2GET・・・・
船は持ってません。よろしく。
3ゲット
主に教えて君として活躍する所存です。
皆さんよろしく。
>>2です。金が貯まったらいつか、船が欲しいと思ってます。現1級5t限定免許所有
>>4 お金を貯めるコツ ==>> 船に乗らない事です
私のように中途半端に乗り始めると貧乏を拗らせます。
あ〜、やっぱ50万の昭和末期のヤマハ、買わなくてよかった。
オレ昭和末期のヤマハ貰ったよ。
船体以外総取替え・・・金食ううなぁ・・・
でも、自分でコツコツやるから、それまた楽し。
オレ昭和40年代中盤のヤマハ乗ってるよ。
エンジンを含めて全て当時の物・・・手間も暇も金も食うなぁ・・・
でも、自分でコツコツやるから、それまた楽し。
コツコツできる=おそらく、マリーナが近い。=それだけで羨ましい。
マリーナまでは小1時間。 近いの方なのかなぁ?
オレは自宅裏の駐車場に運び込んで・・・これが一番大変だ
とりあえず全塗装しようかと・・・・1.5馬力25リットルタンク付きコンプレッサー購入
使えるのはFRP船体のみ・・・・
ステアリングシステムやエンジン系電装系全て新調、
多分、交換できるものは全て新調するのが、結果として一番安上がりだよ。
私の場合、この船に関しては当時物に拘っているから、それも出来んが・・
おかげでパーツ探しに奔走するのは足り前。
もちろん新品など、まず無いのでジャンク品を探す事になるから
部品代は、ほぼゼロだが、労力や交通費を考えると激高でね〜
そのくせ、後から後から、ま〜 よく壊れてくれるコト。
インペラー1つのために東京から福井まで行った事もあったなー
いやぁ、当時の船を当時のパーツで・・・これがベストなんだろうけど
ウチの場合貰った船の放置期間が長すぎたもんだから、新調しないといけないのが現状でした。
エンジンも可動パーツが腐っていてオーバーホールは同等品の新品以上掛かるらしいし、パーツが全て揃う保障もないし。
中古で安く買ってきました。
後は新品購入(一部輸入)
現在航海灯マスト製作依頼中(ステンレス)
このスレ、高度過ぎ。免許取りたての香具師には、訳が分からん。
>>14 船ってそんなもんだよ
ちょっとマニアック
でもすぐに君も仲間に成れるよ フフフ
>>14 みんな最初はそうだよ。
船持たなくとも、友人の船乗せてもらったり、レンタルのボート乗ったりしているうちに自然と身に付くよ。
オレなんか免許取っていきなり船貰ったもんだから最初は延々と資料集めでした。
車、バイク弄りは昔から好きだったから機械モノや塗装はある意味得意でしたが、船特有の機材・パーツとか新鮮で面白いよ。
しかし、船具って高いなぁ・・・・
まぁ、コツコツと・・・ね
>>14 たしかに最近そんな流れかもね。
でも自分でメンテなんてしてない香具師の方が多いから気にしなくてダイジョブ。
車と同じで、乗るのが趣味の香具師もいれば、いじるのが趣味の香具師もいる。
初歩的な質問があれば気にせずカキコすればいいよ。
>>17 >自分でメンテなんてしてない香具師の方が多いから気にしなくてダイジョブ。
現実だけど、、ダイジョウブ、とまでは。。 デキルに越した事は無いっしょ。
でも、最初からデキル人なんていないんだから、デキルを目指す意味でも
気楽にカキコすればいいんじゃん。
ここは2ちゃんとは思えないスレですね。
感動しますた。
>>18 いやメンテやレストアが趣味ならいいけど
ただ乗るのが好きな人間にはメンテなんて時間の無駄。(言い過ぎか?w)
でも車でもバイクでも一緒でしょ。
出来ないよりは出来た方が良いのかもはしれないけど
そんな時間があったら、その分乗る方に時間を割きたい人間も沢山いる。
まぁ価値観の問題なので、好きな人は自分でやればいい。
じゃない人は金だしてやってもらえばいい。って位でしょ。
このスレもスレタイにメンテからって入ってるだけで
ボート全般を語るスレなんだから、無理に偏らなくてもいいでしょw
流れの中で色んな話が出来たら良いと思います。
桟橋で談義してるおっちゃんに負けないようにね
故障時の船と車の大きな違い:
車なら、その場で待てるが、船は波に翻弄される等、何かしらの危険が伴う。
っつー事で、全く知らんでは、いつかシッペ返しを喰うよ。
おいらはヨット乗り。自分でメンテするほうだけど。
そいで助かった経験何度かあるよ。
元々30フィートFRPの自作艇に乗ってたからメンテも
自分でするのが当たり前と思っていた。
助かったというのはその後に乗った35フィートのプロ
ダクト艇なんだけど強風の中を機帆走中に突然エンジ
ンアラームが鳴り出したのでエンジンを止め最寄りの
港まで帆走で戻り、そこでエンジンを分解して見たら
排気系にススがたまっていたんだ。きれいに取り除い
て修復完了。翌朝帰港することができたけど、業者に
頼んでたらしばらく帰る事ができないばかりか。莫大
な出張修理費用を請求されるところだった。
まだ陸地に近いところならいいが、外洋で故障したと
きの事考えると業者も来てくれないからね。
>>20 >そんな時間があったら、その分乗る方に時間を割きたい人間も沢山いる。
基本的に、みんなそうでしょう。
必要の無い整備を好き好んでする人は居ないと思う。
私だって必要に迫られなければやらないし。
(年中必要に迫られているが。。。)
只ね、乗りたいだけの人は、なんかトラブッて怖い思いを
したら、二度と船に乗らなくなる人が多いね、
知ってればナンチャ無い事でパニクルのよ。
30年以上船乗ってるけど、残ってる仲間は皆、自分で
ある程度手入れの出来る人ばかりだよ。
もちろん乗りながら、憶えたんだけどね。
昔、中古艇買って納艇後すぐに出て行って
小一時間乗ったところで左舷エンジンストップ
あれ?とか思って片肺で帰ってきたらドライブギア焼けてた(カジリですわ)
業者に見させたら、右舷左舷ともドライブオイルが空だった・・・
速攻で修理させたんだけど、その後ドライブの不調で何度と泣いた
結局、業者トンでさぁ、自分で新しいドライブ付けましたよ
それ以来、船屋はじっくり選んで、船買うときは新艇でも機関周りの点検はするようになったなぁ
出航ごとにエンジンオイルやギアオイルの点検って面倒かもしれないけど
荒れかけた海を片肺で帰る事思えば、20分は短いよ
脱着とかって繰返しすると構造まで覚えるんだよね
なんで遊びにこんなに頭使わないといけないの?とか思うことも有ったけど
今はそれもまた面白みの一つに成りました
ただ、大金掛かる修理は今でも嫌ですけど
今年は2号艇の船体工事しながら遊んでいるので、晴でも雨でも船と居られるから嬉しい
素人考えですが、海に出てからトラブルってことは
事前のメンテがきちんとできていなかということでは?
私は趣味で軽飛行機に乗るのですが、飛び立ってからのトラブルは
まさに命に関わるので、想像したくないですね…
船は去年免許を取ったばかりで、今年からヨットをはじめる予定なので楽しみです。
機械物だからなぁ・・・メンテしてても止まるときは止まるし、してなくても止まらないものもある
飛行機は落ちるけど、船はとりあえず浮いているからねぇ
もちろん浮いたままじゃ事故にはなるけど
そのために最低限の船足確保できる補機つけたりしてるんだけどね
エンジン止まって安全なのは
芝刈り機>自動車>>>>>>船>>>>>>>飛行機って感じじゃないですかねぇ
尚、ヨットに乗られるのでしたらこちらのスレッドも良いかと
★★ ヨット クルーザー 6kt.★★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/msports/1064574828/
スクーバダイビングやスカイダイビング機材って海中や上空でトラブッたら基本的に死ぬしかないじゃん。
趣味にしていてそんなメンテを他人任せにしないだろ?
船だって自分でメンテしていた方が安心だよ、漏れは。
趣味だしな。仕事だったら金を払って業者に丸投げするよ。
>>29 最近では、普通に走ってる限り車も滅多に止まらないですから
船は船で独自の問題点があるのかもしれないですね。
壊れてから直すのは修理なので、壊れる前の整備も大事な気もします。
>>30 どちらかというとまったく逆です。
基本的には、有資格の整備士による整備が必要なので、パイロット(自家用含め)は自分では整備しないです。
もちろんプリフライトチェックで不調を見抜く位の知識は必要ですが、素人整備では逆に怖くて飛べないです。
ちなみにスクーバダイビングもやりますが、それも素人メンテは危険だと思いますよ。
タンクの耐圧検査など自分ではできないですし、レギュレーターのオーバーホールなんかも
水圧かけたチェックが必要(専用の機具が必要)なので、自分ではやらないです。
命がかかっている分、まずプロが整備して、使用する時に自分達がチェックするという感じです。
>>31 ども。
僕もスカイダイビングもスクーバもやるんですが、
>28さんのおっしゃる「飛行機」や「耐圧検査」は業者任せですが、
パラシュートのパッケージングや、使用した重機材のメンテは自分でやらないと怖いと言うことです。
船でも、使用後すぐにメンテを業者に投げる方もいらっしゃいますが、原因も知らないままそんな真似、
漏れにはできないという意味でした。
>>31 ボートと飛行機では事情が相当異なるようだね。
まあ、金があるなら整備士と交換部品を乗せて航海する事を勧めるよ。
整備工場がない港はいくらでもあるからね。
沿海をちょろちょろするだけなら別だけど。
ほとんどの人が沿海、いや限定沿海な訳でw(このスレでは俺だけかも)
船の定義が車や飛行機に全て当てはまる事は無く、またその逆も真です。
同じ機械でも完全水冷は船だけではないでしょうか?
その辺りが車・飛行機との大きな差かも知れませんね。
船は塩気がトラブル要因の一つでもあります。
例えば陸置の場合、帰港後上架してエンジンの水洗いをするしないでオーバーヒートの確立が変わってきます。
また、船内機・船内外機艇で冬場は塩抜きしない方も見受けられます。
理由は間接冷却の為、冬場に塩抜きすると真水が寒い日には凍結し、交換器が破裂破損するからです。
メンテナンスは人それぞれの技量で行う事が一番ではないでしょうか?
無理に知識無い事までするのは怪我の元、業者のメンテを見ながら少しずつ吸収するのがよいかと。
毎週沖合い10海里に整備士までは連れて行くなんて僕には無理ですから、取敢えずは日々の確認と通信手段の確保ってところですね
>>32&34
なるほど。分かりやすいレスありがとうございます。
人によっては掃除もメンテでしょうし、どこまでをメンテと呼ぶかで変わってきますものね。
ただ
>>33のようなレスを見ると、船はいくら事前のメンテがしっかりしていても
かなりの確立で故障する乗り物なのか?という疑問も沸いてきますが…
たぶん沿海をちょろちょろしかしないと思うので問題ナシですかね。
飛行機は船を元にしている部分が結構あるし(単位もknotですし)
乗っているキャンピングカーも装備は船からの流用が多いので(ギャレーやマリントイレなど)
船には非常に興味があるんですが、ちょっとスレ違い気味な話題になってしまいスミマセン。
今回は知人と30フィートのヨットを共同で購入することになりそうなんですが
本当はモーターボートに興味があるので、このまましばらくロムしてみたいと思います。
スキューバダイビングの場合は、個人で出来るのは、塩抜きなど「手入れ」の部分まで。
それ以上は、専門家でないと、無理です。レギュレーター(圧力調整機)などを素人が分解掃除したら、危険です。
ダイビングの事故は、機械的なものではなく、その場における人為的な判断ミスが多くを占めます。
また、水中でのストレスからくるパニックなど。
機械的な不具合で事故が起きることもありますが、まれですよ。
エンジンのパーツを注文しに某マリン用品屋へ行ってのことです。
そこの社長が自分で船修理して乗ると言うのにやたらと関心せてました。
それだけ整備・補修を業者任せにしている人が多いのだそうだ。
「もともと機械イジリが好きなもんで」といったらそこの社長がいつでもウチで使ってやるぞといってくれた。
冗談でも嬉しかった。
オレの場合確かに操船も楽しいが整備も楽しい。
自分がレストアした船を実際に航行させた日にゃもう最高にたのしいよ。
愛着も湧くしね。
うんうん。
俺もマリーナで業者に間違われるw
マスターがこの人はエンジンの乗せ替えからFRPの修理までする素人さんというと
ほぼ9割の人が「え?船ってそんなに簡単に修理とかできるの?」とか聞かれます
簡単といえば簡単、複雑といえば複雑
2st船外機のシリンダーブロックならバラして塩取って組みなおし出来ますが
4sてゃ無理ですよ・・・・ははは
ボルボのディーゼルは思ったより簡単だったけど組んだら動かなかったw
ボルボのディーゼルなんだけど、オイル漏れが酷くて
苦労してます。あと冷却ポンプ(インペラ)からの海水漏れ
パッキンが紙ってどういう事なんだろ。
オイルやフィルター、インペラなどの交換は自分でやるのが
当たり前と思ってるけど、リモコンケーブルの交換は苦労した。
こんなのもクルージングとは別で楽しいもんだね。
エンジンのパッキンに紙が使われるのは良くありますね
圧縮した紙なんですが、若干のオイル・水を吸うことにより膨張して密閉が増すわけです。
インペラを挿入するとき少しだけグリスを塗ると嵌め易くなります。
新スレ乙です。
ボストンホエーラーに憧れてる30代前半です。
乗ってる方、ここにいませんか?
ボストンホエーラ、雑誌でよく取り上げられていますね
完全不沈構造でしたっけ?一度乗ってみたい船ですよね。
去年、17ftのモントークがモデルチェンジして乗り心地が変わったと知りましたが・・・
トノクラフトのランファンも完全不沈にしてるので、そう云う船と比べたインプレッションを
雑誌でやってくれませんかね
初心者で何も判らない者ですが、O/B I/O って何の意味?
O/B アウトボード いわゆる船外機のこと
I/O インアウト 船内外機 エンジンは船内(イン)、ドライブは船外(アウト)
ちなみにシャフト船は「I/B(インボード)」と表記されます
船舶免許取るときに教えられたような気がする・・・
つーか、ボートってそんなにしょっちゅう壊れるか??
そりゃ中古のボロボロ買って、壊れるまで部品交換もしないんだったら壊れてばっかだろうが
新艇や程度の良いの買って、定期的にメンテされてりゃいきなり止まったりはそうそうしないだろw
まぁ船検なんて形ばっかだから、ボートが一番整備不良率高いかもしれんね。
>>47 そんなことあらへんやろ(整備不良について)
三●車みたいにメンテナンスしてても燃えるぞwwww
ま、乗り手次第だろうな
エンジンの負荷といったら、車のローで坂道登りぱなしみたいなもんだからな
それも知らずオーバーレブさせる香具師が多い事多い事・・・
新艇50時間以内はトラブル多いとよく言われるが、ありゃ絶対慣らし運転無しや
喜び勇んでぶん回すからだろうな
それは壊れてるんじゃなくて、壊して(rya
まぁ、オレは新品の初期不良は付き物と思っている。
つーかハズレ掴むことがナゼか多いもんで・・・
まっさらの新品よりは程度の良い中古のほうがオレは安心できる。
昨日、JCIに書類貰いに行ってきたけど船関係もリコールが結構あるもんだね。
某社船外機とか某社24Vの灯火とか・・・
マリーナにポスター貼ってありましたが、Y社のボートのワイパー配線に問題があり
ワイパーモーターが焼けるトラブルがあり、リコールかかってましたね
ヒューズははいってないのか?と一緒に休憩してたHMに聞かれましたが・・・
はて、いよいよ明日船検です。
救命胴衣ステッカーも買ってきました。 もう備品は完璧、だったらいいなぁ。
なんだか、今回の検査では喫水を計測するそうです。
検査切れて2年放置だったんだですが、検査合格したらその日から乗れる?
新しい船検証とステッカーが届くまで駄目なのでしょうか?
(車の場合は民間で受けると臨時合格証をくれますが)
個人的にはすぐ貰えるとそのまま走りに行けて嬉しいのですが(w
(実際、船を買ったのは初めて。自分で操船した事さえまだの初心者)
明日からは又、実技の勉強(と言うか実践です)よ。
ヒューズというより根本的に配線の設計ミスだろうと思う。
モーターの負荷に配線が細すぎて耐えられなかったんだろう。
それともモーター自体かギア系の不良かもね。
はい、先生方
バスボート(20Ftぐらいで200馬力とかの船)を海で乗ることは可能?
法的な問題と技能的な問題の両面で教えてください
基本的に海でも大丈夫だけど、他船の曳き波やうねりにとても弱いと思われ・・・
走行中より沖での停船中にコケない様気を付けたほうがいいね。
ビルジポンプは必須かも。
>>52 喫水も測るんですか?
喫水に検査規定とかあるの?
問題が発生したらバラストかなんかでその場で調整しなきゃいけないのかなぁ。
結果が判ったら追跡レポートよろしく、
明日はわが身なんで・・・・
追伸、検切れ放置2年なんて短いよ。
オレなんか検査登録された形跡ない船だから、譲渡申請と同時に旧オーナーの上申書も必要
さらに放置は10年以上FRP船体以外は全て新装だもん。
モノがモノだけに今から検査が心配・・・
型式無い船は自作船同様の検査で無理ですかね?
臨検のように、規定時間の走航で許可おりません?JCIに聞いてみるといいですよ。
>>40 >インペラからの海水漏れパッキンが紙ってどういう事なんだろ。
なぜ紙なのかは知らんが、マークのも紙だよ。
薄〜くシリコンを塗って組むが宜しいかと。
っつーか、そう言うもんじゃないの?
>>41 >インペラを挿入するとき少しだけグリスを塗ると嵌め易くなります。
多くのグリスはゴムをいためますよー 成分に注意してね。
一般にゴムを犯さないとされてるシリコングリスの中にも、
ゴムを犯す成分を持った溶剤の物もあるし。。。
って言っても難しいので、石鹸を塗って入れるのが宜しいかと。
もちろん最後はキレイに洗い流してね。
>>56 船舶登録の「測度あり」って事なんじゃない?
JCIに形式登録されていない艇と思われ。
輸入艇には多いよ。
メーカー・形式・シリアルナンバーも判ります。
ただし、過去に登録(船検)取ったことあるのかないのか不明な船らしく、さらには放置期間が長いんですよね。
いわゆる放置船でその辺りも前オーナーもよく解っていない部分もあるんです。
だから書類等は一切無いし、前オーナーの所有権を示す為上申書を提出しなくてはいけないんですよ。
検査をする側にしては出所不明船と言うことになるんです。
登録はもちろん新規になるとのことですが・・・・
この場合、検査は一般の船検より厳しくなるんでしょうかね?
あ、ゴメンなさい、私は52さんの艇の事を言ったつもりだったんですが。
で、7さんへは:
どうせ上申書を出すんなら何も前の所有者のでなくても良いのに。
放置船を自分で引き取ってきた事にした方が楽じゃない?
ところで、>メーカー・形式・シリアルナンバーも判ります。
これって、予備検プレートが有るって事だよね?
だとしたら検査官の顔が立つようにすれば難しい事はないでしょう。
通常の検査で済むんじゃない?
>>61 昨日JCIへ直接相談に行ってきたんですよ。
放置船を引き取るにも、前オーナーの譲渡証明書が必要と言われたんですよ。
さらにその船が検無し、書類無しなので、前オーナーの所有権を明確にする為の上申書も一緒に提出しなきゃいけないとのことでした。
JCIから貰った書類:船舶検査申請書2通・新規登録申請書1通・譲渡証明書1通・個人所有の在庫艇申立書1通・振込み用紙1通・その他記載例と船検の申請と準備についての紙1通
でした。
その際、メーカー名・型式から全長をJCIで調べてくれました。
>62
そういう手続きしないと、かっぱらってきた船の書類関係を破棄して
申請できちゃうじゃん。
まぁ、そうだけどね。
どっちにしろ書類提出は船が仕上がってからだけどね。
とりあえず、今一番重要なのは作業する場所への運搬だね。
質問です。アンカーの上げ下げに嫌気がさして、20ftのプレジャーボートにアンカーウィンチを付けようと思っています。
ヤマハのパワーメイト140wを購入しようかと思っていますが、このサイズで問題はない
ですかね? 200wと140wがあって、140wの方は船体重量が1t未満、200wの方は3.5t未満と
なっています。
自分のフネの重さはわからないのですが、3名大人が乗船すれば1tは越えるような気もします。
>>65 140で充分だと思います。
その船体重量は直接は関係ないのです。
船体重量により、およそのアンカーの重さが決定される為そのようは表記になっています。
>>66 レスどうもです!
早速購入して取り付けようかと思います。
船検、受けました。
>>7、59
船はPC-26です。
検査切れ2年でしたが、前オーナーさんが廃船届けを出してたみたいで。
新規登録になってしまったんですよ。
故に、ボンペットも不可&喫水等により定員変更も有りうるそうで。
それと、普段機嫌の良い筈のエンジンが左舷側が掛からず(泣
目の前でプラグ外すのもなんで、後日レポート提出で。
プロマリン買って、販売証明書付けて送付でいけそうです。
今日は19隻の検査をするって言ってましたよ>検査官
やっぱりオンシーズンは忙しいのだろうなぁ…
>>68 結局船検当日に動かすことは叶わなかったんですか?
>>69 はい。
足りない自動拡散式消火器の販売証明書を添付してJCIに送付。
その後、検査証は宅配で送ってくれる事に。
それまでは乗れません(´Д`;)
>>62 まあJCIさんの言うように出来るのなら、それに越した事はありませんね。
>>63 >かっぱらってきた船の書類関係を破棄して申請できちゃうじゃん。
かっぱらってきた船は別として所有者不明の放置船は自分のものとして
登録できるんだなー これが。(もちろん満たすべき条件は多いけど)
>>68 >故に、ボンペットも不可
最近の新規登録はボンペット不可なの?
>>71 昭和62年以前製造の船なら大丈夫なのですが…
新規登録では今の規制に乗ってしまう様です。
今の規制ではボンペットは不可ですね。
ただし、今回の私の船に限った場合かも知れないですが…
今回『測度あり』状態?(実際に喫水を測りました)
しかし、測度して貰うには検査料金が違うような…
定員変更&ボンペット可かどうかの連絡は戻って計算するのでしょう>検査官
取り敢えず、JCIからの連絡待ち、です…
>>72 んー ボンペット、よく判んない。
平成に入ってからだけでも(最新は3年前)船外機艇を除いて5はい
新艇をおろしたけど、全部ボンペットで通ってるんだけどな、私は。
>>71 >かっぱらってきた船は別として所有者不明の放置船は自分のものとして
>登録できるんだなー これが。(もちろん満たすべき条件は多いけど)
具体的にはどんな条件なんですか?
手続きとか、用意する書類とか教えてもらえませんか?
そおいう船あるんですよ、何年も前から周りからも邪魔扱いされているのが。
できれば欲しいなとも思っているんですが。
それでも登録できるのでしょうか?
もちろん船体以外は使い物になりませんが。
というより邪魔扱いすらされている船があるんですよ。
船体だけはFRP製なのでしっかりしているのですがそれを
浜上げの放置艇を警察に拾得物で届けて、半年後に手に入るような
ボート関係の雑誌にそれをレストアした人の話があったよう・・・
BCかOLのバックナンバーお持ちの方、5年ぐらい前の記事みてください
>1
それはレアなケースだと思われ。
係留や船台においたことで、留め置きの意思があるわけだから落し物にはならない。
通常は行政の係留設備のある管理水域に移動させる。
その場所で船体費用より係留手数料が上回ったら、処分することになる。
不法係留のまま放置
漁村の船あげ場(一応割り当てがあるのだが)
所有者不明船、元所有者が法的手続きを取らないで所有権放棄、ゆえに不法投棄状態。
所有者が漁師で死亡して船だけ残り親族も知らん顔=放置。
それでも元所有者が判明すれば譲渡証書いてもらえばいいんだけど、中にはほんとにわからない場合がある。
行政も、漁協も別段苦情もないので放置状態。
もちろん所有者不明船はナンバー類は外されている場合が多い。
ある意味撤去してくれれば助かる、とまで言われる場合も多いが、それを所有するのに法的手続きがめんどいので誰も手を出したがらない。
何らかの特例措置をつくってくれればなぁ。
行政か、漁協に上申書出して許可下りればいいとか、全てJCIというのがちょっと、ねぇ。
おれんとこからは遠いんだよ、JCIが・・・・・・・・・
最終的にはJCIにて船舶登録と船検うけることになるんだけど、その前に所有権だけでも移動出来ないもんですかね?
ところで、JCIで聞いてきたんですが、船の譲渡が行われた場合、何日以内だったかに譲渡申請しなきゃいけないそうだけど、
オレの場合修理・改修しなきゃならないわけです。
もちろん修理・改修しなきゃ船検も受けられないし。
どの辺から譲渡にあたるんですか?
その何日か以内に修理・改修を済ませて可動状態に持っていかなければならないのでしょうか?
船舶登録は本来、船検と別でしょ、でも同じ役所がやるのに
別々の手数料取ったり、なんか気分的に納得出来ないのだが、
いやぁ、JCIで話聞いた時に船検受ける前に先に所有権の移行と登録をしたいのですが。
と言ったら、ダメだと言われたんですよね。
ゆっくり時間を掛けて自分が納得いく様に修理・改修したいのに・・・
まぁ、自前に修理始めると思うけどね・・・パーツが揃い次第に。
問題は塗装だよ、コレには時間を掛けたいんだよね、天気とかの問題もあるし。
船検って基本的に乗るため、だから。。。
乗れない状態なら受ける必要性なし。 って事じゃない?
譲渡証明者に明確な有効期限は無かったはず。
ゆっくり直してから登録すればいいのでは?
っつーか、新規登録なら現状ではJCIの管轄外でしょ。
急ぐ事は無いと思う。
>8さん有難う御座います。
譲渡日時なんて曖昧なモンですものね。
仮に私の自宅に移動しても現在預かっているという形でなんとでもなるんだしね。
ただ、譲渡人は早く持って行って欲しいらしいんですが、作業予定場所は現在ウチのオヤジが使用中で搬入出来ないんです。
搬入するにも車の手配と人員(友人達)の手配もしなくてはいけないし。
要は船が仕上がり次第引渡しと言うことですね。
引き渡される人(自分)が治すんですけど(笑)
書類上はね・・・・・
当方、東北地方なので天候が安定せず最大の難関の全塗装するには湿度高すぎ。
まだ何色にするか悩んでいますが、自分の車と同色(メタ青)にでもしようかと思っております。
ヤフオクで車用の色作ってセット販売してくれる業者もいるので・・・良い世の中だ。
色本体・同量のウレタンクリアのセット、車のボンネット裏の表示だけで作ってくれるし、便利!
本日、JCIから連絡が有りました。
実は前オーナーが廃船届けを出したのが先月末。
2wしか経っていないのに今の規制でと言うのも酷だと言う事で、
ボンペットでOKとなりました(w
ただし、早く交換してください、と念を押されました(w
連休明けには船検証が届くそうです。
やっと、処女航海です>私にとって
とと、その前に燃料を300L程入れておくか…>現在ほぼ空(-_-;)
GASでしょうか?軽油でしょうか?
僕も300ほど入れておくように電話でマリーナにお願いしましたが
日曜日の支払いが・・・GASなので
>>1 軽油ならばまだ免税が使えるのですが…(-_-;)
いいなぁ、300も入る大きな船で、
それに比べて俺のなんか・・・
でも経済的だからいいかぁ
自分の財布でやりくりしていかなくちゃいけないんだからね。
なんてったって貰った放置船治すんだから・・・
小さな艇だけどオレにはそれがお似合いなのだから。
小さい艇は何とでも出来るし。
正直、大きくなるほど回数減った気がします。
最初に買った18Ftは毎日乗ってたような。。。(船まで10分のロケーションだったからかな?)
しかし、荒天時にちょっとキツイ思いをすると乗り換えようかなぁと思いだんだん大きくなってしまいました。
気が付けば保管料とかも「う〜ん・・・」と思うこともたまにありますし、燃料や補修部品で
「え?そんなにするの!」とか
18ftの頃は何にも考えず、燃料缶もってGS行って「ああ、面白かった」だったんだけどね
近々、2艇引き払って小型艇に乗り換えようかと思案六歩中です。
キャビンで泊まる事も最近ではめっきり減ったので、CCでも良いかと
気になる1艇はスズキのアグレッサーですが、どんなでしょう?
>>7 正直、初めて船を持つのにPC-26でしかもガソリンってのも…
呑代を減らしてでも『買う!』って思い切らないと出来ませんよ(-_-;)
たまたま友人からの紹介で出て来たのがガソリンだっただけです。
兎に角、PCが欲しかったんです。
自分の好きな船に乗る、ってのが一番でしたから。
私は自動車関係の仕事なので、そのうちディーゼルに載せ換える
と言う夢もありますし。
(普通に積んでも楽しく無いので、自動車用をマリン改造します)
自分で弄れる丁度良いサイズだとも思うのです。
はぁ…
それでも軽油船の方が良かったかなぁ…(´Д`;)
>>68さん
ロングで乗ったり、毎週乗るとDが魅力的ですよね
でも月2でショートぐらいならGASの方が安く上がります(船体購入費との差額で)
エンジンについては賛否両論ありますが、自分の思いに沿うのが一番ではないでしょうか?
乗せ替え時のエンジン単体の安さはGASエンジンですよね
もしDにするなら、最近はマークからいすゞのブロック使ったエンジンがあるので
マークのGASエンジンからの乗せ替えはドライブ穴をそのまま使えてとても楽ですよ
今日は、私の船はヤンマーの26ftですが、4サイクルの船外機、
1日釣りしても30Lで足ります、音の静かさと燃費で大満足です、
>>88 >ディーゼルに載せ換えると言う夢もありますし。
>(普通に積んでも楽しく無いので、自動車用をマリン改造します)
これでも免税とれるん?
>>92 免税はとれるよ、軽油というものに対しての免税なので
なんのDエンジンでもいけます
でもPC26でDエンジンか・・
ボルボ32ぐらいなら行けるけど31クラスではがっかりしますよ
私はPCの31ですが鬼遅い・・巡航3200で20、MAX3800で27
です、ガスなら巡航25MAX35ぐらいでしょ
マリナイズするんでしたら片舷170PSはほすぃ
普通に積んでも楽しく無いので…(w
型式取れたマリンエンジンを積むのも余りにもフツー。
ここは、自動車屋さんの特権で安く入手可能な自動車用の流用で行こうかと。
エキゾースト周りの熱交換の改造がメインで載ると思うのですが…
(車屋ではスワップ大好きなオジサンですw)
パーツ流用ならトヨタの1KZ改*2とかが簡単そうです。
(トヨタ自身がマリナイズされた1KZを出している為)
とと、ボート超初心者の私が書く様な内容では無いですね…
ヤマハのパワーメイト140wを購入してきました。
がんがってDIYで取り付けようと考えています。
皆様のお力をお貸しください。
取り付け説明書を読んでいたら、いくつかの疑問点が出てきました。
アンカーウインチを取り付ける場所には補強板を付けろと書いてありますが、
この補強板を「ペースト接着」しろとあります。「ペースト接着」の意味が
わからないのでぐぐってみたのですが、どうも検索に引っかかりません。
この意味はなんでしょう?
接着剤を使えばよさそうですが、何を使うべきでしょう。
また、補強板は耐水ベニヤにしろと書いてありますが、木材は耐久性に疑問
があります。十分な厚みのあるプラスチックのまな板等のほうが補強板には
向いていそうですが、どう思いますか?
>>95=65さん
ペースト接着とは恐らくシーリングの事では無いでしょうか。
取り付け部をシリコン等のシーリング剤(コーキング剤)でシーリングする。
また、補強版(裏板)ですが、貫通ボルトの場合はアルミ板とか。
木ネジで締め付けるのであれば、耐水ベニヤが良さそうですが…
ボート倶楽部6月号に偽装関係が詳しかったかと。
当方初心者にてこれ位で後は御先達に(-_-;)
シリコーンの接着力って想像以上に強いですよね。
2スト90馬力の船外機(約120kg)を外す時に固定してる
ボルトを全部抜いても外れませんでした。船外機を揺さぶってやっと
外れますた。
裏板はまな板でもいいと思いますが、締め付けたときに取り付け裏面にしっかりとコーキングをしておかないと
雨漏りの原因になりますよ。
あと、コーキング材が密着しない剥離するような素材は不向きですね
昔 ウインドラスにロープ巻いて曳航してたら
波を下ってロープが弛んだ直後 ウインドラスの取付けがもげて穴が開いた・・・
100 :
明石海峡通過中:04/07/19 18:06
ホンマに流れキツイね。GPSで18しか出て無い。速度計は25指してるのに。携帯からでした
101 :
名無SEA:04/07/20 20:34
よお!
1級5トン限定 or 2級5トン限定(旧4級)もってるヤシは今秋から5d撤廃だってよ!
撤廃後は当然5トンを超える船での試験内容になるだろうから、ラツキーだな!
今持ってないヤシは取るのが基地かもよ!
2級5トンもってるヤシも学科だけ受けて1級5トンにしとけば、秋には限定解除だ。と思う。
102 :
名無SEA:04/07/20 21:11
>>101 疑うわけじゃないが、ソース明かしてくれん?
104 :
名無SEA:04/07/20 21:17
ありがと。これで2級5tから、1級5tにあげておいたかいがあったってもんだ。
スクール料金3万5千。
ところで、漏れ、船ないんだけど?
105 :
名無SEA:04/07/20 21:43
独学で1級5tとっといて良かった。
全部で1万かからなかった。
これでようやく違法状態から抜けられる。
漏れの船7t
106 :
名無SEA:04/07/20 21:57
>>105 いままで、無免許状態だったの?
_・)え? それ、2ちゃんねるで言っていいのかあ?
>>105 私も独学で飛び込んできました。
でも、情報としては5月から有りましたねー
確定したのはこの間みたいですが。
はて、先週船検を受けた私のPC-26.
うまく行けばレポートも今日JCIに届いて船検証が交付された筈です。
宅配で届く筈なので、届いたらまた報告にあがります。
108 :
名無SEA:04/07/20 22:29
>>93 >軽油というものに対しての免税なので なんのDエンジンでもいけます
申請の時、エンジンの型式と諸元が必要でしょ。
それを、どうクリアするのかな?と思ってさ。
109 :
名無SEA:04/07/20 22:55
JCIで換装手続きをすると
検査手帳に記載されるから 免税手続きできるでしょ・・・・
110 :
名無SEA:04/07/20 23:40
免税登録した。
船で使用することを証明しなければならないので、
船検番号が写った船の写真を付けさせられた。
道路を使用しないから道路財源に充てる軽油税が免税になるわけで
車のエンジンだろうと、船に乗せてあれば問題なしじゃないかな。
でも、毎年の報告だ、書き換えだ、そのたびに申請に行くなら
相当使わないとメリットが出ない。免税使用をさせないための
仕組みになってるね。もっと手続きを簡素化しないと意味ねー。
>>110 簡素化は本当に必要だと思います。
道路で使用しない税金を『なぜ納めるのか』と言う部分。
これは非常に大事だと思うのですが…
免税させない為の仕組みに歯向かう為にもD換装したら申請します。
112 :
名無SEA:04/07/21 00:33
単純な疑問として、なぜ軽油だけが免税になるんだろう?
ガソリンだって船で使えば免税になって良いと思う。
っつーか、個人的には、どちらかと言えばガソリンの方を
免税にして欲しい。(揮発油税も高いしね)
113 :
名無SEA:04/07/21 00:52
114 :
名無SEA:04/07/21 01:02
>>113 なるほどー 確かに税金の名称からして違うもんね。
でも、ややこしい制度(区別)だなー
ワンオフ艇
34ft
キャタピラD*2(馬力問い合わせ中)
建造6年
程度良好
900万で話し有るんだけどどう思う?
116 :
名無SEA:04/07/21 23:20
>>115 それだけの情報で、どうしろと?
ボロイ船も売る側の口上は普通「程度良好」じゃ。
>>116 一応、船見てきました が・・・・・
確かに、内外装とも綺麗でした。エンジンルームも良かったですが・・・
よくよく聞いたら、前の持ち主が船内であぼーんしたそうです。
なので、家族が保管費とか勿体無いからと糞値で売ったそうです。
どうしよう・・・
>>117 安い理由がはっきりして良かったのでは?
理由無く安い方が、気持ち悪いよ...
気になるなら、お祓いでもして貰えばいいと思う。
119 :
名無SEA:04/07/22 15:36
>>117 いいじゃないの
大事に使えば あぼ〜んオーナーも味方につけて 事故無しだよ
命日には 塩とお酒を・・・・・・
そのあぼーんがさぁ、事故とか心臓発作なら良いんだけど
首吊りあぼーんなんでさぁ、素直にやめですわ
121 :
名無SEA:04/07/22 20:36
>>120 首吊りあぼーん?
職業は社長業とか?経営難?
それともその船のおかげで借金苦?
気にしなければ、ある意味格安の良い物件だと思うよ。
船で首括った訳じゃないだろうし。
122 :
名無SEA:04/07/22 20:38
質問します。
2St船外機って混合油ですよね。
混合するオイルってバイクの2Stオイルでもいいの?
カストロール2tsとか
124 :
名無SEA:04/07/22 22:06
船内あぽ〜んの船はのりたくないな〜。
しかし、世の中には気にしない人間がいてこうゆうのを
さらに値切って買ってしまう強者がいるからね。
知らないヤツに転売なんて事もあるだろうな。
ババ引きたくないもんだ。
125 :
名無SEA:04/07/22 22:59
漏れだったら、その人の供養のために乗りたい。
まっとう値で700。
あぼーんで200ひいて500だな。
127 :
名無SEA:04/07/23 21:53
>>122 漏れはテンダーのsuzuki2st、筆おろしの時からバイク用ですyo!
128 :
名無SEA:04/07/24 00:51
じゃぁ、船具屋の高い純正じゃなくてもいいんですね。
極端なはなし、昔はやったイチゴの香りとかでもいいのかな?
というのは冗談でフツーの2Stオイルでいいんですね。
安心しました。
ホームセンターで買ってきます。
粘度が違うのだけなのでで、極寒や波立ちのきついエリアじゃなきゃ問題ない
ただ、ロングなどは注意
あと、純正以外使うと保証期間内でも有料修理になる
130 :
名無SEA:04/07/24 09:14
>>128 エンジンが可愛くないのなら イチゴ臭でもOK!!
香料(不要な添加物)が配合されてるから、自分は絶対使わんが・・・・
地球負荷の事を考えると 生物分解性(マリンルーブ)とか R30とかの植物性のほうがいいかもね!!
131 :
名無SEA:04/07/24 10:59
家の近所のDIY何故かカストロのオイルが安いので、
何時もカストロ使ってます、スカトロじゃないよ。
気を付けなきゃいけないのは、混合比。
132 :
名無SEA:04/07/24 11:46
カストロの2TsかTTsでいいの?
133 :
名無SEA:04/07/24 17:33
134 :
名無SEA:04/07/24 23:32
くれくれ君でスマソですが。。。
油圧計等の表示単位の "PSI" って、なんですか?
読み方からして判らないんです。 教えて下さい。
>>134 ポンド平方インチのこと
1psiで145.038Mps
失礼、1psi=145.037Mpa
いや、それも違うかも
1Mpa=1.45038×102Psiだったような
Psiはアメリカ、カナダで使われています
102PSI・・・x
(10*10)・・・○
2乗かな・・・酔いが覚めたら思い出します
139 :
名無SEA:04/07/25 00:02
PSI
これは ポンド・スクエアー・インチ (PSI)
な訳で
インチ2乗に対し1ポンドの圧力が掛かる意味
記号にすると ”ポンド/インチ二乗” かな
140 :
134です:04/07/25 01:41
皆様ありがとうございます。 これで謎が1つ解けました。
141 :
名無SEA:04/07/25 09:54
>>134 Pounds-force per square inch,
概算だけど、*0.07でkg/cm^2
また台風来る・・・・週末ごとに天気悪すぎ
143 :
名無SEA:04/07/29 09:01
関東だと土日は回復、と期待しているが。どうでせう。
144 :
名無SEA:04/07/29 10:57
皆さん、バッテリーのメンテはどうしてます?暫く乗ってないと上がってて・・・ソーラー式のチャジャーを買おうかなと思ってますがいかがでしょうか?教えてください。
145 :
名無SEA:04/07/29 11:30
台風、週末にUターンしてくる気がする
>>144 小型艇なら外して持って帰って前日に充電、これがいい
>>94 俺の車のエンジンスワップして!
もうだめぽ。。
148 :
名無SEA:04/07/30 02:45
再来週に南伊豆の妻良にヨットで回航する予定なんだけど
妻良は始めてなので港とシュノーケリングポイントの情報ください。
149 :
名無SEA:04/07/30 16:26
ヨットで航海とかヨットを回航なら分かるが、ヨットで回航は日本語的に変だ
150 :
名無SEA:04/07/30 16:30
でも海図をみれといいたい。
152 :
名無SEA:04/07/30 18:45
どちらから来るのか判らないとお勧めのコースが発表できません
153 :
名無SEA:04/07/30 19:17
係留艇を移動させてきた・・・
平常5分ほど先の船ダマリへ行くまでに2Mクラスの波をいくつ越えた事か!
20分もかかっちまったよ
でも取敢えずは安心
155 :
名無SEA:04/07/30 19:22
>>152 安良里、岩地から妻良と思ってます。
で妻良で1日遊んでから下田へ。
157 :
名無SEA:04/09/23 01:11:01
age
158 :
名無SEA:04/11/09 22:24:32
うんこ
159 :
名無SEA:
/;;;;;;;;;;;;;\
/\;;::::::::::::::::::ヘ
/,,;;;;;;\.;;;;;;;;;;;;::./;ヽ
L::;;,__ ヽ、::..ノ;. ..:::ゝ__
//;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;|l
|l l;;;;;;;;;;;;;:::::::::... ...:::::::;;;;;;|l
〔l lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll〕
/j/ ヾ、
l::||:::: |l
|::||:::::::.. ⌒ ⌒ ||
|::||:::::::/// \___/ /// ||
ヽ\:::::::::::::::. \/ ,ノ
__/\ ̄`ー―---oo-――'"ヽ__
「 \\ ヽ ハ // / |
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です