どこの板がいいんだコノヤロー !(ショート編)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ショボ海苔だ コノヤロー!
板について色々なスレがあるが
メーカー、正規、並行、AUS、US、HAWAII、JAPAN、
枠を外し 板の情報交換しましょう、
でもショート限定 ロングの方は他に立て下さい、

それじゃー どこの板がいいんだ コノヤロー!
2名無SEA:2005/04/04(月) 20:23:26
>>1
下品なスレタイいいかげんにしろ。
3名無SEA:2005/04/04(月) 20:28:16
>>2 慣れると以外に楽しいぞ 
思い切って語尾にコノヤロー付けてみろ コノヤロー!
4田次八郎:2005/04/04(月) 21:07:22
コンノヤロー!じゃだめ?かコノヤロー!
5名無SEA:2005/04/04(月) 21:40:14
でたなでたな!俺も参加させてくれコノヤロー!慣れると語尾に
「コノヤロー!」つけないと落ち着かなくなっちゃうぜっ!
ってことで俺はChilliのボード乗ってるぜコノヤロー!

6八郎:2005/04/04(月) 21:44:22
オレはChililinのちゃりんこ乗ってるぜ!コンノヤロー!
7名無SEA:2005/04/04(月) 21:45:57
chiliのシェープはどんな感じなの? コノヤロー!

いま 新しい板オーダーを考えてるんだが
どこの板にするか迷ってるんだ コノヤロー!
85:2005/04/04(月) 21:49:47
>>6 お〜、そのちゃりんこもフレックスかなりあるなっ!
Chilliはけっこーフレックスあるぞコノヤロー!
9名無SEA:2005/04/04(月) 21:51:08
>> 八郎さん ウェットのほうでもコンノヤロー! 連発してましたね コノヤロー!
10八郎:2005/04/04(月) 21:56:00
Chilli波すげーいんだよね?板まじいいの?八郎釣らないでね。明日も朝は無さそうなのでまだ寝ないわよ、
115:2005/04/04(月) 22:06:43
>>7 どんなシェイプとは難しい質問だなコノヤロー!外見的にいえば
巻きや仕上げはムチャ丁寧ってほどでもないがぼちぼちだコノヤロー!
比較的国産の板から乗り換えても違和感ないぞコノヤロー!←でも半分
ショップのオーナーのうけうりですまんコノヤロー!
12名無SEA:2005/04/04(月) 22:15:55
>>11 レールやロッカーはどうかなと思って、めんどくさい事聞いて
申し訳ない ゴメンだ コノヤロー!
135:2005/04/04(月) 22:24:51
>>12 気にしないでくれコノヤロー!レールやロッカーは個人の
要望やらで色々だもんな。でも俺の周りも含めて評判悪くないぞ
コノヤロー!ちなみに12は何のってますかだコノヤロー!
14名無SEA:2005/04/04(月) 22:25:07

俺はDHDだ 
化粧品じゃないぞ コノヤロー!
155:2005/04/04(月) 22:28:53
14>> お〜、ってことはあれだな。藤崎奈々子の宣伝してるコンビニ
限定のヤツだなコノヤロー!高級品のってるじゃないですかだコノヤロー!
16名無SEA:2005/04/04(月) 22:29:59
>>13 現在の板はドロップアウトです
今はショップに付き合いも無くなって来たから
気兼ねしないで板選べると思って 模索してたとこだ コノヤロー!
17名無SEA:2005/04/04(月) 22:34:33
俺はchinaのボード乗ってーるョw
185:2005/04/04(月) 22:39:08
>>16 それも確かにあるよなコノヤロー!実際いろんなとこの
板乗ってみたいしな。この際ここでみんなの情報いただいて
ベストな板見つけちゃってくださいだコノヤロー!
19名無SEA:2005/04/04(月) 23:07:36
jsめちゃくちゃ調子良いぞコノヤロー!
ただし、ルークとかアンディ、js本人用の板だから特別かも?
js6本も持ってるぜコノヤロー!
205:2005/04/05(火) 10:13:19
お〜、Jsとは旬だねぇコノヤロー!最近ブルースも契約ライダーに
なったらしいぞ。けっこー評判よいよなコノヤロー!ちと前に出た
コンバットってモデルがいーらしいぞコノヤロー!
21名無SEA:2005/04/05(火) 11:32:49
JC サイモン あたりも聞かせてくださいコノヤロー!
22名無SEA:2005/04/05(火) 12:11:17
どこのスレッドに書き込んでも最後に ”コノヤロー!”を付けないと落ち着きません。
どうすれば良いのでしょうか? コノヤロー!
235:2005/04/05(火) 16:43:04
>>22いい傾向だと思います、順調に病状進行してますコノヤロー!
24名無SEA:2005/04/05(火) 20:16:11
俺の板はシークエンスだ。 まだテヶテヶだから調子いいかわからねーよコノヤロー!
25名無SEA:2005/04/06(水) 10:57:53
俺はロストSDUだ
届いたばかりだからまだ使ってない
だから良いか悪いか分からないぞ コノヤロー!

日曜日はニューボード進水式だ
かなりうれしいぞコノヤロー!
26名無SEA:2005/04/06(水) 23:14:55
ニューボードか〜うらやましいな。
何処の海かしらないが今週はめちゃくちゃ混みそうだ!
わけ判らンやつらとロンボに気を付けて良い波乗りをだコノヤロー!
27名無SEA:2005/04/07(木) 17:54:20
JCが無難にいいらしいよ コノヤロー!
28名無SEA:2005/04/07(木) 17:57:45
>>27
JCってブランドですか名前ですか?
29名無SEA:2005/04/07(木) 21:40:23
ジョン・カーパー デザインだから両方じゃねぇの?或は総括の会社名がべっこだけど。
30名無SEA:2005/04/08(金) 10:06:55
>>25
お〜、オレもSDUオーダーしたよ〜
おさきにオメデトー!
マジックだといいね〜!
31名無SEA:2005/04/08(金) 11:19:33
ワード活躍で今夏はロストがまた増えそうだなコノヤロー!
325:2005/04/08(金) 16:51:58
>>31 俺もそう思うぞコノヤロー!あと、Jsが大人気になると思うぞ。
ライダーにブルースとタジも入ったもんなー。ルークとディンゴもいるし、
スゲー面子だよなコノヤロー!てか、なにげにアンディーもよく使ってるしな。
まっ、実際評判もいーけどなコノヤロー!
33名無SEA:2005/04/11(月) 11:10:31
メリックっていいの?????????
34名無SEA:2005/04/11(月) 12:17:06
↑おれもそれ聞きたい
35名無SEA:2005/04/12(火) 14:53:48
JSは興味あるが
最近やたらビギナーがJS持ってるからちょっと乗りたくないぞ コノヤロー!
36名無SEA:2005/04/12(火) 15:57:55
確かにJSとDHD 多すぎ。JC はそこそこ以上のやつのイメージがする。ティミー初めて乗ったけど良かったよ!
37名無SEA:2005/04/13(水) 21:31:36
ティミーもマシン導入しちゃったぞ 時代の流れかな 
マシンを否定するわけじゃないが 
ちょっと悲しいぞ コノヤロー!
38名無SEA:2005/04/13(水) 21:49:46
JSのスタンダードて癖が有るから、ジャジャ馬乗りこなす自信が有る
人にはいんでない。ボトムターンで踏めないと、、、、
DHDも有る程度乗れないと、カービング出来ないと、、、
JCは誰にでも癖がなく、お勧めです。NX-1なんか癖が無く最高
tpも癖強い板ですよ、ギャビン何か走って、大きく1発て板だけど、、、
皆判ってるのかな?
39名無SEA:2005/04/13(水) 22:01:24
ライダーだとかブランドで買うと損こくよー僕もこの中で一番JCがお勧め
上手くなる板だよ!!
特にDHD、JS、tpは乗れる人が乗る板だよ。ビギナー用にオーダー掛けても
持ち味ないからね!!
ウエーバーのタジ皆{中級以上」に乗って貰いたい外さないから!!
全然、乗りやすいし95点だから、

40名無SEA:2005/04/13(水) 22:11:55
いいじゃないの、性能よりライダーの話題先行してるレベルだからね?
41名無SEA:2005/04/13(水) 22:46:46
>>38 オマエの文読んでるとへたくそだとすぐ分かるぞw
42名無SEA:2005/04/14(木) 00:06:57
41より乗れてると思うよ。彼が言う事理解出来ないって事は乗って無いか?
レベルに達していないかでしょ?よく板乗り込んでると思うけどね!!
43名無SEA:2005/04/14(木) 00:09:36
jcを乗りもしないで、そこそこレベルて言ってるからね?
そんなレベルでしょ?
44名無SEA:2005/04/14(木) 00:32:34
>>42 自演乙
45186:2005/04/14(木) 06:37:30
シークエンス最強
46名無SEA:2005/04/14(木) 17:57:36
43乗ってねな!!JC NX-1癖がねー乗りやすい板に間違いないよ。
オレも乗ってるかさー

47名無SEA:2005/04/14(木) 18:05:25
taj は驚くね。ロッカーの割りに癖がないよね。
48名無SEA:2005/04/14(木) 18:06:05
NX-1って動きどうなの詳しく教えれ
49名無SEA:2005/04/14(木) 19:06:20
ここ数年はJC狂いです。NX-1も3本程使用していますが、少しずつ
仕様を変えてありますが、今回は6.0 のスカシュについてですが
テイクオフは割りと速い方に入ると思いますよ。やはり、持ち味は回転
性に有る思いますよ。滑り出しの速い板て大体、回転性が悪い板が多い
のですがJCに限っては滑り出し速く板の返りも速く、素直をに動いて
くれます。日本のビーチも腰以上でしたら、問題なくいけますわ
50名無SEA:2005/04/14(木) 22:27:38
いいねーNX-1サンクスだコノヤロー!

ってそういえばコノヤロー!がついてないぞ
51名無SEA:2005/04/15(金) 20:35:11
なんさーオレの周りもタジ好評だよーだけど、インサイド時時代のグレック、1本外したから
絶対買わないぞー
52名無SEA:2005/04/16(土) 09:35:27
オレもウェーバーはスタンダードとアフターバーナー乗ったけどしっくり
こなかったな〜
インサイト時代の板と言えばrichoの6チャンネルの板が良かったが
richoの板、今でもどこかで手に入れられるのか?
情報求むコノヤロー!
53名無SEA:2005/04/18(月) 18:56:51
>>52の為に(自分も懐かしかったので)かなり検索したけど何処にも無かったよ。。。
オクとかでそのうち出ると思うのだが・・・ コノヤロー!
54名無SEA:2005/04/18(月) 21:33:24
53よーオレも捜しちゃったよーOZで検索かけたら、RICHO デザインで消滅してた
よ全部サー残念
55名無SEA:2005/04/18(月) 21:36:54
去年の雑誌の記事でハワイでマスターズに参加のの時の記事が出てたな
本人は元気そうだったよー
56名無SEA:2005/04/18(月) 22:53:01
52です。
みんなありがとー
OZってネットに疎いのか無関心なのかヒットしないよね。
richoに限らずLINDEN、ソーソンファレンダーとかも
気になるぞ!  コノヤロー!
57名無SEA:2005/04/20(水) 19:05:33
56へ僕はLINDNの板でアップスン覚えましたよー良い板ですよね!!
捜さして、オーダー掛けようかなー8年ぶりに!!
58名無SEA:2005/04/22(金) 20:36:43
Hamish は日本代理店無いのかな?
socal では結構乗ってるの見てたんだけどな〜 コノヤロー!
59名無SEA:2005/04/23(土) 23:05:36
横に滑れるようになり、次の課題はアップス。
そんな私ですが、LOSTのSDとJCのNX1では
どっちがいいでしょうねぇ?

6059:2005/04/23(土) 23:07:16
わすれてたぞ コノヤロー
61名無SEA:2005/04/24(日) 09:22:12
>>60
どっちもアップス出来ると思われ。。。
自分で迷って買うのも楽しみの一つだコノヤロー!
62ジョンカーパー:2005/04/24(日) 09:56:19
59へ波の獲り易さなら、JCステングレイですがフィンをG5位に変えれば肩頭位まで
いけますよーNX-1ですとSDには、滑り出しの速さで勝てませんよー
やはり波に乗る数が上達のスピードを決めるので、SDかSRの方が良いと
思いますよー空いている海で練習出来るのならば関係ないいが?
63名無SEA:2005/04/24(日) 11:11:19
>>59
出来るだけ数乗れる板(テイクオフ重視の小波用の板)
のほうが成長すると思うぞ。コノヤロー!
それで慣れて来たらもっと動き重視の板に乗り換える。

SDとJCのNX1のどちらかなら、SD>JC NX-1かな。
けど、俺もスティングレイ勧めるぞコノヤロー!
6459:2005/04/24(日) 13:49:40
アドバイスありがとう

STINGRAY、ちょっと短くして幅を取って ちょい厚めか〜
60kgだとどのくらいがいいんだ。コノヤロー!

6’0”、18 3/4”、2 1/4”
こんなもんかな
もうちょい短めか?コノヤロー!

65名無SEA:2005/04/24(日) 15:01:02
6’0でいいんじゃない?もしくは5’11で。

ちょいとオーバーフロートかもしれないが
小波重視でテイクオフ早めなら、幅を18 13/16 (47.79cm)
まで広げてみるのも○じゃないか?

どうだ?みんなどう思うコノヤロー!

66名無SEA:2005/04/24(日) 15:29:21
JCのSTINGRAY、UGLY STICKどちらかで迷ってる。
どっちがいいの?
67名無SEA:2005/04/24(日) 15:57:25
MR SUPER TWIN にしとけ! 波取れるぞコノヤロー!
68名無SEA:2005/04/24(日) 16:13:35
じゃあウチの店で買えよコノヤロー
69名無SEA:2005/04/24(日) 16:20:18
ブッ 

正規店員登場www
70名無SEA:2005/04/24(日) 19:51:24
あぐり、よかスティングレイ にしな。ネットだから今一信用無いけど、騙されたと思って。スティングレイってモデル自体がかなりいいから。
71名無SEA:2005/04/24(日) 20:33:50
やっぱり、スティングレイ名作ですよね!!
間違っても国産マイナーシェーパーやめなよー外れるし高いしーブーイングですよー
72名無SEA:2005/04/24(日) 22:14:56
おれは身長170ちょい体重60で6'0×18×2 15/16
でほとんどの板作ってるよ。昔は長さ下げてフィッシュとかも
乗ったけど。最近はオールラウンドで乗れる板しか作ってない
ヒザから頭半まではほとんどそれで乗れてる。つもり・・・・
73名無SEA:2005/04/24(日) 22:21:39
JSが上級者向けの板だとか素人丸出しの意見だよなぁ
7459:2005/04/24(日) 22:51:06
スティングレイ人気なんですね

よーし 6’0”、18 13/16”、2 1/4”で
オーダーしちゃうぞコノヤロー!

ところで、ここのスレの人たちはやさしいな
コノヤロー
75名無SEA:2005/04/24(日) 23:14:22
74
おそらくここの板は「どのウエット〜」と両方書き込んでるヤツ多そー
だよなコノヤロー!みんなで楽しくいこーぜコノヤロー!
てかオレモニューボードほしい…
76名無SEA:2005/04/24(日) 23:23:10
やっと買ったニューボード。

仕事で2ヶ月海いけず、まだ部屋の隅っこで埃かぶりだした
はぁ…何やってんだろ、オレ

ちなみにドロップアウトの6'2”です。
ゴールデンウィークには水につける予定です。
77名無SEA:2005/04/25(月) 00:04:15
6'2”とかどんだけ初心者なんだよ
78名無SEA:2005/04/25(月) 00:20:54
レール・エッジにもよるがフィッシュのスティングレイ等はオーバーフローは絶対させない方がいいよ。走らなくなるぜコノヤロー!
79名無SEA:2005/04/25(月) 00:23:05
背がでけーんだろーよ。お前こそ素人マルだし。
80名無SEA:2005/04/25(月) 00:52:09
78
じゃあスティングレイのサーフテックはやばいのかコの野郎?
8176:2005/04/25(月) 07:48:36
>>79
僕の身長は166cmなんです。あなた素人丸出しですね
82名無SEA:2005/04/25(月) 11:41:23
>>72

>おれは身長170ちょい体重60で6'0×18×2 15/16

釣り?
83名無SEA:2005/04/25(月) 13:58:54
78 だが 80 STスティングレイは乗ったことないがあのスペックなら最低70`くらいは欲しいと思う。グラスの話ししかできなくてすまん コノヤロー!
84名無SEA:2005/04/25(月) 14:54:42
SD2 のサイズ 6.0 18 1/4 2 1/ 4 で宜しいでしょうか? 174 センチ 58 キロ のアップス程度の初級者です。
85ハイレベルローカル:2005/04/25(月) 15:03:46
アップス程度しかできないなら6なんて乗るな
その身長なら6,2位にしなさい
86名無SEA:2005/04/25(月) 16:17:36
はい。厚さ、幅は宜しいでしょうか?
87名無SEA:2005/04/25(月) 18:26:49
俺が初心者だったらSD2で、幅をもう少し広めにして厚みを削るかな?
幅18 3/8か18 1/2で、厚み2 3/16くらいどうよ。  

後は、不安なら平行ショップかなんかで
メールで聞いてみた方がよろし。
88名無SEA:2005/04/25(月) 20:59:28
18 1/2 になんてしたらレールワークが大変なだけだよ。ロストのレールはただでさえ厚いんだから。 むしろ、自分で言ってたスペックでいいよ。 6.2なんてしたら進歩がなくなるよ。
89名無SEA:2005/04/25(月) 21:26:27
>>88は鬼のような素人です
90名無SEA:2005/04/25(月) 21:34:08
>>84 SD2 6'2x18 3/8x 2 1/4
パドルには自信あれば 2 3/16でも良いんじゃない
91名無SEA:2005/04/25(月) 22:12:12
だから、JCのステングレイに乗りなさい!!
92名無SEA:2005/04/25(月) 22:12:45
89 残念ながら歴13年です。中2から始めたのに地区突破もできない泥棒ライダーですが。
93名無SEA:2005/04/25(月) 22:17:06
確かにJCオススメだね。 SMはプロモデルだけど初心者にも乗りやすいよ。幅をつけちゃうとダメになりそうだけどね。
94名無SEA:2005/04/25(月) 22:25:45
JCのSD-3はどうなんだコの野郎!
95名無SEA:2005/04/25(月) 22:26:21
JCのスティングレイはアップス程度の初心者はお勧めしないな
初心者はまずはちゃんとレールワークを覚えるのが先決だと思うから
スタンダードなモデルのやや長めで
チョットふっくらしたアウトラインの板を探した方良いと思うが

コノヤロー!

96名無SEA:2005/04/25(月) 22:34:28
↑ 正解○
97名無SEA:2005/04/25(月) 22:55:35
>>90
禿同だ!コノヤロー!
98名無SEA:2005/04/25(月) 22:59:58
>>92
素人じゃん
99名無SEA:2005/04/25(月) 23:04:42
コノヤロ!(`Д´)ノ
コノヤロ!(`Д´)ノ
コノヤローー〜〜!!
100名無SEA:2005/04/26(火) 06:35:39
100だ
ねみーよー こここのやろぅぅ・・・
101名無SEA:2005/04/26(火) 09:29:17
180cm 80kgのアップスもままならない初心者ですか゛例えばと゛んな板が良いですか?サフテクで探してるんですが?
コノヤロ!
102インザピンク ◆vqEd1nCacM :2005/04/26(火) 09:41:11
>>101
タカヤマ先生のEGGだコノヤロー!
つか 俺に聞いてもドナルドタカヤマしかお勧めしないから無駄だぞコノヤロー!

でも将来ショート乗ってもロング乗っても
ファンボードは手元に置いといた方がいいぞコノヤロー!
103名無SEA:2005/04/26(火) 09:44:37
はっきりいって
西海岸の板は日本でもOKだコノヤロー!
104名無SEA:2005/04/26(火) 09:48:58
何で日本に来る無名の外人までサーフィンうまいか良く考えろコノヤロー!
あいつらは、自国で使ってる板を持ってきているぞコノヤロー!
日本の波を知り憂くしたシェイパーがシェイプし日本の波を知り尽くした
日本人が乗っても負けてるぞコノヤロー!
雑誌に載ってる日本波用のシェイプとかは、リップサービスと知れ!コノヤロー!
105インピンオブジョイトイ:2005/04/26(火) 09:51:04
高山先生のツインはどーなの? 教えて!インザ ピンク
106名無SEA:2005/04/26(火) 10:02:49
>インザピンク
うちの店にあるタカヤマサイン付きボード買ってくれや
107インザピンク ◆vqEd1nCacM :2005/04/26(火) 10:12:13
>>105
ツインは乗ったことないなぁ
多分平均よりルーズな感じだとオモ

車で言えばドリフト派向けかと  勉強不足スマソ

>>106
石さんシェイプじゃなきゃ欲しいwww
108名無SEA:2005/04/26(火) 10:16:17
<<101です インピン サンクス! でもやはりショートのサフテクで探してます。コノヤロー!
109インザピンク ◆vqEd1nCacM :2005/04/26(火) 10:20:24
>>108
了解だぞコノヤロー!
110名無SEA:2005/04/26(火) 10:47:41
ははインピンがコノヤロー!
111名無SEA:2005/04/26(火) 17:11:54
じゃあ日本人シェイパー(ショート)について語ろうぜコノヤロー!
いま興味あるのはロックのNEWSさんだコノヤロー!

今まで4人のシェイパーと会って話したことあるけど技術的なことは
どのシェイパーも同じ事言うけど、コト板に関してはみんな自分が
一番だぞコノヤロー

今使ってる板見せると大抵いいこと言わない
ここをこうしたほうがいいぞコノヤローとか言われて
購買意欲を煽られるぞコノヤロー

結局、金も無いし誰を信じていいのかわからなくなったぞコノヤロー!!
112名無SEA:2005/04/26(火) 17:13:18
俺は影響されやすいんだコノヤロー!
113名無SEA:2005/04/26(火) 17:13:58
だからナニ?仕事しろよ。
114名無SEA:2005/04/26(火) 19:09:50
98 では勝負しましょう。初心者相手なら、二本合わせて8点のハンデでいかがでしょう? 初心者に6点ライド二本は無理でしょうしね!
115名無SEA:2005/04/26(火) 19:12:08
アップスはレールワークだからいいんでないの?スティングレイならNX-1 を少し厚めでどう? 小波だからこそロッカーって欲しいと思うな。
116名無SEA:2005/04/26(火) 20:46:49
111へ日本人のRD高橋さんYU上田さんSシェ佐藤さん確かにいいけど!!
JC、LOST、AL方がやはり値段も性能も上だな!!
117名無SEA:2005/04/27(水) 18:57:41
高橋さんの板、DHDと似てるよね!!仲良いみたいだしmしかして、、
と言うことでDHD乗れて73000円で!!
118名無SEA:2005/04/27(水) 23:07:59
>>117 日本語勉強しろ コノヤロー!
119名無SEA:2005/05/03(火) 17:21:33
DHDのD2って どう?
良い感じそうだけど 誰か教えて欲しいぞ コノヤロー!
120名無SEA:2005/05/07(土) 20:20:20
アルが一番!!
世界チャンピオン ANDYもこっそり
乗ってるぜい!! 経験も大事だけど
コンピューターシェイプをなめてはイカン!!
俺はアルとともにパーリングだ… コノヤロー!!
121インザピンク ◆vqEd1nCacM :2005/05/17(火) 06:39:32
インザピンクコノヤロー!
122名無SEA:2005/05/17(火) 20:50:14
まぁ10日も書き込み無きゃインザピンクもがっかりだろうな。。。

インザピンクって上げ上げマソなんですね
有る意味尊敬しますわ
123名無SEA:2005/05/23(月) 15:58:48
LSDってどうかな?
乗ってる人います?
124名無SEA:2005/05/23(月) 17:08:38
はい!質問がありますコノヤロー!ウエーバーのタジをオーダーしようとしてます。カタコト英語でNSWのお店と直接やりとりしてオーダー。2〜3マソupするが代理で日本人と相談してオーダー。どっちがベスト? 皆様ご意見おながいしますだコノヤロー!m(__)m
125ドンサバチャン:2005/05/23(月) 18:38:23
オージーは人がいいけどテキトーだから気をつけんとね。しかも日本波に合わせた作りじゃないと、見事乗りにくい仕上がりになるんでない。
126名無SEA:2005/05/23(月) 19:19:20
なあ教えてくれないか
よく日本の波用にシェープしてない外国板は駄目というが
「日本の波」でくくれるほどそんなに単純なのか?
たったひとつのポイントでも掘れたり厚かったり、
オン波オフ波、パワー有り無しさまざまなのに
ましてや全国のポイントに共通する日本の波向けシェイプって
どんな削り方なんだ?

127名無SEA:2005/05/23(月) 19:32:21
ノーズ、テール共に幅があって、ロッカー弱め、長さは好みで、レールボキシー〜ミディアムボキシーで、ボトムは好み・・・。こんなんで良いでつかW
128ドンサバチャン:2005/05/23(月) 19:38:44
ガン・セミガンとフツーのショートとかの違いですがな、兄さん。常に6-8ft.の波が来るトコと、年間通してアベレージ2-5ft.の波じゃ、板が違うの当たり前ですがな。
129名無SEA:2005/05/23(月) 19:58:32
↑ 知ったかぶりぶりぶりぶりw
130名無SEA:2005/05/23(月) 20:22:30
>>128
オレが聞きたいのはそういうことじゃないのだが
では、聞き方を変えよう
日本の頭サイズ(リーフでもビーチでも任意)の波で乗るショートと
海外(バリでもハワイでもオースでも任意)の頭サイズの波で乗る
ショートは具体的に何が違う?
131名無SEA:2005/05/23(月) 20:37:32
1色単には出来ないな
海外でもビーチブレイクのパワーの無い所も、日もある
無いならば 小波用のモデルは海外に存在しないでしょう?

日本用など歌ってるのは単に売り文句で
海外にオーダーするときも自分でちゃんと希望を伝えれば
削ってくれるよ
132名無SEA:2005/05/23(月) 20:47:41
小波用がないことはないだろう
まあそれはいいとして、では、ウェバータジを日本用にと希望を伝えるとすると
127のオーダーになるのか?
しかし初めからあるモデルをいじり倒したらそれはもうタジじゃないと
思うのはおれだけか?
133名無SEA:2005/05/23(月) 20:53:14
>>132 良く文読め
134伝説の釣り師 ◆h8jmgAODT. :2005/05/23(月) 21:09:05
おまいら ばかだなぁ。
ノースだって腹くらいのときには、
日本の板の方が調子いいんだぜ。
135名無SEA:2005/05/23(月) 21:22:55
>>131
1色単ってなに?
136名無SEA:2005/05/23(月) 21:28:34
124です。確かに何を基準に日本用にシェイプと言っているかはっきりしませんね。
一様に日本用と言うと、ロッカー抑え目全体的にワイドに仕上がりますよね。僕は
波に板を合わせるより自分のスタイルに合わせつつ、コンディションによって板を
換える方がいいと思うのですが...。と、すると一概に日本用シェイプの形には仕上がらないのかと。
137名無SEA:2005/05/23(月) 21:33:55
その通り 一概に日本用シェイプというものはおかしい

138名無SEA:2005/05/23(月) 21:48:03
124 です。皆さんご意見ありがとうございます。どのブランドのモデルでも「日本向け」
を強調してしまうとOOモデルと言うよりOOモデル風のオリジナルになってしまいますね。
僕は片言英語で直接工場にオーダーするとしても、大幅にアウトラインを変えず厚み、レール形状、ボトムデザイン
だけにしようと思います。一番心配なのは、日本人だからと言ってなめられて適当に作られないかなー?ってところで
かなり不安に感じます。やっぱ無謀な企みなのかなー!
139名無SEA:2005/05/23(月) 21:52:19
ものは試しでやってみれば
一度うまくいけば自分だけのルート開発になるよ
140名無SEA:2005/05/23(月) 21:54:09
片言英語はチョット不安だね
物は試しだ オーダーしてみなよ
でもwebber って直でオーダー受けてくれるの?
141名無SEA:2005/05/23(月) 22:04:58
ttp://www.webbersurfboards.com/orders.html
メールで出来るらしいね。。。
142名無SEA:2005/05/23(月) 22:13:18
でも、やっぱりオージーには気をつけないとね。もぅ何回もヤラレてんのよ…。同じミスを。
143名無SEA:2005/05/23(月) 22:16:52
124 です。ウェーバーのHPみたらメールで出来るようです。今のボードのスペック、身長、体重、
サーフィンのレベル、どのようなスタイルを望んでいるのか?
などをメールすれば回答もらえて、そこから話し合いが始まるようです。
144名無SEA:2005/05/23(月) 22:34:02
139サン そうなんです!そこですよ!うまくコミュニケーションとれて思い通りの板が出来たら
まさに自分だけのルートが出来ますし、日本の半額以下でオーダーできますしね。
まだまだ皆さんのご意見を聞きたいので、よろしくお願いします!
ちなみにAud695-で出来るようです。後は送料です。
145名無SEA:2005/05/23(月) 22:41:05
142さん その情報とても気になります。もう少し詳しく教えていただけませんか?
OZはルーズだという話は定着していますが....。
146名無SEA:2005/05/23(月) 22:49:44
あれだろ、鼻くそほじった指で板を触るとか
147名無SEA:2005/05/23(月) 23:13:21
かわいそうにショップと上手く付き合えないようだね
定価でなんか買わないよ
148名無SEA:2005/05/23(月) 23:24:25
147さん 何を言いたいのか分かりません。安く買うだけなら何処でも買えます。
残念ながら僕はアナタが想像している人物とは異なります。もちろん信頼しているショップも
あります。安く買うために直接オーダーしようとしているのではないので。ご理解ください。
 
149名無SEA:2005/05/23(月) 23:29:45
AUSにマネーオーダー送るときは手数料気をつけてね
受け取る側の金額をちゃんと計算して送った方がいいよ
2度手間で手数料二度掛かるとバカくさいからね

送料は日本円で2万以上掛かるよ
だから英語力に不安ならば 
並行業者に頼んだ方がいいかもね
150名無SEA:2005/05/23(月) 23:53:31
149さん 貴重な情報ありがとうございました!実は直接オーダーすると言うのも、英語の勉強兼ねられるかなー。なんて考えてる節もありまして…。ただお金のやり取りと、板のオーダーと言う繊細な面があるのでつまづくと、エライ高い授業料になりそうですね!
151Bagus:2005/05/23(月) 23:54:31
エスコアてどう?
152名無SEA:2005/05/24(火) 00:05:36
えスコアって
サーフテックの空気版でしょ
やっぱ沈まないんじゃない

でサンタクルーズってどうよ昨日ピカピカのショート見たよ
どんなもんか見てやろうとしたがスネ波で参考にならず
153名無SEA:2005/05/24(火) 00:52:48
AUS送金は郵便局の手数料以外にも仲介手数料10AUD送金額から引かれるから
あらかじめ10AUDの加算して送らないと 受け取る側が10AUD少なくなり
もう1度送金する羽目になるよ
郵便局員も詳しくない人だと判らずに受け付けるから気をつけてね
為替手数料も確か2%くらい掛かるはず
USにマネーオーダー送るのは非常に簡単です

銀行の電信振込みは非常に手数料が高いので止めた方がいいですよ
154名無SEA:2005/05/24(火) 07:26:32
詳しくありがとうございます!色々手数料とかあるんですねぇ〜。その他関税とかってどのぐらい掛かるんですか?
155名無SEA:2005/05/24(火) 07:51:56
いい加減に関税くらい自分でググれよ
何でもかんでも聞いてんじゃねえ!甘えるな!
156名無SEA:2005/05/24(火) 07:58:36
全然関係ない者ですが、私も個人でやろうとしていますが、やはり同じように分からない事が多く躊躇しているので、分かる方色々書いていただけると助かります。いい加減何だかんだ言っている方アナタに何か迷惑掛かっているのですか?
157名無SEA:2005/05/24(火) 08:05:04
自演バレバレw携帯から必死だな
漫画喫茶行けばパソコンあるから自分で調べろ
158名無SEA:2005/05/24(火) 08:08:52
すいません。自演じゃありませんよ。携帯から見たり書いたりしてるのは私だけではないでしょ?
159名無SEA:2005/05/24(火) 09:58:20
ここで言ってるような事も分からない奴は、
ムラサキスポーツで買ってろよ。 
160名無SEA:2005/05/24(火) 10:38:02
小波ならLostのスピモンUサイコー
胸〜オーバーならALのMBMサイコー
161ドンサバチャン:2005/05/24(火) 10:53:01
ムラスポって言えば、あの中空ボードってどうなの?
162名無SEA:2005/05/24(火) 11:25:23
>>161
それってSこあじゃねーの?
163153:2005/05/24(火) 17:56:33
関税は細かく言うと何種類か払わなければ無い
トータルおおよそ 送料+板代x5%チョイ

板の発送頼むときは 
door to door か door to airport かをしっかり確かめてね
164名無SEA:2005/05/24(火) 23:01:54
度々レスありがとうございます!!ホント助かります!自分でオーダーするにしても
並行業者に頼むにしても僕にとっては安い買い物ではないので、よく考えて決断します!
165名無SEA:2005/05/26(木) 01:01:53
確かに 正規よりは並行は安いが
だからといって 簡単にほいほい買える金額でもないよね orz
宝くじ当たらないかな〜〜〜?
166名無SEA:2005/05/26(木) 08:46:09
そうそう!15マソの物が8マソ程度になったって額面見れば、安いがその現金出すのに一苦労だよね。何かさ、毎年4.5本買ってますっていゆー人いるけど、何処にそんな金あんの?毎回ローン組んじゃってんの?
167名無SEA:2005/05/26(木) 09:28:54
他で金使ってないから。あなたの価値観押し付けないで。飲みにも行かないし、煙草も吸わない、車も軽自動車、自家菜園で野菜作って、節約してこつこつ貯めて板買ってます。普通のサラリーマンなんで金がある訳では無いんだよ!純粋にシンプルな生活してんの!
168名無SEA:2005/05/26(木) 10:08:57
節約しすぎで
オマエはストレス溜り気味だな


169名無SEA:2005/05/26(木) 10:13:14
そこでサーフテックですよ。
10年は使えますから。
170名無SEA:2005/05/26(木) 11:06:21
良い波乗ってるから、ストレスありません。ストレス溜まっていると感じたあなたの価値観が私の生活をしたらストレスを感じる訳で、私はストレスはないですよ。だからその自分の価値観を押し付けないでください。
171名無SEA:2005/05/26(木) 11:17:40
ストレス感じないの?なんて
何処に書いてあるの?おかしな人たち…。
別に価値観押しつけてるわけでもないし、ただ純粋にみんなどうしてるのか
疑問に感じただけ。

いちいち過剰反応するなんて、それこそストレス感じてんじゃないの?
172名無SEA:2005/05/26(木) 11:33:32
サーフテックって実際どーなの?
173名無SEA:2005/05/26(木) 17:38:15
サーフテックは俺はパス
174名無SEA:2005/05/26(木) 17:52:55
10年も同じ板乗ってもおもしろくねえだろ
それにおれは軽量なんで乗る気しない
175名無SEA:2005/05/26(木) 21:09:18
10年後はきっと新しい素材の板が出てるでしょう、
サーフテックの良い所は壊れないだけ 他は見当たらない
ちなみにおれはショートですが
ロングならサーフテックもありじゃないの?
176名無SEA:2005/05/26(木) 21:23:17
確かにロングならば…

ではではXTRなどのエポキシ系樹脂の板は?
177名無SEA:2005/05/26(木) 22:09:43
XTRは良いよ カスタムオーダーできるから
普通と同じようにオーダーできるのがうれしいよね
乗っても軽いし、調子良いよ
178名無SEA:2005/05/26(木) 22:34:03
そうなんだよね。
オーダーできればサーフテックもありなんだと思うんだけど。
普通の材質で調子良い板。の型を採ってサーフテックで作ってるじゃん。

オレも一本買ったけど、パタパタしちゃって合わなかった。
体重が重い人には良いかもね。形のわりに浮力があるから。

動きが軽い板が欲しい、体重が重めの人とかね。
179名無SEA:2005/05/26(木) 23:11:05
176です。
そっかーXTR良いんだ。
申し訳ないもう一つ教えて。XTRオーダーする時は、
若干薄め、レールはボキシー気味の方が良いの?
まぁこの辺は好みでどーのってトコ何だろうが…
180名無SEA:2005/05/28(土) 23:35:57
XTRですが そんな極端に浮力落とさない方が良いと思います
レールは好みなのでなんとも言えないですね

自分は通常と同じ厚さでレールと幅で気持ち調整しました
今もう1本XTRをオーダー中 
出来上がるのが楽しみです 
181名無SEA:2005/05/28(土) 23:59:17
TMー3 最高だね〜。


まいった!
182名無SEA:2005/05/29(日) 00:20:32
180サン 回答ありがとうございます!XTRは浮力があると聞いたので少し薄めに
した方が良いのかと思いました。サーフテックより違和感無くて気になります。
183名無SEA:2005/05/31(火) 14:54:56
XTRオレも気になります。
買いましょ〜
184名無SEA:2005/05/31(火) 15:20:55
TM-3誰か譲ってくれ〜。
どんな糞ボードか試してやるさ。
185名無SEA:2005/05/31(火) 21:27:34
以前M4オーダーするかどうかで悩んでここで相談してオーダー決断した身長
175CMの輩は来てるのかコノヤロー!
仕上がったのかな?
コノヤロー!
186名無SEA:2005/05/31(火) 22:01:43
XTRってブラシ入らないんでしょ!?
ブラシ入れられたら即効オーダーするんだけどなー
日焼け気にする几帳面さんなので・・・w
187名無SEA:2005/05/31(火) 22:26:20
教えてコノヤロー!
テールの形状でラウンドスカッシュて、ただのラウンドテールとどう違うの?
188K's staff:2005/05/31(火) 23:51:28
ラウンドスカッシュが知りたければ明日の朝7時に白子にこいコノヤロー!
189名無SEA:2005/05/31(火) 23:55:32
すまん…仕事だorz
前スレ見たか?
貧乏暇無日々労働
とは俺の事だコノヤロォォォー!
190名無SEA:2005/05/31(火) 23:57:11
ここの板じゃなかった… 激恥orz…orz…
191名無SEA:2005/06/03(金) 20:43:07
ティミーパターソンの板に興味あるんですが、
誰か乗ってる方いたら インプレ聞かせてください



小さく
コノヤロ-
192名無SEA:2005/06/04(土) 10:41:42
俺もティミー興味ある
是非聞きたい
193名無SEA:2005/06/14(火) 00:48:44
age
194名無SEA:2005/06/14(火) 02:20:19
ageだコノヤロー
195名無SEA:2005/06/15(水) 12:52:21
フィンを変えることによってテイクオフが早くなることってありえる?

他スレで聞いても誰も答えてくれないからこっちに書いたぞコノヤロー!
196名無SEA:2005/06/15(水) 17:06:36
ありえると思うよ サイドフィンは回転性のためにハの字になってるからね
直進に対しては抵抗が生じてる訳で 
単純に抵抗とかが少ないほうが早い
たとえば小さいフィンとか
水流を促すモデルとかは早いんじゃないの

ただ小さすぎるのは乗ってからが大変だら

乗ってからの兼ね合いとか 好みで色々試してみたら
197名無SEA:2005/06/15(水) 17:25:28
TF1の様なデカイフィンと、G5の様なフィンとでは違いはあれど、それほど極端には違わないからパドル筋鍛えれ!
198名無SEA:2005/06/15(水) 17:34:07
>>196-197
サンクス!
フィンもあれこれ持ってるけど波のサイズがあると違いがあんまりわからないんだよな〜
最近来た板のロッカー薄くしたらテイクオフ遅くなっちゃったから聞いてみたんだけど
なんか良い案ないのかコノヤロー!!
199名無SEA:2005/06/15(水) 18:14:05
すまん。あげ足とるわけじゃないがロッカー薄いて?ロッカーフラット気味って事か?参考程度に、テールがルースな時に大きめなフィン付けると、しっかりした乗り心地になるよ。
200名無SEA:2005/06/15(水) 20:22:58
200ゲト
201名無SEA:2005/06/15(水) 20:57:08
すまん。あげ足とるわけじゃないがテールがルースとは言ってないぞ
202名無SEA:2005/06/15(水) 21:11:48
確かにロッカー薄いって言葉は初めて聞くな。

>>198
どういう意味で書いたのか、わかりやすく教えてくれ。
203名無SEA:2005/06/15(水) 21:12:58
>>201>>198
199は親切だぞ
仕返しすんなよ教えて君
おまえの板がどんなんか誰にもわからんぞコノヤロー!
204名無SEA:2005/06/15(水) 21:22:39
ロッカーが薄い。がとっても分からんぞ、めちゃくちゃ気になるぞコノヤロー!
205名無SEA:2005/06/15(水) 21:43:28
ロッカー薄いて聞いた方、 早く間違い訂正するなりしてくんないと、
皆困っちゃうぞコノヤロー。
確かにテールがルースとは書いてなかったが、
それ故に参考までに、と釘さしておいてあるでしょ。
206名無SEA:2005/06/15(水) 22:04:08
ロッカーが薄いってことは幅がボキシーなんだな!
207名無SEA:2005/06/15(水) 22:12:37
ノーズが薄いってことでとりあえず無理やり納得
208名無SEA:2005/06/15(水) 23:50:54
よし!これにて終了!!
次のコノヤロー!どうぞ!!
209198:2005/06/16(木) 09:13:30
レス遅くなりました。
こんなにも反響あるなんて・・・なんて良い人たちなんだコノヤロー!(T.T)

ロッカー薄いっていうのは表現に無理がありました。ごめんなさい。
伝えたかったのは、
ロッカーは前の板とあまり変わらないというかむしろ弱めな感じで、ノーズのボトム部分の肉を取ってRを出した感じなんです。
返しが早くなったというかテールがルースになったのも確かです。
乗り心地は良いです。ただ、テイクオフで今まで行けてた波に
あと少しのところで波のプッシュを感じれず置いてかれちゃう感じなんです・・・
どうでしょう?イメージ湧いてきましたか?コノヤロー!!

ちなみに、今のフィンの構成としてはサイドはFG3、センターはKFIN(カーボン)にしてます。
最初はFG3のみだったのですが乗った感じちょっとぐらついたので
センター変えたら乗り心地は良くなりました。
210名無SEA:2005/06/16(木) 10:41:40
簡単言うと浮力が落ちたわけね。今までより、
ボトムと水面の接地面積が少なくなれば、テイクオフは遅くなるね。早くしたいが為にフィン替えるのはライディングに影響でるので最後のパドルの一掻きをできるだけノーズより奥からグッと深く腕を入れてみては?
211名無SEA:2005/06/16(木) 10:43:39
続きで…後はうねりに対して早めにアプローチ掛けてみては?
212198:2005/06/16(木) 11:28:31
>>210-211
う〜ん・・・技術的な問題になってくるってことですか・・・
オーダーした時よりちょっと太ったのでパドル筋つけつつ体しぼってみます。

ちなみに浮力落ちたのかもしれませんが、
コンケーブが結構深くて乗ってる感じはかなり早いんですが・・・
いったいこの板は当たりなのかはずれなのか誰か教えてくださいコノヤロー!!

ちなみに前の板はかなり前々使ってた板と比べるとかなりのマジックボードでした。
今回はまずテイクオフが遅くなったので???って思うことがしばしばあります。

みなさんはどんな板が出来て来た時にマジックボードって思いますか?
コノヤロー!!
213名無SEA:2005/06/16(木) 11:55:38
それはマジックボードとはいえないと思うぞコノヤロー!

俺がそう感じたボードは今まで2本あったぞコノヤロー!
感覚としてしか上手く表現できないが確実にすべての面でレベルアップしてる感じだったぞ
1本はあるショップでの店置きでもう一本はカラニロブ様の中古だったぞコノヤロー!!
214名無SEA:2005/06/16(木) 13:16:49
何かエラソーな事申してすいません。あくまで俺がそういう板に当たった場合、そういった対処してます。
後は…慣れかと。
215名無SEA:2005/06/16(木) 14:00:24
>>212
スンゲー気持ち分かるよw
始めにテイクオフが遅い板って印象ができると、
その板を使うテンションが下がちゃうよね。
けど、その板に慣れてきて動きや安定感とかが
○だと今後マジックになることも…。

マジックボードって、最初に乗った時からビビッ!とくる板と
乗り込んで行くうちに調子が出てきて、手放せない一本になるものと
2種類有ると思う。

けど、理想的にはテイクオフが早くて回転性のイイ板が、俺的にマジックボードかなw 俺はlostのSDがそうだったよ。



216名無SEA:2005/06/28(火) 00:46:35
マーってアルのスポンサードはいつからなの?
217名無SEA:2005/07/02(土) 01:28:32
パットローソン使ってる人いますか?
いましたら、乗り心地など、どんな感じか教えて下さい。
ちなみに自分は、6.0〜6.3のスカッシュ狙ってます。
218伝説の釣り師 ◆h8jmgAODT. :2005/07/02(土) 01:40:46
>>217

ローソンだっていろんなモデルがあるだろーが
だいたいおまえ自身のスペックも書かずに、何様のつもりだ。

6’0と6’3って、もう全然別の板だし。
スカッシュ狙ってるて言われてもねぇ・
219名無SEA:2005/07/02(土) 01:59:12
>>217
大波やらんのなら他の買え
220名無SEA:2005/07/02(土) 03:03:45
パットローソンのモデル名などは、正直分からないので質問が漠然としてしまいましたが、昔から気になっていたシェイパーだったので、どんなモデルでも使ってる人がいたら、乗った感想などを、聞いてみたいと思ったわけです。
ちなみに自分は175cm62kgです。
221名無SEA:2005/07/02(土) 07:33:05
パットローソン乗ってましたが小波はイマイチでした。僕のパドルが遅いからかもしれませんがテイクオフ遅い気がします。サイズ胸〜だと以外によかったです。今はモーリスコール乗ってますが僕的にはマジックボードですよ
222ハイレベルローカル:2005/07/02(土) 11:41:00
自分で削った板が調子悪い件について
223名無SEA:2005/07/02(土) 13:19:38
'90s中頃に買ったパットローソン6'2まだ使ってるよ
自分は178cm68kg
ロッカー強くてレールもボトムも全体的に薄い
最低腰〜胸以上でパワーのあるほれた波では一番調子いい
ここ最近出番が無い

俺のマジックボードはNEVのノーマルモデル
最初に乗ったときからとにかく調子いい
表現できないけどすべてにおいてバランスがいい感じだ
224名無SEA:2005/07/02(土) 18:23:36
221さん 223さん 情報ありがとうございます。
自分は約10年前からジェリーロペスに乗ってますが、去年アルメリックのモングレルを購入して初めて乗ってから、やはりコンディションによって板を変えた方が、遥かに楽しめる事に気付き、それから色んなメーカーのボードが気になるようになりました。
パットローソン、検討したいと思います。
225名無SEA:2005/07/04(月) 18:34:54
一度はハワイで子供のサーフィンを見ようよ。
226ナオキ:2005/07/04(月) 18:47:25
サーフィンの大好きな人がカキコできるサイト作りました!
> 皆さん遊びに来てね。
> 画像も添付できますよ。
http://www.ntsw.net/
227名無SEA:2005/07/04(月) 20:12:38
LOSTのTATAKIを試してみてください。ジャンクな波に最強です。
228名無SEA:2005/07/04(月) 20:30:08
杉田かおるは離婚したのか?コノヤロー!
229名無SEA:2005/07/13(水) 14:57:22
俺は離婚の危機真っ最中だぞコノヤロー!
230名無SEA:2005/07/21(木) 15:44:39
昨日初めてオーダーした板が上がってきたよ。
なんかボトム面に白い筋(10cm位)みたいなのが見えるんだけど、
表面は割れて無いし、これってフォーム自体に着いてる傷なのかな?

怖くてSHOPに聞けね〜よ〜〜〜〜
231名無SEA:2005/07/21(木) 15:54:17
表面の傷じゃなければ問題なし
ショップに聞いてもどうにもならないよ
232名無SEA:2005/07/21(木) 17:18:31
スイカと一緒だな
外は割れてないけど中は、、、
233名無SEA:2005/07/21(木) 21:26:23
>>230
たぶん巻きに使うガラスクロスに上手く
樹脂が入り込んでないんじゃ?
よくある事で、使用には問題ない。

自称シェイパーの板もあるから
そっちでも聞いてみるといいよ。
234名無SEA:2005/07/21(木) 21:44:16
>>222
自分で削った板っていいよね
俺の周りにも何人かいるよ。
ただ、いきなりでオリジナルの板は
厳しいかも。
調子良さそうな板のコピーに留めるべし。
235名無SEA:2005/07/21(木) 23:20:56
で、結局どこの板が、いいんだ?
236名無SEA:2005/07/22(金) 00:29:33
知らんがな
237名無SEA:2005/07/22(金) 09:16:56
オーダーするんならどこでもあんまり変わんないんじゃない?乗りたいメーカー乗ったらイイと思う。
238名無SEA:2005/07/22(金) 09:46:40
>>237 違うんだなー。まったく同じデータでもメーカーが違えば全然別物だよ。
239230:2005/07/22(金) 11:32:57
>>233
有難うございます。
早速あちらのスレに振ってみました。

気にし過ぎだと思いますけど、何せ初オーダーなので。
240名無SEA:2005/07/22(金) 11:59:27
思い切ってショップに聞いた方がより納得できるんじゃないの?『すいません。この筋何ですか』って。
それぐらい聞くのに一体何が恐いわけ?って。
241名無SEA:2005/07/22(金) 12:19:28
理由がわかっても意味ねぇって
押してみて凹むとかぶよついてるとかないんなら気にするな
242名無SEA:2005/07/22(金) 13:27:41
ハミッシュの板は国内で売ってますかね?
243名無SEA:2005/07/22(金) 14:02:36
漏れの板は極薄で反対側が透けてみえますよ
244名無SEA:2005/07/22(金) 14:06:54
セクシーすぎるやないかそれ。
245名無SEA:2005/07/22(金) 16:16:39
海外製なら多少の事は気にするな。
246名無SEA:2005/07/22(金) 17:25:28
きのう電車男が乗ってたのはグレースでしたよ。
247名無SEA:2005/07/22(金) 21:23:23
憧れるプロと同じメーカーにしてみたら!
248セミプロ:2005/07/22(金) 21:39:08
スポンサー契約するなら、乗ってやる
249名無SEA:2005/07/22(金) 23:09:09
蝉プロがエラソーになんなんだ?所詮アマだろ?
250名無SEA:2005/07/25(月) 02:02:45
SQの板なんて高いだけで全然良くネーぞ コノヤロー
251名無SEA:2005/07/25(月) 09:55:33
きみのレベルじゃ分からないよ。
252名無SEA:2005/07/30(土) 10:57:44
と、通販で買った2万の中古板乗ってるダ埼玉県人が申しております
253名無SEA:2005/07/31(日) 11:30:56
170cm、65kgの俺にジャストなサイズってどれくらいだろう
6.1くらいですか?
254名無SEA:2005/07/31(日) 11:34:02
今の自分の力量で変わると思われ
255名無SEA:2005/07/31(日) 12:01:23
リップ、カットバックくらいまでしかできません
今はフローターやラウンドハウスの練習中です
なかなか上達しないので皆さんどのくらいの長さの板を使ってるのかと
256名無SEA:2005/08/04(木) 18:15:17
最近は短め流行り?
でも漏れは長めの板のほうが技も大きく見えるんでカッコイイと思う。あくまでも見た側的意見。乗るなら短めかな。
257名無SEA:2005/08/04(木) 19:47:49
なぜ流行で板を選ぶ?
クソ丘が!
258名無SEA:2005/08/04(木) 20:14:04
丘は波に乗るより流行に乗るほうを優先する人種でつw
259名無SEA:2005/08/04(木) 20:41:42
なんで最後にコノヤローって付けないの?コノヤ…
260名無SEA:2005/08/05(金) 01:19:59
友達がサーフィン始めた
台風波に呑まれて意気消沈
短いサーハー生活が幕をとじた
261名無SEA:2005/08/05(金) 01:30:13
>260
そうやって丘サーハーが製造されていくのか…
262名無SEA:2005/08/05(金) 19:45:49
>>260
俺の友達にも似たようなのが何人かいた。
君の友達と違うのは台風でも何でも無い波で挫けた事。
多分胸位だったと記憶している。
263きたぐに:2005/08/06(土) 13:30:07
3S サイモンアンダーソン?ってどうなんですか?
264名無SEA:2005/08/06(土) 14:49:00
178cm、61kg、26歳、千葉北
少し横に行けるようになり始めた初心者です。
ご教示願います。

・自分にはどんなサイズの板が良いのでしょうか?

・ボーダーなどの安い板を買うのと、
 このスレに出てくるような有名なブランドの中古の板を
 オークションで買うのとどちらが良いでしょうか?

265名無SEA:2005/08/06(土) 15:03:43
好きずき

人には好みがある
266名無SEA:2005/08/06(土) 15:16:36
つか、今使っている板のサイズは?
267264:2005/08/06(土) 15:29:44
>>265
そうでしょうけど。。

>>266
板には、192、48,5、6cmと書いてあるのですが、かなり厚みがあるように感じます。
初心者の自分でもわかるくらい浮力はかなりあります。
268名無SEA:2005/08/06(土) 15:51:48
SIMON ANDERSON 誰か知りませんか?初心者な私。。知らないこのメーカーのボードを先輩が買えと。。。なんかダマされてるような。。。
269名無SEA:2005/08/06(土) 16:11:18
>264
マジレスしちゃうと…
いつも千葉北に入ってるならそこの近くのショップの人に聞いてみた方が確実だぞ!
今自分が使ってる板のサイズを言って、自分の好みの乗り味にはどんなのが適してるか?とか詳しく聞け。
別にそこで買わなくてもいいんだから、話を参考にして、後は自分で決めれ
270名無SEA:2005/08/06(土) 16:17:35
ニールセン最高w
千葉で扱ってるショップってあるのかな???
271名無SEA:2005/08/06(土) 16:18:57
SIMON ANDERSONおれはすきやけど。
272名無SEA:2005/08/06(土) 16:39:57
サイモンは世界トップクラスのシェイパーだから、体・技術をしっかり伝えれば良い板はくる。
273264:2005/08/06(土) 16:52:38
>>269
ありがとうございます。
ショップとかって行った事なくて。。
評判良くない店もあるようで、どのショップに行けば良いかがよくわからないです。
ショップってどんな点を基準に選んだら良いでしょうか?
あまりチーム?とかクラブ?というのはやりたくないのですが。海であったら挨拶できるくらいなら良いかもです。
正直まだ乗り味とかはわからないです。
話をさせてもらうというのは大事そうですね。
274名無SEA:2005/08/06(土) 16:57:26
あざす。SIMONを買うことにしました!がんばってみます。
275名無SEA:2005/08/06(土) 17:00:38
JS
276名無SEA:2005/08/06(土) 20:30:54
277名無SEA:2005/08/06(土) 20:46:03
サイモン・アンダーソンてYUのシェイプもやってたよねぇ
どっちのサイモンを言ってるんだろね。
278名無SEA:2005/08/08(月) 19:25:03
腰腹しか乗れないんだったら
通販の三万の板で十分だよね?
279名無SEA:2005/08/08(月) 21:31:36
>>264
マジレス。ショップの人達と仲良くなりたい。
とか無いんだったら、ボーダーの6'2とか6'3で良いんじゃぬぇ?

ボーダーと高い板の大きな違いは板の重さだから、
高い板はアップスンがきちんとできる様になってからで良いと思う。
ボーダーは重いけど、初心者はある程度重さがあった方が安定するし。

自分の好みがわかるまではオーダーの必要は無いと思う。

オークションで中古は論外。やめとけ。
自分で判断できねーだろ。
280名無SEA:2005/08/11(木) 23:35:05
板重いほうがテイクオフはやいよね
281名無SEA:2005/08/11(木) 23:52:18
>>279、280
別スレで質問させてもらっているんですが、自分も264の方とほとんど同じです。
すごい勉強になりました。重い方が初心者は良い部分もあるんですね。
便乗ですみません、ボーダーとサイバーの違いってありますか?
282名無SEA:2005/08/13(土) 10:25:41
>>281
噂によると、サイバーはボーダーに作ってもらってるみたいだね。
基本的には一緒じゃねーのかな。

・・・自分とこ用の方がまじめに作ってる可能性はあるが。
283名無SEA:2005/08/13(土) 19:41:19
>>282
そーなんすか?!
まじですか?
284名無SEA
シラネーヨ