【全身ヤケドで入院】日焼けスレ【上手に焼くor防止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無SEA
日焼けについて情報交換するスレです。
質問や経験談などご自由にどうぞ。
2名無SEA:2005/08/05(金) 10:31:16
タイトルにセンスがない。
3名無SEA:2005/08/05(金) 11:41:26
3オイルでも飲んでろ
4名無SEA:2005/08/05(金) 11:42:48
4だ?
5名無SEA:2005/08/05(金) 12:32:45
カテキン入りドリンクを沢山飲む。日焼け止めや長袖ラッシュロンスパ帽子 気を使えばそこまで問題無し。
6名無SEA:2005/08/05(金) 18:52:25
ロンスパとは?
7名無SEA:2005/08/05(金) 18:56:05
もう数年前から美白でしょ
肌を焼こうなんて思わない
だから、ダイビングから卒業したの
8名無SEA:2005/08/05(金) 19:09:50
 

<<6 ロンスパっつたらあれだろ、あれ。

ロンドンスパンコールにきまってんだろ、ぼけっ。
9名無SEA:2005/08/11(木) 13:57:51
あげ
10名無SEA:2005/08/12(金) 22:46:42
入院したことあるヤツいるかい?
11名無SEA:2005/08/12(金) 22:54:05
目が焼けて翌日に目ヤニで目が開かなくなることがある。
肌の焼けは回避できるが、目だけはむり。
okaleyの、あれは調子いいのか?
12名無SEA:2005/08/12(金) 22:59:11
グラサン?
目に紫外線受けまくってると、年取ってから白内障なる確率高くなるらしいし
13名無SEA:2005/08/12(金) 23:39:20
サングラスっていやぁ、6〜7年前のオークリーが一番しっくりきた
14名無SEA:2005/08/13(土) 01:38:54
誰かheadhanterってゆう日焼け止め使った事ないですか??
なんかサーファーの為に作られたものらしいんですが・・・
あれば感想聞かせてください!!
15名無SEA:2005/08/13(土) 02:43:28
俺、強い紫外線あびて日焼けすると必ずと言っていーほどヘルペスできんだよね。日本でも夏場は確実にできるし、海外なんか行った日にゃー自分でも気の毒なくらい。なんとかならないかねぇー。 ヘルペスサーファーはつらいっす!
16名無SEA:2005/08/13(土) 12:10:46
症例報告どんどんどうぞ
17名無SEA:2005/08/13(土) 12:32:12
赤くなるだけの人からは羨ましがられるくらい俺は異常なくらい黒くなる。ポイント近くの、普段色黒サーファーを見慣れているはずのコンビニ店員からも、何でそんなに焼けてるんですかぁ?なんて聞かれる始末orz
普段は白いんだけどねw
18名無SEA:2005/08/13(土) 15:44:00
紫外線を吸収しすぎる私・・・それでも毎週海へ・・・なんかいい日焼け止めないですか??
19名無SEA:2005/08/14(日) 03:11:33
俺日サロで焼いていてガングロ。Tバックで焼いてるから、日焼け跡がクッキリだよ。M性感行って四んばいでアナルをバイブで責められる時に「こんなセクシーな日焼け跡でおねだりしてんの?」なんてよく言われます。
20名無SEA:2005/08/14(日) 03:30:59
>>19
すげぇな
21名無SEA:2005/08/14(日) 20:35:38
あげ
22名無SEA:2005/08/14(日) 21:44:01
ニューカレドニアは紫外線が猛烈に攻撃してくる!
素肌の出てるとこがお亡くなりになる!
夜は熱が出た!入院してもいいくらいの状況だった!
まじで帽子長袖長ズボン持って行け!
てか地元民すら日の高い時間帯は外出を控えるそうです
23名無SEA:2005/08/15(月) 20:58:03
家帰ってから水風呂入って日焼けを冷やしたことあるやついるかい?
24名無SEA:2005/08/15(月) 22:36:47
>22 それは何月に行ったんですか?
アネッサ塗りまくっても超焼ける俺はどうすれば・・・
2522:2005/08/16(火) 00:07:24
>>24
去年の10月に行きました。
向こうでは一応春なのですが、もうあの辺は一年中夏ですね。
風が結構涼しく吹いてるので、日焼けしてることに気付かないってのが要注意です!
ニューカレドニアで検索して、気候のところを見てみて下さい。
26名無SEA:2005/08/16(火) 00:12:40
おまいら素っ裸で焼くのは注意しろよ。
裏袋と校門が大変な事になった。日差しに対しての
抵抗力が低い部位には要注意!
27名無SEA:2005/08/16(火) 00:19:12
サラダ油に砂糖混ぜたものを体に塗るといい色出るよ。
28名無SEA:2005/08/17(水) 01:41:52
>25 情報ありがとう!
俺は日本でも海外でも、真っ昼間にトランクス1枚で入る事はそうないんだけど、顔がね・・・
ニューカレ来月初めて行くので、どんなもんか聞いてみました。
計画して調べてた時、意外と気温が低い事を知ってビックリ。
29名無SEA:2005/08/17(水) 04:17:06
ヒィ!日サロマッパで日焼けしたんだけど、木等がズルムケ(手術済)なんでそのまま焼いたら木等が真っ赤になって痛い。みんなどうしてる?
30名無SEA:2005/08/17(水) 05:45:17
日サロ行くヤツが馬鹿
31名無SEA:2005/08/18(木) 16:47:54
自分も以前は白かったんだが、海行くようになって黒くなると、白い男ってキモいんだなって思っちゃうw
32名無SEA:2005/08/18(木) 17:01:51
だいたいさ〜日焼けが原因で全身火傷で入院した香具師なんているの?w
>>29
むしろ赤くなる方が医学上は良いこと。細胞が死んでない証拠だからな。
そのまま冷やしても治らないようであれば皮膚科逝け
33名無SEA:2005/08/18(木) 17:16:42
>>32
なんか昔、海で日焼けしすぎて全身火傷の重症で入院しちゃった人のニュース見たことあるよw
34名無SEA:2005/08/18(木) 20:12:44
真夏の強い日差しで一時間焼くのと、日サロの強烈なマシンで一時間焼くのでは
やはり日サロのマシンの方が黒くなりますか?

日焼け自体カラダに良くないらしいので毎夏あまり焼かないのですが、
今年だけはとことん焼こうと15回位海で焼き、最初は見てわかるくらい黒く変化していたのですが
最近は小麦色状態からあまり変化がなくこれ以上黒くならないのかなと思ったりしてます。
日サロに行けばまだまだ黒く焼けますでしょうか。
太陽とマシンの焼け方の違いを教えて下さい。
長文スマソ。
3529:2005/08/20(土) 10:03:03
イャ〜木等がドス黒くなって張りが出てきた。なんかワイルドな感じ。力強くズルムケ日焼けガングロで女の子もアヘアヘ状態。市民プールで今日も白Tバックでナンパ三昧。
36名無SEA:2005/08/20(土) 10:39:18
>>35黒くなる前に顔整形してから
ナンパ行けよ!
37名無SEA:2005/08/20(土) 12:22:36
口唇ヘルペスはつらいよー。夏場は特にね。
おすすめはUVカットのリップクリーム。コパトーンからでてるやつは調子いい
それでもできたらケナログね
38名無SEA:2005/08/20(土) 20:18:20
今年の夏、午後2時ごろSPF2のオイルを塗って川で泳いだ。
川にいたのは1時間ぐらいだったと思う。

帰ったら左の肩がヒリヒリするので見たら
肩から肘にかけて20cmぐらいの範囲が真っ赤になっていました。
体のその他の部分はなんともない。
どうして肩だけ焼けたのかわからない。

もしかしたら岸辺で休んでいる時に
反射光と直射光が左肩に集中したのかもしれん。

毎日庭にあったアロエを塗っていました。
赤みが取れて自然に黒くなるまで1週間ぐらいかかりました。
その間、Tシャツ越しでも太陽にあたると
左肩が光に刺されるような感じがあった。
39名無SEA:2005/08/22(月) 17:21:21
1時間でヒリヒリしちゃいましたか。
しかし泳げる綺麗な川があるなんて羨ましい
40名無SEA:2005/08/22(月) 20:25:08
>>34
季節的にもう遅いかもしんないけど、海の方が短時間で全然焼けるよ。
でも、焼きムラ注意。
日サロは金出すだけあってさすがにきれいに焼ける。

俺今年は日サロで下地作ってから海行った。
41名無SEA:2005/08/22(月) 22:24:21
>38
寄生虫が入っちゃったのかな?
42名無SEA:2005/08/23(火) 01:14:43
髪も焼けますか?
43名無SEA:2005/08/24(水) 08:51:08
髪も焼けますよ。
44名無SEA:2005/08/24(水) 09:22:18
だから男の人は頭にタオル巻いているの?
45名無SEA:2005/08/24(水) 10:01:51
おれ黒人なんだけど日焼けしても 無駄かな?
46名無SEA:2005/08/24(水) 22:44:22
同じ色白でもオレは赤くなって皮ムケテ結果少し茶色になる。つれは即黒く。ヤケドもなく。何で?
47マジレス野朗:2005/08/25(木) 16:07:06
>>46
メラニン色素がすくねーんだよお前は
48名無SEA:2005/08/25(木) 18:04:46

殺すぞテメーwww このチンコロww
あっち行ってろ!
刺すぞオラーー!
49名無SEA:2005/08/25(木) 19:00:23
>>47

メラニン色素を増やす方法を御指導下さい!!
50名無SEA:2005/08/25(木) 19:04:54
無理。体質だよ。
焼けない人が無理に焼くと癌になるかも。
51名無SEA:2005/08/25(木) 19:19:08
>>48
通報しますた
52名無SEA:2005/08/26(金) 03:43:41
これから焼きに行きたいんだけど、湘南の海ってまだ海水浴客とかいる?人がいないと行くのは微妙かな…と思って…。
53名無SEA:2005/08/27(土) 16:05:07
俺も小麦色からなかなか進まねえ〜
壁か〜?
54名無SEA:2005/08/29(月) 00:09:09
俺は丘サーハー。ってかサーヒンやったことない。でも日サロでラッシュガード着てカイパンで焼いてるから顔と手の平とヒザ下はガングロ。常にナンパの時はサーフボード持参してる。10年やってるとかハッタリこいて女おとしてる(笑)
55名無SEA:2005/08/29(月) 00:16:12
続き。 毎日プールや海水浴でナンパ三昧だった。すっごい日焼け後〜サーハー?なんてギャルが逆ナンパの時もあった。街中でのナンパも車にはサーフボードをつんでいかにも海帰りを演じて。ゴミ同然のひろったボードでもケース入れてればわかんないしね。
56名無SEA:2005/08/29(月) 17:50:20
8月も終わりだけど、皆さん調子はどうですか?
9月も海で焼く?よな!
57名無SEA:2005/09/03(土) 19:31:26
これから1ヶ月ほどハワイで焼いてきます
58名無SEA:2005/09/03(土) 19:32:02
坊主の場合頭には日焼け止め塗るべきでしょうか?顔体は焼けてもいいけど頭焼けるとヒリヒリするから…。
59名無SEA:2005/09/03(土) 19:42:16
>>57
(’A`)うらやまし過ぎ
サーフトリップですか?
60名無SEA:2005/09/03(土) 20:25:14
> 57
日焼け止めで「寿」って書いてから焼くのが正解。
61名無SEA:2005/09/03(土) 22:46:10
日焼け止めで「痔」って書いてから焼くのが正解。
62名無SEA:2005/09/05(月) 21:22:32
おもろいage
63名無SEA:2005/09/08(木) 16:03:24
age
64名無SEA:2005/09/10(土) 09:35:16
やっぱ週1じゃ限界あるね
65名無SEA:2005/10/13(木) 13:27:59
10月も結構焼けるね。
日焼けした後はCCレモンを飲みたくなるのは俺だけですか?
66名無SEA:2005/10/13(木) 13:37:38
ビタミンは重要!
67インザピンク ◆vqEd1nCacM :2005/11/12(土) 09:35:34
インザピンク
68名無SEA:2005/12/07(水) 22:59:34
晴れて風のない日は屋上で日焼けしています。
オイル塗らなかったら向こう脛の皮膚がフケみたいに禿げてきた
69名無SEA:2005/12/12(月) 14:40:18
>>68 12月でも焼いてるの?
70名無SEA:2006/03/11(土) 12:26:25
初春あげ
71名無SEA:2006/03/11(土) 19:40:13
日サロで真っ裸でいつも焼いてるから、全身真っ黒だけど、チンコの皮を剥くとピンクな亀頭が顔を出す・・・
72名無SEA:2006/03/11(土) 19:48:01
warota
tu-ka
orenokotozyann
73インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/03/17(金) 20:48:22
インザピンク
74名無SEA:2006/03/18(土) 05:11:47
夏までに包茎手術一緒にするヤシいねぇか?
一人じゃ心細いんで・・・
男に皮被った状態のチンコ見せるなんてありえねぇよ!
看護婦になんてなおさら・・・
75名無SEA:2006/03/18(土) 16:44:14
俺なんか、酔っ払って地元の駅前で、ド包茎のチンコ出しながら朝方寝てたぞ!!
76名無SEA:2006/03/18(土) 17:21:00
あれ?
77名無SEA:2006/03/19(日) 15:08:59
日サロあげ
78名無SEA:2006/03/20(月) 07:57:09
昨日も焼けたが今日も焼けそうだなぁ〜!
79名無SEA:2006/03/22(水) 01:45:49
方形手術は高校で済みだったから、日サロ焼け真っ黒チンポ黒コブラだからスケベ女がいやしくしゃぶりまくるよ!
80名無SEA:2006/03/22(水) 07:17:47
仮性だったら剥いた状態で焼けばいいじゃん。
ああそうすると余った皮が変な具合いに焼けちゃうのかな。
勃起させたまま焼けばいいんだ!!
81名無SEA:2006/03/22(水) 07:39:35
>>78
今ぐらいの時期でも結構焼けるのか?
雪とか残ってる地方なんかは雪の乱反射とかで
更に焼けていいかも(でも寒いだろうけど)
82名無SEA:2006/03/22(水) 12:45:18
>>81
さすがにまだ焼けないでしょ!
5月くらいになんないと。
83名無SEA:2006/03/22(水) 13:17:32
今でも結構焼けるよ。手首から先だけ黒いフルスーツ焼けしてる。
紫外線は6月がピークなんだから、5月なんか、結構どころかかなり焼けますが。
84名無SEA:2006/03/22(水) 19:34:39
>>83
外に寝てれば結構焼けるかな?
85名無SEA:2006/03/23(木) 07:42:09
>>84
焼けるよ。寒いけど。
86名無SEA:2006/03/23(木) 19:05:16
何分くらい寝てれば焼けますかね?
87名無SEA:2006/03/23(木) 20:05:24
五時間位
88名無SEA:2006/03/23(木) 21:35:18
何分てw肉かいw
89名無SEA:2006/03/24(金) 11:32:44
>>87
5時間も?
90名無SEA:2006/03/24(金) 11:46:21
春休みだからずっと外寝てれば結構黒くなりますかね?
91名無SEA:2006/03/27(月) 18:18:57
明日から寒の戻り。それが過ぎたら焼きに行くぞ!
92名無SEA:2006/04/08(土) 14:42:27
明日天気良ければ焼きに行こうかな?
93インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/04/29(土) 22:47:35
インザピンク
94インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/05/14(日) 09:27:05
日焼け
95名無SEA:2006/05/27(土) 10:32:38
梅雨あげ

色黒&ムキムキになって色白だった頃の自分の気持ち悪さに気づけました
お日様海様ありがとう
96インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/06/11(日) 17:37:42
だな。
97名無SEA:2006/07/02(日) 00:47:42
赤くならないように肌を焼く方法ってないですか?
98名無SEA:2006/07/02(日) 05:29:09
ワセリンで焼く
99名無SEA:2006/07/03(月) 15:47:21
>>97 休日毎に少しずつ焼くのはいかがでしょう。
100名無SEA:2006/07/21(金) 09:10:29
お 急に書込み
101名無SEA:2006/07/25(火) 16:07:20
ヘソ白いのな
102関東地方:2006/07/29(土) 18:57:23
いよいよ梅雨明けか?
103名無SEA:2006/07/29(土) 18:59:24



http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=dsdsds222

お願いします来てください!お願いします!!!
104名無SEA:2006/07/29(土) 19:58:02
ジンジン痛い位焼けないと海行ったて実感できない。馬鹿
105名無SEA:2006/07/29(土) 21:01:27
昨日ものすごい日焼けしたんですけど肌が
むけるのって、どれぐらい経ってからみなさん
むけましたか?
106名無SEA:2006/07/29(土) 21:56:45
俺は中3の頃だな!
107名無SEA:2006/07/29(土) 22:07:35
赤ん坊の頃からズル剥けです。
108マジレスしろよ:2006/07/30(日) 00:23:31
焼いた当日は 風呂に入れない ヒリヒリするから
2〜3日はヒリヒリする
4日目あたりから かゆくなる
7日目あたりから 少し剥けてくる
10日目あたりがピーク 膜の様に剥ける
但し 無理に剥くとダメージを受け あとあとシミの元となる
14〜15日あたりで ほぼ治まる

こんなところかな
109名無SEA:2006/07/30(日) 02:36:32
昔鵠沼に日焼け止めで馬鹿殿状態のおばはんサーファー居たなぁ。
一年中馬鹿殿だったけど今でも居るのかなぁ?
110ずるムケ日焼け君:2006/07/30(日) 21:33:56
今日3-4時間砂浜で何もつけずに焼いたんですが、
帰るとき寒気を感じました。
焼きすぎなのかな、って思ったんですが
まさか、と思い、家に帰って体温を測ったら
38度ありました。

これってカゼなんでしょうか?
ただ単に焼きすぎで体温が上がるなんてこと、ありますか?
111名無SEA:2006/07/30(日) 21:39:46
>>110
無謀な焼き方をすると発熱することがあります
112ずるムケ日焼け君:2006/07/30(日) 21:40:55
とりあえず、パブロン飲みました。
今日はゆっくり休みます。
これでいいでしょうか?
113110:2006/07/30(日) 21:45:17
>ずるムケ日焼け君

焼き過ぎですね。
水分を多めに飲んだ方がいいかも。
おだいじに。

114111:2006/07/30(日) 21:46:28
>>113は111の間違いです
115ずるムケ日焼け君:2006/07/30(日) 21:47:57
>>113
ありがとうございます。
シーブリーズを海を出る時にザバッと、
それから家に帰ってシャワー浴びた後
保湿ジェルをたっぷり塗りました。
いまさらこれ以上のことはできないので
次回への教訓にしたいと思います。
116名無SEA:2006/07/30(日) 21:56:55
皮膚癌にならないようにってお祈りして寝なさい。
117名無SEA:2006/07/31(月) 22:42:02
痛い(ノ_・。)
118名無SEA:2006/08/04(金) 23:26:48
ぎゃー
10カ月の我が子が左足だけ焼けとるー!
桃の葉ローションぬりぬりしたけど…大丈夫かな
ごめんよぅ(/_;)
119名無SEA:2006/08/05(土) 11:15:32
体中真っ赤になってしまいました…昨日昼間に二時間日焼け止めなしで海に寝てた……一生治らないってことはないよね…今までにないくらい真っ赤m(__)m
120名無SEA:2006/08/05(土) 11:34:20
だいじょぶだいじょぶ
10日〜2週間もすれば完全に治まります
121名無SEA:2006/08/05(土) 12:25:24
見た目は直っても皮膚癌になる因子は増えます。
保健所も日光浴は勧めておらず、肌はなるべく直射日光に晒さないようにして外気浴しましょうとの事です。
お大事に
122名無SEA:2006/08/05(土) 12:39:21
今、日焼けして5日目で赤いのが引いて黒くなってきたのですが、
多少痒くなってきました。引っかくと皮がむけてしまうので
何か対処法はないでしょうか?
123名無SEA:2006/08/05(土) 12:42:11
無いです。
垢のように汚らしいので風呂でゴシゴシがいいでしょう。
124名無SEA:2006/08/05(土) 12:52:45
>>123レスありがとうございます。
そうなのですか…では今後日焼けで皮がむけないようにするには
どの点を気をつければいいのでしょうか?オイルを塗ったりすればいいのでしょうか?
小中学生のころは自然と焼けたんですけどね…
125名無SEA:2006/08/05(土) 13:00:46
ちょっとづつ焼くと良いよ
126名無SEA:2006/08/05(土) 13:28:45
1.午前中がおすすめ。日差しが比較的柔らかいから。
2.曇り空でも焼けます。おすすめ。
3.日陰でも焼けます。これもおすすめ。
真っ白な人はまず曇りの午前中の日陰からどうぞ。
肌の色と天気と時間帯と日よけと焼く時間を上手に組み合わせるのです!
いずれにしても一度に焼く時間はほどほどに。いっぺんに焼こうとしない。
127名無SEA:2006/08/05(土) 13:32:57
>>125
一気に焼いてしまったのを後悔しています
>>126
では、長時間友達と海に出かけるときは、あえて日焼け止めを少し塗っとく
と言うのはどうなんでしょう?付きあいがるので海に二時間だけとか言うのは
無理なんですよね…
128名無SEA:2006/08/05(土) 14:11:29
日焼け止めは「止め」とは言いますが日焼けの度合いをやわらげる程度の効果しかありません。長時間になるならしっかり塗りましょう。それでも結構焼けます。
129名無SEA:2006/08/05(土) 14:16:43
Tシャツも持って行きましょう。
130名無SEA:2006/08/05(土) 14:36:50
>>128
そうなんですか!参考になります。
>>129
Tシャツ塗らして熱い体を冷やすのもいいんですね。ありがとうございます。
131名無SEA:2006/08/05(土) 16:57:49
詳しそうな方がいらっしゃったらと思いレスさせていただきます。
海で日焼け止めを塗る前についつい寝てしまい、
足、腹部、胸、頬が真っ赤になってしまいました。
高校時代テニスをやっていて黒くなっていたことはありましたが、
こんなにひりひりが続いて赤いのは初めてです。
2日前の猛暑になった一時から三時まで、眠ってしまい、海に入らず、
家に帰ってきたのは八時ごろで、水のシャワーを浴びましたが、
応急処置をせず寝てしまい、
皮膚科でステのスプレーをもらいましたが、治るか心配です。
顔に化粧をしたいのですが無理でしょうか
132名無SEA:2006/08/05(土) 18:36:51
オリーブオイルつけて屋根で寝てたら顔に水ぶくれができてたTT
月曜日病院いってきます・・・
オリーブオイル黒くなりすぎるから気をつけてね!てかやらないか・・
133名無SEA:2006/08/05(土) 23:21:04
>>131
皮膚科で聞けよ(笑
134名無SEA:2006/08/08(火) 06:56:07
15、6年ぶり海で泳いだら、今まで無かったほくろのようなものが肌にできた。
しかも、何も塗らなかったせいか首から胸にかけて無数の水脹れのようなものが…orz
痛痒くてシンドイ…
135名無SEA:2006/08/08(火) 08:48:01
>>131お大事にしてください。化粧はしない方が良いですよ。
でも、痛くてそれどころではないと思いますが…。病院には行かれたんですよね?
処方された薬をちゃんと塗って、安静にしていればゆっくりですが治りますよ。
136名無SEA:2006/08/08(火) 08:52:27
あと、熱を持って痛いからといって氷などで患部を冷やし過ぎると、
冷やし終わった後、血の流れが良くなりすぎて熱を持ち、かえって痛みが激しくなるので気を付けてください。
137名無SEA:2006/08/08(火) 11:31:08
昨日川行って遊んできました。
帰るときなんかはぜんぜん痛くなかったのに、今キテます。予備校で
1人もじもじしてますorz

背中真っ白だったのに真っ赤だよ。。。
138ずるムケ日焼け君:2006/08/08(火) 12:58:42
俺一度焼けたから
今度オリーブオイル、やってみようかな。
139名無SEA:2006/08/08(火) 13:16:11
>>137さん。その程度なら2、3日で治りますよ。薬局で安く売ってるアロエのジェルをマメに塗りたくってください。
>>138さん。ベビーオイルも強烈です。
140名無SEA:2006/08/10(木) 00:40:41
先週の木曜と土曜に海水浴に行きました
土曜に4時間ぶっ通しで泳いで家に帰ると上半身真っ赤で痛いの何の・・・
水風呂入ったり濡らしたタオルに氷をつけて冷やしたやつを
肩にかぶせてぬるくなっては冷やし肩にかぶせぬるくなっては・・・
と言うのを繰り返した(2・30秒でタオルがぬるくなるほど・・)
その日の晩は地獄でしたw
寝返りもできずあまりの痛さに目を覚ます事なんてしょっちゅう
今はどんどん皮がむけてきた(顔なんか外出するのが恥ずかしい状態w)

141140:2006/08/10(木) 00:43:01
そんな俺ですが明日も海に行く事にしました
もうあんな痛い経験はしたくないのでなにかいい予防方法はないでしょうか?
やはりサンオイルを買えばいいのでしょうか?
142名無SEA:2006/08/10(木) 00:50:19
Tシャツ着ろよ。ガンになるよ
143名無SEA:2006/08/10(木) 01:08:43
>>142

そう言う方法もありますね!
だけど顔だけは隠せないですよね・・・
どうかご教授を・・・
144名無SEA:2006/08/10(木) 01:09:51
日焼け止め&CAP
145名無SEA:2006/08/10(木) 01:50:11
SPFの低い日焼け止めクリームうすく塗ってみ。
146422:2006/08/10(木) 01:55:54
日焼け止めクリーム塗って、パラソルの影にいれば
痛くなくてきれいに焼ける、何日かかかるけど!
147名無SEA:2006/08/10(木) 03:26:24
>>141
サンオイルってのは、こんがり良〜く焼く為のものだから、日焼け止めにした方が良いと思います。
きれいに焼きたいと思ってるのなら一気に焼かずに、日焼け止めを塗りながら回数を重ねる事のがコツです。

日焼け止めと言ってもSPF値がいろいろあるので、どんなに焼きたくても必ず塗った方が良い。
しっかり焼きたい人は16や8辺りから始めて、海に行く毎に4→2と数字を下げるとイイ感じになります。

今の状態は炎症を起こしてるみたいだから、明日は焼かないようにしないとマズイよ。
皮膚の火照りが冷めてから焼いた方が後悔しないと思います。
その時も数字の少ないのを塗って、海から上がったらウォータープルーフのでも塗り直すように。
148140:2006/08/10(木) 10:51:46
>>144
>>145
>>146
>>147


ありがとうございます 、日焼け止めを塗って万全の準備をしつつ
泳ぐ事だけに集中したいと思います
149名無SEA:2006/08/10(木) 11:46:44
サラダ油で焼くと、かなりきれいに焼けます!お試しあれ、アフターケアは!工業用のグリスがお薦め!剥けなくなります。
150名無SEA:2006/08/10(木) 13:20:32
おお、サラダ油か!
まっくろにならないかな?
ええ事聞いたよ!
しらなかったよ!すごい

やってみます
カンゲキ!
スバラシイ!
151名無SEA:2006/08/10(木) 19:04:31
どっちかと言うとサラダ油はアフターサーフ向け
うみの中では滑るからな
たいして変わり無いのは弱めの日焼け止めとサンオイル
しばらく塗って試すとイイ
まちがっても混ぜないこと
しみの原因になるからね
てれ臭くても顔が白くなるように塗れよ
152ずるムケ日焼け君:2006/08/11(金) 23:23:41
いきなり2って、やばいのですか?
この前海行って、一皮ムケたところです。
前回は何も塗らずに行ったので失敗でしたが、
今度は2のサンオイル(砂がつかない、とかいうやつ)を
買って焼こうと思ってました。
153名無SEA:2006/08/11(金) 23:36:59
>>152
1回焼いてれば大丈夫じゃないかな。
特に色白の人や肌が弱い人は又痛みそうだけど。
154海 ◆3Z7vqi3PBI :2006/08/16(水) 12:36:30
工業用グリース なんてウソ800だよ

信じちゃダメ
155名無SEA:2006/08/16(水) 17:23:20
サラダ油はどうだか知らないけど
ごま油はカラダにいいらしい

だいたいサラダ油って原料はなんなんだ?
156名無SEA :2006/08/17(木) 23:57:23
>152、spf2のオイルで真っ赤になって、三日三晩悶絶した覚えがあります。
個人差はありますが、痛くなく焼こうと思ったら4以上が無難と思われます。

ちなみに男ですが、
ガンガン焼くということは卒業しました。
最近はspf50でなるべく焼かないように遊んでまつ。
そろそろ男も美白かと。
157名無SEA:2006/08/18(金) 17:14:11
顔の皮が剥がれてきて、外出るのも恥ずかしいんですが、剥がしちゃっても大丈夫なのかな?
自然と剥がれるの待ったいい?
158名無SEA:2006/08/18(金) 20:21:37
出来るだけ、剥がれてる部分のみを取るようにした方が良い。
どうしてもまだ剥がれてない所も付いて来るけど、
ちょっとでも引っかかるようなら剥かない。
次の皮膚が出来たら剥がれて来るけど、無理に剥くと傷と同じ状態になり
シミが出来たり汚くなる。

風呂に入った時に柔らかいタオルで軽く擦って取る程度にした方が良いよ。
堅い垢擦りタオルや力入れてゴシゴシ擦るのもシミの元に。
159名無SEA:2006/08/18(金) 21:43:42
>>158さん、サンクスです。
ちょっと剥がしちゃったけど、もう我慢して自然と剥がれてくるのを待ちますm(__)m
160名無SEA:2006/08/19(土) 01:27:41
水ぶくれが早く治る方法知ってる方いませんか?;
痒くて痒くて;
161名無SEA:2006/08/19(土) 17:18:10
>>160
自分も今水脹れが、肩からお腹全体的に出て痛かゆいしキモイし…。
とりあえず、今日薬局で軟膏買ってきたので試してみるつもりです。
162名無SEA:2006/08/19(土) 17:23:47
水脹れのアナタ達。もう火傷ですよ。皮膚科へ急行してください。
163名無SEA:2006/08/19(土) 17:31:05
男性の方々は焼いた方がカッコイイと思っているのかいきなりガンガン焼いて大失敗する傾向が多いです。。
spf値の高い日焼け止めを塗って焼いて丁度いいくらいです。
それでも肌が真っ赤になってヒリヒリしますからね。
できれば海に行く前に自宅で少しずつ焼いて下地を作っておくとよろしいです。
皆さん来年は気を付けましょうね。
164名無SEA:2006/08/19(土) 17:55:00
ってか水脹れが出来ちゃうほど肌の弱い方がいきなり直射日光全開の場所で
タンニングなんてしたら自殺行為ですよ。

↑に書いてあるように下地作りは念入りに。
サンバーンを起こす紫外線UVBをカットしてくれるサンスクリーン剤を使って
短時間、長期間設計で下地作りを。

皮が剥けて来た人は乳液や美用水を塗っておきましょう。
日焼けした後は感想肌になってますからね・・・。
165名無SEA:2006/08/20(日) 15:26:40
水ぶくれに効く薬ってありますかね?
今日皮膚科お休みなので・・・
166名無SEA:2006/08/20(日) 15:46:05
特に薬を塗る事もないと思いますが水疱を破らないようにしてね。
患部が熱を持っていたら冷やしましょう。
167名無SEA:2006/08/20(日) 17:46:27
昨日海いってかなり焼けたんだけど顔から少し黄色い汁がでたんだが大丈夫かな?ちょっとくさかった…
168名無SEA:2006/08/20(日) 21:14:45
>>167
僕も出ましたよ。水脹れができないで水だけ出てきてるんだと思います。
僕はタオルを乗せてひたすら冷やしたら、次の日には出てこなくなりました。
とりあえず冷やしてみては?
169名無SEA:2006/08/21(月) 21:30:53
もう熱はありません・・・
でも勝手に水疱が破れてきました!泣>>166さん
170名無SEA:2006/08/21(月) 21:47:52
工業用グリス補質力抜群 夜寝る前塗って朝しっかり落とすスルト!小麦色に変化して剥けないし!自然にサメル!痛みも無くなるし嘘だと思ってやってみ!肌弱い人なら!なおさらだよ
171むめいといそ:2006/08/21(月) 21:50:10
グリスはモリブデンがイイぞ。な 上のおっさん
172名無SEA:2006/08/21(月) 22:15:03
最近まじで目が相当紫外線にやられて真っ赤で痛くて、
1日波乗りした夜は目あけらんないしつぶっててもちくちくするし、かなりまずい状態。
眼科に明日いくけど、皆は平気なの?
サーフハットかサングラスするすかないんか。なんかいーグッズや対策あったら聞かせてください。
173名無SEA:2006/08/21(月) 22:55:11
>>168
顔のほうは顔洗ったりしてすぐ直ったんですけど
肩とか背中にムヒを塗ったら猛烈なかゆみが発生して大変だったです
174名無SEA:2006/08/21(月) 23:44:17
かゆいよ〜!泣
みんななったことある?背中なんてシャワーあびたら超いたいし
175名無SEA:2006/08/22(火) 02:51:50
工業用のグリスって・・・確か直接触れないで下さいの様な注意書きがあったような...
176名無SEA:2006/08/22(火) 03:47:16
波乗り暦10年 週3ペースですが顔だけなぜかあまり焼けません。体 腕 足はかなり焼けるのになぜでしょうか?
177名無SEA:2006/08/22(火) 08:48:17
俺はSPF30の日焼け止めを塗ってるが、いい感じで黒くなる。
178イケメン ◆IKEMENyusE :2006/08/22(火) 11:00:49
Berryz工房の握手会に行ったら火傷しました
179ベアリング加工屋:2006/08/22(火) 14:20:58
工業用グリスは実は肌に良いのであります。補質効果プラス新陳代謝を活発にします。
180名無SEA:2006/08/22(火) 14:40:50
おちんちんが真っ黒になって皮が剥けてきました皆さんはどうしていますか??
181名無SEA:2006/08/22(火) 14:55:50
君にゎ是非下半身やけどで入院していただきたいものだ(^▽^;)
182名無SEA:2006/08/22(火) 15:21:29
海綿帯は焼くと機能低下につながりますのでご注意!なおすでに焼いてしまったかたは!早めの唾液治療をお薦めします!彼女居るかたは至急やったほうがよいよフェらーり
183名無SEA:2006/08/24(木) 23:00:31
いちお 2ちゃんなので あえてくどくどと言いませんが
170,171,179 みたいなのをホンキにしないように
184名無SEA:2006/08/26(土) 13:11:07
人生初の波乗りしてきました。がしかし、肩と背中の一部に
水ぶくれができてしまい困っています。皮膚科に行きたいのですが
仕事が忙しく最悪月曜までいけません。誰か対策を教えてください。
ちなみに波乗りから3日たっています。
185名無SEA:2006/08/26(土) 18:22:23
我慢出来ないなら緊急外来逝け。
我慢できるみずぶくれは、焼けた薄い皮の下に自分の汗が溜まってるだけ。
ヒリヒリはするだろうが日焼けしたんだからしょうがないな。
日焼けした日に激しい痛みを伴って剥けてくるようなのなら、その日に医者行かなきゃだな。
186名無SEA:2006/08/31(木) 02:17:52
顔が日焼けしてから治らないよ(もう1ヶ月も経つ)。ずーっと真っ赤なまんま…
皮膚科に行って薬もらったけど 全然治る気配なし
この頃 思い始めたんだけど 日焼けじゃなくて赤ら顔なんじゃないかと…
日焼けと赤ら顔を見分けるコツがあったらぜひ教えてください お願い
187名無SEA:2006/08/31(木) 02:37:49
二年半引きこもってて二日間、直射日光浴びてきたら
両腕が真っ赤っか、二日ぐらいしたら水ぶくれがたくさんできて
今、水ぶくれが無くなって皮が禿げてたり残ってたりの途中
いやー、外の空気は最高だな!急にアウトドア派になっちまったw
188名無SEA:2006/08/31(木) 07:51:37
日焼けなんぞ進んでやるもんじゃねーな
189名無SEA:2006/08/31(木) 10:52:34
望んでクロンボに変身

宇多田ヒカル

190【おじや】:2006/09/04(月) 15:07:56
漏前らどんぐらいやけたのさ?
俺ァそろそろ肌の回復が鈍る年頃なのに何も考えずに真っ黒だよ
191名無SEA:2006/09/04(月) 17:15:07
パンの耳くらい。
192名無SEA:2006/09/05(火) 08:37:42
マジレスすると、
鉱物油、工業用機械油、特に切削油系は、発癌性があります。
硫黄添加系は特に!

乗せられて塗らないように!
193名無SEA:2006/09/16(土) 03:39:22
水ぶくれが治って数週間、肌の色がおかしくなってきた。
たまに変な痛みも走る。
小さなニキビ状のものがポチっと出ては治って、また別のとこにできる。
これって皮膚ガンなんだろうか・・・。
194名無SEA:2006/10/07(土) 10:46:46
10月もまだまだ焼けますね。俺は一切何も塗らない派です。一度にたくさん焼かないようにすればそれでOK。

>>193 その後どうですか?医者行きました?
195名無SEA:2006/10/07(土) 22:31:51
少しずつ焼けば火傷や水ぶくれのひどい炎症は起こさないけど
有害紫外線カットの為にはSPF値が低いのでも塗った方が良いかも。
B、C波をブロックしてA波で焼くときれいに焼けるらしい。
196名無SEA:2006/10/17(火) 11:01:32
186のものです。
いまだに皮膚は治っていません(本当に治るのかなぁ〜)!
今の顔の状況は 赤色50% 白30% 黒20%といったところです。
はやく炎症と日焼けが治って 皮膚の色が元に戻って欲しいです。
197名無SEA:2006/11/09(木) 19:59:28
医者が『やぶ』なのでは???
198名無SEA:2007/01/13(土) 00:44:28
>やぶ

水虫の治療で分かったけど
皮膚科医師にもやぶが存在する
名医を選んで治療しよう
199名無SEA:2007/02/04(日) 00:02:00
サンオイルは、バナナボートのゴールデンタンニグオイルがよいって聞いたんだけど、どう?
200名無SEA:2007/03/25(日) 11:30:48
☆ ★ ☆ ★

200ゲット

ポンポコダヌキのお饅頭
201シケメンダイバー:2007/03/25(日) 15:52:26
どっちかと言うとサラダ油はアフターサーフ向け
うみの中では滑るからな
たいして変わり無いのは弱めの日焼け止めとサンオイル
しばらく塗って試すとイイ
まちがっても混ぜないこと
しみの原因になるからね
てれ臭くても顔が白くなるように塗れよ
202名無SEA:2007/03/27(火) 00:13:05
おまいら素っ裸で焼くのは注意しろよ。
裏袋と校門が大変な事になった。日差しに対しての
抵抗力が低い部位には要注意!
203名無SEA:2007/04/04(水) 13:00:35
紫外線でチクビ黒くなりそう
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=188256
204名無SEA:2007/04/05(木) 21:38:26
埼玉狭山湖最高の波だぜ
205名無SEA:2007/04/06(金) 04:13:01
日焼けした後には赤ちゃんのオムツかぶれの薬として売ってる《ポリベビー》って薬が効くよ!そいつをベッチヨリ塗れば痛く無くなるし早く治るよ!赤ちゃんからいい年した大人まで使える皮膚科の先生に聞いたらやけどの薬でもあると言われた!試してみてね
206名無SEA:2007/05/15(火) 20:27:34
夏、ボウズだと日焼けで頭皮がムケる。
それがフケみたいですごい嫌なんだよね…
頭皮にも使える日焼け止めって有る?
207名無SEA:2007/05/16(水) 00:13:33
208名無SEA:2007/05/18(金) 15:13:42
>>206
頭皮にも使える日焼け止めは知らないけど、
帽子をかぶるとかじゃダメなのかな?
209名無SEA:2007/05/25(金) 12:12:04
age
210名無SEA:2007/05/26(土) 08:37:57
日焼けしてもすぐに皮が剥けて白くなるんだけど、どしたら黒くなるの????すいません教えてさい

211名無SEA:2007/05/26(土) 23:19:04
>>210
焼く時間を短くして回数(日数)を掛けた方がいいじゃないかな。
週一サーハーだけど中々皮剥けないよ。
朝イチに入って昼ぐらいに上がる。真夏でも同じパターンで。
夕方まで居る時は午後から日焼け止めクリームたっぷり塗って
こまめに塗り返す。
とにかく一気に焼くのは止めた方がいい。
212名無SEA:2007/05/31(木) 14:11:28
age
213名無SEA:2007/05/31(木) 17:03:54
>>206
髪が長くてひっつめて海に入るから、以前はよく分け目の部分が皮剥けてました。
痛くて髪とかすのも大変だし、髪があると剥けた皮が浮いても髪の毛が何本も刺さってる状態で
すぐ取れないから汚らしいので、顔に塗る日焼け止めをついでに分け目にも塗るようにしたら、全く焼けなくなりました。
女性の化粧用で水や汗にも落ちないのがあり、ボディ用よりも強力です。
214名無SEA:2007/06/07(木) 19:19:48
日焼け止めなんて頭に塗っていいの?ハゲない?
サーフハットかぶればいいじゃん。
215名無SEA:2007/06/10(日) 11:01:08
日焼け防止には何が得策なの?

オイル?アクアシャツ?
216名無SEA:2007/06/11(月) 13:35:06
>>215
TPOにもよるけど、長袖長ズボンに帽子、日焼け止め、サングラスでいいんじゃない。
例えばこういうのがサーフショップ、デパートのスポーツ用品売り場や水着売り場とか婦人服の夏コーナーみたいなとこに置いてあると思うよ。
ttp://store.yahoo.co.jp/coraldive/aqa-kw4231.htmlとか
ttp://store.yahoo.co.jp/discovery-jp/20060318-2.html
みたいなやつにキャップとサングラスして隠しきれない箇所に日焼け止め塗れば完璧。
217名無SEA:2007/06/16(土) 12:49:29
マリンスポーツにオススメの日焼け止めってあります?
218名無SEA:2007/06/16(土) 21:53:37
自分はこれ使ってます。
クラゲに刺されないウォータープルーフの日焼け止め。
ttp://www.safesea.jp/
219名無SEA:2007/06/20(水) 12:46:14
毎年日焼け止めが肌に合わなくてかゆいんですけど、肌に優しくて耐水性抜群の日焼け止め教えてください
220名無SEA:2007/06/21(木) 15:48:02
safeseaのfor Kidsでは?
221名無SEA:2007/06/22(金) 22:24:35
なにそれ?
222名無SEA:2007/06/22(金) 22:56:42
>>221 その日焼け止めのサイト
http://www.safesea.jp/
223名無SEA:2007/06/23(土) 00:48:10


SPF30前後の日焼け止めを塗って午前10〜2時くらいの
間から日焼けを始める。

日焼け止めではない、日焼け用オイルを塗って午後3時くらいの
日が緩くなった時間くらいから日焼けを始める。


前者と後者どっちが良いと思う?
224名無SEA:2007/06/23(土) 02:36:15
気筒も皮剥けるよ。
225名無SEA:2007/06/25(月) 11:53:44
日焼けサロンで全裸で焼くと
玉金がホットコロッケみたいになってしまう。
真っ赤で暑くて・・・・しかし少しデカくなったみたいだしまあ満足

226名無SEA:2007/06/28(木) 05:08:37
剥けてひとつ上野オトコになるのが夢
227名無SEA:2007/07/19(木) 12:56:19
いいでつね
228名無SEA:2007/07/19(木) 15:23:18
玉でかくても邪魔くさいだけだよ実際のとこ
229名無SEA:2007/07/22(日) 12:46:24
そうそう、だから俺は取っ払っちゃったよ。
230名無SEA:2007/07/23(月) 13:00:29
焼きすぎで痛い

良いケアを教えてください
231名無SEA:2007/07/23(月) 14:09:44
冷やせ
232名無SEA:2007/07/23(月) 14:47:40
↑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233名無SEA:2007/07/23(月) 18:28:23
日サロで下地焼けば痛くなったり皮剥けたりしないから

違和感なく焼ける
234名無SEA:2007/07/23(月) 18:43:43
スポーツした後にホテってる時も、>>231みたいに冷やすべきですか??
235名無SEA:2007/07/23(月) 20:04:53
冷やせ
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:04:40
なんか水ぶくれから黄色い汁が出てきた・・・
焼けて4日目
焼いた日に皮は向けなかったけどまだ肩イタイ

これは皮膚科行きかなぁorz
237名無SEA:2007/07/29(日) 20:46:36
医者行け
238名無SEA:2007/07/30(月) 14:11:27
皮がむけてきて、ムラになったらどうしたら目立たなくなりますか?
もう一回やけばいいの?
239名無SEA:2007/07/30(月) 17:21:14
気にするならやくな
240名無SEA:2007/07/30(月) 18:21:07
>>238
違う違う!皮全部むけきって肌が落ち着くまで休ませないと!皮膚癌になるよ!
241名無SEA:2007/07/30(月) 22:48:20
>>240
うそこけ
242名無SEA:2007/08/03(金) 08:29:00
息が苦しい

もうダメかもわかんね
243名無SEA:2007/08/03(金) 17:12:00
>>242 水を飲んで下さい。
244名無SEA:2007/08/03(金) 21:04:18
>>243
ありがとう

少しおさまったかな
245名無SEA:2007/08/08(水) 16:30:11
日曜に五時間ぐらい日焼けして全身真っ赤。2日目には顔に薄い皮ができてるのが分かり3日目の今日は皮が剥けてきてます。痛みは少しある程度で問題ないが一応病院
に行くべきですかね?そういう場合、病院はどのような処方をしてくれるんですかね?
病院にいくには手遅れ?
246名無SEA:2007/08/08(水) 16:37:13
日焼けなんてほっとけば治るだろ?
もし膿んできたとかならとっとと医者池
247名無SEA:2007/08/10(金) 18:16:23
一般の人なら、いきなり日なたで5時間はやばいですね。
白い人は、いきなり日なたで焼かないで、
1日目.水着で海の家なんかの日陰にいるだけでも良いんだよ。
2日目.それからビーチパラソルの下や木陰は半日陰という感じで、結構焼ける。
3日目.日なたで焼くのはそれから。でも2時間まで。
と段階的にやらないと。1.2.3の間はそれぞれ10日くらいは空けてやった方がいいですよ。
ひと夏で3回も海に行けば十分自慢になるでしょう。こまめな水分補給をお忘れなく。
248名無SEA:2007/08/10(金) 20:16:06
日焼けがひどかったので、今日皮膚科に行った。
医者が言うには日焼けもやけどの一種だから、塗薬は二の次
とにかくアイシング(冷せ)とビタミン・水分補給しるしかない!だとさ。
と言うわけで、今はやわらかアイスノンで冷し井戸水をガブ飲みしている。
薬は飲み薬のロキソニンとハイチオールCとナボリン 塗り薬のパンデル
ビタミンAのお注射をされた俺です。 
249名無SEA:2007/08/11(土) 23:38:09
海に入っても目にしみない日焼け止め知ってる人いたら教えて下さい。
今コパトーンのSPF50使ってるんだけど、海水で微妙に落ちてきたのが目に入って
次の日位まで目が真っ赤になってしまいます。
出来れば焼けないやつがいいんだけど、目にしみない事が最優先なので
SPFは20以上なら何でもいいです。
250名無SEA:2007/08/11(土) 23:48:23
↑日焼け止めが原因ではなく、紫外線と汚れた海水が原因。
特に紫外線。
以上
251名無SEA:2007/08/12(日) 01:22:06
>>246

間違いないなW
252名無SEA:2007/08/12(日) 11:18:37
>>249
資生堂のアネッサかコーセーのファシオかカネボウのアリー。
アリーは最近のは使ってないが、ちょっと前は効果イマイチだったかな。
種類がいくつか有るから、店員に泳いでも落ちないのはどれ?と聞けば良い。
水では落ちないので上がっても目に流れてくる事は無いけど、こすったら取れるから
タオルで拭く時はこすらずに押さえるようにする。

欠点は、日焼け止めとしては強力だけど普通の石鹸じゃ落ちないので専用のクレンジングが必要。
液が白いので結構伸ばして塗らないと顔が白くなってしまう。
ちょっと高いので顔以外は他のを使った方が良いと思う。
253名無SEA:2007/08/14(火) 07:25:32
二年ぶりの海にハシャいで全身真っ赤っか
二日間ヒリヒリ痛く眠れない
三日目痛みがなくなり幸せ
四日目顔の皮がひび割れて気持ち悪いので家に引きこもってた
五日目痒みが酷くて眠れない ←今ココ('A`)
254名無SEA:2007/08/14(火) 07:43:39
>>253
俺は一昨日までかゆくてたまらなかったがようやく収まってきたよ
まだ背中がベロベロになってて見た目がヤバい。
255名無SEA:2007/08/14(火) 21:54:25
今日一日で顔とお腹の皮がかなり剥けた(;´Д`)おっきいの気持ちいい
肩と背中も剥け始めてるんだが手が届かなくジレンマ
あと耳の中が中途半端で汚いよー(つД`)
256名無SEA:2007/08/15(水) 22:33:10
油断して運動しまくってたら半日で真っ赤
少し暗いところで鏡を見るとほほのあたりに黒くシミっぽいものが…orz

シミってどうやったら消せるの?
257名無SEA:2007/08/15(水) 22:52:32
↑ケシミン難航と配置オールし〜
が効くらしい。
効いたら教えて、おらも使うから(^^;
258名無SEA:2007/08/16(木) 11:32:50
剥けてないとこに汗が出て水膨れみたいになる
暑い場所にいくとブツブツブツーって
掻くとプチプチプチッて潰れる
ていうか痒い。゚(Pд`q゚)゚。
ビタミンと水分をとるしかないみたいだけど辛い
こんな酷い焼け方はじめてだ・・・
259名無SEA:2007/08/16(木) 14:05:48
>>255 無理に剥いちゃだめよ。キズができることがあるよ。なるべく新陳代謝で自然とはがれるのを待とう。
>>258 掻いちゃだめ。シミになるよ。
260名無SEA:2007/08/16(木) 15:09:59
お母さんみたいだ
261名無SEA:2007/08/16(木) 15:57:48
ハゲ頭が被爆した。
真っ赤っか
262名無SEA:2007/08/17(金) 00:03:41
だいぶん剥けたけどティンティンだけまだ剥けない(´・ω・`)
263名無SEA:2007/08/17(金) 17:29:56
クルクルローラーが便利だな
ゴミが散らばらない
手の届かない背中も余裕
粘着力が弱めのじゃないと傷付くけど
264名無SEA:2007/08/17(金) 18:38:40
↑ワロタw
265名無SEA:2007/08/17(金) 23:52:58
>>263
背毛がとれますたw
266名無SEA:2007/08/19(日) 17:10:29
皮向けた後も一部がずっと痒い…
水を浸けたり冷やすと一時的には治まるけど
一度痒くなると治まらない
結構赤くなってるし粉吹いてるみたいに
なってるしで不安になってきた
267名無SEA:2007/08/19(日) 17:24:11
>>266
漏れも胸がそうなってる
けどそのうち治るよ
無理に皮剥いたり掻きまくってるとそうなるんだよな

つかちょっとずつ剥けてくのがうぜー
脱皮みたく一度に全部剥けてたらいいのに
268名無SEA:2007/08/19(日) 17:48:29
3日前の弓ヶ浜。
超紫外線、超猛暑の早朝の5時半から午後の3時半まで焼きっぱなし。真っ黒。痛いほど。
帰り支度の最中に急に体力が奪われた感じになり、30分ばかり休憩したが治らず、そのまま帰路へ。

しかし、弓ヶ浜を出て急に熱っぽくなり、高熱の感じ。しかし、渋滞で休む場所がない。
フラフラ、高熱で運転しながら、やっとこさ伊豆スカイラインの亀石ICで薬を飲んで睡眠。

数時間後に目が覚めるもまだ高熱の感じ。真っ暗な亀石ICが怖くて出発。途中で霧になり、もと怖いハメに。
なんとか海老名SAまで辿り着いてまた睡眠。でも高熱が下がる気配なし。

帰宅後、2日間は高熱にやられた上、体じゅう水ぶくれで小さなブツブツ。
引っ掻くとプチプチいって汗が出て来る。ようやく熱も下がり皮膚が剥け始めたが、
剥いた下の皮膚までも黒く焼けてたり、赤くなってたり焼けど状態になってる。

仕事で運ちゃんやってて真っ黒になったりしてたけど、
2年ぶりの弓ヶ浜が嬉しくてつい調子に乗ったら、この様だわ。
もう懲りた。これからは日焼けサロンにするか・・

しかし、無事に弓ヶ浜から埼玉まで帰って来れて良かった。。
269名無SEA:2007/08/19(日) 20:41:28
>>268
病院にいかずに大丈夫でしたか?

物凄いかゆみで眠れないのでは?
270名無SEA:2007/08/19(日) 21:13:41
>>267
そうなんですかぁ〜
剥いたりかいた覚えは無いけど
顔動かして一気に皮が破れたのがいけなかったのかも…
もう少し様子みてみます
271名無SEA:2007/08/19(日) 21:15:24
変な感じで焼けてしまい、まだらに黒くなっちゃった…
恥ずかしいので日焼けサロンに行こうかなと思ってるんだが、ギャル男でもないのに行ってもいいんかな?
272名無SEA:2007/08/19(日) 21:18:28

ハワイとかグアムの現地人でも
焼きすぎてまだらになってる人いるよね。

273268:2007/08/19(日) 22:59:07
>>269
いや、痒みは無いですよ。
ウェイトトレーニングしてるからか、水ぶくれ潰してるからか知りませんけど。
ただ、たまにチクッときますよ、アチコチ。


焼き過ぎで、発散よりも体に熱が篭ってしまったんでしょうかねえ。
焼き過ぎは本当に懲りました。もう少しで逝ってたかも・・orz
274名無SEA:2007/08/20(月) 00:03:18
やっぱ初回くらいは日焼けクリーム必須だな
焼け方が全然違う
1000円程度ケチるんじゃなかった('A`)
275名無SEA:2007/08/20(月) 09:38:17
おまいら最近の紫外線はヤバいんだぞ!
素で日焼けしようなら、人によっては火傷になるからな

海に一日中いるヤシは日焼けローションじゃなくて日焼け止めを使えよ

逆にその方が綺麗に日焼け出来るんだぞ

あとスポーツドリンク飲めよ

熱中症対策だ


じゃあな。楽しめよ!
(`-´ )ノシ
276名無SEA:2007/08/20(月) 17:39:23
最近の紫外線はヤバイとは聞くが、
実際に日焼けの度合いは肌で実感するほどのものなのだろうか?

20年前とは全然違うのか?
277名無SEA:2007/08/21(火) 01:50:21
ホットコロッケってw
278名無SEA:2007/08/21(火) 11:48:40
279名無SEA:2007/08/21(火) 13:42:26
痛くて触れなくなる位になったらもう後で結局剥けちゃうよね? でも剥けずに黒いまま痛みもなくなる最強ケアのクリーム&保湿剤のコンビがあるが、日本ではもうなかなか入手できないんだよね、残念、、
280名無SEA:2007/08/21(火) 17:36:04
せっかくいい小麦色になっても
皮がむけると色は戻ってしまうんだよね?

動物として紫外線に対応できていないような
281名無SEA:2007/08/21(火) 17:44:08
いきなり焼くのではなく、ゴールデンウィーク辺りから徐々に下地を作ってけば良いのでは。
282名無SEA:2007/08/21(火) 18:52:02
日焼けには馬油とアイシング。
尊馬油最強だお!!
283名無SEA:2007/08/21(火) 19:45:32
馬の油??どんなんですか? 何処で入手できるんですか?
284名無SEA:2007/08/21(火) 20:54:52
なぜ自分で調べてみようという気にならないのか不思議
そっちの方が早いと思うんだけどな
285名無SEA:2007/08/21(火) 23:34:32
やばい。

おととい5時間くらいいきなり焼いたら皮が剥けてきて、剥きまくったら顔がまだらになってしまった。。。
なんか、今からでもできることないですかねぇ?
286名無SEA:2007/08/22(水) 00:18:35
塩を塗り込む
痛いけど一晩我慢すればかなり違う
287名無SEA:2007/08/22(水) 00:36:10
バナナボートのSPF0(赤キャップ)のヤツが最高!
綺麗に良く焼けて痛くならない。
いきなり白肌から炎天下焼きでも皮剥けない。

最近では置いてる店増えたよね
288名無SEA:2007/08/22(水) 00:39:07
286

まじに?
289名無SEA:2007/08/22(水) 00:57:55
>>286
それなんて因幡のシロウサギ?
290名無SEA:2007/08/22(水) 22:27:06
俺も塩塗りこもうかな。

腕がまだら模様で、恥ずかしくて半袖着れねーヽ(`Д')ノ
291名無SEA:2007/08/23(木) 23:39:26
マジな話で恐縮なんだが、ジョンソンベビーオイルがいいらしい。
きれいに油焼けできる。しかも赤ちゃんに使っても支障が無いくらいに肌に優しくて安全
292名無SEA:2007/08/23(木) 23:51:10
↑だけど紫外線から肌を守る効果はないんじゃない?
293名無SEA:2007/08/24(金) 01:51:18
294名無SEA:2007/08/24(金) 02:24:34
大量に人参食いそれから焼くと赤くならずに黒くなるとか焼いた後にビタミンCとっちゃうとシミになりやすいとか前にTVでやってたよ
295名無SEA:2007/08/28(火) 22:17:38
やられました元々色白な自分
一週間前に今年始めてプールへ
10時〜3時位まで焼いたり入ったり
プールなんでオイル不可
顔の皮は綺麗に入れ替わりツルツルww
しかし
足の表面が赤く焼け激痛でマジ4日位間歩けなくなった><
死にたいです・・・
296名無SEA:2007/08/29(水) 12:45:58
まだ焼けるかな?
297名無SEA:2007/08/29(水) 17:15:56
まだまだ焼けますよ。10月まで余裕で焼けますよ。
298名無SEA:2007/08/29(水) 22:38:12
真冬だって真っ黒に焼けます
299名無SEA:2007/08/31(金) 02:41:24
寒くて日光浴どころじゃないような
もう寒いよ(´・ω・`)
300名無SEA:2007/09/01(土) 19:50:06
今日、日焼けできるサウナで涼しくてついうっかり3時間ほど爆睡したら、かなり焼けてたよ。

301名無SEA:2007/09/18(火) 00:36:19
俺皮剥けても色は元に戻らなかったよ
レモン果汁を入れた風呂に入ったからかな
ああそれとサンオイルも塗ったから真っ赤にはならなかった
ちょうど良い感じの色が持続してるわ
302名無SEA:2007/09/18(火) 00:58:58
昨日裸で居たら全身真っ赤でヒリヒリ(´;ω;`)
303名無SEA:2007/09/21(金) 08:37:55
今頃日膨れ(TεT;)
304名無SEA:2007/10/02(火) 12:47:34
紫外線をなめんなお( ^ω^)
305名無SEA:2007/10/02(火) 16:27:09
日焼けしたときは赤っぽい色。
風呂に入ると黒くなる。
306名無SEA:2007/10/02(火) 19:40:25
赤くなり、皮剥けておわり
何とかなんない?(´∀`∩;)
307名無SEA:2007/10/04(木) 10:36:01
夏の間週一くらいで海行けば、良い感じの小麦色になるよ。
綺麗に焼くなら必ず日焼け止めを塗ること。塗らないとなんだか汚く焼ける。
海にいる間はこまめな水分補給を忘れずに。無理はしない。ほどほどにしとくのが結局一番綺麗に焼ける。
家に帰ったらたっぷりの水分はもちろん果物を食べてビタミンを補給しよう。できればコラーゲンも。
でも新陳代謝の良い若いうちだけ。年取って焼くと夏が終わったときシミができてる。肩とか。そして冬になって白い肌に戻ってもシミは残るようになる。
308名無SEA:2007/10/22(月) 20:31:59
焼いてきたけど日差しが弱いから思ったほど焼けてなかったw
309名無SEA:2007/10/23(火) 10:28:59
己自ら日サロで真っ黒に焼き黒肌を
武器に同じ日サロに焼きに来るオンナをナンパゲットした色黒ナンパ野郎です。
全身真っ黒もイイけれど、ちょいエロさを出さす為に超ハイレグTバック水着を
着用させて焼かせてます。
日焼け跡がT字状というよりY字状に付いてます。
バックからヤルとコントラストがイイ!!
最近のコスプレはジーンズをかなりエグイ感じにぶった切ったカットオフジーンズや
日焼けした黒肌に映える白の光沢感バッチリのホットパンツ(ショートパンツ)に
白ピンヒールオーバーニーブーツを履かせたままでヤルのが定番です。
焼けた黒肌に白が映えてより一層チンコがビンビンに勃ちます!!
フィニィッシュは黒肌に大量に勢い良くブッ掛けです!!
310名無SEA:2007/10/24(水) 10:02:02
ゴム無しですか?
病気ヤバいですね!梅毒、HIV、C,B型肝炎恐いです!血液検査しろ!
献血するとただでしらべてくれるお
311名無SEA:2007/10/24(水) 16:36:36
【ブロッコリー】、肌の保護に効果大=紫外線の悪影響軽減−米大学

10月24日15時1分配信 時事通信

【シリコンバレー23日時事】
ブロッコリーの新芽の抽出物を人の肌に塗ると、太陽の紫外線(UV)を浴びた際の皮膚損傷を大幅に抑えられることが分かった。
米ジョンズホプキンズ大学の研究チームが科学誌に調査結果を発表した。
肌の表面に液体を塗って紫外線を遮断する日焼け止め液と異なり、ブロッコリー抽出物「スルフォラファン」は皮膚細胞に染み込み、
肌を守る酵素の合成を後押しする。抽出物を使うと、被験者によって8〜78%(平均37%)、皮膚損傷に伴う炎症が軽減された。
オゾン層破壊の影響で、日光浴による皮膚がん発病が世界的に急増している。ポール・タラレイ教授は論文で
「ブロッコリー抽出物で長期的には皮膚がん発生リスクを低下させられるかもしれない」と実用化に期待を寄せた。
312名無SEA:2007/11/26(月) 16:48:52
保守
313名無SEA:2008/01/24(木) 15:53:01
日が長くなってきたお( ^ω^)
314名無SEA:2008/03/05(水) 16:09:47
日差しが徐々に強くなり始めてまいりました。
315名無SEA:2008/04/20(日) 21:37:57
皮向けた後も一部がずっと痒い…
水を浸けたり冷やすと一時的には治まるけど
一度痒くなると治まらない
結構赤くなってるし粉吹いてるみたいに
なってるしで不安になってきた
316名無SEA:2008/04/23(水) 04:04:09
あげ
317名無SEA:2008/05/09(金) 22:02:19
>>315 その後どうですか?治りました??
318名無SEA:2008/05/25(日) 21:11:49
保守
319名無SEA:2008/06/18(水) 16:18:00
 
320名無SEA:2008/06/24(火) 10:32:28
あげ
321名無SEA:2008/06/24(火) 23:51:43
焼きすぎた。
前進まっかっか。暗闇でもわかるぐらい…アイシング効果ないのか、暑くなるいっぽう。
明日の仕事は死ねるな…

薬用シーブリーズ塗りたくって寝ます。
少しでも良くなってくれ〜!
322名無SEA:2008/06/25(水) 01:49:26
皮めくれたり、水ぶくれができてないなら、水風呂で冷やす。
皮めくれたり、水ぶくれがあるなら皮膚科へ行くよ。
323名無SEA:2008/06/25(水) 08:16:27
321です。
痛みと赤みが大分取れました。足がかなりまだ痛みますが、何とか生きれそうです。
熱はまだありますね…
水泡はありません。
足は立つのが辛いぐらいでしたがなんとか…
筋肉まで焼けてる気がします
324名無SEA:2008/06/25(水) 10:59:36
焼くつもりでも日焼け止めは塗らないと。塗っててもちゃんと焼けます。むしろきれいに焼けます。
俺の場合、10月〜3月はSPF30、4〜9月は50。バリなど南に行くなら70を新調。
夏、サーファーでもしっかり日焼け止め塗ってラッシュガード着て、俺の場合はサーフハットまで被って海に入ってるのに、海水浴客が真っ白い肌モロ出しで日焼け止めも塗らずに浜辺で寝てるのを見ると、「(;^ω^)あーあー・・・。」と思いますよw
325名無SEA:2008/06/26(木) 01:11:30
そのあーあをしちゃいましたね…六月の太陽をなめすぎました。
現在胸腹の痛みは激減。しかし足が倍に腫れてる。真っ赤です。
冷やしたりシーブリーズ塗ったりしてますが治まりませんね。

早く治らないかなぁ…
調べてからやるんだった。
326名無SEA:2008/06/26(木) 01:47:05
冷やすのに氷使ったらダメだよ。
冷水とか、柔らかくなってきた保冷剤がいいよ。
背中がシーツに擦れるたび痛くて寝れなかった日、
水風呂入ったまま2時間くらい寝ちゃった事がある。
良い子はお風呂で寝ちゃダメだよ!真似しないでね
327名無SEA:2008/06/26(木) 02:06:52
連投すみません。前にTVで坂本ちゃんって人が海外ロケで、
一気に日焼けし過ぎて、不衛生な水に浸かったり、
その地域の民間療法の何かをすすめられて塗りたくった後、何時間か経過したら
傷口から細菌感染したらしく高熱が出て即、病院行きになってた。
328名無SEA:2008/06/26(木) 08:38:01
それは気にしておきました。
このスレで「冷やしすぎると血行が良くなって余計に熱が出る」ってありましたし、
日焼けは火傷みたいなもんですから、洗い立てのタオルを使うようにしてます。
今朝起きたら痛みがまた減っていましたが腫れがまだ。
徐々に良くなって来てる気がします。
329名無SEA:2008/06/30(月) 18:29:24
紫外線対策したサングラスとかゴーグルして海入る人いますか?
夏場、3時間位で眼が充血して視界にモヤかかって
夜、照明見ると蛍光灯のまわりに天使の輪みたいな物が見える
翌日には治るけど、あまり眼に良くなさそうな気がする。
330名無SEA:2008/07/09(水) 04:47:41
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
331名無SEA:2008/07/09(水) 08:39:18
ニベア塗って焼いてみなよ、天国モードだよ。
332名無SEA:2008/07/09(水) 12:18:33
>>331
詳しく!
333名無SEA:2008/07/11(金) 05:38:45
ニベアって本当に焼けるの?
334名無SEA:2008/07/11(金) 08:30:56
シャレにならんくらい焼けるけど、危険なのは確か。
ほどほどがおすすめ
335名無SEA:2008/07/11(金) 09:10:08
ニベアってどんな原理で焼けるの?
336名無SEA:2008/07/17(木) 15:54:04
サンオイル塗って焼いた直後はそんなに焼けてない気がするけどシャワーで流すと焼けてってことない?
337名無SEA:2008/07/17(木) 20:56:27
>>335【油】
338名無SEA:2008/07/17(木) 23:36:51
>>336そうだねー、時間差攻撃って感じで
海にいた時はそんなに赤くなかったのに帰宅時に
近所の人に『海行ったの?真っ赤だね!』と言われて
鏡で見たら予想以上に焼けてて焦った事あるな。
339名無SEA:2008/07/18(金) 11:20:05
焼きたい
340名無SEA:2008/07/18(金) 11:21:00
↑↑勝手に焼けば??
341名無SEA:2008/07/18(金) 11:22:33
焼き加減はどうすればいいですか?
342名無SEA:2008/07/18(金) 11:23:31
>>341
ミディアムでお願いします
343名無SEA:2008/07/18(金) 12:16:00
AV女優が黒くて男優が白いとどうなの?って思うのは俺だけ?
344名無SEA:2008/07/18(金) 12:22:27
>>343
ギャルが虐められッ子を逆に犯すみたいな感じですね
わかります
345名無SEA:2008/07/18(金) 13:17:53
去年の日焼けスレ見てたら、ハワイアントロピックのサンオイルが評判良かったから
この前買った。
当方、赤くなって終わるタイプなので、赤くなりやすい人用ってのを買ったんだが
まだ使ってない・・・
ただ使った後にニキビがいっぱいできそうで不安だ・・・
346名無SEA:2008/07/20(日) 01:03:16
あさって海に行って朝から夕方までびっちり泳ぐ気まんまんなんですが去年五時間くらい泳いだだけで3日間身動きできないくらいに焼けて
死ぬ想いをしたんですが朝から夕方までびっちり泳いでもなんともなくそれでいて日焼けもするにはどうすればいいでしょうか?
なんかそれ専門のクリームなりオイルがあるんでしょうか?
347名無SEA:2008/07/20(日) 01:34:21
ない
348名無SEA:2008/07/20(日) 01:49:36
ふと疑問に思ったのだが、サンオイル塗ると本当に良く焼けるのか?
ただの風物詩的な商品、つまり夏を盛り上げるためのものだと思えてきた。
例えば、シーブリーズには「肌を清潔に保ち、キメを整える」って書いてあるけど、ただのメントールです。
349名無SEA:2008/07/20(日) 02:50:51
>>346
一週間ぐらい前から日サロの弱いマシンで下地作る
明後日なら無理だけど
350名無SEA:2008/07/20(日) 14:15:21
>>346
朝から夕方までと言っても、パラソルの日陰にいるのか
長時間海に入ってるのか、それともずっと炎天下の浜にいるかで随分違う。
海に入る時間が長いと水が冷たいから自覚は無くても
肩や背中がとんでもなく焼けるので注意が必要。
炎天下の下では焼きたくてもSPFの弱い日焼け止めを塗る。
日焼け止めと言っても焼けるから、焼きたくても日焼け止め。

肌の質によるけど、割と地黒とか毎年焼いてる様ならSPF4〜8位、
色白だったりずっと焼いてなかった人は16〜32とか。
それでも長く浜にいると結構焼けるから。
と言うか、後者ならコンガリ焼こうなどと思わず、ちょっとだけを日を開けて繰り返し
一気に焼こうなんて思わないこと。

ウォータープルーフの物で、それでも水に入ったり時間が経ったら塗り直す。
水ははじいても擦れると落ちてしまうから。
351名無SEA:2008/07/20(日) 20:39:43
今日海行ってきたんですけど、全身真っ赤になっちゃって痛くて身動きできません、こうゆう時のいい対処法てありますか?
352名無SEA:2008/07/20(日) 20:51:57
水風呂
353名無SEA:2008/07/20(日) 21:14:09
怪我した皮膚を剥かして、皮膚を再生させたい。
皮膚が確実に剥けそうな日焼けできる商品ありますか?
354名無SEA:2008/07/20(日) 22:43:36
日焼け止めに失敗……

焼けちゃた人を救うスレはどこですか涙
355名無SEA:2008/07/20(日) 23:04:17
美容整形あたりにありそだがな
356名無SEA:2008/07/22(火) 20:31:02
日焼けしたら口のまわりが水ぶくれに…
これってヤケド?
357名無SEA:2008/07/23(水) 04:04:42
二度の火傷です 唇は辛いな
358名無SEA:2008/07/23(水) 05:34:52
海に入っても落ちない日焼け止めってある?
359名無SEA:2008/07/23(水) 05:51:11
足だけひやけした
痛くてたまらない
(>_<)
360名無SEA:2008/07/23(水) 06:48:12
>>358
顔に塗る化粧品のシリーズでウォータープルーフのもの。
資生堂、コーセー、カネボウあたりから出てる。
同じシリーズでも強力なのとそうでも無いのが有るから、買う時は注意。
普通の石鹸では落ちないから専用クレンジングが要る位に水をはじく。

でも顔の場合はその上に肌色のファンデーション塗るから問題ないけど
単体で使うと白くなってしまうから恥ずかしいかも。
体にもウォータープルーフの肌色ファンデーションを塗れば完璧だが・・・
あと顔用のは体に塗るとなると一般の日焼け止めより値段が割高になる。

水に入っても落ちないが、上がってタオルで拭いたりすればその限りではない。
擦らずに抑えるようにすれば良いけど、体の場合は顔と違って物に擦れる事が多いから
やはり塗り直しは必要かもしれない。
361名無SEA:2008/07/23(水) 08:48:49
アン ブオ ボディ ゲ スン スヌ ギン,アト マサキト
362名無SEA:2008/07/27(日) 11:08:08
日焼けして皮はいだがくせー
水ぶくれしてたから体液みたいのがあってくさすぎる
足の裏みたいな匂いがする
363名無SEA:2008/07/27(日) 17:56:52
>>362
無理しすぎ
364名無SEA:2008/07/27(日) 18:56:54
日焼けして赤くなって、少し浮腫みがでてきました
365名無SEA:2008/07/31(木) 19:15:25
日焼けのし過ぎには何といっても冷水を何度も浴びることです!
これ以上の事はありません。私も本日熱海へ行って焼き過ぎてしまって、今冷たい水風呂に使った処です。
366名無SEA:2008/08/01(金) 03:35:14
皮がめくれてきて汚いうえに痒い
このべろべろの皮は自然に治るんですか?
治るのならどれくらいかかるのでしょうか
367小嶋:2008/08/01(金) 14:54:58
すぐ直ります。全然気にしないで大丈夫です。冷たい冷水シャワーを頻繁に浴びましょう。
368名無SEA:2008/08/18(月) 23:51:08
黒くなりてぇ
369名無SEA:2008/08/19(火) 01:54:47
>>369
つ 黒マジック
370名無SEA:2008/08/19(火) 08:58:02
焼きすぎた肌には冷水は厳禁。
冷水で冷やすと肌が突っ張ってしまってあまり良くないよ。
371名無SEA:2008/08/19(火) 10:19:38
俺はSPF30の日焼け止めを塗って海に出てる。大体1時間から1時間半おきに塗ってる。
それでも日焼けして黒い。よっぽど吸収しやすいらしい。
372名無SEA:2008/09/29(月) 17:52:11
日焼けしたあと皮がたくさんむけるのですがどうすればおさまるのでしょうか?
373名無SEA:2009/01/16(金) 02:00:33
374名無SEA:2009/01/16(金) 07:53:39
>>372
我慢する。
375名無SEA:2009/02/13(金) 14:06:21
aloeを塗る
376インザピンク ◆vqEd1nCacM :2009/04/23(木) 04:59:19
インザピンク
377名無SEA:2009/05/20(水) 22:32:28
日焼けの季節がやってまいりました
378名無SEA:2009/06/07(日) 11:25:32
保水は何がいい?

シーブリーズはあまり効かない感じがして。
379名無SEA:2009/06/27(土) 15:44:19
>>378
キュウリかアロエのエキスだろう
380名無SEA:2009/06/27(土) 16:18:33
ドラッグストアで売ってる、普通の化粧水がいいよ
381名無SEA:2009/06/27(土) 21:55:45
表側って焼け易いんだと思ってたけど
これって焼け易い場所っていうよりも
普通に生活してるとそこに太陽がよく当たるからなのかな?
肩、腕、胸とかさ

今日、肩、腕、胸だけ日焼け止め塗って焼いたらもの凄いムラになったw
382名無SEA:2009/06/29(月) 09:27:53
耳にオイルって塗ってますか?
全身に塗って焼きたいんですが、耳だけどうしたら良いのか分かりません
383名無SEA:2009/06/29(月) 11:59:16
良い質問だね
384オチンチン:2009/07/10(金) 02:09:57
ベガ
385名無SEA:2009/07/19(日) 17:51:52
386名無SEA:2009/07/19(日) 18:11:09
>>268ガクガク(((;゚д゚)))ブルブル
387名無SEA:2009/07/29(水) 19:42:06
あなた
388名無SEA:2009/08/14(金) 10:18:16
亀頭だけ焼くにはどうすればいいですか?
389名無SEA:2009/08/17(月) 19:31:52
木曜日に海行ったときに肩だけ日焼け止め塗り忘れて真っ赤になったorz今日友達に見せたら、火傷になってるんじゃないかってすごく心配されたんだが、これは皮膚科行くべき?普段日焼けしないからどの程度だと火傷だとかよくわからない…http://p.pita.st/?m=q2cwsb7a
390名無SEA:2009/08/23(日) 20:12:24
うわっ痛そう・・・
色白の人はちょっとづつ焼かないと色つかないと思いますよ
391インザピンク ◆vqEd1nCacM :2009/10/04(日) 23:03:41
見れない
392名無SEA:2009/10/09(金) 16:06:50
加齢と日焼けで肌が工藤静香みたいに干からびて、黒いままだ。
八月半ば以降海には行ってないのに。
マジで工藤静香みたいにはなりたくねえ!!
393名無SEA:2009/10/09(金) 17:20:15
だな。
394インザピンク ◆vqEd1nCacM :2010/03/22(月) 07:15:05
インザピンク
395名無SEA:2010/04/17(土) 20:31:45
おすすめの日焼け止め教えれ
396名無SEA:2010/04/17(土) 20:43:53
>>395
紫外線をよけろ
397名無SEA:2010/07/18(日) 12:19:02
ハワイアントロピック オゾンSPF70 これって効果はいかほどでしょうか?
ちゃんと日焼け防げますか?これよりもアネッサとか国産の方がいい?
顔にも塗っていいのかな?
398名無SEA:2010/07/19(月) 02:47:04
>>397
SPF70なんてやめなよ
マーガリンがいいと思うけどな
399名無SEA:2010/07/20(火) 23:07:58
みんなどうやって日焼けしてる?
400名無SEA:2010/07/22(木) 20:39:54
素晴らしい暑さだ!
週末焼きに行こう
401名無SEA:2010/07/23(金) 13:41:28
>>371
SPFは赤くなるのを防ぐ数値。
黒くなるのを防止するわけじゃないよ。

黒くなるのを防止するのはPA値。
402名無SEA:2010/07/23(金) 13:56:09
260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 09:08:36 ID:DElGhThi0
>>242
スキBESTルート基準で行くと

ネタばれ含むので、見たくない人は注意

棚町薫 付き合いの長い異性の友人だから爽やかな入り方をするけど、母子家庭ならではの悩みも
桜井梨穂子 幼馴染、一番見ていて橘さんは楽なシナリオ、梨穂子は結ばれるまで切なかっただろうな
中多紗江 美也の親友ポジ、30代40代が青春時代に見ていたトレンディドラマ系
七咲逢 美也のクラスメイト、偶然知り合う、一番アマガミっぽくないけど人気、切なくはあんまりないと思う
絢辻詞 本作品の表ヒロイン、アマガミという物語とは希薄な流れながら、原作通りなら救われ無い(困難な未来)流れ
??? 本作品の裏ヒロイン、美也と共にアマガミという物語にもっとも食いこんでいる、一番切ないけど、最も橘さんが大きく見える
403名無SEA:2010/07/23(金) 14:02:31
411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 12:22:20 ID:aJmOsI96P
>>403
ネタばれ
橘さんと美也は誕生日がおかしい
裡沙は開かずの間以外では橘さんには見えない、ずっとそばにいる
裡沙の行動を美也だけは知ってる
裡沙を梅原に紹介しようとすると頑なに拒む
裡沙と創設者祭を一緒に回ろうと誘うと開かずの間から出たくないという、また外で会う事も拒否
裡沙は橘さんを守ってきた、美也は橘さんを見守ってきた
裡沙「私がいないとダメなの!」美也「にいにはもう大丈夫、みゃーもいるしみんなもいる!」
受け入れられないと知った裡沙は行いを悔いそっと消える
裡沙を見送った後「すごく優しいお姉ちゃん、ねえねだったと思う…」と述懐
404名無SEA:2010/07/23(金) 21:27:28
顔とかに比べて体だけ白かったので、少し焼こう
としたところ、変な焼けかたして首の辺りで
まだらになってしまったんですけど・・・
これって冬とかになれば元に近い色に戻りますかね??
(ちなみに30歳です。)

六月初旬の昼、結構暑い日の日差しで、1時間を2日連続
で焼きました。
1時間くらいならとおもって舐めてかかりオイル塗らなかったので
皮も剥けてしまいました。

ちなみにその後はあまり紫外線に当たらないようにしているので、
徐々にまだらも薄くはなってきているのですが、もう一度
まだらがなくなるように焼くか、自然に薄くなるの待つのか
どちらが良いですかね???


405名無SEA:2010/07/23(金) 22:05:34
>>404
男の美容スレにもマルチしてるでしよ。
406名無SEA:2011/04/16(土) 11:57:22.38
ラストだ 落ちる
407名無SEA:2011/05/29(日) 17:08:56.80
定期あげ
408 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/18(月) 04:22:33.85
ほしゅ
409名無SEA:2011/10/27(木) 18:18:55.12
ここ6年くらいの使用感だよ。

・CopperTone Perfect UVcutMilk UVA UVB 50SPF
  塗ったら顔が白くなる 効く
・MENTHOLATUM SunPLAY SUperBlock104 Pa+++ SPF50
 ペタペタする 効きまあまあ
・KissMe SunKiller SuperBlockSkintone SPF50 PA+++
  肌色が服に付く 効きまあま
・HJB BEAUTY CARE SkiLABO MENS SPF50+ PA+++
 ぜんぜん効かない
・ALLIE SPF50+ PF+++
 高いだけある 効く 落ちない 風呂でも中々落ちない

資生堂のは専用薬で落とすので使わなかった。
でも資生堂のが効くような気がする。
410名無SEA:2012/04/15(日) 21:15:42.61
ほしゅ〜
411インザピンク ◆vqEd1nCacM :2012/10/31(水) 10:03:51.56
インザピンク
412名無SEA:2012/10/31(水) 13:06:35.46
美白効果ゼロ
413名無SEA:2013/03/03(日) 22:03:01.08
【日中経済】中国、日本から輸出された日焼け止めクリームから有害物質検出と報道 検疫総局から連絡なく、事実かどうかは不明[03/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362312526/
414名無SEA:2013/03/08(金) 17:34:40.91
サーファーはわざわざ焼かないでしょ
415名無SEA:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
船に乗るバイト始めたら髪が茶色くなってきてもみあげに白髪が生えてきたんだが
しかも50歳くらいの人は顔シミだらけだし
416インザピンク ◆vqEd1nCacM :2014/10/15(水) 17:14:57.30
インザピンク
あけおめ