けんりゅう、CDに!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1書き込む前に読んでね
http://www3.famille.ne.jp/~kenryu/ のけんりゅうさん、
とうとうPADIのコースディレクターになったよ〜ん♪

君もこおーすでれくたあーになろう!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 12:54
PADIも終わったな。
3書き込む前に読んでね:2001/02/09(金) 15:51
確かに・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 18:58
工事中で読めない>1 なんでかな?
趣味の悪いグラサンかけたよれよれのくそなまいきそうなガキがけんりゅ●か?
5けんりゅうさん@お腹三倍。って言うか3万倍? :2001/02/09(金) 21:25
>4
う〜ん・・・
これ、けん●ゅうだと思うけど、もっとデブデブくんだったよっ♪
って言うか、ダイビングもかなりヘタだった・・・??
ナゼ、俺はそれを・・・???ふぅ・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 22:16
コースディレクターってそんな難しいのか???
ちゃんとマニュアル読めばなれるぞ。
団体によっては金が必要だけどね。
金があんましかからなくてコースディレクターになれる団体もあるぞ。
その分、難しいのだけどな。
1つ目より2つ目の団体のほうが難しかったな。CD試験
7名無し:2001/02/09(金) 23:18
ハワイのサンシャインスキューバのレベルは低いです。全然使い物に
ならないインストラクターの製造工場みたいなものです。本物のインストラクター
になりたいなら沖縄の村田さん、滋賀の下村さんのITCを受けましょう。
指導団体はこの両名を知っている人ならわかるでしょう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 08:46
最近のNAUIのインストラウターは今や昔の面影まったく
なし。SEAから大量に、それもきわめて低いハードルで
クロスオーバーさせ、ほとんどのITCはPADIっぽく
(悲しいことにPADIほど出来もよくない)なってしま
っている。

>7
あんた、よくわかってるね!
あと、日本安全潜水教育協会の現会長のITCもいいんじゃない?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 10:14
>>8
NAUIはまだましの方ですよ。
BSACなんかSEAからのクロスオーバーなんか事務手続きだけ
なようなもの。BSACも超レベル低くなった。
10なんちゃってインストラクター:2001/02/10(土) 20:23
潜水指導団体はどこがいいか?なんて事で盛り上がっていますが、
現地(場所にもよるけど・・・)では指導団体・イントラ・DMなんて、
まったく無意味なシロモノですよ〜!
実力だけの世界です。
あえて言えば自分の親方が指導団体(個人)かな・・・?

「俺はイントラだぁ〜!」と勢い勇んで現地サービスに、
就職(?)したら、見事に鼻をへし折られました・・・
当時の自分を思い出すと、ちょっと恥ずかしい・・・(笑)

ここ(現地)にいる限り、イントラ(PADI)の資格なんてまったく必要ないもん。
あの、イントラになるまでにつぎ込んだ莫大な金を返せぇ〜!!
資格返上/返金制度なんてあればいいのに・・・(笑)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 23:24
>>9
事務手続きでICCできてなにか問題あるの???
どこの団体でもイントラでしょ?
団体によって若干の基準の違いと事務手続きの違いを
ハンドブックなどを読んで理解したらいいだけだろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 23:39
指導団体がイントラはお客さんと考えている限り、
まともなイントラはできない。

    申請料   年会費

何万も必要か???それだけで数千万から数億円以上の
売上になるのでは。
イントラを登録するだけで金儲けになるのだから、
当然、イントラに質なんて考えるわけない。
保険なら少しは納得するがもっと安くできるはず。
その分の利益は当然団体の儲けになるのさ。

PADIってのはダメなイントラを増やして事故を増やして、
さらに募金と称して年会費を値上げとは商売人だね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 23:44
>>10
PADIのイントラ辞めればいい話。
もっと安い団体あるはず。
PADIという看板がなければイントラと言えないからでは。
ましてや現地ガイドならPADIだと疑われる。
PADI→商売OW乱発軟弱ガイド
PADIという団体に未練があり、自分のガイドにプライドがあれば
PADIを辞めるだろう。
さて、君にできるかな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 23:50
>>8
7の言ってる村田や下村もNAUI。
日本安全潜水教育協会もNAUI。
細菌のNAUIイントラどうのって少し古いNAUIの連中を
引き出せばいいって話か?  (最近じゃなくて細菌ね)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:07
>>11
あんたは、SEAのイントラだったの?
だから、憤慨してるのだろ?
あんたの言ってることだったら、一度イントラになれば
金で他団体のイントラにどんどんなれるという事。
自分の所の団体に誇りをもっているのなら
クロスオーバー担当する本部イントラは最低限の事は、
チェックしてもらいたいの!!
>8がいうとおり、ハードル低くしないと受からんのだろう?
俺が知ってる限り、沖縄のMというショップを利用した
SEAのイントラ(遊びに来てたらしい)は、超ドキュソだったぞ。
まともな、BSACイントラが可愛そうだということ
マスククリア・ガイドもろくに出来ないイントラなんていらないぞ
・・・以上!!
1611 じゃないよ:2001/02/11(日) 00:29
クロスオーバーの最低限のことってなに??
どこかの団体で認定されたイントラにそんな酷いのがいるから
ってことになるのかね。

マスククリアはともかく、ガイドはガイドであり
ガイドが満足に出来ないとイントラじゃないってことはない。
イントラは最低でも団体の基準をクリアする講習でダイバー認定を
所属した団体に申請できるかどうかじゃないか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:32
>>12
>指導団体がイントラはお客さん・・・・
そうならないと良いサービス受けられないし、エンドユーザーにも
繁栄されないでしょ。西武が資本参加しない前は親方的だったけど
まともになったのは、西武資本・人材が入って180度転換して
俺は良かったと思うよ。
仮に親方としても儲かってくれないと、現場も苦しくなるということ。
>PADIとはダメなイントラ・・・・
だったら、PADIのイントラ辞めたら?辞めるのは簡単!
他団体からPADIは多いけど、PADIから他団体というのは
非常に稀,というのが現実だけどね!
あえて他団体でもやっていける実力に自信があるのなら
それでいいんじゃない?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:50
>>16
>クロスオーバーの最低限のこと
=その団体の基準をみたすスキルを身につけるという事
ろくに出来ない奴がいるからいってるの!
>ガイドが満足に出来ないとイントラじゃないってことない。
それは、充分承知。俺の書き込みには反省する
しかーし、ガイドとしても最低限の安全に対する認識と対処は
出来るはず、イントラはダイブマスター以上に起こりえるトラブルに
対しては、対処できなくてはならない。
それが出来ない奴が俺の近くにいるのが現実なの!!
16今日は今日は、お互いの意見をぶつけあってもいいよ!
1912:2001/02/11(日) 00:57
団体が儲かればまともとは限らない。
現に事故をもっとも起こしているのはPADIではないか。

もちろん、PADIは何年も前に辞めたよ
PADIにしがみつく必要性はない
人間の命を何人も犠牲にして金に変える考え方では断じて許せない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:09

>>10
現地型サービスでガイドにかんしては、団体の種類なんて
どうでも良いことかもしれないね?
同じ団体でも海外の透明度が抜群の海でイントラ取得した奴は
透明度の悪い日本近海では、コントロールが下手だったりする。
僕もそういうショップにそういう新人スタッフが入ってきた時に
水中で頭たたいたことあるよ!
逆に、リゾートでは、特殊な流れ、アンカーリングなどにも
独自にノウハウが必要、だから団体に関係ないのでないの?
2111 じゃないよ :2001/02/11(日) 01:11
>18
クロスオーバー前に団体の基準と比べればよいのでは。
あえて他の団体の審査を否定的になって再度スキルチェック
する必要性があるほどのレベルがイントラと称して活動しているだろうか。
活動しているのなら、Cカードという制度に問題が生じていると思う。
イントラにどれだけのスキルが必要だろうか。
基礎スキルだけで十分だと思う。

安全管理は別だが。
基礎的な安全管理はイントラの前条件であるダイブマスターで
すでに身についていると判断されているから認定されているのでは。
そこに疑問があるのなら、ダイブマスターをイントラが認定できる
団体は全て問題になってくると思うが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:13
>>19
では説明しなさい!!
PADIが事故が多いというのは何の根拠でいってるのか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:16
>>20
現地でもオーナーになると話は別なんだな。
なるべく各団体のイントラを持っていて都市型からお客を
引き受けようとしたりして。
2412:2001/02/11(日) 01:22
PADIイントラってかわいそうだね。
事故起こしても保険使えないし。
使う前には辞めさせられてはね。
消防や警察関係に知り合いいるとこっそりと教えてくれると。

事故が多いのは、PADIメンバーが多いから当然。

と豪語していた方が誰だと思うかね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:23
>>21
その基礎スキルがろくに出来ない奴がいるから問題なの!!
それをイントラとして認定したのは、BSACという
団体だったいうこと。
>基礎的な安全管理は・・・・ダイブマスターで・・・
そのとおり、ところがその前の段階でレスキューコースもやらないで
イントラになった奴が現実にいるのだから俺は問題にしてるの?

26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:30
>>24
消防や警察に・・・・・
いってる意味がわからん?
2711 じゃないよ :2001/02/11(日) 01:37
>>25
でも、それはBSACだけではないはずですよ。
NAUIでもPADIでも基礎スキルが到達していない
イントラがいるのは確認しています。
少なくてもPADIとNAUIとBSACの3団体でそのような
基礎スキルが到達していないイントラを認定しているのなら
日本の殆どのイントラが基礎スキルが到達していないイントラ
を認定した団体に所属しているのではないでしょうか。
だったら、あえてスキルチェックしなくても
ダイビングのイントラってあなたが考えている基礎スキルに
到達しなくてもなれるのではないでしょうか。

>レスキューコース
レスキューで学ぶ事は事故の対処方法が殆どですが、
事故を起こすとこんな大変なレスキューをするのだよって
戒めから事故を起こさないようにするにはどうするべきかを
考えるのが主旨だと思っています。
安全管理って事故を起こさない方法を身につけている知識
って事ではないでしょうか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:39
>>24
>事故を起こしても保険使えないし、使う前に辞めさせられて・・・
人道的なことを別にして、保険(賠償責任)がつかえるのは
イントラに否があったときだけ、イントラを辞めさせるのは
倫理基準で明らかに違反があった時だけですよ!!
その他にイントラに否がなくても適用できる保険があるのだから
イントラだったら勉強するべし!!
29名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 01:45
SEAのクロスオーバーについては確かにNAUI本部の営業面の一軒も
ありました。これはある意味では仕方のないものでしょう。村田さん、
下村さんを知る人はかなりの業界人ですね。それとサイパンの小俣さんも
NAUIではこの人を知らないともぐりですね。体育会系とかそんなんじゃ
なくてダイビングの本当のマインドを教えていただけるひとがこの人だと
思います。
3012:2001/02/11(日) 01:54
>28
それではあの多額のPADI保険はなに?
あの基準は実際にどの講習生を相手にしても使いやすいか?
世界どこの海も国も同じ状況?同じ法律?
実際にPADI保険が降りた実績がないのはどうして?

普通に考えたらPADIを辞めるの当然でしょ。
PADIって看板を背負ってなくてもイントラって言えるのなら。
辞めればあえてPADI保険と共済金を払わなくて済みますから。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:57
けんりゅうがコースディレクターになったのになんか問題でも??
基準さえ知っていて守って教えればいいだけですよ。
誰にだってコースディレクターになる機会はあると思うのだけれども。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:59
>>27
貴方の質問レベルからRSTCはご存知でしょ?
SEAはそれに加盟していますか?
その加盟していない団体が自分の本部へクロスオーバーしていなければ
当然、基礎スキルはチェックすべきでしょ!!
>ダイビングのイントラ・・・到達しなくてもなれるのでは
あくまでも、イントラレベルはゴール達成主義でないとその団体の
イントラ資格とれないの普通じゃないの!
別にBSACにこだわっていないが、たまたま近くが
BSACだったわけ。
>レスキューコース・・・・
まったくそのとおり、でもレスキューコースは安全管理・・・・
について勉強する基礎の基礎でしょ。
いきなりアドバンスから経験踏んだからレスキューにステップアップ
する団体が、俺のしってるかぎりないですよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 02:01
32ですが間違えた
いきなりアドバンスから経験踏んだからインストラクターにステップアップ
・・・・でした。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 02:05
>>29
確かによい方々だと思いますけど、団体運営から考えると問題ありだったのでは?
ダイビングのイントラは一般的なレベルであれば誰でもなれる。
誰でもなれるようなカリキュラムでITCを開催するとの考えが
足りなかったから今のPADIもどきNAUIになってしまったと思いますよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 02:21
>>30
多額の保険??
保険のシステムをご存知ですか?
PADIの保険は他の保険からしても高くないと思いますよ?
確かに一括払いなのできついでしょうが、月額になおしたら
他(ダイビングに限らず)に比べて安いですよ!
>他の国・・・同じ状況?
PADIでもその国におおじた保険を払ってる。
日本には日本で適用した保険料になっているのだと思いますが?
保証額も比較したことありますか?
>普通に考えたら・・・PADI辞めるの当然でしょ・・・・
それは、自由!!
それで自信があるのなら・・・あとはお客様が判断する事。
>イントラ・・・ていえるのなら
ここがひっかかる!イントラっていえるだけですまないと思う。
かもすれば、命に関わる問題。あなたはいえるだけで軽視するのですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 02:29
>>34
>PADIもどきNAUI・・・・
なぜ、誇りあるNAUIがPADIもどきにならないといけないのですか?
なぜ、スキンダイビングを徹底していた団体がPADIのように
スクーバファースト(最初からタンクを背負って)の講習に
どの団体も変わったのですか?
3711 じゃないよ :2001/02/11(日) 02:42
>>32
RSTC
http://c-card.org/
アメリカ圏の団体がアメリカにある基準を日本にもってきて、
差別化しようとしたものですね。
それに日本のBSACが加盟した。
WRSTCってのもあるけど、実際には活動してないのと同じでしょ。
だからあえて加盟しているいないに関わらずチェックしないと
したのが団体本部の考え方なんでしょうから。
せっかく差別化してもお金には返られなかったのでしょう。
それはBSACだけでなくNAUIでもPADIでもSEAからのクロスオーバー
を認めたのですからRSTCなどないも同然ではないでしょうか。
ここにきて日本テトラがSSIを撤退したからRSTC事務局はSSIの
中にありましたからねどうなるやら。
それでも基礎スキルチェックは必要ですか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 02:47
>>30
PADI保険が適用された実例は多々あります。
>PADI保険がおりた実績がない・・・という根拠を
説明して下さい?
3911 じゃないよ:2001/02/11(日) 02:53
>>32
そんなにダイビングって到達するって程のスキルあります。
基礎スキルができるがダイバーで、
必要に応じて強調してデモできるのがイントラ。
ただそれだけでしかないのでは?
体を鍛えぬかなければ出来ない程のスキルをデモとして
見せる必要はないでしょう。
50過ぎても60過ぎても現役で教えることが出来るのが
ダイビングのイントラだと思うのだけど。
その年齢で体も鍛えてない方が出来るスキルってどの程度?
そのスキルを一応はイントラとして認定されているのだから
当然できるでしょう。
もし出来ないスキルがあるとしたら、そのスキルはイントラと
して本当に必要なスキルなのと疑問を持ちませんか?
4011 じゃないよ:2001/02/11(日) 03:02
>>33
アドバンスからイントラにステップアップか。
団体にカード申請料をケチってるってことですね。
それをSEAエグザミナーとしては認知したからイントラの
Cカードが発行されていたのでしょうね。
団体の立場からすると、申請料ケチらないでよ でしょうが。
ただ、カード申請をケチるってのは、そのイントラ自身の認定
資格を否定していることと同じですね。
Cカードを否定しているイントラを団体に入れるのは問題ですね。

安全管理は基礎であっても、最終目的です。
レスキュースキルに関しても特別難しいでしょうか?
難しいと感じたならば、教わったイントラの指導力が
なかったと思われてもいいでしょう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 03:04
>>37
>アメリカ圏・・・・日本に持ってきて・・・差別化
あなたはそういう風にとらえてるのですね?
RSTCの発想はあくまでもエンドユーザーである消費者の立場でしょ。
イントラになることも消費者だと思いますが?
例えば、最低限・・・ここまでエントリーレベルなら出来るようになるように
統一しましょう・・ということではないのですか?
差別化と180度違いますよ!
>それに日本のBSACが加盟した?
日本の名が売れた団体は殆ど加盟していると記憶してますが?
そのBSACやNAUI(BSACやとかぎらないですが)が、
なぜ、SEAからのクロスオーバーでハードルを下げなければ
いけないのですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 03:10
>>38
実例あるんだ
その実例あげてみてよ
PADI保険がおりたって実例を

多々あるって言うのなら12の意見って間違ってないのでは?

>PADIってのはダメなイントラを増やして事故を増やして、
>さらに募金と称して年会費を値上げとは商売人だね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 03:20
>>42
違うんですよ!!
レスキューコースをきちんと受けてればいいんですよ?
申請のことはどうでもいいです。(本当は良くないと思うが・・)
SEAのシステムはショップでイントラが認定できます。
だから、他団体のエグザミナー(特にPADI)とは違いますよ
SEAの場合、もっとビジネスライクでイントラが認定できます。
・・といってもSEAのイントラが全員というのは大変失礼になる。
>レスキュースキルに・・・特別難しいのですか?
レスキューコースのレスキュースキルとダイブマスター・イントラの
レスキューレベルは違うと思います。
レスキューコースでは難しいと感じさせないようにするのが
イントラ・ダイブマスターの基本でしょ?
でも、イントラ・ダイブマスターは違います。
4411 じゃないよ:2001/02/11(日) 03:21
>>41
エンドユーザーの立場を考えてであるのなら、
あのイントラ基準で大丈夫でしょうか?
それにあの基準以下のイントラを発行する団体って
ないと思いますよ。
SEAからのクロスオーバーでハードルを下げたのではなくて
元々RSTC加盟団体のハードルがその高さだったのでしょう。
4511 じゃないよ:2001/02/11(日) 03:30
>>42
ショップ単位で認定できるイントラって
そのショップのスタッフというのが条件になるから
団体本部から来るエグザミナーの数日の試験より
細部にわたって厳しくなると思いますよ。
単に知識・技術などの基礎試験で終わるのではなくて
接客・販売・取り扱いメーカー器材知識などと実際には必要な
事が要求されるでしょうから。
4611 じゃないよ:2001/02/11(日) 03:36
>>42
>レスキューコースでは難しいと感じさせないようにするのが
>イントラ・ダイブマスターの基本でしょ?
>でも、イントラ・ダイブマスターは違います。

レスキューが難しい?簡単?って事になると思います。
様々なダイビング全てのレスキューとなると難しいと
言うより不可能となるでしょうが。
レジャーダイブの範囲(認定基準内)となると難しく
するのにも限度があります。
その限度は難しくない範囲と思うのですが。
4711 じゃないよ:2001/02/11(日) 03:41
>>18
>16今日は今日は、お互いの意見をぶつけあってもいいよ!

ってありましたが、そろそろ忙しくなったので失礼します。
素晴らしいご意見を教えてくださり有り難うございます。
また、いつの日にか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 03:43
>>44
>あのイントラ基準・・・・ないと思います
スミマセン。意味がわかりません?
RSTCをだしたのは、ダイバーレベルでの基本スキルを引き合いにだしました。
イントラになるには、その最低限が出来なければならないのでは
ないですか?でも現実的に周りに、レスキューの最低限の技術の講習を身につけていない
マスククリア・・エントリーレベルで習得してるはず・・・でも
自信がない・・・そんな人がイントラになっているのですよ?
少なくとも、PADI・IECではチェックかかるので落ちますよ!!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 04:09
あーいそがし?!(笑)
>>45
>細部に渡って厳しく・・・・
そうなればいいですけど?現実にそうでないショップもあるわけです。
ごめんなさいPADIしか例が話せないけど・・
IDC(養成)を担当するコースディレクターとIEC(評価)を
するエグザミナーの方が別なほうが厳正だと思います。
>接客・販売・・・・
確かにショップスタッフであれば接客・販売・・・は大切ですが
そこは、ショップマネージャークラスの問題ではないですか?
あくまでも、指導団体はショップではなく、ダイビングリーダーの
資質があるかどうか?この人に初心者(NAUIでいうなら大切な人)
を任せられるか?・・で評価すべきでしょ?
ショップ単位ならショップによって格差ができるのでは?
セールスが得意でダイビングがからっかしダメではイントラ
じゃないでしょ?それはセールスマン(売り子)です。
イントラではない。
器材の知識は特定のメーカーだけあってもしかたないでしょ?
SEAは、Sプロの器材を扱ってるショップが基本です。
ちなみに、私も昔SEAダイバーでした。

50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 04:22
>>46
まったく、そのとおりだと思います。
レスキュースキル(一般的な)は身につくと思いますが
それではオールマイティかというと違うわけです。
逆に、レスキューは大変だ・・・ではそうならない為には
どうすればいいのか?・・という意識変化を起こすのが
レスキューコースの本意ではないですか?
それをしないでいきなりイントラへステップできますか?
でも、イントラ・ダイブマスターはそうはいきません。
絶対に助けてあげる・・という強い意思がひつようです。
それには、基本スキルの習得は絶対必要でないでしょうか?
51無党派さん:2001/02/11(日) 04:43
http://namikarex.ug.to/cgi-bin/nami.cgi
2ちょんの先生方このサイトを盛り上げてやってくださいm(__)m
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 04:46
>>42
実例があるか、まったくないかは押し問答!
賠償責任があるかないかの判断はあくまでも裁判所が決定すること。
裁判所が賠償責任があると認めれば確実におります。
その為の保険です。
賠償責任がおきた=団体の基準をも犯しているようであれば
その団体からペナルティを受けるのは当然だと思うけど。
また、イントラの過失があってもなくてもおりる保険も
あるのですから、団体はイントラを完全に見捨てているのでは
ないと思いますよ!!
PADIの保険料(保険金ではない)は、現実的には
下がっています。年会費のアップは情報誌のカラー化(その為の
サービス向上なのか)または、本部自体の収益アップなのか
わからないが、支払うトータルは一緒なので高くなったという
認識はありません。


53seven:2001/02/11(日) 07:20
昔の'ざ べ'(パソコンの月刊誌)の覆面座談会みたいで、面白いです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 13:31
>>34
> ダイビングのイントラは一般的なレベルであれば誰でもなれる。
> 誰でもなれるようなカリキュラムでITCを開催するとの考えが
> 足りなかったから今のPADIもどきNAUIになってしまったと思いますよ。

まったくの逆。そういう考えだったからこそ、この現状である。所詮
ナウイエンタープライズ(以下N.E.)をはじめ、ほとんどの潜水
指導団体は営利目的である。会員数が多ければそれだけ会費やCカード
発行料が懐に入るということ。指導団体が営利目的であることが一概に
悪いとはいえないが、N.E.の上層部はNAUIに対する思い入れや、
ダイビングに対する愛など持ち合わせてはいない。思い返せば日本安全
潜水教育協会が、NAUIに関する権利を奪われてしまったのが悪かった。

<<36
> なぜ、誇りあるNAUIがPADIもどきにならないといけないのですか?

N.E.がやったこと。クロスオーバーの基準を無視(大幅に短縮)しての
SEA指導員の引き込み、世界共通の基準を日本独自で勝手に改訂(改悪)、
前出の協会を解散に追い込もうとしたことなど。何よりも問題なのは、
NAUI指導員認定の第一条件である「最愛の人を任せられるか」を勝手
に削除したことである。
そして今や多くのITCとすべてのIQ(=IE)はPADIのIDC
&IEの模倣となってしまった。もちろん一朝一夕であのシステム
が身につくわけはなく、出来の悪いPADIとなってしまっているので
ある。

現在数多くのNAUIインストラクターが誕生しているが、そのうちの
どれだけがあなたの知っているNAUI指導員なのでしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 18:12
>>42 >>52
PADI保険(たぶん賠償責任の意味)ってのは降りない事が
多いから他にも共済に入ってってことかしら?
年会費が値上がって、賠償責任保険が下がっても共済が追加されて
年間にPADIイントラはいくらかかるの?
7万?8万?9万?
その分、なんとかお金に変えないとね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 18:26
>>36
スキンダイビングが出来るからってなんなの?
その発想が延びないのだよ。
誰でも出来るようにするのがダイビングのイントラじゃないかな。
プライドが高くなる程ダイビングって凄いの?
そんな誇りを持てるほどのダイビングって知らないよ。
57なんちゃってインストラクター:2001/02/11(日) 21:30
びっくりしました!
熱い指導団体に関する議論!

すべてのイントラ・ダイブマスター及びコースディレクターなどが
みんな、このように問題意識を持っていればこの業界も安心ですね。

でも、>>11から>>52までのレスをされた方、あなたたちダイバーじゃないでしょ?(笑)
それは冗談にしても、少なくともプロの方ではないようですね・・・
だって、この連休の稼ぎ時に朝方まで、こんな事してるんだもん・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 00:59
>>56
それっていかにもPADIの考え方。あっ、皮肉じゃないよ。
「ハードトレーニングでの技術習得は当たり前。楽しみながら
スキルアップさせる方が難しい。」というかんじのPADIの
教育システムはある意味納得出来るんだよ。

でもスキンダイビングの習得こそが正しいフィンキック・水慣れ
への第一歩であり、スクーバの基礎につながる、という信念を
オレは持っている。それが例え商売的に消費者に受けなかったと
してもだ。まぁ、業界最大手のPADIと同じ方向でスクール売
っても、勝ち目はないでしょう。○○○○は質実剛健がウリでい
いんじゃないか?最近はそうでもないか・・・。

でもPADIのCカードホルダーでスノーケルの使い方知らない
ダイバーたまにいるぜ。ちゃんと教えてやれよ、迷惑するのは
リゾート側なんだから。あとインストラクターでもスキンダイビング
でのヘッドファースト出来ないヤツ多いだろ。特にリゾートでの
集中コースでのIDC出身者。スキンダイビングを教えないのは
勝手だが、自分が出来ないのは恥ずかしいよ。

>>57
オレは書きこんでないけどな〜。この時期なんだし、海外リゾート
でもなければプロもヒマなんじゃないの(笑)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 23:00
age
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 01:49
>>48
マスククリアができないイントラなど実在すると思いますか。
もし本当に実在するのなら団体に問わずダイビングの
インストラクターに不信感と同時にCカードの必要性まで問われる
と思うのですが。

PPBのスペシャルティインストラクターコースで中性浮力が
とれなかった方がいたという話や
IEで「一応、イントラにするけど1年間はコース開催しないでね」
と言われた方がいるなど、ありえないことです。

それでもマスククリアが出来ないイントラの存在を信じますか?
もしあなたがイントラならばあなたの資格価値を否定出来ますか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 04:17
お金をかければランクアップする団体より、
実績と内容によりアップしていく制度を導入して欲しい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 18:09
>>58
納得できるけど、どうしてもハードになりがちなんだよね。

PADIが業界最王手って日本とアメリカなどだけでは???
疑問をおぼえることがあるのだけど。
世界中全ての国を考えてもPADIって一番なの??
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 18:15
>>52
意味わからんよ。
要はPADI保険は降りないって事か?
降りた実例はないというのがやはり本当らしいよ。

64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 18:32
>>29
あの頃にできたマニュアルは使いやすかった。
この頃の翻訳マニュアルは使い辛い。
それを選んだのもNAUIエンタープライズの方針。
もう、NAUIは復活できる兆しがないよ。
このままPADI化するだけに
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 23:30
>>63
PADI保険は降りてないってことはないよ。軽傷程度なら。
でも、死亡事故じゃあ、一度も降りていない。(爆)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 23:55
重大な事故が起きると、規準を守っていたのか粗探しを
するようにチェックして、必ず規準違反を見つけ出し、
それを理由に保険は適用させない。場合によっては規準
違反で事故以前の日付で除名もあり。PADIの規準を
遵守すれば事故など起きるわけがない。

…と聞いたことがあるけど本当?PADIの方。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 09:32
35=38さん、答えてよ
って、イントラ騙りの厨房に判る訳ないか

PADIの保険はそのダイビングがPADI基準に違反していれば支払われない
基準違反が事故と関係有っても無くても
OWのゲストを18m以深へ連れて行った時点でダメになるわけだ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 12:05
>>66
8年前ぐらいだったかに大瀬でOW講習中に事故を起こしたPADIイントラ
は保険が降りなかったって話だ。
知り合いだった奴の知り合いが本人だった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 19:56
PADIの保険は賠償責任保険。被害者(又はその遺族)が訴えてきて
初めて検討に入る。生命保険や傷害保険じゃないぞ。そのことを知
んないで保険に入ってるって思っているダイバーが多い。
賠償責任保険なんて保険のうちに入んないよ。
この保険で儲けてるのはPADIじゃなくて保険会社だと思う。PADIが
保険ださせないようにするのは、自分ところの規準通りにやってい
たら絶対安全だという確信があるからじゃないかな。確かに規準通り
にやっていたら死亡するほどの事故はイントラやガイド要因では起こ
らないはず。
ダイビングなんてするんだったらダイバーが自分で自分に保険に入って
当たり前。ダイバー保険(日本の場合ならDANあたりかな)に入ってい
ないダイバーが悪いってこっちゃね。そのことを知らないで保険につい
て議論したりPADIを批判する奴は論外だね。

いかにも自分を守ってくれる保険のように言って高額な掛け捨て保険に
入らされているPADIのイントラ連はかわいそうだけど、そろそろそんな
ボッタクリ保険やってちゃやばいってことに気づいて今年からPADIの保
険下がったらしーじゃん。(爆)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 01:05
NAUIがPADI化してなにか問題はあるのか?
PADIのシステムを利用すると金儲けしやすいぞ。
教えるのもスモールステップで楽に確実にアップする。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 02:54
イントラとコースディレクターの違いってスキル的になんかあるの?

72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 11:30
> イントラとコースディレクターの違いってスキル的になんかあるの?

PADIイントラはPADIから講習の為のソフトを購入できる。その権利を所有することが
PADIメンバーってこと。PADIメンバーなんて言われると何かかっこいいけどPADI
の職員になったわけではないし、金払っているのはメンバーの方。つまり、コース
ディレクターはPADIからソフトを買うためにPADIに一番お金を払った人というわけだな。
PADIのソフト(ノウハウといってもいいかな)をたくさん持っているわけだから
理論上は普通のイントラよりもコースディレクターの方がスキル的には優れてい
なくちゃならない。でも、OWSIだってMSDTだって優れたイントラはいる。
ソフトを使いこなせるだけの能力がなけりゃコースディレクターの資格やノウハウ
は猫に小判。中にはそんなコースディレクターもいる。
 コースディレクターになれる条件は、人格やスキルが優れているかではなく、ダイ
バーやイントラを量産してくれてPADIを儲けさせてくれそうな人かどうかということ
らしい。ま、営利企業ならば当たり前の論理だけどね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 13:40
> つまり、コース ディレクターはPADIからソフトを買うために
PADIに一番お金を払った人というわけだな。

爆笑!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 21:46
経験も多く、実績も積めば自然とPADIに払う金額は増えるかた当然かも
PADIマニュアルも含めコース参加したなどとお金を回収するチャンスは
いくらでもPADIにはあるから、コースディレクターになるのはPADIに
どれだけつぎ込んだかになるだろう
一般的には、

    Mostぼられた奴=PADIコースディレクター


になるのだろう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 00:47
コースディレクターになっても、PADIから何かもらえるんじゃなくて
結局、年会費はらわなきゃなんないんだー
でも、イントラを量産すればもとはとれると。

何かねずみ講商法みたいだな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 23:30
>>75
ねずみこう【鼠講】
民間の金融組織で、会員が講元と親会員に一定額を送金して
自分の子会員を鼠算式にふやし、多額の金銭を得た講。
昭和四三年頃から組織されたが、
「無限連鎖講の防止に関する法律」
で禁止されている。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 04:45
でも、PADIがなかったらいまのダイビングはない。
器材も開発されていないし、理論も確立していない。
軍事目的の限られたものになっていた可能性大。
レジャーで潜っているやつはPADIの悪口言う資格なし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 05:52
>>77
歴史の時間
PADIがなくてもPADI生みの親NAUIがある。
その前にBSACもある。
CMASもある。

PADIのおかげで自己管理ができないダイバー増えたのー。
SSIのおかげでスペシャルティができたの。
老いては子に従ってるNAUIかい。

そのラッキーな数字で反論してみなよ。
               >>77アレフPADI信者め
7975:2001/02/18(日) 10:40
75だよ〜
ねずみ講商法だと感じたけど、そうやって業界にお金のまわるシステムを
PADIがつくったことは評価してるよ。でも、IE受講料にしても申請料に
しても(例えばOW申請料国内6000円、海外10ドルっていう)内外価格差を
これほどまでに設定したPADI JAPANは問題あると思う。PADI、じゃなくて
PADI JAPANね。あと、日本ではアムウェイなんかもそうだけどこういった
やり方は好まれない商法だと思う。「悪い、非合法だ」とまでは言わないけど。
80seven:2001/02/19(月) 02:45
連鎖販売と無限連鎖販売をいっしょくたにするのが、マルチまがい商法の特徴です。
なお、6月から特定商取引法の施行により、マルチまがい商法は、全てマルチ商法になります。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 02:40
どうでもいいけど、このけんりゅうってヤツ認定数を稼ぐために
講習しないでカード乱発してたらしいな。
ツアーで生徒をロストするのも日常茶飯事らしい。

そんなヤツがCDになれるなんて・・・
そのくせ

「大切なことはどれだけたくさんのことや
  偉大なことをしたかではなく どれだけ心をこめたかです」

だってよ(爆笑)
腹いてー!笑いすぎー!
潰すかコイツ
82名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 16:08
>>81
金でコースディレクターになれない団体に移動したらいい
金稼ぎで団体に拘ってるだけだろ
そんな奴がCDになるのがいやなら移籍しな
実力重視の団体へ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 17:34
>>81
講習もしないでカードを乱発するイントラが
ホントにいるかよ。
でたらめな事をほざくな!!!!!
81がイントラだったらそんな事は言わない。
イントラの判断で出したカードだろ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 14:07
>>82
残念ながらすでに移籍しているんだな(笑)
PADIは教材を失敬するだけ

>>83
でたらめじゃねえよ
実際、乱発された客・見ていたイントラから直で話を聞いてるんだよ
おかげで3ヶ月停止処分を食っていた事実も知ってる
おまえはでたらめだという根拠があるのかい??
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 20:17

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`) <  PADI教の幹部だね!
  (    )  \___________
  | | |
  (__)_)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 20:36
認定数稼ぎってひどい話よ。
OW認定は最後のOWダイビングを行ったイントラが行うって事になっているから、
OW1〜4を他のイントラが担当して、MSDTとらせたいイントラに5本目だけ任せる。
一番大変な1〜4を見ないで、出来て当たり前の5だけ見るから、
結局トラブル対応が何もできないMSDTの出来上がり。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 01:47
sarashiage
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 09:28
age
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:56
結局世の中金しだいか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 04:45
>>89
あなたは金では動かない団体があるのを知らない
本当のステイタスと誇り高き団体を
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 15:04
けんりゅう今何してルーーー・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 12:18
団体のステイタスって大きな団体に所属しているからって
自分がイントラとして素晴らしいとは同じじゃないのに
勘違いしている奴って多くて
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 09:45
けんりゅうはまだコースディレクターではなかった!
 92>小さな団体で大きな団体批判しておれってすばらしいんだ
っていっている人も、いる。大きな団体なら、良い人も多いし悪い人(商売人)
 も多い、しかし、Pはビジネス集団ですから。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 15:22
>>90
それはどこ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 05:04
眠いあげ
96名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 19:00
PADIが事故率が高いのを実証することができます。賠償責任保険について
大手損害保険会社が契約を破棄しました。それが事実を物語っています。うそだ
と思ったら東京海上火災に聞いてみて下さい。ほかの指導団体は継続して
保険を契約しているのにね。だから割高な共済制度にしないとだめなんだ。
使えないインストラクターを製造するのはやめな。とくにハワイのサンシャイン
さん、ズリーズさん。年間にそんなにインストラクターを作ってもしかたない
でしょ。だから俺はPADIからクロスオーバーしました。みなさん、
PADIで汚名を背負うのはやめよう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 03:44
K澤発見!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 00:01
>>96
PADIやめたらそれでいいんでないの?
QAで剥奪されてるのだったら別だが??
でも、俺はあんたについてやめるつもりもうとうない!
PADIは自分のところの保険に加入しなくてもいいの!
現実、都内のPADIのダイブセンターの中には、PADIが用意している
保険ではなく、事業共同組合を通じて入ってるでしょ?
共済は割高ではなく安いでしょ?現実安くなってるのだから・・
PADI辞めたらPADIの情報は間接的に表面的な情報しか
入ってこないのだから安易にものは言わないほうがベター
だいたい、他団体の悪口を平気でいうこと自体がPADIの
考えとは違うのだから辞めて正解だったのでしょ
双方の立場からも
99シャッチョー:2001/03/06(火) 00:31
ま、96はPADIに対する嫉妬心も入っているような感じだね。
PADIをやめた理由は他にあるだろうね。

で、どこにクロスオーバーしたの? >96
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 13:18
>>84
他団体にクロスオーバーしてPADIの教材を使うの?
なんか変ね?生徒も疑問に感じないのかな?
他団体にクロスオーバーしたならその団体の教材使えば?
>>96
だいたい98が答えているが、保険も自由競争時代
都内のPADIショップも保険料(保険金とは違う)が安い
スキューバダイビング事業協同組合の方に加盟するのが
多くなったから、保険料の安い共済保険にしたのでは?
昔から、PADI=東京海上火災じゃないよ
96の内容では、PADIが事故率が高いは実証されないんじゃない
偏見としかいいようがないよ。数値で示してよ?
99の言うとおりPADIやめた理由、他にもあるでしょ?
101名無しさん@お股いっぱい。:2001/03/06(火) 13:59
>>96
PADIに金を払うだけの価値を見出さなかっただけでは?
PADI教材は、内容がないのをどれだけ過大評価してもらう
にはってのをしみじみ感じる。
あるようでない。ないようである。のがダイビングだから
その教科書の書き方としてずいぶん参考にはなる。
PADIの教材には、ポイントを載せないでもオブラードに
包み込んで形を整える術を教わることができた。

クロスオーバーしたからってその団体の教材だけを使うほど
その団体に教材がないのかも。
もしくは、無駄な教材を強制的に買わせるPADIシステムを採用
していな良心的な?団体だったりして。
102seven:2001/03/08(木) 05:49
>>101
私はPADIのOWのテキストを買い損ねたけどね。強制的に売ってたのか、しまった(笑)
103名無しさん@お股いっぱい。:2001/03/09(金) 09:40
>>102
おいおい。
強制販売ってPADIイントラになる話だからOWを買い損ねたって
人には関係ないと思うのだけど。
買うのだったら、値段は高いけどPADIエンサイクロベディアは
面白いかも。
104名無しさん@お股いっぱい。:2001/03/09(金) 16:18
強制的に買う?自分が習うものに対して当然テキストは
用意していべき。
買うのが当然のものを強制的に売りつける?
ダイビングに対する姿勢としてどうかね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 19:56
とにかく、ショップが安い講習にしたいならテキスト代は講習料金に
含むことは出来ないでしょう?採算割れの講習なんて誰もしない。
明確に表示はしないといけないが?
そうしないとあとでクレームになるでしょうね。
最初からテキスト代つけて講習料金を設定しているのは
強制とは思わないな!購入するか否かは消費者の判断でしょうが
確かに、マニュアルがあった方がダイバーの為には良いと思うけど
ところで、リゾートなどでレスキューまでやって今までのテキストを
揃えていない方がいましたが、結局ダイブマスターコースでは全ての
テキスト揃えないと学科試験パスするのは無理でしょうし
揃えていきなり全てのテキスト読めといわれてもきついでしょうね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:31
age
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 00:27
*****ちょっと、マメ知識のコーナー*****

>>105
>結局ダイブマスターコースでは全ての
>テキスト揃えないと学科試験パスするのは無理でしょうし

「Diving Knowledge Workbook」とDMのテキストさえあれば
学科試験はパスできるよー!
エンサイクロペディアはなかなか役に立つけど、「試験対策」としては
いらないよ。

さらに言うと、
DMのテキストなんかは、人から借りればいいのさっ。(きっぱり!)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 00:54
エンサイクロペディアは買っておいたほうがいいんじゃないの?
DMの学科はある程度テキストに目を通せばそんなに難しくないよね。
それにしても日本語訳がこなれてないねぇ。笑うことしばしば。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 00:55
ある意味マルチですよね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 21:54
DMの学科試験の一番最初の2科目は、PADI教に入信するに当たっての
基本的な考え方についてだ。
友達にイントラがいれば答えを教えてもらえ。
友達にイントラがいなければ、勉強せずに受けて答えを丸暗記して2回目で通れ。
まっ、簡単な入信テストだから余裕で通ると思うけど・・・

のこり5科目は悪いことは言わない、
試験対策などと考えずにしっかり勉強したまえ。

減圧症の仕組みを知らないイントラや簡単な器材メンテが出来ない
ガイドが多すぎるぞっ!
111お前名無しだろ:2001/05/08(火) 16:56
ところで
ケンリュウ何してるんだろ
っつうスレやろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 21:52
エンサイクロペディアは、面白い。

DMやイントラの生理学や器材の試験対策に結構重宝したよ。
また、人に教えるんなら、自分用のテキストがあっても
よくない?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 19:27
ケンリュウって本当にコースディレクターになれたんだね。

きったねえ顔のブサイクなやつですね
今月のダイビングワールドのサンシャインスキューバの広告に
コースディレクターになったと紹介されてたよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 02:53
 けんりゅうの同期はすごいCDぞろいだ
CDに落ちた人もいるらしいが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 20:06
それでもまだ、CDになれたと言う事は
その中でもまだましだということかなあ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 03:50
age
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 10:25
>113
教えてくれてアリガトー
雑誌みてきたよ、もちろん立ち読み
何?あのデブ・・・笑った笑った
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 23:50
あげ
119ケンリュウ:2001/06/27(水) 05:20
彼女募集中です。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 06:04
けんりゅうの店は、お客来るようになったのだろうか

CDになっても、講習しないで、カード発行してるんだろうね。

でもバブルメーカーとか取るやつまだいないから
自分で自分のカード発行するぐらいでないとだめなんだろうね。

お客来ないのにCDCになってる店あるけど、講習しないで発行してる。
寺がCDCになる日もそう遠くないだろう。

がんばれ、けんりゅう!!
121??????:2001/06/28(木) 06:19
??????
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 15:01
???????
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 12:14
定期age
124