沖縄のダイビングショップいい店、悪い店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さすけ
沖縄のショップについて語りましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 14:32
無人島ツアーとか興味あるけど。。。るるぶで見た。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 21:38
T橋氏率いるアイランド○ッセージなんてどう??
前科ありでえげつないけど、ゲストにはいいんじゃない?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 06:38
地元のタウン誌に、マリナーズは月会費2000円払えば、Cカード講習無料って、書いてた。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 11:09
マリナーズ??
6いんちきらくた:2001/05/11(金) 11:29
SCの店じゃないの>5
その他にも似たようなのにクラブス○ープ、アル○メデスってのが有るらしい
話変わるけどプレ○リって誰か逝ったこと有る?
なんか全ダイブガンガンドリフトって聞いたんだけど
自分が逝ったことあるのは
シー○ー:大手だねぇ、いろんな意味で
シー○ックス(これじゃわからんか、キツネじゃないほう):可もなく不可もなし
父倶楽部:ダイビングは普通、でもタンク運びさせんじゃねぇ!飲み会高かった
こんなとこかな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 00:40
シー○ックス(これじゃわからんか、こっちはキツネ):やめとけ

何もしらんやつが使うとこ。ここの客まともにもぐれないの多し。
平気で珊瑚の上にけつから墜落(多分本人潜行のつもり)
ガイドも、ここは初めてとか言ってポイント連れてきやがる。
こんなんじゃガイディングなんでできねえだろ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 07:22
シー○ー:阿嘉店は、まぁ普通、那覇店は、ガイドがビデオ撮影してるし、砂巻き上げてた。都会のショップって感じの店、キャンセル料とかもしっかり取られる。
パイレー○:体験ダイビングがいっぱいいた。シャワーとか器材洗い場があるのだろうか?
B○M:体験ダイビング専門だよね?

美南海:粟国店、混雑期に行ったので?フデンに入れたのは1本だけだった。
マリンパレット:マクロのヨシモ○氏に付くと、マクロの人は楽しいだろう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 08:29
B○Mは天候不良とかいって無人島につれてってくれないことが多い
らしい。。。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 09:34
ココにも結構書き込まれてる。 ドキュンが多いぜ!
http://www.geocities.com/arpiyf/Teamee/index.html
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 10:11
>>10
ブラクラ注意。
geoにブラクラ置くと追い込まれること知らないらしい(藁
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 10:14
10はブラクラに引っかかった厨房。
悔しいので誰かを引っ掛けようとしてます。
しかしいまさらブラクラに引っかかるのは10だけです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 10:34
ブラクラってなんですか?厨房って??
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 10:54
オク○ホテルの体験ダイビングはよかったよー。
15まあくん:2001/05/12(土) 13:10
こんにちわ。
はじめて、ここにカキコします。
まだ初心者ですが、よろしくお願いします
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 13:11
↑ここに挨拶とは・・・興味ありなの?
沖縄は行ったことある?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 13:11
>>15
何回初心者やってんだよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 13:12
>>15!!!!
っていうかどこにもかいてんじゃんかよお。
何を隠したいんだ!!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 13:13
まあくん=743=羨ましいんだろ?=シャオニング
20んじゃ:2001/05/12(土) 13:19
743ってだれ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 13:21
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 13:25
こいつがまあくんなわけ?すごいやつだね。
ダイバーとして許せん・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 13:51
ホテルはまあまあいいよね、沖縄。ダイビング。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 03:17
○ーサー、良くも悪くもシステムがカッチリしてるから、初心者には向いてるかも。安いし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 06:52
>>24
前に死亡事故起こしてなかったっけ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 08:01
>>25
ほんとに?知らなかった。器材そこでよく買ってるよ。
あとは?情報求む。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 08:56
シーサー
http://www.seasir.com/
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 17:50
シーサー。イントラが多すぎて(しかも契約ばかり)お互い名前もしらない。
海であってもわからない。
29 :2001/05/15(火) 22:22
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 09:40
>>28
シーサーは大きい会社っぽいから確かにそうかも・・・。
ぱ○いれーつで友達が体験ダイビングしたら無人島上陸してくれなかったと
嘆いておりましたよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 10:40
>>30 あなたいつも伏字になってません。

パイレーツマリンクラブ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 11:03
>>31
ごめん!ほんとにそうだったわ^^^。笑った。でもいつもってなんだ。
今日はじめてこのスレにかきこしたのに。勝手に決めんな!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 10:51
パパクラブはどう?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 10:56
父倶楽部はスタッフはまあいいけれど、客がゴーマンな奴が多い。
35いんちきらくた:2001/05/17(木) 10:57
いろんな意味で東京の人向けと思われ
船への荷物&タンク運び手伝わされた
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 14:53
>>35
船への荷物運びとかも手伝わすの?それはびっくりだわ。ふつうスタッフの人たちがやってくれるよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 14:58
自分の荷物やタンクくらいは普通運ぶけど。
他人に自分の荷物持ってもらって何かあっも嫌だしね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 15:08
>>37
そういうものなの?自分の荷物はそりゃ自分で運ぶよー。
でもタンクとかは運んだことない・・・・だってそれもショップの
仕事でしょう?知り合いの店で手伝ったりとかはするけど、それとは違うし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 11:00
いいじゃん。タンク運びなんかやりたくなきゃやんなきゃいいんだよ。
海がたのしけりゃいいじゃん。どっかの店みたいにチービシのこと慶良間だって
いって知らん顔して潜らせてるよりいいんじゃないの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 12:07
>>39
どこの店だー。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 13:52
age
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 01:15
シーサーは安全に対していいかげん・・という話を複数の方から聞いたことがあります。
優秀なガイドさんもいらっしゃるそうなので、当たりはずれがあると思っておけば・・。

プレフリは和船なので、少々荒天でも慶良間まで連れて行く。

今までお世話になったところではCDが良かった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 09:29
age
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 10:51
>>39

お店の名前きぼーん
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 12:58
>>39
最近はおとなしくしてる那覇の店?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 09:36
>>39
どこの店だっつーの答えて。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 11:30
>>39

お店の名前が気になるのでage
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 19:45
でもさ、最近るるぶとかでもチービシはケイセ諸島です。慶良間じゃありません
とか書いてあるし、引っかかるほうもだめなんじゃないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 10:36
>>48
そうなんだ。知らなかった。でもチービシきれいだよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 00:50
サクセスマリンてどーなの?沖縄一のダイバーが居ると聞いたのだが
いかんせん、PADIでもNAUIでもないのが心配の種
51>50:2001/05/23(水) 09:14
何が沖縄一なのか良くわからんが
たぶん、地元民向けのショプと思われ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 09:54
>>50
じゃあどこの団体だー。クマスとか・・・
沖縄一ってうそくさい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 21:49
>>51
地元むけ?あそこがぁ?最近は広告に熱をいれてるようではあるが。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 00:24
サクセスマリンならI.D.E.Aなんじゃない、日本ではマイナーだが
海外ではメジャーな団体だったはず

53さんが詳しいようなので、詳細かも〜ん
55いんちきらくた:2001/05/24(木) 08:58
IDEAがメジャーかぁ?そうは思えんが
ちなみにHPね ほいっ
ttp://www.geocities.co.jp/Colosseum/4919/
サクセスはオヤジが(県内業界ではって、狭いのぅ)
有名人なようだ
よくわからん常連が居着いてるので、俺には単にウザい店の一つだな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 20:22
じゃあトロピコは?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 20:27
51じゃないけどサクセスマリンは地元民向けだと思うよ。
東京から来る人は少ないよ。
一年間の会員になるとかなり安く潜れるんだけど年会費が高いからわざわざ東京の人は会員にならないだろうね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 22:21
へたなコラムかいてる女が目当ての常連
5951:2001/05/25(金) 08:50
あそこのHPはログ解析出来るからイタヅラするとイタい目にあうぞ>58
でも、常連ズラして威張りすぎと思う
60たま:2001/05/25(金) 10:57
トロピコに行った友達が無理にアドバンスとらされそうになったって。
最近苦しいから商売にはしってるのかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 11:02
>>船買ったから?
62たま:2001/05/25(金) 11:04
船は前から持ってるのでは?また買ったの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 11:55
座間味のJOY JOY。
ちゃんとマナーのあるダイバーも多いし、スタッフも親切。
64たま:2001/05/25(金) 12:14
そうなんだー
65名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 23:14
シーサーって良くないんですか?来月に阿嘉島店を利用する予定です。初めての
利用ですが、悪い点があれば教えてください。基本的には安全管理は自分でする
つもりです。
66>>65:2001/05/25(金) 23:31
ダイコン持っていかないと、1000円払って借りさせられるよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 10:53
>>65
死なないでねー
68名無しさん@お腹いっぱいいっぱい:2001/05/26(土) 23:58
7月に石垣に行く予定なのですが、どこのショップがいいのでしょぅ?
ダイコンは必需品なのか
7066:2001/05/27(日) 00:36
シーサー那覇店での話しだけど、ボートに乗る直前に
「ダイコン持ってますか?」って受付の人に聞かれて
「有りません」って答えると
「じゃあレンタルで1000円です」となる

ショップにはダイコン持ってないと潜らせないみたいなことが
書かれてあった
71名無しさん@お腹いっぱいいっぱい:2001/05/27(日) 01:01
無計画潜水?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 01:48
>63

4年くらい前に、使ったけど、座間味のJOY JOYで
いやな思いをした。
そりゃ、初めての沖縄で重かったから器材レンタルしたけど、
そして、そのときはまだAOWだったけど、超初心者の子と
同じグループに入れられて、そしてその子が潜行できないので
20分くらい水底で待たされて。それでも、2本目も組替えしようと
しなかった。同じ船にJOYJOYの別なグループがいたのに。
あまり、むかついたんで、とっとと座間味は後にして
本島の話の分かるShopに代えた。
5日間だったけど、最初の2日返してくれて感じ。

組替えくらい頼んだら、すればいいのに。
それとも現地のShopだから、対応できなかったのかなぁ。

それ以来、JOYJOYは使っていない。
座間味なら、白浜インかコナンがいい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 01:51
久米島に行こうと思ってるのですが、ツアーが安いんでそれで行こうと
思ってます。ショップはエスティバンなのですがここはいかがなもの
でしょうか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 02:23
>>72
>組替えしようとしなかった。
じゃなくて、組替えして!って主張すればよし!
それができずにブーたれるのは厨房と言われても仕方なし!
カネ払ってんだからさ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 03:27
>>73
エスティバンならオーナーの川本氏は良いガイドだよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/27(日) 10:54
夏に沖縄に行きたいと思ってるので
体験やっちゃおっかなって思って。
那覇市内で
オススメのお店・ヤメロのお店ってドコっす?
やっぱ夏に沖縄で体験やるって人多いんすか?
教えてちゃんでスマソ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 12:09
那覇といえばやっぱりシーメンズクラブははずせないでしょう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 12:28
>77
だめって。ばかじゃないの?パイレーツとか無人島についても
船からダイビングって。上陸できるところをさがすとよろし。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 16:11
ボムもやめなね。上陸っていってもチービシにつれてかれて
高い飲み物をクーラーボックスから買わされるよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 19:39
那覇だったらマリナーズって所も結構いいらしいよ。
継続して続けていくための環境が整ってるらしい。
8176:2001/05/27(日) 20:27
>>77-80

みなさん、ありがとう。

沖縄で体験はやめておきます。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 00:07
マリナーズだけは絶対やめてください。
人生を捨てるようなことはやめて下さい。
この他のスレ見ればやかります。
シーメンズのことです。マリナーズとは。
83seven:2001/05/28(月) 06:47
体験なら、那覇のBRC(この名前はあんまり好きじゃない)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 09:21
スプラッシュはどう?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 12:59
石垣島のここはどうですか?やめた方がいい?
さうすぽいんと、ナポレオン、海、海講座、島人
86seven:2001/05/29(火) 05:49
>>84
スプラッシュって、船持ってるんだっけ?

>>85
スマソ、石垣は、あんまり知らないんです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 08:50
>>84
スプラッシュは持ってないんじゃない?
るるぶの広告がいやらしい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 14:48
昨日砂辺と真栄田で計3本FUNダイブ行ってきました!
かなり楽しかった。梅雨ということもあり、悪天候だったけど・・・
那覇にあるハピネスという店でした。女性のガイドさんすっごく
いい人だった。またぜひ行きたい。
89はぴねす:2001/05/30(水) 20:04
88うそつくな!ハピネスはボムからすぐ独立したバカ楽ターの店だろ。あまりに下手すぎるので、組合の仕事も全部キャンセルされたってある店から聞いたぞ。上の人はハピネスの店員だ。ハピネスのバカイントラは夜はホストで女を騙している。88もそこのバカ女か。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 23:34
体験の友達と一緒に、今度慶良間でダイビングの予定です。
いいショップがあれば、教えてください。
宿泊はブセナです。
ちょっと那覇まで遠いんですが、やっぱり市内のショップが
いいですか?

それと、安さが売りのシーサーの北谷店を利用されたことが
ある方、どうでしたか?
91名無しさん@お腹いっぱいいっぱい2:2001/05/30(水) 23:39
慶良間なら現地ショップをお勧めします。
「やどかり」結構、よかったよ。
酒も実費で済んだし。
9290:2001/05/30(水) 23:48
あ、シーサー美浜店の間違いでした・・。
9390:2001/05/30(水) 23:50
現地ショップってことは、島までは自力で行くんでしょうか?
94名無しさん@お腹いっぱいいっぱい2:2001/05/31(木) 00:06
え?
慶良間に宿は取らないんですか?
9590:2001/05/31(木) 01:56
ダイビングは一日だけなので、ブセナに泊まるんです。
96seven:2001/05/31(木) 06:33
できるなら、沖縄県ダイビング安全対策協議会加盟ショップを利用して欲しいです。

安全対策優良業者
http://plaza14.mbn.or.jp/~omsb/cont/maruyu-1.htm
安対協での美ら海を守る活動
http://www.hq11.kaiho.mlit.go.jp/02tyraumi/chura/03-toppiku.htm
97はぴねす:2001/05/31(木) 11:04
96へ 沖縄県ダイビング安全対策協議会加盟ショップだったら何かいいのか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 11:16
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 11:27
100ともともとも:2001/05/31(木) 12:39

        ____
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | <  みーつけた!!
      \   \_/ /   \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  < うひっひっひ!
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
101とも:2001/05/31(木) 12:45
み・見つかってしまった。ダイビングか〜もう少しがんばってみるか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 00:38
ハピネスが沖縄では一番のダイビングショップって聞いたよ。
ボートダイビングのガイドの沖縄NO1はハピネスの店長だよ。魚の知識もNO1だと思う。
103NAUI君:2001/06/01(金) 02:01
ハピネス?私は沖縄に20回以上潜りに行ってるけど?20ショップ以上利用してるけど?その反対の意見が大多数だ。
104seven:2001/06/01(金) 03:44
>>102
すみません、ハピネスは、全然わかりません。
まぁ、そこそこのとこ見付けると、他に行かないよね、ふつう。
105seven:2001/06/01(金) 03:47
>>97
1 安全管理をちゃんとやってないと、加入できない
2 保安庁、沖縄県のお墨付き
3 定期清掃活動などを、ちゃんとやってる
4 ブルートライの横井さんが会長

私はこの団体に期待しています。
これで、ボッタショップや、危険なショップを排除できれば、沖縄にも観光客にも良いことだと思います。
106ブルー渡来:2001/06/01(金) 09:56
ブルー渡来の横井?ハピネスの方がずっとえらいでしょ。わかんないかなぁー。沖縄ではハピネス、みんなのダイビングショップ★ハピネス★
107ブルー渡来:2001/06/01(金) 10:00
>>102
すみません、ハピネスは、全然わかりません。
104←
あんたはスクーバダイバーだからまだわかんないの。
ハピネスわからない潜りは大根見ながら、そこで安全停止してればいいよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 10:09
ぶるーとらいって?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 10:11
昨日マリナーズの広告はじめて見ました。これがうわさの・・・・・・・
ちょっと感動です。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 10:20
ブルートライvsハピネス
ブルートライvsハピネス
ブルートライvsハピネス
ブルートライvsハピネス
ブルートライvsハピネス
ブルートライvsハピネス
ブルートライvsハピネス
ブルートライvsハピネス

ハピネスの勝ち!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 10:22
マリナーズvsハピネス
マリナーズvsハピネス
マリナーズvsハピネス
マリナーズvsハピネス
マリナーズvsハピネス
マリナーズvsハピネス
マリナーズvsハピネス

ハピネスの圧勝!
112沖縄に行こう:2001/06/01(金) 10:31
http://www.machibbs.com/okinawa/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=990023973
沖縄掲示板では案外もりあがってないみたいで・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 10:53
今度沖縄にライセンスをとりに行きます。
できたら、かわいい女の子の先生がいるダイビングショップを教えてください。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 11:27
>>113
パイレーツ☆
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 13:39
サウスワードはどうですか?
116bluering:2001/06/01(金) 16:04
最近の沖縄の店舗では「那覇マリン」がgoodでしょう!
社長の高原氏は懇切丁寧でお客様の気持ちを汲む努力と
STAFF教育にも充分力を入れています。
またダイビング教育に関してもなかなかの体制で取り組んでいて
沖縄の「力自慢ガイド」や単なる「魚オタク」とはちょっと違う。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 17:26
逝きたい人はハピネスへ!
118ハピネス:2001/06/01(金) 17:34
ハピネスには女のインストラクターいるよ。那覇マリン????
117←バカ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 18:23
>>116
激しく同意。
それ以外はこわくて潜れん。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 19:44
マリナーズのことを悪く言う人が多いようですが私はそうは思いません。
確かによそと比べるとお金は数倍かかります。
でも払ったお金以上に楽しめればいいと思っています。
マリナーズ(=シーメンズ=SC)に入ることによって熱くなる心を見つけた人もたくさんいます。
3倍のお金を払ってもよその4倍以上楽しめれば十分元は取っていると言えるのではないでしょうか。
シーメンズスレに書くと元メンバーの基地外が暴れそうなのでこちらに書いてみました。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 21:49
>>120
氏ね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 22:04
>>120
シーメンズは楽しいからお金がたくさんかかってもあたりまえって
ことですか?
でも、シーメンズで一番不思議だったのは、イントラがガイドやっても
メンバーがガイドやっても料金いっしょってとこかな。
シーメンズのお金といろんな考え方についてちょっとおかしいところが
あるようにおもうんだけどなー。
ちなみに、わたしは少しの間、入会してました。
入信はしてませんよ!!(爆)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 00:31
ボムとかハピネスとかで満足してるような方には那覇マリンには
近寄らないで頂きたい。きっと求めるものが違うと思う。
お互いのためにマジでヨロシク。
あとさ、いいかげん無人島っていわないでチービシって広告したら?
しらじらしいんだよ!
124名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 00:42
>>120
>マリナーズ(=シーメンズ=SC)に入ることによって熱くなる心を見つけた人もたくさんいます。

その「熱くなる心」が、宗教に絡むから問題だって事が
どうして、わからないの?
個人が熱くなるのは勝手だし、認めても良いけど
そうじゃ無い人にまで、強制したり脅したり嫌がらせしたりするのは何でなの?
125氏ね氏ね団:2001/06/02(土) 01:19
ボムとかハピネスとかで満足してるような方には那覇マリンには
近寄らないで頂きたい。きっと求めるものが違うと思う。
お互いのためにマジでヨロシク。
あとさ、いいかげん無人島っていわないでチービシって広告したら?
しらじらしいんだよ!
←↑ あんたも減圧消化?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 01:21
ハピネスを盛り上げようって!沖縄だったらハピネス!!!!!これでいいじゃん!!!!合言葉はハピネス!!!!これできまりね!!!!
127海人Tシャツ:2001/06/02(土) 03:42
海人Tシャツを着ているダイバーがいっぱいいる←死ぬほどダサい(笑)あとレギュレーターが描いてあるのもプップップって感じ。後、変な魚の洋服・・・死ぬー(笑)やめてくれーどうしてダイバーってこんなにダサダサダサダサなんですか?後、「かっこいいダイバーになろう」って本、(サーファーなんかに負けない)ってところなんか南無って感じ。お願いだからセンスの悪いダイバーはこないでよ。沖縄には・・・・そんな人たちとしゃべるのに疲れたの。今日も、団体で来ていたけど「○○○を見たとか」へんなさかなの名前を酒を飲みながら話すなって−の。魚オタクのダイバーはお魚さんとエッチでもしてればいいでしょ。「一緒にダイビングしない?」「沖縄の女の子はみんな黒いって思った?」「なんでダイビングしないの?海が近いのに」  はーい「ダサいからデース」
128海人Tシャツの5人組:2001/06/02(土) 03:48
今日、沖縄の松山で飲んでた海人5人組さん!私は○○○です。「1万5千円でどうって」いくら沖縄の相場が低いからって失礼でしょ?まぁ値段の問題ではないんだけどね。もうちょっとかっこよくしてたら「イチャンダ」なーの。海の男きどるなってーの。2チャンネルの話題になったから、きっと身に来るでしょうね。プップップ。さっき言えなかったら「海人Tシャツ5人そろって、はごーーーーはごーーーーはごーーーー」
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 04:41
ハピネスを盛り上げようって!沖縄だったらハピネス!!!!!これでいいじゃん!!!!合言葉はハピネス!!!!これできまりね!!!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 04:43
ハピネスを盛り上げようって!沖縄だったらハピネス!!!!!これでいいじゃん!!!!合言葉はハピネス!!!!これできまりね!!!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 04:43
ハピネスを盛り上げようって!沖縄だったらハピネス!!!!!これでいいじゃん!!!!合言葉はハピネス!!!!これできまりね!!!!
132seven:2001/06/02(土) 07:38
嵐の予感、いちおう「ナハマリン」は、老舗です。安対協にも入ってます。
パイレーツも安対協に入ってます。
133名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 18:45
シーサーあげ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 18:58
結局、何処が良くて、何処が悪いの? 初心者は何処に行くの?何処に行けばいいの?若い女の子は?中年の男1人は?団体は?ベテランは?シルバーは?情報きぼーん。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 20:41
ハピネス あげ
136名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 01:54
>>134
結局、自分の目で確かめるしかないと思うよ。
人それぞれ求める事も違うし、人との相性も違う。
一概に、初心者にはこの店が合うとは言えない。
若い女の子向きと言っても、スキル求めるなら老若男女関係無いし
スタッフに何を求めているのか人それぞれ。
手を出されて怒る人も居れば、喜ぶ人も居るんだから。

私が最初に始めた店は、鳥肌モノの不気味な集団だったけど
そこにいる人達のとっては人生捧げる程、最高!の場所らしいしね。
自分でいろいろ行って合う所捜すか、直接自分を知っている人に聞くべき。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 03:20
147 名前:151 投稿日:2001/05/12(土) 23:41
↑146の続きです。
経営を維持しています。
dive業界の裏は経営能力の無い頭の悪い人がイントラに勢いでなって
無理して店舗をかりて表向きにダイビングプロショップを名乗っているところが
これまた大多数です。

↑これを読んで沖縄の彼が心配です。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 06:01
>>128
はごーw ワラタ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 09:20
>>127
海人Tシャツは地元ではもうかなりださい。
観光客が着てるのは見慣れたからどうでもいい。
それにしてもこの板って、店同士で叩き合ってるのがばればれ。
普通にここがいいって書きこして来た人に、「お前は店のまわしもんじゃ。」
って!そりゃ引くって。ばかじゃないの。そういう店からつぶれるよ。
人って笑顔でも、いい人ぶってもわかる時はわかる。
>>129
ハピネスハピネス、うるさい奴、かなりうざい。
こいつをみんなでしめようぜ!
140okinawa:2001/06/04(月) 10:26
何年も長くやっているショップはやっぱり良いショップです。10年クラスはやっぱりかなり良いお店です。
141okinawa:2001/06/04(月) 10:36
139さん お店動詞は叩き合ってないです。ここに何をか描かれても何も信憑性がありません。ここの掲示板はただの遊びです。上段です。ここに描かれている事を鵜呑みにする人はいません。心肺しなくても大丈夫です。掲示板に描かれる事はほとんど上段ですから。ただの暇つぶしです。いやになったら読まなければいいです。沖縄のいい店悪い店、金高薫正解の旅終了。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 11:01
店同士で仲の悪い島やリゾートって勘の良い人なら
2,3日いればわかります。

> それにしてもこの板って、店同士で叩き合ってるのがばればれ。

ってことは、ここで叩かれてる地域は、仲の悪い店が多いってことですね。

行かないようにしよう。
143上段だよ!!:2001/06/04(月) 11:10
「ダイビング業界イデオロギーの生んだ冷戦状態が崩壊した今
ダイビングショップの対立軸の喪失によって私達は添加物を
多く含んでしまったミックスジュースの中で泳ぐ回遊魚のようです。
新しい沖縄の造形のために、多くのwillbeに満ちているはずの
このダイビング業界を毀損しかねないような問題がいくつも露呈しているのに
現今のスタイルにはほとんど手をつけられぬままに、すべての
ダイビング団体、ダイビングショップは、今はただいかに自らの身を保つかという
もっとも利己的でいやしい、保身の目的のためにしか働いていません。
 こうしたスタイルにowは、もはや軽蔑を通りこし
期待し裏切られることにも飽いて、ただ無関心に過ぎているという状況は
ダイビングの本質的危機としかいいようがありません。
エントリーダイバー支配によって成り立っていた、Cカード発行主義が終焉し
到来しつつある無人島王国の新しいうねりの中で、リピーター確保が
期待されている今、歴史的必然としての沖縄観光に回帰し、他の業界にもまして
新しい歴史造形の作業への参加資格のあるはずのこのダイビング業界は
いまだにサービス業としての明確な意思表示さえ出来ぬ、男の姿をしながら
実は男としての能力を欠いた、さながら去勢されたヤギのようなインストラクター
になりはててしまった。 それをsi-jyaの支配のせいなどというならば
その責任を放置している、我々すべてのgaida-にこそあるのでありませんか?
ここにはフーチバーが足りないのではないでしょうか?
 現在の業界に対するdettiの軽侮と不信は、まさに私自身の罪科であるものと
あらためて恥じ入り慚愧するのみであります。
 それでもなお、かくもながきにわたってこのような私に期待し支持を賜った
ゲストの皆様に、この場を借りて改めて心よりお礼を申し上げ、併せて深い深い
慙愧の念を表す次第であります。 そしてその故もって、私は今日限りにおいて、ヤギを
辞職させていただきます。 ありがとうございました。」
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 14:51
おもしろい。↑の人。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 19:30
シーサー、いつの間にか送迎付きになったんだね
146seven:2001/06/05(火) 06:25
ハピネスを知らないと、馬鹿にされるようなので、逝ってきました。
ぱっと見ると、体験系のショップに見えます。
Cカード講習が2日間のようだけど、どこの団体なのだろう?

http://www.happiness-m-c.co.jp/
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 11:04
ぱぱクラブはPADI以外のカードでファンを申し込むと
最終日にはPADIのOW申請書にサインさせられます。
いらないちゅうんじゃ!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 14:36
>>147
そんなことされなかったよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 18:42
>>147
俺もそんなことされなかったよ。
担当スタッフがだれだったか教えてよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 23:12
冒頭の方で軽くふれられているけど、アイランド○ッセージってどう?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 03:04
楽しい性格の人なら基本的にどのダイビングショップに行っても楽しいです。基本的にガイドしてもらうとか、楽しませてもらうというよりは自分が楽しむ事を考えた方がいいでしょう。どのショップのビジネスなので何度も来てくれるダイバーに親切にするのは当たり前です。自分で上手いと思っているあなた(youyou)注意です。お客さんダイバーもスタッフに気に入られようと媚びていませんか?友達になろうと思ってプレゼントしたり。はっきりいってガイドはホステス、ホストとかわりません。いい意味でも、悪い意味でも、リピーターが多い少ないにこだわりますからね。ダイビングそのものが好きで、良いお店を探したいのなら、レストランを探すように何件もショップを変えて潜る勇気も必要かもしれません。頑張ってください。
152>>151さんへ。:2001/06/06(水) 10:14
こんなに真面目に書いてくれる人がいて嬉しい。このスレは歪んでる・・・と
思いつつみてしまっている俺。
沖縄のダイビングショップ。仲良くしろよー。ばかみたい。
153>:2001/06/06(水) 11:44
トロピコでクマスの免許じゃだめだって、むりやりPADIとらせよう
としたって。友達に聞いた。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 19:36
>>153

ト○ピコって良いって聞いたんだけど
それってマジィ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 23:29
154> 安くケラマ2ボート。自己責任を理解できている人向き。繁忙期のヘルプの
ガイドは要注意!逝っちゃってて、まともな会話ができない。ログ付けの時には
次の仕事に行っちゃう。ブリーフィングも結構いい加減。潜ると話が違うって。
何かと、何かを買わせようとする。ダイビングがまだ好きでいてくれる水○さんは
いい人だった。でも、店の経営にあうかな〜って思ってたら、HPから消えてた・・・
156seven:2001/06/07(木) 07:10
アイランドメッセージもトロピコも安対協リストに無いですねぇ。
トロピコは、入っていると思ってたんだけど。

http://plaza14.mbn.or.jp/~omsb/cont/maruyu-1.htm
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 07:26
トロ○コ1回利用したことあるけど、若いスタッフは最低、
休憩中など若い女子しにでれでれして、男や年増はほったらかし。
店でフリーダイアルでかける為電話借りようとしたら、どこにかける
のかと(県外)疑うことはなはだしい。

sevenさん、アイランド○ッセージは地元では悪名高い店だよね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 07:45
>157
アイランド○ッセージは悪名高いの?ひゃー今度利用しようと思ってた。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 09:36
トロピコ前は結構評判よかったのにね。経営が苦しくなったのかな。
物を何かと売らせようとするのってほんと嫌だよね。いいショップ
ってないのかなあ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 09:38
ぜひともご利用ください!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 10:15
>>160
トロピコのすばらしいスタッフさんですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 13:52
ちがいます。信者です。
163151:2001/06/07(木) 14:22
おみせが良い悪いではなくてインストラクターによりますよ。お店の経営方針もあるから、その範囲内で一生懸命している人もいっぱいいます。自分の理想のサービスができない場合は辞めるだろうし。ここで、悪くかかれているショップ、現地ではそんなに評判悪くありません。悪いお店はそのうちなくなるから、その時わかるでしょう。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 14:44
>>163
そうだね。悪い店はすぐ潰れるはず・・・
リピーターも少ないだろうし。友達になれる人、そうでない人がいる
ように、合う店、そうでない店がある、というだけのこと。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 14:44
>>163
そうだね。悪い店はすぐ潰れるはず・・・
リピーターも少ないだろうし。友達になれる人、そうでない人がいる
ように、合う店、そうでない店がある、というだけのこと。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 15:07
トロピコばんざい。あげ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 22:54
ト○ピコは、価格的にも魅力的な提示をしているよね。採算云々は、この業界の
内情はわからないのでコメントできないけど。薄利多売(悪い意味にも・良い意味にも
利用した人次第)で勝ち残ろうとしている。それが原価割れなら、つぶれるし、一定の
サービスとユーザーの評価が得られれば勝ち組になれる。競争が激しくなかった業界
だけに、今後が楽しみ。でも、OW取得直後に行き、ウェットだけレンタルしたら
オーダーウェットを奨めてたな。「普通なら7万円以上するけど、4万円位だ」って。
すでに私はオーダーしてたが、間に合わなかったという背景を伝えると、寂しいそうな
顔をしてた。このイントラだけは、人間的にいい人だと思った。現地shopにも
常連になると持っている物をチェックされ続けるので、大変ね。
168名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 00:36
石垣に行く予定なんですけど、
川平地区と北部だと、どっちがお勧めですかぁ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 10:21
>>167
オーダーウエット、どこのショップでもショップ価格っていうのがあって、
4万位で買えるよ。たぶん。トロ○コのあの絵がいやだな。
170151:2001/06/08(金) 12:53
ウェットスーツって1万2千円前後だよ?カタログがちゃんとしているような大手のメーカーでも3万円ぐらいです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 13:24
>>170ウエットなんてピンきりだよー。厚さや素材やデザインによって
値段かわってくるって!!どんなウエット使ってんの?夏しか潜れない
やつ?相当素人だなこやつ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 22:28
>>169
オペロン5mmのオーダーで4万円前後ですよね。ファスナーや身長・体型により
 若干+αあるかもしれんけど。そういうことを知らないレジャー&フルレンタル
 の人たちに奨めるんだな〜。特に女子には。ウェットがレンタルなのってって
 女子のおしゃれ心を突いて。東京の人が、沖縄から採寸。到着後合わなかったら
 どうすんのかね。「大丈夫」しか言わんからな。クールぐわ〜し〜○○みたい
 なガイド。私が、海ものに抵抗があった最大の理由と言える人間。
173上の人間違ってます。:2001/06/08(金) 23:03
172は間違っています。ぐぅわぁーしぃーです。発音はかなり難しいです。
174上の人間違ってます。:2001/06/08(金) 23:05
171のバカへ 当たり前のこといってて面白いか? 私のウェット工場にきて、ラリラさせるぞ。muttyakuxuwattaさせるぞ!
あんた素人だから、意味わからんでしょ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 23:06
>>173
 あ〜ら、ゴメンなさい。人の名前間違えちゃ失礼ですよね〜。
 
176seven:2001/06/09(土) 05:16
>>157
私は一次または二次情報を持っていませんので、詳しいことは、わかりません。
混乱を避けるためにも、情報の無い方には、安対協参加ショップを薦めます。

http://plaza14.mbn.or.jp/~omsb/cont/maruyu-1.htm
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 11:28
5mmワンピースフルオーダーで4〜5万なら別にフツーでしょう>ウェット
色数、ロゴとかファスナーとかでいちいち値段は上がるし。
178都内ショップより:2001/06/09(土) 11:47
>>177
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン。其の通し。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 16:44
age
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 10:37
☆≡(*≧ε≦*)/))へぶしっ!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 12:42
☆≡(*≧ε≦*)/))へぶしっ!!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 21:21
まぁ、講習料0円はやりすぎ>マリナーズ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 00:06
ビーフリーズ、エクストリームって行ったことある?
感想を聞かせて。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 09:35
エクストリームお世話になってます。
いい人ですよ。
リピーターむけです。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 22:04
>184
私は今回初めて行こうと思ってるんですが。
リピーター向けというと?
常連さんが多いってことですか?もしそうなら、ちょっと行きにくいかも・・・。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 22:08
常連だって最初があるんだよ
187184:2001/06/15(金) 11:06
>>185
行きにくいってことはないよ。それだけあたたかみのある店ってことだよ。
ここの人はわりと好きなのでおすすめ。○木さん。
188185:2001/06/15(金) 14:33
そうですよね。みんな最初があるんですよね。
おすすめしてくれる方がいると、安心です。
思い切って行ってみよう!
ありがとうございました。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 15:51
エクストリームねぇ...知らないが、
ブルーポイントが一番おすすめだな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 15:58
レスターテってところはどうなんでしょう?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 16:47
LALLってどうよ
192nanashi:2001/06/16(土) 00:53
Cカード有ですが、まだまだ初心者と体験ダイブ希望の二名です。
砂辺のショップを利用しようかと思っています。
雑誌の特集や広告で選んでしまおうかなぁと思っていますが、
初心者にはどこのショップがおすすめでしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 02:38
<オレの良い店の基準>
そうね〜、簡単に言うなら
3DIVを基本としない店かな。
水面休息をじっくり取って1DIV毎に、大切に潜ってくれる
トコならたとえその時のDIVがハズレでも許す。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 04:59
客は俺1人で3ダイブやってくれたとこもあったけどね・・・それはそれで良心的?
195seven:2001/06/16(土) 07:34
>>192
老舗のブルートライ、アオカワ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 16:32
>>194
まあ、個人のスタイルによるけどね。
水深が云々とかいって、1本30分ソコソコの潜りを
3本(ひどい時は4本)かます売り上げ至上主義のトコも
あちこち見ちゃったからね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 20:37
1DIVの値段が安くて
1本30分ぐらいで
タンクはスチールの8Lを使ってたけど
それも良心的?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 13:47
>>190
レスター○のスタッフ水中で見た。
激うま。ここはよいよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 17:56
セントモアでした。
というのも、3年前のことですので。
susuむサン、今でも海入ってんのかなぁ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 20:12
200晩ゲット。

レスター○ってどこにあるの?

詳細きぼんぬ〜!

今度逝ってみよー。
201seven:2001/06/17(日) 21:12
>>200
北中城みたいね。

レスターテ
http://www2.gateway.ne.jp/~lestate/
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 21:18
いる○て荘DSってどうなったか知ってる?
203seven:2001/06/17(日) 21:44
>>202
宿のほうは、みつけたけどね。DSは、どうなったか知らない。

いるもて荘
http://www.ishigaki.com/irumote/index.htm
204seven:2001/06/17(日) 21:48
>>202
少なくとも去年くらいまではあるみたいね。

http://diver.to/service/html/kokunai/sakishima/yaeyama.html
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 22:09
200です。

sevenさん、ありがとう。

感じ良さそうです。
206名無しさん:2001/06/17(日) 23:26
いかにも初心者向けの業者の名前ばっかあがってるね、、
シー○ーとか過去に人殺してるところがおすすめ?(w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 03:59
>>206では中級者以上向けのショップをあなたがお勧めしてください。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 11:04
じゃぁプレ○リに逝けば?恥かいても漏れは知らんけどねw>206
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 19:26
>>204
間瀬さん、まだいるのかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 01:49
>209
間瀬さんってまだ間瀬さんのまま?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 01:49
それはどうなんだろう・・・(笑)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 01:51
YHにはメアドあるけど、DSにはないよね。
あそこ、お互い気まずい関係だったはずだから、YHに聞くわけにもいかず・・・
213seven:2001/06/19(火) 04:58
いるもて荘は、船浦なので、回りから隔離されてます。
目抜き通り(笑)の上原まで、歩いて15分くらいかかる。
浜も中野のパインビーチまで20分くらいかかる。
港までは5分。
でも、宿の前の芝生は気持ちよいかもね。自炊してる人とかもいるし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 09:57
レスター○は初心者向けってこともないと思うけど。リピータが多い店だよ。
中級者向けって店ってかなりかんじ悪いじゃん。
じゃあ初心者は行きにくいわけ?ダイビングなんて客ならレベルどんなの
でもいいよ。だってあそびなんだから。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 11:13
それは違うと思うぞ>214
店によっては初心者のケアを考えてないとこも有るだろ
問い合わせたら、うちのスタイルは初心者には難しいよーって教えてくれるとこもあるし
そんなとこに無理に初心者が逝っても面白くもなんともないぞ
客ならレベル問わないなんて無責任なこと、漏れには言えんぞ
むしろ、初心者だからこそ、初心者向けケアのしっかりしてる店を選んだほうが楽しめると思う
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 13:13
ダイビングのイントラは誰でもなれるので、まずはそれだけで尊敬しないように。人間性の問題なので、あなたがちゃんとした人ならよいダイビングショップは必ず見つかります。基本的にはダイバーはおたくなので明るい人は少なく、根暗の人が多いです。明るいスタッフがいる明るいお店。後は末端のスタッフが楽しそうに働いているダイビングショップはとても良いダイビングショップの場合が多いです。末端のスタッフの事を丁稚とか呼んでいる馬鹿がいるショップは基本的にさせた方が良いでしょう。自分の下を作ることによってインストラクターをこき使う経営者のやっているお店です。とにかく丁稚丁稚と言っているショップで良いところは余りありません。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 13:36
>>213
うんうん。長期滞在にいいよね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 14:27
粟国の「みなみ」の新城サン良かったよ。
なんて言ったってポイントも極上だし。
本島からフデンに走る店って多いケド、粟国ステイで
潜ったほうが当たる確率は断然高かった。(当たり前だけど)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 19:03
>>214
「中級者向け」って別に感じ悪くないと漏れは思うけど。
初心者でも上手くなってから逝けば良いんだから。

>>215
激しく同意。
初心者だからこそ
そういったお店に行って修行すべし!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 20:42
>210
間瀬さんってまだ愛人のまま?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 21:10
>218
島滞在もいいけど粟国と渡名喜両方潜るとき
あんまり時間ない人は那覇からボートがいいのじゃないかな。
あそこらの海だったらしっかりした店ならどこだってあたるよ。
まあ個人的にだけど、ずーっとフデンだけだとあきちゃわない?
222218:2001/06/20(水) 00:00
>221
那覇から行くのって結構つらくない?
それに、今はどうか分からないけど遠征してくるshopは
事前に「みなみ」に了解を得て、ポイントのバッティングを避けると同時に
ギンガメやマグロが付いてる水深とか聞いてるよ。
バッティングを避けるというコトは
もしかしたらいい潮で潜れないというコトかもしれないし、
ガイドの腕の見せ所であるギンガメの付く場所を聞くってコトは
もしかしたら粟国という海では、そのshopはプロじゃないってコトかもしれない。
そういった意味も含めて「確率が高い」という表現を使いました。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 07:35
sage
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 12:28
>>220
そもそも関さん何者よ・・・なぜあんな広大な土地を。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 00:21
>>224
あれ?まだあの芝生立ち入り禁止なんてやってんの? 困ったオヤジだ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 01:21
西表のさかなオヤジはどーなんだ?
メディアでは盛んに露出してるけど、耳が弱くて隠居同然か?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 10:12
ピーチなんとかっていう無人島ツアーのみせは?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 14:10
>226
丁寧な店で、いい印象だったよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 14:13
24ノースってどうなの?
老舗で、いいカンジがするんだけど
広告だけで見ると、宮古自体がなんかパッとしなくて
いきそびれてるんだよね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 14:21
よくないって
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 15:39
24ノースは漁業組合と問題起こしまくりらしい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 19:17
>231
漁協とガンガンやり合うのは、良い悪いは別として
力のある人しかできないしいいコトだと思う。
問題起こしまくりだからってダイバーにとっては
必ずしもマイナスイメージにはならないよね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 21:15
宮古はまだモメてるのか・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:05
24はいいよ。
俺が行った時はまだ漁協との裁判結果出た直後だったけど。(2年くらい前だった)
24の人はこのことにはいっさい触れなかったけど。

確かに漁協の人間おかしいよ。お客の中で詳しい話を聞いたり、宝島の別冊も
見た。単に金をせびってるだけ。漁協の連中トライアスロンさせるのに
金取ってるんだぜ。なんでトライアスロンするのに海が荒れるんだ?
奴らは大金をせびるだけ。施設利用料金自体おかしい。宮古ダイビング協会の方も
弁当を漁協から買うとかいろいろお金を漁協に落とそうとしたらしい。
富戸とかみたいにスロープ作るとかで施設の為にお金払うのはわかる。
魚は漁師のもんかもしれんが(これもだいたいおかしい)、海も漁師のもんか?
だいたい漁業権とるのって3000円くらい(だったと思う。とにかく数千円)払って
漁協に認めてもらえれば漁協の仲間いり。
あとは億という漁業補償をせしめることができるんだぜ。
だから漁もしないくせに俺は漁師だっていいやがる。
俺が行った時は裁判結果出て漁協が負けてたのに、漁協のやつらときたら..
まず、ポイントにいると船でやってきて”おまえらがエビ漁の網を切った”といちゃもん。
おまけに船にあいつらの船をぶつけてきやがる。
女の子に”こわくない”って聞いたら、前来た時は船のアンカー切られて船がいなく
なってましたからだとさ。
今はさすがにそんなことはしてないだろうが。
宮古島のダイビング協会の言ってることは普通のことだけどなー。

宮古島で漁協と仲良くしてる(金払ってる)所はくまのみのフラッグ船に
たててるぜ。やっぱそんなとこはろくでもない。客が潜ってる時、船のやつら
なまこ投げ合って遊んでやがる。グッ○フェロー○とかな。

ちなみに宮古島は地形が最高。通り池、魔王の宮殿とかいいよー。
さすがに24は老舗。いいガイドしてくれる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 12:08
私の経験で行くと、「いい店」って
そこのオーナーが現役ダイバーであること。
ガイドしてくれるんなら最高だけど、プライベートで水中写真etcでもいいから
潜り続けてるオーナーのいる店はハズレが無いね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 14:10
24はスタッフによってあたりはずれが多いよ。
ピーク時は、船たくさん出して、バイトにまかせっきり(多分)。
ミニグロットで潜ってたら、アンカー投げ込まれたよ。
船がたくさん泊まってたら、そーっとおろせ!!!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 17:56
やはり、ベストはアイランドメッセージかな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 18:03
漁協どうのこうのより24よ、ショプどうしの争いは許容するが、
ほかのショップのお客さんにまで意味なくきれんでくれ。
関係ないでしょう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 03:07
宮古はショップが多くて選ぶのに苦労するよ。
240seven:2001/06/23(土) 08:02
宮古は24°Northでしょ、ショップが港のまん前だし、ショップにも宿があるし。
ウェットでそのまま入れるプールがあるし。初心者には、あまり薦めないけどね。
中級から上級の常連ダイバー向けって感じかな。夜は毎日宴会(汗)。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 09:33
ここに書くのは気がひけますが、どうしても言いたい事を一言。

送迎で宿泊先まで送り返さずに、途中で客を降ろしてて(理由は知らないが)、
降ろされたその客が「ここでおろしてどうするんだよ!」と怒っているのを
見かけたことがあります。

観光に携っている方々にはサービスに対して気を使って欲しいです。
こういう一つ一つの積み重ねが沖縄のイメージを作っていくと思うなぁ。

あまり他府県の方々には見られても嬉しくないからsage…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 09:49
>>241
どういう店なんだろ。ひどいね。うちの店だと、帰り、希望のところ
まで送ったりもするよ。最近価格の安いショップとか増えてて、
ダイビングショップのファミリー感覚っぽいのがなくなってるね。
リピーターではなく、一日のみの人を扱う店がおおい。
沖縄の印象悪くしないでほしいです。なのでさげ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 11:00
2@はプライド高い人間多いです。ショップ以外のダイバーは認めてません。
故に、自分ところにきた奴には大歓迎しますがそれ以外は、ミミズでも見るような
目で見ます。漁協での問題にしてもオーナーのプライドから起きた問題で、
自分の考えを否定する人間には拉致監禁という手段を行ったり、船をぶつけたり
他の客を襲ったりと、伊@部漁協と変わらん事してました。宮古では一番権力あるんでしょうが
それをかさに自分の協会以外のショップにはむちゃくちゃしてます。
宮古全体で仲良くせん限りあの島に未来は無い。今がよければいいという人間ばっかり・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 17:34
>>243
ううむ、それはすごい。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 09:41
宮古って差別とかまだ残ってる。石垣も。ないちゃーを差別する。
246seven:2001/06/24(日) 10:24
>>243
親の代からの確執もあるみたいですね。
ちょっと古いけど、関連URL

宮古ダイビング迷惑料問題
http://www.ryukyu.ne.jp/~kun/miyako/index.html
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 21:10
那覇市内でまっとうな店ないの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 00:03
>>247
どう、まっとうなのかが不明のため、返答不能です。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 11:18
>>247
まっとうな店はあるんだけど、まっとうでない客が押し寄せるといやなので教えられませ〜ん。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 14:01
>>209
間瀬さんはもういません。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 16:13
那覇市内でいい店。ラルは???
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 17:10
>>250
あっ、そうなんだ。夏行こうと思ってたのに残念。じゃぁ、誰がガイドとかしてるの?新人さん?関の旦那?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 21:04
>>250
そっか。他の島に行ったのかな?
それとも歳も歳だから・・・
俺、あそこでCカード取ったんだけど、間瀬さんも森さんも冨田さんもいなくなっちゃったか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 23:55
LALLはいい感じですよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 10:48
be frees ってどうですか?この夏そこの体験ダイビングする予定
なんですけど・・・
知ってる方よろしくお願いします。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 09:31
↑ここはよくないって噂をよく聞く。やめたほうがいい。
257沖縄より。:2001/06/29(金) 13:16
最近どんどんショップ増えてる。。。今年はどのくらいつぶれるかなあ。
258255です。:2001/06/29(金) 14:10
>>256さん
そうなんですか・・・まだ申し込んでいないのでよかった・・・
体験ダイビングのオススメなところ、ご存知ないですか??
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 15:26
↑無人島ツアーをやっていないところがいいと思うのですが。私個人の意見です。でも、同じ会社で名前を変えてやっているかしこいダイビングショップもあるからね。
260255です。:2001/06/29(金) 16:25
>>259さん
無人島ツアーってイマイチなのですか??
なんか、いろいろ迷いすぎてわけわからなくなってきました(T_T)
259さんのオススメはどこですか?よろしかったら教えてください。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 17:38
>>255
体験ダイビングのお店選びで、そんなに悩む必要はないと思う。
だって、どんないいポイント使ったところで
周りに気が回る余裕はないだろうし、ほとんどの人は
海中でエアーを吸えることに驚き、ちょっと魚を見て、
水中から見る太陽に感動すれば終わっちゃう。
観光なんだから、体験やる前後の時間も大切だよね。
船で移動するのも、非日常的で気分爽快だろうし。
そう考えたら、無人島ツアーってかなり楽しいと思うよ。
よく言われるお店の安全管理なんか、体験のレベルでは無視していい。
ベテランスタッフはこの時期だと、体験まで手が回らないコト多いし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 01:21
>>261
でも手が回らない時に無理やり客を入れてしまうか安全を考えてお断りできるかは
店の資質として大きいと思うぞよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 01:50
261よ!もっと勉強しなさい。
264沖縄より。:2001/06/30(土) 10:11
無人島ツアー、ヘルプで行ったことあるけど、ほんとに素人だったら
楽しいのでは・・・。だって船から体験してはいおわりー。より、ビーチで
のんびり、マリンスポーツでいちゃいちゃの方がいいじゃん。それぞれだよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 11:58
>>260
沖縄本島の体験ダイビングは大きく分けて3パターンあります。
1)車で移動してビーチで潜る。
2)ファンダイビングの客と一緒に船で行き、一緒に潜る。
  (体験用のポイントを使う場合あり、尚船上での待ち時間多い)
3)無人島ツアーETC

オレが客ならやっぱり3かな....。
266沖縄より:2001/06/30(土) 11:59
↑業界の人なら無人島ツアーのクレームの多さは知っているだろ。まぁいいか俺は行かないから。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 12:05
そっか。私はやめとこ。
268沖縄より。:2001/06/30(土) 14:42
無人島ツアーのクレームってどんなの?
店同士仲悪いよな。ちなみに>>266=俺ではない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 18:02
マリナーズってどこの店でした????
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 11:05
無人島では客をほかっておく店があるらしい。
ス○ラッシュ????
271沖縄より:2001/07/01(日) 11:58
↑良く知ってるね。詳しいね。
272伊豆より。:2001/07/02(月) 14:36
沖縄よりって奴あやしいな。
っていうか>>271!!!!>>270が事実ってこと?
そりゃだめショップじゃん。スプラッシュでしょ?
名前ふせたってもわかるわ。
273沖縄より:2001/07/02(月) 21:43
沖縄よりは3人ぐらいいるのでは?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 09:53
(゚ー゚)(。_。)(゚−゚)(。_。)ウンウン沖縄より多い。。。
変えようよ。一緒って思われるぞ。
↑スプラッシュのことごまかすな。
275s:2001/07/03(火) 16:13
いるもての事は、事情を知らないでとばっちり受けた、俺みたいのにはいい迷惑だな。

いい庭で、好きだったんだが・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 22:37
アイランドメッセージって、昔はDHDクラブハウスってショップだっけ?

タンクの検査を受けないで、刻印を偽造してたっていう。
277バカ:2001/07/04(水) 05:17
沖縄は良いところです。ここに書いてあることはほどんど私のようなバカが書いたのです。お店は基本的に自分の目で見て選びましょう。
278バカ:2001/07/04(水) 05:23


 \    ブ
      /  
<、⌒,>   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( (・・)/P < 沖縄良いところー!!   
Σ  ̄ )   \__________     
 wーw         
279バカ:2001/07/04(水) 05:24


 \    ブ
      /  
<、⌒,>   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( (・・)/P < 沖縄の海は綺麗だ。  
Σ  ̄ )   \__________     
 wーw         
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 12:25
>>275
いるもて荘の庭でとばっちり、って何? オレも大好きなんだけど、何かあったんですか? ・・・ハブに噛まれた?・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 15:31
沖縄の那覇市(特に国際通りぞい)にあるショップを探してマス。
シーサーって国際通りのそばデスカ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 15:36
港のとことハンビー
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 17:02
赤いヘタレSHOP
自分とこのオリジナル器材(メイドイン台湾)を販売し出してから
お客がバッタリ・・・
(普通連れてかないよな爆安で器材売ってる国内サービスなんて)
それまではまぁまぁいい店だったんだけどね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 17:04
那覇の港の近くと事件で有名になった北谷のアメリカンビレッジ。
北谷はもちろん那覇店ちょっと国際通りには遠いです。
タクシー呼んでくれるらしいけどね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 18:06
赤い車でお迎えに来たりすることもあるよん
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 18:44
オリジナル器材は悪くないよ。たぶん、オリジナル器材を販売できないショップの愚痴。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 18:46
愚痴のひとつも言わせたれ寛大な心でねシーサーの人
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 18:49
ダイビングショップのオーナーの方やスタッフの方、よく↑でお買い物しています。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 19:05

  〜       ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題] 一番良い団体はどこ?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:一番良い団体は何処?                         >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: PA○○                  × B:BS○○                >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C: NA○○                  × D: AGF                >━━
    \________________/  \________________/

                                       ___
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧ ∧  />──>
          | D! ファイナルアンサー!!    >( ゚Д゚) </   /
          \___________/  (   )   ̄|| ̄
                            ┏━━━━━━━━┓
                            ┃┏━━━━━━┓┃
                            ┃┃  挑戦者   ┃┃
                            ┃┗━━━━━━┛┃
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 19:16
JARO!!ってなんじゃろ?
291seven:2001/07/04(水) 19:28
>>281
那覇のショップは、泊、安謝に集まっています。都会の感覚なら、国際通りの近くでもあるんだけどね。
国際通り牧志から泊までは、歩いて15分くらい。安謝までは30分くらい。
那覇マリンは、国際通り松尾から、歩いて5分で行けるでしょう。
292baka:2001/07/04(水) 21:30
那覇には那覇のよさ、離島には離島のよさがありますね。また、大きなお店には大きな店のよさ、小さな店には小さな店のよさがある。2ちゃんねるの情報は消費税と同じ5%程度信じて、後は沖縄を楽しんでください。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 22:29
>>275
なんだろう・・・もう4年くらいご無沙汰してるからその後の状況きぼん
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 23:21
>>275
なにかな?なにかな? 懐かしいので,オレからもきぼん!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 23:45
米兵氏ね
逝ってよし
296281:2001/07/05(木) 10:43
みなさま、情報ありがとうございました。

ショップは、シーサー/那覇マリン/マリンパレット/
セントモアダイビングクラブあたりを考えてマス。
ケラマで潜りたいんですが、リクエストすればかならず
行けるものなんでしょうか?

質問ばかりでスミマセヌ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 11:11
>>296
基本的にシーサーは慶良間しか行かないよ。
悪天候なら近場で、あまりに天気がいいときは粟国まで行くこともあるけど。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 11:12
>>275
ついでに間瀬さんどこ行ったか知らない?
森さんには去年久米島のDSで再会したんだけど・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 11:15
最近絵のかきこみおおい。厨房がここにも?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 14:17
296へ いいんでねーかい。沖縄を楽しんでください。★★
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 16:34
久米の「S手判」は宮古の24状態(鼻つまみ)らしいぞよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 16:52
それを言うなら、西表の唸り咲きもだね。>>301
うまく行ってる所はどこもねたむからな。

だいたい2ちゃんねるで叩かれてるところって、
すごく酷いかうまく行ってるところかどっちかだよね。
可愛そうなのは、2ちゃんねるにすら名前が挙がらないところ(藁
303296:2001/07/05(木) 17:41
>>297
>>300
ども、ありがとうございまっす。
台風にあたらなきゃいいんだケド・・・。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 17:45
本島で最悪だったのは、金城っていうスキンヘッドのおっちゃん
のとこ。タンク本数間違ったとかいって、残圧90からもぐらされた。
しかもその日3本ともボートも動かさず同じポイントだったし。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 17:50
>296
しーさーは中級以上が多いとしーさー8という漁船に割り振られる 船に弱いと
そっこー逝ってしまう 危ないと思ったらコロンブス(おおきいふね)希望と
リクエストするべし
粟国行きはしーさー8だな でも料金がアプするので、8に乗船した面子で
一人でも嫌がれば逝けない  漏れはベタナギ超天気のときに糞ジジィ&ババァが
嫌がったおかげで粟国に行けなかったよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 20:58
しーさーアカジマから下曾根ポイントに逝ったことある人、いる?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 22:10
>>301
唸り咲きって、商売うまいけど、アンカー打ち下手。何本イソバナかいたんだか・・・学習能力ないので最悪。つーより、イソバナめがけて打ってるんじゃないか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 22:29
>>307
西表の老舗ってドコよ?
おせーてっ。
309seven:2001/07/05(木) 22:40
>>296
那覇のショップは、通常ケラマです。ケラマでもポイントがたくさんあるので、行きたいところを多数派工作してみましょう。
ただし、座間味の内海とかのポイントは、協定で島のサービスでしか行けません。
ワイド系なら男岩、黒島北、運瀬、サンゴ系なら前島西パライソ、渡嘉敷北サンドトライアングル、リルカワ、マクロ系なら灯台下、アリガーケーブルとかかな。

//ピースブルーなんかもマニアックで良いですよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 22:47
>>308
ヤノ、サカナ あたりじゃねーか?
311307:2001/07/05(木) 23:08
なんで老舗を聞いたかっつーと、
大抵ドコの島でも店同士仲悪いっしょ?
でそのほとんどが、「老舗VS新参の売り上げが良い店」
ってなりがちよね?
老舗ってポイント開発から、現地の宣伝といった
ダイビングで食える環境を作ってきた人達だよね。
アホな新参なんか、そんな老舗のポイント使っておきながら
自分達だけの「シークレットポイント持ってます」
なんて広告ブチあげる店もあるわけで....。
うまく文にできないけど、なんか複雑よね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:34
浦添のJ.BOYはどうですか?
313seven:2001/07/05(木) 23:58
>>311
老舗リストとか、欲しいね、創業年付き、キボンヌ
314308:2001/07/06(金) 01:01
>>311
ごめん、オレ308でした。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 07:56
312,Jはいいよ。おいちゃんもおばちゃんもいい人達。
講習もいいよ。しっかり教えてくれる。あそこはファンダイブで
行く所じゃなくて講習専門みたいな所。
ショップのおやじもうちは講習メインだからって言ってるし。
Jを使うんなら、ホテルはアメリカン浦添だ。
あそこはウィークリーマンションタイプで安い。
316296:2001/07/06(金) 14:01
>>305
ギャッ!船酔いするんです〜。情報ドモアリガト。
粟国ってどういう海なんですカ?

>>309
すごーいいっぱいポイントありますよね。勉強しまっす。
ほんとよくご存知デスネ!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:48
 315さん ありがとうございます。
がんばってCカードとってきます。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 20:45
>>316
5年前の粟国のログで〜す!
ポイントはフデン崎。
エントリーしたらそこはギンガメの渦の中。
ボトムで20m無いくらいの根に
メーター級のイソマグロ30匹位の群が
ヨスジみたいにのほほんといて、
1m以内で写真撮り放題!
畳みたいなロウニンも1匹出たっけ。
後半はマグロの群がサークルを作り出した。
回遊魚狙いのポイントって与那国みたいに結構ツライ(?)とこ
が多いけど、ここはラクだったなぁ。
こんなとこです。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 20:50
>>307
ウナリと肴かな。ヤノはウナリからの独立。Mr.肴のオーナーはMr.肴にあらず。
その次が,ブルポといるもてくらいだったと思うよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 00:25
>>316
トゥージ(水瓶)を掘った巨大な穴がある。ある意味、遺跡ポイント。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 10:22
最近いい人が多いね・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 10:29
今度与那国いくんだけど
お勧めサービスを教えてください。悪いうわさはいりません
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 12:13
>>322
和泉サンとこ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 16:40
>>323
ありがとうございます。他にはありませんか?
なければ和泉さんのところ問い合わせてみます
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 19:26
317さん、がんばってきてね。
あそこのおやじ浜田省吾の事言うと喜ぶ。まあ、店の名前も浜省の
曲名だし。ちなみに沖縄のスーパー(アメリカン浦添の近く)は
夜12時まで開いてるので、総菜とか弁当買うといいよ。
講習に向かう道でお昼のお弁当買うけど、安くておいしくて量が
多いので感動。おまけに夜は近くのお店では300円でおかず取り放題
ってバイキングもあったよ。物価は安いよ。
夕方ショップの屋上でログ付けするけど、気持ちいい。
見晴らしいいし。
326seven:2001/07/07(土) 20:23
まぁ、根付(笑)イソマグロとか、ギンガメを吐くほど見たければ、フデンかもしれないです。
No.4の穴に入っとけば、時々ロウニンアジが出ます。
327(YES・NO):2001/07/08(日) 15:26
沖縄のダイビングショップ良い店の条件
・ちゃらちゃらしたロン毛のイントラがいない。  (YES・NO)
・オーナーが現役で潜れる。           (YES・NO)
・船を持っている。               (YES・NO)
・3年以上のスタッフが常駐している。      (YES・NO)
・スタッフの給料が最低賃金に違反していない。  (YES・NO)
・社会保険完備                 (YES・NO)
・クーラーのこわれていない送迎車        (YES・NO)
・他のショップの人とも仲がよく、挨拶できる。  (YES・NO)
・オーナーとスタッフが信頼あっている。     (YES・NO)
・先輩が客の前で後輩をしからない。       (YES・NO)
・笑顔がステキ                 (YES・NO)        
328(YES・NO):2001/07/08(日) 15:33
・スタッフの私生活も良い(離婚歴無) (YES・NO)
・スタッフが正しい日本語をしゃべれる (YES・NO)
・ダイビング以外の仕事もできるが
 ダイビングの仕事が好きでやっている。(YES・NO)
・魚よりも人間が好き         (YES・NO)
・月に最低1冊以上の本を読んでいる  (YES・NO)
・やっぱり笑顔がステキ        (YES・NO)
・ダイビング以外のお話もお上手    (YES・NO) 
・カメラよりも人が好き        (YES・NO)
・やっぱりやっぱり笑顔がステキ    (YES・NO)
    ●YESがおおければ大丈夫です● 
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 21:42
 那覇のシーサーにペプシマンのウェットを着て
潜る人がいるって聞いたんですけど、あそこの
ページにはそれらしい人がいませんでした。
デマですか??? ファンダイブで笑えるなーと
思ってたんですが。。。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 03:36
上のぺプしマン見たことあります。でも、4年前ぐらいの話です。今のいるのかはわかりませんが・・・頭は悪そうでした。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 03:41
そういうノリにはついて行けないね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 08:49
わたしもそういうノリにはついていけませーん。おしりに丸いのつけてるのもうざい。かぶりものうざい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 10:07
 ペプシマン=ワケさんっていう人じゃないの?
初心者に優しいブリーフィング&ガイディングの。
そういや見ないね。辞めたのかな?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 10:30
うさぎさんのウエットはかわいいよ。ほんわかする。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 11:50
 325さん、重ね重ねありがとうございます。空港から遠い
お店らしいので少し不安でしたが、いただいた情報を利用
して、浦添市ステイを楽しんできます。

 不安なのは空港からのタクシー代ですねえ。いくらくらい
かかるんだろ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 13:34
335さん、そんなにタクシー代はかからないと思います。
50号線を走っていったと思うけど、空港から20分くらいだったと
思います。(忘れたのでもっと遠いかも..)
講習は砂辺等だと思います。多分最初にアメリカン浦添に空港から行くと
思いますが、そこからJまでは歩いていくことになります。
ホテルの前は米軍基地。でもうるさくないです(っていうか夜しかここに
いないから夜は静か)
ホテルからお店までは歩いて7、8分かな。
少し暗い道の所があります。女性ならば気をつけた方がいいかも
(最近の事件ありますし)今は良くなってるかもしれませんが。

最初はわかりにくい場所にお店があるので探すの大変かな?
ちなみに僕は迷子になってしまって、地元の人に聞いたら、
全然違うことや、わからないって返事で大変でしたが...
一度覚えれば簡単です。近くにはお店(地元のスーパー、コンビニ、
確かダイエーだったと思う、焼き肉等あるので困らないと思います)
僕が行った頃はまだ5スター店ではなかったですが、今はIDCを
開催できる店になったみたいですね。
浦添にはブルーシールの本店があるので、講習帰りに寄るといいです。
また何かあれば質問ください。
僕はここに12日間いました。(DM講習&ファンダイブ)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 14:16
↑良い思いでだったんでしょうね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 16:21
336さんへ そのお店って男性のスタッフがずっと一人もいないのはなぜですか?私の素朴な疑問です。知っていたら教えてください。お願いします。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 18:07
338さん、今は男性いないんですかー。
僕の時はオーナーのおやじ&一人いました。でも、この男性は近々
パラオに行く予定とは言っていましたが。
僕のDM講習の大半はオーナーのおやじでした。
僕が行った時は女性二人、男性一人、オーナーのおやじ一人でした。
多分、講習メインの店なんで人あたりの優しい女性をスタッフに
してるんじゃないかなー?
確かここは非常勤のイントラもいるので、ひょっとしたら男性いるかも
しれません。とりわけいいって程の思いでってことでもないですが、
その時のDM講習メンバー&ファンダイブのメンバーとは楽しく
過ごせました。やっぱりお店のスタッフの善し悪しもありますが、
その時ご一緒できたお客さんと楽しくできるのは良いですね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 18:39
↑可愛い女の子がいましたよね。今のいるのかなぁ?もしいたら8月くらいに行きたいなぁ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 23:12
340 お前は女の子がいないとダイビングしないのか!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 02:50
>>340
長いことJにいた(2年くらいかな)なかっちゃんは砂辺のアークダイブにいるよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 13:57
↑アークダイブっていい店なのか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 15:06
↑チャージするところ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 23:31
ちえちゃんはまだいる?
346342:2001/07/11(水) 02:28
>>345
ちえちゃん=なかっちゃんです。ただし別のちえがいたらスマソ。
347しつも〜〜ん!:2001/07/11(水) 13:12
今日の新聞で西表の唸り咲き出てた。
「船が行方不明、でもダイバーは無事?」みたいな記事だった。
誰か詳細教えて〜〜。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 13:20
仲御神島で潜ってたらアンカー外れたんでN里氏が船を追っかけて
逝ったんだって
お客9人とスタッフ2名はすぐに救助されたけどN里氏は漂流
でも今朝のニュースで助けられたて逝ってた
以上、新聞&NHKニュースネタ
349しつも〜〜ん!:2001/07/11(水) 13:29
↑ありがと
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 14:32
>>348船操縦できなくなったのかな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 15:20
たぶん船無人だったんだろうね。
スタッフの人数からしてオペレーション的には
無理ない体制だったのに・・・
でもほんと無事で何よりでしたね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 17:46
>>348
>>307 ってホントだったんすね。全国版で見事に証明されました。
353seven:2001/07/11(水) 20:11
>>348
船上無人君でしたか、、、漁協と仲良くないのかなぁ?、私の個人リストからは、少し外しときます。
でも、船上無人のショップも、けっこうありますね。なんとかならないのかなぁ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 08:49
事故こわいなー。発見されてよかった。
船操縦できなくなったの???
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 12:54
>>353
西表では漁協トラブルはありません。無人君はどのサービスでも、ほぼ日常的です。
私もずっ〜っと以前に西表で漂流(って大げさなものではないですが)経験あります。近くの船が拾ってくれたし、そうでなくても島から見えるところだったので良かったですが。神島だと大変だったろうね。

うなり崎の流された船って見つかったのかな? ミスですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 01:18
北谷のクルービー。小さいけどいいショップだったなー。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 11:39
↑どこ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 09:13
東洋飯店の横。58号沿い。
359seven:2001/07/15(日) 10:13
>>355
座間味島みたいに、繁忙期は漁船を使って営業すれば、無人君を防ぐことができるし、余分な船を用意しなくて済むと思うのですけどね。
西表は、漁業専業の人が少ないせいなのかな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:33
いるもて行こうかな。いまスタッフって誰がいるの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 16:46
悪い店 漂流うなりざき

あそこ、いつもこんなの出したり、隠したり。事故に比べりゃ、多少ガイドが下手だろうが、オーナーの態度が悪かろうが、許せる気がしてきた。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 11:04
与那国で一番フレンドリーなところはどこかな?
泡盛飲みながらログ付けするような・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 18:04
与那国って何県ですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:00
石垣県です。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:34
いいえ台湾です
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 22:23
与那という国であって、県ではありません
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 23:12
↑ウマイ
368:2001/07/18(水) 23:25
情報下さい。
那覇のシー○ックス利用予定です。
(きつねじゃない)
評判どうです?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 01:43
>>368
優しい女性イントラがガイドしてくれるだろう。
370seven:2001/07/20(金) 06:45
>>368
>>6-7で、がいしゅつです。
内容についての判断は自分でやってくださいです。報告もお待ちしてます。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 11:00
sevenしきるなよ。
372seven:2001/07/20(金) 12:01
↑オマエモナ〜↓
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 13:03
はいはいせぶんさん、逝ってよし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 13:30
まぁまぁ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 14:02
どうでもいいが琉球海運と有村産業、同じ日程で運行しなくてもよさそうなものを。
ちょっとはズラせよ・・・
376マジレスでお願いします:2001/07/20(金) 23:55
宜野湾市で良いショップをご存じの方、ショップ名だけで良いので
教えてくださいm(_ _)m
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 00:38
マーレマリンクラブ沖縄
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 04:59
シートピア。レンタル器材とタンクいっぱい。おばちゃん愛想いっぱい。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 12:51
まーれのお兄ちゃんおつかれさま。おととい58号で見たよ。
お疲れぽかった。だって8時だったもの。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 14:44
まーれおつかれ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 18:32
8時が朝なのか夜なのかわかりません
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 13:00
377のいってることは本当です。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 22:43
 336さん、J.BOYでCカードとれました。
スタッフは女性ばかり。タンクの持ち運びが大変
そうでした。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 23:11
おめれとー。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:10
336です。良かったですね。天気は良かったですか?
楽しく過ごせましたか?良いお客さん達にも巡り会えましたか?
これからは、いろんなショップに行っていろいろと経験すると
良いです。いつの日か同じ海で潜っているかもね。
それでは、これから素敵なダイビングライフが送れますように...
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 00:55
明日はダイビング!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 12:33
沖縄は台風どうよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 19:33
>>368
自船もってるので○
かわいい子もいるよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 13:28
どうよ。沖縄。台風で大変?
あー、沖縄行きたい。
390seven:2001/07/31(火) 19:25
>>389
沖縄いいですよ、サンゴ派なら、世界有数のケラマのサンゴたくさんのとこは絶対おすすめ。
沖縄に簡単に行ける日本人ダイバーは幸せだと思います。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 20:40
高はし
392名無しさん:2001/08/02(木) 16:49
マリンパレットはどう?
393seven:2001/08/02(木) 19:51
>>392
超上級者には薦めない、そういう人は離島に行くべきです。
初級者にとっては、体験もそこそこだし、講習も安いのに経験豊富なイントラが付くことが多い。
ファンダイビングはドリフトがほとんどなので、ドリフトが嫌なひとには無理でしょうね。
近頃、人気が出すぎて、混雑気味なとこは、ちょっとだけどね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 20:09
本部にあるMMC(モトブマリンクラブ、旧名イエローディック)ってどうですか?
395名無しっ子:2001/08/02(木) 21:43
オーナーが元歌手って言うマリンドリームってどうなの?
ショップはゲキボロなんですが・・・。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 23:35
本島から小さな漁船で、1時間以上かけて
座間味まで行って潜るパターン、なんとかならねーか。
北谷のショップ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 06:46
SEA MAXはどうよ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 06:47
上早起きだねーーーっ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 08:13
 粟国に「美南海マリンスポーツ」ってのがあるらしい。
どうなんでしょう?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 11:13
400ゲット!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 11:24
那覇の「美南海マリンスポーツ」の支店だよ。
那覇のほうはまだ若いイントラが多くて
レベルが低いと言う評判を那覇の他SHOPで聞いたけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 19:05
>>401
あのなぁ、粟国が本店だろ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 07:02
 その昔「粟国でショップ開く予定」というおじさんがシーサーで
修行してるのをみたけどあの人の店かなあ。。。ダイバーっていう
より海人だった。大城さんだったっけか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 09:05
新城さんでは?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:02
 大城さん?新城さん?どっちだったかなあ・・・
粟国にいくシーサー8の舳先に仁王立ち。
思わず「兄弟船」を歌いたくなるよな光景だったよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 23:35
それでそれで・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 09:55
い・・・忙しい!!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 16:07
はぁああぁ終わったよ週末が・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 16:56
>>408
可哀想に、お盆休みがないのかい?
410:2001/08/13(月) 14:10
いるもてから帰ってきました。
小さいクジラやらマンタやら、いろいろ見られて楽しかった。
一緒だったみんな、ここ見てるかな?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 14:48
あっそう。
違うスレへ行ってください。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 10:12
今日はショップお休みだよー
413椰子の木:2001/08/14(火) 11:53
見てますよ
ガーデンバーベキューしたかった

タマ買いに行こうっと
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 01:15
>>410
良かったでんなぁ〜。ところで、このシーズンは、
(1)スタッフさんはどんな方がやってましたか?
(2)あの芝生の大ガーデンの立ち入り禁止は解除された?
来月行きます。情報よろしく!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 08:55
>>414
(1)落合さん、なっちゃん、しゅんくん、だいちゃん。
(2)解除されました
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 20:49
先日、沖縄にダイビングに行って来ました。
「ケラマファンダイビング」というコースに頼んだんだけど、あとで調べてみたら実際に行ったのはチービシでした。
まあチービシもきれいだったからいいんだけど、それなら「ケラマ」という単語は使わないでほしかった。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 22:06
>416
前にもどこかのスレでそういう話を聞いたけど
天候が悪くて慶良間行きがチービシになったのなら、まぁ許せるけど
そうでないなら詐欺だよね。
チービシと慶良間では料金が違うところもあるんだから、、。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 23:51
>>415
Thanks! 特に(2)が嬉しかった、つーか、ほっとした。あそこで昼寝するのが楽しみなもんで。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:14
>>418
スコールが多くて、夜の間に露が降りるみたいで、昼間もけっこう湿ってたけど。
あの芝生はいいよね。
あと、なっちゃんが来月で辞めるんでそろそろ後釜が来るそうです>DS
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 12:38
台風の影響どうですか?
421名無SEA :2001/08/19(日) 17:42
まだなんともー
422名無SEA :2001/08/20(月) 07:50
そういやSEAつぶれてBSACになってたな
423名無SEA :2001/08/20(月) 17:01
>>420
台風それていっちゃった。
ちょい風が強い程度。
でも、波は相変わらず高いよ。
424名無SEA :2001/08/22(水) 09:26
oojimaoojimaoojima
425名無SEA :2001/08/23(木) 10:39
来年、沖縄本島にダイビングショップを出します。よろしくお願いします。沖縄で2年修行しました。がんばります。
426名無SEA :2001/08/23(木) 21:37
本島のどこに?
427名無SEA :2001/08/24(金) 01:14
セントモアはどうでしょう?ちまちましたダイビングショップから、チービシ無人島上陸&
体験ダイビングツアーから中上級相手のダイビングまで手を広げてるみたいだけど、現在の
実体はどうですか?
ここ2年間行ってないもので・・・昔は、常連相手にチマチマ小商い、でも、リピーターを
大事にする雰囲気で常連相手には、格安の回数券さえ発行(12回、すなわち24ボートダ
イブで10万円という回数券を発行とかを発行とかを発行してくれていたのですが・・・。
428名無SEA :2001/08/24(金) 21:23
>>427
そうそう、漏れも3年前しかしらないけど
良い店だったね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 00:11
マリンパレット最悪。高いし。
430seven:2001/08/25(土) 07:46
>>429
ファンダイブが15000で、渡名喜、粟国や久米島に行けば+3000円。
エコカード割引しても、最低13500円は取られる。
おまけに基本がドリフトなので、ロープ潜行しか出来ない/-5m安全停止出来ない初心者にはつらい。
安さならシーサーとかトロピコかな。あ、マリナーズも安いか(笑)。
砂辺No.1でタンク借りて、ガイドロープが見える範囲でセルフで潜るのも安いかもね。
あ、ロープのそばにオニダルマオコゼ?がいたっけ(笑)
431名無SEA:01/08/26 15:30
シーサーは粟国に逝っても2本で7800円だったからねえ。
432seven:01/08/26 21:05 ID:sgoaPbIA
まぁ、賃金がタダ同然だし、、、カッコ良い職業は金稼げないのは、この世の常なのか?
433seven:01/08/26 21:53 ID:sgoaPbIA
>>431
やっぱり、それ変、ちょっと安すぎる、ビデオ代強制?
434431:01/08/27 01:06 ID:fS1sKYdU
いんや。何も条件なし。「天気いいから遠征する?」なんて言って片道2時間かけて行きましたよ。
一体どうなってんだろ?
435元ガイド:01/08/27 02:52 ID:cYtyFekc
>>431
船長やガイド又は店長が経営側と離れている場合は、料金関係なしに
ポイント変更(遠征)する時があるよ。もちろん客のレベル・人数に
よるけど・・・。ガイドもたまには違う海で潜りたいからねー。
436seven:01/08/27 19:22 ID:W8vkHRtg
粟国、、、好きなんだよねー、サクラ95とか、フデンNo.3とか、、、シーサーに行ってみようかなぁ。
437seven:01/08/28 22:20 ID:S6hb/fHc
ケラマの前島が火事で燃えたそうだけど、パライソのサンゴは無くならないように祈ろう。(をい、祈るだけか?>おまえ)
438名無SEA:01/09/04 13:58 ID:8tJ8OAnY
赤い車は最悪だった。体験2本で\16,000もとるくせに、
潜ってる時間は2本あわせて20分程度。客が多くてさば
ききれないなら、最初から予約受けるな、って感じ。
439名無SEA:01/09/17 11:22
age
440名無SEA:01/09/20 03:32
このスレ元気なくなったね。。。
沖縄も冬・・・ってこと?
マンタ当たり年なのにね。。。
441名無SEA:01/09/21 00:44
石垣はどこのショップがおすすめ?
マンタが当たり年ならぜひ行きたいんだけど。
442名無SEA:01/09/22 21:03
今月末にカイザーマリンクラブって所を使おうかと思っているんだけど
誰か情報を持ってない?教えて君で申し訳無い
443名無SEA:01/09/23 01:02
誰か座間味のイン・ザ・ストリームってとこの情報知らない??
結構いいらしいと言う噂聞いたんだけど、、。小さいらしいから誰もしらんか??
444名無SEA:01/09/23 21:17
私の調査によりますと、来年、那覇3、北谷に1、嘉手納に1、恩納村に2つダイビングショップがオープンします。
445名無SEA:01/09/24 01:37
石垣島の情報って全然出てこないけど、みなさん、あんまり石垣には行かないのかな?
それとも石垣島のショップは善良な所が多いの?
446名無:01/09/24 02:09
>443
座間味のインザストリームは割りといいですよ。
ただし、自己管理のできるダイバー限定かな。
基本的にほっといてくれるので、写真撮る人やじっとサカナを見ていたい人にはオススメ。
逆に、ガイドの後ろを金魚のフンみたいについていくダイブしかできない人は止めといた方がいい。
オーナーはごつい顔してるけどまだ34歳。
結構いい人。サービス業向きじゃないかもしれないけど。。。
あと、とにかくすいてる!!
何回か行ったけど5人以上の客がいたためしがない。
夏のピークシーズンですよ!!
何もない座間味で、海の中でもゆったりしたいなら、オススメですよ。
http://www.divers.ne.jp/in-the-stream/index1.html
あとは、↑で。
447taco:01/09/26 19:00
石垣ではライオンフィッシュを使っています。いいですよ。
448名無SEA:01/09/26 19:42
↑去年事故起こしたshopでしょ
449名無SEA:01/09/27 13:02
石垣だったらHAMAマリンサービスをいつも使ってるよ。
ガイドが変わってちょっと不満もあるけど、
港が近くていいかも・・・
ガイドさんもっとお魚見せてくださーい。
450名無SEA:01/09/27 16:33
おおー、石垣情報ありがとさん!
そうですかー、今度石垣に行こうと思ってるんですが、川平と市内どっちが
いいですか?市内ならおみやげ買うのにいいかと思ってるんですが...
ちなみにスナックパインはどこでも売ってる?
ショップは川平の方がいいのかなー?
451名無SEA:01/09/28 15:05
北風が吹く冬場はやっぱり市内だね。
川平だと最悪。
行けるポイントが限られてくる。
市内だと竹富島・黒島辺りには簡単に行けるからね。
スナックパインは知らない。
452名無SEA:01/09/28 18:56
スナックパインは手でもぎとって食べれるやつだよ。
普通のパインは包丁で切って、皮を切ってってするけど、
こいつは皮がついた状態でぽこっと身がもぎ取れる。
(パインの皮ってブロックみたいになってるじゃん。そのブロック毎に
 もぎ取れる)。説明へたですまそ。
453名無SEA:01/09/28 21:06
>> 448

あの事故って航路上に他のサービスのイントラが急浮上してきて船で引いちまったって事故でしょ。
結局どちらが悪かったか知らないけど、あの店ゲストに対する安全管理はしっかりしてたよ。
ピーク時でも30人乗りのボートに絶対20人以上乗せないようにしているみたいだし。
454のりた:01/09/29 00:22
関西在住で今度10・6にツアーで沖縄へライセンスを取ろうと思っています。
ダイビング自体初めてなもので、勝手がわかりにくいっす。
っで、ツアーを選ぶ時は皆さんは何を基準に選んでいますか?
やっぱり大手JTBみたいなところが主催した方がいいのでしょうか?
小さい企業でも親切な所とかありますか?
こちらとしては8万〜9万位は覚悟してるのですが・・・安ければ安いに越した事はないのですが・・・
色々教えていただければ幸いです。

スレ違いでしたらすいません。
455名無SEA:01/09/29 01:19
>>454
沖縄のダイビングツアーって基本的には飛行機と宿、あとはダイビングサービスのクーポンだけのフリーツアーです。
添乗員などもちろんいません。だからツアー会社はダイビングには全然関係ないです。

まず良さそうなダイビングサービスを見つけて、そこに連絡してツアー会社のパックが扱っているかどうか確かめる。
扱っていればそのツアー会社に申し込み。ただしダイビングサービス指定のオプション付きで。
なければどうやっていくのがいちばん安いか相談してみる。格安チケットを手配してくれる場合もある。

でも、沖縄でCカード取ったあとはどうするの?行きつけの店がないと最初のうちは辛いかも。
沖縄に通うんならいいけど。

近場でCカード取ってから沖縄に行ってもいいんじゃない?
Cカード取得ツアーならせっかく沖縄に行っても夜もレクチャーが詰まっててちょっと勿体無いと思う。
合宿だと割り切ってもいいんだけど。
456名無SEA:01/09/29 02:00
冬場は川平だめですか?(今の時期も)
マンタのベストシーズンと聞いたのですが、川平だめなら
マンタスクランブルとか行けないとすると他にマンタのポイント
あるんですか?
457のりた:01/09/29 12:40
>>455
即レス有難うございます。
おっしゃる通りかもしれませんね。
アドバイスを元に色々検討させてもらいます。
有難うございました
458名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 01:12
佐藤B策の奥さん逝かしたショップどこ?知ってる人いる?
459名無SEA:01/10/02 08:46
あれはダイビングじゃなくて、シュノーケリングしてて逝ったんだよ。
460名無SEA:01/10/03 00:12
>458
そこで5年前ケンカして、1日でショップ変更しました。
そしたら翌年?こんな事故が!!
あーよかった!!!!!
461名無SEA:01/10/03 12:37
久米島のネプチューン。オーナーがうるさい。実力は一級だが、せっかく休みを取って楽しみにリフレッシュ
に来ている人を楽しませない。初心者、中級者には不向き。胸くそ悪く帰ってまいりました。
462名無SEA:01/10/04 10:09
久米島は高里マリンがアットホームでよかった。
463名無SEA:01/10/04 19:26
久米のシラハマは村の行事の時、ガイドをその辺の訳わかんないおやじに頼んで
自分たちは村の行事に行きよった。で、、そのわけわかんないガイド水中銃もってガイドしてた。
最悪。。
464名無SEA:01/10/04 23:51
>462
 高里マリンはダイビングは別として、併設されているあのホテルがキッチュだと思いませんか?
465名無SEA:01/10/05 21:40
久米島はさんざん悩んで日航にしたけど良かったよ。
ホテルは日航とか言う割にはしょぼいレベルだが、場所が場所だからしょうがないな。
高里は歩いて見に行ったけど、宿がしょぼすぎるわ。選ばなくて良かった。
466名無SEA:01/10/06 04:09
小野にぃにぃさんのところはどうでしょうか。
ウミウシがメインのガイドでしょうか?
467名無SEA:01/10/06 11:28
>466
小野さん所はほとんどウミウシ。来てるお客さんもウミウシ。
ゆっくり潜れるけど外洋全然でないよ。うちっかわの内湾ばっかり。
468466:01/10/06 23:52
そうですか。やっぱりウミウシなのね。
じっくりダイブは好きなんだけど、あんまりウミウシ好きじゃないから
やっぱり合わないかなぁ。
ほかを探してみることにします。
469462:01/10/07 08:47
>>464
うんうん。俺は民宿でいいって言ったんだけど、そっちが満員だったとかで、同じ料金でホテルの方に泊めてもらっちゃった。
中はそんなに豪華なワケじゃないけど、淡い色使いやらせん形の吹き抜け構造が地中海っぽい(?)よね。
支払いにカード使ったら手数料5%上乗せだったけど、それでもかなり安かった。
あと、やっぱDSと宿が一緒になってるのはいいよね。酒飲みながらログ付けするのに。
470名無SEA:01/10/07 19:26
>468
座間味でゆっくり潜らせてくれるたのは、446のとこ。
毎回60分以上だったよ。
471466=468:01/10/08 01:05
そのようですね。
いろいろ調べてみたのですが、感じもよさそうだし、
イン・ザ・ストリームにしようかなって思ってます。
でも、冬って、何かいるのかなぁ^^
とりあえず、情報ありがとうございます。
ちなみに、アフターダイブって何かあるのでしょうか?
472名無SEA:01/10/08 01:22
>>471
クジラがいるかも。
ていうか夏場より水が澄んでるので、
プロは冬場に撮影に来るって聞いたよ。

お昼寝&夜は飲み会。
書いてたら行きたくなったきた・・。(°))<<
473名無SEA:01/10/14 02:57
11月にマリンスポーツオフィスを利用しようかと思っているのですが
利用された人います?
雰囲気はどうでした?
大きい店?
初心者でも浮かない?
グループ参加の人が多いの?

このスレにまだ、名前が挙がって無いようなので教えてちゃんで
ごめんなさい
474名無SEA:01/10/14 08:19
>> 466

行った時に聞いたが、小野さん本人は泳ぐ潜りをさせないそうな
内湾でじっくり潜るスタイルらしい
あと、ウミウシは本人の嗜好もあるのだろうが、
客がウミウシ好きな気質なのでしょうがないかもね
ハゼも詳しかった

インザストリームはなかなかグー
ただし、>>446 さん曰くのところだけど、
指摘は正鵠を得てるなぁ

どちらも個人でやってるので客は多くないし、
じっくり(60分以上)潜れます
一人で行ったのでアフターダイブはどちらもなかったけど

>> 465

日航ホテルは基本的に晩飯別でしょ
そう考えると、ペンションみなみの方が好きだな
その時だけなのかもしれないが、
面白い料理が出てきたし・・・
苦笑しつつも食ってたのが思い出だよ
高里マリンスポーツの建物は外から見ててちょっと怖かったな

ちなみに、その時はエスティバンを使った
深場だからどうとか、いろいろ言われてるが個人的には好き
オシャレハ○ダイ見せてくれたもので
レベルに応じて対応してくれた
客の少ない時期に行ったので良い印象だったのかもね

小野さんも、インザストリームもエスティバンも言えるのは、
生物好きなダイバーだと楽しめるってところでしょう
475466:01/10/14 23:23
>>474
小野さんは何でも詳しそうですね。(ホームページをみる限り)
ウミウシ以外のガイドもやってくれそうだけど、
ほかのお客さんがウミウシ目当てで来ているところ、
「ウミウシはほどほどでいいので、エビを見せてください」
なんて言えないしなぁ。

今はインザストリームで考えてます。

アフターダイブは、特に希望してないので、なくてもいいんです。
実は飲めないから、大人数の馬鹿騒ぎ系だとちょっと・・。
でも、誘われたらとりあえず行くけど。
楽しい話が聞けるかもしれないしね。
476名無SEA:01/10/14 23:31
>>472
遅くなってスマソ。
クジラかぁ。見れたらいいなぁ。
小笠原で1回しか見たことないし。

ところで、冬ってやっぱり潜れるポイントって限られて
くるんですよね?
海底砂漠とか行ってみたいのだけどどうなんでしょ。

小物も大物も出来ればリクエストしたいけど、
大物は無理なのかなー。
まぁ大物みたけりゃ与那国行けって感じですけどね笑)
477名無SEA:01/10/15 09:25
沖縄の観光客が減ってダイビングショップは危険です。修学旅行の仕事も10万減ったとか??今年の冬は私たちスタッフは実家に帰るのか??
478474:01/10/15 12:00
>>475

小野さんは色々詳しいよ
その際は希望してみたらどうでしょう?
ウミウシ好きって海の中では好き勝手にやってる人が多いからね
ガイドしてる小野さんもヒマをもてあます事もあるかもしれないので
エビを希望したら新鮮に思われるかもしれません
479名無SEA:01/10/15 13:53
>474

夕飯別だけど、あのあたりをうろうろして、久米島そばでも食えば
十分じゃ。「旅路」は値段も味もまぁまぁ。
沖縄そばとか久米島そばって大好き :-)

高里の建物が怖いのには激しく同意。
480474:01/10/15 16:44
>>479

久米島そばは役場の前の店のが美味かったな〜・・・
イーフビーチからは距離があるし、
夜は開いてないので行けないけど
日航ホテルのレストランは高いからね
コンビニ弁当食ってたものだよ
481名無SEA:01/10/15 22:23
板違いかもしれませんが・・・。
11月上旬の沖縄で潜るつもり。寒くないでしょうか?
初のファンダイブなので緊張・・・。
気温、水温なんかについて教えてください。
482名無SEA:01/10/16 01:05
481 沖縄のどこ?離島のほうが暖かいです。
俺は11月中旬に宮古島潜ったことあるけど、水温は27度近くあるから、
ウェット(5mm)で大丈夫。でも、海から上がったら風が冷たい時も
あるので、ボートコートは必需品です。
陸上も暖かくて、夜でもTシャツとショートパンツで歩きまわってました。
寝る時は朝方寒いかもしれないので、トレーナーとかあるといいですよ。
なんか、修学旅行の注意書きみたいになってしまった...
483名無SEA:01/10/16 07:29
 潜るのはケラマ、滞在は那覇です。
どうでしょう?
484名無SEA:01/10/16 09:31
>>483
大丈夫でしょ。ただ、船の上に1時間以上いることになるから、水から上がったあとの保温は重要。
485名無SEA:01/10/16 09:34

 483,5mmウエット、パーカーの下にはTシャツか
トレーナーでOKのはず。楽しんでねえ〜。
486コーヒー:01/10/16 18:59
宮古のお店は何処がいいのかなー
487名無SEA:01/10/16 22:17
宮古のショップ。。。
たか0たさんのショップ。口は悪いが腕は良い。
488名無SEA:01/10/17 01:37
ショップネタじゃないので、スレ違いかもしれんケド、
dnnの掲示板で、こんなの見つけた。
スレ立てる程じゃないので、ココに貼っとく。

 [1981] 危険な民宿 投稿者:壁新聞 投稿日:2001/10/13(Sat) 12:49:03
     座間味で、大手の人気民宿のおやじが、夜中、女性客の部屋へしのびこみ婦女暴行した。
     女性の父はたまたま警察関係。
     那覇から刑事がのりこみガサイレし手錠をかけておやじを連行した。
     その後島にかえってきて今はまたおやじをやってる。
     心あるショップのオーナーは客にその民宿は絶対紹介していないけど、
     部屋の絶対数のたりなさか、事件を知らぬリピーターもふくめあいかわらず繁盛している。
     初犯なのか?

いつのハナシナンダロ?
がいしゅつか?
489名無SEA:01/10/17 02:48
バイトの女を始め何でも食う、あそこのオーナーは島でも有名人。
490名無SEA:01/10/17 22:23
>489
どこの民宿の親父だ?
再来週行く予定だ。まさか自分が泊まる予定の民宿じゃないだろうな・・・
491名無SEA:01/10/17 22:40
492名無SEA:01/10/17 22:48
マリン観光開発ってどうですか?
http://www.marinenetwork.co.jp/index.html
こんどツアーでここを利用するかも?
493名無SEA:01/10/17 22:58
いいよ オススメ
俺チョット働いてたけど船もいいし。
けど船酔いする人にはきついかも。
ちょっと揺れる。
494名無SEA:01/10/18 09:04
今年は修学旅行のキャンセルで冬のお仕事がなくなるぞ!!
495名無SEA:01/10/18 10:02
>>483
俺も昨年の12月に沖縄行った。
暑かったよ。半袖Tシャツで外歩けた。
潜ったのはケラマだったけど、水温が30度もあった。
496名無SEA:01/10/18 11:36
来週から石垣行くのですが、
小さな店にしょうと思い、二店に絞ったのですが、
「ばかーじま」、「シーウオーター」どっちがいいですか?

一応、海外ではイントラしてたんですが、国内はほとんど知りません^^;
今はOLしてます。
早めにレスしていただけると嬉しいです。
497名無SEA:01/10/18 12:48
強姦魔民宿の話、民宿名が分からないうちにdnnでも2ページになってしまって残念だ。

> Re: 危険な民宿 投稿者:船頭 - 2001/10/17(Wed) 11:26:09
> 強姦魔にはちかよるな!

こいつのハンドルネームがヒントなのか?
498名無SEA:01/10/18 14:49
>>497

きっとそうじゃない。ほとんどそのまんまの名前の民宿あるじゃん
499名無SEA:01/10/18 22:25
>496
ばかーじま、SEA WATER共に止めておけ。
この時期北風が吹き、川平のショップは船が小さいため
出航できないことが多い。マンタのみを狙うのであれば
川平のショップ出航=マンタになる確率は高いが、
北風=川平のショップ出航不可になる確立も高いと思う。
どうせなら市街地のショップでデカイ船のショップにし
た方が安心。これなら多少海況が悪くても色んな所で潜
れるゾ! しかしこじんまりとした店を探すのは難しい。
でも必ずある。これ以上はすんまそん。
500名無SEA:01/10/18 22:31
>>497
以前座間味に一人で行きました。
ダイビングショップに宿をお願いしたら、ほとんどそのまんまの名前の所を
紹介されましたが、なんとなく他のところがよかったので
そこには泊まらずに済みました。
全然知りませんでしたよ。こわいこわい。
501タンマ:01/10/18 22:42
>>496
ぼくは先日ばがーじまでマンタ見てきたけど、悪くはなかったな〜。
地元のガイドのショップで、父親が民宿経営。潜って飲んで歌って
、みんな仲間になって楽しかった。ただ、潜り方がややハード。
496さんはイントラやってたそうだからだいじょうぶだろうけど。
「ばかーしま」じゃなく、我が島という意味の「ばがーじま」です。
船は小型ですが波に強いです。
 川平の他のショップの船は一般に波に弱く、これからの季節、川平湾から
出航できないことが多いのは確かだけど、南側の港に船を回して、
波の影響のないポイントで潜らせてくれます。これから北風
吹くと、海況によって石崎マンタポイントはきついですけど。
5027sea:01/10/19 01:27
 名護のシーガーデンは新しいショップだけど、一部インストラクターに見られる「高慢さ」
「必要以上の馴れ馴れしさ」みたいなのが無く、教育もされていた。
 ダイブする前の誓約書も「我々はどんな事故があっても一切の責任をとらない」と言った例の古い内容でなく
「安全管理に関し説明を行った」と言う物だった(リスクマネージメントの点からすれば後者の方が
誠実かつ法的防衛の意味でも有効)。
503名無SEA:01/10/19 08:37
>>497
今dnnを見るともれなく民宿名がわかるぞ〜〜
504名無SEA:01/10/19 10:57
8月にS*A *AX *IV*NG S*RV*CEってところ使った。
なんかめちゃめちゃ悪ふざけするにぃ〜ちゃんがいるな
いくら常連でもやりすぎじゃん(--;)って思っていたら
なんと、それはオーナーだった(藁)。
客にまともに挨拶もできない人だった。二度といかない。
505496:01/10/19 11:39
>>499さん
そうですか、市内の方がいいですか、
静かな所でのんびりしたいと思ったんですけど・・・
>>501さん
「ばがーじま」ですね、間違えないようにします。
詳しい情報ありがとうございます。

では、この店か市内の小さな店か、もう一度検討してみます。
って、あまり出発まで時間ないですけど(笑)

季節は10月が一番いいって聞いてたんですけど、
もう北風吹くのですね、
二年間、東南アジアの方でガイドしてたけど、
マンタ見たことないです、マンタみたいなぁ〜。
506名無SEA:01/10/19 11:40
悪ふざけするにーちゃんで悪かったね。あんたがみんなの楽しい輪の中に入れなかっただけじゃないの?
507499:01/10/19 20:33
>496
おいらは7月に行ったときは川平のショップを使いマンタ三昧!
9月に行ったときは市内のショップにしたのだが、海が荒れたため
他のショップの船に乗合になり共に最悪。その名は
「朝起して」「海友達」(英訳して)
ここは止めとけ! まじで
2日目はショップを変えた。そのショップが市内のこじん
まりとしたショップ。それでまた11月に行くのだ。
ここなら石崎がダメでも西表の中の瀬、落水に行ってく
れる。船がデカイから。
諦めずに探しましょう!
508名無SEA:01/10/19 23:39
>>504
私にはちゃんと挨拶するが・・・。
ピックアップを忘れるショップに比べるとはるかにマシだ。
509名無SEA:01/10/21 01:12
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/msports/989464220/496
俺も市内派だね。特にこれからの時期は市内だね。
竹富・新城・黒島・小浜といろいろ行けるぞ
510名無SEA:01/10/21 01:12
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/msports/989464220/496
俺も市内派だね。特にこれからの時期は市内だね。
竹富・新城・黒島・小浜といろいろ行けるぞ
511名無SEA:01/10/21 16:09
ダイビングショップも暇になってくるので・・・・
バカスタッフ達が・・・掲示板に・・・くる?
512名無SEA:01/10/22 00:05
まだ暇じゃない。
513名無SEA:01/10/22 07:27
482さん 485さん 495さん
 11月の沖縄は寒くないようですね。
 どうもありがとうございます。
514名無SEA:01/10/24 12:58
なんか、今日は暇ではないですか?沖縄もシーズンが過ぎて休みが多くなってきた。今年の冬はサーフィンにでも挑戦してみようかなぁ。ダイビングスタッフでサーフィンしている人も多いし・・・・・
515名無SEA:01/10/24 17:59
座間味の強姦魔民宿のスレッド、dnnから消されちゃったね。
名前は分かったけど。
> 488, 497, 503
516名無SEA:01/10/26 22:52
age
517名無SEA:01/10/28 20:21
age
518名無SEA:01/10/28 21:26
12月・1月の八重山諸島はウェットでも大丈夫ですか?ご存知の方教えてください。
お店に関係のない書き込みですみません。
519名無SEA:01/10/28 22:08
北谷のヤクザなにわナンバーのベンツの店はどーよ?
ア●に暴行、検査切れタンク営業でパクられても
アイラン●メッセ●ジに名前変えて復活
懲りてない人だけど 皆レスつけてくれ!
520名無SEA:01/10/28 23:30
↑ くだない!
521名無SEA:01/10/28 23:40
ガルフは?
522名無SEA:01/10/28 23:47
>518
水温23〜4度くらい。でもワンピースはつらいんじゃないかなぁ〜〜
フードベストがほしいなぁ
523名無SEA:01/10/29 04:38
>>518
3〜4年前、1月の西表で5mmワンピ(しかもレンタル)で潜ったことあるけど、
寒かったという記憶は無いなあ。
まあ今じゃやんないけど(笑)3mmフードベストくらい着込むかな。
524518:01/10/29 07:05
>522・523さん
参考になりました。ありがとうございます。水温は今の伊豆くらいだと思えば
良さそうですね。
525とも:01/10/29 11:16
12月にはじめて石垣行きます。冬はマンタ見るのはむずかしいのかな?
ログも見たのですが、よかったらおすすめのお店おしえてください。
526名無SEA:01/10/29 15:03
>>525
冬場の「マンタスクランブル」は、北風による強いうねりが入ることが多く、
行くことがかなり困難な日が多くなります。
黒島近辺の某ポイントで見ることも多いですが、もう少し冬が深まってからだし、
クリーニングポイントではないので、通り過ぎるだけ。
あと、冬場は老舗の「ヨナラ」ですか・・・。

おすすめは・・・やっぱりここでは、ねぇ。
527名無SEA:01/10/31 00:49
ヨナラってまだ現役なの?
528とも:01/10/31 12:46
ありがとう。調べます。
529526:01/10/31 12:55
>>527
季節を選べばまだまだ大丈夫だよ。

>>528
石垣のショップ、わりとHPが充実していますよ。マンタスクランブルに
いっている状況もわかると思う。
どうしてもマンタ、なら川平のショップがいいでしょうが、船が出ない、
なんて日もあるし、マンタポイント以外は米原、大崎とちょっと普通の
ポイントがメインになってしまいます。あと、周りになんにもないんで、
夜はつまんないよ(笑)。
市内のショップだと黒島、パナリ方面のまさに石垣チックなポイントにも
行けます。この時期はいい季節ですよ。大物はほぼ期待できないですが。
530名無SEA:01/11/02 07:43
今度Cカードを取ろうと思ってますが
3泊4日エア代、申請料、器材レンタル料込みで69100円です
ホテルは万座ビーチホテルで朝食付き
講習はホテルのダイビングサービスが行い
レンタカー付きでフライトも希望便を選択できます

<じゃらん>とかで知らないショップ&ホテル使うよりも
安心だと思うんですけど
いかがなもんでしょう?

ちなみに13000円追加で
ホテル&レンタカーが一日延長になり2DIVE付きます
531名無SEA:01/11/02 10:35
相場だと思いますね。沖縄パックツアーの場合、2泊3日、延泊
1泊無料、エア往復、レンタカー付きで3〜4万ってところです。
そこに3万某かのCカード講習料がプラスされるのでしょう。
ただし、出発日程割り増し、一人部屋OR二人部屋割り増し、
レンタカークラスアップ割り増しなど、割り増しを加えると
5〜10割割高になる事があります。注意!!注意!!

ちなみに、かなりセコイ話になりますが、レンタカー屋さん
指定のGS(レンタカー屋の近く)ではガソリンが沖縄相場
85円前後の約20%増し100円前後に跳ね上がります。
532名無SEA:01/11/02 14:24
ワシも万座ビーチホテルのDS気になる。

あんまり書き込みがないということは、
飛び抜けていいところもなければ悪いところもない
ということでしょうか?

それとも初心者向けすぎて優秀な2chダイバーの皆様からは
相手にされてないということですか?
533名無SEA:01/11/02 16:25
ワタシは万座の回し者ではありませんが、万座BHのDSはナカナカ良いと思いますよ。
まあ、考えてみりゃ万座は沖縄を代表するようなリゾートホテルですから、そこの直営
DSのサービスが悪いハズがありません。ワタシはここ数年夏休みの一番値段が高い時期
ですが、家族共々利用してますよ。家族からも何の不満の声も聴いたことありません。

万座のDSの良いと思ったこと少し書きます。
1.まずダイビングフィーが安い!3ボートダイブで\12000円也!(2ダイブで\9000円也)
まあこれはホテル代が高いから当たり前と言えば当たり前ですけどね。DS利用するのは宿泊者オンリー
でしょうからね。
2.ポイントまで近い!(離島ツアーを除けば、ホテルの桟橋から一番遠いポイントでも20分程度)
3.それに付随して1ダイブごとにホテルに戻れるので、休息時間も楽チン。
4.そりゃケラマや離島には負けるけど、そこそこ楽しめれるポイントが数ある(リクエストOKでした)
5.使っているボート、電動昇降ラダー?(名前わかりません)付きで、エキジット楽々。温水シャワーもある。
6.殿様姫様ダイビングできますよ!機材の脱着すべてスタッフがやってくれます。
 アナタはカラダ1つでイスに座っているだけ(ワタシ本当はコレ嫌いなんだけど・・・根っからの貧乏性)
7.エキジットして機材はずすと、すぐさまドリンク(3種類、チョイス可)とバスタオル持ってきてくれる。
8.エントリー前のブリーフィングもまあまあキッチリやります。ガイディングも日本人好みの至れり尽くせりタイプガイド。
「お絵かき先生」大活躍です。アフターダイブのログ付けもワリとキッチリやると思いましたよ。
9.機材乾燥室があるから翌日の朝までに機材もウェットもカラカラに乾きます。
ざっとこんなトコかな?

ついでにココの良くない点
1.何といってもDSの場所!プールのウラの業務用入口みたいなトコがDSでは・・・。
もう少し一般客に注目を受ける場所じゃないとねぇ〜。興味あるヒト多いと思うよ。
2.DSにトイレ設置してよ。プールのトイレまで行くのが面倒だよ。
3.確かにホテルのDSだから、初心者向きかな?エキサイティングなダイビングを
 求めるヒトには不向き。

万座はワタシはそんなに失望しないDSだと思ったのですが・・・。
皆さんはどうですか?
534名無SEA:01/11/02 16:33
ようするに無難なショップってことでよろしんでしょうか。
535名無SEA:01/11/02 16:53
無難といえば無難ですね。大ハズレもしないが大アタリもしない・・・。
何と言ってもリゾートホテルのDSなんですから。プチ優雅な1日を過ごさないとね。
1日4ダイブだぁ〜!とか言ってるバリバリダイバーには絶対に不向きなDS。
のんびりまったり派、初中級者、ファミリーにはうってつけ。
アフターダイブにプールサイドで飲むカクテルは美味いドー。
536名無SEA:01/11/02 21:36
北谷のヤクザなにわナンバーのベンツの店はどーよ?
ア●に暴行、検査切れタンク営業でパクられても
アイラン●メッセ●ジに名前変えて復活
懲りてない人だけど 皆レスつけてくれ!
53748:01/11/02 23:45
>>536

最近新しいボート入れたりして活発化してますが
スタッフがバカそうなヤンキー崩れは相変わらず。
砂辺で幅きかせてますYO!
538名無SEA:01/11/03 16:33
あげあげ〜
539名無SEA:01/11/04 01:16
>>536

砂辺のヤクザは強姦歴は無いんですか?
540名無SEA:01/11/04 01:22
沖縄本島の中部でお勧めホテルの情報キボンヌ
541名無SEA:01/11/04 01:47
>>539
強姦は知りませんが犯罪歴はなかなかの
ものです。

ムートン張りなにわナンバーのベンツは
砂辺のガンです。早く逝けや
542名無SEA:01/11/04 01:54
上の人はサービスが良くてお客がいっぱいのダイビングショップをネタンデイマス。
543名無SEA:01/11/04 01:56
もう一回言います。スタッフによる非難中傷は情けないので・・・
544名無SEA:01/11/04 02:08
↑ショップの店員発見
545名無SEA:01/11/04 03:14
↑ショップの店員発見 =×
↑ショップの店員ハケーソ! =○
546名無SEA:01/11/04 03:52
>>536
そのなんとかメッセージって、まだ現役のヤクザなのですか?
それとも、元?
547名無SEA:01/11/04 16:00
火のない煙は立たないからね。。。
548名無SEA:01/11/05 01:21
>>546

ほぼヤクザ

ボコボコにされて警察沙汰になっても
いい弁護士雇って返り討ちにされる。

半殺しにされて内地に帰ってしまった
ガイド知ってるよ。

今は関西でショップやってるようだが
549名無SEA:01/11/05 01:22
>>545

サンキュー今度から気をつける
550名無SEA:01/11/05 01:24
>>542

繁盛してるのは金にモノいわせて
ダイビング雑誌に提灯記事のおかげ

騙されてるナイチャー可愛そう。
551名無SEA:01/11/05 01:28
>>548
教えてくれてありがと。 前にそういう噂きいた事はあったけど、、
最悪だね、、。 しかし、その人MFAとか教えてないよね?(和良
552名無SEA:01/11/05 01:30
>>551

ゴメンネ。氏らないっす。
砂辺のヤクザとは関わり合わない
ようにしてるんでね。

砂辺界隈のショップは全部ヤクザの
支配下か?
553名無SEA:01/11/05 01:32
何軒かの店はヤクザの配下に
なってるのは確かです。

IDEAの店もかな?
554識者:01/11/05 23:10
旧D●Dで現 島メッセージのヤクザ社長に
喰われた娘はいますか?または喰われたスタッフ
555名無SEA:01/11/05 23:27
↑喰われた女はしらんけど
半殺しにされた男は知ってます。
556名無SEA:01/11/06 00:23
砂辺のヤクザにやられました。
スタッフにまわされて・・・

氏にたい!
557名無SEA:01/11/06 03:00
ダイビングショップの中傷はくだらない。
558性戯の味方:01/11/06 11:04
>>557
ヤクザの店の告発です。
ちなみに白浜もヤクザ経営の
ダイビングサービスあります(藁
559AA:01/11/06 19:30
北谷のアイXXXメッセージ、何回か使ってます。悪い噂は初めて知りました。
社長のことは良く知りませんが、店長(?)の女性の方は感じのいい方です。
1,2回しか行っていないのに、電話をした時に、名前を覚えていてくれたことがうれしかった。
金額的にも悪くないし、ガイドもそれほど質が低いとは思えませんが。
なお、私はスタッフではありません。
560名無SEA:01/11/07 00:14
>>559
店の上のクラブハウスに泊まったんですか?
あそこはザコ部屋ですか?安いけどホントは
ど〜よ?車は路駐になるんで心配。

それより店の前の道路を店の駐車場みたいに
してるじゃん 道交法違反じゃね〜の?
561う〜まん:01/11/07 00:26
前に友達のアメリカ人のショップがアイランドなんとかの
ボートをチャーターして慶良間に行った。
船は良いが店員の程度は知れてるなって思ったよ。
悪くはないけど接客をもっと勉強した方がいいな。
562名無SEA:01/11/07 00:29
沖縄のダイビングショップは全部、駐車違反です。砂辺海岸にとめてダイビングする事自体が道交法違反です。
563名無SEA:01/11/07 00:42
最近、砂辺の駐車の取り締まりはどーよ?
564AA:01/11/07 11:08
>>560
クラブハウスは2段ベットの入っている二人または四人部屋です。
オフシーズンに行った時は四人部屋を二人で使わせてくれました。
GWに行った時は、相部屋になると言われ、安いホテル(二人で5000円)を紹介してくれました。
が、その後、二人部屋が空いた、との連絡があり、結局二人部屋に泊まりました。
シャワーは共用で一つしかありません。(混むのでショップの方のシャワーを使ったりしてました。)
車は、少し離れた空き地にとめるように言われたように思います。
565560:01/11/07 12:43
>>AA

安いホテルってアジアホテルか?
シャワー共用は辛いね
566名無SEA:01/11/07 12:56
シーサーは2000円だね。去年の10月くらいに行ったら1人で1部屋だった。
567名無SEA:01/11/07 17:02
沖縄のショップって2ボートで6800円から15000円迄(本島の場合)
値段にばらつきが結構あるんですけど、
実際の内容には値段位の差があるんですか?
568名無SEA:01/11/07 18:13
>>567
沖縄は2重プライスです。
ウチナーは9000円でナイチャーなら
12000円とかですね。

内容は何を求めてるかによりますよ。
勝手に潜っていいよって店もあれば
必死に被写体探ししてくれるトコも
あるし。。。
高いだけでボッタクリの店もあるようですが
569名無SEA:01/11/08 00:01
那覇のショップでお勧めは?
570名無SEA:01/11/08 00:59
マーレマリンクラブはいい店だと思うよ。
スタッフの教育がきちんとされている印象だった。
ガイドも丁寧だし、情熱を持ってやってる若いスタッフがいる。
僕は都心のショップスタッフだけど、
毎年、ショップのツアーでお世話になってます。
571名無SEA:01/11/08 01:32
ケラマはどこがいい?
572名無SEA:01/11/08 03:46
シーサー阿嘉店が異常に安いんだけど、どうなのよ。
2ボートに宿が1泊2食ついて
11300円
早割り14ってやつだけど。
573名無SEA:01/11/08 10:25
>>571
慶良間のヤドカリ、結構良かった。
つーか、初めての沖縄だったから
そう感じただけかもしれんけど。
飯は美味かったし、酒代が実費だけだったよ。
574名無SEA:01/11/08 10:35
>>572
比較的マトモだと思います。少なくともオレは不満はなかった。
しいて言うなら那覇店より高いってことくらいか(笑)
575名無SEA:01/11/08 10:59
やどかり、昨年行った。こじんまりした宿&サービスだけど、アットホームな感じですごく良かったよ。機材洗い場とかは狭いけど、人柄もいいしガイドも楽しかったんで、二重丸。
576名無SEA:01/11/08 15:55
こじんまりした???座間味でも相当大きい方の店ジャン??
ツアーとかはいりまくりジャン??ボートに20人くらい乗ってるジャン??
もぐるとこ決まってるジャン??
577名無SEA:01/11/08 17:03
>>574
じゃあシーサー沖縄店の2ボート素泊まり付き8800円も大丈夫なの?
変なオリジナル器材を販売してること以外は。
578名無SEA:01/11/08 18:58
那覇のアルキメデスは内地のショップなので高い。
579名無SEA:01/11/08 19:52
座間味のJOY JOYは?
580名無SEA:01/11/08 20:24
>>579
普通の大型ツアー受け入れ型の店、オーナーはもう潜らない。
上で話に出てるヤドカリさんとかと同じかんじじゃないの。
大きなお店を新築したときに今まで居たスタッフを全員くびきって
安いスタッフに入れ替えたのは有名。
581名無SEA:01/11/08 20:28
砂辺のヤクザショップ以外おすすめ!
582名無SEA:01/11/08 21:00
>>581
笑!!
583名無SEA:01/11/08 22:21
>>577
その値段は閑散期の平日価格だと思ったけど、内容はちゃんとしてたよ。
繁忙期や土日は1000円くらいプラスだった気がするけど。
584名無SEA:01/11/08 23:48
やどかりのオーナーと一緒に潜ったよ。
もう3年くらい前の話だけど
585名無SEA:01/11/09 00:00
575だけど、ごめん、やどかりって、あれで大きいほうなんだ?全然知らなかった。
台風間近で全然人が居なかったんだよ。だから、小さなショップだって、勝手に思いこんでいたのかも。
悪い悪い。
586名無SEA:01/11/09 13:20
ヤドカリのオーナーは未だたまに潜ってる、joyjoyのオーナーはフナ持ちしかしない。
587名無SEA:01/11/09 14:08
沖縄でイルカに会えるのかな。
588名無SEA:01/11/09 21:04
age
589お邪魔しますー。:01/11/09 22:11
宮古の“務ー”ってSHOPはどうですか?
12月はじめに友達と行く予定ですが
HP見ると???って感じたんですけど。
なんとか教とかじゃないですよね?

変なとこならやめておきます。
590名無SEA:01/11/09 22:49
>>587
けっこういるよ。
591名無SEA:01/11/10 18:52
↑↑ルネッサンスリゾートの飼ってる奴??
592名無SEA:01/11/10 22:09
こないだ西表島で野生のやつに出くわした
593名無SEA:01/11/12 23:33
慶良間の良いお店を教えてください。
594名無SEA:01/11/13 11:46
↑↑全部読んだら上の方に色々書いてあるぞ。
595名無SEA:01/11/13 12:51
あかのかわい最悪
596名無SEA:01/11/13 12:57
阿嘉島のカワ○ダイビングってどうなのでしょう?
人によって評価が分かれるショップだと聞いていますが。
597名無SEA:01/11/13 15:38
593です。
座間味では白浜イン・コナン・インザストリームと上のほうに書いてありましたが、
渡嘉敷情報もお願いします。でもコナンって雑誌で見たら船が小さかった。
598名無SEA:01/11/13 17:36
座間味の沖縄リゾートってどう?
値段が安いから気になったんだけど。
599名無SEA:01/11/13 20:56
↑↑安いだけ。
最低
600名無SEA:01/11/13 21:42
>>298
間瀬さんは、今、岐阜県でプールの監視員をやってます。
亀レスすんまそん
601名無SEA:01/11/13 22:22
>>600
それホント?
地元でプールのコーチをやってる話は聞いたことあるけど、
岐阜とは初耳だ。
602名無SEA:01/11/13 22:49
netagireka?
603名無SEA:01/11/14 03:15
>>597
コナンの船、小さくても良いんじゃない。座間味なんだし。
他と比べてメチャメチャ小さいわけでもなかったような。
私は大好きです、コナン。
604名無SEA:01/11/14 07:04
>>601
ほんとだよん。本人から聞いたもん。
605名無SEA:01/11/14 09:10
>>604
あれ、岐阜だっけ?
ずっと愛知だと思ってた。。。
606名無SEA:01/11/14 23:39
>>605
あれっ愛知だっけ?他のスタッフと記憶が交錯してるかもしれない
間違ってたらすみません。
いずれにしても、プールで働いているのは事実。
西表からは、歯が痛いと脱走したそうだ。
607名無SEA:01/11/15 00:25
最近米兵は潜ってますか?
友達もアフガンからみで居なくなりました。
R58号沿いのカデナマリーナも閉まってるらしいのですが
608砂辺のヤクザ:01/11/15 01:34
    /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  なにわナンバーって、素敵やん?
   丶        .ノ     \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
609名無SEA:01/11/15 15:20
>>606
プールで働いているというのはかなり広まっている話だよね。
ちなみに愛知が実家らしい。←これは本人談
610名無SEA:01/11/15 15:22
久米って上の白浜マリンってどう?
高里とどちらにするか悩み中。
でも上のほうで高里は建物が怖いと書かれてたしなぁ。
森さんてまだ高里にいるのかな?
611名無SEA:01/11/15 15:25
612名無SEA:01/11/15 21:22
>>610
森さんはまだ高里にいるよ。
ショップについては、自分のダイビングスタイルによりけりだからね。
なんとも言えないなあ。
個人的には高里のメシは美味くて量が多いから大好きです。
613名無SEA:01/11/16 12:11
ちなみに俺は高里のあやしいロココ調ホテルがすごく気に入った(笑)
614名無SEA:01/11/16 15:24
>>613
それって1泊8000円するイーフ観光ホテル?の事?
615名無SEA:01/11/16 20:44
>>610
白浜、雰囲気いいよ。
うるさいショップじゃないのかわりに
初心者だとちょっと不安かも。
それと客の年齢層もちと高めかな。
616名無SEA:01/11/16 21:44
>>614
名前は忘れたけど。ログ付けする建物の隣のやつ。
617名無SEA:01/11/17 07:01
来年の春休みに沖縄でCカード講習受けようと思っているのですが、
お勧めや「ここはやめとけ」というショップはありますでしょうか。
618名無SEA:01/11/17 10:19
春日部ナンバーってシビレるよね
はるびべって読んでね
619名無SEA:01/11/18 22:25
>>617
砂辺のなにわナンバーのベンツの店は止めとけ。
漏れの知ってる某ガイドはそこのオーナー(ヤクザ)に
半殺しにされて沖縄から追放された
620名無SEA:01/11/20 07:46
age
621名無SEA:01/11/20 23:36
>>619
そこのオーナーは検査切れのタンクを
平気で使ってて警察に捕まった人ですか?
622名無SEA:01/11/21 13:23
恩納村、金武町、北谷のあたりで安くて綺麗なホテルありますか?
ケニーコーストってどうよ?
623619:01/11/21 14:18
何処のショップかわからんけど、人の悪口情けない。サービスがいいから砂辺に今度、プール付、宿泊付のビルが建つ。
624名無SEA:01/11/21 16:13
久米島のパパコネクションてどうでしょう。
今度つかうかもしれないので。
625名無SEA:01/11/21 16:36
626名無SEA:01/11/22 18:04
>>623
たか○しさんですか?
627たか○し:01/11/22 23:55
>>626

そーだよ 文句あったらかかって来い!
半殺しにしてやる!
俺は金持ちだからいい弁護士雇って
何度でも復活する!
628621:01/11/23 14:28
砂辺のヤクザ・ショップは漏れの知ってるだけで
3回警察の世話になってる。ビルが建つほど儲かってるのは
サービスよりも悪いこといてるからじゃないの?
問題起こした後ショップの名前D・○・Dから
アイラン○メッセ○ジに変えて復活したりさぁ。

漏れはショップの店員でも何でもない
ただ好きな砂辺の治安を悪化させて欲しくないだけだ。
629名無SEA:01/11/23 15:41
マリン観光開発

殺されかけました!
壊れた機材を『壊れてますよ。』と
指摘してるのに無理矢理使わされた。
おかげで水中で全く空気が吸えない状態に
陥った。
イントラには対応が遅く救助してもらえなかった。っていうか
気付いてもらえなかった。
結局、ベテランのお客さんがいてその方がオクトパス
をくれて、レギュレターの応急処置をしてくれて浮上できた。

イントラは若い男の子が多く馴れ馴れしいと
いうかホストみたいで気持ち悪かった。
信用できなし、対応がわるそう。旅行中にイヤな気分に
なりたくないので苦情も言わずに帰ったが二度と利用しない。

でも、このショップがやってる
『じんべえザメ』とのダイビングが気になるが、
恐くてやりたくない。
じんべえザメとダイビングしたひと。感想教えて下さい。
630名無SEA:01/11/23 23:29
>>629

じんべいと潜れるトコって読谷のトコ?
あんまり悪いうわさ聞かないけどねぇ。
と言っても生け簀のなかじゃなぁ。。。
631名無SEA:01/11/24 02:15
私は(まだまだ初心者の域です)船に弱いのでビーチ派です。
沖縄では砂辺と真栄田岬ばかりです。
砂辺のよいオススメ店はどこですか?
(お店ジプシーなので、雑誌広告とHPで選んでしまいます)
上にも出ている怖いお店で一度お世話になりました(D・○・Dの時に)。
その時は女性ガイドさんで、きちんとしたよいガイドさんでした。
オーナーもお店にいて、ちょっとだけお話しました。
(調子のいい関西人という印象でした)
そんなお店だったとは‥。
632名無SEA:01/11/24 06:29
慶良間のDSだと、船に乗るのは10分くらいだったりするから
試してみるといいかもね。やっぱ綺麗だよ、サンゴとか。
633名無SEA:01/11/25 02:15
上のD・○・Dのボートは砂辺から出ます。
ヤバイことしているみたくスタフはヤンキーっぽいです。
634名無SEA:01/11/25 23:52
あげ
635名無SEA:01/11/26 00:08
補足

砂辺のヤクザショップのボートは
結構良いっす。中古艇だけど(藁
636名無SEA:01/11/26 15:31
↑ 文章の最後に (藁 ってやるのはどうしてですか? パソコンオタクのルールですか?教えて下さい。

 
637名無SEA:01/11/27 01:17
>>636
厨房は氏ね!
638名無SEA:01/11/27 09:52
厨房←意味がわかりません
氏ね←意味がわかりません・・パソコンオタク用語ですか?
639名無SEA:01/11/27 11:52
↑2ちゃんオタク用語だYO
640名無SEA:01/11/27 14:11
ワラタ
641名無SEA:01/11/27 22:48
636はダイビングボートのこと少しわかる振りしてる???あの船は横で走っていると前がたたいているから普通の上等(ヘリオス)だと思われます。
642名無SEA:01/11/27 22:49
↑635の間違いね。
643名無SEA:01/11/27 22:57
↓このランキングは合っているのか?

http://cgi.gigaokinawa.com/user-cgi-bin/tvote.cgi?event=diveshop
644名無SEA:01/11/29 23:55
>>643

↑プレフリの自作自演だYO!
だいたいダイバーはネット好きだね〜。ホムペ作るの大好きみたいだね!

ttp://w1.nirai.ne.jp/plafre/
645635:01/11/30 12:25
>>641

俺は船舶免許持ってるが船のことは知りません。
ただドクソDSにしては上等だったと思いました。
646名無SEA:01/11/30 15:39
>>609
あれ? 岐阜県の美濃加茂かどっかじゃなかったっけ?

>>606
それは初耳。歯より胸じゃないの?本心は。
647名無SEA:01/11/30 22:50
>>646
岐阜って冨田さんじゃないの?
648名無SEA:01/12/01 12:35
冨田さんは大阪で働いてるんだっけ?
649名無SEA:01/12/01 21:31
>>647
大阪じゃないよ
650名無SEA:01/12/01 23:28
>>646
魔背が西表からいなくなりゃ、どこで何してよーといいや。
651名無SEA:01/12/01 23:36
沖縄って意外と変な流れ者多いよね。関西から流れてきた奴は最悪!
652名無SEA:01/12/02 11:09
なにげに関西人多いYO
653名無SEA:01/12/02 16:05
多いね。
654名無SEA:01/12/03 01:15
沖縄が住みやすいからだよ。沖縄の人ってやさいいでしょ(いい意味で)。
655名無SEA:01/12/03 10:00
でも観光客には優しいが、よそ者には冷たいとも聞く(京都みたいだな)
656名無SEA:01/12/05 18:36
特に関西人は信用ないね。
地元の女とやれないよ。
657名無SEA:01/12/06 00:50
>656
キスまでは上手くいくが
そこから先が大変だよ。
内地の女の方が喰いやすい。
658名無SEA:01/12/06 09:04
話を元に戻しましょう。
659名無SEA:01/12/06 13:46
シーサー最悪
660名無SEA:01/12/06 14:56
そう?
安いんだから良いじゃん
安全管理イントラ任せの人にはちときついかもしれんが
661名無SEA:01/12/06 19:15
砂辺のやくざは、今の店の社長?と同棲しているのか??
662名無SEA:01/12/06 22:53
砂辺のヤクザは色々な女喰ってるから解らないよ(藁
ゲストもずいぶん喰ってるみたいだよ。

よく中古ベンツに女乗せてブイブイいわせてるけどな。
北谷の治安悪化させてるよ(涙
663名無SEA:01/12/07 01:18
ふーん。
664名無SEA:01/12/07 10:24
相変わらずだな、「砂辺のやくざ」
665名無SEA:01/12/10 05:58
ふーん
666名無SEA:01/12/10 10:37
どこの男も食いまくり。 従業員多いとこは、特に凄い。MP、PRS、SFX、このあたりは良く聞く。 喰って又沖縄で待ってるよ的に数こなしてるんだな。客も割り切らんと。
667名無SEA:01/12/10 13:22
砂辺のヤクザは絶倫そうだね。喰われて又来るゲストがいるから
止められないだろうね。喰う方も喰われる方もお互い様かな?
668名無SEA:01/12/10 16:07
ふーん。
669名無SEA:01/12/10 16:11
いい店・・・スタッフを人間扱いしているショップ。給料、社会保険などのがちゃんとしている。オーナーが利益をマップ○やる○ぶ、○島情報などの観光雑誌に広告を載せるだけに一生懸命でない。
670名無SEA:01/12/10 16:13
お店が大変だからといってスタッフの給料を減らしたり、払わなかったりする・・・ダメな店です。人間ひとり雇うのにその人の身の回りの最低限のことができない人は社長になるべきではない。
671名無SEA:01/12/10 16:15
スタフには冷酷でお客様は神様ですの社長のお店を辞めました。
672名無SEA:01/12/10 16:16
おいおい、「ダイビング教えるから給料は2万円だ」なんて言っているから・・・
673名無SEA:01/12/11 01:27
砂辺のヤクザもスタッフを人間扱いしてないな。男は。。。

女は・・・やっぱ喰うのかな?   
674名無SEA:01/12/11 12:58
雇われている側も、かなりのモンよ。 店の車ぶつけても保険あるから〜みたいな。等級下がるだろ! 2・3年でもうプロ面。消えてくれ。
675名無SEA:01/12/12 01:12
男を喰ってくれるような、たくましいイントラ兄貴いないっすかね?
676:01/12/12 12:38
笑える!
677名無SEA:01/12/13 01:18
仲間内なら何人かいるよ〜 店中兄弟とか。喰った?スタッフ同士が乗り合って、正に兄弟船(笑)
678名無SEA:01/12/13 10:35
穴兄弟はたくさん居るけどね。
679名無SEA:01/12/14 00:30
むぁせにあいたいハァハァ
680名無SEA:01/12/14 15:48
むぁせの穴兄弟って何人よ?
681名無SEA:01/12/14 22:42
ふーん。
682名無SEA:01/12/16 22:17
むぁせってそんなにや○マ○なの?
683名無SEA:01/12/17 00:37
いるもてにいたMです。いま冨田さんと飲んでます。Mネタでもりあがってます。
684名無SEA:01/12/17 10:02
へえ。冨田さんいま何やってんだろ。
685名無SEA:01/12/17 11:19
>>683
じゃあSネタも出てるのかな?
686名無SEA:01/12/17 22:00
風の便りで聞いたのですが、冨田さんは岐阜の実家のホテルで料理を作っているらしいです。
687名無SEA:01/12/17 23:25
冨田ネタはやめろや
688名無SEA:01/12/18 05:01
age
689名無SEA:01/12/18 09:30
>>687
なんで?
690名無SEA :01/12/18 15:08
>18日午後1時2分ごろ、沖縄地方でやや強い地震があり、与那国島で震度4、宮古島、
>石垣島でそれぞれ震度3を記録した。
>気象庁によると、震源は与那国島近海で、震源の深さは約10キロメートル、地震の
>規模はマグニチュード7.3と推定される。気象庁は午後1時9分、宮古島、八重山
>地方に津波注意報を出し、同1時12分、与那国島で10センチの津波が観測された。
>同庁は同2時20分、津波注意報を解除した。
>各地の震度は次の通り。震度4 与那国町▼震度3 多良間村、石垣市、竹富町

与那国の海底遺跡大丈夫か。
オレが潜る前に壊れないでくれ。
691名無SEA:01/12/18 22:28
>>687
忌不明につき逝ってよし
692名無SEA:01/12/19 01:01
>>687
富田と寝たというのはやめろや
693名無SEA:01/12/19 07:57
そりゃ同感
694名無SEA:01/12/19 11:06
おまえら本当にバッカだな
695名無SEA:01/12/19 12:34
むぁせもとぉみぃいたも本当にバッコバッコだな
どちらかというとむぁせが良かったな。うまいんだ、あれが。
696名無SEA:01/12/19 19:06
age
697名無SEA:01/12/20 00:49
この板も終わりだね。
698イントラ:01/12/20 12:43
沖縄も冬になり、この業界も冬になりました。
早く、水温が上がることを祈り、観光客の皆様の来島を楽しみにしています。

さぁ、どかた仕事に行くか!
給料の良い、東京に行くか!
699名無SEA:01/12/20 18:37
正月、沖縄に行こうかと思ったら特割がなかった・・・
700名無SEA:01/12/21 12:09
>>699
そうなの?
自分は正月はずして年末年始でとったら特割あったよ。
701名無SEA:01/12/21 15:48
年末では押さえてたんだけど、元旦からしか休めなくなってねえ・・・ウツダシノウ
702名無SEA:01/12/23 22:46
慶良間へ行きたいのですが、阿嘉島ってどんなところですか?
いいショップ教えてください。
ちなみにまだ30本しか潜ってません。
703名無SEA:01/12/23 23:59
50本潜ってから逝け!
704名無SEA:01/12/24 09:45
阿嘉島はポイントが近いので1日3本が余裕。
冬は北の風が吹くので、北側の地形がダイナミックなポイントで潜れないところがあるかも。
儀名というポイントでは海亀が確実に見られる。たまにマンタも。
705名無SEA:01/12/25 12:39
メリークリスマス&ハッピーニューイヤー
706名無SEA:01/12/25 13:07
純粋に潜りメインならKAWAIダイビングはどうでしょう?
オーナーがジコチューな人なので、嫌な人は嫌だろうけど
そんなの気にしない人なら問題なし。
連れていってくれるポイントはスゴイ。
707名無SEA:01/12/25 21:38
ダイビングに限らず、本島周辺で正月1週間くらいダラダラするならどこがいいかなあ?
伊江島とかって、どうなんだろう・・・
708名無SEA:01/12/25 22:45
伊是名がいいみたい。
709沖縄:01/12/25 23:09
なんか最近、座間味がよくないらしい。
710名無SEA:01/12/26 00:20
>>709
どう良くないの?
711名無SEA:01/12/26 01:05
戦前の日本の新聞の記事@
『鮮人内地密航/発見されて説諭』 大阪朝日 1921/7/15 鮮満 〔〕 釜山・朝鮮
【渡航】
『又も帆船で密航した不逞鮮人四名逮捕さる』 大阪朝日 1922/5/20 〔7/4〕 下関・
兵庫 【社会】
『北鮮から密航の怪鮮人/新羅丸の石炭庫に潜伏/労働者には不似合の所持品が不
審』 福岡日日 1922/5/21 〔1/2〕 下関・山口 【渡航】
『鮮人十名密航』 大阪朝日 1922/7/2 夕 〔2/1〕 下関・山口 【社会】
『鮮人十名の密航者/京畿丸に潜伏』 京城日報 1922/7/4 〔4/8〕 下関・山口 【渡
航】
『ブロ−カ−の手で密航する鮮人が多い/大部分は山口福岡両県に上陸/北九州一帯
では特に警戒を厳にして居る』 九州日報 1923/4/17 〔5〕 ・福岡・山口 【渡航】
『密航鮮人発見(遠賀郡芦屋町)』 門司新報 1923/11/7 〔1/5〕 遠賀郡・福岡
【渡航】
『内地密航と取締』 大阪朝日 1923/12/6 鮮満 〔〕 釜山・朝鮮 【渡航】
『鮮人の内地密航に警戒の眼が光る/釜山水上署の取締』 京城日報 1923/12/20
〔2/5〕 釜山・朝鮮 【渡航】
『発動船で密航/鮮人九名発見』 福岡日日 1924/2/21 〔1/2〕 下関・山口 【渡
航】
『潜入を企つ/立神丸に忍んで(舞鶴〜元山定期航路・立神丸で自称島根県人が密航
企図。「不逞鮮人」と連絡ある者と見込み取調中)』 大阪朝日 1924/4/20 京附
〔1/9〕 舞鶴・京都 【警備】
『丗名の鮮人欺されて密航/山口特牛港に』 福岡日日 1924/5/2 〔1/3〕 ・山口
【渡航】
『五十余名の密航団/難船して露見に及ぶ』 京城日報 1924/5/9 夕 〔2/4〕 釜山・
朝鮮 【渡航】
『鮮人渡来制限撤廃/密航は取締る』 福岡日日 1924/6/7 〔1/7〕 下関・福岡 【渡
航】
712名無SEA:01/12/26 01:06
◆◆◆◆◆◆◆ 強制連行なんて無かった、ダマされた日本人 ◆◆◆◆◆◆◆

1974年の法務省編「在留外国人統計」によれば、在日韓国・朝鮮人の日本上陸
は日本政府が朝鮮人の来日を取締まっていた昭和10年までに渡来したものが
全体の53.7%と、半分以上になる。

昭和11〜15年はまだ民間の自由募集の期間であり、次の16〜19年の中でも、国
民徴用令による徴集は19年の9月以降のわずか4ヵ月間であるから、単純に計算
しても、この期間に徴用されたものは16〜19年間の1万4514人の12分の1、つまり
1210人(全体 の1.46%)に過ぎないことになる。そこに次項「昭和20年9月1日
以前」 の679名(0.8%)を加えた概算1889人(2.3%)ほどが、真に徴用の名
に値する在日朝鮮人だという事になる。仮に「官あっせん」を徴用の概念の中に
入れ、官あっせんが行われていた昭和17年2月〜19年8月来日者の推計数を全部
加えても、約1万1300人余(14%)にすぎない。

当然これは正式な徴用としての徴集であるし、日本人も全く同じ条件であった訳で、
それが強制連行などでなかった事など説明するまでもない。この推定は、昭和16〜
19年間の月間来日数を均等として考えたものであるが、実際には、関釜連絡船の
運航は終戦が近くなるにつれ次第に困難になりつつあったから、19年後半の来日
徴用者も減少しているはずであり、どんなに徴用の概念を広く解釈しても、10%を
大きく超えることは有り得ないし、その僅かな徴用者達も戦後まもなく帰国してしま
った人がほとんどなのである。

更に、大正時代からの白丁などの被差別階級の密航者や、朝鮮戦争時に受入れ
た難民や密航者もこれに加えると、今残っているほぼ全ての在日が徴用とは全く
関係の無い、単に自主来日した人達ばかりだという事が分かる。
713名無SEA:01/12/28 10:07
出稼ぎ!
714名無SEA:01/12/29 01:46
チョソは嫌いだ
715ゆー:01/12/29 19:27
いいお店はどこなんだろう。
716名無SEA:01/12/29 20:18
ヤドカリのオーナーはホント良い人>
717ゴリ:01/12/31 15:49
浦添にあるYAN☆YANってお店の情報ありますか?
718名無SEA:01/12/31 16:17
沈船みたいよ〜
USSエモンズ全長90mってやつ。
719名無SEA:02/01/04 19:51
もう、北の風が強くてたーいへん。
720名無SEA:02/01/05 00:29
最近、砂辺のヤクザのムートン張りベンツ見ませんが
歯医者になったんでしょうか?情報お待ちしております。
721マハロ:02/01/05 16:27
>570
マーレマリンクラブってそんなによかったですか?数年前使ったけど某イントラが
(雑魚っていうショップ開いたらしいが・・・)最悪で以来つかってません。
722名無SEA:02/01/05 22:56
雑魚ってスモールフィッシュとか言ってる最近
北谷で出来たショップやな。どーやろ?
723570:02/01/06 01:02
>マハロ
最悪だった?そっかな?私はとてもよくしてもらった印象があるけど・・。
まあ、スタッフの入れ替わりとか結構あるみたいだし、
担当スタッフの良し悪しはあるだろうね。
言っておくけど、私は関係者ではないですよ(笑)
724名無SEA:02/01/06 01:36
冬寒いトコにはあんまり興味ねえ
725名無SEA:02/01/09 00:31
今日は等価交換で4箱でました。でも、カリスマインストラクターは午前中2万5千円負けました。彼はエア切れで浮上しました。私はあと500カイテンまわしたので2箱で浮上しました。カリスマイントラは明日ふかしに行くと思います。場所は宜野湾のドリームです。
726名無SEA:02/01/09 14:50
よっぽど暇だね。沖縄のショップ
727名無SEA:02/01/09 23:53
沖縄のパチスロはど〜よ?
728名無SEA:02/01/10 12:54
充電期間!放電してはなりません。
729名無SEA:02/01/10 17:35
昨日は昨日でイカツリしてました。全然つれなかった。ほかのショップの人を含めて3人とも・・・全滅でした。小潮の夜はつれないのかなぁ。今日はパチンコではなくて花札して遊びます。
730名無SEA:02/01/10 17:36
さっき集合の電話がありました。今からダイビングショップオーナー8人で飲み会です。
731名無SEA:02/01/10 23:26
ふーん
732名無SEA:02/01/10 23:29
宮古島のダイビングショップについて教えてください。
どこにも評判が載っていないみたいなもので・・・。
とりあえずショップ毎の雰囲気や特色なぞが知れたらありがたいです。
733名無SEA:02/01/11 01:27
集合!
734名無SEA:02/01/11 15:42
飲んだのか。
735名無SEA:02/01/11 15:50
いいえ。
736名無SEA:02/01/11 21:56
今、北谷で飲んでいる。
737名無SEA:02/01/11 22:48
今から逝こうかな?
北谷のどの店よ?
738名無SEA:02/01/13 04:49
今からイカツリです。宜野湾に・・・。
739名無SEA:02/01/13 15:40
イカ臭いよ〜
740名無SEA:02/01/15 00:24
一度ヤッタラあいそなくなったー
もうショップ来るなってこと?
741名無SEA:02/01/15 02:01
↑どこのショップの誰とやったん?
742名無SEA:02/01/15 18:54
那覇の成人式大荒れだったみたいですね!
東京のTVでも盛大に取り扱っていた。
743名無SEA:02/01/16 01:25
バカが多いね沖縄本島
744名無SEA:02/01/16 12:08
貧乏なだけ、と思われ
745名無SEA:02/01/16 13:04
田舎のヤンキーなんてそんなもんでしょう。
746名無SEA:02/01/16 14:53
埼玉もすごかった
747名無SEA:02/01/17 01:06
>741へ  740です。
那覇にあるガイド4人くらいのショップ。
ここには名前あがったことないから小さいショップかな?
PADIのショップリストで沖縄を選択したら載ってるとこ。(HP有り)
748名無SEA:02/01/17 01:42
>747
むむむ。それって、オーナーが異常におっとりしててトロイ店?
 HPに載ってる子?
 もう一人非常勤の子がいるが、その子の方がいいな。
749名無SEA:02/01/17 01:51
ヤるのは別に構わないんだけどそういうことをばらすのは男としてどうかと思うよ。
750おすすめ:02/01/17 02:06
参考までに、有名ブランドが安い!! 50%引き以上!!
http://sawayaka.msweb.jp/service/shopping/4d/bland/top.html
これはどう?
751名無SEA:02/01/17 23:39
>むむむ。それって、オーナーが異常におっとりしててトロイ店?
ん?あそこのオーナーは客くわないってこと?????うっそー・・・
752名無SEA:02/01/18 00:40
>>749
いいじゃん。女の方だって自慢してるぞ。
タンクの数よりティムポの数多いって。(ww
753名無SEA:02/01/18 00:49
>740
男?てっきり女性かと思た。
男のイントラならやれる限りつなげそうな気がしたからな。
沖縄で待ってるよ、とか言いながらさ。

754名無SEA:02/01/18 01:05
どっちもバイなのか?
755名無SEA:02/01/20 22:44
>那覇にあるガイド4人くらいのショップ。
>ここには名前あがったことないから小さいショップかな?
>PADIのショップリストで沖縄を選択したら載ってるとこ。(HP有り)

春に沖縄行こうと思ってるんですけどこういうガイドがいるショップはやだなあ。
それともお客さんと関係もっちゃうのってフツーのことなの?
逆にそういうことがないおすすめなショップってありますか?
756名無SEA:02/01/20 22:46
沖縄のどこに行くのかね?
757名無SEA:02/01/20 23:56
>748
あの非常勤の子IーYO!
あの中でイチバンOIC〜!?
758名無SEA:02/01/21 19:36
もしかしたら、非常勤で沖縄で働くことになるかも。
繁盛期だけ。そのばあいって12月以降とかってスタッフやとってくれるとこあるのかな?
那覇の家賃てどのくらい?暮らしていけるのかな?ハウジングのローンのこってるぜー!

なんかアドバイス求む
759名無SEA:02/01/21 19:57
>>758
とにかく給料安い。
ハウジングのローンあるなら
払ってからの方がいいんじゃない?
760名無SEA:02/01/22 10:18
那覇市街の家賃は東京に比べりゃ安いが、北海道より高いよな。
761名無SEA:02/01/22 11:53
758は保証人には迷惑かけんなよな。
762名無SEA:02/01/22 12:30
ローンや借金あるままきた奴でうまく言った奴は少ない。
引越し代や敷金もろくに払えないだろ。
763755:02/01/22 23:24
>756
那覇ステイでケラマまで行けるショップを探していました。
シー○ーとかトロ○コってどうですか?
あまりここでも悪い話しでてないですよね。可もなく不可もなくって感じなのかな。
764名無SEA:02/01/23 00:10
シーサーは店員の教育行き届いてる。
ダイビング・ショップにしては上等やな。
毎朝アイサツの練習してるなんて
沖縄のショップらしくないけど(藁
見直したでシーサー
765名無SEA:02/01/23 00:40
器材はどうかと思うが。
766名無SEA:02/01/23 10:09
誰も使ったことないからわからないよな>ジェネシスの器材
767名無SEA:02/01/23 10:42
>ジェネシスの器材

年に10本以下ならばあれでも十分!

でもフィンは買って1週間もしないうちに
十代のティムポ並にそりあがってくる。
768名無SEA:02/01/23 19:00
>756
シーサーってドリフトやらせないらしいよ。
船相乗りになると「アンカー打つところで」とか言われる。せっかくコンディションいいのに
ドリフトのポイント行けなっかったりで他のショップブーブー言ってる。
769名無SEA:02/01/23 23:22
阿嘉島のシーサーでドリフトやったよ。
犠名のポイントで、マンタ見た。
770東京でサラリーマンイントラ:02/01/24 12:50
>>768
ドリフトは上、中級者には問題ないダイビングかもしれませんが、
初心者が行うには、リスクが大きいかもしれません。
リスク管理をしている会社(店)なら、その時の状況に応じて、
ドリフトをするか、しないか、判断すべきだと思います。
771名無SEA:02/01/24 13:52
770に同感だ
ドリフトの怖さはもっと広く認識されるべき

>768
自分のショップに初心者がいれば同じことが起きる
もし参加者を中級以上に絞っていいところを狙うなら
他のショップと相乗りしてちゃだめだろ

おれもシーサーは好きじゃないけどな
772名無SEA:02/01/24 14:31
シーサー那覇でドリフトやったよ
同じ船でアンカー組(海洋講習)とドリフト組に別れて
混雑具合とかメンバーによるのかな
773名無SEA:02/01/25 10:36
あそこは船が複数あるから、客のレベル分けが出来るんだよね。
初心者は大船、中級以上は小舟。
774東京でサラリーマンイントラ:02/01/25 10:42
>>771
私の意見に賛同して頂きありがとうございます。
最近のダイバーは、自分のスキルも分からずに
人よりも優れていると思っている。
ドリフトダイブは見た目よりもリスクがあることは
もっと認識されても良いと思います。
775名無SEA :02/01/25 16:24
ドリフトで死にかけた。
新ポイント発掘で、ためし潜りした場所だけど、吐いた泡が真下にいくのは
はじめて見た。

俺はドリフトの客は他に回す。
776名無SEA:02/01/29 21:08
シーサーはドリフトや器材は別として、
スタッフは悪くないということかな。
じゃあ、トロピコ利用したことある方います?
MDの投票では上位だったけど。
777名無SEA:02/01/29 22:58
>776
昨年、1回とろぴこを利用しました。
JTBのダイビングツアーに利用されていることもあり、すごい客をさばきます。
2人にガイドしてもらったけど、両極端でしたね。×なほうはマトモに日本語を
話してなかった(もちろん日本人)。○は、ガイド・ケアが行き届いてて
良かった。その後、別の家庭的なサービスを利用した時にマエダ岬で見たが、
高波で船が出なかったこともあり、「とろぴこ」ウェットが20人以上いて怖かった。
俺は、こじんまりした店が好きなので、もう利用しないだろうね。
778名無SEA:02/01/29 23:06
とろぴこにいた小林さんのお店ってどこ?
779東京でサラリーマン:02/01/31 13:00
>>777
大勢で潜る時一番怖いのが、人数の把握。
リスクを考えたら、イントラ1人3人までかな?
いくらイントラが多くいて、ポイントを熟知していても
20人以上で潜ると誰がいないのか把握出来なくなる。

780名無SEA:02/01/31 23:47
大ーー居
個々駄ーーー
輪擦レ手流像ーーーー
故露須之過ーーーーー
781名無SEA:02/02/02 02:13
age
782名無SEA:02/02/15 12:40
atukunarumade,gannbarimasyou
783名無SEA:02/02/18 21:14
座間味のケラマアイランズリゾートってどう?
784名無SEA:02/02/19 13:00
藤原海苔火と共に頑張ろう!
785名無SEA:02/02/19 23:22
沖縄本島のJBOYってどうなんですか?
786名無SEA:02/02/19 23:27
トカシキのマリンビレッジ利用経験者いませんか?
787名無SEA:02/02/19 23:37
*クアフィートの森は最低なヤツだよ。誰か知らない? 
788名無SEA:02/02/22 00:54
ジェイ boy?やめたほうがいいよ!あそこは客を差別する沖縄しろうとオーナーがやってる。
船も乗合だからかたみ狭いよ!
789名無SEA:02/02/22 13:46
最近の沖縄は素人だらけ。
みんなで群がる本島。
790名無SEA:02/02/22 20:35
ファイブオーシャンって店はどうよ?
791名無SEA:02/02/23 00:03
マリ−ンプロ○クトって店はどうよ?
792名無SEA:02/02/23 09:10
本島はエモンズと辺戸のドームくらいしか興味ないなあ
793名無SEA:02/02/23 11:43
砂辺のブルー渡来のオヤジはうざい
794名無SEA:02/02/25 18:10
グァム、サイパンage
795名無SEA:02/02/26 12:41
今ごろ水が冷たいだろうなあ
796名無SEA:02/02/27 19:10
今度初めて久米島に潜りに行くんだけど、エスティ○ンってどうなの?
噂では深いって聞いたけど・・・。チョット不安です。
797名無SEA:02/02/28 21:14
>>740

747ってどこよ?
798ウッキー:02/03/03 11:11
11日から那覇にCカード取りに逝きます。
ソルトウォーターというところにお世話になりますが、
どんな感じですか?ここにまだ出てないんで気になります。
聞いたところでキャンセルできるわけでもないんですけど。
799名無SEA:02/03/05 00:48
24ノースって自作自演で漁協と揉めてるって本当?
800名無SEA:02/03/05 23:21
800get
801名無SEA:02/03/05 23:25
>>799
んなこたあ、ないよ。

でも、本来地元の漁協組合員同士の身内の争いを本土の人間も巻き込んで巧妙に漁協とダイバーとの
抗争に持っていこうとしたのは24Nだな。
802初心者:02/03/07 11:28
ちわっす。
今月末に恩納村のピンクマーリンズというダイブショップ
がやっているとこで、NAUIのライセンスを取る予定なの
ですが、ここは安全で楽しいところなのでしょうか?
どなたか、行ったことある方いませんか?
803名無SEA:02/03/07 12:30
恩納村行くなら、PADIのショップが良いよ!
804初心者:02/03/07 14:19
PADIで取りたいんすが、そのツアーでは
NAUIしか取得できないみたい。
恩納村って、村なのにマクドやコンビニがあるって
きいたんですが、本当ですか?
805名無SEA:02/03/08 12:24
>>804
村だけど、リゾートホテルが多くあるのでコンビニやマックがあります。
ベントスと言うPADIのショップが恩納村にあります。
806名無SEA:02/03/08 12:40
>>804
恩納村は沖縄本島でも屈指のリゾート地域だ。
ただの田舎な村ではない。
807初心者:02/03/08 13:41
あはは。
ごめんね。知りませんでした。
ダイビングの後も楽しめそうで助かりました。
1人でいくから、過疎地だと寒い思いをするかなぁと、思って。
ネットで調べると、万座毛が近くにあるんですね!
ダイビングやったあと、沖縄の自然や景勝地を
観にいきたいんですが、お勧めはありますか?
808名無SEA:02/03/09 08:22
国内旅行板に沖縄情報スレがいくつもあるよ。
宿泊場所の近くの情報を仕入れとくといいんじゃないかな。
809名無SEA:02/03/09 14:49
車があれば、夜はコザまで足を延ばすのも楽しいと思うよ。
810名無SEA:02/03/10 08:09
>>807
ルネッサンスリゾート沖縄でイルカと一緒にプールで泳ぐ
アトラクションがあるゾ。 結構、評判!
811名無SEA:02/03/10 13:18
ナハマリンは、どうよ?
812名無SEA:02/03/10 18:51
MMCってどうよ?
コ○ノくんってどっかいっちゃったの?
813名無SEA:02/03/10 23:46
D・Dマリンサービスってどんなの? 
814名無SEA:02/03/10 23:49
>813
良ショップですよ。
商業主義の多い本島ショップとは違って
お客を楽しませてくれる家庭的なところです。
私?年数回利用する客です。
トロピコとは大違い
815名無SEA:02/03/10 23:55
>814
そうなんですか!
今度利用しようかなって思ってたのです。
全然話題に上がらないからどんなんやろう・・・って思って。
ありがとうございます。
816名無SEA:02/03/11 22:48
>814
「家庭的」の引き合いにトロピコを出されても、どれ位良いかはわかりませんな・・・。
私的には、そういうddを試してみたい。
それとも今の那覇shopは、「繁盛してない店=家庭的」「繁盛している店=・・・」という
 ことになってるのかな? 
817名無SEA:02/03/11 23:00
>816
事務的ショップが多いってことだろうね。
旅行会社と提携してるショップは、ゲストをさばかないと
儲けも薄いから、どうしても事務的になるのは仕方のないことかも。
個人的に潜りに行くなら、こじんまりとしたショップのほうが
陸でも楽しいと思うな。
818名無SEA:02/03/12 00:00
>>811
ナハマリンスポーツって、
沖縄のPADIの中で一番偉いんですか?
819名無SEA:02/03/12 00:07
粟国島は行くならGW!!
僕はフデン崎で6本中3本潜れた。
民宿は1年前から予約ができる。
820名無SEA:02/03/12 00:23
>817
”個人的”以外の潜りって何?
まさか接待ダイビングじゃないだろうね。
821名無SEA:02/03/12 09:48
よく読めよ820。
的はずれな事言ってると笑われるぞ(藁
822名無SEA:02/03/12 13:00
粟国島の民宿ってどこがおすすめですか?
SHOPは「美南海」を予定してます。
823名無SEA:02/03/12 13:48
ピースブルーはどんなでしょうか?
HPでは体験ダイビングの値段がわからないのですが。
知ってる方いたら教えてください。
824名無SEA:02/03/12 21:40
>823
自分で電話して聞いて下さい。
825820:02/03/13 00:04
>821
おまえこそそろそろ (藁 が恥ずかしいことに気づけよ
826名無SEA:02/03/13 02:08
粟国の民宿は「波止場」ともう1つ。
ショップは美南海しかないだろ。
827名無SEA:02/03/13 08:29
民宿はまだいくつかなかったか?
828名無SEA:02/03/13 09:13
↑   
「丸三」ってのもあるみたい。
美南海ってどーよ?
829名無SEA:02/03/13 10:04
ショップは「美南海」だけだが、民宿はいくつかある。
民宿はどこも1泊3食付で5,000円ぐらいと安いが良い所と良くない所の差が大きい。
どこの宿が良いかは常連になって教えてもらいな。

「本当によいところは教えない」の原則だ。(藁)

まあ、週末やピーク期は早くから予約しないと良い宿は中々取れないだろ−けどね。
830名無SEA:02/03/21 00:07
慶良間島の、けらまマリンてどうなん?
今度、そこにCカード取りに行こうと思うのだが、一軒だけぽつんと離れてるみたいな。
831那覇SEA:02/03/21 10:48
遠いけど本部のファイブオーシャンは良かったよ。

去年、私、お客一人なのに、伊江島に連れってくれて、1ダイブ70分越えたよ。
3本目は、希望したらやってくれるんだけど、90分ぐらい潜らせてもらった。

スタッフの人も忙しくない時なら、こんないつもこんな感じです、って言ってたよ。
オオ○ボさんのガイドは、ダイビングの価値変えられました。
送迎してくれたノグ○さんすっごく面白かった。次は絶対ガイドしてね!!

沖縄は10店ぐらい回ったけど、私の中で今のトコは一番かなぁ。

今年は、久米島に行きたいのですがドコがオススメなんでしょうか?
832那覇SEA:02/03/21 10:59
>>831

安易なコテハンでした。
かぶるとは思わなかった(笑

他のスレで投稿している僕とは違うんでリモートを晒しておきます。

自作自演とかいわれるんだろーなぁ・・・・・・。
833那覇SEA:02/03/21 11:00
834那覇SEA:02/03/21 11:04
げ、リモートさらせない
835どっかない?:02/03/26 23:25
だいたいのショップってダイブフィーはキャッシュ払いだろ?
カードできれるとこってどこがある?
安いショップは怖い気がするから、(高いのもやだけど)
そこそこの値段で、良心的と思われるとこってどこかないかな?(本島)
今のショップ、そろそろ飽きてきた。
836名無しさん@おだいじに:02/03/26 23:42
安いショップってレンタルした器材の程度がかなりボロボロなんだよな
レギュレーターのホースがビニールテープで補修されているのとか、かなり
不安♪
837どっかないの?:02/03/27 01:54
以前フルレンタルした時、マスクの留めが切れてた。
予備なしでボートだったから、なんかの紐で補強して使用。
おいおい、備品の確認くらいしとけよってかんじだぜ。
海中で切れてパニくったらどうするつもりだよ。
今のショップのガイドはあまり見てなさそうだしな。
838名無SEA:02/03/27 03:56
>>837

普通は予備器材の積み込みは普通なんだけどね。

予備が切れたように、単眼使ってないよ。
自分の器材もレンタル。
BCの代わりにメッシュでタンク背負ったコトもある(藁
839名無SEA:02/03/27 19:44
840どっかないの?:02/03/27 23:30
>838
じゃあ、あのショップって普通じゃなかったんだー

>BCの代わりにメッシュでタンク背負ったコトもある
使い心地はどうだった?
サイズのあわないBCで潜らさせるのとどっちがまし?
841名無SEA:02/03/29 23:47
>>839
営業ですか?
最悪なショップですよ。
自転車操業ですか?
842名無SEA:02/03/29 23:49
那覇のラルダイバーズって知ってる?
チービシしか行かなくてつまらない。
843名無SEA :02/03/30 02:11
>>840

浮力がある分、サイズが合わなくてもBCが欲しい。
生きた心地はしなかったよ。

大体、マスクのストラップなくても潜れるのがイントラ。
ちゃんとフィットしてれば水圧かかって顔から離れる事はないから。
鼻から息がでる人は出来ないんだよね。

講習では鼻から息を出さないようにって習ったでしょ?
それが出来ないイントラだったんだろうね。
問題ありあり。
844843:02/03/30 02:25
>>835

カード使えるショップは少ないよね。
旅行社が入っているショップなら間違いなく使える。
まぁ、でかいトコはクソショップ多いけど。

なんこか前のレスに書いてあったショップは使えたはず。
旅行社入ってるハズだけど結構イイよ。
昔、客と偽ってガイドしてもらったけど(偵察ね)
見習うトコとかあったしね。

ウチも本島だけど、エリアが違うからオススメできる。
845名無SEA:02/03/30 16:05
>>835
結構つかえるところあるYO。
最近、カード端末を入れたところはたいていの種類のカードOKだYO。
846名無SEA:02/04/01 21:59
マリンダイビングフェスティバル!
847海人:02/04/02 01:26
那覇のショップでボートダイビングもおすすめ(ケラマの日帰り)、夜は国際通りでアフターもOK
ショップは「ガルフ」ボートがいいよ、それと事務所にいる今○さん優しい方だよ
「ミスターマリン」ここの女性スタッフ(かりゆしや久米にも居たから沖縄通)も
いい感じ特に女性のお客さん優しいよ。
848名無SEA:02/04/04 17:25
阿嘉島シーサーは最悪だったな。
ウ岩だったか、ドリフトするポイントで若い小僧のイントラがいきなり
潮がぶん流れている岩のまん前でアンカー打って、「はい、アンカーで
集合です。」なんて言って、4人の客が岩にぶつかりながら流れてったな
死ななくて良かったけど。
849名無SEA:02/04/04 21:58
マリンハウス Y,Magicって、どうですか?
850名無SEA:02/04/05 00:56
>848
本当にイントラなの?シーサーだけが認定する
季節イントラだったりして
851名無SEA:02/04/06 13:04
ウエイトとタンクだけ貸してくれる、いい本島のショップ(那覇市内)ありませんか?
出来れば、運転手兼車の見張り番のDM見習も借りれると嬉しいのですが。(これは無理か…。)
友達のイントラが内地に戻ってきてしまったので、つてがなくなって困っています。
(営業レスでもOK。)
よろしくお願いします。
852名無SEA:02/04/13 17:36
慶良間の宿詳しい人いないっすか?
次の4つが候補ッス。

*ホテルシードルン
*とかしくマリンビレッジ
*シラハマアイランズリゾート
*ケラマビーチホテル

詳しい情報
激しく求む!
853名無SEA:02/04/13 17:40
854名無SEA:02/04/13 22:22
慶良間俺も行った事がないからしりたいなぁ
海めちゃくちゃきれいなんですよね??
855名無SEA:02/04/14 00:30
シラハマアイランズリゾート、先月行ったけど悪く無かったよ。
料理が、沖縄料理があまり出ないのが残念だったくらい。

ここしか行ってないので、比較はできませんが・・・。
856名無SEA:02/04/16 05:27
age
857名無SEA:02/04/16 11:39
ファンキードルフィンってどうですか?YAHooのオークションで広告出していますが。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5771759
こんな可愛いガイドがいっぱい居るのかな?
858名無SEA:02/04/16 12:15
>823
あんまり良い噂聞かないぞ。
859名無SEA:02/04/16 12:45

悪い噂は聞きますか?
860名無SEA:02/04/16 12:56
>852
上の2件は知らないが、下2件は最悪。
やめときな。
861名無SEA:02/04/16 20:09
慶良間の情報がでていてありがたいです
私も未知なので参考にさせて頂きます!!
862名無SEA:02/04/16 20:24
>>852
座間味なら、ペンション星砂、船頭殿(センドーロン)が吉。
シーズン時はこの二件から、満員になっていく。
オキナワ在住だけど、たまに泊りがけで行くときはこの二件の
どちらかに泊まるよ。
863名無SEA:02/04/16 22:08
けらまマリンは?
864852:02/04/17 13:12
>>860
何がダメなの?
自分は潰瘍で酒が飲めず
アレルギーでナマモノガ食べれないので
酒宴強制参加の民宿はちょっと無理なんで
この4つから選びたいんですけど。
DS自体もダメなんすか?
865名無SEA:02/04/17 21:56
渡嘉敷から座間味に渡るときの交通手段っていいのあります?
866名無SEA:02/04/17 22:01
>>857
あの女どもは地元の高校生じゃないの?
867名無SEA:02/04/18 14:47
高校生?
ショップには関係無いの?
下心いっぱいの、ダイバーを集める手段か!!
やっぱり、怪しい。
868名無SEA:02/04/18 15:56
この間の台湾地震で宮古島・石垣島に津波警報でてるのに
みんなかまわず普段通り、講習したりボートだしてたぞー!
沖縄はみんなろくなSHOPねぇー!
客やスタッフの命より利益が大事なんじゃないのかな?
869名無SEA:02/04/19 23:32
>868
     秀同!
どっかのショップのHPにもあの日のログがしっかり書かれてた。
やつら、警報でてるのに潜ってたのかよー って思うと、
次からそこ行くのやめようと思ったよ!
っつーか、警報出てたの知ってたのかなー?
そういう情報すら把握してなさそー  どっか抜けてそうだしー
870名無SEA:02/04/19 23:49
>>851
那覇市内じゃないけど、那覇から砂辺や真栄田に行く途中なら、
宜野湾のシートピア(タンク@500、ウエイト500/日)

>>862
船頭殿は事件を起こしてますね。女性にはお勧めできません。
871名無SEA:02/04/19 23:51
872名無SEA:02/04/20 00:12
>823
思い出したくない名前です。
ピースブルーはとにかく最悪でした。
あれは事故では済まされません。
私は絶対にダイバーにはなりません!
あなたは、他の良いところを探してください・・・。
873名無SEA:02/04/20 00:25
862だが、船頭殿はあれ以来、経営者が変わったンじゃなかったかな。
ま、おれはメシがよければいいよ。とんでもないもん食わす民宿が
その近くにあるけど (w
874名無SEA:02/04/20 00:34
>872
あのキモイ「ハゲ店長」が何かしたの?
評判悪いよね!
875851:02/04/20 07:15
>>870
ありがとうございます。事情通とお見受けしました。
シートピアは知っていましたが、安いですね。(アオカワ並?)
ちなみに、シートピアは沖縄県民価格と県民外価格の二重価格ではないですよね。
876名無SEA:02/04/20 14:13
>>875
お客さんの多い店だし、住所を確認して、価格を変えるような面倒なことは、
してないと思います。
うんと、お得意さんには、もっとディスカウントとかあるかもしれないけど、
少なくとも、自分は知らない。

>>873
経営者が変わったのは初耳でした。
でも、船頭殿の名前のまま民宿を続けてるのも不思議ですね。

877875:02/04/20 14:27
>>876
早レスどうもでした。
878名無SEA:02/04/20 21:38
>>868
津波はな、たとえ沿岸で10mとかになるのでも、
少し沖合に出るだけで、数十cmサイズになるんだがな・・・
波の高さと、水深は反比例みたいな関係にあるんだよ。
しかも、大きな津波ができるのは、入り江とかの内湾なんだよ。
だから、外洋でダイビングしてる限りは、まったく津波の影響はないんだよ。
879名無SEA:02/04/20 21:49
だから、津波注意報が出たら、港に停泊している船は沖へ避難すべきなんだが・・
たまたま、この時、座間味にいたんだけど、そんな船は一隻も見んかったよ。
やたらに注意報を発令するのも問題じゃぁ。もっと観測の精度をあげないと、
ほんとにでかいのが来たとき、大惨事になるよね。
880名無SEA:02/04/20 23:40
いちど大惨事が起これば公的機関は考えてくれるんだよ。
テロがあったからテロ対策で空港チェックが厳しくなったみたいに。
だから、いちど大惨事があればいいんだよ、壊滅的な!
881名無SEA:02/04/21 00:24
南西諸島の地震観測態勢は、そーとー貧弱と思われ。
これからも、津波注意報はバンバン発令されるだろうな。
882名無SEA:02/04/21 00:39
ウチナンチュウーはのんびりしてるから非避しませんよ。
883名無SEA:02/04/21 01:04
そのほうが被害が大きくなっていいじゃん。
避難したら被害が小さくなっちゃうだろ。
それじゃニュースになんねーよ
被害が大きいほど、みんな喜ぶんだから。
島民の半分くらい氏なないとだめだよー
884名無SEA:02/04/21 01:56
>>878
宮古島のビーチで講習をやってたのはどうなんでしょう?
あなたの理論では?
885878:02/04/21 15:29
そらいかんに決まってるやんか・・・
せめて、船に乗って外海に出るか、陸なら少し高いとこに逃げな。
まあ、タンクもってやってたらたすからんこともないかな?
とか言ってみる。
886名無SEA:02/04/21 18:14
海人あげ!
887名無SEA:02/04/21 23:13
しかしウソばっか(藁

888名無SEA:02/04/22 00:00
なにがウソ?


889名無SEA:02/04/22 02:10
ウソ

  870 :名無SEA :02/04/19 23:49

   >>862
   船頭殿は事件を起こしてますね。女性にはお勧めできません。

民宿がダイビング事故起こす訳無いだろが、、、

  872 :名無SEA :02/04/20 00:12
    >823
    思い出したくない名前です。
    ピースブルーはとにかく最悪でした。
    あれは事故では済まされません。
    私は絶対にダイバーにはなりません!
    あなたは、他の良いところを探してください・・・。

これもウソ。
今まで事故は起こしてない。
どこかのSHOPの陰謀ですね

時間からして 872=873=874 と思われ


890名無SEA:02/04/22 02:48
872 :名無SEA :02/04/20 00:12
    >823
    思い出したくない名前です。
    ピースブルーはとにかく最悪でした。
    あれは事故では済まされません。
    私は絶対にダイバーにはなりません!
    あなたは、他の良いところを探してください・・・。

ピースブルーは事故起こしてませんよ。何度も行きましたが
安全面には特に注意してくれています。その日も5名のゲストでも
レベル分けで2グループにしてくれたりいつもしてくれます。
なんかおかしいね ウソはいけません。
891名無SEA:02/04/22 02:48
↑シートピアの自演自作だと思われるが・・・ここ2chだし
sch住民バカだけど…それを見抜けないほどバカじゃない!

ほっとけばいいんでないかい???
892名無SEA:02/04/22 02:53
>>891
そういわれるとシートピアをいじめたくなるよね
893名無SEA:02/04/22 03:36
>889
船頭さんはダイビングの事故ではなくてさ、おやじが泊り客の女を・・・

今はオーナーかわったって聴いたが???...
894名無SEA:02/04/22 06:52
((o(^-^)o))ワクワク♪

   祭りの予感がする

    祭りの予感がしそう

     祭りの予感がするとき

      祭りの予感がするだろう

       祭りの予感がしなければ
895名無SEA:02/04/22 23:14

GWに大地震&津波こないかな〜


896名無SEA:02/04/22 23:16
>>895
シートピアにだけね(^^)
897名無SEA:02/04/22 23:16
客をレイプする宿とはどこですか?
898名無SEA:02/04/23 23:23

どっかに書いてたなー
前の探してみー


899名無SEA:02/04/24 01:01

ショップの方針で「客食って良し!」ってなってるショップはどこ?


900名無SEA:02/04/24 01:01

900GET!!!







901名無SEA:02/04/24 23:40

那覇のショップで旅行会社と提携してるとこってどこがあるの?


902名無SEA:02/04/26 00:10

沖縄のショップとサイパンのショップどっちがましなの?

隣の店はよく客食う店だ・・・・・

NO1.はどこのショップだろ〜〜〜



903名無SEA:02/04/27 17:13
セブンシーズダイビングってどうなんでしょう?
904名無SEA:02/04/27 19:01
>>901

いいところがあるけど、教えてあげないよ。
混むとやだもん。
905_:02/04/27 22:21
マリナーズいいよ。
かなりアットホームだし。
906名無SEA:02/04/27 23:15

そんなこと言わずに教えてよ〜〜〜


907名無SEA:02/04/28 00:00
教えてくん登場
908名無SEA:02/04/28 00:15

女イントラ食えるとこってどこ?
食ったことある奴いる?
どこがおいしかった?
909名無SEA:02/04/28 00:37
ケラマならコナンかな
酒飲み放題だった
910名無SEA:02/04/29 12:56
862
911ザマミフアン:02/04/29 13:34
862さんシーズン時に2件の宿ペンシヨン星砂、船頭殿から満室になる話誤解ですよ、私も宿泊したこと,ありますけど、私はアットホームで、家庭的な雰囲気の宿、宮の里、サマーハウス遊遊と
いった宿の方が好きですね、結構ワガママ言えますよ。それから船頭殿さん、経営者代わったとのことですが、何も中身変わってません、
例の事件負けた後から、オーナの名前が、オーナの父の名前に変わったこと,ただそれだけのことです、シヨップも無責任ですよね、
912名無SEA:02/04/29 13:35
暇つぶしに、シーサーの自作自演スレでもどうぞ

沖縄のマリンハウスシーサーってどうよ?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/msports/1018518484/
913名無SEA:02/04/30 00:01

なんでグアムに地震なんだよー
沖縄に乞いってよって読んでやってたのにー
早く氏ねーと、GWおわっちゃうじゃん

914名無SEA:02/04/30 00:03
船頭殿・・メシの質が落ちたみたいだよ、聞いたハナシで恐縮だが。
915名無SEA:02/05/01 23:30

89 :名無SEA :02/02/18 01:34 ID:fZCk7Qr/
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/msports/1005984931/35

まったく事実無根の内容が書き込まれており、場所、屋号、性別及び職業で
範囲が絞り込めるため、個人への誹謗中傷に該当するので、削除をお願いします。


90 :  :02/02/18 01:56 ID:kdgLBXgg
>>89
削除対象外です
916名無SEA:02/05/01 23:37

みなさん、GWは忙しいですか?
客飯いいものくってますか?
そのあとも、しっかり食ってますか?
食いすぎて食中りおこさないで下さいねー
917名無SEA:02/05/03 01:03
黄金週間、かき入れ時。
918名無SEA:02/05/06 00:04
座間味に住んでたけど心地良かったよ。島の人達も親切で温かい人多かったし。
確かに問題ある部分(客と・・・みたいな)もあったけどお互い同意の上だし
そんなのどこでもあるでしょ。ガイドは優しく接する人が多いから
(海の中なら特に優しく感じる)勘違いしてストーカーされたりと彼らも
迷惑してる部分もあるみたい。
ガイドの優しさ・人懐っこさはその人の性格もあるけど殆どが営業用なので
自分だけ特別と勘違いしない方がいいかもね。
少しズレたかも・・・ごめん
919:02/05/06 01:39
920教えて君:02/05/06 01:52
渡嘉敷にあるマリンビレッジを
利用しようと思うのですが、経験ある方、
感想をキボーン。
921名無SEA:02/05/07 20:41
age
922名無SEA:02/05/08 00:56
やっちゃうから勘違いされるんじゃないのか?

ストーカーされて迷惑する前に、おまえのこと嫌い、
食っただけーってはっきり言ってやればいいのに。
923名無SEA:02/05/08 01:03
>920
連休やピーク時は部屋代が高いよ。
1名だと1泊和室で15,000円。
洋間だと20,000近いと思った。
1名だと大損するから2名以上で予約した方がいいね。
目の前のビーチは、5年前まではサンゴがあったけど、
今は何もないです。
ホテル周辺のロケーションは良いです。
924名無SEA:02/05/09 00:32
GWもおわったね〜
ガッポリかせげましたー?
今年のGWは沖縄アタリだったっしょ!
たくさん食えたかなー?
925名無SEA:02/05/09 23:58
そろそろサンゴの産卵シーズンだよね?
これを売りにしてるショップってどこ?(那覇のショップで)

926名無SEA:02/05/10 21:54
沖縄は今日から梅雨入りだそうですね。
927名無SEA:02/05/10 23:50
空梅雨だろー
水不足?
928名無SEA:02/05/11 01:00
梅雨入りage!
929名無SEA:02/05/11 01:00
あげ。
930名無SEA:02/05/11 16:32
梅雨はイヤーよ
931名無SEA:02/05/11 23:23
台風でも来ないと温度あがってサンゴしんじゃうかも?

932名無SEA:02/05/12 00:58
そろそろまとめましょう!!
933名無SEA:02/05/12 01:34
もうすぐ無くなるのね。
934名無SEA:02/05/12 02:02
だれか次たちあげてよ〜〜
935名無SEA:02/05/13 14:20
まだまだ!!
936名無SEA:02/05/13 14:54
もう沖縄はサンゴボロボロじゃない。
937名無SEA:02/05/15 01:57
どう、やっぱ暑いの???
938名無SEA:02/05/18 10:32
グレートバリアリーフはもっとヤバいみたいね。
939名無SEA:02/05/18 22:49
この前の、ニュースステーションでオニヒトデで慶良間の珊瑚がやばいっていってたけど、どうなの?
940名無SEA:02/05/19 04:57
名護の方面でライセンスを取りたいのですが、マリンステイション海楽園はどんな感じですか?ご存知の方教えてください。
941名無SEA:02/05/19 05:04
936さん、その通り!
本島は特にひどいね、気の毒に・・
942ぶっこ:02/05/19 06:03
マリンパレットってどうですか? なんか男の子ばっかりなんで、
ナンパとかいたずらとか、逆にブサイクってことでいじわるされたりとか
ないんでしょうか? ダイブショップで邪険に扱われるのだけはいやなんで。
943名無SEA:02/05/19 07:05
胸がデカければ大丈夫。 チヤホヤされてお姫様気分になれます!
水着はビキニで行く事ね。親切丁寧でやさしく教えてくれます。
944名無SEA:02/05/19 12:14
今年、石垣はいろんな意味で稼ぎ時なのでは・・・
945ぶっこ:02/05/19 12:54
ムネ90って大きいほうかな? 水着は競泳用だけど。元スイマーなんで。
946名無SEA:02/05/19 16:55
>>ぶっこさん
ダイビング経験あるんでしょ?
ネタですか?
947 :02/05/19 23:32
今夜の実況は こちらで

NHKアーカイブス ◆ 沖縄の二十才
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1021752715/
948名無SEA:02/05/24 18:40
もうじき1000だから・・・
そろそろ結論だそうぜ!!
949名無SEA:02/05/28 22:27
結論?なにそれ?
950名無SEA:02/05/29 23:44
ワールドカップage
951名無SEA:02/05/30 00:23
もういいよ 終わろうよ
952名無SEA:02/06/02 10:26
悲しい
953名無SEA:02/06/08 01:16
夏まであと少し!
954名無SEA:02/06/11 22:41
台風4号通過age
955名無SEA:02/06/11 22:46
タンク借りて個人で潜ればいいじゃん
956名無SEA:02/06/11 23:35
珊瑚の産卵ってもう終わった?
957名無SEA:02/06/12 13:15
>>956 慶良間では4日前でした。

ついでに新スレ立てました。

沖縄のダイビングショップいい店、悪い店 その2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/msports/993795937/
958名無SEA:02/06/12 22:43
↑ぜんぜん違うじゃん
959名無SEA:02/06/13 22:44
落とし前つけろ!
960名無SEA:02/06/14 00:21
961名無SEA:02/06/14 10:33
今年は、サンゴは6月産まないらしいよ!
962名無SEA:02/06/14 22:17
日本ちゃちゃちゃ。
963教えて:02/06/15 00:28
持っている人いたら教えて下さい。
これとっても欲しいんですけど、 パソコン初心者でも使えますか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/47187056?
964名無SEA:02/06/15 03:06
持ってました・・・。初心者でも全然大丈夫ですが、点数が少ないないかも。
965名無SEA:02/06/17 06:51
>629
そのインストラクターって坂入亜○彦ってやつじゃない?
私も前にマリンでライセンス取った時コイツだった。
特に身体的な被害はなかったもののコイツけっこう口悪かった。
他の従業員の人はいい人いるけどコイツだけはちがう。
コイツ地元が沖縄じゃないくせに沖縄に移住した自慢話とか
いろいろなにかと鼻につくこといちいち吹っかけてきやがんの。
>旅行中イヤな気分になりたくないので苦情も言わずに帰った
かなり同意!
ライセンス取ってからしばらくして家に届いたPADIには
やつの名前が記載されてて見るたびにイライラする。
まだ取ったのは初級段階なので次受けるときは違うところで
取ろうと思う。
966名無SEA:02/06/17 21:55
本部とかどうよ?
967名無SEA:02/06/17 21:59
落ち着いていて良い
968名無SEA:02/06/17 22:15
本部で悪いウワサとか聞く?
969名無SEA:02/06/17 22:19
M○Cとかよかったと思うけど。
970名無SEA:02/06/18 00:09
いかんせん遠い感じがする。
971名無SEA:02/06/20 01:31
マリン●リームは?
972名無SEA:02/06/22 16:24
盛り上がらないね
973名無SEA:02/06/24 21:41
梅雨あげ!
974名無SEA:02/06/25 18:19
P−スブルーはどうよ?
975KILIN ◆RostEZA6 :02/06/25 20:21
砂辺のARK DIVINGってどうよ?
976名無SEA:02/06/26 21:27
ネット掲示板での中傷発言に400万円の賠償命令

インターネット上の電子掲示板「2ちゃんねる」に書き込まれた発言で名誉を傷付けられたとして、
東京都内の動物病院と経営者の獣医が、掲示板の管理者に計500万円の賠償などを求めた訴訟の
判決が26日、東京地裁であった。山口博裁判長は「管理者は名誉棄損発言を知っていたのに削除
せず、原告は経営上の損害や精神的苦痛を受けた」と述べ、計400万円の支払いと中傷発言の
削除を命じた。

判決によると、問題となったのは「2ちゃんねる」の「ペット大好き掲示板」内に設置された
「悪徳動物病院告発」などのコーナーへの書き込み。原告の病院が「えげつない病院」などとして
名指しされたことから、経営者が昨年、掲示板の管理者に発言の削除を求めたが、応じなかった。
判決は発言について、「真実とも公益目的とも認められない」と認定した。

判決について、敗訴した管理者は「不当な判決」として控訴する方針。代理人の弁護士は「これでは
社会問題の告発など真実性を証明できない投稿は全部削除せねばならず、表現の自由が大きく制約さ
れてしまう」とコメントしている。
977名無SEA:02/06/26 22:56
どの板も裁判ネタで盛り上がってるな。ところで新スレ立てました。2ちゃん潰れるかもしんないけど。

沖縄のダイビングショップいい店、悪い店 2(3まで2ちゃんは持つか?)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/msports/1021467123/
978kilin ◆kpRITza. :02/06/27 20:47
↑関係ないじゃん
979名無SEA:02/06/27 20:48
>>977
沖縄の海が汚れるだ!
980名無SEA:02/06/28 14:52
2ちゃんねるもうやめてもいいかもね。
981名無SEA:02/06/28 22:31
ダイビングサービス黒○。
民宿も兼ねてるけど、死者が連続してでてるらしい。
982名無SEA:02/06/28 22:34
らしい でカキコするなよ。
詳細の情報を提示してから言え。
983名無SEA
1000取りは2日後くらいか?