ダイビング器材なんてレンタルで十分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無SEA
業者(特に都市型ショップ)の洗脳に騙されないようにしましょう。
2名無SEA:05/01/04 00:06:09
2げと
3名無SEA:05/01/04 00:08:19
436 名前:名無SEA[sage] 投稿日:05/01/02 13:25:31
経験本数12ダイブのビギナーです。
この度、軽機材購入するのですが、、、
ネットの「格安何点セット」というのが、いまいち信用できません。
品質等の問題で。
初心者なので、ある程度店員さんの話を聞いた上で購入したいと思ってるのですが、
正直、どのショップに行けばいいのかわかりません。
Cカードは沖縄で取ったので。
当方、東京23区内在住なのですが、お勧めなショップさんをご教授願えないでしょうか?
宜しくお願いします。

443 名前:名無SEA[sage] 投稿日:05/01/02 19:20:15
>>436
軽器財なんてどれ買っても大して変わらん。つうかレンタルで十分。
最初に器財買うならダイコン買っとけ。
4名無SEA:05/01/04 00:09:37
455 名前:名無SEA[sage] 投稿日:05/01/03 12:16:48
軽器材やスーツをレンタルオンリーで、何がダイバーなんだろうかと小一時間・・・・
スキー板レンタルばかりでスキーヤーですか?
車レンタルばかりでドライバーですか?その前にペーパー○○と付きませんか?
重器材はともかく、その他は買おうよ。みっともね。
どこで買おうが(ヤフオクだろうが)構わんけど。

457 名前:名無SEA[sage] 投稿日:05/01/03 12:43:43
どこ逝くにしても、器材運ぶの面倒で、
国内・海外問わずALLレンタルする香具師がいる。

459 名前:名無SEA[] 投稿日:05/01/03 13:53:02
>>455
そんなの君の主観でしょ?
マイ軽器材が是非必要な客観的理由を説明してよ。
あ、もしかして器材販売で成り立ってる都市型業者さん?

460 名前:名無SEA[] 投稿日:05/01/03 14:21:01
459は貧乏人


461 名前:455[] 投稿日:05/01/03 14:26:49
>>459
その通り!
都市型業者やってます!

>>460
ちがうよ。
459さんは俺なんかと違って世界的に有名な財閥の御曹司だよ。


5名無SEA:05/01/04 00:09:55
貧乏人スレ。バイク乗りの漏れから見たら信じられん。
ダイビング器材なんざタダ同然の値段じゃねーかよw
ちなみに、バイクですら車に金かけるよりは遥かに安い。

という訳で、趣味にすら金かけられない人の為のスレです。
以下全員赤貧。ではどうぞ。
6名無SEA:05/01/04 00:11:26
469 名前:名無SEA[sage] 投稿日:05/01/03 17:51:29
>>462
>それはそれでいいんじゃないかと・・・かなりかさばるもんね器材。

うむ。でもある程度上手くなってないとできないような気がする。

470 名前:名無SEA[sage] 投稿日:05/01/03 18:09:07
他の国からリゾートに来ているダイバーって、フルレンタルの人多いですよね。
自分の機材持って来たっていうと、驚かれることが多い。
うまくなるため=機材に慣れる=自分の機材を持つという図式は結構日本のショップによる洗脳のような気もする。

471 名前:名無SEA[] 投稿日:05/01/03 18:31:04
他所の国(欧州系)のダイバーて、身軽だよね、それに場合によっちゃダイビングできなくても
なんかすぐに他のこと見つけて楽しんでるし、あくまでも余暇の中にダイビングが少し含まれている様な。
旅は極力金を使わないで楽しむ精神が定着してるかんじ。

472 名前:459[] 投稿日:05/01/03 18:56:42
>>470
> うまくなるため=機材に慣れる=自分の機材を持つという図式は結構日本のショップによる洗脳のような気もする。

ハゲドウ。特に455みたいな都市型業者は、
器材販売の利益が大きな収入源だから、
洗脳してとにかくマイ器材買わせようと必死になっている。
初心者で、特に都市型ショップでカード取ったりしたら、
そういうものかと信じてしまうのも無理はない。

ちなみに海外リゾートだと、レンタルが当たり前なので、
その分レンタル代も安いんだよね。
オーストラリアのクルーズだと一日あたり20ドル(1500円)とか。
ランギロア行ったときは、器材フルレンタルが付いていて、
借りても借りなくても同じ料金。
7名無SEA:05/01/04 00:12:37
477 名前:名無SEA[sage] 投稿日:05/01/03 21:30:41
殿様ダイビングする連中は、
ほとんどと言っていいほど金持ってるくせして、my器材持たない。
そいつら曰く、かさが張るし重たいからと。。
年に数回のリゾート台場なら、そんなもの。
しかし、印虎持ってる香具師が言うと話は別だ。

483 名前:名無SEA[] 投稿日:05/01/03 23:30:07
誰が使ったか分からないマスクやシュノーケル、肌に直接着るウエットにブーツ。
俺は店員でも潔癖性でも無いがレンタル機材って気持ち悪くて使えないよ。
可愛いネーチャンが使ったものならともかくはげのオヤジが使ったこと想像すると
ウエットや軽機材は自分の物が欲しいと思う。
10マソも出せば立派な機材買えるんだからその位は買うべきだと思うのは俺だけ?

485 名前:名無SEA[] 投稿日:05/01/03 23:50:52
>>483
まあ潔癖性か、洗脳されているかだろうね。
それか、洗脳する側の立場の人かな。

だいたい君も、OW講習の時はレンタルじゃなかったの?
その時は気にならなかったけど、今は気持ち悪いの?
あ、もしかして、その時から騙されてマイ器材買わされたクチかな?

リゾートでちょっとシュノーケルだけするなどの場合は、
みんな誰も何の疑いもなく普通に軽器材借りてるよね。
8名無SEA:05/01/04 00:18:01
で、とりあえず誰も「初心者がまず軽器材を買わなければならない理由」について
客観的で納得のいく理由を説明できないんでしょうか?
9名無SEA:05/01/04 00:23:24
海外でダイビングする人とかわざわざ海外まで機材とか全部持っていくんですか?
荷物すげーかさばりそうだし、
ダイビング目的だけで海外行くならわかるけど、観光+ダイビングってとき、
機材全部持って回るのは大変そう。
マスクやシュノーケル、足ひれ?以外は現地で借りるのがよさそう。

あ、これからCカード取得予定の人間の意見です。
なんとなくイメージ的に思ったことを述べてみました。
10名無SEA:05/01/04 00:41:28
>>9
かさ張るのはパッキングが下手な証拠。
全部とは言わないが、レンタルの重器材の中にはメンテが悪く、
作動が悪いのがある。
全部持つか軽器材のみかは人それぞれ。
11名無SEA:05/01/04 01:06:21
誰も「初心者はまず軽器材を買わなければならない」なんて言ってないし。
12名無SEA:05/01/04 01:30:48
おれは海外行くときは機材レンタルするときも多い。
その旅行の目的にもよるけど。
ダイビング以外の観光もあったりするときはマスクすらもって
いかないときも多いよ。
国内は自前が基本だね。レンタル料高いんで。
ちなみにイントラ持ちです(昔海外リゾートで専業やってた)。
13名無SEA:05/01/04 01:54:51
>10
ショップスタッフ必死でつ
14名無SEA:05/01/04 02:12:35
>>9
> マスクやシュノーケル、足ひれ?以外は現地で借りるのがよさそう。

というか、マスク、シュノーケル、フィンこそ、自分の物をあえて持っていく意味がない。
まだスーツなら意味はあるかもしれないが(体型的な問題があるとかの場合)。
だいたい、フィンってすごいかさばるんだよね。
15名無SEA:05/01/04 15:36:47
あほらしい
器材持とうがレンタルにするかは本人の自由
いちいち他人にとやかく言われる筋合いじゃない
16名無SEA:05/01/04 16:26:28
糸冬 了
17名無SEA:05/01/04 16:46:03
みんな、何使ってるのか教えてくれろ

【BC】
【レギュ】
【オクト】
【マスク】
【グローブ】
【ブーツ】
【フィン】
【ウェットorドライ】
18名無SEA:05/01/04 17:09:20
【BC】     Sプロスタビ
【レギュ】   マレス&シャーウッド
【オクト】   AIRU&シャーウッド
【マスク】   GULL バリアス
【グローブ】 Sプロ
【ブーツ】   TUSA
【フィン】    アポロバイオフィン&GULL エムデン
【ウェットorドライ】 両方

19名無SEA:05/01/04 18:22:36
15に禿げ同。
17は釣りっぽいですね。
20名無SEA:05/01/04 18:24:55
15に禿げ同。
どっちでもいい・・
21名無SEA:05/01/04 18:57:23
【BC】 Mares Vector1000MRS
【レギュ】 Atomic T1-X
【オクト】 Atomic T2
【マスク】 バイオメタル or X-Vision
【グローブ】 適当 
【ブーツ】 グァムで買ったフェルトソールのやつ
【フィン】 SF-6 か Volo か JET か Mew
【ウェットorドライ】モビー マキシマム
22名無SEA:05/01/04 19:08:14
というか、初心者で何も知らない段階でショップに洗脳されて
必要もないマイ器材を高値で購入してしまう犠牲者が多いのだから、
本人の自由とか他人にとやかく言われる筋合い無いとかで
片づけていい問題じゃないでしょ。
23名無SEA:05/01/04 19:09:26
>>17
その器材の合計金額を入れてくれないと。
24名無SEA:05/01/04 19:29:17
>>22
そんなの初心者スレで能書き垂れろ
25名無SEA:05/01/04 23:21:09
案の定、反応が冷たいね。
業者が多いんだろう。
26名無SEA:05/01/05 00:34:11
そだね、必死にマイ機材、マイ機材って喧伝してるからね。
レンタルはマズイっしょ。
27名無SEA:05/01/05 02:16:36
【BC】TUSA
【レギュ】TUSA
【オクト】アクアラング
【マスク】TUSA
【グローブ】TUSA
【ブーツ】TUSA
【フィン】TUSA
【ウェットorドライ】ウェット:モビー、ドライ:TUSA
28名無SEA:05/01/05 02:19:14
【BC】     Sプロ クラシック
【レギュ】   マレス
【オクト】    マレス
【マスク】   TUSA
【グローブ】 TUSA
【ブーツ】   TUSA
【フィン】    GULL
【ウェットorドライ】 モビー
29名無SEA:05/01/05 02:47:14
ダイビング機材なんてただの飾りです。
偉い人にはそれがわからんのです。
30名無SEA:05/01/05 09:11:35
でも織れは他人がシッコした後のレンタルウエットを
着るのは嫌だ。リゾート用の2mmのウエットなんて1万前後だし
かさばらないんだから織れは持っていってる。
織れが海外逝く時持っていくのは
マスク、スノーケル、フィン(ミュー)、ミューブーツ、2mmウエット。
あと腕時計タイプの大根。
これだけあればスノーケリングもできる。
ワープも持ってるがあれはかさばるので海外には持っていかない。
重器材はレンタル。一応持っているが昔のエア2付スタビとレギ&ゲージ
だからそんなにかさばらないけどね。
沖縄とかなら器材は宅急便で送る。
レンタルで十分とする根拠の中に器材買うカネがないからというのが
あるなら貧乏人はレンタルでいいんじゃない?
買うカネあるヤシは買えばいい。それだけのこと。
31名無SEA:05/01/05 11:26:58
レンタルかそうでないかなんて別にどっちでもいいじゃん。
持って行きたいヤツは持って行けばいいだけの話だし、
レンタルしたいヤツはレンタルしたらいいし。
逆に言えば、持ってくヤツがいるから
レンタルのヤツはレンタル器材の数が足りてみんな借りられる訳だから
それはそれでいいっしょ。
そんな俺は持ってく派
【BC】  Sプロ 
【レギュ】 NDS ポレスター2
【オクト】 NDS
【マスク】 GULL バサラ
【グローブ】無し
【ブーツ】 無し
【フィン】 RONDINE L
【ウェットorドライ】WD&SUNFUN
32名無SEA:05/01/06 01:04:25
>>17のテンプレ使って書いてるやつ、一人だろ?
33名無SEA:05/01/06 01:10:00
>>31
> レンタルかそうでないかなんて別にどっちでもいいじゃん。
> 持って行きたいヤツは持って行けばいいだけの話だし、
> レンタルしたいヤツはレンタルしたらいいし。

同意。
でもこんな当たり前のことが当たり前でないのがこの世界。
自分の器材買わなきゃダイビング続ける資格がないみたいに
洗脳してくる奴らが多すぎ。
34名無SEA:05/01/06 01:10:03
なんで?
3534:05/01/06 01:14:31
ごめん、34の「なんで?」は、32に対してです。
36名無SEA:05/01/06 03:10:49
もし、レンタルが主流だったら、ダイビングショップは器材レンタルで
儲け過ぎ、器材なんて買ったほうが得じゃん。。。て話になってるん
だろうな〜。
37名無SEA:05/01/06 07:52:23
レンタルが主流になんて、絶対ならないよ。
38名無SEA:05/01/06 09:37:31
確かにレンタルが主流にはならないだろう。

・ぼろぼろレンタル品もあるし、、、、
・微妙なサイズがあわない事もあるし、、、、
まあ、当たり外れの範疇だろうが、
レンタル品は、ストレスの元がテンコ盛りって感じ。

初心者の方には、
OW講習後10本程度でどんな製品が自分に合うか決めて
購入すれば良いんじゃないかな。

My器材は 金の話しは別として、
初心者には、Divingへのこだわりが増すし、
器材への関心も増す、(器材の仕組みや機能、メンテ 等々)
それらが高じて、安全へつながればベターと思うのだが。
39名無SEA:05/01/06 10:34:41
自分の器材を持っていながらレンタルする場合のある金持ちと
自分の器材買う金がないからレンタルを主張する貧乏人とでは
話がかみ合わないお題であるように思われ。
40名無SEA:05/01/06 11:01:03
個人のダイビングのスタイルでそれぞれ異なるでしょ。
年に10回も行くなら、器材を買っても元は取れるだろうし
年に1・2回のリゾートダイバーなら、オーバーホール代金ももったいないでしょ。
他人が如何こう言うことでなく、個人の価値観の問題です。
41名無SEA:05/01/06 11:49:11
リゾートで毎日のように使ってるレンタルなら、
1ヶ月も使えば元は取れてるはず。
色あせぐらいならいいが、破れた物や壊れかけた物を
お客様に使わせんな!ドンドン新しい物にしろ。
こんなもん借りて、納得してる俺達もバカだが。
42名無SEA:05/01/06 12:49:32
自分の器材買わなきゃダイビング続ける資格がないとまでは言わないが、

年に1・2回ならダイバーって名のんなよ。体験で充分。
43名無SEA:05/01/06 13:25:06
>>41

そんな簡単な問題でもないだろ
色々な背丈の人間が存在するのだからレギはそれでよくても
BCやウエットはサイズ揃えが必要
リゾートの場合毎日使うからウエットは早いと2年ぐらいでボロボロ、
レギのホースも2,3年でエアもれ

レギ10セットあってオーバーホールは自分でしてても
ホース全部交換とかなるとレンタル代ってそんなに
儲かってるものでもない

問題なのは器材の国内での高価な価格設定とオーバーホールによる
ランニングコストの問題なんじゃないかな。

以上、去年は台風で散々のリゾートの悲痛な叫びでした
44名無SEA:05/01/06 16:10:07
海外と国内でレンタル用雲泥の差があるよね。
海外でも日本人経営はだいたいが高い。
海外がほとんどのリゾートダイバーで非日本人
経営のところ使ってる限り機材は必要ないと思う。
逆に日本国内中心なら買ったほうが絶対コスト
パフォーマンスいいよ。
45名無SEA:05/01/06 17:38:37
レンタルして、ゲージ類がftやpsiだったらちょっと困るかも、
と思ってみたり。
46名無SEA:05/01/06 19:58:39
>>42
名乗るとか名乗んないとかどうでもいいけど、
別にダイバーと名乗ったっていいんじゃないの?
器が小さいぞ。
47名無SEA:05/01/06 20:33:14
SHOPに騙された香具師は別として、

しょっちゅう潜りたいならMy器材買え。
リゾート行ったついでにやるくらいならレンタルでおっけ。
でいいんじゃないの?
48名無SEA:05/01/06 21:12:12
ショップに騙されてTUSAの馬鹿高い器材買いました。
その後86本達成、そのうち半分はそのショップ以外で行きました。
高かったけどモトは取った。まだ当分使ってやる。その前に点検か・・・
愛着湧いたんで、つかもう慣れたしどうでもいい。
壊れたら量販店で買えばいいしね。
まだ始めたばかりのヤシに量販店行けというのもどうかと思うけどな。
オマエが付いてってアドバイスしてやるってのか?
できもしねーくせに何言ってるんだか。
2ちゃんねらー、言う事だけは政治家並み。
あぁ、発言に責任持たん事も政治家並みか。

マジレス。
ダイビングやってる友達に聞いた方がいいよ。
友達の友達でもいい。すくなくともココの連中よか役立つだろう。
49名無SEA:05/01/06 21:35:32
そもそも2chでまともな情報を得ようってのが間違ってる。
ここは罵詈雑言・中傷・剽窃・知ったか・脳内補完・(その他もろもろ)
が馴れ合ってる場所だぜぃ



たま〜にいい事言ってくれるお方がいらっしゃるが、それを見分けるのは
至難の技。
50名無SEA:05/01/06 21:42:24
>48
量販店の方が余程ちゃんとしたアドバイスしてるぞ。
都市型ショップは騙そうとするだけだが。
51名無SEA:05/01/06 21:45:02
>>48
なんつーかな、そういうときだけ友達、知り合いヅラしてくる香具師も
困りもんなんだけどな。後になって、変なクレームつか責任みたいな
こと言い出したりな。漏れの中では、そういうのスクーバとパソコンが
双璧。自助努力ってことをもっと考えて欲しいよ。。。
52名無SEA:05/01/06 22:08:00
>51
激しく胴囲。知り合いもあてにはならんよ。
シッタカも多いしなあ。
53名無SEA:05/01/06 23:12:20
量販店をいくつか回って、いろいろ聞いたほうがいいかも。
確かに、変なシッタカより量販店店員の方がいいと思う。
54名無SEA:05/01/06 23:29:17
>>42
ダイビングなんてたいした趣味でもないだろうに・・・そうリキむなヨ!










漏れなんて「ダイバー=禿げ&デブ」のイメージが強くて、名乗りたくても名乗れんがな。
55名無SEA:05/01/06 23:46:21
>54
あおるのやめれ! おとなげないぞ!
56名無SEA:05/01/06 23:47:59
>54
たぶん、毎朝鏡見ているからそう思うのでしょうw
57名無SEA:05/01/07 02:17:29
>>54 に禿同だな!
ダイビングなんて大した趣味でもないさ。
ほんと、最近、台場といえば、「たるんだお腹」という感じで、
年寄りでも十分に楽しめる趣味という感じがします。
っていうか、歳とってからの楽しい娯楽にするために、何も今はじめなくてもよかったなと思います。


58名無SEA:05/01/07 02:20:26
>57
安心しれ、オマエ既に十分年寄りだからオーケー!
59名無SEA:05/01/07 02:36:29
↑ちうか、年寄りで、2ch語使いこなしてるやつこそ、キモイ。
60名無SEA:05/01/07 08:51:19
量販店のアドバイスっていっても海で教えてくれるわけではありません。
所詮座学でのアドバイスです。だからこそ一緒に海に逝ってくれるダイバーの
友達が必要なんだと思う。器材を量販から購入した場合はね。
あと、特価品とかで使いにくい器材をつかまされている場合もあるから
購入時も一緒に逝ってくれるとありがたいかな。
61名無SEA:05/01/07 10:15:49
>>60
でも、器材に関してのダイバー一人の経験や知識なんてたかが知れてるよ。
結局、自分が使ってるのしか解かってないし、あとは伝聞でしょ?
それに、ヘンなこだわりを人に押し付けたがる人や、自分が欲しいと思っている
のを他人に薦める人なんかがいるからなあ。

商品知識という面では、量販店の店員のほうが、そこいらのダイバよりずっと
詳しいでしょ。多少の無責任さはあると思うけど。
知人に聞くのも、店員に聞くのも判断材料の一つぐらいに思って、最後は自分
で判断がいいんじゃないの?買わないという選択肢も含めて。
62名無SEA:05/01/07 17:15:52
店員は利益率が高い商品を薦めるのでは?
63名無SEA:05/01/07 17:24:57
人の意見はあくまでも参考にすぎないでしょ。

>最後は自分で判断がいいんじゃないの?買わないという選択肢も含めて。
銅管。
64名無SEA:05/01/07 18:19:09
>>62
量販店は薄利多売が原則だよね。例えば専門店で利幅が大きいような商品は
それだけ値引きが出来るわけで、そこが量販店としてのウリとなる。
利幅を上げるのは、どちらかと言うと、数量効果をタテに仕入れ値を叩くとか、
そういったことのほうが多いと思うよ。
ただ、ダイビングはパイが小さいから、量販店と言っても、薄利多売的なこと
だけでは無理が出ると思うし、セールストークをするのは当然だけど。

まあ、買い物はバトルなので、店員との攻防も楽しめばいいのでは。
ダイビングは初心者かもしれないけど、買い物の仕方も初心者ということは
ないでしょう?学生さんなら、友達、先輩とか、大人とかがついてったほうが
いいかも知れないけど。
6562:05/01/07 20:23:22
>>64

では、日悪と津さはダンピングするとか、初歩的な知識は仕入れる必要は無いの?
66名無SEA:05/01/07 20:30:58
>65
オマエいったい何言ってんの?
67名無SEA:05/01/07 20:32:21
>60
量販で買おうが都市型で買おうが、同じだよ。都市型の海でのアドバイスなんてあてにならんよ。
68名無SEA:05/01/07 20:55:19
どこであっても買うやつはアホ、ってのがこのスレの趣旨なんだが。
69名無SEA:05/01/07 22:04:13
よく、たくさん潜るならレンタルより買った方が得、というけれど、
それってどのぐらいのレベルなんだろう。
一日フルレンタル6000円で3本潜るとしたら、一本あたり2000円。
海外リゾートで潜る場合はレンタル代はこれよりはるかに安くて、
一日2000円で4本のような場合だとすると
一本あたり500円。レンタル無料の場合も少なくない。
でもまあ平均してフルレンタル一本あたり約1500円ぐらいだとする。
で、マイ器材をフルで15万でそろえたとしたら、
ちょうど100本潜ると元が取れるということになる。
オーバーホールの料金や、宅配便での輸送なども考えると、
元を取る乗って実は結構たいへんなんじゃないかという気がする。
70名無SEA:05/01/07 22:09:26
ダイビングなんてすぐ飽きるからレンタルで十分でそ。
71名無SEA:05/01/07 22:11:47
直接身に付けたり、口に咥えるものは、レンタルだと抵抗がある。
ナンセンスと言われてしまいそうだけど、心理的なものだから。
で、ウェットスーツとダイコンは自前で持ってくのがいいんじゃないか?
と思うんだけど。あと、レギのマウスピースも持っていって取り替えるとか。
それと、度付きの人はマスクも持参だな。
他に、これは買ったほうがいいんじゃないか?てものはありますか?
72名無SEA:05/01/07 22:14:51
>>69
ショップに騙されて一式500000円とかで買わされた日にゃあ
どうがんばってもモトが取れそうにないな。
73名無SEA:05/01/08 00:07:00
オーバーホール代やホース交換をすること考えるとたくさん潜っても
元は絶対取れないよ
自分の器材を持ってるメリットは自分の器材を持っているダイバーとして
見てもらえることじゃないかな。
現地やリゾート行って器材がレンタルのダイバーだとあんまりいいポイントへは
連れて行ってもらえない傾向がある。
レンタルでも器材をもってきてなくてレンタルじゃなくてそもそも器材を
もっていなくてレンタルってヤシね。
自分の器材でもチェックダイブでいいとこ連れて行ってもらえないヤシいるけどね。
74名無SEA:05/01/08 00:21:35
できれば、でいいのだが。
句読点をきちんと入れて欲しい。
75名無SEA:05/01/08 08:42:18
>>73
レンタルだといいポイントにつれていかない?
あんまり聞いたことないなー。
人に器材を持っているダイバーとしてみてもらえる?そんなことのために揃えるかぁ?
自分が毎日履く靴と同じように、自分の器材は慣れるからいいんだと思う。
それに量販店で買ってれば、元は取れると思う。日本のレンタル代は高い。
年に数回のリゾートダイバーなら買わなくていいと思うけど。

76名無SEA:05/01/08 09:09:37
基本的に現地ガイドは初めての客でレンタル器材ダイバーが
参加した時には流れのあるポイントや深いポイントはさけると思うよ。
比較的体験ダイビングでも使えるようなポイントを選ぶ。
逆に初めての客で自分の器材もってなくてレンタル器材の客を
上級者ポイントに連れて行くような店があればそれは怖い話だと思うが。
レンタルでヘビーリピーターってあんまり聞かないしね。

フル器材を10万円で買ってもオーバーホールに毎年1万以上かかるのであれば
元を取るには年5日以上潜るダイバー(すなわち10本以上?)でないと
元は取れないと思うよ。
この年10本が境界線じゃないかな。案外Cカードとってもこれをクリアする
ダイバーは少ないように思うのだが。
そう考えるとレンタルで十分ってことになるけどね。
77名無SEA:05/01/08 09:38:21
量販店で購入。オーバーホール無しで3年ほど使ってヤフオクで売る。
それを頭金にまた新しい器材を買う。
78名無SEA:05/01/08 11:05:45
>>77
量販店で5万円くらいの重器材セットを買う。
初回OH工賃は無料なので2年使ったらOHし4年で売ってる。
年間30本位潜るのでかなり安くついているハズ。
79名無SEA:05/01/08 13:07:24
ちょうどホースも交換時期だし売り時だね(w
80名無SEA:05/01/08 19:07:20
>レンタルだといいポイントにつれていかない?
>あんまり聞いたことないなー。

そりゃあまり聞かないだろ。
現地のスタッフが心の中でそう思って判断しているだけで
面と向かって客にそのことを告げたりはしないだろうから。
81名無SEA:05/01/08 22:34:45
おれは海外リゾートでイントラやってたけど、
別にレンタル機材だからっていいポイント
連れて行かなかったことなんてないぞ。
一本目の技量を見て判断。
82名無SEA:05/01/08 23:43:26
初心者からの質問です マジレス希望

レンタル機材で潜るベテランの方っているのでしょうか?
83名無SEA:05/01/09 08:19:39
>>81

程度問題だろ
ポイントにもよるよ。俺は現役スタッフだが
ディープやドリフトに連れて行くのは1本程度のチェックでは
連れて行かないな

>>82

持ってた器材が盗まれてそれ以降レンタルってヤシはいたよ
84名無SEA:05/01/09 09:04:17
>82
まぁ、 >83 も書いてるが、レアケースってこと。
例外事例をあげてもしょうがない。
基本はマイギアでしょ。
85名無SEA:05/01/09 11:19:14
>>82
海外だとベテランでもレンタルが当たり前。
というか、マイ器材フルで持ってるのなんてDMとかのレベル。
日本だと確かにレンタル派あまり多くないね。
レンタル代高いし、何よりみんな洗脳されているから。
86名無SEA:05/01/09 13:37:56
>> 86

つまり、本来のこのスレの主旨にもどるわけでつね

ま、家が買えない分、何百万もする車を5年や7年で買い換えるのが
普通の日本なら、ダイビング、スキー、ゴルフ、何でも自分の器材で、
といった感じで物欲を満たす流れは何も業界だけのせいでなく国民性
ではないかな。パソコンも家電も使い捨ての国だからね
87名無SEA:05/01/09 15:05:43
米人は結構持ってる。欧人はあまり持ってない。
豪人は知らん。
韓・台でやってる人は持ち率半々ぐらい?
他の亜細亜は、趣味でやってるやつ知らん。
阿弗利加も知らん。
88名無SEA:05/01/09 15:33:28
そもそも、海外でのダイビングって、あくまでリゾートの一環だからね。
アクティビティの一部として、ダイビング「も」する、って感覚。
しかもみんな飛行機に乗ってくるわけだし、宅配も普及してないから、
そんなのにわざわざ自分の重い器材を持っていこうなんて考える人が
それほどいないのは、当たり前といえば当たり前だな。
もちろん、レンタル代も日本と比べて全然安いしね。
日本のように、寒くて濁ってて魚も珊瑚も少ない海に
修行のように本数稼ぎに潜るというダイビングのスタイルが珍しい。

海外=リゾートの一環=レンタルが普通
日本=修行=自分の器材ぐらい当然

という認識の大きな違いがあるんだろう。
89名無SEA:05/01/09 15:55:49
>88
んだ。
90名無SEA:05/01/09 16:16:39
確かに欧人はは持ってない率高いな。
イントラなどはパッカー上がりの貧乏で
新しいの買う余裕がないというのも
あるだろうが、店のレンタル用の機材を
使ってたりする。
オーナーももちろん承知済みで何も言わん。

自分の機材もメンテ用部品なんかは店の
ストックを勝手に使って修理してるし。
おれもやってたが…
91名無SEA:05/01/09 19:50:27
>>83
漏れが初のファンダイブで行ったのが外国のDSなんだが、
いきなり、ディープのドリフト、だよ。
もちろんレンタル。
要はそのショップの器量だな・・・
92名無SEA:05/01/09 21:05:21
レンタル器材か、

OW取得後やる気があるんだったらマイ器材購入だね。
初心者の内はマイ器材のほうがストレス少なく確実に上達が早くなるよ。
(物理的にも精神的にも)

レンタルだけで100本200本なんて、もしいたとしても
その人は、ほんとに例外だろ。

そりゃ、スキルが身についてる連中がレンタルなら問題ないが、
初心者含めて皆がレンタルで充分だとは言い切れないはず。
93名無SEA:05/01/09 21:26:26
>>92
禿同と言いたい。言いたいのだが…
もう一つ断言しきれない漏れ
94名無SEA:05/01/09 21:48:57
>>92
OW取得後のモチベーション維持向上の為にはMy器材は一役かっているとは思うけど、
よく考えると、その資金を潜ることに振向けたほうが、スキルアップには良いんじゃないかな?
いろんな器材を使うことにもなるので、後々買おうと思ったときにも役に立つと思う。

お道具を揃えると上達が早いって、なんか華道や茶道みたいだね。
自宅で練習できるものなら一理あるとは思いますが、ダイビングでは?

ただ、現状では手近に行ける国内ポイントなどでのレンタルは結構高いし、一般的では無いので、
格安器材などを買ってしまうのが一番良いような気がする。海外などで持ってくのが面倒なときは、
現地レンタルすればいいだけのことだし。

矛盾するようだが、漏れ自身はMy器材派。どこにでも持っていく。
重器材は10年ちょい使って見かけはちょいボロ。OHもタンクとプレッシャゲージ借りて自分でやってます。
他のものはいろいろ買い換えたけど、趣味に使う金だから、別にいいのだ。
95名無SEA:05/01/09 22:07:30
>>92

そういうのをショップの技量というのはおかしい
96名無SEA:05/01/09 22:18:19
結局>>69の言うように、約100本レンタル≒マイ器材購入費って感じだろ。
OHや買い換え3年と考えれば、一年30本以上潜るかが目安になるんじゃないかな。

この一年30本って、結構ダイビングのスタイルによるかもね。
年に数回、暖かいリゾートに行って潜るというなら、これ以下になるし、
寒くても魚いなくてもいいから近場でがんがん潜ろうというスタイルなら、これを超える。

要はダイビングをどういうスタイルで続けたいかによるんじゃないかな?
がんがん派で行こうと思ったらマイ器材買えばいいし、
ずっとリゾートで潜るつもりなら、全然買う必要はない。
97名無SEA:05/01/10 09:40:57
中古などもまじえたりすると、器材はかなり安く買えるよ。
中古ショップあなどるなかれ。
中古は都市型で高いの買わされたけど2,3回しか使わなかったなんていう、グレードの高い良い出物が結構ある。
潰れた店からいい新品を安く仕入れたものとか。
アフターも結構しっかりしてる。

まあ買うか買わないか人それぞれだ。
家が狭くて収納スペースが無い人もいるでしょ。
電車の人だと持っていくのも大変でしょ。
下田にあるレンタルフリーの店いくつか知ってるよ。
皆レンタルしてるから驚いた、だからアイテム数も凄く多い。
気楽にレンタルで南国リゾートダイバーってのもいいと思う。
スキルスキルって躍起になってmy器材購入すすめるものどうかと思うしね。
レジャーなんだから気楽に行こうよ。
98名無SEA:05/01/10 13:23:35
中古といってもオーバーホール済中古ならばいいが
そういったものは新品の量販価格とさして金額かわらない。
ホース類の寿命も新品よりも短いことも頭に入れないとね
現状渡し中古を安くで得てもオーバーホールしてホース
何本か交換したら量販価格よりも高くなることあり。
特にワランティの厳しいメーカーは要、注意。
オーバーホール代が高くつく。

だからこそレンタルで十分なんじゃないかな。
レンタルはいいよー
器材の手入れもしなくていいし、邪魔なスペースも
とられないし。
99名無SEA:05/01/10 16:41:16
なんか、時代だなあ。
漏れがCカード取ったころの日本では考えられんな。
ホースの値段がどうとか、中古の買い方とか。。。
100名無SEA:05/01/10 17:56:07
新品でもツサの一番安いやつで揃えればたいして値段もかからんだろ?
これすら買えないならダイビングなんてやらないほうがいい。
101名無SEA:05/01/10 18:43:25
ニッポンジン、乗用車は中古でもOKな人いっぱいいるでしょうが。
ダイビングの中古機材、いい物が安く買えるからいいのだ。

102名無SEA:05/01/10 20:08:54
都内で、中古 BCD 500円で打っていました。
必要なパーツ買って、五千円以下で使えそうです。
103名無SEA:05/01/10 20:51:23
海外だとレンタル料安いし、タダなところも多いしな
エジプト・タイのコタオ・マダガスカルは、フルレンタル無料だった。
器材持ってきてる客の方が少ないな

年に1・2回のリゾートダイバーならレンタルで十分。器材かさばるし。
日本で潜るんなら、買ったほうが安い。
104名無SEA:05/01/10 20:52:14
(ToT)そんなに節約しなきゃならないんだね・・・
いっそのことダイビングやめればお金たまるよ。
105名無SEA:05/01/10 21:06:19
節約とかじゃなくて、海外なんかはかさばるし、
重いから持っていかないだけだよ。
タオは確かにレンタルが標準だね。昔自前機材で
チャバに行ったらちょっと驚かれたというか、意外な
顔された。料金設定も機材レンタルが基本で、自前だと
ほんのちょっとだけディスカウント、という形だった。
自前機材の置き場所もあまりいい場所がなかったし。
今は改築して建物もよくなったらしいが。
106名無SEA:05/01/10 21:33:29
レンタルしたい人はレンタルでいいし、買いたい人は買えばいいし、
都市型で定価で買いたいなら買えばいいし、
ヤフオクで買いたいなら買えばいい。
人それぞれ、それでいいじゃん。
どうあるべき、なんて答えはない。
107名無SEA:05/01/10 21:37:41
>>106

だから、レンタルででもじゅうぶんなはずの遊びに
器材買って当たり前的な流れになっていることに
異議を唱えているのがこのスレの趣旨なのだが
108名無SEA:05/01/10 21:48:56
>106
だったら書くなよ
109名無SEA:05/01/10 21:56:14
現在40本くらいで地元の1ショップでしか潜ったことないものです。

年に数回のリゾートダイバならレンタル、日本で年十数回以上(?)だったら買え
という感じにまとまってきてるところでお聞きしたいのですが、日本はレンタル
代が高いとのことですが、フィン、レギュ、BCDで1日2500円というレンタル料金
はみなさんにいわせると高いのでしょうか?

これらを買うかどうかの参考にしたいと思いますので。

#スーツやダイコンは持ってます。
110名無SEA:05/01/10 22:23:51
なぜにスーツとダイコンが自前?
その選択基準が謎だ
111名無SEA:05/01/10 22:25:36
>110
普通でしょ。スーツもダイコンも個々人への依存性が強いから。
112名無SEA:05/01/10 22:28:43
>>110
111の言う通り。
スーツは個人の体型に合った方がより良いということはわかるよな?
例えばキミが、大瀬でダイコンを借りる。翌日IOPで潜る時に大瀬で借りたダイコン持って行かなければ意味ないだろ?
113名無SEA:05/01/10 22:36:10
スーツはOW講習の時強制的に買わされることが多いはずだ。
ダイコンについてはまず強制はないのだが、
都市型ショップのイントラは
「重器材より何よりもまずダイコンが大事」
ということがある。
ダイコンのレンタル代なんてたかがしれてっからね。まずは買わせたほうがいい。


114109:05/01/10 22:53:07
>>110

ダイコンはショップでレンタルなかったのと、最初の頃は一緒に潜ってるみなさんより
エアの消費が多いことを気にして(実際はそうでもなかったようですが)、潜ってから何分
たってるかということと、後何分くらいで浮上するかの目安が欲しかったので自分としては
非常に自然な成り行きでした。
スーツは特に講習で買わされたというのではなく、冬場北のほうで潜ることに興味があったので、
自分でドライを買いました。持ち運び安さ・扱い易さが自分にとっては第一でしたので、
ショップの人にはやめたほうがいいといわれたシェルを強情に買いました。

つうかみなさん、レンタル代の相場に関してご意見ください・・・
115名無SEA:05/01/10 23:12:15
2500円は、レンタル代の相場としてはちょい安いほうでは?
ただし、どういうレベルの器材を貸してるかにもよるでしょうが。

時間計るならダイバーズウォッチでもよいのでは・・って今使っている人少ないね。
116名無SEA:05/01/11 01:15:55
日本で何十回潜ろうとも、
メンテナンスの手間と自分で運ぶことの手間を考えると
レンタルしかするつもりない。
117名無SEA:05/01/11 03:09:20
レンタル器材と言うと、ボロい、カビくさい、キモチわるい、という印象があるんですが、
そういうのはみなさん気にならない?
あと、スーツまで含めてのフルレンタルだと、適正ウェイトなんかもアイマイにならないですか?

個人的には、レンタル器材で、インフレータのボタンが塩ガミしていて、エアが入りっぱなしに
なったことがあって懲りました。
レンタル無料であっても、原則的に自器材を持っていきます。
118名無SEA:05/01/11 03:35:28
>>117
確かにおっしゃることはごもっとも。
まあ、慣れれば機材全体を見てだいたいどのくらいの
ウエイトが必要かわかるんで、ある程度経験ある
人間にはあまり問題はなくなります。
インフレータボタンがおかしかったら、BCからホース
はずして口で空気入れればこれも問題ないです。
(Tec用は入れる空気の量が違うんでまた別だけど。)

…こうしてみるとダイビングに慣れた人間のほうが
レンタル機材で十分なんかな?
119名無SEA:05/01/11 08:09:44
なんだか必死にレンタル機材の悪い印象を植え付けようとしている香具師がいる
120名無SEA:05/01/11 11:28:51
ま、レンタルでもいいんだけどきれいなレンタル器材のある現地サービスの
情報を知りたいところだね。リゾートとかは酷いところ多いからな。
121名無SEA:05/01/11 11:39:21
まったくだ
122名無SEA:05/01/11 11:40:26
>>120
たまたまそのシーズンとかにメーカーから安く仕入れたり、前年度売上で貢献したから
ちょっとお得に器材が仕入れられたなどの理由で、極々まれに新品クラスの器材が
レンタルに回ることあるよね。俺がいってるDSがそう。そこではBCとレギが新品だった。
が、ウェットは…悲惨だな。サイズはお決まりのSML、ジャージは破れ、クロロには穴が
開き。ゲスト連れて行くときに、スーツのレンタルを考えちゃうよ。自分と同じ体系なら、
自分の予備スーツを貸したりするけどね。
123名無SEA:05/01/11 12:36:56
海外で借りたレギュはフローしてたなあ。
それと、借りた古臭いダイコン無くしちゃったら、定価分払えって言われて(払えねーよ)、
翌日必死で海の中探したらガイドが発見したよ。さすがだね。
そんなわけで、程度はよくないが、海外はすご〜く安かったから、レンタルも悪くないと思う。
124名無SEA:05/01/11 22:01:26
>>117
> レンタル器材と言うと、ボロい、カビくさい、キモチわるい、という印象があるんですが、
> そういうのはみなさん気にならない?

というか、そういう人ってOWの講習から既にマイ器材持参だったの?
125名無SEA:05/01/11 22:12:39
>>117
> あと、スーツまで含めてのフルレンタルだと、適正ウェイトなんかもアイマイにならないですか?

海外中心に毎回レンタルで潜ってます(現在80本ぐらい)。

レンタルになれちゃえば、5mmフルだからいくら、3mmシーガルだからいくらと
調節できるようになるよ。タンクの材質や大きさに合わせて調節するのと同じ。

逆に、マイスーツだと水温に合わせた調節ってしにくくない?
とある南の島のリゾート行ったとき、日本人がマイ器材持参だったんだけど
水温28度の海で5mmフル着てたなあ。何でそこまでして…って感じ。
126名無SEA:05/01/11 22:29:53
> レンタル器材と言うと、ボロい、カビくさい、キモチわるい、という印象があるんですが、
> そういうのはみなさん気にならない?

気になるヤツは、マイ器材買えばいいだけの話だろ。

でも、たしかにひどい器材レンタルしてるところもあるよね
残圧計が、息をすったりはいたりするたびに、50くらい針が動く器材を貸してくれた
ところがあった。残りいくつかわかんねぇの。
文句言ったら、「いつもそうだ。今までも何も問題なかったから気にするな」
と言われた。
某発展途上国のハナシ。
127名無SEA:05/01/11 22:40:43
まっダイビングなんてすぐ飽きるから器材なんてレンタルで十分。
128名無SEA:05/01/11 22:42:06
そろそろ、ここに行くならレンタルが良い。
または、逆にここのレンタルはアカン、という情報をあげてくだされ。
129名無SEA:05/01/11 23:35:02
国内は知らんけど、海外はひどい機材貸してるところも結構あるね。
ちょっと具体的には言えないけど、某外国日本人経営のところで
常駐の日本人マネージャー兼イントラが(日本人スタッフは彼一人。
あとは機材の知識ゼロの現地人)、機材のメンテ苦手で全然
メンテナンスしてなくてひどい機材を貸してるところがある。
おれはそこでちょいと手伝いのイントラやったわけだが、
それを指摘してもマネージャー本人は馬耳東風、オーナーも全部
マネージャー任せで言ってもまったく無駄だった。
OWの講習中に高圧ホース破裂というとんでもない状況になって
(水深5メートルだったので力ずくで浮上させた)、その状況を
言ったのだがまったく姿勢を改めることはなかった。
こういうところもあるのでご注意。

一般的には海外リゾートはドイツ、北欧経営のところは機材が
しっかりしてると思います。特にドイツ人は工業製品に対しての
品質にこだわるし。DINとかね。
130名無SEA:05/01/12 07:10:55
JR●川駅そばの早●DSは、レンタルだめだな。ボロボロだよ。
まぁ、海もたいしたことないんだけどね。
131名無SEA:05/01/12 19:54:16
レンタル器材がピカピカの店は

ぼったくりの店だ
132名無SEA:05/01/12 20:23:37
なんだか必死にレンタル機材の悪い印象を植え付けようとしている香具師がいる
133名無SEA:05/01/12 21:33:36
>>132

じゃあよく手入れされたレンタル器材、破れていないウエット貸してくれる店、教えちくり
134名無SEA:05/01/12 22:01:51
安く提供しようと思ったら、新しいのはなかなか入れられないから、
必然的にボロくなるよね。だけど、ちゃんと手入れされてれば文句は言わないさ。
2ndから虫が出てきたりとか、そゆのだけは勘弁願いたい。
135名無SEA:05/01/12 23:45:45
>133
違うだろ、「教えてくれ、明日電話して確認するから」だろ?
136名無SEA:05/01/13 00:12:45
良心的にやってて、新しい器材を常に揃えておけるほど
ダイビング業界は儲かるのですか?
137名無SEA:05/01/13 00:34:09
>>133
ウェットが破れてたって死にはしないだろ
危険な故障とどうでもいい老朽化は見極めないと
138名無SEA:05/01/13 07:26:23
>>137
そーいう問題じゃないだろ。
死にはしないからって、ぼろウェットを金とって貸すのを
堂々と肯定するのはおかしいよ!

あんたのレスだと、
レンタルのウェットは老朽化してぼろぼろの物を出している
ショップは多数あります と言っているってこと分かってる?
139名無SEA:05/01/13 07:56:47
少々ボロくても、サイズが豊富なほうがいいな。
ウェットの見かけのボロさはダイビングそのものには影響しないから、
あまり気にならないな。あんまりボロボロだと、他のものの状態も
疑いたくなるが。。。
140名無SEA:05/01/13 08:02:56
137と139に胴囲。138のレスは見当違い。良く嫁。
141名無SEA:05/01/13 10:20:17
おまいらの基準は全部伊豆なんだよ
ボロウエットで良いとかさ、実用性重視主義で
せっかくのリゾートで破けたションベン臭いボロウエット
出されたら引くだろ、ふつう。特に女の子とか。
海中海上問わず、記念写真バチバチ撮るんだぜ
ヘタしたら2日目からショップ変えられちゃうよ
マスクスノーケルだってそうだ。アメ色のマスクじゃ客は来ない。
142名無SEA:05/01/13 10:41:53
それはそうだね。誰だってボロいほうがいいとは思わないさ。
リーズナブルな料金でキレイな器材だったら、もちろんそれがいいさ。
ただ、レンタルフィーとのトレードオフとして、クリティカルではない器材の
ある程度のボロさは許容できるってことさ。
レギやBCの状態のほうがプライオリティとしては上だということ。
143名無SEA:05/01/13 11:25:01
そうかな?
レギやBCは日々の手入れや修理で古くてもきれいなままのものを提供できる。
極端な話、高圧ホースから泡がでていたりフローしっぱなしのレギをレンタル
しているところもあった。古くても、調整やホース交換、手入れの行き届いた
レンタル器材の店だと様々な安全性や気配りにも安心感がもてる。
逆にこういった部分を怠るレンタル器材をおく店は信用できない。
ウエットスーツは多少古くても破けてたりしてるのはよくないと思うな。
144名無SEA:05/01/13 12:41:30
トレードオフったって、レンタル器材なんて1年持てば良いんだぜ
稼働率にもよるけど、1〜2ヶ月で原価消却するんだから
十分利益出せるじゃん。だから、ボロなんてあり得ない
てか、レンタル無料店以外でボロ器材出すショップは
極悪店と思う。
145名無SEA:05/01/13 13:07:46
なるほど。んで、>144のお奨めはどこ?
146名無SEA:05/01/13 13:26:14
ウェットだけは自前の方がいい
147名無SEA:05/01/13 17:40:13
ウェイトだけは自前の方がいい
148名無SEA:05/01/13 18:20:27
タンクだけは自前の方がいい
149名無SEA:05/01/13 18:49:04
Cカードだけは自前の方がいい
150名無SEA:05/01/13 22:50:50
身体だけは自前のほうがいい
151名無SEA:05/01/13 23:41:39
誰も

>>125
> 逆に、マイスーツだと水温に合わせた調節ってしにくくない?
> とある南の島のリゾート行ったとき、日本人がマイ器材持参だったんだけど
> 水温28度の海で5mmフル着てたなあ。何でそこまでして…って感じ。

への回答はないの?

こちらも体型的にスーツ買おうかな?と思ってますが、これがネックになってイマイチ踏み切れてせん。
152名無SEA:05/01/14 00:00:58
漏れは5mmの上下。下はロングジョン。南の海ではロングジョンだけで潜る。
ワンピースの香具師が多いけど、あれは調節しようもないでそ?
153名無SEA:05/01/14 00:27:37
ワンピースの場合はファスナーを少し開ければOKです。
154名無SEA:05/01/14 01:18:06
なるほど水の通りを多くすれば、熱いポイントでもOKってことね。
155名無SEA:05/01/14 03:10:45
28度で5mmで、別に水中で熱くてしょうがないってことは無いでしょ?
問題は船上とかだから、すぐ脱いじゃえばノープロブレムじゃないですか?
ま、私は3mm持っていきますけど。
156名無SEA:05/01/14 10:43:51
>> 151

2ピース買えばいい
到死型ショップはドライ売りたいから
2ピをあんまりすすめたがらない。
157名無SEA:05/01/14 12:28:14
>>156
ぢゃ、漏れのショップは良心的だったってことか。
みんな2ピだった。でもみんなドライ持ってるけど。
158名無SEA:05/01/14 14:05:28
いずれにしても、
その海、その季節に合わせて
レンタルするのが最良
ってことだね。
159名無SEA:05/01/14 16:54:09
一番使うシチュに合わせて、一着作っておくほうが良いと思うけどな。
3mmワンピとFVにしておいて、寒いとこ潜るときはドライレンタルとか。

5mmで水温高くても、水中では問題無いよ。薄くてもオーケなだけで、薄くなければ
困るというもんでは無い。陸上が問題だが熱ければ脱げば良いだけ。
オーダースーツなら脱ぎ着に苦労するということは無い。
レンタルだと、体型が合わない、硬くなったスーツだったりして、一旦脱いだら着るのに
苦労しそうだから、一日着たままなんてこともありそうだが。
160名無SEA:05/01/14 16:57:25
FVではなくてHVですね
161名無SEA:05/01/14 17:23:16
おいらは超寒がりなんで、南の島のリゾートでも
6.5mmの分厚いファーマージョン・ツーピース着てる。
アメリカからの通販。国内はドライが主。
でも外国行くときはめんどくさいんで持っていかない
ときもある。レンタルスーツが3mmショーティー
だったりすると寒いのなんの。
162名無SEA:05/01/15 00:21:09
水中では寒くなることはあっても暖かくなることはありません。
年中国内で潜るのならドライ+5mmワンピを持つか2ピースを買うべし。
かさばる事考えなければ5mmワンピでリゾートも十分対応できます。
163名無SEA:05/01/15 00:28:05
>162
いや、でもね、沖縄もそうだけど、ハワイなんかも結構緯度が高くて水温は低いんですよ。
それ考えるとウェットはツーピースの方が良いよ。実際。
164名無SEA:05/01/15 01:57:18
まあ、そのへんは好みの問題だけど、ツーピースかさばるから、漏れは
ワンピースがお奨めだと思うな。要は、5mmでも別にオーケってことですね。
さらに荷物減らしたいなら3mm。さらに減らしたいならレンタル。
165名無SEA:05/01/15 11:11:11
つーーか、
ドライ持ってれば、2ピースなんかいらないじゃん。
5mmのワンピで充分。あとベスト・フードでOKだよ。
2ピースだとウェイトも重くなるし、持ち運びもかさばるし。
166名無SEA:05/01/15 12:39:33
5mm/2Pで14℃入りますた
ガクブルでブラックアウトしそうですた
167名無SEA:05/01/15 16:04:33
夏でも水温低いことがままある。ワンピの連中はブルブル震えてるぞ。
それと、フードベストって言うんじゃないのか?
168名無SEA:05/01/15 22:11:27
だからさあ、自前のなけなしの一着で
いつでもどこにでも潜ろうと考えるから、
無理があるんだってば。
正直言って、滑稽だよ。

マイスーツ買うことなんか考えずに、
スーツはその土地の気候に合わせて
レンタルするものだ、って発想にすれば
全く問題ないわけだけど?

暑い海なら3mmスプリング、
寒い海なら5mmツーピースと
普通はちゃんと用意してくれるよ。
169名無SEA:05/01/15 23:01:45
>>167
おい、
俺は、ベストとフードは別々なやつを愛用してるぞ。
21度くらいまでは、ウェット+インナー+フードで充分いけるぞ。
別に2Pでなくてもぶるぶる震えることはないぞ!
20度からは、ドライだぞ。
ワンピだから、お前の2Pと比べれば2KGはウェイト少ないかも (w
170名無SEA:05/01/15 23:05:02
>168
あなたは しょんべんくさいのが すきなのでつか???
171名無SEA:05/01/15 23:15:57
>>168
とりあえず、
レンタルは水温的には状況にあった物が用意されるが
体型によってはストレス感じることがある。
マイスーツはサイズ的に問題ないかわりに
水温調節的にストレス感じる場合がある。
という感じかな?客観的に見ると。
>>170
はちょっと必死すぎだな。業者?
172名無SEA:05/01/15 23:20:10
マイスーツで水温調節にストレスを感じたことは一度もありません。
何を客観的に見てるのかさっぱりわからん。
173名無SEA:05/01/15 23:24:25
>>172
だって>>151-169って、マイスーツなために
水温調節に必死の人たちばかりじゃん?
174名無SEA:05/01/15 23:27:16
>>171
体型についても、太ったりやせたりしたらあぼーん。
意外にこういう人多いよ、実際。
175名無SEA:05/01/15 23:37:18
揃えたかったからドライ(3.5ネオプレン)、ウェット3mm、5mmと持ってるが。
ロクハンも是非欲しい。なぜいけないんだか良くわからん。
BCDも4つあるし。レギュも3つあるでよ。なぜかタンクも2本w
フィンなんざ7つもある。悪いかよ?まだ増やすぜ!
176名無SEA:05/01/16 00:34:58
>>173
レスを読む限り、寒がりな人たちが多いので、レンタルじゃガクブルでは?
177名無SEA:05/01/16 02:04:20
友人が、沖縄で、持っていったワンピだと寒かったので、大きめのロングタッパを
レンタルして上に着ていた。こういう使い方だと、レンタル品のサイズはアバウトで
良いし、直接着るわけではないので抵抗感が少ない。
普通は自分のウェットのほうが快適なわけで、持っていけるなら持っていったほうが
いいよね。
178名無SEA:05/01/16 03:13:40
レンタルっていくらくらいすんの?
たくさん潜るんだったら買ったほうがいいんでない?
レンタル代積もるんだったらその分で買える。

と、思って俺は買った。
179名無SEA:05/01/16 09:21:55
>> 178

そう、それが店の常套文句。
レンタルは高めのところでフルセット五千円ぐらいかな。
四日潜って二万円。

オーバーホールも一万円以上するだろ。
器材のオーバーホール代考えなきゃ買った方が安い。
そこに損益分岐点が存在するが、全てのヤシが
買った方が安いというわけではない。
180名無SEA:05/01/16 13:37:40
12年で150本得か損か?
181名無SEA:05/01/16 13:49:33
軽機材ってのはアレか?ゴーグルとかスーツとかフィンとかか?
でレギュレーターやら重りやらが重機材?軽くググった知識しかまだないんで間違ってるかも
沖縄でCカード取ろうと思ってるんでな。オススメの会社があったら教えてくれ。
ちなみに今はココにしようかなと思ってる。福岡在住。
http://www.offing.co.jp/ocre/diving/index.html
182名無SEA:05/01/16 14:06:15
>>181
そこって神奈川のお店ぢゃないのでつか?

Cかあどとるならいっそ海外とか行ったらどうすか?
いまならプーケットあたりすいてるし、安そうでつよ。
183名無SEA:05/01/16 14:34:58
>>180

器材代と12年間のオーバーホール代でいくら使ったか次第
184名無SEA:05/01/16 15:27:28
ふん、見栄っ張りの私は、思いっきり馬鹿高い器材と
3mmウエット、5mmセミドライ、3.5mmドライを持ってるよ。
悪かったな。
185名無SEA:05/01/16 15:47:53
>>183
年間十本前後?のペースで12年も続けるかな?
結果的にはありえても、12年先を考えるというのはちょっと無理やりっぽい。
やはり、3〜5年程度までの費用比較じゃないと意味が無いように思う。
すると、年間30何本かあたりがとりあえず分岐点。
自器材の場合、その後も使い続ければ、メンテ費用等はかかるものの
お得になっていくと考えていいんじゃないですか。
186名無SEA:05/01/16 16:30:26
これまでのところ、こんな感じ?

[A] 器材持ってない
 そんなに潜らないので、買うのは損。何本が分岐点か悩む。
[B] 持ってるのでどこでも持っていく
 リゾート地などを考えると、ウェットは2ピースか1ピースか、はたまた何枚か買うのか
 などの宗教論争が出来る。
[C] 持っているが、海外などへは持っていかない
 重器材だけ持っていかない、ウェットは持っていく、ダイコンは持っていく、すべて
 持っていかないなど、バリエーションがある。
 持っていかない理由は、かさばるし重いから。レンタル器材のメンテ不良、サイズ
 不適合などがあってもなんとかなるそうだ。ある意味、旅やダイビングに慣れた人達
 といえよう。
187名無SEA:05/01/16 16:34:15
サマってくれましたね。
要は結論としては、人それぞれってことだが、
とにかく、「レンタルでいい」と言っている人に対し、
my器材を買わなきゃ駄目、なんて押し付けちゃいけないってことなんだyo。
188名無SEA:05/01/16 16:45:15
押し付けてるのってショプ関係者だけだろ
189名無SEA:05/01/16 17:27:47
>>188
え、このトピ読み返してみ〜ぃよ。my器材であるべき論者結構いるね。
190名無SEA:05/01/16 17:29:46
↑いっぱいいるよね。でも、それみんな必死なショップ関係者かも!
191名無SEA:05/01/16 17:40:44
おれは量販店で買うmy器材派だ。器材を買うのは楽しい。器材を
探すのも楽しい。器材のメンテも楽しい。そしてなによりも大事な
器材が身体にフィットして、水中で「はー、ぴったり」ということ
がもっとうれしい。

というわけでMY器材。シンプルな方向へ落ち着いては行くけど、
やっぱりマイ器材。レンタルの人?別にいいんじゃない。一緒に
潜りたくないけど。水中で器材が落ち着かないのをフォローする
のやだな。だから自分の買っておけよ、って感じ。

じゃあな、うんこレンタラーの諸君。糞くさいままでいたまえ。

わははははははあはh
192名無SEA:05/01/16 17:44:08
ショップ関係者が正体を暴かれ最後の抵抗。。。というようにしか見えないのだが?
193名無SEA:05/01/16 17:50:50
>192
あなたは日本語がわからないようですね。
>191 は量販店での購入の話です。
ショップ関係者が量販店擁護するわけないでしょうが。
もう少しまともなレスつけないと、だめだめYO!!
194名無SEA:05/01/16 19:22:03
持ってるけど身軽なのがいいから持っていかないって人は、経験的にも金銭的にも
余裕がある人が多いだろうから、好きにやればいいと思うんだよね。
持ってない人でも、潜る本数は多いけれど海外主体で、荷物になるのやだし、金額的
にも安いのが多いから、買う必要性を感じないと言う人もいるんだろう。

気になるのは、年間何本だとモトがとれるとかとれないとか、そういう考えの人。
年間で数日とか、いわば、永遠の初心者状態じゃないのかな?
レンタルでは程度の悪いものや、体に合わないものなどにあたってしまう可能性も
低くは無いってことを、ある程度は考慮したほうがいいと思う。
体験ダイビングなどと違って、ガイドがお手々つないでくれるわけじゃないからね。
トラブルに対処したり、工夫したりするには、それなりの経験が必要でしょ。
195名無SEA:05/01/16 20:11:01
ショップ関係者じゃなくたって、そういう考え方(マイ器材であるべき)に洗脳された台場がわんさかいる。
なんたって知ったか。っていうか、も〜宗教yo。
年に数本?いいんじゃない?ダイビングはがんばってやるもんじゃないよ。
レジャーなんだから・・・。
レンタラーともぐりたくないだって?だったらセルフでもすれば。
漏れはマイ器材派だけどね、人それぞれだからいいと思う。
196名無SEA:05/01/16 20:40:45
>192
量販店だってショップだろうが藁
197名無SEA:05/01/16 21:50:24
>191

あなたは移動は車ですか?電車ですか?
参考までに教えてください。
198名無SEA:05/01/16 21:53:00
マイ器材派というよりもダイビングしか趣味がないヤシの
必死の抵抗という木もする
199名無SEA:05/01/16 22:02:37
趣味は?と聞かれて、一番最初に「ダイビング」と言うようでは
ちょっとさびしいかもyo。
200名無SEA:05/01/16 23:32:29
でも趣味はネトゲ、コミケ、ダイビング、とか言うよりマシかも。
201名無SEA:05/01/16 23:45:02
つまりそれは
ネトゲ=コミケ=ダイビング

ということでつか?
202名無SEA:05/01/16 23:58:53
フルセット持ってても、宅配で送ったりした日にゃ
フルレンタル一日分ぐらいの料金が余裕でかかる。
203名無SEA:05/01/17 02:00:43
>>202
ゆうパックだとちょっとだけ安いよ。
204名無SEA:05/01/17 02:57:22
>>199
何故?
205名無SEA:05/01/17 03:42:48
>>195

俺はレンタ器材にコロされそうになったことがある。それからだな、マイ器材を
揃えようと思ったのは。でも出張のついでに潜るときは、レギとブーツとマスク
だけ持参というのもあるナ。潜るのはレジャーばかりで年間50本弱。

>>197 


基本はクルマ。加えて飛行機。現地ではレンタ。そんな感じ。電車はこれまで
数回使ったことあるけど、あんまり楽な気分になれなかったな。自分のクルマ
をころがしているときのほうがリラックスできるかも。行くの平日だし。

知識ならいいけど、マジで主張されると>>202とか>>203のタイプとは潜りたく
ない。割り勘でも気持ちの良いドンブリができないヤツはイヤラ。
206名無SEA:05/01/17 04:26:31
>>205
コロされそうになったそうだから、レギは解かる。
マスクは度付きとか、フィットするのがあまりないなど、まあ解かる。
ブーツはなぜ?そんなに細かいサイズがあるわけではないと思うのだが。
207名無SEA:05/01/17 06:36:07
>>206

なんかね、フィットするヤツがないのよ。そうじゃないと、指先が痛く
なったりしてヒジョーに不快になるのでちょっち選ぶわけ。OK? 

ちなみにマスクは度つきだ、ご名答。
208名無SEA:05/01/17 08:31:14
なんか。。。必死だねえ?
209名無SEA:05/01/17 08:45:57
こだわりは人それぞれということだなー。
このスレで、My器材派と言う人のほとんどは、自分がそうしている理由を言っている
だけで、人にもそうしろと押し付けているわけではないよね。
それに対して、必死だとか、ショップの回し者的に言う人って、被害妄想と言うか、
過敏になり過ぎていると思う。なんかすごいトラウマになってるんですかね?
210名無SEA:05/01/17 09:56:43
>209
>>1がレンタルマンセーを騙って、スレを盛り上げようと必死なだけ
211名無SEA:05/01/17 10:00:42
「マイ器材派」って言い方自体おかしくないか?

単なる遊びだぞ。本来レンタルではじめて長く続けていこうと思った人が
器材を買えばいいだけの話。
そういった分け方があって初めて人それぞれって言えるんだと思うよ。

器材買って当たり前みたいな流れを作ろうとしているヤシに反論することは
業界の洗脳を解くための社会的な意義があるわけだ。(w
212名無SEA:05/01/17 10:20:24
>>205
参考までにどのように殺されかけたのか教えてください。
ちなみに私はレギュ、BCはレンタル派です。
213名無SEA:05/01/17 10:38:29
>>211
年間で潜るのは数日程度という人が、器材を買うのはバカらしいということに
異論を唱えてる人はいないだろう?

費用面で、買うのとレンタルで差がなくなる本数は、ある程度コンスタンスに
潜っている人にとっては高いハードルではないということは、このスレの
いくつかの計算?でも現されている。(悪徳ショップで法外な値段で買った
場合は違うだろうが)
あとは費用的なこと以外の要素として、自器材を運ぶ労力や旅先での身軽さ、
レンタルの安全性や身体へのフィットなど、それぞれの体験や考えを述べて
いるわけだが?
買ってアタリマエみたいに言うのも変だとは思うが、例えばレンタル器材は
安全か?という疑問を封殺するのもおかしいだろう?
214名無SEA:05/01/17 10:49:55
基本的にレンタル器材は安全であって当たり前じゃないかな?
そうじゃないレンタル器材の店はもっと糾弾されるべきであって。
ある意味ボッタだとか囲い込みだとかそういった都市型ショップの
問題よりも不良レンタル器材の問題の方が命にかかわるから悪質と
言えるかもしれん。

>あとは費用的なこと以外の要素として、自器材を運ぶ労力や旅先での身軽さ、
>レンタルの安全性や身体へのフィットなど、それぞれの体験や考えを述べて
>いるわけだが?

レンタルの安全性が向上すれば労力や身軽さの点でレンタルが勝るってこと?
重器材のみレンタル派の人はレンタル器材のしっかりした店を既に選んでいる
と思う。
215名無SEA:05/01/17 10:51:12
そそそ。
216名無SEA:05/01/17 11:31:22
状態良好、サイズも豊富、見かけもキレイ、そして、限りなく安く。。。
なんてありえないが、レンタル派が普通ぐらいになれば、全体的な
サービスフィーなり、タンク代なりに薄く乗せたりで、ある程度可能
かもね。

レンタルフィーもなあ、海外で安いと言っても一日あたりで、晩飯代
ぐらいから、安宿一泊分ぐらいになる場合もあるから悩むとこだなあ。
行くまで状態もわからんから、レンタルするとしてもリピートからかなあ、
漏れは。
217名無SEA:05/01/17 11:44:33
レンタル器材にクオリティを求めるならば
レンタルのメリット(手ぶらで行ける、メンテ不要等)の分だけ
金額的に高くつくのは当然ではないでしょうか?

218名無SEA:05/01/17 12:52:10
ウエットとマスクは自分のを買う。
レギはエアもれ、フロー等がないレンタル品か電話で確認。
以前、ハワイの某ショップでレンタルは整備の行き届いたもの、安心と
ホムペに載っていたのに行ってみるとホースからエアもれまくりの
酷いレンタルの店があった。結構ちゃんとした店探すの難しいかもね。
219名無SEA:05/01/17 12:58:16
海外だと結構ひどい器材だったりする。
文句言うと、器材たたいたりしてね。
「ほら直った」
みたいな・・
まあ日本人のショップ使えばそんなに問題ないんだろうけど、
敢えて外人のショップにしたい人もいるだろうしね。
220名無SEA:05/01/17 13:47:34
中古で仕入れていれば違うかも知れんが、最初からボロい器材は無いわけで、
同じ店でも、行ったときによって評価が分かれる場合もあると思うね。
古くても丁寧にメンテされてるなって感じの店なら信用できるだろうけど。
連絡して確認と言ってもねえ、「ウチの器材ボロい」ですとは、あまり言わない
だろうからアテには出来ないね。
まあ、エアがプクプク出てても、重大な事故に発展することは稀だとは思うけどさ。
漏れの場合、自器材のメンテが万全かと言うと、そうでもなかったりするわけだが。
レンタル品よりボロいかも。でも、ビンボだから持ってくのさ。w
221名無SEA:05/01/17 15:43:15
>>211 

別にいいじゃんマイ器材派で。で、高い器材を騙されて買うようなことは
否定するよ。書いたとおり俺は量販店に行くから。いろいろ店を廻ったりして、
相場を考えたりする。気に入ったものをそれなりに安く買ってるよ。押しつけ
や洗脳はしないけど、知人の質問には答えるし、そいつと一緒に店員も
巻き込んで楽しい買い物。

>>212 レギ以外にも↓こんなのも(まだある)。どれも良い経験になった。

@残圧計故障・・・・残圧30でいきなりストップ。直後にエア細って→アセント。
Aバルブ固着・・・・セカンドのフリフローが止まらなくなった。オクトなし(泣)
B残圧計曇り・・・・どうしたものかガラス面に曇りがびっしりで針見えず。恐怖。
Cバルブ不調・・・・なんでこんなに軽いってくらいエアが溢れてくる。調整不足。
Dくさい  ・・・・借りたときにセカンドから濁った水が出てきた。吐き気・・・
EBCエア漏れ・・・プツプツ泡で出てて穴が割けて広がりバフーン。
FBCエア抜け・・・肩バルブのOリングが入ってなかった。すげえ足疲れた。


ちなみにマイ器材管理のために、エア通し用のタンク所有。それでは潜らないが。
現場に持っていって始めてエアを通すなんて、実際怖いよ。基本的に機械は
壊れるものという前提に立つ。いまは怖い思いはしなくなった。


>>202 

ボロくてもいい。その器材の来歴とかフィット感に納得していれば。
222名無SEA:05/01/17 22:02:26
さて、そろそろループの頭に戻るころかな?
223名無SEA:05/01/17 22:32:48
【レンタル七不思議】
自分の機材という香具師に限ってやたらレンタルの経験がある
224名無SEA:05/01/17 23:16:35
【レンタル七不思議】 その2
だめな器材を引き当てる香具師は、やたらと当たる運命にある、、、らしい。
225名無SEA:05/01/17 23:20:13
>>223
>>224

そうそう。そういうもの。俺は運が悪かった。で、これはあかんと感じた。
それでマイ器材を買うことにした。で、いまはすっかり落ち着いた。

それだけだ。それだけ。要するに好きにしろってこったw
226名無SEA:05/01/18 00:03:34
舞器材を買ってもらう為にわざとレンタルを
ぼろくしている。
これは都市型ショップの話か、、、
227名無SEA:05/01/18 00:28:09
素人、なので本当に参考になります。ありがとう
228名無SEA:05/01/18 01:04:51
>>226
意図的なのかどうかはわからないけど、思い当たるなあ、それ。
ボロい器材で講習すると、ピカピカの新品がまぶしく見えるんだよね〜。
そこでちょっと冷静になるのは必要だね〜。
229名無SEA:05/01/18 01:12:41

そこで冷静になって、性能と品質と相場について調べ、知識を増やし、
そして量販店で安く(適価ともいう)買う。都市型ショップ?なにそれ?
230名無SEA:05/01/18 01:14:55

都市型ショップ?何それ?そんなところで買う馬鹿いるの?

あ、いたわ、俺の知り合いの馬鹿オンナ。身ぐるみ剥がれて、
全身ぼったくりマイ器材。現地ショップで同じ目にあって、
海外リゾート行くのに、宅急便で預けた器材を寄り寄せてる
馬鹿オンナもいたな。なんでオンナに多いのか?
 
231名無SEA:05/01/18 01:19:53
とにかく都市型ショップで機材買うのは馬鹿チンってことで。
232名無SEA:05/01/18 01:21:24
このスレ的には、
そこで冷静になって、性能や相場も調べてみたりするが、自分が
主に潜りたい場所や本数などを想定した結果、とりあえず買わずに
レンタルの道を選ぶ。
というのも付け加えておかなきゃな。
233名無SEA:05/01/18 01:27:13
>>232
スレ的でなくても、それは正解!
ショプ店員のシツコイ押し売りからなんとか逃げ切れ。
234名無SEA:05/01/18 02:07:34
>>233 それが真髄だな。実はマイ器材かレンタルかは問題じゃないってことで。

スレ終了のかほりがしてきた。
235名無SEA:05/01/18 08:33:01
つまり、マイ器材かレンタルかが問題ではなく
都市型ショップで買うな、レンタルするか買うなら量販店で買え、
というのがスレの本筋ということでつか?
236名無SEA:05/01/18 08:35:10
>235
漏れもそう思う。都市型で買えば金額も半端じゃないよね。
かなりのレンタル回数分に匹敵すると思う。
237名無SEA:05/01/18 08:40:08
やれるダイビングショップ情報キボンヌ
238名無SEA:05/01/18 09:58:02
ダイバーと言ってもこれからはじめる人やはじめてある程度
たった人や色々といるわけで、、、

まずはレンタルではじめること。自分の器材を持った方がいいと
言う人が出てくるが、最初のうちは断固レンタルではじめるべし。

最初の頃は自分にどんな器材があってるかもわからないしね。
ある程度やってみてどーしても器材がほしくなった場合は量販店で買うべし。
間違っても都市型ショップで買っちゃいけない。穴の毛まで抜かれる。

中には良心的なショップもあるよ、なんて言い出す人もでてくるが
そんなのごく一部。現実そういった店を探す手間が大変。
確率論で言えばボッタ店の方が多いからね。

ま、結局レンタル論も話はそこに逝きつくな。
239名無SEA:05/01/18 10:01:18
良スレ、爽やかにめでたく終了。チャンチャン。
240名無SEA:05/01/18 10:14:00
【レンタル七不思議】が七不思議なのに、まだ2個しか出てないのが
気になるんだけど。。。。終わりなのか。
241名無SEA:05/01/18 21:02:18
先週、ow取得。月末から、アドバンス講習に入ります。冷静な皆さんの意見参考になります。感謝
242名無SEA:05/01/18 21:03:41
先週、ow取得。月末からアドバンス講習に入ります。冷静な皆さんの意見参考になります。感謝
243名無SEA:05/01/18 21:19:59
俺は近年、機材買うときは海外からの通販で買ってる。
というか、ニューヨークのLeisure Proから。
http://www.leisurepro.com/
俺が知っている限りここは一般向け販売では世界でもトップクラスの安さ。
まとめ買いするなら送料入れても安い。OH他、機材のメンテは全部自分でやる。
小物は量販店でも買ったりするけどね。
244名無SEA:05/01/18 21:53:21
>243
LeisureProって良いんだけど、米国だからフィート表示だろ?ゲージとかダイコンとか?
245名無SEA:05/01/18 21:56:41
まあ、量販店とかとかで買ったって、全部揃えればそれなりの金額だからねえ。
講習後、ホントに続けるかどうかは、わからんから、とりあえず、リゾートとか
伊豆とかあちこち行って、レンタルで潜るのを、半年とか一年とか続けてみて、
それから、改めて買うかどうか考えるほうがいいと思うね。
そのころには、必要性や自分に合った器材だとか、ある程度自分で判断する
ことが出来るようになってると思うから。
246名無SEA:05/01/18 22:04:52
>245
そうそう、右も左もわからず買わされる無意味な最初の機材への投資を抑えられる。
それなりに潜るなら新しい機材買う可能性大。
247名無SEA:05/01/18 22:11:33
>>243
ふ〜ん。ダイブカヤックとか金属探知機とか、ちょっと面白いな。
248名無SEA:05/01/18 22:12:08
大根はインペリアルとメトリックの切り替えできるようになってるのが多くない?
スントのとか。
barとpsiは慣れればどってことないっす。
249名無SEA:05/01/18 22:26:47
>>243
OHでパーツ交換したいときはどうしてる?
メーカって個人にパーツ単品・1ヶ口で売ってくれるの?
250:05/01/18 22:29:40
あー、あの、ホースとかじゃなくて1stの中とかの話ね。
251名無SEA:05/01/18 23:40:07
1st自分でOHするってそんなヤシ多くはいないだろ
2ndはちょっとメカかじったヤシなら誰でもできるだろうけど。
252名無SEA:05/01/19 00:00:08
素朴な疑問。
バイクとか車って結構自分でいじってる人って多いじゃん。
自分もバイクとかいじるけど。
でもダイビングの器材って自分でいじるのはタブーなんだろうか?
253名無SEA:05/01/19 00:27:54
>>252

別にタブーではないよ。

でも、それをいじる為の工具をいちいち買うかどうかだ。
例えば1stいじるなら中圧計がいる。
洗浄は、サンポールでやってミソ。
254名無SEA:05/01/19 00:58:50
なるほどね。
255名無SEA:05/01/19 02:25:57
漏れは、金属パーツは眼鏡や小物用の超音波洗浄機、樹脂は酢酸とか。
その後、流水洗浄。
1stも開けてみれば全然大したことはないんだが、いくつかの専用工具と
調整用に圧力計、充填されたタンクなどが必要。
256名無SEA:05/01/19 12:40:44
充填されたタンクはさすがにないなー。
何か代用できないかな。
257名無SEA:05/01/19 17:37:59
>>255
ちなみに1STのメーカーとモデル教えてくれ
258255:05/01/19 19:34:58
ん? 漏れのはマレスのMR12Jだけど。
聞いた話では、ダイブウェイの1stは汎用工具でオーケらしいな。
激しくスレ違いな話題で気がひけるのだが。。。
259257:05/01/19 21:22:35
MR12っすか、レスどうもっす。
オーバーホールの作業者な者で気になったんですよ。
12いいっすよね、中圧調整も簡単にできますし、交換部品も少ないですからね。

02とかだとハウジング外すのに特殊工具つかうけど12は特殊工具無しで
いけますからね。
(ヨークリティーナーとダイヤフラム止めてるとこ外すダケっすからね)

>ALL
すれ違いですんまそ、オーバーホールスレに常駐してるので聞きたいことが
あれば質問ヨロシコ
260名無SEA:05/01/20 07:56:34
香具師→やし→インストラクター、=ペテン師と理解していいのでしょうか?
261名無SEA:05/01/20 16:20:39
香具師→やつ(ヤツ→ヤシ) 基本中の基本だろう
262名無SEA:05/01/26 12:53:17
我家の試算をしました。

夫婦2人で ALL My器材です。
軽・重器材一式+Comp+キャリーバッグ+小物
+オーダーウェット5mm+オーダードライ3.5mm
基本的に不足は無いセット一式×2人分です。
(嫁さんのみフィン2セット:ドライ・ウェット別)
(都内某量販店で購入: 中間グレードでそろえました)
(セールやポイントはフルに活用しました)
(試算期間中 各1回のオーバーホール代を入れています)
期間:約1年6ヶ月人数:2名(夫婦)本数:夫婦合計約100本での試算です。

結果: 1日あたり 約1万1千円でした。

Comp+小物(ライト・セイフティーグッズ等々)+キャリーバッグすべて含んで
ですので、購入の方が安いと実感してます。
又、もし、毎回違う器材でのDivingであれば、今身に付いているスキルは無かったでしょう。
もっと、へタッピっだったと思います。(今も初心者AOWですが (w )

以上 ご参考までに。
263262:05/01/26 13:08:12
ゴメソ !
数字の丸め方がおかしかったみたい。

結果: 約1万2千円 に訂正でつ!
264名無SEA:05/01/26 13:16:11
>263
>期間:約1年6ヶ月人数:2名(夫婦)本数:夫婦合計約100本

ってことはまだまだ使えるだろうから、
約1万2千円/日(/本?)がもっと下がるだろうけど、
計算すると機材一式×2人で120万円ってこと?

都内某量販店で購入の割にはちょっと高すぎない?
265262:05/01/26 13:21:21
>264

細かい明細を出すと変な煽りを受けるから
あまり出す気は無いのだけれど、、。

分母がちょっと違うかな。

伊豆日帰りは 2本/日が多いけど、
宿泊でのDivingの時は、3本以上の時もあるので、、。

当然120万なんかかけてません。
266名無SEA:05/01/26 13:36:42
>2本/日が多いけど、
>宿泊の時は3本以上の時もある

ということは機材一式×2人で60万円以下って事ですね。
納得。

ちなみに私の地元はフルレンタルだと7000円以上掛かるので、
継続するならどう考えても買ったほうが安い。
でも買うかどうか悩んだ最大の理由は、
「邪魔&メンテが面倒」
267名無SEA:05/01/26 13:54:11
>>266

>邪魔 は収納 次第なのだろうが、、(ショップ預りとか?)

>メンテが面倒 は、慣れたらどーって事無いかも。
漏れの場合は、
家で再度水に漬けてから水洗い、後は物干し場へ。
もう習慣になってまったので問題は無いけど。

あと、器材への愛着は湧く、
それから、 やっぱ器材が綺麗ですよ 自分で洗ってると。
(あと半年もすれば だいぶ くたびれてくるかもね)

洗って干す以外は、年1回のオーバーホールのみでつ。
268名無SEA:05/01/28 01:27:45
買ったら一日あたり12000円かかる計算で、
もしレンタルだと高くて一日あたり7000円なら、
なんで買った方が安い、ってことになるの?
数学苦手なので、易しく説明してくださ〜い。
269名無SEA:05/01/28 08:33:15
>>268
コスト計算は一定時点での話であって、
分母が大きくなると@が減少するからだろ
270名無SEA:05/01/28 09:04:33
減価償却を必死に考えるような貧乏人は
海にくるナ
271名無SEA:05/01/28 09:49:03
>268
>レンタルだと高くて一日あたり7000円

安く見積もっても7000円ね。

>270
わからなくは無いけど、
一部の御大臣様だけでやっていけるほど、
マリン業界に余裕無いから、
許してくださいまし。
272名無SEA:05/01/28 10:29:32
現地サイドはレンタルのがありがたい。

でもレンタルの人って続かないのね・・・。で、楽しさを覚える前に辞めていく。
273名無SEA:05/01/28 10:40:36
理想の理想を言えばね、レンタルで1〜2年潜ってから器材買うのが理想。
現地の講習だとレンタルOK、器材販売しつこくないお店多いよね。
現地ならCカードとった後もそのお店に通えば常に同じレンタル、
=同じ器材を使用になる。
正直、同じ器材を数十本使い続けてある程度のスキルにまで持っていければ
その後は多少器材が変わっても大丈夫。
もっと言えばその頃になればどんな器材が自分にあっているかもわかってくる。
器材を早いうちに買ったほうが上達が早いというのは確かにあるかもしれんが
ダイビング始めたばかりのヤシが自分にあった器材を購入するのは難しい。
あとであれ買えばよかったとかなることが多い。
レンタルが安くてきれいな現地サービスを探してそこで講習、ファンダイビングと
続けていくのがよろしいかと思われる。
274名無SEA:05/01/28 10:47:54

やっぱ、初心者の時期に
毎回同じ環境でストレス無くダイビングすることって
大事なのかもしれん。
順調なスキルアップにもつながるからね。

給排気で戸惑わないことや、
エアーの吸いやすさやマウスピースのサイズなど
微みょーなところでストレスの元になるね。

ある程度のスキルまで到達すれば(楽しさがわかるまでなれば)
いろんな器材も試してみたくなるし、
器材の扱いも、違いなども、無理なく理解できるからいいんだけど。
275名無SEA:05/01/28 10:53:24
>273
>理想の理想を言えばね、
>レンタルが安くてきれいな現地サービスを探してそこで講習、ファンダイビングと
>続けていくのがよろしいかと思われる。


うん、納得! 「理想」だね!! って所が。

現実はそんな現地ショップなんか 稀だよ。
説得力のある意見にしたければ、おすすめのショップを出さなきゃ
誰も納得できないよ。
276名無SEA:05/01/28 10:58:52
>>274

そうそう。だから自分の器材を持ちましょうっていうのが
業界の理論なんだけど、実は同じショップでばかりで潜っていれば
常に同じレンタル器材なんだから順調なスキルアップも可能になる

特に都市型ショップは器材販売に一番力を入れているのでこのことを
指摘されるのが一番痛いことでもあるんだ。

冷静に考えればオーバーホール代、持って帰ってからの洗浄・保管の手間等
初期投資金額だけでははかれない部分もある。軽装で海に行けるのって手軽でいいよね。

何よりそうやって経験積んでからならば本当に自分のほしい、自分にあった
器材に出会える可能性が高いしね。

というわけで、俺は最終的に器材を購入することに反対はしない。
でも最初のうちはこのスレタイにもあるとおり「レンタルで十分」って思う
277名無SEA:05/01/31 22:04:54
>>276
> 常に同じレンタル器材なんだから順調なスキルアップも可能になる

俺レンタル派だけど、この点がよくわからないなあ。
いろんなスーツ、いろんな器材で潜ったからこそ、
スーツに合わせた浮力調節とか、
器材の操作の微妙な違いとかが
わかるようになった気がするんだけど。
逆に、自分の器材、スーツしか知らなくて、
いきなりレンタルで潜るときとか困らないの?
278名無SEA:05/01/31 22:08:38
>>271
> >268
> >レンタルだと高くて一日あたり7000円
> 安く見積もっても7000円ね。

国内の高いところでもせいぜい一日7000円ぐらいでしょ。
海外リゾートだともっと安くて、一日0円〜3000円ぐらい。
279名無SEA:05/02/01 00:19:11
>277
たぶん、機材への慣れってレベルがあると。すぐに馴染める人と、なかなか覚えられない人。
前者は277さんタイプで、いろいろ触って、それがベスト。後者は、いろいろ変わると混乱してわからなくなる人。
漏れもそういう意味では277さんタイプだね。いろいろ触ってみるのがベスト。
280名無SEA:05/02/01 10:02:13
>278
>国内の高いところでもせいぜい一日7000円

いやいや、地方だともっとするのよ。
ドライだと1万に届きそうよ、ホント。

もちろん機材のみタンク・ガイドは含みませんよこれが。
281名無SEA:05/02/01 10:31:44
カメラは、絶対に買うな。
間違っても金属のハウジングには、絶対手を出すな。
282名無SEA:05/02/01 18:32:03
所有することに悦びを感じる、物欲を満足させたいが為に
つい、買ってしまうんだな、ゴルフクラブも釣り竿もクルマも器材も。
モト採るには年間何本とか慣れ親しんだ方が良いとか、けっこう二の次かも。
みんなもマイ器材買ったその日は嬉しかったでしょ?
283名無SEA:05/02/01 20:45:33
>間違っても金属のハウジングには、絶対手を出すな。
なして?
284名無SEA:05/02/02 07:01:11
ダイビングは器材を楽しむ趣味です。
お茶のお稽古と同じですね。
家元制のところもw
285名無SEA:05/02/02 07:02:22
裏千家=PADI

表千家=SSI

かな?
286名無SEA:05/02/02 08:49:47
>>277
俺は中古の器材買ったよ。学生時代であんまりお金なかったし。
レギュはオーバーフローを小まめに行い、BCはメンテナンスなし。
ダイビング中にレギュとの接続が悪くなったりBCにエアー入りっぱ
なしになったら、強引にはずしちゃえばいいんだしね。そうすれば、
そんなに器材にお金かけずに済むよ。ただし、そんなに潜らないんだ
ったらね。
いいんだしね。
287名無SEA:05/02/02 08:53:43
>>286

オーバーフローを小まめに行うとどうなるの?
オーバーフローするのは水でつか?それともエアー?
288名無SEA:05/02/02 10:13:08
>>287
すいません。ちょっとオーバーフローについて考えてたら
つい、書いちゃいまして。“レギュはこまめにメンテナンス行い
BCはメンテナンスなし”です。
289名無SEA:05/02/02 10:37:03
そうそう、メンテやってる時ってたのしいよね
それでネジとかピンとか余っちゃったりしてさ
で、「まっ、良いか」なんてそのまんま使っちゃって
でも、何にも起きないから結果オーライみたいな。
290名無SEA:05/02/02 13:20:00
>>289
ワロタ
291名無SEA:05/02/02 14:57:56
>>289
んで、さんざん使い倒してからヤフオクに出品。
CRC556シューシュー吹きかけてクロスで磨いてピカピカにする
当然、出品画像はシャープネス最強に補正
もちろんノークレーム、ノーリターン。
292名無SEA:05/02/02 15:46:08
>>291
その発想きらい。
293名無SEA:05/02/08 00:38:52
ダイビング機材についてですが,
最初はレンタルで十分だと思う。
自分がこれ欲しいなと感じたら,
買えばいいのではないかと思う。
自分は最初はレンタルで,徐々に
そろえていった。自分はドライ
スーツ以外は持っている。
軽機材,重機材,ウエット,ダイコン。
いきなり投資すると,後悔すると思う。
都市型の連中は,是が非でも買わせようと
するから気をつけましょう。
俺もレンタルだった頃,とある店のツアー
に参加した。その時,しつこく機材買えって言われた。
俺は,まだ続けるかどうかも分からないのに,買わないよ
と言い返したが。機材売ることしか脳が無いのかと思ったよ。
都市型ショップは。

294名無SEA:05/02/09 16:09:32

まあ そんなに目くじら立てたり 肩に力いれなくてもいいよ!

OW講習後 ダイビングにはまるようだったら自然にマイ器材が欲しくなるって。
国内だったら早い人で10本過ぎから、遅い人で30本位、が目安かな。
(海外リゾート派ではそうでもない人がいるけど)

だから、つべこべ言わないで個人個人の気持ちに任せればいいんじゃない?

※都市型ショップや一部悪徳ショップの器材押し売りに関しては、
このスレではなく、「都市型」「悪徳」のスレでやれば。

器材押し売り → 押し売りで器材を買わされないように → レンタルで充分
の流れは、ちょっと いびつな流れだよ。

押し売りで買わされないように知識を身につける(インターネットで充分)
ダイビングにはまったら、自分が納得できる金額でマイ器材購入! これでいいんじゃない?

いい例えじゃないけど、
自動車免許取って、年間それほど稼動しなくても マイカーは欲しくなるでしょ?!
それを、レンタカーで充分!!ってはならないよね(一部ではそうなると思うが総論として、、、)
まあ、悪徳カーディーラーがあるのと無いのとの違いか??
295名無SEA:05/02/09 16:42:03
導管。
296名無SEA:05/02/09 23:29:31
ってゆうか、みんなそう言ってるでそ?
何が言いたいの?
297名無SEA:05/02/10 20:02:00
つまんねー
298名無SEA:05/02/11 01:00:56
だまされんなよ。みんな。
299名無SEA:05/02/11 13:35:36
毎回レンタルしてくれたほうが、正直儲かります。
300名無SEA:05/02/14 14:25:08
Get 300 !


>299
そーだよね。
みんなーー、毎回レンタルしてくれ!!
レンタルも儲かるぞーーー!

☆レンタル客 大歓迎☆ ってか?!
301名無SEA:05/02/14 16:29:30
ほんとにレンタルのが儲かります。定価売りでもしないかぎりはね。
302名無SEA:05/02/14 16:32:49
今日定価売りしているショップなんて
胡散臭いところしかないからね
303名無SEA:05/02/14 19:31:49
同じ回数来てくれるならレンタルも儲かりそうだが、レンタルだと一回のツアー代が高いから参加回数が減るだろ。
304名無SEA:05/02/15 10:37:08
レンタルはほんとに儲かるんだって!

レンタル賛美のこのスレは 「マンセー!」

みんな、 3!・2!・1! 「レンタル」・「レンタル!」
305名無SEA:05/02/15 22:27:00
>>304
S^PRO必死だなw
306名無SEA:05/02/16 21:37:02


「儲かりまっか?」


「へぇ レンタルは儲かりまっせ!」

「それもこれも、このスレのおかげでんなぁーー」


「そーでんなぁー」


「鴨・ねぎ でんがなっ !!」

「笑いが止まらへんなぁー」

「そうでんがなぁ!」
307名無SEA:05/02/16 21:58:50
マジレスすると
現地はレンタルの方が儲かるよ、確かに。
現地は元々レンタル器材を常備しているし。
都市型ってレンタル器材常備していないところ結構あるんだよね。
現地で借りたりしている。
そういったところはレンタルでは儲かりまへんな。
308名無SEA:05/02/17 23:24:24
現地で最も儲かるのは体験ダイビングです。
309名無SEA:05/02/18 09:23:49
>308
すれ違い

ここはレンタルはとっても儲かるっていうスレです。

みなさーーーん!
器材はレンタルして、
ショップ&サービスの【利益】をおおいに潤してください!!
310名無SEA:05/02/18 10:06:58
だからレンタルってサービスは儲かってもショップは
儲からないんだって。
311名無SEA:05/02/18 10:36:38
大阪の●イビーカンパニーはレンタルやっているけど
借りに来るのはショプの香具師が多いそうです
312名無SEA:05/02/18 11:10:37
>310

都市部のショップはそうかもね。

だけど、、例えば、伊豆のショップなんかは
ほぼ全店で自前レンタルそろえてるよ!

そろえてる数にはばらつきがあるけどね。

だから、儲かるんだってば。
313名無SEA:05/02/18 11:43:25
伊豆にはレンタル料がフリーのDSもあるね。
なにで儲けてるんじゃ?
314名無SEA:05/02/18 12:36:34
>>313
DS はショバ代(漁協費用含む)+タンク代 時として ボート代
あと、行政機関の補助金!なんじゃない?
315名無SEA:05/02/18 22:34:04

シッタカ台場
316名無SEA:05/02/19 10:39:38

シッタカ台場 (プ
317いや:05/02/19 13:02:17
?で終わってるんだから、しったかじゃね〜だろ。しったかの315、316おまえ説明してみろよ。
318名無SEA:05/02/19 13:58:47
ただの客寄せ
319名無SEA:05/02/21 15:45:20
a
320名無SEA:05/02/28 21:53:53
色んな話聞いてると、Cカードと器材はセットのお店案外多いんだね。
とにかくカードだけ取って、しばらくはレンタルでやって、飽きそう
ならやめればいいし、長く続ける経済的な余裕があれば器材買えば。
どっちにしても、器材を売りつける都市型ショップの商売は賛成出来ないな。
ただ、どちらにせよ、金のかかる遊びだな。
321名無SEA:05/02/28 23:40:21
都市型ショップは器材販売がメインで講習はオマケです。
でないと人が人に命を預かって教えるという行為が
総額5万やそこいらでできるわけはないでしょう。
リゾートや現地はまた違うけどね。
322名無SEA:05/03/01 00:12:09
↑それは講習の値付けがおかしいという話なのでは?
損する金額に設定していて、他で回収するってのは理屈が通らないよ。
323名無SEA:05/03/01 16:33:00
講習の価格、商品の価格についての客の不勉強さ、
これが問題なんだよ。
色んな情報集めてからにすればいいんだよ。
騙された!ってわめく前に、騙された己のバカさを恥じろ!
324名無SEA:05/03/01 17:24:29
ダイビングという一見健全な遊びを隠れ蓑に使った悪徳商法こそが問題でしょう
325名無SEA:05/03/01 22:49:01
どんな商売にせよ、騙される奴は、欲深い奴か、
不勉強な奴が多いのは確かなんだよ。
嫌ならダイビングやめろ!
俺は今までダイビングにかかわらず、
騙されたことなんてないけど、
悪徳商法なんて腐る程見て来たぜ。
326名無SEA:05/03/02 00:24:45
とにかく、都市型ショップはほとんど全部悪ってことで
327名無SEA:05/03/02 00:57:52
時間単価で考えてみたら現地ショップは相当極悪。
都市型の6〜7割とか信じられん値段付けやがって。
客はカモネギだろ?
結論、ダイビングショップに善は無い!
328名無SEA:05/03/02 02:15:17
何の話?都市型の6-7割とは?
329名無SEA:05/03/20 09:34:49
ドライって普通にレンタルある?
330名無SEA:05/03/20 10:55:37
>>329
煽るなもっと考えなさい。
331名無SEA:2005/05/02(月) 00:42:33
レンタル器材ってなんでメーカーが偏ってるんだろう
もっと色々あってもいいのに
332都市型:2005/05/02(月) 00:48:13
値引きして器材売るよりも、レンタル代のほうがずっと儲かるんです。
だから、みんなレンタルしてね!

ウチでは器材押し売りなんて絶対ありえないよ・・・正直あまり売りたくない。
その都度レンタルしてちょうだい。
そうすりゃ自然とウチの店のツアーに参加してくれることになるしね。
別にそれで囲い込んでるわけじゃないよ。器材欲しい人にはちゃんと販売してるから。
333名無SEA:2005/05/02(月) 00:59:18
真面目に話すと、
スーツ・マスク・スノーケル・ブーツあたりはサイズとかの問題もあるから
自分のを揃えるといいかもね。これあればスノーケリングも行けるしね。
334名無SEA:2005/05/02(月) 09:45:01
>>332

そうなんだよね。
団体とメーカーに踊らされているショプが多すぎ。
あと、レンタル器材を持たずに器材売ること前提に開業する貧乏オーナーが
多いからというのもある。
実際都度レンタル料もらった方が利益率で考えると明らかに上。
でも、先立つレンタル器材を買えない貧乏ショプーが多かったりする。(w
335名無SEA:2005/05/03(火) 16:52:38
レンタルでじゅうぶんです。
336名無SEA:2005/05/03(火) 17:22:03
レンタル機材が新しい店はいいが、
まるで拷問のように古くて砂が噛んでるような機材、
ぼろぼろで恥ずかしい色使いのウエットスーツを着るのはゴメンだ。
337名無SEA:2005/05/04(水) 08:48:31
漏れはサイズの都合上ow取ってすぐに軽機材だけは買ったよ〜
338名無SEA:2005/05/04(水) 09:35:01
>>337
サイズの都合で軽機材って、よっぽど顔がでかいのか?
339今日は店番:2005/05/04(水) 12:06:37
今年おろしたばかりのレンタル用ダイコン、昨日のお客がもう無くしやがった〜

OWとりたての初心者でもないのに「いつのまにか手首から消えてました」だとさ

やっぱリストタイプよりもゲージ一体タイプのダイコンをレンタルにしたほうがいいのかな・・・
340名無SEA:2005/05/04(水) 12:20:34
お客がパクったんじゃない?
341名無SEA:2005/05/04(水) 12:25:37
>>338
337でつ。
でかいのは顔だけでないよ。
それに軽機材は、まだ手頃な値段だし買っちゃいました。
とりあえず重機材をレンタルしてウェットで14日に大瀬逝きまつ
342名無SEA:2005/05/04(水) 12:34:59
重器材買うなら、口にくわえるレギュ一式とダイコンだけでとりあえず良かろうさ。
理由・・・BCDは嵩張る。レンタル用BCDは基本機能だけ=どれも似たような操作方法。
ドライスーツ、どうせ寒い時でかつ透明度がいい時にお試しで行くだけ≒元が取れん。何より嵩張る。

BCDとドライスーツが無いだけで、どれほど快適に移動できるかが決まると言っても過言に非ず。
343名無SEA:2005/05/04(水) 12:38:07
あ、レギュ買う理由忘れ。レンタルの安物よりイイもんで慣れたレギュ使ったほうが
呼吸が楽だしエアが伸びる=結局お得。
ダイコンはダイブテーブル代わりだけでなくログブック代わりにもなるし、気楽。
より楽に、という姿勢が正しいと思う。
344名無SEA:2005/05/05(木) 13:42:17
>>342

電車通いなので私もコンパクト重視です。BCDフィンはかさばりますが、ドライもシェルだと
くるくるにまいてかなり小さくできますよ。自分のドライで給排気を極めればエア伸びにも
つながります。
345名無SEA:2005/05/24(火) 01:43:42
バックマウントタイプBCは人気がないの?かっこ悪いから?マレスのモルフォス ツインなんかかっこいいと思うんだけど。
346名無SEA:2005/05/24(火) 01:46:34
>>345
氏ね
347名無SEA
・・・プロショップは重器材レンタルなんて止めるくらいの決意をもって器材を
販売していかないと絶対ダメだと思います・・・