わせに行って危うく申し込みそうになって帰ってきた。器材は4割引きと言っていたが定価を偽装して吊り上げていた。
カタログ価格¥9800のドライスーツバッグに店のロゴを入れて定価¥18000とし4割引きで¥10800で販売。
TUSAの¥9000のメッシュバッグに店のロゴを入れて¥10000とし4割引きで¥6000で販売。割引き率を多く見せかける為に定価を上げていた。
こんなことやっていると近いうちに詐欺行為で被害者に告訴されるぞ!

似てる!似てる!
655名無SEA:2009/10/15(木) 12:29:32
>>497
こんなのありました!
656名無SEA:2009/10/15(木) 23:03:40
>>655
すんごいなそれw
657名無SEA:2009/10/16(金) 23:35:45
>>655 ぶっ!

 たかだかトータル100マソぐらいの費用でガタガタ言ってんなよ。新しいこと始める投資だよ。
文句ばっかり並べても何も出ないから。うちの店で学んだ技術を活かして楽しもうって
言う気がねえのかよ。器材だって自分で買ったんだろ。店だって商売だからそりゃあセールスはするわな。
でも、最終的には自己判断して買ったのはお客さん、あんただろ。
 私たちは、別に泥棒や強盗じゃねぇぞ。自分で買っておいてなんだよその言いぐさは。
定価販売したとしても別に犯罪やボッタクリでない。商品に利益を乗せることの
何が悪いんだ。
 楽しいことだってあったはずだ。物事に否定的な香具師は、楽しみはつかめないゾ!!
買った器材を押し入れから出して、ツアーにおいで。
658名無SEA:2009/10/19(月) 22:40:46
ならばなぜ次々店が閉店しているのか
潰れるん?
659名無SEA:2009/10/19(月) 23:27:56
コピペに釣られる君に・・・



乾杯!!!
660名無SEA:2009/10/29(木) 00:07:14
>>1
それって本当の話なのかい?
661名無SEA:2009/11/10(火) 02:48:27
昔は広告すごかったけど栄枯盛衰だな。こういう店は潰れては新しい同じような店がまた出来る。手を広げなきゃやっていけるのに欲が自滅に繋がるって事だよな
662名無SEA:2009/12/01(火) 16:12:13
年越せるかな?
663名無SEA:2009/12/04(金) 20:15:54
プロショップなのに器財販売の安売り店作ったのが失敗の始まり
664名無SEA:2010/01/19(火) 01:05:48
閉店決定
665名無SEA:2010/01/24(日) 23:02:33
終に立川の店潰れたか
666名無SEA:2010/01/25(月) 03:26:35
今は、立川にしか無いのでしょうか?
667名無SEA:2010/02/03(水) 19:02:31
PADIのWebから消えてるよ
668名無SEA:2010/02/22(月) 23:53:56
3点セットと、ウエットスーツ、キャスターバックプレゼントで
65万円と講習料金1万円とられた。何がプレゼントだ。
669名無SEA:2010/02/22(月) 23:55:21
オーナーが、器材売れたら仕事終わりって言ってました。ひどいと思いませんか?私はその言葉でスタッフを辞めました。
670名無SEA:2010/05/09(日) 18:41:03
酷いね
671名無SEA
広告代金滞納する店