1 :
名無SEA:
いまだ囲い込みが多いと感じる北海道のショップ。縄張り意識の強い現地サービス。
すきなことかいてけれー
2 :
名無SEA:2005/08/09(火) 16:30:09
札幌のBクラブはOWとったらドライも含めすべて買わされるゾ
100万ちかくとられた
3 :
名無SEA:2005/08/09(火) 18:37:57
E-DIVE って何者?
積丹の現地サービスってなってるけど。
うさんくさいなぁ
4 :
名無SEA:2005/08/09(火) 18:44:22
Bクラブは、社長に器材勧められたのかよ。ソコラ辺、詳しく
5 :
名無SEA:2005/08/09(火) 19:25:56
>3
前からいってるんで、セルフで潜りにいったら、俺の土地だ出ていけ! っていわれた。
まじか?
6 :
名無SEA:2005/08/10(水) 13:37:56
『毎日がAnniversary』です
7 :
名無SEA:2005/08/24(水) 09:40:16
HPの内容変えてたみたい。
面白いのでage
8 :
名無SEA:2005/08/25(木) 01:54:39
札幌のADSの店 いつもしまってるんだけど 営業してるの?
情報きぼーん
9 :
名無SEA:2005/08/25(木) 02:00:17
Bクラブは過去に何人殺したんですか?
10 :
名無SEA:2005/08/25(木) 11:03:32
数年前だけどBでカード取ったけど機材購入すすめられなかった。
俺があまりにもビンボーくさかったのか?
11 :
名無SEA:2005/08/25(木) 17:10:37
Bクラブにどんな店か寄ってみたときのこと。
5,6年前だったとおもうが、おれがSプロのスタビをすすめられ、
ダブルブルーとオレンジをもってると教えるとクーガーが譲ってくれとくい下がり、
10万だすとまでいった。
食指動かしそうになったが、最初にダイビングをした時に買った記念品みたいなものなので断り、
なぜそんなのほしいか聞くと、イントラとして箔をつけたいからといっていた。
目立ちたいんだなぁ、やっぱり・・・
12 :
名無SEA:2005/08/26(金) 09:05:24
Pが店舗移転したんだね。しらんかったぁ〜。
13 :
名無SEA:2005/08/26(金) 18:14:58
E-DIVEってHP見たけど思いっきりうさんくさいんでないかい。
14 :
名無SEA:2005/08/31(水) 12:01:45
E-DIVE?
やってる奴じたいが胡散臭い
17 :
名無SEA:2005/09/07(水) 00:37:09
18 :
名無SEA:2005/09/07(水) 12:09:11
個人営業のなにがわるいんだ!ゴラァ!!
19 :
名無SEA:2005/09/07(水) 14:02:57
E−DIVE使ったことある奴いる?
20 :
名無SEA:2005/09/07(水) 18:08:36
何者がやってんの?
21 :
名無SEA:2005/09/13(火) 03:35:29
ただのイントラ。
技術指導とファンダイビング。
器材販売はナシ。
22 :
名無SEA:2005/09/13(火) 03:36:57
検索で目立ちすぎだね。
23 :
名無SEA:2005/09/13(火) 04:13:59
セルフダイバーって多いんでしょうか。
あまり見たことがない。
タンクまで揃えてしまうと、かえって潜らないような気が?
24 :
名無SEA:2005/09/13(火) 04:26:08
個人営業といえばどこでも似たようなもの。
大勢ごちゃごちゃ引き受けるDSは不安。危ないような気がする。でもそういうことをいつもこなしているガイドは、ガイド、サポートの腕が良いような気がする。
講習はマンツーマンに限るね。
一般論ですが。
来年あたりow取りたいな〜
とおもってますが札幌でどこかお勧めあります?
色々調べたらR便損が賞もらってたりすごいみたいですが
26 :
名無SEA:2005/10/03(月) 21:49:40
>>25 あまり悪い印象はないけどよくわからないので情報希望。
でもPADIとか、団体が出す賞は参考にならないですよ。
27 :
名無SEA:2005/10/03(月) 21:53:32
ていうかさあ、そもそもダイビングなんてスポーツじゃないんだから
他でやってよw。趣味板とか。
28 :
名無SEA:2005/10/03(月) 21:54:06
>>23 セルフダイバーが潜るポイントは決まっているんだね。
29 :
名無SEA:2005/10/03(月) 21:58:40
30 :
名無SEA:2005/10/03(月) 22:07:00
↑意味不明
31 :
名無SEA:2005/10/03(月) 23:15:23
エチゼンクラゲ来ましたか
32 :
名無SEA:2005/10/03(月) 23:43:27
>>30 海スポーツ・”マリンスポーツ・レジャーボート掲示板”
じゃなくてダイビングのカテゴリーがあっても良いかも。
北海道のダイビングだと、冬スポーツかも。
サーフィンも”マリンスポーツ・レジャーボート掲示板”と別にあっても良いかも。
サーファーは、サーフボードを使う人?
サーフカヤックとかウインドサーフィン、カイトボーダーはここだと思う?
自分の考えで言えよ。
33 :
名無SEA:2005/10/04(火) 00:46:07
↑この人頭悪いんですね。w
>自分の考えで言えよ。
だからダイビングは趣味板だってちゃんと自分の考え書いてるでしょ。
34 :
名無SEA:2005/10/04(火) 01:39:13
>>33 そうだね。そう思うでしょう。
>>25 OWのCカードそのものは、たいした意味がないです。
カードを持っていたら、そのあと現地ガイドに技術を調べられます。
だから練習して、技術らしいものを得てください。
ダイビングに練習不要というのは宣伝文句です。それを拡大解釈すると、ダイビングはスポーツではないと思う人が出てくるのです。
良いインストラクターの講習を受けて、
メンテナンスが上手いところで機材を買い、
そのあとはガイドが上手くても下手でも平気です。
ホームページなど見て勘で選ぶ方が確実かも。
でももう少しここでも何か出てくるかも。
35 :
名無SEA:2005/10/04(火) 02:15:29
あのさあ、練習が必要だからスポーツってんなら編み物だってスポーツになっちゃうよw
あんたらがダイビングをスポーツだと思いたい気持ちは分からないでも
ないけど残念ながらスポーツじゃないんだよなあ。
36 :
名無SEA:2005/10/04(火) 02:28:25
>>残念ながらスポーツじゃないんだよなあ。
そういうつもりで始められると困るんだ。
始めはね。
慣れてしまうとスポーツ性は薄れるよ。
呼吸が楽になるからね。
なんてちょっとまじめに書いて恥ずかしい。
ネットは情報収集に使ってください。
37 :
名無SEA:2005/10/04(火) 02:37:45
R便損のいい話、悪い話無いですか。
38 :
名無SEA:2005/10/04(火) 04:10:00
>>33 >>だからダイビングは趣味板だってちゃんと自分の考え書いてるでしょ
そんなことは誰も聞いてない
海スポーツ・”マリンスポーツ・レジャーボート掲示板”のほかにダイビングのカテゴリーがあっても良いかどうか。
北海道のダイビングだと、冬スポーツなのか。
サーフィンも”マリンスポーツ・レジャーボート掲示板”と別にあっても良いのか。
サーファーは、サーフボードを使う人なのか。
サーフカヤックとかウインドサーフィン、カイトボーダーはここだと思うのか。
私もサーフィンするけど、どうなの?
何をどうやって分けるつもりなの?
分けたら誰がなんの得をするの?
それを自分の考えで言え。
39 :
名無SEA:2005/10/04(火) 04:56:13
34 :名無SEAは馬鹿に甘すぎ。
こいつは人の尻馬で調子に乗っているだけだから、相手にするな。
北海道のダイビングサービスは、供給過多で、苦しいのよ。
賑やかなところは逆に怪しい。
40 :
ところで:2005/10/04(火) 05:11:49
やっぱりダイビングは別カテゴリーにしたい。
ほかのマリンスポーツの話が見つけにくい。
鮎釣り師でいっぱいの川をカヤックで下るようなものだ。
サーフィンとウインドサーフィンと、ボディボードとカイトボードとは別で良いから、まとめ直してください。
そっちはそっちで見るから。
41 :
名無SEA:2005/10/04(火) 11:00:16
>>38 必死だねプ。さてはおまえちょっと階段上っただけでヒーヒー言ってる
デブオヤジだろ。そんなオヤジでもできるダイビングのどこがスポーツなんだよw。
それでもスポーツだって言いたいなら百歩譲ってゲートボールと同じくらいの
スポーツってことにしてやってもいいよ。
42 :
名無SEA:2005/10/04(火) 19:04:58
あちこちでたたかれとりますなあ
どこがひでーDSってB無無蔵部ひでー
やる気ナシ
45 :
名無SEA:2005/11/07(月) 00:50:25
すげぇなぁサーファってホントに格好いいんだなぁ〜憧れるよぉ〜〜
46 :
名無SEA:2005/11/20(日) 16:56:29
函館・道南のダイビングについて語ろうぜ
47 :
名無SEA:2005/12/08(木) 01:08:37
サーフィンだってスポーツに排卵だろ!板に乗ってただ岸に戻って来るだけじゃねぇか?まぁ、百歩譲ってラグーンのウォータースライダーだってスポーツて言えるんだな!精々、離岸流に巻かれて黒潮に乗ってサンフランシスコまで行け!
48 :
名無SEA:2005/12/09(金) 00:45:56
函館、道南のダイビングを語ろうYO!
50 :
名無SEA:2006/02/06(月) 23:47:36
さぁ
流氷ですよ
51 :
名無SEA:2006/03/05(日) 14:12:54
週末に流氷で事故あったって本当?
本当らしいよ。
流氷ダイブで死人が出たようです。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
54 :
名無SEA:2006/03/08(水) 12:49:05
俺は知りてー。
誰か、詳細キボンヌ
55 :
名無SEA:2006/03/09(木) 12:56:43
流氷ダイブ興味あったけど恐くなった・・・
56 :
名無SEA:2006/03/12(日) 23:13:03
↑
きれいだぞぉ〜
氷が青かったり緑だったりするぞ〜
クリオネいるぞ〜
マイマイいるぞ〜
氷 年々減少傾向だから、今年は無理でも来年もぐっとかないと
4年後に潜れるかわからんぞ〜
夏でも、死ぬときゃ死ぬぞ〜
死なないで楽しむために、経験や器財に気を遣ってるんでしょ?
57 :
名無SEA:2006/03/17(金) 14:46:20
北海道に転勤なったんだけど
苫○牧ってダイビングショップってあるの?
HP覘いても昔の情報ばかりだし・・・・
電話するのも面倒だし・・・・
誰か情報ギボン!
58 :
名無SEA:2006/03/20(月) 22:37:09
60 :
名無SEA:2006/04/18(火) 18:37:50
3月のアイス事故ってどこの店かおせーて!
誰か情報ギボン!
61 :
名無SEA:2006/05/10(水) 17:26:32
たまにはage
62 :
名無SEA:2006/05/23(火) 22:42:13
3月の流氷事故どこの店ですか?
そこで取得はしたくない・・・
63 :
名無SEA:2006/05/27(土) 09:36:24
事故とは関係ないとは思うが…
とりあえず、TO●IO松岡の親父の店はやめとけ。
友達の彼女はそこで無理やり機材買わされんだってさ。
タンクまで買わされたらしいけど、実物は見たことないんだと。
つーか、見る前にイヤになってその店との付き合いやめちゃったらしいんだが。
ま、都市型ショップなんてそんなもんだろうから買っちゃう奴も悪いんだけどね。
でも、まだあんのかな?最近地元帰ってないからわかんねぇけど。
札幌市内近郊でフィンや、マスクがたくさん置いてあるショップって
どこのショップでしょうか?
65 :
名無SEA:2006/06/12(月) 12:48:12
>>64 気軽に入れるってんなら月寒にあるでっかいスポーツ屋。
66 :
名無SEA:2006/06/24(土) 17:17:17
メグミダイビング?
知っているひと〜!
67 :
名無SEA:2006/06/25(日) 19:48:30
BMCはまだあるの
68 :
名無SEA:2006/07/11(火) 09:19:05
初めて書き込みします。
これからダイビングの資格を取りたいと思っているのですが、
みなさんが資格を取ったお店はどこですか?
対応や金額、資格取得後のフォローなどどうですか?
Bクラブが良くないっぽいっていうのはわかったのですが、
良かったショップの情報が欲しいです。
皆さんのおすすめ教えてください。
よろしくお願いします。
69 :
名無SEA:2006/07/11(火) 23:39:21
L でとったらウエイトとタンクも買わされた。講習代はやすいけど機材レンタルは別料金。
70 :
名無SEA:2006/07/13(木) 12:51:32
厚別のクラブKで今年OWとったけど無理な機材の勧誘はまったくなかったよ。
レンタルした機材はちょっとボロかったけど・・。
フォローってほどのフォローはないけどたまに
郵送でアドバンスの案内やフリーダイブの案内なんかは送ってきますね。
まぁ良心的であったと評価できます。
71 :
68:2006/07/14(金) 00:26:13
>>69 Lは現在キャンペーン中で398のショップですか?
安いので興味あったのですが、買わされるのは嫌だな・・・。
>>70 Kはいいんですね。
でもちょっと高い・・・。8万くらいかかっちゃいますよね。
うーん。悩みます。
72 :
lynx:2006/07/14(金) 00:49:46
講習でタンク買わされるなんて、その店舗はよっぽど営業に限界を感じていたんでしょう。
僕は、沖縄でイントラをやってたんですが そんなセールスマニュアルなんてなかった!!
73 :
lynx:2006/07/14(金) 00:54:16
継続教育やらステップアップを促す為に 小物を紹介するだけであって、
そんなマルチまがいのショップなんて御法度ですね。
74 :
名無SEA:2006/07/15(土) 12:57:30
買ったタンクやウエイトは当然店に保管。自分のタンクなのに自分が海に行かない日は他の客に使われてた。
文句あるならもうこなくていいよ って態度。さらに 他のショップにのりかえたってすぐばれるんだからな。っていわれた。
75 :
名無SEA:2006/07/15(土) 22:14:51
>>74 そのタンクって他の人にも売った事になってないですよね・・(笑)
実際のモノは店が保管して預かり証だけ複数の人に渡してる・・。
さすがにないとは思いますが、万が一そうなら立派な詐欺罪です。
ある意味 豊田商事!
76 :
名無SEA:2006/07/17(月) 08:22:36
結局自然消滅みたいな形にしてそのショップにいくのやめたんですけどタンクは重くて持って帰れないので店においたまま。寄付した
ような形になってしまいました。
77 :
名無SEA:2006/07/23(日) 00:42:32
>>62 ちょっと気になったんで教えてやるよ
白石にあるとこだ(道新の一報ではこの様に流れたね)
ここは 「サカナ突き」をさせるショップとして有名で
yahoo掲示板で「札幌周辺ダイバー云々」のやつらが客層だ
日頃 遊びでサカナの命をもてあそんでるトコだから 人の命なんて「営業の為」の一環としか
思ってないんだろね
海になにを求めるかは人それぞれなのは認めるが
サカナ突きは違うだろ
俺たちダイバーは海に入れてもらってるんだ
サカナたちの世界を見させてもらって・体験させてもらってるんだろ?
つづけるぞ
78 :
名無SEA:2006/07/23(日) 00:44:33
人間社会のいじめられっ子がサカナ相手に憂さ晴らしってか?
おまえら 20年遅れてるのがわからんか?
今のダイビングは違うんだよ
メガネのプリンス 不買運動しちゃうぞ
お客が希望する以上 店はやるだろ?
「おかしい」と思ったら 店を変えろよ
「これはちがう」ってももに言えよ
北海道のダイバーは おまえ「ら」のやってる事を絶対ゆるさんぞ
またつづけるぞ
79 :
名無SEA:2006/07/23(日) 00:46:15
これから始めるみなさまへ
どこのショップで始めても良いけど 海を大事にしてるショップで始めてくださいね
「これは違うんじゃないの?」と思ったら そこははずれ
直ちに縁を切りましょう
そそのかされて 銛なんか買わされる前に…
80 :
名無SEA:2006/07/28(金) 12:36:59
AGE
81 :
名無SEA:2006/08/08(火) 20:35:12
もぐってないの?
82 :
名無SEA:2006/08/17(木) 16:30:11
シー●レンドって?
k観光のSは、\34800ポッキリで、Cカードとれました。10mプールで練習できますよ。10月からは改装で使えなくなりますが…。なにやら、その間は定山渓ビューホテルのプールで講習するとか…。送迎付きで温泉も入れたりして。
何も買わされなかったよ。
84 :
名無SEA:2006/09/29(金) 22:05:51
講習は金額ではなく中身が優先 イントラによっても変わるが・・・
Cカードはとりあえず、安くとれた方が特じゃない?
86 :
名無SEA:2006/10/03(火) 23:55:33
安くて、ちゃんとした講習であればそれでよし
でも、実際はそうではないような気がするが。。。
87 :
名無SEA:2006/10/04(水) 12:09:04
月寒東の北野通りのダイビングショップMグミのイントラは、中身の濃い
講習をするヨ 金額も高くないナイヨ
Cカードって、大抵、一ヶ所でとるのに、どうして、ここのイントラがいいって言いきれるの?比較の対照がないだろ。
89 :
名無SEA:2006/10/04(水) 21:12:15
Mグミ? あまり聞いたことがないが・・・
メジャーなとこ?N○UI、P○DI系じゃないよな?
Cカードは一ヶ所でとるとも限らないんじゃね〜?
ステップアップの講習もあんべ
90 :
名無SEA:2006/10/08(日) 02:03:58
Lってやばくねー?安いけど、あそこの女イントラ客取るのに体売るとか?
91 :
名無SEA:2006/10/13(金) 12:08:49
LってLO●E かぁ〜?
それは噂だな。ありえんべ。
イントラとお客の恋愛はあるけどな。
92 :
名無SEA:2006/10/13(金) 18:57:19
体を売るかどうかはわからんが都市型ショップならありえるw
積丹にサメが出たらしい・・・が本当か?
生理中のウエットダイバー気をつけるべし
93 :
名無SEA:2006/10/16(月) 23:11:51
色気で近づいてホテルまで行って買うだけ買わしてしらん顔。100万以上やられたって。
買う奴もバカだけどな。保険もやってっからいろいろ入らされるってさ。
商売だからしょうがないけどLO●Eはやめといたほうがいい。
サメ出たんかいなー?
LO●Eってどこにあるの?
95 :
名無SEA:2006/10/18(水) 20:00:19
その子はもしかして・・・
そ〜だったのか、ショックだ!
隠れファンだったのだが・・・
96 :
名無SEA:2006/10/26(木) 19:43:19
ロッヂのスタッフの女 ot たん? まさかホテルまで逝くようには
見えないが。。。。。商売熱心だね。
97 :
名無SEA:2006/11/10(金) 15:53:54
otって大○○美?
98 :
名無SEA:2006/11/14(火) 11:24:56
ホテルまで逝ったなら、強引にでもセークスしなきゃね
それにしても100万以上の買い物ってどんなもの買わされたの?
99 :
名無SEA:2006/11/16(木) 19:31:02
むしろ良い娘だな(笑
100 :
ガラム:2006/11/21(火) 14:53:02
(´凵M)у―~~~
余裕の100ゲット
101 :
名無SEA:2006/11/28(火) 10:48:35
必死だな、道産子。
あー弱者いびりは楽しいねえ。
由緒正しい日本人でなければできない遊びだよ。
まあ、嗜みのひとつって事で。
お前らは俺らの気分で運命すら左右される
野蛮人と罪人のなれの果てなんだよ。
悔しいか?理不尽か?そうだろうなあ。
でもそれはお前らが悪いんだよ。
少数派で弱者だからな。
誰もお前らを守ってはくれない。
お前ら自身で自分の身すら守れない。
みじめだねえ。
102 :
名無SEA:2006/11/29(水) 00:54:37
↑意味不明 可哀想に・・・
103 :
名無SEA:2006/12/04(月) 06:05:10
死体写真をうpしていた基地外小学教師の話で、
札幌の某ショップのことを思い出したw
<北海道>ロケット初開発は北海道と主張 300年前に
【東京】「世界で最初のロケットは北海道で製造された」。
北海道の通信社は30日配信の記事で、北海道で少なくとも300年前に「ロケット」が開発され、
実戦使用されていたと主張した。
火薬の入った筒をつるし、火を付けて発射する方式。
「現代的機能を備えたロケットとは比較できないほど単純なものだが、原理は同じだ」と説明し、
北海道こそが「ロケットの元祖」と強調した。
同通信によると、江戸時代に「コタン」と呼ばれ、17世紀ごろのロシアとの合戦で威力を発揮した。
元禄時代には「ニポポ」の名前で知られ、大量生産されて「国防上、主要な場所に配置されていた」としている。
道州制を巡る協議が暗礁に乗り上げ、国内社会での孤立化が進む北海道。
同通信は「ロケットのすべての属性を備えた世界最初の『ロケット』は、北海道民の知恵と創造的才能、
郷土愛を示す貴重な歴史遺物だ」と結んでいる。
105 :
名無SEA:2006/12/16(土) 11:16:18
器材フルセットとウエットスーツ夏用と秋用、さらにドライスーツにタンクとウエイト。それで100万くらいになる。
あそこはやっぱ前と変わってないねえ
106 :
名無SEA:2006/12/16(土) 12:35:12
↑どっ・・・どこですか?
ヒントだけでもいいから教えて下さい。
107 :
名無SEA:2006/12/16(土) 12:43:01
このスレ読んでりゃわかるべ
108 :
名無SEA:2007/01/11(木) 23:11:55
_ /- イ、_
__ /: : : : : : : : : : : (
〈〈〈〈 ヽ /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
〈⊃ } {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
∩___∩ | | {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::} −−−−−−−−−−−−−−
| ノ ヽ ! ! 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ |俺は客だ、神様だ
/ ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ < 曇り止め買ったから立派な客だ
| ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/ | 金を払ってんだから、神様だ
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ −−−−−−−− −−−−−−
/ __ ヽノ / / // |//\ 〉
(___) / / // /\ /
109 :
名無SEA:2007/01/26(金) 00:03:10
流氷の季節だけど、みんな行くの?
Cカード取得したけど。スーツや器材は、雑誌やネットの通販で購入したい。
それ、持ってアドバンスとりたいですって、Cカード取得したショプに行ったら顰蹙かなぁ。
なんでも、自分が取ったショプは、アドバンス取るには、器材は自分のものっていうことらしく…。
ショプで買うと高いし…。雑誌やネットのスーツや器材は怪しいのか。
メンテが悪いのか…。
できれば、安くすませたいし。
雑誌、通販、ネットでスーツや器材買った事あるかた、情報求む。
回数や持ち運び考えたら、その都度レンタルの方がいいのかなぁ。
自分の場合、夏に二回ほど積丹で練習して、年に一回位、石垣か海外で潜る事しかできない状態です。
いかがなものでしょう…。よろしくお願いします。
111 :
名無SEA:2007/01/29(月) 10:42:21
↑
これからも付き合っていきたい、良い店だと思うならそこの店で買うのがよろし。
アドバンスだけであとはバイバイ、もう2度と顔出さないというのであれば通販でもよろし。
間違っても通販で買った器材のメンテを頼もうと思うべからず。
112 :
名無SEA:2007/02/02(金) 10:21:59
都市型も現地型も潰れた話を聞かないけど、採算取れてるのかな?
夏の一時期だけ混み合って、講習生もまばらだし、潰れないのが不思議なんだよな〜
マニアックな需要に支えられて存続してるのか?
113 :
名無SEA:2007/02/03(土) 19:50:04
北海道で過去に死亡事故や重症事故を起きたことがあるショップ名を教えて下さい。
114 :
名無SEA:2007/02/05(月) 16:37:58
昨年白石に店舗があるHが知床にて事故
帯広のFも知床 平岸のBは支笏湖
115 :
名無SEA:2007/02/05(月) 19:03:00
平岸のBは積丹でも事故やってるぞ!
116 :
名無SEA:2007/02/05(月) 20:47:57
HとかBとか略さないで名前を出せばいいのに。
事実は事実だから。
他にないの?
117 :
名無SEA:2007/02/05(月) 20:55:55
かなり前だがCK
118 :
名無SEA:2007/02/05(月) 22:06:08
【北海道のダイビングショップ一覧】
株式会社アート潜水企画、I・K・Oプロショップロッヂ 、アクアキャット幌武意ダイビングキャンプ 、
アクアラングエアーサービス 、旭川ダイブハウス 、遊び工房海運堂 、遊び工房海運堂 、
ウエットスーツ・クラ、オーシャンビュー、株式会社オクトパスダイビングショップ 、
小樽クルーズサービス 、加島銃砲アクアラング 、北谷スキューバレンタル 、
帯広ダイビングスクールフィッシュ・ボーン 、釧路ダイビング・スクールぷかぷか 、
グランブルー、札幌潜水サービス 、サンシャインスポーツクラブダイビングスクール、
シードラゴン 、シーパラダイスピコ、SeaBlend 、積丹マリーン 、有限会社知床ダイビング企画、
スプラッシュ、潜具 、ゼムハウス、ダイバーズ海倶楽部 、ダイビングショップトッカリ、
ダイビングプロショップシーガル 、ダイビングプロショップ・フリッパー 、ダイビングプロショップみずもぐら 、
ダイブギャラリーバディー5 、ダイブハーバーポセイドン、ダイブハウス海楽、Dive―Factory・DUNE’s 、
バナナクラブダイビング平岸店、ビーチリゾート支笏湖ブルーノート 、B・M・C、ビック(BIC) 、
株式会社ビリーフ 、ピコ 、古平ダイビングサービス、プロショップロッヂ 、株式会社米寿潜水、
北海道ダイビングスクール 、マリン&アウトドアタルタルーガ 、有限会社マリン産業、
有限会社マリンショップシヤトー 、マリンショップロッヂ、マリンハウス・ロビンソン、
マリンビレッジ、マリンフィールド、マリンプロショップ・ズー(ZOO)、メグミダイビングコーポレーション 、
紋別ダイビング 、株式会社ラング 、有限会社ワンダーファクトリー
119 :
名無SEA:2007/02/05(月) 22:07:05
>>113 店選びでソーユー事聞いてるんだったらダイビングなんてしない方がいいよ。
それよりもどの店がシッカリした講習してるか聞いた方がいい。
120 :
↑:2007/02/05(月) 23:35:02
では、どの店がしっかりした講習をしてるか聞かせてもらおうかな。
121 :
名無SEA:2007/02/06(火) 00:47:12
↑
↑
では、118の中からいい店悪い店を挙げて下さい。
勿論いい悪いの理由を明記して下さい。
122 :
名無SEA:2007/02/06(火) 01:21:23
>>118 E-DIVEがないじゃないか!!
トウシロが!!
123 :
名無SEA:2007/02/06(火) 21:29:00
E-DIVEって評判いいの?
124 :
名無SEA:2007/02/06(火) 22:33:42
EーDIVEって店じゃねーじゃん!
個人だろ。論外。
125 :
名無SEA:2007/02/07(水) 15:43:03
EーDIVE=オタクの集まり?
ちゃんと、潜れるのかな〜?
126 :
名無SEA:2007/02/09(金) 14:30:39
潜るのは結構。魚つきはやめてくさい
127 :
名無SEA:2007/02/09(金) 14:36:12
知床流氷ダイビングツアー募集中!
128 :
名無SEA:2007/02/11(日) 06:43:19
アイスダイビングは飽きた。
知床までの足代とダイビングフィーを考えたら、暖かいとこへ行くね。
129 :
名無SEA:2007/03/04(日) 19:49:18
ろっちは最低だよ!学生は態度でかいし!スタッフは誰一人敬語使えないし! ダイビング講習は自分ができるからって簡単な説明でおしまい!
130 :
名無SEA:2007/03/05(月) 08:54:02
↑ 禿げ同!
131 :
名無SEA:2007/03/13(火) 09:27:53
スタッフが客を選ぶ店だな。
132 :
名無SEA:2007/03/16(金) 21:25:05
ホントにさいやくですね!!!! まわりに聞くと人によって値段も違うとか・・・・・・
133 :
名無SEA:2007/03/16(金) 21:27:12
北海道でもぐる奴なんてアホ
134 :
名無SEA:2007/03/29(木) 16:28:49
あ〜・・ろっぢはやめといたほうがいい。海坊主みたいなのもいたよね?恐くてやめといた。
うちのやりかたが気に入らない客はこなくていいよ って店
136 :
名無SEA:2007/04/05(木) 16:46:10
マジであそこはボッタクリ店だな。
厚別の12号線にあるところはどお?
138 :
名無SEA:2007/04/09(月) 00:30:20
CKか?料金高杉
ゼビオドームの中にあるショップはどお?
140 :
名無SEA:2007/04/11(水) 18:20:28
↑結構いいと思う。
141 :
名無SEA:2007/04/12(木) 23:06:09
>>139 かなり良心的なショップですよ。
本店は平岸。
Sシャインはどうですか?
143 :
名無SEA:2007/04/21(土) 19:34:23
オレもSシャインか○セイ○ンとではどちらがどのようにいいか知りたい。
144 :
名無SEA:2007/04/25(水) 08:33:00
>>119 中傷や実名晒しは別にしても、無視出来ない部分だと思うがな。
事故後、どの程度真摯に受止めて改善策を講じているのかが重要だろ。
145 :
名無SEA:2007/04/25(水) 20:07:53
146 :
名無SEA:2007/05/03(木) 10:44:13
友達が、Bは積丹で事故起こしたから良くないよって言ってたけど、ファンダイブ悪くなかったですよ。
でも料金は割高でした。友達は、キャットがお勧めといってました。
ピコとかはどうですか?
147 :
名無SEA:2007/05/14(月) 02:01:56
Bの積丹での事故は講習中で10年以上前のような記憶だが。
他の店だったらすまん。
148 :
名無SEA:2007/05/25(金) 08:30:06
事故を起こしたショップが悪いとは限らない。
客が勝手な行動をして事故がおきた場合もあるから。
問題はその後どう対応したかだと思うよ。
8年前に積丹で客2人が漂流してしまい翌日帰還した事故が
あった。その事故の責任が客にあるのかショップにあるのかは
別として、そのショップは事故について包み隠さずダイビング
関係の本に事故の詳細を載せた。隠ぺい体質のダイビング業界に
おいてこれは珍しい事。しかもショップ名を実名で出しているので
営業的にマイナス部分があるにもかかわらず、そのような対応をした
このショップをおいらは信頼できる。
でもダイビングショップの大半は無責任体質なんだよね。
ファンダイビングの時書類にサインするのだが、そこには必ず「自己責任」
という言葉が出てきて、事故がおきても一切異議を申し立てない、訴えない
等責任を回避する言葉に同意させられるようになっている。
イントラがでたらめな事をやって事故が起きた場合でも責任を問えないって
事なんだよね。こーゆー事がまかり通っているのがダイビング業界。
149 :
名無SEA:2007/05/31(木) 09:52:46
↑あふぉ!!
150 :
148・ダイバー:2007/05/31(木) 20:04:01
>>149 やっとレス来た(^○^)
反論、御意見なんでもいいので「あふぉ!!」な理由を
是非書いてください。
できればどのような立場の人かも
(ダイバー・ショップの人・昔ダイバーだった等)
それにしてもここのスレってあんまり活発じゃないんだね。
落ちそうだな。
151 :
名無SEA:2007/05/31(木) 21:44:18
隠ぺい体質だよ。
152 :
148・ダイバー:2007/05/31(木) 22:24:01
>>151 隠ぺい体質?
もちょっと具体的に意見を!!
153 :
名無SEA:2007/06/02(土) 23:28:55
いよいよダイビングの季節だな。俺は太ったので
ウエット新しいのにしたけど、今まで使っていたドライは、補修に出すわ
ウェットはワンダーFで買ったけど、ドライの補修、もっと安くできる、いい店ないかな
154 :
名無SEA:2007/06/13(水) 12:40:14
潜具。コマーシャルダイバーのものを主にしてるみたいだけど、きちんと相談にのってくれたよ。
ナウイで、スクーブァとって、パディで、アドバンスって、ありますか?
156 :
名無SEA:2007/06/17(日) 16:06:51
あり
157 :
名無SEA:2007/06/19(火) 13:01:42
CKはやめとけ
158 :
名無SEA:2007/06/21(木) 21:59:03
159 :
名無SEA:2007/07/24(火) 10:17:25
たまにあげ。
みんな海行ってないのか?
160 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:23:06
本間はどこいっちゃたんでしょうか?
行ってみたらマンションが建っててびっくり。
161 :
名無SEA:2007/08/02(木) 20:49:20
積丹は今週末もダメね。
162 :
名無SEA:2007/08/03(金) 22:50:55
本間は廃業しました。
もう5年くらい経つんじゃないかな。
ショップイントラだった人が本間の流れをくんだ
ショップを別の場所で開いています。
ちなみに息子さんのショップ(平岸のP)は
ちゃんとやってます。
163 :
名無SEA:2007/08/03(金) 23:49:35
鬼の本間の残党はまだいるのか
164 :
名無SEA:2007/08/04(土) 09:34:01
個人的には厳しかった本間のやり方は良かったと
思っています。
安易にCカードを取らせるショップが多い中、
いざという時自分の身を守れるという自信をつけて
もらえたから。
でも女の子の客がよそに比べて少なかったのが痛かった・・・
165 :
名無SEA:2007/08/04(土) 13:09:46
167 :
名無SEA:2007/08/06(月) 23:17:59
北海道で一番いいショップでどこかね〜?
168 :
名無SEA:2007/08/07(火) 23:33:38
>>いいと言うのはどういう基準ですか?
例えば
1.Cカード取得料金が安い。
2.講習が丁寧で確実にスキルがつく。
3.カード取得後のアフターが親切。
169 :
名無SEA:2007/08/15(水) 02:01:20
イントラ
170 :
名無SEA:2007/08/15(水) 20:51:48
具体的にどういうイントラがいいの?
171 :
名無SEA:2007/08/16(木) 16:08:00
メグミってどこ行った?
172 :
名無SEA:2007/08/18(土) 05:35:12
173 :
名無SEA:2007/08/19(日) 19:11:54
メグミは北野に移転したよ
174 :
名無SEA:2007/08/19(日) 19:34:44
↑北野の店、閉まってたよ?
175 :
名無SEA:2007/08/20(月) 09:09:22
閉めたは、月寒東の店だろ北野通りにあるところ
176 :
名無SEA:2007/08/20(月) 12:25:05
↑北野通り沿いにあるとこなんだけど・・・
177 :
名無SEA:2007/08/22(水) 14:31:54
ろっちは最低だよ!学生は態度でかいし!スタッフは誰一人敬語使えないし! ダイビング講習は自分ができるからって簡単な説明でおしまい!
178 :
名無SEA:2007/08/22(水) 21:11:46
Sシャインか○セイ○ンが評判いいね。
これから、冬のダイビングが始まるので期待age
冬にもぐるときも
>>178 のショップが評判いいのかな?
たしかに177の店は評判イクナイ
181 :
名無SEA:2007/10/23(火) 01:02:46
>>179 178のDSはどちらかと言うと生物の少ない夏向け。
ポイントも美国周辺のみ。
積丹の海を楽しむのは生物が多いこれからの時期だよ。
たくさんのポイントを持っている幌武意の2店がお奨め。
料金は高めだけど客が少なく職人オーナーのマンツーマンガイドも期待出来る。
どちらも宿泊施設があるので泊りがけで行って楽しむのもいい。
とれたてのボリューム一杯の魚貝料理が出るよ。
マイカーでDSまで行く方法もあるがJRとバスを利用して美国まで行けば送迎もしてくれる。
札幌からは美国まで直通高速バスもあるよ。
これからの時期は海が荒れる日が多いので天気は要チェック。
ベタ凪だと透明度15M以上。
182 :
名無SEA:2007/10/24(水) 22:08:26
北海道のダイビングサービスのタイプ
1.都市型(海から遠く週末にファンダイビングツアーがあるとこをさす。一番多い)
2.現地型(積丹・支笏湖・知床にある)
3.無店舗型(電話帳にも載っていないで実態をつかめない。伝を頼るしかないか?)
以上の3つのタイプだと思うが3のタイプで知ってるとこあれば名前とサービス内容教えてほしい。
イーダイブって無店舗っつーかサークルみたいな活動しているグループがいたね
184 :
名無SEA:2007/10/31(水) 23:28:11
>>184 個人HPにしか見えないっす。
今の時期から北海道でもぐる人って、
北の海の生き物が好きだったり、ドライスーツの浮遊感がすきなのかなー。
冬のダイビングの魅力がわからない・・・。
186 :
名無SEA:2007/11/06(火) 20:23:57
まあ、冬の北海道で潜る事じたいがマニアックであるわけで。。
俺はスキルを落とさないように適度に潜って感じかな?
どうせ金かけて潜るのなら、着膨れしてストレス溜めながら潜るより
暖かい海でウエットの方がいい!
187 :
名無SEA:2007/11/13(火) 21:38:55
今頃北海道で潜る人って流氷ダイブもするのかな・・・?
188 :
名無SEA:2007/11/15(木) 09:05:05
>>187 今頃って。。流氷ダイブは1月〜3月だよ
あれはエゾダイバーの中でも、マニアックな一部の人だけ。
ほとんどは寒くなると潜らないか、海外・沖縄などに行く。
189 :
名無SEA:2007/11/18(日) 22:19:17
積丹で死人でたけど、詳しい状況わかる?
190 :
名無SEA:2007/11/19(月) 00:32:43
>>189 講習中らしい。
場所は今日の海況からして茶津湾あたりかな。
どこのDSかは不明。
これからダイバーになって楽しめるはずが・・・
ご冥福をお祈りします。
191 :
名無SEA:2007/11/20(火) 06:07:44
講習生を死なせるようなイントラを養成した
指導団体とショップも悪いわな
IDCもIEも基準が緩くなってると違うか?
病死です 事故死ではありません
194 :
名無SEA:2007/11/21(水) 18:14:16
どこのショップなの?
195 :
名無SEA:2007/11/22(木) 14:30:41
何だよ病死か・・
でも客に死なれたショップは気分悪いだろうな
196 :
名無SEA:2007/11/22(木) 17:18:22
業務上過失致死容疑も視野に講師が所属する札幌市のダイビング教室などから事情を聴いている。
とコメントしている記事もあったな。
197 :
名無SEA:2007/11/30(金) 17:12:44
ろっちだべ
198 :
名無SEA:2007/11/30(金) 18:15:15
違うよ・・・
199 :
名無SEA:2007/12/25(火) 20:59:40
北海道って真夏でもロクハンでないと寒いの?
水温が最高23℃と聞いたが。
200 :
名無SEA:2008/01/12(土) 14:27:03
おいらは夏でも5mm+フードベストだよ。
最高水温は24℃だった事もあるけどほんの一瞬だね。
長時間潜ってると寒くなるのでやっぱ厚めが良いだろうね。
201 :
名無SEA:2008/01/13(日) 10:48:26
俺も5mmのワンピース+フードベスト。
7月末〜9月中旬まで。 それ以外はドライ着用
寒がりな人はロクハンでいいかもね。
この時期ウェットしかない俺はダイビングという単語自体忘れ掛けるな。
行きつけのDSも金儲けに走り出したし、そろそろ離れようかな。
203 :
名無SEA:2008/01/13(日) 20:14:03
5mmのワンピースならいいとこ3ヶ月か。
ロクハンなら半年潜れるな。
ところで北海道でロクハン売っているDSはどこかな?
通販だと採寸出来ないしな。
204 :
名無SEA:2008/01/14(月) 09:59:42
205 :
名無SEA:2008/02/15(金) 01:09:34
190>>のDSはRだよ
206 :
名無SEA:2008/02/27(水) 12:50:24
ドライスーツ買うかなあ。
207 :
名無SEA:2008/03/04(火) 14:39:42
釧路方面でボンベの充填してくれる所ありませんか?
208 :
タル:2008/03/19(水) 00:39:27
ぼったくり→タル つまんない
店長腹黒
早くつぶれろ!
209 :
名無SEA:2008/03/21(金) 22:26:45
210 :
名無SEA:2008/04/14(月) 21:01:26
札幌市内にフィンをつけて泳いでいいプールってありますか?
知ってる方いたらおしえてください
211 :
名無SEA:2008/04/15(火) 07:57:31
>>210 サンシャインのダイビングプール行けば?
でも何でプールでフィン?
212 :
210:2008/04/15(火) 19:41:54
たのしいかなぁと思っただけだけど…
ありがと
213 :
名無SEA:2008/04/16(水) 14:06:37
ロ○ジでしょ?
214 :
名無SEA:2008/04/19(土) 09:37:10
ろっちは最低だよ!学生は態度でかいし!スタッフは誰一人敬語使えないし! ダイビング講習は自分ができるからって簡単な説明でおしまい!
215 :
名無SEA:2008/05/24(土) 19:07:05
マジで?
水温上がった?
218 :
名無SEA:2008/07/15(火) 01:48:35
レンタル代高くない?
札幌で借りようとすると、フルレンタルで12,000円くらいかかる…
沖縄なら、4,000とか5,000円なのに…
なぜ?北海道価格だから?
219 :
名無SEA:2008/07/15(火) 09:39:26
220 :
名無SEA:2008/07/15(火) 10:00:31
ウェットで潜れますかぁ〜?
CKってどうですか?
223 :
名無SEA:2008/08/06(水) 15:39:44
CKやめとけカネボッタ繰られるだけ。
224 :
名無SEA:2008/08/11(月) 22:01:42
AOWとOWなんですけど、サンシャインのプールって自分達で練習出来るんでしょうか?
225 :
名無SEA:2008/08/13(水) 06:00:36
出来ないよ、プール使用料とイントラの講習料取られる
226 :
名無SEA:2008/10/08(水) 13:47:36
今更だけど…サンシャインのプールはCカードあれば自由練習できるよ。
プール使用料とタンク、ウエイトレンタル代は取られるけど。
器材のない人は古レンタルで
227 :
かちゅー:2008/11/26(水) 12:18:45
流氷ダイブ一度はして見たいって思うハワイ在住
228 :
名無SEA:2008/11/26(水) 13:38:09
ハワイから流氷なんて止めとけ
229 :
名無SEA:2008/11/27(木) 11:21:22
良いんじゃないか?ハワイの良さを再認識するし、二度と流氷行きたいなんて言い出さないだろ(笑)
230 :
名無SEA:2008/12/12(金) 02:56:47
有名どころのショップ潰れた?
231 :
名無SEA:2008/12/13(土) 22:56:58
そんなバナナ
232 :
名無SEA:2008/12/18(木) 12:51:13
そんなバナナの、真相は?
233 :
名無SEA:2008/12/19(金) 00:04:21
HPが閉鎖されてる
234 :
名無SEA:2008/12/20(土) 20:23:15
是無も水猫もヤバイかな?
炉瓶損あたりはどうかな?
235 :
名無SEA:2009/02/04(水) 11:41:01
サンシャインにでも潜りに行こうかな? 単独でも大丈夫なのかな?
236 :
名無SEA:2009/02/10(火) 20:20:33
大丈夫
237 :
名無SEA:2009/04/13(月) 17:08:08
2009year2月に網走で流氷ダイブ〔テック〕してクリオネ見てきました。
一眼レフで写真撮りました、見たい人いたら見せてあげますよクリオネ写真
マリンクラブPMCってどんなクラブか知っている方教えて下さい。
ネット上には「メガネのプリンス」ってバナー張ってある。
健全な集まりなんでしょうか?
ショップの話でなくて申し訳有りません。お願いします。
239 :
名無SEA:2009/04/22(水) 11:18:54
みんなもう潜りにいってる?
>>238 たぶんだけど、詳しく言えないけど
やめておいた方がいい。
札幌にあったASIAって移転したんでしょうか?
242 :
名無SEA:2009/05/24(日) 20:22:52
12号線沿いのCKの店、消えてたけど誰か何か知っている?
243 :
名無SEA:2009/05/31(日) 22:45:14
ダイビング中の男性死亡 石狩・厚田沖
31日午前10時5分ごろ、石狩市厚田区安瀬の沖で、ダイビングをしていた石狩市花川北6の2、
自営業工藤幸雄さん(59)が行方不明になったと友人が110番通報した。
約1時間半後、消防のダイバーが沖合約60メートルの海中に沈んでいる工藤さんを発見したが、
間もなく死亡が確認された。
札幌北署などによると、工藤さんは午前8時ごろから友人2人とダイビングを開始。いったん3人で
海面に浮上したが、工藤さんが再度海中に潜ったという。同署が死因を調べている。
244 :
名無SEA:2009/06/03(水) 13:17:06
245 :
名無SEA:2009/06/03(水) 13:24:50
たった3人でも事故るのか。
セルフ自慢の輩は怖いな。
付いてく方も付いてく方だが。
246 :
名無SEA:2009/06/03(水) 15:57:32
6月とはいえ激寒の北海道、朝8時にダイビングするマトモなダイビングはいないだろ?
密漁関係者とみた
んなこたぁーない(タモリ)
>>242 > 12号線沿いのCKの店、消えてたけど誰か何か知っている?
>>242 > 12号線沿いのCKの店、消えてたけど誰か何か知っている?
251 :
名無SEA:2009/06/06(土) 10:06:35
>242 真裏に移転したよ。
252 :
名無SEA:2009/06/21(日) 10:50:14
みんなもう潜りに行ってる?
253 :
名無SEA:2009/07/09(木) 01:29:02
254 :
名無SEA:2009/07/09(木) 17:59:22
マリンクラブPMCってメガプリの社内クラブみたいな物ってのは判ったけど
ボートダイブでタンクレンタル代2000円だけって…太っ腹だね〜。
255 :
名無SEA:2009/07/30(木) 00:30:54
夏に利尻に行くんだけどダイビングってできるのかな?
現地ショップってあるの?
256 :
名無SEA:2009/07/30(木) 00:35:39
流氷の中を潜って最悪だったと言ってたイントラがいるから在るんで小佐
257 :
名無SEA:2009/07/30(木) 00:40:11
ネットで調べてるけど、店舗の情報にたどり着けないんですよ
潜ったという昔の日記はあるんだけどなあ・・・
連絡先をご存知の方がいたら教えてください
258 :
名無SEA:2009/07/30(木) 01:18:42
北海道ダイビングスクールは?スクールでもファンダイブはできるっしょ
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
260 :
名無SEA:2009/08/22(土) 10:18:50
サ○シャイ〇で職場の女の子がOWとったんだけど一気にAOWまでとらされて機材一式買わされてた。
ご愁傷さまって感じ。
北海道はレンタル機材が高すぎ!
だからたまに潜ろうかなって人もちょっと引いちゃうんだよね。
つうか機材買った方がお徳みたいに言われちゃうんだが・・・・元が高すぎるんだよ
もっと安くすればまだ人が来るかもしれないのに。
南国のきれいな海ならいざ知らずあんな海を見るのに高い料金なんて払ってられません!
南国リゾートの至れり尽くせりファンダイブなんかでもこんなに高くないしね。
261 :
名無SEA:2009/08/22(土) 23:56:58
俺はマイ機材のないリゾートダイバーだけど、今度北海道で潜ってみたい。
レンタルの出来るだけ安いサービスがあれば教えてほしい。
262 :
名無SEA:2009/09/13(日) 10:06:54
メグミダイビングのオーナ死亡したって本当?残念
メグミって数年前に店たたんだよな?
264 :
名無SEA:2009/09/15(火) 11:35:36
メグミは北野に移転して今も有るよ
265 :
名無SEA:2009/09/15(火) 11:36:17
メグミは北野に移転して今も有るよ
266 :
名無SEA:2009/10/13(火) 21:01:02
蝦夷ダイバーしてますか?
あんなとこで潜るのは潜水オタだけだね
金払うだけ損てもんだな
267 :
名無SEA:2009/10/19(月) 15:14:25
ドライ作りたいが、できたら地元で作れるとこあるかな?
268 :
名無SEA:2009/10/20(火) 07:54:22
>>267 たいていの店はドライのメーカー発注はできるけど
自社製作してるとこは知らない
269 :
名無SEA:2009/10/20(火) 14:59:54
以前ショップで買った。ウニ刺したり手首破ったりの度、高い修理代かかった
製造直がいいと思う。
270 :
名無SEA:2009/10/30(金) 13:08:21
アジアではウエットやドライの自社制作を昔やってたな。今は山の手でなかった?
271 :
名無SEA:2009/11/06(金) 10:28:01
北海道ダイビングスクールってどうですか?
272 :
名無SEA:2009/11/16(月) 14:51:00
北海道でダイビングするなら機材は買ったほうがいいよね。
レンタル高すぎるし 海にはウニしかいない。
273 :
名無し:2009/11/20(金) 16:06:27
支笏湖のボートダイビングやってるサービス知ってる方いたら情報お願いしますm(_ _)m
ネットでしらべたら1店舗しかボートダイブしてるショップがなく?そこのオーナーが今年亡くなられたみたいで休業されたよぅ
ビーチダイブは他にもされてるショップはあるようなのですが…
ご存じの方いたらお願いします
274 :
名無SEA:2009/11/21(土) 19:00:02
275 :
名無SEA:2009/11/25(水) 13:12:31
支笏湖でボートダイビングっていったい何メートル潜る気?
ビーチエントリーでも−30メートル以上行けるし、桟橋の近くじゃないと生物少ないよ?
276 :
sage:2009/11/26(木) 21:58:40
>>273 マリンショップシャトー
まだやっていると思うが。。。
277 :
名無SEA:2009/11/27(金) 11:15:36
278 :
名無し:2009/11/27(金) 17:44:58
>>276 ありがとうございますm(_ _)m
さっそく調べてみます。
279 :
名無SEA:2009/12/01(火) 11:17:48
ウチダザリガニの駆除に参加したいんですけど、どうしたら良いですか?
280 :
名無SEA:2009/12/02(水) 13:00:13
Pで秋にやってたけど、今もやってるのかは分かりません・・・
281 :
名無SEA:2009/12/07(月) 13:27:26
279
今シーズンの防除は終了したみたい
>>273 小○寺さん亡くなったんか。
ガイドもショップも止めたの?
283 :
名無SEA:2010/04/19(月) 00:18:16
おすすめのショップ教えてください。
284 :
名無SEA:2010/04/20(火) 16:35:11
ここで聞くのがマチガイ。
285 :
名無SEA:2010/04/21(水) 23:27:23
利用してるけど後悔してませんよー っていうショップ教えてください。
286 :
名無SEA:2010/05/11(火) 20:41:06
L
287 :
名無SEA:2010/05/12(水) 05:24:29
バーベキューとかやってくれるショップがいいな〜
やっぱり 北海道は2ダイブして海の幸を堪能するほうが向いているような気がする。
ところで イシイルカの写真って取れますか?
288 :
名無SEA:2010/05/27(木) 00:15:09
>287
アクアキャット行きな
289 :
名無SEA:2010/06/02(水) 22:38:32
最近、オープンしたSHOPで講習申し込んだんですが、結構いい加減でしたよ。
料金が安いからと安易にSHOPは決めない方が良いと気がつきました!
FUNダイビングくらいなら、安いほうが良いかも・・・・
290 :
名無SEA:2010/06/02(水) 22:43:28
もしかして!
あ○・う○か??????
291 :
名無SEA:2010/06/02(水) 23:22:26
寒いよね北海道
292 :
名無SEA:2010/06/02(水) 23:38:30
>>289 最近オープンしたSHOPって平岸にあるとこ?
293 :
名無SEA:2010/06/03(木) 05:46:31
平岸にダイビングショップオープンしたの?
昨年に南郷にオープンしたSHOPあるけど・・・
294 :
名無SEA:2010/06/04(金) 00:55:47
平岸にオープンしたのはE−DIVEとかいう無店舗だったところだろ!
295 :
名無SEA:2010/06/04(金) 07:56:05
私も、アビー・○○で講習受けました。
講習自体はあまり良くないかもね・・・・
出来たばかりのSHOPなので、とにかく人集めをしたいみたいですよ!
でも、オープン取って、行くのやめちゃった。
296 :
名無SEA:2010/06/05(土) 23:57:56
アビー・○○人気あるね!
どうやって集客してるのかな?
297 :
名無SEA:2010/06/06(日) 07:11:41
僕もダイビング始めようと思ってます。
いろんなSHOPのHP見てるけど、アビー・○○のHP
は派手すぎる!!けばけばしい!
料金が安いのが、魅力ですね。。
講習料金が安いだけで、選択して良いのかな?
298 :
名無SEA:2010/06/06(日) 20:27:35
札幌近郊のダイビングショップで良いSHOPないかな?
評判が良くて、良い講習をするとこ。
一応、ポセとアビとCK行ってみた。
ポセはNAUIだけど、SHOPが綺麗で親切でした。
アビはなんか東京にあるSHOPみたいな感じ。
CKはなんか潰れそうな感じでした。
299 :
名無SEA:2010/06/06(日) 22:56:18
講習の仕上がり度を求めるならロッジか北海道ダイビングスクールだな。
300 :
名無SEA:2010/06/07(月) 07:04:15
PADIとNAUIどっちがいいの?
301 :
名無SEA:2010/06/16(水) 23:08:53
指導団体なんて関係ない
302 :
名無SEA:2010/06/18(金) 19:07:20
ねぇねぇ ZOOって利用した人いる?
なんか本格的な海洋調査もしてるみたいで、なかなかのショップのようですけど・・・
OWも安いみたいだし、どうしようかと思案してます。
知ってる人いたら情報キボン。
303 :
名無SEA:2010/06/18(金) 19:49:33
ショップの雰囲気なんてわからないぞ!
僕はCKを利用してるが、講習もしっかりしているし、
FUNダイビングだって快適です。
新しくできたSHOPや格が安い・店構えだけでは決めてはいけませんよ。
304 :
名無SEA:2010/06/18(金) 20:49:24
自分に合うショップか雰囲気をつかむには体験ダイビングに参加するのも一つの方法かもしれない。
OWの内容は値段相応ですね。
305 :
名無SEA:2010/06/18(金) 23:21:41
304の方に同意見です!
私は価格の安さでSHOPを選びましたが、
OWの講習はイントラ一人で5人も講習でした。
いきなり、限定水域での海講習です。
教え方が乱雑になってました。
一対一の講習でも講習自体が乱雑でした。
なので、OW講習で、死ぬかと思った経験しました!!!!
ア○・ウエ○でした。
306 :
名無SEA:2010/06/18(金) 23:45:09
どうしてもOW講習の安いSHOPを希望したい場合はカード取得後のファンダイビンもそのSHOPにするならいいだろう。
SHOP側はステップアップコースや機材購入を勧めてきてトータル的には多額の費用がかかります。
OWとりたてで間違ってもリゾートに行ってはいけない。
指導団体の求めているスキル未達のままカード発行しているのがほとんどからだ。
現地スタッフや他のゲストに迷惑がかかり危ない目にあうかもしれない。
リゾート行くには高い添乗費出してショップツアー行くのが安全です。
これでも安いSHOPがいいなら構いませんが。
307 :
名無SEA:2010/06/21(月) 22:25:33
OW講習の安いSHOPはそれなりの講習しかしないですね。
最初は機材は必要ないと言ってたのに、チョット口にしただけで
もう見積もりが出来してしまいます。
結局、安く講習受けても、機材やらステップアップなどで
高くつきます。
OW講習を受ける前から、AOWまでセットで安いからといって
個人の自由を奪ってしまうSHOPがあるのも事実です。
308 :
名無SEA:2010/06/29(火) 17:27:25
そろそろ20度超えた?
年取ると海水浴でさえ 辛いからなw
トリトンてなくなったの?
移転?
310 :
名無SEA:2010/07/08(木) 20:29:28
積丹は18℃
311 :
名無SEA:2010/07/09(金) 14:05:27
海に行きたいような行きたくないような。
どこでもドアで沖縄に通じていたらいいのに・・。
ところで支笏湖行きますか?
312 :
名無SEA:2010/07/09(金) 19:55:25
沖縄最高!!
今年はすでに、沖縄2回行きましたよ!
積丹は練習の場ですね〜〜〜
支笏湖は面白いのかな?????
313 :
名無SEA:2010/07/12(月) 20:55:36
>>311 支笏湖ダイビングサービスのBLUENOTEがなくなった。
他のショップだとほとんど海でなかなか支笏湖へは行かないようだ。
支笏湖だとビーチから入ってもすぐ深度がとれるからセルフで潜る手もある。
>>312 支笏湖は淡水だから淡水生物に興味があれば面白いと思う。
湖の底に大木が倒れてあったり水中植物とかも見れる。
透明度が抜群で地形は柱状摂理も見れる。
314 :
名無SEA:2010/07/14(水) 16:50:52
支笏湖には車が沈んでいるって聞いたことがある。
315 :
名無SEA:2010/07/14(水) 21:13:43
支笏湖は寒くない?
316 :
名無SEA:2010/07/16(金) 19:53:13
フードかぶるとかなり違うよね。あれはバカにできんわ。
人工物と一緒に写真とりたいな〜
ラピュタの機械兵なら言うことないのですが。。。
317 :
名無SEA:2010/07/16(金) 22:37:10
機材スペシャリティーを持ってる人いますか?
機材についての講習の様ですが、、、、、
自分の機材について知ることは良いことかもしれないが
進んで講習をしようと告知してるSHOPはあるのですか?
機材スペシャルティーを実施するなら、スキルや遊びの講習をしたほうが良い
ではないかな?
とふと思う毎日である。
318 :
名無SEA:2010/07/17(土) 22:31:35
機材は持ってないな。
俺は魚の見分け方はやったよ。
魚の絵を描いたりするんだよ。
機材はどうなんだろう? いろんなメーカーがあるのにね。
フードに猫耳をつける方法とかレクチャーしてくれるのかな?今日も積丹に
キッズ着てたわ、
319 :
名無SEA:2010/07/17(土) 23:24:12
キッズって確か今日、ナイトダイビングのはずだわ。
ところで最近、潜ってる?
320 :
名無SEA:2010/07/18(日) 17:43:55
支笏湖の水温って15度くらいだってさ。
みなさんウェットでどうぞ!ww
321 :
名無SEA:2010/07/19(月) 07:15:30
今日行きます?
>>319 その日積丹行ったけど 視界7mくらいだったよ。
5mより下は16度くらい。
スエット着たら暑いかもね。
test
323 :
名無SEA:2010/07/22(木) 06:08:51
ウニの季節w
324 :
名無SEA:2010/07/23(金) 17:54:05
アヴィーウェーブってどう?
325 :
名無SEA:2010/07/23(金) 20:29:21
>>324 アヴィーウェーブ?
自分が良けりゃ〜いいんじゃない?
講習費やFUNダイブ料金は安いですね〜〜
安ければそれなりの講習だと思いますよ!
講習はいきなり海ですから・・・・
やっぱり、いきなり海での講習ではね〜〜〜
プールでじっくり水に慣れてからのほうがよいのでは?
326 :
名無SEA:2010/07/23(金) 21:19:04
お金を払ってプールに入るのはもったいない気がするのですがどうでしょうか?
プールでエントリーするときに滑って頭をぶつけたら死にますよね?
327 :
名無SEA:2010/07/23(金) 22:23:46
プールで頭ぶつけて死ぬ・・・・・
海だって慣れてなければ死ぬじゃないか!
だったら、勝手にすれば〜〜〜
328 :
名無SEA:2010/07/24(土) 05:09:52
水中ではウニ食べ放題だって本当ですか?
329 :
名無SEA:2010/07/24(土) 08:06:07
積丹の海は“ウニ”だらけ!
食えるものなら食ってみろ!
>>324
アヴィーウェーブってどう?
どうでしょう???
僕も妻と講習受けましたが・・・・
講習時は4人もいたので、じっくり講習できませんでした!
結局は自己責任でスキルアップせ〜〜ってことでしょう!
オープン講習だけと思ってたら、いつの間にか
アドバンス講習まで進められました!
330 :
名無SEA:2010/07/24(土) 13:53:57
アビイウェーブか〜 まゆげを直線に剃っている方が怖かった。
1年またぐくらいならオープン+アドバンス取っちゃったほうが忘れなくていいかも。
けど ライセンスってどれくらい取ればいいのかな?
331 :
名無SEA:2010/07/24(土) 15:59:06
アビイウェーブね〜〜〜〜〜
とにかく人集めしたいような感じでした。
話を聞きに行っただけなのに、しつこすぎた。
クラブキッズのほうが対応が良かった。
332 :
名無SEA:2010/07/24(土) 22:59:19
>>324 まともなスタッフはいないね。
とにかく集客して、金さえ儲ければ良いと言った態度が見え見え!
スキルアップのだと言って、ランクアップの講習を申し込ませるが
ロクな講習ではないようですよ!
やっぱり、ダイビングショップはしっかりしたところで講習を受けるべきです。
しっかりしたダイビングショップ???
333 :
名無SEA:2010/07/25(日) 01:26:52
女の子と出会えるショップがいいな。
講習? フィリピンなら15万くらい突っ込めば20日でマスターまでいけるよ。
やっぱりさ 同じ趣味の彼女ゲットしたいところです。
334 :
名無SEA:2010/07/25(日) 01:35:29
アビイウェーブ
FUN 1万1500円
フルレンタル 7350円
施設利用料 無料
クラブキッズ
FUN 1万2600円
フルレンタル 9,555円
施設利用料 1,050円
もう答えは出てるだろ?
335 :
名無SEA:2010/07/25(日) 06:58:10
クラブキッズ
FUN 1万2600円 (駐車場代出してくれるので)
実質1万2000円
施設利用料 1,050円(←掛らないですよ)
336 :
名無SEA:2010/07/25(日) 07:03:53
FUN料金の安さなら、
ロビンソンだろ〜〜〜〜
自社艇を持ってるなら、クラブキッズ
施設の充実なら、クラブキッズ
SHOPの綺麗さではアビーウエーブ
スタッフの教育・礼儀・作法ならロビンソン・クラブキッズ
ま〜〜〜あとは、ご自由に!!
337 :
名無SEA:2010/07/25(日) 08:10:59
ところで。トリトンは潰れたの?
バナナクラブは潰れたよね?
338 :
名無SEA:2010/07/26(月) 05:29:46
PADIのページに乗っていないだけで北海道には実際にかなりのショップがあるからな。
アビーウエーブもページに登録しているだけ頑張っているほうだと思うよ。
339 :
名無SEA:2010/07/26(月) 06:44:07
アビーウエーブはそんなに良いの?
どこも一緒だと思うけどな?
ポセイドンも良いと思うよ!
340 :
名無SEA:2010/07/26(月) 23:12:08
なんだかんだ言ってアビーウエーブって流行ってるんじゃないの?
どこがいいのか教えて!!
341 :
名無SEA:2010/07/26(月) 23:34:11
何処が良いかは、基準がみな違う!
自分で調査が一番!
価格で選ぶ?
講習の充実さ?(←価格に反映)
冬でも潜る?(←自社艇持ってる?)
家の近く?(←講習に通えるか?)
ダイビングの目的は?
結局はここで聞くのは間違い!
342 :
名無SEA:2010/07/27(火) 08:17:08
>>340 だったら、アビーウエーブへ行けば〜〜〜〜
ダイビングは、しっかりとした講習を受けないと、危険な遊びです。
誰でも、出来るかもしれないけど、
基本をしっかりすることが大事ですよ!
講習費が安い場合は、講習の内容がいまいちだったり
継続で機材購入を迫ったり、スキルアップの講習を進める
場合が多いです。
結局は、自分の足で、SHOPを回ってみることですね。
343 :
名無SEA:2010/07/28(水) 19:04:27
ダイビングはレジャーです。
器材を使用することでどなたでも快適に・・・
344 :
名無SEA:2010/07/28(水) 19:38:01
>>340 流行ってるのと、良いは違うのではないでしょうか?
流行ってるから良いSHOPとは言えませんね。
345 :
名無SEA:2010/07/28(水) 20:58:36
ダイビングするならやっぱり沖縄でしょう。。。
346 :
名無SEA:2010/07/29(木) 16:38:54
グルクンってショップなの?
347 :
名無SEA:2010/07/29(木) 17:07:50
348 :
名無SEA:2010/07/29(木) 22:41:49
グルクンは魚でしょ!!
349 :
名無SEA:2010/07/29(木) 23:29:47
アビーウエーブが流行るの講習の料金以外にホームページの雰囲気から若いお姉ちゃんが多そうとかそんな理由でしょう。
350 :
名無SEA:2010/07/30(金) 06:17:08
ダイビングを始めるのには、不純な理由が多のですね。
僕は日ごろのストレス発散のためと思ったので、しっかりした講習を
するSHOPを選びました。
351 :
名無SEA:2010/07/30(金) 07:54:14
安けりゃなんでも良い?
人気がありすぎるといつかは安全性が欠けてくる。
命を預けるダイビング。
自己責任で命を守る。
講習はしっかりと!
352 :
名無SEA:2010/07/30(金) 10:22:57
札幌でまともなのはポセイド●とサ●シャイ●だけって本当なの?
そこらだとブツ買わされない?
353 :
名無SEA:2010/07/30(金) 11:33:20
ネットでフルセット7万円。これでおk
354 :
名無SEA:2010/07/30(金) 14:13:02
そりゃ北海道じゃ客の絶対数が少ないんだから、
物販で搾取しないとやってけないだろ。
積丹や知床で潜る気無いなら、リゾート講習でフルレンタルの方が良いよ
業者を甘やかすな
355 :
名無SEA:2010/07/30(金) 19:27:26
CKで講習しましたが、機材等の押し売りはありませんでしたよ!
しつこい、ダイビングの誘いもありません。
知りあいは アビーで講習したのだけど、ステップアップだとか
しつこいダイビングの誘いがあったり、いきなり機材の見積もり
が出てきたと、驚いてました!
356 :
名無SEA:2010/07/31(土) 15:26:39
アビー行ったことあるけど別に 機材の押し売りなんてなかったよ。
5〜6月頃なら機材キャンペーンなんてやってそうな時期だけどね。
看護師さんにダイブしたい・・・ あっ! 看護師さんとダイブしたい!
357 :
名無SEA:2010/07/31(土) 17:34:46
キッズのボートはいつも満員 ギューギュー。
「チャックお願いできますか?」と手を伸ばして女性の乳房に手が触れることもしばしばとか・・。
>>349 この商売 女性客は重要!
358 :
名無SEA:2010/07/31(土) 18:26:51
この商売 結局は 女に左右される!
359 :
名無SEA:2010/07/31(土) 19:12:38
>>356 FUNダイビングだからでしょ!
OW講習を受けたら→AOWを勧められ→AOW取得後
FUNで通ったら、機材を進められ、もう見積もりができていた。
暫くしたらMSDまでの道のりなる計画書が出来ていた。
でも、お金がないと言って断っちゃいました。
360 :
名無SEA:2010/07/31(土) 19:13:57
>>357 今日、キッズを利用しましたが・・・
FUNは7人でしたよ。
そんなぎゅうぎゅうなんてことはありませんでした。
361 :
名無SEA:2010/08/01(日) 07:56:02
31日(土)の水温は・・・
20℃超え!!
なんと21℃〜23℃ ウエットでOK!
362 :
名無SEA:2010/08/01(日) 15:31:47
マジで? ウエットでいけるなら潜りたかったな。
去年なんて 8月の一番暑い日で水温20度しかなかったから5m下なんて18度だったよ。
今年は暖かいんだね。 行きたい☆ミ
363 :
名無SEA:2010/08/02(月) 15:38:25
364 :
名無SEA:2010/08/02(月) 21:54:00
やっぱりキッズは北海道で一番いいお店だ。
365 :
名無SEA:2010/08/03(火) 00:20:13
366 :
名無SEA:2010/08/03(火) 00:26:59
アビーのブログ何なの???
意味がわからない〜〜〜〜
ブログ書いてる人、馬鹿じゃない?
北海道のダイビングショップはやっぱりキッズが一番じゃ!
367 :
名無SEA:2010/08/03(火) 09:44:59
子供がダイビングできるの?
368 :
名無SEA:2010/08/03(火) 10:25:43
キッズは子供が多いと思って遠慮しました。
369 :
名無SEA:2010/08/03(火) 16:47:31
最近ダイビング流行ってんの?
370 :
名無SEA:2010/08/03(火) 20:49:07
10歳以上ならダイビングできるんじゃない?
キッズは子供じゃなく
クラブ・キッズて言う名前のダイビングSHOP
子供からでも受け入れますという意味じゃない?
371 :
名無SEA:2010/08/06(金) 11:58:57
貧乏人にはダイビングは無理?
372 :
名無SEA:2010/08/06(金) 16:04:48
全然 余裕!
フルレンタルと2ダイブで大体2万くらいだけど 海に遊びに行ってバーベキューだの
やってたらそれくらいかかるでしょ?
ショップまで行けば 海までは送迎してくれるし毎週通うようなものでもないからいい趣味になる
ちなみに機材が揃っていれば2ダイブで12,000円くらい。
俺は 機材は借りるがカメラは買うって感じ。
373 :
名無SEA:2010/08/06(金) 18:51:36
年に1一回とかだとCカードも体験もかわらなくね?
374 :
名無SEA:2010/08/06(金) 19:25:37
体験ダメらしいよ。
体験100本潜ってるから潜らせてくれ!っていう客がいて
一緒に行ったら全然出来てなくて迷惑かけてたらしいよ。
ところで 体験ってどれくらいのレベルなんだろう?
375 :
名無SEA:2010/08/07(土) 23:06:13
アビーのブログ見たけど、ダイビングショップなのだから
ダイビングの内容がほしいな。
全くと言っていいほど、海況や魚の状況がない。
結局、アフターファイブ内容をただアップしてるだけですね。
ダイビング自体はそっちのけなので、もっともっと
海の話があれば・・・・・
他のショップはダイビング内容ですね。
今日、クラブキッズを利用しました。
快適でしたよ!水温も22℃〜23℃北海道ダイビングで
こんな水温初めて〜〜〜〜〜
376 :
名無SEA:2010/08/08(日) 06:18:13
今年 水温高くない?
普通20度いかないでしょ? 23度ってww
377 :
名無SEA:2010/08/09(月) 01:02:25
アビーはブログの更新が早い点はいいだろう。
クラブキッズは更新すらしない。
いろいろな店のブログを見たけど北海道ダイビングスクールのブログは更新が早くて内容が簡潔でありながら海の状況をしっかり伝えてるからなかなかいいね。
ブログを見るお客の立場を考えるのとこの辺は他のショップも見習うべきではないか。
378 :
名無SEA:2010/08/09(月) 07:04:49
北海道のショップはホームページに力を入れたほうがいいよ。
俺ネットから 情報を集めるほうだからページがしょぼいとやる気なくす。。
379 :
名無SEA:2010/08/09(月) 07:22:07
ダイビングショップを決める決め手は何?
ブログの更新頻度?、SHOPの雰囲気? 講習内容?
381 :
名無SEA:2010/08/11(水) 07:00:21
ポセイドンは海洋調査もやってるんですよ。
で
383 :
名無SEA:2010/08/13(金) 11:59:44
お盆は水の事故とかいうけど 魚やエビは大丈夫なのだろうか?
384 :
名無SEA:2010/08/14(土) 01:40:07
大昔、CKでプロコース受けた私が通りますよ〜
潰れそうとの噂は聞くね。。。
昔は4店舗くらいあったけど、今は1店舗ってマジ?
385 :
名無SEA:2010/08/14(土) 05:47:20
>>384 かつてのようなダイビングバブルではないですから、
どのSHOPも1店舗じゃないですか?
ポセイドンも昔は数店舗あったけど、今は1店舗
ゼムも札幌店は閉鎖!
1店舗でもがんばってるほうではないですか?
ゲストも平均で10人/日来てますよ!
386 :
名無SEA:2010/08/14(土) 11:22:16
>>379 おっきい所は×(エヌズ、マレアetc…)
そうでなくとも誇大広告気味な所も×
387 :
名無SEA:2010/08/14(土) 23:25:49
AWのオーナーは元CKのスタッフだそうです。
他のスタッフもCKの非常勤スタッフだったとのことです。
CKの顧客を連れてダイビングSHOPを運営してるそうですよ。
ダイビングSHOPの世界も、黒い世界なのですね。
>>387 業界自体が野放しだから、やりたい放題だよ
389 :
名無SEA:2010/08/16(月) 02:55:45
>>385-387 そうなんだ・・・。なんか悲しいわ。
あんなに集客してたのにね。
大きいバスとか出してたものね。
CKに残ってるのって社長だけなのかな。
仙台店はいつ無くなったんでしょうか?
390 :
名無SEA:2010/08/17(火) 20:25:42
暑い!!暑い!!
ダイビング行こう!
SHOPなんて何処でも良いじゃないか〜〜
ガス中毒になって死ね
サークルKサンクスがダイビングやってんの?
393 :
名無SEA:2010/08/18(水) 13:38:54
俺の匂いを200倍にしてタンクにつめたら吸った女は俺の子と好きになるんじゃねぇ?
394 :
名無SEA:2010/08/21(土) 05:17:32
ア○ー最悪SHOP!
395 :
名無SEA:2010/08/21(土) 05:19:26
誇大広告気味なSHOP!
ア○−、マ○ア、、、、、、、
396 :
名無SEA:2010/08/23(月) 00:57:47
>>395 確かに、あのノリは今時ないよねw
スタッフの変顔とか載せるショップってウザイw
397 :
名無SEA:2010/08/23(月) 01:50:08
ア○−はぼろくそに叩かれているけどなぜあんなに集客出来るの?
398 :
名無SEA:2010/08/23(月) 07:17:23
>>397 価格が安すぎるからじゃないの?
集客しすぎて、講習内容が乱雑にならなきゃ良いけどね?
集客しすぎて、対応が追い付かないSHOPが多いからな〜〜
ススキノの百貨店みたいな名前のショップはどう?
400 :
名無SEA:2010/08/23(月) 21:21:53
ススキノの百貨店と同じ運命にならなければいいけどね。
401 :
名無SEA:2010/08/25(水) 02:12:28
アビー安いっていうか ここはアビーを叩きたい人がここに住んでいるんだよ。
けどキッズを叩くと怒るからw
サンシャインとポセってどういう関係なの?
ライバルなのにプール貸してるの?
403 :
名無SEA:2010/08/26(木) 19:57:40
SHOPを叩くのは辞めた方が良いでしょう!
SHOPにはそれぞれ特徴があるのだから、
好きなところでダイビングすれば良いじゃない。。。
自分の求めるダイビングをしているSHOPでOK!
安けりゃ良い。
チョット割高でも安全性を重視する。
施設でゆっくりしたい。
何処でもよいじゃん。
404 :
名無SEA:2010/08/27(金) 15:52:09
キッズでもサンシャインのプール使うだろー。
使用料を払ってるんだから、普通に商売じゃない?
じゃはじめからさんしゃいんでとったほうがよくないですか
406 :
名無SEA:2010/08/28(土) 00:16:36
プールだけでサンシャインを選べと?!
スポーツクラブは年配者が多いからなー。。。
407 :
SEA:2010/08/29(日) 02:51:23
CKつぶれそうってホント?
408 :
名無SEA:2010/08/29(日) 02:55:52
アビーってとっても親切で、良かった。
人数も多いし、楽しい〜
CKから移って良かった。
CKって一人でやってるんだよね。客が一人の海がのときもあったりした。やっぱり人数多くないと楽しくないよー。
409 :
名無SEA:2010/08/29(日) 03:00:50
確かにキッズは少ないな。
そういえば、ナイトの時、風呂壊れてたけど修理出来てなかった。
ツアー現金徴収みたいだし、パラオ(2009年)客2人だったって。。
410 :
名無SEA:2010/08/29(日) 03:04:43
マジ。多額の借金があるって噂聞くね。
411 :
名無SEA:2010/08/29(日) 03:08:04
>>365 安全ダイビング? CKは最悪。
IEのとき水中で客 喧嘩して試験落ちたって聞いた。水中の喧嘩って怖いね。
412 :
名無SEA:2010/08/29(日) 20:35:59
喧嘩だけで落ちるわけないだろ?
スキルが伴ってなかったんじゃないの〜〜〜〜
借金があるのは何処のSHOPも同じでは?
ダイビング以外で儲けてるんでしょ〜〜〜
ところで、ロビンソンってどうなの?
413 :
名無SEA:2010/08/29(日) 21:30:49
SHOPなんて別に必要ないと思うけどな?
確かに、友人つくりが目的なら、何処でも良いと思う。
SHOPの悪口は何処にでもあると思うけどな?
決してCKだけが悪いのではないと思うよ!。
アビーだってきっと悪いところがあるはず。
ダイビングSHOPなんてどこも同じじゃ!
414 :
名無SEA:2010/08/30(月) 04:12:30
友人つくりが目的なら、客の多い店がいいよ。
キッズは少ないね。
いつも同じメンバーとおばさんや40前の客が多い。
RやAは若い客が多いから。
馴れ合いは嫌い
家族でリゾートで潜るから
416 :
名無SEA:2010/08/30(月) 21:09:12
ア○の社長は元CKのスタッフだそうです。
>>387 非常勤スタッフも元CKのスタッフだそうです。
そんなこんなで、CKは今の状態。
ア○の社長が悪いのか、CKの社長が悪いのか
さ〜〜〜どちらでしょう!
ま〜〜僕には・・そんなの関係ね〜〜
ま〜、北海道のSHOPなんて、どうでもいいじゃん。
417 :
名無SEA:2010/09/02(木) 03:24:05
ダイビングSHOP
つぶれそうな店行って、ライセンス途中でつぶれたら初めから
他店で取り直しになるから、
客が多いところがいいよ。
だって、講習期間中につぶれたら、お金返ってこないよ。
ツアーもお金払ってつぶれたら、いやだもん。
つぶれそうなうわさあるところはやめたほうがいいよ。
418 :
名無SEA:2010/09/02(木) 20:24:27
CKってそんなに評判悪いの?
潰れそうっていうけど、数回利用したけど、
平均10人はダイビングしてるよ。
店舗だって、しっかりあるけど、前あった場所から
移動しましたよね?
あまり、SHOPの悪評はやめましょう!
ところで、ア○ーはそんなに評判良いの?
利用したことがないので、今度利用してみようかな?
419 :
名無SEA:2010/09/02(木) 22:05:45
CKは何店舗もありましたよね。
店舗数が多くて、ダイビングする人も多くて
ただ講習等をこなすだけで、お客を大事にしてなかったので
1店舗にしてお客を大事にしたいと言ってましたよ。
お客の名前も覚えられず、大変だったと言ってましたけどね。
ア○ーは去年始めたSHOPだよね。
そりゃ〜お客を呼びたいわけだ。
集客しすぎて、お客を大事にしなくなったら
終わりですね。
ポセはそこそこお客もいるようですね。
海洋調査もしてるとのこと。
ま〜北海道の場合ダイビングの客が
5人〜10人いれば多いほうじゃないの?
420 :
名無SEA:2010/09/02(木) 22:21:51
アビを利用したことがあるけど、
ま〜〜こんなもんでしょって感じ。
チョット嫌だったことが2点ほどあり。
他店の悪口をお客の前で平気で言ってることがあった。ん〜〜〜
お客のことを色々と聞きたがっていた。
仕事は何をしているかくらいなら良いが
何処に住んでるのとか、家族は?とか
個人的なことを聞かれたので、ごまかして嘘をついた。
それから利用してない。。。。。
421 :
名無SEA:2010/09/03(金) 01:51:26
CK..1店舗にしてお客を大事にしたいと言ってたなんて??
社長もうまく言うね。さすがです。
悪口ではなく事実をかいたうえで、利用するかしないかは、客次第だと思う。
行きたければ、いけばいい。
いろんな事、たとえば事故、客の数など。。
知った上で行くか行かないかは個人が決めること。それをかくことは、
悪口ではなく事実なんだから問題はない。
ポセに行った時に元CKから流れた人何人もいた。
CKでももいろいろ、個人的なこと聞かれたよ。
アビもそうだけど、個人的な事はあまり聞かれると感じのいいものではない
そういえば、CKに警察が出入りしてるのをみた
悪いことしてるとつかまるね。
客が減るのは何か理由があるんじゃないかな。
ロビンソンってどうなん?
ホームページがひどいんだけどw
423 :
名無SEA:2010/09/03(金) 13:42:48
ロビンソン立地はいいよね。
プロコースあるし、スタッフもいいと思うけど。。。
一度いってみたら?
CKからうつった人もいた。
店によってタイプあるけど自分に合うかだと思う。結構客も多いね。スタッフも。
しっかり指導してくれたよ。
ホームページだけだとわかんない部分多い。
CKなんて初めは、たくさんスタッフいると思ったよ。
CKの免責同意書にインストラクター20人くらい名前が載ってるけど、
1年行って実はアルバイト2人しかいなかったってわかった。
しかも一人は公務員だし。
もうやめた人、他店に行ってる人の名前載ってた。
免責同意書は複写でもなく自分の名前書いて回収される
スタッフ一同お待ちしておりますとかいって、社長一人でやってる。
CKは前月行ってからもう行ってないけど、年齢層が上のひとが多いかな。
店のホームページだけでは、実際わかんないよ。載せ方次第だよね
更新頻度が多いのもいいけど、事実が知りたいよね。
ロビンソンはいいと思うよ。行って楽しいかは、本人が感じることだから。。
ロビンソンは器材を押し売りされたりもなく、海も楽しかった。
PADIではお勧め。
ポセイドンもいいよ。
CKがよければ行けばいい。
あとは好みなので好きなところで、潜ればいいよ。
CKってのがサンシャインなの?
伏せ字とか隠語で書くのやめてくれない?
425 :
名無SEA:2010/09/03(金) 20:39:37
CKはクラブキッズだよ
クラブキッズ社長はもとバナナクラブにいたんだよ。
それで、スタッフつれてクラブキッズをたちあげて、一時期は
いっぱい店舗出したけど客離れして、
最近、もとクラブキッズにいた人がクラブキッズの
スタッフや他のインストラクターつれてアビーを昨年openしたんだよ。
426 :
名無SEA:2010/09/03(金) 21:40:42
>>425 そ〜なんですね。
2〜〜3度CK利用しましたが、確かに同じメンバーばかりです。
スタッフも2名ですね。
そ〜〜1名は公務員ですね。
公務員のスタッフでも良いじゃないかと思うけど、
ど〜何でしょうか?
そろそろ、CK辞めようかな〜
427 :
名無SEA:2010/09/03(金) 22:23:36
つぶれそうは 客観的な判断でしょ!
何処もSHOPは一緒でしょう。
自分にあってりゃ良いんじゃな〜〜い。
ピコってどんな感じですか?
428 :
名無SEA:2010/09/04(土) 00:19:34
ピコはお医者さんが多いような。。
よくツアーに行ったって話を聞くよ。
昔、クラブキッズでライセンス取ってその後、
ピコでツアーを組んで行ってるお医者さんがいるね。
429 :
名無SEA:2010/09/04(土) 00:48:28
>>427
客観的な判断かは、みてればわかるよ。
自分にあってればいいんだから、行きたいところに行けばいいんじゃない?
店つぶれたらその時にわかるさ。
なんか、バナナクラブが潰れたときと同じものをみてるような。。。
会社って大変だね。
CK男性スタッフ。。公務員はアルバイト禁止ですよね。
ばれても大丈夫みたいね。奥さんの名前で給料もらってるみたいだか
ら約10年もばれないんだね。
従業員2人しかいない状態で、CKを助けてがんばってるよ。
430 :
名無SEA:2010/09/04(土) 07:09:04
潰れそうなSHOPを助けてるなんて偉い!?
自分にあってればそれで良い。→ごもっとも
見捨てて、違うSHOPに行くのもどうかな?
ま〜、SHOPを選ぶのは自由ですからね。
ピコは医者が多いのですか???
でも、ダイビングしてる人は看護師も多いとか。
ストレスたまるんですね。
431 :
名無SEA:2010/09/04(土) 18:59:48
ロッジ行こうと思うのですが・・・・
雰囲気はどうな感じでしょうか?
のんびりと、少人数でダイビングしたいと思ってます。
北海道じゃ地形は少ないので、生物観察(写真)を
ゆっくり出来れば良いと思ってます。
432 :
名無SEA:2010/09/04(土) 20:36:33
ロッジ 行ったことあるよ 1回だけ。
のんびりだね。
でもだらだらって感じではないよ。いいと思う。
生物観察ならポセイドンもいいかもよ。おだやかな感じだよ。
ポセイドンの女性スタッフはおだやか。。。
CKのアルバイト(2人しかいない唯一の女性スタッフは、ちょっとしたことで、
「イラッ」ってくるみたいで、男性的、
ドライスーツのファスナーをしめてもらうときに、手を伸ばしてなくて、
「きちんと手を伸ばしてっ締めらんないでしょって」きつい言い方をされた。
CKのスタッフは全員、言葉もきついね。フィンはずれたときも、
きちんとつけてください。ってかなり険悪な感じで、
2回目のまだ慣れていない海できつく、
しかも、社長からいわれた。
アビに移ってからは、大きな失敗はないけど
他の客が同じことをした時にスタッフが
「大丈夫?、初めてだとフィンの締め具合がわかんないよね」
とか言ってくれているのを見て、なんてやさしいんだと思った。
433 :
名無SEA:2010/09/04(土) 22:40:27
CKは評判悪いんですね。
アビーで講習申し込んだときに、スケジュールの要望を出したのに
なかなか、勧めてくれず、こちらの希望を無視したので
アビーは辞めました。
ダイビングの継続と良く言ってましたが、継続するのはSHOP
だけですか〜〜〜
434 :
名無SEA:2010/09/04(土) 22:45:05
PADIだけど
NAUIのショップで講習なんか受けれないですよね?
今、ポセかロッジを考えてます。
ロッジも評判が良いのですね。
評判というより、しっかりとした講習をしてもらえれば
良いのですが・・・・
435 :
名無SEA:2010/09/04(土) 22:47:20
アビのツアーに参加した事があります。
カメラを持っていたのですが、移動するスピードが速すぎて
写真が写せなかった。。。 魚の名前も聞いても、たぶん○○○でしょう。
だって。 お金払って損しました。
436 :
名無SEA:2010/09/04(土) 23:10:49
PADIでもNAUIのショップで講習受けれますよ。
437 :
名無SEA:2010/09/04(土) 23:24:25
>>436 ありがとうございます。
PADIを持っていてもNAUIの講習受けれるんですね。
安心。安心。
今、ダイブマスターを目指そうと思ってます。
438 :
名無SEA:2010/09/04(土) 23:28:19
>>435 アビーでダイビングしたことあります。
確かにスタッフの移動スピードは速すぎます。
スタッフが勝手に移動して、お客のこと考えてませんでした。
ゆっくり、のんびり派の私には合わないSHOPです。
確かにスタッフは優しいですが、ダイビング自体を考えると
チョット!チョット、チョットって感じです。
魚の名前も教えてくれませんね。
勝手に調べればって感じで言われ、むっとしました。
439 :
名無SEA:2010/09/05(日) 11:55:56
教えてくれないか?
写真とってたら自分で調べればいいと思うけど ちなみにどんな魚??
ウミウシならともかく魚?
ゴミかゲロを魚と見間違えたのでは???
お客さんがあまりにも 興奮して喋っているので悪いと思っていえないこともあるよね。
440 :
名無SEA:2010/09/05(日) 20:03:20
アビーのスタッフは海に慣れている人が多くて、確かにスピードは速いね。
客も多いし、平日海も客5人はいるのでスタッフも手慣れた感じ。
海に慣れたい人にはいいかもね。客層が若く、
知人も一度だけ行ってみると言ってたが、今はすでに常連になってます。
休憩時間も楽しく過ごせた。土日5回ほど行ったが、5回ともスタッフ以外、
客だけで15人はいる。
もっと多いかも。しかも常連はいるが、客は毎回違う客。
ときどき利用します。
魚の名前はどこのshopもよくわからないって言われることが多いかもね。
クラブキッズのスタッフにきいたことあったけど、これまた、本見せられ、どれだろう?
って。
スタッフって言ってもアルバイトインストラクターだから仕方ないが。。
クラブキッズの平日海に行ったが、社長のみなので、タンク交換にどこかへ行き、
いなくなり、忙しそうで、客は放置。休憩時間は客同士で雑談のはずだったが、
年齢層が違いすぎ、話すこともなく、終始、ほぼ無言。
2ダイブ終わり、車に乗り、社長とも話さず、みんな爆睡。会話ありませんでした。
居心地わるかった。
講習受けましたが、プールは、一人でした。
海は毎回同じ客で3人から平均4−5人
土日ときどき多いときあり。多くて9人程度。
でも毎回同じ客。その後、もう行ってません。
沖縄のダイビングshopは2回ほど違う店を利用したけど、
白い板もって、水中で教えてくれる。親切。
スタッフは、魚をかなり知っていて感動した。
441 :
名無SEA:2010/09/05(日) 20:04:14
魚の名前ね。。。。
サンシャインは、スタッフの中によく魚を知っている人がいるので、
その人がバディならいいかもって同僚が言ってましたよ。
ポセイドンは調査やってるだけあって、さすがという感じでした。
ファンダイブで利用しました。
のんびり、海中をたのしむならポセイドンがお勧めかな。
442 :
名無SEA:2010/09/05(日) 20:50:28
ポセイドンに行ってきました。
結構お客が多くて、スタッフの方も親切で、ダイビング自体も
楽しかったです。
443 :
名無SEA:2010/09/05(日) 23:31:48
談合癒着
444 :
名無SEA:2010/09/05(日) 23:32:08
北海道の海で見れる魚なんて限られているだろう
インストラクターでもわからない魚なんているの?
445 :
名無SEA:2010/09/05(日) 23:55:01
どうなんだろう
インストラクターでもわかんない魚っているのかな?
いっぱい潜ってるけど、私、まだ、まれな魚わかんないよ。
今日、友達とアビーにいったよ。楽しかった〜〜〜
>>442 ポセイドンってスタッフ親切だよね。
個人的には好きだけど、友達がアビーに行ってるから、
今日はアビーにいった。
446 :
名無SEA:2010/09/05(日) 23:58:06
>>439 普通は魚の名前くらい教えてくれるだろ。
わからないのなら、別だが。。。。
447 :
名無SEA:2010/09/06(月) 12:36:32
北海道ってそんなに珍しい魚いるのかな? 俺が見つけるのが下手なのかな。
うわぁ〜 また 聞いてきたよ めんどくさい・・とかじゃないといいけどな。
448 :
名無SEA:2010/09/07(火) 00:02:13
生物に詳しいなら、現地サービスだな。
札幌のショップよりはるかに詳しく
教えてくれるよ。
余市はダメダメだけど幌向意はいいよ!
ポセは地元と連携して環境活動もやってるし
生物の知識は豊富だと思う。担当にもよるかもしれんが
450 :
名無SEA:2010/09/07(火) 07:15:02
客「大きい魚を見てんですよ〜 白黒のしまがあるんですけど」
S「あ〜 アイナメですかねぇ」
客「アイナメっていうんですかぁ↑」
客「金色に光っている大きな魚をみたんですよ」
S「それもアイナメです」
客「いやそれはない! 黒くなかったし主みたいでした!」
S「(客が興奮してるし・・・) へぇ〜 そんなすごい魚みたんですかぁ〜なんだろう?」
客「(このショップ 魚の名前もしならいのか・・・)」
具合の悪くなった客が途中で船の上に帰って休んでいたが 休んでいる途中でお昼に
食べたうどんを履いてしまった。
客「うわぁ〜 白い魚が泳いでるぅ〜〜〜」
S「(あ・・・ めちゃめちゃ写真とりまくってるよ)」
客「この魚 なんていう魚なんですか?」
S「(うどんです・・・とは言えないな)なんでしょね。帰ったら図鑑を見てみましょうか?」
客「(なんだよ 魚の名前も知らないのかよ・・・)」
451 :
名無SEA:2010/09/07(火) 19:58:32
<<450
どこのshopですか??
452 :
名無SEA:2010/09/07(火) 21:06:17
↑たぶん、アビかCKかな
アンカーは<<450
って打ちましょう!
453 :
名無SEA:2010/09/07(火) 21:07:21
<<450
454 :
名無SEA:2010/09/07(火) 21:08:08
<<450
455 :
名無SEA:2010/09/07(火) 21:09:29
<<450だよ
456 :
名無SEA:2010/09/08(水) 00:10:51
<<450 ってshopの人が書いてるんでしょ!!
なんか、客がいかにもshopの人が魚を知らなくて興奮していて、
shop側が配慮しているって感じ。。。。
客は本当に「shopの人が魚もしらないのかよ〜」って思ってるのかな?
客は純粋に聞いてるだけじゃない??
客を悪く思いすぎ。。。。
客を悪くとらえるshopは嫌だね。 良く考えること出来ないのかな???
<<452 クラブキッズかアビーね。。。。
うどんなら、はっきり言えばいいのに。
ほほえましく「うどんでーす」って ね。
457 :
名無SEA:2010/09/08(水) 00:18:33
アビーじゃないと思うな。
だって、図鑑みましょうとか言わないよ。
お客さんかわいそう。
魚と思って、感動して、写真撮りまくってたんでしょ
うどんとも知らないで。。。
写真にいっぱいうどん写って、あとで、本見てもわかんないよね。
だって、うどん なんだもん。
本人に言ってあげたら笑い話なのに。
これじゃお客さんかわいそう。
458 :
名無SEA:2010/09/08(水) 00:19:37
<<450だよ
459 :
名無SEA:2010/09/08(水) 22:23:07
<<457
アビーで図鑑みましょうと言われましたよ!
460 :
名無SEA:2010/09/08(水) 22:52:25
アビは昨年利用して、1年ぶりに行きました。
1年前と対応が変わってました。
人数が多くなったので、対応しきれないのかな?
461 :
名無SEA:2010/09/08(水) 23:36:51
アンカーは正しく使え。
そして、
慣れているガイドほど移動スピードはゆっくりだぞ、普通。
慣れているのに早いのは下手糞ガイド。
462 :
名無SEA:2010/09/08(水) 23:54:31
<<461
こんな感じ
463 :
名無SEA:2010/09/09(木) 02:08:02
アビーは、昨年と比べて、とにかく人数多くなったよね。
アビーは、移動速度少し早いスタッフがいるよね。
でもそのインストラクターはもとキッズのスタッフだよー。
じゃあ、慣れてるというか、そういうふうに習ったとしか思えない。
本数もかなり潜っているのにね。
464 :
名無SEA:2010/09/09(木) 02:12:49
図鑑見ましょうってアビーでもキッズでも言われたよ。
だってアビーのスタッフってキッズのスタッフでしょ!!!もとは。
465 :
名無SEA:2010/09/09(木) 02:30:50
どこのshopでもいいじゃない???
アビーは人数多いってきくね。
クラブキッズに今年春の海行ったけど社長いれて3人しかいなくてさみしかった。
だって客は自分だけで、残りの一人はいつもいるアルバイトらしい女インストラクターだよ!!。
しかも社長は船待機。
なんか自分だけのために海洋講習してもらうの悪くて。。。
もっと人数多いと思ったよ。
帰りも社長は女インストラクターとずっと前方席で話していて、
自分は後ろの席で話しもなく、気まずかったよ。
なんか自分邪魔者みたいだった。
あの空気は嫌だった。。。。
466 :
名無SEA:2010/09/09(木) 21:29:27
アビのスタッフは男性3人だけってホント?
女性スタッフは、現在、学生なんで授業が忙しくほとんど出てこない。
他は非常勤スタッフなんだって?
アビに数回行ったけど、人数が多すぎるし
常連のおじさんがいつもいます。。。。。
おじさんと話してても面白くない。
467 :
名無SEA:2010/09/09(木) 22:02:54
公共事業は天下りではじめよう
468 :
名無SEA:2010/09/09(木) 22:56:33
沖縄でダイビング事故がありましたね〜
スタッフ1人で7人のガイドをしたそうです。
安全・安全・不安全
469 :
名無SEA:2010/09/10(金) 03:10:23
なんかここ、
大体1人がレスしてね?
471 :
名無SEA:2010/09/11(土) 22:18:47
沖縄の事故、一人で7人も連れていたんだね。
やっぱりスタッフ多い方が良いと思った。
アビーってそんなにスタッフいたんだ。
他のショップと同じか多いくらいだね。
CKでしかもぐったことなかったから、
スタッフって社長のみが普通だと思ってた。
平日の海、1回だけだけど社長一人で客は6人くらいいたことがあった。
沖縄の事故にならないといいけどね
まー CKは基本客の人数少ないから平均 平日は2人おおくて
3人しかいないから大丈夫かもね
CKやめたよ。
472 :
名無SEA:2010/09/12(日) 16:44:16
PADIの基準じゃ、スタッフ1人に対し6人までじゃなかったけ。
ということは、1人で7人は無謀でしょう。
もちろん船長は別だろうな?
474 :
名無SEA:2010/09/16(木) 02:32:18
ポセイドンに行きましたが、
昨年に比べて、海水が、暖かくなっているような気がします。
海洋環境がよくて満喫できました。。。
暖かいせいもあり、昨年の9月の人数と比べ、平均的にダイバーは多い気がします。
ポセイドン関係ないやん
476 :
名無SEA:2010/09/17(金) 06:51:46
北海道のダイビングショップについて語ろう!!
ポセイドン関係無いことない事じゃない。
ポセイドンも人気あるんですね。
本格的な海洋調査してるようなので、海の事は知りつくしてますね。
利用してみようかな〜〜
477 :
名無SEA:2010/09/17(金) 23:14:21
スタッフの人数っていっても そもそも積丹で迷子になることはないだろう。
478 :
名無SEA:2010/09/18(土) 01:50:39
スタッフの人数はある程度大切と思うよ。
だからPADIでは6人までとか人数が決まってるんだから
まー人数がいてもインストラクター次第ってこともあると思うけどね。
バナナクラブの事故ってお客さんがいなくなったのに
気付かなかったんでしょ!
元バナナ出身のCKの人から聞いたよ。
479 :
名無SEA:2010/09/18(土) 01:58:16
だんだん、これから寒くなるけど、北海道では、何月ごろまで
お客さん多いのかな?
流氷ダイビングをする寒いのに慣れてる人は別として。。。
10月とかはもう海水は冷たいかな??
4月、5月は冷たくってフード必要だった
480 :
名無SEA:2010/09/18(土) 04:59:23
今年の海は異常な水温だそうですよ。
ま〜北海道は11月になったら水温が15℃を下回るんじゃないかな?
自社ボートを持っていても、冬はボートダイビングができないSHOP
があるから、ビーチ(茶津湾)で我慢ってSHOPもありますよ。
ま〜湾だから多少は温かいでしょうが。。。
481 :
名無SEA:2010/09/18(土) 05:06:36
茶津海岸、なつかしー。
いまだに漁師に怒られるのかな?航路を通るなって。
支笏湖とかもまだ行ったりしてるの?
車が沈んでて怖かった記憶がある。
482 :
名無SEA:2010/09/18(土) 05:29:24
茶津海岸ですか〜〜
積丹はもう5年は行ってないな〜
最近は年に1〜2回沖縄に行ってダイビングです。
北海道のダイビング人口って多いのかな?
寒くなってきますけど、好きな人は冬でも潜るんだね?
483 :
名無SEA:2010/09/19(日) 00:12:58
<<482
そうですね。
好きな人は冬、流氷ダイビングするみたいだけど、冬は少ないね。
だから、冬は沖縄で潜ってます。
以前より、北海道のダイビング人口は少なくなってるね。
ただ、アビーは特別、客、多いけど。
昨年openしたばかりなのに
今年8月は、ほぼ毎日ファンダイブ楽しめましたよ。
客が多くて、10-15年くらい前のダイビングブームを見ているようでした。
484 :
名無SEA:2010/09/19(日) 22:06:21
<<483
特別というよりは、久しぶりに北海道に新しいSHOPが
出来たので、みな、興味本位で行ってるのじゃないの〜〜?
私も、新し物好きですからね〜〜〜!?
でも、ポセイドンも客多いですよ!
485 :
名無SEA:2010/09/20(月) 19:03:37
そうですね。ポセイドンも多いね。お客さん。。
スタッフがとっても親切 感じがいいですよ
地元とうまく折り合いつけてるショップじゃないと色々マズイよね
487 :
名無SEA:2010/09/22(水) 11:46:39
今の時代、ブログをまめに書いてないショップは損ですよ・・・
あと、スタッフ紹介をしっかりと。
これ、基本ね。
488 :
名無SEA:2010/09/22(水) 17:45:56
<<487
同感!!
ブロブまめに書いてないと損ですね〜
ブログに海の写真も載ってなかったり、
スタッフの紹介もないショップありますね。
紹介できない非常勤スタッフを雇用してるなら別ですが・・
お客さんにショップの仕事手伝わすみたい。
運転させたりとか。。
事故でも起こしたらどう責任とるんだろう???
489 :
名無SEA:2010/09/28(火) 20:45:09
ショップについてのスレだから、スレちがいだろうけど、みんなセルフってしないの?
もっともショップにくっついて潜るもんだっておもってるからセルフなんてスタイルができちゃったんだけど。
ショップは物販とトレーニング施設じゃないかなっておもう。
ガイディングでどうのこうのって、イントラにいっても無理なイントラもいるんじゃない?
ダイビングサービスじゃないんだから。
490 :
sage:2010/09/28(火) 22:01:05
いまどきショップで買うか?藁
普通はネット量販店で購入だろ!
OHは東京かシー○ーに送れ!
491 :
名無SEA:2010/09/29(水) 01:05:43
↑えらそうに
10年前からそうだろ
シー○ーに送るバカいるか。
高いだろうが・・・
492 :
名無SEA:2010/09/29(水) 22:52:06
↑ MMMMMMMMM
ど〜〜〜でもいいじゃん!
そろそろダイビングも冬眠じゃ〜〜〜
ボンベはどうすんの?
まともなとこはやってくれんだろ
バナナクラブって潰れたの?
久しぶりに行ったら店なかった・・・。
客はどこながれたかなぁ?
バナナクラブ
スタッフがとっても親切 感じがいいですよ
海の事は知りつくしてますね。人気があります。
利用してみようかな〜〜
496 :
名無SEA:2010/10/12(火) 07:23:33
バナナクラブのチケットがまだあるのに
今はどうしようもないな
スタッフだった人間は他のショップに
流れているのかな?
497 :
名無SEA:2010/10/16(土) 20:23:16
客前で平気でタバコを吸うイントラのいるショップは北海道にもあるのかな?
沖縄でダイビングしたときイントラが平気でタバコを客前で吸っていて
不愉快な思いをしました。
タバコ吸いたいなら、客のいないところで吸ってほしいよな。
もちろん海に捨てるんだろw
イントラってホモが多いって本当?
500 :
名無SEA:2010/10/21(木) 14:36:12
<<497
アビーのスタッフは平気で客前でタバコ吸ってました。
十分休憩したのに、もうちょっと休みましょうと言われ
スタッフはタバコ吸っていた。
自分のタバコ休憩でお客を待たせるのかと、不愉快になりました。
それに、送迎に乗った車(アビーの車だと思う)がタバコ臭い!
普通、お客を乗せるなら禁煙車だろう
501 :
名無SEA:2010/10/21(木) 19:58:14
<<500
アビーのスタッフは客前で平気でタバコ吸うんですね。
スタッフも人間なんでタバコを吸うでしょうけど
客前ではね〜〜〜〜
OWの学科講習ではタバコは推奨しないと言ってますよね。
平気でスタッフがタバコを吸うのはね〜〜
ど〜〜〜なんでしょう!
502 :
名無SEA:2010/10/21(木) 20:02:52
<<500-501
アビーのスタッフは確かにゲストの前でタバコを吸ってますね。
でも、もっと嫌だったのは、平気で嫌らしい内容の話をしてるんですよ。
さーこれからダイビングに行くと意気込んでる朝の車の中で
平気でするんですよ。
女性の私は嫌だった。
話に加わらないように、寝た振りをしてました。
アビー
スタッフがとっても親切 感じがいいですよ
海の事は知りつくしてますね。人気があります。
利用してみようかな〜〜
504 :
名無SEA:2010/10/21(木) 22:59:49
<<503
このレス、アビーのスタッフが書いてない?
内容がおかしい!
“スタッフがとても親切感じが良い”と記載しているのに
“利用してみようかな〜”?
なんか変なレス。
505 :
名無SEA:2010/10/21(木) 23:11:22
アビーは必至で客集めをしてるんでしょう!
アビー利用したことあるけど、他のSHOPの悪口を
平気で、客の前でしてましたよ。
海のことを知ってても、人としての常識がなけりゃね。
506 :
名無SEA:2010/10/22(金) 20:52:03
<<503
海の事を知りつくしているとは
具体的にどの辺りかな?
数ヶ月前に利用したが明らかに新米インストラクターって
感じだったよ。
海を知りつくしているならもっと余裕があっても
いいんじゃないかな?
507 :
名無SEA:2010/10/22(金) 22:05:10
<<502
確かに、嫌らしい話しが出てきますね。
女性の前ではどうなんですかね?
デリカシーが無いようなスタッフが多いのは事実です。
私の感想ですけど。
509 :
名無SEA:2010/10/23(土) 05:34:49
<<507
ホームページからして、怪しい!
510 :
名無SEA:2010/10/23(土) 13:19:13
なになに?
キッズとアビーで悪口言いやってるの?
511 :
名無SEA:2010/10/23(土) 15:39:16
<<494,495,496
私も数年前までバナナクラブを利用していました。
潰れて残念です。
札幌市内、いくつかダイビングショップを利用しましたが
年が離れ、初心者の私でも親切にしていただき
積丹や飲み会などで楽しみました。
スタッフの皆さんは、どこにいったのでしょう?
512 :
名無SEA:2010/10/23(土) 15:45:53
キッズから独立したのがアビーだろ?
バナナクラブから独立したのがキッズ
バナナクラブは、ゼムハウスからの独立!
ゼムハウス→バナナクラブ→キッズ→アビー
みんな繋がっているんだよ
513 :
名無SEA:2010/10/23(土) 19:58:05
なんか
面白い!言い合いじゃな〜〜〜
514 :
名無SEA:2010/10/24(日) 08:11:46
寒いね!!
まだダイビング続けるの?
冬眠しよ!
515 :
名無SEA:2010/10/25(月) 21:25:13
ロビンソンって、色んなイベントあるのかな?
516 :
名無SEA:2010/10/25(月) 21:36:45
アビーってポセと仲良しって本当?
>>あうまあ4メジャああかー
519 :
名無SEA:2010/11/12(金) 07:17:34
520 :
名無SEA:2010/11/13(土) 21:18:47
<<516
PADIとNAUIだけど関係ないの?
521 :
名無SEA:2010/11/14(日) 21:02:50
522 :
名無SEA:2010/11/17(水) 11:36:07
アンカー間違い、いい加減にウゼェから止めろ
523 :
名無SEA:2010/11/17(水) 23:57:49
新規ショップを叩くスレなのに
出る杭を打たなくて良いの?
524 :
名無SEA:2010/11/19(金) 03:41:29
ど
や
KMASってどう?
526 :
名無SEA:2010/11/23(火) 12:16:16
>>525 CMASでは????
CMAS=JEFF
CMAS=Confederation Mondiale des Activites Subaquataresの略
JEFF=「Japan Educational Facilities Federation」の略で簡単に言えば、
「教育を提供する協会」という意味
団体なんて関係ないですよね〜〜でも北海道は少ないよ。
KDJapanってどうなん?
528 :
名無SEA:2010/11/25(木) 06:41:06
会員制をうたってるSHOPってどうでしょう?
よく、機材を預かってくれるSHOPもありますが、以前、SHOP
で機材預かりを行ってたので、利用したら、他の客に平気で使われてたとの
話を聞きました〜〜〜
結局、レンタル用機材がないから、客から機材を預かって
他の客に利用させるんですよ。〜〜
オーシャンデイズって、どんな感じ?
HP見る限りは値段も手頃だし世下げに見えるけど
530 :
名無SEA:2011/02/16(水) 01:35:05
楽しんでる人じゃないのでスレ違いかも知れないが・・・
か○た×さんはガイドとしては有能かつ真面目なので
客の立場では無問題
ブッチはさすがに友人に悪くて悩んでる。
友達の手前断りにくい。どうやって断るべきかな?
ブッチはさすがに友人に悪くて悩んでる。
先日友達の紹介で行ったらの講習と学科がキャンペーン料金で
ブッチはさすがに友人に悪くて悩んでる。
かなり安く受けられるっていうチケットをもらって契約書書いて一応日程の予約だけとった状態。
ブッチはさすがに友人に悪くて悩んでる。
こっちからやりたいとは言ってないけど契約書出してきたからひいたんだけど
ブッチはさすがに友人に悪くて悩んでる。
その場で断れる雰囲気でもなかったから紙だけ書いてきた。
帰宅してから調べてみたら批判多いし不安だからやりたくなくなってきたんだけど
友達の手前断りにくい。どうやって断るべきかな?ブッチはさすがに友人に悪くて悩んでる。
2009/11/14(土) 18:59:52
2010/05/03(月) 22:05:10
ポセ
532 :
名無SEA:2011/02/20(日) 00:28:05.91
>>528 機材預かりしてる店ではどこでも無断でレンタルに使ってるよw
533 :
名無SEA:2011/02/20(日) 01:33:08.50
ポセ?
534 :
名無SEA:2011/02/22(火) 22:53:14.98
最近、アビ・・・始めた。
以前、アビでレンタルしたら、ぼろかった。
だからかな・・・・
つまり、このスレは、アビVSポセで、おK?
ロビンソンのファンダイブの料金て交通費こみ?別?
ヒラタ込み
538 :
名無SEA:2011/07/11(月) 21:01:48.66
メンバー料金?
ポ、高いよね
540 :
名無SEA:2011/07/16(土) 20:34:42.96
北海道に密漁訓練のダイビングスクールってあるのか?
541 :
名無SEA:2011/07/16(土) 23:00:36.77
ロビンソンは込みだよ。
安いと思うけど積丹にクラブハウス的な
物はないよ。
>>541 そしたら着替えとかシャワーとかは?
現地の施設利用ってことでいいの?
ホームページにその辺書いてないんだよなー
543 :
名無SEA:2011/07/26(火) 08:38:57.70
現地の施設も使わないよ
シャワーがあるとこなんて北海道にあるの?
ポセは一応現地でシャワー使えるよ…ぼろいけど
545 :
名無SEA:2011/07/29(金) 10:26:35.64
そうだね
546 :
名無SEA:2011/08/19(金) 20:20:26.60
帯*のショップのイントラ 脳梗塞で店閉めて今飲み屋になっているけど
イントラ復活して講習するみたい。。
復活させる団体もなに考えてるのかな?
サンシャインは現地はどうなの?
548 :
名無SEA:2011/08/30(火) 00:19:50.23
にぎわってるぜ
549 :
名無SEA:2011/09/04(日) 19:52:31.59
函館のオクトパスさん店じまいでしょうか?
函館の人はどこで潜っているんですか?
550 :
名無SEA:2011/09/09(金) 22:53:26.70
アビーの店長は替わったの?
前店長はクビ?
551 :
名無SEA:2011/09/24(土) 12:22:39.19
アビーの店長は
シーズン途中なのに
仕事が嫌になり
逃げるように辞めたらしい
552 :
名無SEA:2011/10/10(月) 17:06:50.56
アビーの店長辞めたんだ。
でも、チョット社会人としての常識を疑いますね。
でもっと、今どうしてるんでしょうかね〜〜〜
553 :
名無SEA:2011/10/19(水) 12:01:46.10
聞いた話だが
アビイの前店長は
お客さんのコネを使って再就職したらいい
しかも今でも
お客と飲み会とかしてるみたいです
社会人としてどうかしてますね
普通、そんな人は
もうダイビング業界に居れないんじゃない??
554 :
名無SEA:2011/10/19(水) 14:25:28.83
一度、利用したことがありましたが、
確かに、前店長はある、お客さんと仲が良かった。
ブログ見ると解りそうですね。
○○社長とか言ってる人でしょうね。
555 :
名無SEA:2011/11/10(木) 19:46:32.78
では、○○社長は、アビイでは潜れないですね
556 :
名無SEA:2011/11/16(水) 12:42:22.03
何も考えずにNAUIでダイブマスターになって、PADIにすりゃよかったかな、と後悔中。インストラクター目指すにもNAUIのままいくべきか、クロスオーバーすべきか…
557 :
名無SEA:2011/11/30(水) 21:25:09.79
ダイビングを始めたいと思いアビ○のブログを見たら、なんと!
○っしーって呼ばれてる子が載ってました
バツイチ子持ちなのに、昔、自分の友達の彼氏と寝たんだよー
信じられないー
アビ○は、常識ない人多いのかな?
あたしは、アビ○以外でダイビングしょ。
ワイは日本人で聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るそう
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうで
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報で
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやろ
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やな
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるし
559 :
名無SEA:2012/02/15(水) 22:41:08.14
Cカード取るまでは少人数のほうがいい。 わからないとこ教えて貰えるし
Cカードとってからのファンダイブは大人数のほうがたのしい 出会いあるし
そう考えたら、CカードはCKとかでまったりとってア○とかでファンやればいいんじゃない?と思ってる
オイラはライセンスは中ノ沢ラン●で取った、ファンダイビングは小樽みず●ぐらでやってるよ
オイラはノー●インでライセンス取って
ファンダイビングはバ●ナクラブだよ。
562 :
名無SEA:2012/03/28(水) 16:32:15.71
age
563 :
名無SEA:2012/07/05(木) 15:59:06.89
おいらは小樽のダイビングショップでライセンスとりました
564 :
名無SEA:2012/07/19(木) 21:04:56.63
札幌に新しいショップで来ましたね〜〜〜
CROSS WAY ???
アビーの元店長がいるらしい。
アビーのお客を引き抜いて、始めたのかな?
あるブログを見てたら、やっぱり・・・・・
閑古鳥が鳴いてるスレだが他に頼るスレもないので相談
函館在住です
ttp://www.dive-hads.com/c-licensecard.html 近場でCカード講習受けれそうなところ探してたんですが上記アドレスの(株)大歩くらいしかサイトなかったです。
「函館 ダイビングショップ」でぐぐったら潟Iクトパスとかもでてきたけどサイトもないのでちょっと不安です。
調べた感じ函館には4つのダイビングショップがあるみたいです。
・潟Iクトパス
・泣Vーダイビング
・潟_イビング
・椛蝠焉@
函館近郊で他に良さ気なショップあったら教えて下さい ちなみにもうアルペンやゼビオではマリンスポーツグッズは脇に追いやられる時期なんですね。碌なスノーケル売ってなかったよ
facebookもブログも更新してるしおもいっきりプロっぽいから椛蝠烽ナ問題なければそこを検討したいと思いますが
一応皆さんの評判等ご存知でしたらと思って
567 :
名無SEA:2012/09/04(火) 14:28:26.81
函館在住のダイバーです^^
函館のダイビング状況について〜
潟Iクトパスは、昨年親会社が倒産した影響でなくなりました。
そこのスタッフさんが、椛蝠烽ニ潟Iクトパスダイビングベースを
それぞれオープンしております。
その他にグランドスカルピンというショップが先日オープンしております。
そこは、南茅部臼尻を拠点としているようです。
自分はいつも椛蝠烽利用してます^^講習費用も48000円と良心的ですし、
器材の売りつけもありません。
逆にもう少し利益を乗せないとダメだとお客さんから怒られてます(笑)
ぜひ、ご一緒に潜りに行きましょう♪お待ちしております^^
568 :
名無SEA:2012/09/09(日) 18:45:24.21
室蘭にダイビングショップはありませんか?
569 :
道南ダイバー:2012/09/10(月) 10:57:48.24
NAUIのショップで「ダイビングプロショップシーガル」が
あるみたいですけど^^;ホームページも無いようなので・・・
ちょっと室蘭のダイビング事情についてはわからないなぁ〜
570 :
名無SEA:2012/09/14(金) 23:24:15.54
>>569 ありがとうございます。
やはり、札幌のショップを利用するしかないのでしょうね。
571 :
名無SEA:2012/09/16(日) 17:58:32.72
札幌はどこのショップの予定ですか?
573 :
名無SEA:2012/09/21(金) 18:25:05.93
age
函館だとPADIの講習はやってないのかな。。
575 :
道南ダイバー:2012/09/24(月) 15:58:25.41
グランドスカルピンがたしかPADIのショップだったと思うけど^^;
http://gruntsculpin.com/ 利用した事ないので・・・確かではないです^^すみません
HP見る限り、ファンダイブだけかな〜
椛蝠烽ノPADIの営業がクロスオーバーしないかと来たみたいだけどw
576 :
名無SEA:2012/10/02(火) 14:52:53.17
age
577 :
雇われイントラ:2012/10/04(木) 19:37:43.41
ただ潜りてえだけの金持ちボンボンほど、
厄介なもんは居ねえな。
ファンダイブなんかやらなくても、いいんだよなこっちは。
土日くらいはゆっくり休みたいぜ(--;)
とは社長にも言えねえけどよ!
578 :
道南ダイバー:2012/10/05(金) 10:12:34.50
土日働いた分、平日に休みもらえないのか!?
こき使われているようで^^;
お疲れ様です
579 :
元イントラ:2012/10/05(金) 17:40:33.11
わかるわ〜。
せめて日曜日はみんなと一緒に休みたいもんね。
まあそういうのがイヤで辞めちゃったけどね。
580 :
名無SEA:2012/11/04(日) 17:29:53.97
1潜りで、アワビ7個ゲットしたことあるよw
溺れそうになったけどwww
581 :
名無SEA:2012/11/04(日) 17:50:03.79
誤爆スマソ
582 :
名無SEA:2012/11/24(土) 20:56:02.42
明日楽しみにしてた予定が、予約が入ってキャンセルって…。
ボスもあの客もクソだろ!
583 :
名無SEA:2012/12/09(日) 08:31:39.69
12月も潜れるショップ有りますか?
584 :
名無SEA:2013/03/10(日) 21:18:00.66
○ッヂつぶれた?
585 :
名無SEA:2013/04/19(金) 10:52:21.77
↑まじ?
えっ?4/13まで掲示板更新されてるけど・・・
587 :
名無SEA:2013/04/22(月) 21:12:50.44
今年はどこのショップを利用しようかな〜〜〜
588 :
名無SEA:2013/05/27(月) 21:05:16.48
クロ○・ウェイはカルト集団の集まり・・・
589 :
名無SEA:2013/06/08(土) 13:29:54.96
アビ○でドライスーツを注文した。
4か月も待たされていまだに手元に来ず。
資金繰りが苦しく、お客から預かったお金で自転車操業。
クレームをつけても、スーツ会社から送られてきていないと嘘の返事。
詐欺だ。
590 :
名無SEA:2013/06/11(火) 00:10:07.84
↑↑↑
私はライセンスカードが届かない(涙)
やばいのかな。
どうしたらいいの?
591 :
名無SEA:2013/06/11(火) 21:04:48.08
>>589 4か月は掛かりすぎですね。
きっと、社員の給料が先で、発注してないぞ!
CKでウェットオーダーしたら、2週間できましたよ。
592 :
名無SEA:2013/06/11(火) 21:07:41.28
ライセンスカードが届かない?
お金払えず、カード申請してないのじゃない?
ア○は危ないと聞いてますよ。
お客が多いけどつぶれるのは時間の問題かも。
593 :
名無SEA:2013/06/12(水) 07:53:29.41
俺もアビイウェ○ブでドライを注文。
5か月近く待たされた。
「注文してどれくらい?」が周りの人の合言葉。
普通のショップのように10日前後で届いた人は皆無。
せっかく冬に使おうと思っていたのに届いた時にはシーズン過ぎてテンションガタ落ち。
配送に時間がかかっているやら何やら、いろんな言い訳をされた。
俺の中では「悪質・糞ショップ」認定済みなので、二度と利用しない。
594 :
名無SEA:2013/06/12(水) 19:51:52.06
ア○ーは評判悪いね〜〜〜
前店長の時も最悪でした。
講習なんて適当でした。申し込んでも一向に講習を
進めず、ファンダイブばかり・・・・・
『もう少し慣れてから講習進めましょう』だって、そのうち仕事が忙しくなって
講習は進められず、途中でやめました!
だから、前店長のSHOPも利用しない!
595 :
名無SEA:2013/06/12(水) 19:56:49.29
ダイビングショップの良し悪しは人それぞれですね。
僕も以前、アビイ・ウェ●ブ利用しましたが・・・・
今は利用してない、前店長が独立の際、誘われましたが
行かない。(クロス・ウェ●)
今はCK利用で楽しんでます。
596 :
名無SEA:2013/06/15(土) 20:38:06.01
ア○イは美国に出禁になってるね。
今はローソク岩にチマチマ潜ってる。
いずれ金払いが悪くなって出禁になると思うけど。
597 :
名無SEA:2013/06/15(土) 22:15:36.97
そーいえば、ア●ーは積丹・美国で最近見ませんね。
そーゆうことでしたか。
598 :
名無SEA:2013/06/16(日) 11:59:14.60
客にとっては楽しけりゃ良い。
経営者が悪いとSHOPがなくなる。
結局、客は困る・・・・・
SHOP選びにはご注意を!
599 :
名無SEA:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
サギーウェーブ。
600 :
名無SEA:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
詐欺をするSHOPは排除しよう!
601 :
名無SEA:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
アビーの元店長がA社長オーナーでダイビングショップやってるけど、
元ア●ーの施設を買い取ったと地元の漁師に聞きました。
よくやるよね〜〜〜
602 :
名無SEA:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
積丹で70代ダイバーがダイビング講習中に死亡したそうです。
どこのショップだ
603 :
名無SEA:2013/10/08(火) 00:26:13.16
age
604 :
名無SEA:2013/10/27(日) 23:32:37.59
そろそろダイビングシーズンも終わりかな?
室蘭のショップのシーガルさんとかはいつも島牧で潜ってんでないかな?
ほかはほとんどが積丹美国みたいだけど・・・。
今年も寒くなってきたら、そろそろ来年まで冬眠かな?
流氷ダイビングってまだ出来るのかな?
冬眠から起きる時期です(●´ω`●)
どこかオススメのダイビングショップ
ありますか?
夏に沖縄に行くのでそれまでには
ライセンスが欲しいのですが‥
ダイビングシーズンですよ〜
609 :
名無SEA:2014/05/04(日) 11:48:19.67
阿寒湖に潜りに行きたいけど
ワイフに
アカンと 言われました
610 :
名無SEA:2014/05/19(月) 12:39:11.56
ダジャレかよ(笑)↑
北海道でダイビングなんてするもんじゃないだろ
伊豆や沖縄逝けよ
某ショップでレイプされた
2人きりでOWの指導を受けていたときに
許せないけど恥ずかしくて警察に届けられない
女性は気を付けて
613 :
名無SEA:2014/07/23(水) 20:00:59.87
レイプ???
何処のショップ?
614 :
名無SEA:
釣りか