【雑談】ダイバーがマターリと・・・ W【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
507名無SEA:04/06/09 11:06
>>504

一般人には TUSAが何かさえわからねぇよ たぶん
508名無SEA:04/06/09 23:04
映画見た奴が
海保が使っているからと
TUSAにしたりするのかな(藁
509名無SEA:04/06/10 03:20
海猿見たけど反吐が出るほどつまんね

何処が感動なんだ?

むしろ笑えるなありゃ
510名無SEA:04/06/10 13:52
>>509 どこがどうツマランのだ?
週末観に行こうと思ってるんだよー

つーか、映画なんだから細かいとこまで突っ込んで観るのはヤボってものだよ〜ん?
511名無SEA:04/06/10 14:21
TUSA、レクリエーションで使う分には問題ないかもしれんが、
ディープな世界じゃ使い物になんないな。
512名無SEA:04/06/10 14:31
海保は
NDS使ってるのかな?
ジーグルか?

いずれにしても
TUSAは使ってないな
513名無SEA:04/06/12 17:09
【海  猿 UMIZARU】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059155505/
514名無SEA:04/06/12 22:14
「海猿」観てきたんだけど、
海保ってオクトを装備しないのかしら?
今時、バディブリージング?って思いました。
515名無SEA:04/06/14 11:41
んだんだ。 ポニーボトルも装備してないし
海保って装備しょぼしょぼなん?
ダブルタンクとかリブリーザーとか持ってないんかな?
誰か詳しい人教えてください。
516名無SEA:04/06/14 12:28
tabataってスポンサーでしょ
SASでなくてよかった
海保がSASだとちと、ほっとするかも

>>512
ジーグルって・・・海保がなぜ星条旗をつけなくてはいけないのか
ニチアクだったような気がしたがマスクはマンティス・・ってもう古いかな
日本メーカーしか入札できなかったんじゃと・・・・
517名無SEA:04/06/19 00:20
ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/photo-news/200406/diary2004061401.html
世界一深い

ブリュッセルに「世界最深のプール」がこのほどオープンした。
ダイバー訓練用に特別につくられたもので、水深33メートル。
ダイバーにとっては魚が見当たらないのが残念そう(ロイター=共同)

いまニュースでやってた
518名無SEA:04/06/20 17:08
>511
こういうシッタカいるんだよなあプッ
519名無SEA:04/07/11 13:32
【悲劇!穴あります!負け犬!おタハラもカード買った!詐欺師!】
2004年1月22日〜1月26日の日程でTDI カバーン&イントロケーブ ITCが沖縄久米島で開催されました。
期間中は寒気が入り寒い北風が吹きましたが、地元ダイビング関係者の協力により無事にコースは終了しました。
イントラ ですと カバーン&イントロケーブ ダイバーになれば カバーン&イントロケーブ イントラ にします。

主催:TDI JAPAN
監督:佐藤矩郎
コースデレクター:安原謙二(事務局長)
アシスタント:鷹野与志弥(ASDI)
協力:友寄秀光(久米海秀)、堅田純平
コース合格者:
 佐川純(JCSシステム開発テクニカルダイビング普及開発)
 西谷雅治(シーロマン横浜)
 山本貴之
 田原浩一(@ディープ)
http://www.atdeep.com
IANTD#3212いんすぴ売ってまつ
TDI#8090イントロケーブ買いますた
520名無SEA:04/07/13 08:19
北澤晃男(mk7ckc、akio7cavetek、MK7、from_2ch_diverなど)の陸奥潜水シッタカ事件概要

(Y板での陸奥シッタカ事件をご存知でない皆様のために)
アキオ「俺ってサー、グレイトだから大和は流石に深いから諦めたけど武蔵潜ったんだよネー」
white_crow_02「スゴイですね。アキオさん!武蔵潜ったことあるんですか!」
Bluemary「えっ?大和は365mだけど、武蔵は1,300mの海底に沈んでいるんですよ?」
外野「アキオが陸奥とか言い出すんじゃ...」「シッ、聞こえるだろ!」
アキオ「ごめん、ごめん、陸奥の間違え」
外野「プッ!やったよ!あの莫迦」
Bluemary「僕も「陸奥」の沈没場所に潜ってみたいのですが、
当時の引き上げで船体の「75%」が回収されているそうです。
現在では一体、「陸奥」の何が残っているんだろうと思います。」
アキオ「...(撃沈)」
陸奥の75%回収ってのは、ほとんどさらったけど、吹っ飛んでバラバラになった部分もあって回収不可能だから、基本的には「全部」って意味なんだよね。
海底にはもう何もない。
流石、アキオ君の脳内には今でも陸奥は全部沈んでいるんでしょう。
521名無SEA:04/07/14 18:07
>>501
オープンエアという店のことでしょうか?
522名無SEA:04/07/15 15:47
アメリカの西海岸あたりでいいダイビングスポット&ショップ知りませんか?
情報求む!!
523エビグラタン ◆Koromo92pU :04/07/16 23:53
ひさびさ登場

コスメルおもろかったよん
524名無SEA:04/07/17 00:02
えびスレ池や
525エビグラタン ◆Koromo92pU :04/08/10 19:22
そして誰もいなくなったage

明日から沖縄だ! 台風直撃だ! もうだめや〜
526しのぶ ◆i/0NGmHxbI :04/08/12 12:13
まだあった ho〜

エビタン、
沖縄はむりそうだね。
柏島は大丈夫みたいだから行ってくるわ(w
527名無SEA:04/08/12 15:33
たまにはあげれ
528エビグラタン ◆Koromo92pU :04/08/15 19:31
沖縄から帰ってきますた

本島だったから直撃まぬがれた
ケラマもいけたよー
石垣とかはかなりやられてたなー

しのぶタン
ひさびさやね〜
柏島はどやった?
529名無SEA:04/08/17 00:15
【求ム!!】ムラスポってどうよ?【マジサーファー】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/msports/1092668235/
530しのぶ ◆i/0NGmHxbI :04/08/18 14:05
えびタン、
潜れタンだア
ヨカッタヨカッタ(^^)

柏島も大変楽しゅうございました♪
531名無SEA:04/08/18 23:33
ageてみる
532エビグラタン ◆Koromo92pU :04/08/29 23:46
神子元でもいこっかなぁage

しのぶタンも柏島えかったでっか ヨカッタヨカッタ
533しのぶ ◆i/0NGmHxbI :04/10/28 14:58:54
アゲトコ
534名無SEA:04/10/28 22:07:38
【真実!ヲタハラがイントラ購入】

2004年1月22日〜26日の日程でTDIカバーン&イントロケーブITCが沖縄久米島で開催。

イントラだとカバーンダイバーからイントロケーブイントラです。

監督:佐藤矩郎
コースデレクター:安原謙二(事務局長)
アシスタント:鷹野与志弥(ASDI)
コース合格者:
田原浩一(@テブ)
IANTD#3212インスピ売ってまつ
2003年10月3日鷹野にTDIカバーンダイバー習い、初ケーブでTDI#8090イントロケーブイントラ購入
菊池文村にイカサマを教え殺した犯罪者
535名無SEA:04/10/30 16:47:57
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃     .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
536名無SEA:04/11/12 19:34:33
マターリとdat落ちしそう
537エビグラタン ◆Koromo92pU :04/11/20 00:25:06
ラッキーレスみちゃった〜

>536
親切なおかたでつね

もうすぐクルーズや〜
538名無SEA:05/02/03 16:52:29
類似スレが出来たようなのでage
539名無SEA:05/02/11 18:52:26
寒いね〜。
ちゃんと潜ってる?
540しのぶ ◆i/0NGmHxbI :05/03/04 01:24:14
潜ってるよ〜。
541名無SEA:05/03/20 02:00:35
生きてるなら、メアド変わってないからメールしてくれ!Byりょう
542流氷 ◆PtJu4kxJOU :05/03/20 05:57:36
おはよ〜 久しぶりに来た。
もう誰も書き込まなくなっちゃったね・・・
543しのぶUMISUKI:2005/04/15(金) 12:11:56
たまにはあげてみる(w
544名無SEA:2005/05/02(月) 00:40:00
ウエット久しぶりに着たら・・・


しゃがんだら裂けた
545名無SEA:2005/05/02(月) 00:56:27
>>544
ご愁傷様・・・

おいらも今週、半年ぶりに着るが
同じような事になりそうな悪寒が・・・・
そもそもチャックが閉まるのか

腹回り成長しすぎ!。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん  
546名無SEA:2005/06/06(月) 08:02:45


547とぼとぼテレジア ◆y4hrBfjK1o :2005/06/07(火) 16:24:26
当方釣り師で、葉山の権太郎周辺などで、岩の上から釣りをしています。
質問コーナーがなかったので、ちょっとここで質問させていただきます。
共存という意味で、参考にしたいので、お暇な人宜しくお願いします。

1、ここら辺では刺し網の数が物凄いですが、ダイバーのみなさんは
刺し網に引っ掛からないのですか。とくに濁りぎみのとき。

2、コマセを撒いていると、小魚につられてダイバーも寄ってきますが、
水中では浮子釣りの仕掛けは認識できるのでしょうか。

3、石鯛狙いのワイヤー仕掛けは、危ない気がしますが、ダイバーが
ポイント附近にきたら、すぐに巻き上げたほうが良いのでしょうか。
それとも放置で桶?

4、権太郎、鮫島、割島周辺の海底は、根掛かりの仕掛けなど多いでしょうか。

5、潜っていて邪魔だなと思う行為をする人はいますか。
(ジェットスキー、水上スキー、モーターボート釣り、漁師、磯からの釣り、
アワビの密漁、宴会ヨット、etc)



548名無SEA:2005/07/20(水) 15:51:49
 終了                                                                      
549名無SEA:2005/07/20(水) 16:03:20
釣りの方にお願い。

ダイバーが居るときには、アタリなのか ダイバーにひっかかっているのか 両方の可能性があります。
ひっかかっているとき、ダイバーはできるだけラインを切らずに外そうとしていますので、
上げないでダイバーが離れるまで放置していただけると助かります。

あと参考までに、
ダイバーが居るところは魚が逃げていく傾向にあるので、ダイバーが居ないところの方が
釣りポイントとしては良いと思います。
550名無SEA:2005/07/23(土) 21:39:02
10年前から使ってるTUSAのマスク、中性洗剤や歯磨き粉で
磨いても磨いても曇りやすくて「買い換えっかなあ」と思ってたんだよね。
ふと思いついて、機械油とかの汚れを落とすシトラスクリーンで
磨いてみたらあーらツルツル、ぴったり水の膜が貼りついて、
パーフェクトに曇らないでやんの。

この10年間続けたマスククリアは何だったんだ… orz
551名無SEA:2005/07/23(土) 23:52:20
日航機が和歌山上空で急減圧 乗客3人が耳に痛み
ttp://www.asahi.com/national/update/0723/TKY200507230336.html
ガクガクブルブル
552名無SEA:2005/08/16(火) 10:39:04
みんな潜ってる?
553名無SEA:2005/08/20(土) 14:19:46
井田よかったよー
20m近く抜けてた
黄金崎はニゴニゴorz
554帰ってきた大僧正 ◆T4zNduZqFA :2005/09/09(金) 15:43:50
もしや、知り合いが盛り上がってるかなと思って来て見ましたが、
みなさん、潜水中みたいですね。
555大僧正 ◆T4zNduZqFA :2005/09/09(金) 15:45:25
ということで、age
556名無SEA
知的財産保護を声高に叫んでいるエイベックスが
モナーを盗用し、独占的に利用しようとしています。


★★★のまネコ対策本部3★★★
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1126523278/l50

ジャケット
http://49uper.com:8080/html/img-s/79562.jpg
「のまネコ」問題について優しく教えるサイト
http://www.geocities.jp/nomaneko_mona/
「のまネコ」は「モナー」? ネットで騒動に(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/net/itmedia/20050912nt02.htm