☆☆帰ってきた大島&八丈島SHOPスレッド☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無SEA
寒〜い冬・・・
海外にも行きたいけど、冬は身近な南国(?)でダイビング!
さ〜SHOPはどこを使おうか・・・

良い噂、悪い噂はここでGET!!
2名無SEA:02/11/13 03:57
おいおい、2ぐらいゲットしてやれよ

2
3名無SEA:02/11/13 11:58
ほれ、3
4名無SEA:02/11/13 17:03
大島&八丈島に行くのはいつ?
好みのダイビングスタイルは?

これを聞かなきゃ、何も答えられないよん。
5名無SEA:02/11/13 18:06
>大島&八丈島に行くのはいつ?


>好みのダイビングスタイルは?
ミギマキ観察
6名無SEA:02/11/13 18:29
俺はヒダリマキを見たい
7名無SEA:02/11/13 23:22
>>5

あんた、八丈通だろ!(笑)
8名無SEA:02/11/13 23:28
ヒダリマキはいっぱいいるよ。
伊豆にもね。
9名無SEA:02/11/13 23:35
ヒダリマキの幼魚おすすめ
ナズマドの水深80mのとこにいる
10名無SEA:02/11/14 00:16
鷹之羽鯛〜
11:02/11/14 01:26
大正解!!

>>9
春にナズマドのエントリー口にウジャウジャいるよん。
ちなみに水深は5〜6mくらい。
12名無SEA:02/11/15 08:08
本当に大島&八丈は人気ねーな・・・
終わってる。
13名無SEA:02/11/15 10:01
みんな週末に近場行くより長期休暇で遠く行きますか
14名無SEA:02/11/15 11:00
大島、八丈って移動時間や便の時刻もからんで
潜る本数が沖縄に飛行機で行くのとあまりかわらん気が・・・
15名無SEA:02/11/18 18:08
【白雪姫】

魔女 「オイ鏡!世界中で一番美しいのは誰ですか?」
鏡  「白雪姫タソ ‥‥(;´Д`)ハァハァ」
魔女 「白雪姫逝ってヨシ!! 狩人、白雪姫を森でアボーンして来る事キボンヌ!」

狩人 「たかが鏡の評価を真にうけてアボーンかよ、めでてーな‥‥(´,_ゝ`)プッ
    姫、正直スマンかった。ここは一つアボーンしたふりをして
    森で幸せに暮らして下さい、とかマジレスみるテスト」
白雪姫「狩人さん、ありがとう。がんがります!」

白雪姫「あら?こんなところに可愛いお家ハケーン!!(・∀・)
    疲れちゃったし、ちょっと寝るぽ‥‥」
小人達「なんか漏れたちのベッドで誰かが寝てるヨカーン」
白雪姫「私は白雪姫と申し(以下略)」

〜〜〜〜〜〜(中略)〜〜〜〜〜〜

魔女 「(゚Д゚)ウマーなリンゴはいかがだすか?」
白雪姫「おにぎりワショーイ!!(ガブリ)ウッ!!」
魔女 「白雪姫はやや単純すぎかと思われ‥‥(プ」
小人 「白雪タン‥‥(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」

王子様「美しい姫が眠っているという森はここですか?」
小人達「王子様キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!」
王子様「白雪タン‥‥(゚Д゚)チュー」
白雪姫「あら、私はどうしたのかしら?貴方が助けて下さったの?」
王子様「白雪姫、私とケコーンして下さい」
小人達「王子様マンセー!!白雪姫マンセー!!」

-------------終了---------------
16名無SEA:02/11/21 22:10
正月、八丈で潜り納め&潜り初めを計画しています。
三宅島より南の島に行くのは初めてです。

この時期の水温はどれくらいなのでしょう?
もちろんドライ???
17名無SEA:02/11/24 08:09
あ〜もうすでに21℃だから、ドライは必須だよ。
18名無SEA:02/11/24 11:55
式根島に行きたくなったんで体験ダイビングもしてみたいんですが
かなり潜ってる人ばかりなんでしょうか?一人で行こうと思ってます
19名無SEA:02/11/25 21:23
>>18

体験ダイビングと普通のダイビングは、別モノ&別設定だろうから
な〜んも心配ないよ。
20名無SEA:02/11/26 22:03
正直な話、八丈行くなら沖縄行くよ
21:02/11/26 22:07
それはなぜ?
答えによっては八丈ジャンキーが黙っていないな・・・こりゃ・・・(藁
2221:02/11/27 19:01
だ、黙ってるんじゃん!(自己ツッコミ)
さ、寒い。。。
23山崎渉:03/01/07 21:37
(^^)
24山崎渉:03/01/22 08:02
(^^;
25山崎渉:03/03/13 16:35
(^^)
26名無SEA:03/03/25 09:11
八丈島のアティツクってどうですか?
オーナーが宮古島の24ノースの元スタッフだと聞いたけど。
27山崎渉:03/04/17 11:17
(^^)
28山崎渉:03/04/20 05:42
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
29名無SEA:03/04/23 11:10
八丈は黒潮接近で、今がけっこう旬かも。
ネットでこんなん見っけただけど、
往復飛行機で6本ついてしかもレ具留守だったら
かな〜り安いよね?
ttp://www.club-t.com/club/0193/active/card2.asp?cc=C5110
30名無SEA:03/05/11 12:33
先月八丈で事故あったんですか?
31名無SEA:03/05/14 20:22
海神
32海神:03/05/14 20:27
呼ばれた・・・
潜ったことあるよ
33名無SEA:03/05/14 21:14
逝け海神
34山崎渉:03/05/22 01:34
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
35山崎渉:03/05/28 16:38
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
36名無SEA :03/06/06 01:11
八丈のショップ自体は良いショップ率高いおもわれ。
ポイントでの当たり外れはあるが。
37名無SEA:03/06/14 17:33
>30
4/19に八丈島・八重根で死亡事故がありました。ファンダイビング中に
引率ガイドが男女1名づつ計2名をロスト。男性は八重根の外れの
テトラポットに上がったそうだが女性は行方不明となり数時間後に
テトラポットにはさまれてなくなっているのが発見されたとのこと。
引率ガイドはブーメランの山欽。なんとブーメランのその日の
ダイビングログには「本日は初夏を思わせる快晴!Tシャツも気持ち良いが
南の暖かい風のお陰でナズマドや八重根はクローズ状態。
久しぶりに乙千代ヶ浜&底土にはいりました。」なんてわざと死亡事故を
隠すようなことが書いてある。
これがコースディレクターが営業するダイビングサービスの態度だろうか、、

38海が好き!!:03/06/14 19:07
コースディレクターが事故起こしたの?
PADI JAPANもびっくりだな。
ちなみに、今回保険は、出ないと思うぞ。
見舞金出んのかな。
39名無SEA:03/06/14 19:57
>>37
引率ガイドは山欽、なのかね。
わたしゃ、息子だと聞いていたが。

ともあれ、この件は皆口が堅いね。
40PADIは、神!!:03/06/14 20:33
EFRを取って潜水事故にそなえていないから
こうなるんだ。

事故でないなら別ですけど、、、

PADI教信者のみなさんは、こうならないように
アップデートしてくださいね。

事故で生き残るためには、レスキューコースも必要ですよ。
41名無SEA:03/06/15 07:47
>>40
オマエ馬鹿だろ!
42名無SEA:03/06/15 17:09
ブーメランの掲示板では「俺たちが悪いのではない」と言わんばかりだな。
43名無SEA:03/06/15 17:33
本当の完全無料オナニーサイトはココだよ! 
マジで今すぐに抜けるよ! 255の動画が完全無料で見放題だよ!
入り口はココだよ http://www.gonbay2002.com
44名無SEA:03/06/16 00:40
>>42

掲示板見てきた。
本当にこれがダイビングショップ?ヤクザが経営してるの???
怖すぎる。
45名無SEA:03/06/16 04:03
あの掲示板の雰囲気見たら、一見さんは行かないだろうぜ
エロサイト広告やたら多いし、あんなのは普通は削除するよな
すげ〜、怪しい雰囲気
46名無SEA:03/06/16 18:01
>>44
6/14のヤマキンの書き込みはヤクザそのものだね
匿名のどう見てもそんなに怒る必要のないカキコに
激情したんだろうけど
嘘のログを書いてちゃ言い訳できないと思うぞ(W
http://8104.teacup.com/boomerang/bbs
47名無SEA:03/06/16 18:38
大島のアクアデルレイって今も有りますか?
48名無SEA:03/06/16 19:34
>>47

この3年ほどご無沙汰してるがまだあるはず、、

アクアデルレイ大島
〒100-01
東京都大島町岡田字新開234
TEL:04992-2-9339 
49名無SEA:03/06/16 21:38
>>46
掲示板見てきた
やはりあのSHOPヤクザと違うのか?(笑)

HPには
>>ブーメランは、1972年に八丈島では一番最初にダイビング・
>>サービスを始めたショップで、Safety & Adventure For Excit
>>ing S.A.F.E.(安全)を一番の目標に実行しているショップです。
>>ショップ名「ブーメラン」は、必ず帰って来る事をイメージし
>>て付けた名称です。

なんて書いてあるね
他のSHOPがあまり批判できないのは
八丈島最初のダイビングサービスと言う事がありそうだね

だけど死亡者が出ても知らんぷりで嘘ログを書くのはやはり
とがめられて当然でしょう。
50名無SEA:03/06/16 23:42
infowebって、ッ富士通のプロバイダ?
51名無SEA:03/06/20 23:01
4月19日の事故の詳細について新しい書き込みがあるよ。
HPからは工事中で入れないが
>>46
のリンクからはいれるよ。
これを読んで>>ALL、どう判断する?
52名無SEA :03/06/24 08:21
なんだか、同業者として寂しい・・・・・
53名無SEA:03/06/24 08:45
いやらしいリンク集作った
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
54名無SEA:03/07/12 13:54
美少女のワレメが丸見えなサイトがありましたでつ!!
マジでつよ。す、すごい… (*´Д`)ハァハァ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
55山崎 渉:03/07/15 11:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
57名無SEA:03/08/09 15:31
58名無SEA:03/08/09 16:25
教えてチャンですみませんが…
八丈って9月はヘタった5oワンピースでも大丈夫?
59名無SEA:03/08/09 16:26
小・中学生の盗撮画像やマンコがいっぱい!!グチョグチョだよ♪
詳しくはこちら→http://e-rebirth.com/af/in.cgi?id=30
60名無SEA:03/08/09 17:08
>>58
一昨年10月10日前後に5mmで潜ったが
全然平気だったよ。水温は25℃くらい
あったような気がする。
ていうか9月は一年のうちで一番水温
高い時期なんじゃないかな?
61名無SEA:03/08/09 19:59
冷水塊はこの時期気にしなくても大丈夫です?
62名無SEA:03/08/09 20:32
O島の小金鞭のオヤジ煙草吸いすぎ。
人がメシ食ってる側で吸うのヤメレ。
ガイド以前の問題、二度と逝くかヴォケ
63名無SEA:03/08/09 21:23
式根島とか御蔵島もここでいいですか?
64名無SEA:03/08/10 13:23
↑ドゾー
65名無SEA:03/08/10 16:16
66名無SEA:03/08/11 20:51
鳥島とかスミス島とか送付岩もここでいいですか?
67名無SEA:03/08/11 20:57
68名無SEA:03/08/13 22:21
久里浜からの東京客船は船が大きめになったが、
その代わり足が遅めになってしまった。
元に戻せよー。
日帰りできねーだろ。
69名無SEA:03/08/15 11:02
最近八丈で潜って減圧症になった人がいるらしい
70名無SEA:03/08/15 19:51
いつものことでしょ
飛行機に乗る日にも潜る人多いし
8Joeは、国内発症率No2なんだよ
71名無SEA:03/08/15 20:03
No1って、ハードでちっちゃな飛行機の与那国辺り?
72名無SEA:03/08/15 20:08
No1---Is

No2---8Joe

No3---Krama
73山崎 渉:03/08/15 20:17
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
74名無SEA:03/08/16 10:04
なるほどなぁ…
小さな離島の方が無茶してそうだけど、
ダイバー人口考えるとIsの方が多いのね。
75名無SEA:03/08/16 18:17
ああ、おちるおちる・・・
76名無SEA:03/08/16 22:50
ウエイトオーバーでっせ…。

としょうもないこと言って更にageてみる
77名無SEA:03/08/25 14:44
>58
>61
そんな事より9月は台風&カツオノエボシを気にしなさい。
78 :03/08/25 20:57
4/19に八丈島・八重根で死亡事故がありました。ファンダイビング中に
引率ガイドが男女1名づつ計2名をロスト。男性は八重根の外れの
テトラポットに上がったそうだが女性は行方不明となり数時間後に
テトラポットにはさまれてなくなっているのが発見されたとのこと。
引率ガイドはブーメランの山欽。なんとブーメランのその日の
ダイビングログには「本日は初夏を思わせる快晴!Tシャツも気持ち良いが
南の暖かい風のお陰でナズマドや八重根はクローズ状態。
久しぶりに乙千代ヶ浜&底土にはいりました。」なんてわざと死亡事故を
隠すようなことが書いてある。
これがコースディレクターが営業するダイビングサービスの態度だろうか、、
79名無SEA:03/09/01 23:15
10月に八丈へ行こうと思うんですが、ショップどこがいいですか?
ぶうめらんは上見て有名そうなので、、、それ以外でいいところ。
誰か本気でいい店教えてください。
80名無SEA:03/09/02 09:05
>>79
シーピロス
81PADI:03/09/02 09:10
>78 福井県福井市のPADIショップ 某A.M.は,8月に過失とも言える死亡事故を起こしておきながら,HPにはそれに関する記載がいっさい無し。
 ダイビングショップなんて,そんなものでしょう。
82名無SEA:03/09/02 13:06
>79
自分はお客さんで行ったことはありませんが・・・
(決して内輪の宣伝ではありませんよ)
客観的に判断してみたところ、おすすめはここらへんです。


「ビエントス」
八丈島の某DSから独立してオーナーになったところ。
オーナーのガイディングは良いですよ。

「波太郎」
ここのオーナーは、椎名誠の映画「うみ・そら・さんごのいいつたえ」に
出演した漁師さん。

「アミニスダイバー」
オーナーが、超ベテラン(マスターインストラクター)海でかなり遊べます。
ここのショップはちょっと前までマリンステーションというショップでした。

83名無SEA:03/09/02 22:24
>77
え、カツオノエボシ居るんですか?
先島諸島周辺というイメージが…
84名無SEA:03/09/03 11:58
>83

八丈島にも居ますよ。たくさん。
時期によってはかなり出るので、エキジットするときに
水面のエボシをどかしてからじゃないと浮上できないなんてこともあります。
だから無防備に藍が江港などに飛び込まないように要注意!です。
85名無SEA:03/09/03 22:42
>84 ありがとうございます。
知らずに飛び込んで後々、中華料理の前菜が食べられなくなる所でした。

ハブとごっちゃになっている;
ちゃんと復習して、行ってきます。
ハブが刺→酢 カツオは腔→海水 でしたね。 


86>79:03/09/07 10:51
やっぱレグ○スでしょう。
70分、エアー無くなるまで潜らせてもらえるよ。
87名無SEA:03/09/17 08:24
レ○ルスさいこーあげ
88名無SEA:03/09/17 12:30
ブリーズってどうですか?
89>>88:03/09/17 13:19
死に炊きゃどうじょ
90名無SEA:03/09/18 01:40
>>89
そんな評判の悪い店ではないはず。
固定客もいるし八丈ではなかなかの人気ショップのはずだよ。
91>>88:03/09/18 18:01
魚知らない、ゲスト管理できない、ただ潜るだけでいいなら、いいんじゃん
安いし、、、
92名無SEA:03/09/18 19:16
>>91
なんの恨みがあるか知らないけどそういう事言わないほうがいいと思うよ。
利用した事あるのかい?俺はあるよ。いい店だったよ。
93名無SEA:03/09/18 19:30
1、4なせても良い店???
94>>92:03/09/18 20:10
魚に興味ない人だったらいいかもね。
ベラの種類も分からなかったし、ミヤケテグリも観たことないって、、、
95名無SEA:03/09/18 21:35
漏れが行ったときは、ミヤケテグリオタクのガイドがいたが?
96>:03/09/18 22:58
僕が行ったときは、ただナズマド往復しただけ、潜水時間25分残圧120
97名無SEA:03/09/18 23:18
亞○津ってまだいるの?
9892:03/09/19 00:16
>>96
流れがあるときはそんなものだよ。
別にどこの店でも同じだと思うけど。
>>94
そこまでレベル低くないでしょ!
99名無SEA:03/09/19 00:34
ブリー○はボートダイビングの時にしょっちゅう客を流してるって聞くよ
100名無SEA:03/09/19 02:43
ソブリンここにいるんだ。
海洋レジャーつぶれてどうなったかと思っててたよ。
101名無SEA:03/09/19 08:17
ttp://www.est.ne.jp/~rdgnblu/
ここってどうよ??
10292:03/09/19 15:01
>>99
だから事実でない事書き込むなって!
いいかげんにしてほうがいいよ。
商売敵?
103名無SEA:03/09/19 22:25
>>102
そうでもなさそうだよ
ネットサーフィンしてみつけたんだけど
http://homepage2.nifty.com/mayu/sub2-8.htm
他所でも流されたってのを見たことあるから
しょっちゅうじゃないにしても
数回はあるみたいだよ
104名無SEA:03/09/19 23:03
>>101のショップに聞いて味噌。正確に教えてくれるよ。
ただしこのショップもなー。
>>98レベル低すぎ。内地からやってきたーツアーと一緒?
現地ショップ使う意味ないじゃん。逝ってよし。
105名無SEA:03/09/19 23:53
ブーメランはどうですか?
106名無SEA:03/09/20 00:08
>>103
ブリーズは関係ないでしょ?

>>104
お前って典型的な2ちゃんねらーだな。うざい。
107名無SEA:03/09/20 00:43
>>106

ブリージで潜ってるんだから関係あるでしょ

擁護する貴方は関係者でしょ
108名無SEA:03/09/20 00:45
○でふせたつもりがジになってしまった
でもま、本当の名前ではないから良いか
109名無SEA:03/09/20 00:53
>>106

http://homepage2.nifty.com/mayu/sub3.htm

ここに+++ オススメショップ +++となってるよ
流されていながら
110名無SEA:03/09/20 10:41
ブリージ関係者もこんな事してるよりHPのログ更新すればー。
そっれとも、潜ってないから更新出来ないのかなー。暇なんだー。
ビッグベアーズKUN。
111名無SEA:03/09/20 15:20
>>109
だから流されてないって。
>>110
ブリーズ関係者じゃないです。

俺はここは八丈島で一番のショップだと思ってます。
112>>111:03/09/20 18:17
ブリージ関係者も必死だなん。
どこが一番だか説明キボンヌ。
あんた信者?
113名無SEA:03/09/20 21:25
流されたって書いてあるじゃん

だから彼女は流されてるんだろ

日本語判らないかな
114age:03/09/20 22:01
↑スタッフ全入れ替えだから知らないんじゃ・・・
ここ入れ替わり激しすぎる、ガイドできるわけないでしょ。
体験だけやってりゃいいじゃん
115名無SEA:03/09/21 00:04
他の人はどうか知らないが、BリージもBーメランも事故後のフォローが悪かった
実際はどうか知らないが、俺の中のイメージは最悪シャップであるよ
正直、金貰っても使いたくないな
116名無SEA:03/09/21 05:57
>>111
関係者の書きこみだから
余り過剰に反応する事はないだろう
117age:03/09/21 10:44
>>115激しく同意
118名無SEA:03/09/21 12:08
>>115
今度Bリージで潜ろうと思っているんだけど詳しいこと知っていたら教えて
くれない?ネタじゃないよね?
119>>118:03/09/21 14:52
関係者?でしょ
120名無SEA:03/09/21 19:06
バカにすんな。
121名無SEA:03/09/21 19:32
Bリージの事故についてくわしく教えてください。
122名無SEA:03/09/21 19:41
123名無SEA:03/09/21 21:16
>>122
ぶらくら
124名無SEA:03/09/21 21:30
ブリーZは事故なんて起こしてないと思いんだけど。
125age:03/09/21 22:04
>>124警察いきゃー調書あるだろ。もう本人はこのショップにいないんだから。
あと、下のアドレスに聞いても疎。張本人がいるからよん。なあa 2
http://www9.ocn.ne.jp/~dso/diving.html
いいかげんいらないショップの話より、もっと建設的な八丈の海の話しよーぜ!!
126名無SEA:03/09/21 23:24
>>125
そりゃー警察いけば調書あるけどそれが面倒くさいからここで聞いているんだろ?
ばかじゃねーの。くだらないネタスレはまじでやめてくれよ。
127名無SEA:03/09/21 23:31
>>125
だからブラクラはるなって。
128名無SEA:03/09/22 01:01
>>125
ぶらくらじゃないよ
129名無SEA:03/09/22 01:03
ブリージの事故って?
何も知らない漏れにも判りやすく教えて欲しい
130名無SEA:03/09/22 02:35
教えて!
131age:03/09/22 12:22
>>126
ニホンゴわからんやつは逝ってよし。
おまんのアタマは減圧症か?
132名無SEA:03/09/23 11:09
みんなが教えろって言っているのにシカトしているなんて許せない。
133名無SEA:03/09/23 11:14
おみゃーはシーメンズですか みゃーみゃー
134age:03/09/23 22:03
age
135名無SEA:03/09/24 00:11
あげるなって。関係者?
136名無SEA:03/09/24 07:54
ブリージは危険なんですか?
137age:03/09/24 08:04
age
138age:03/09/24 12:00
このスレ荒れてるね。
139名無SEA:03/09/24 12:48
ブリージについて教えて
140age:03/09/24 15:41
そろそろ違う話題キボン
141名無SEA:03/09/28 00:40
aku2くん、こんなところに。。。(汗)
142age:03/09/28 20:52
意思駕気?
143名無SEA:03/09/29 00:28
ぼくは正しい情報が知りたくてここにスレッドをたてました。
なのに帰ってくるのは被害、中傷のレスだけで本当の事は何一つかかれてない。
もし話が本当ならとっくにつぶれてるよ。そんなショップ。
最近では2ちゃんにレスした奴らを調べる方法もあるし。
まあせいぜいつかまらないようにがんばって!
俺はお前らをぜったい許さない。



144名無SEA:03/09/29 00:33
あー怖い 怖い プ

145名無SEA:03/09/30 00:35
>>143

あなた、ブリーズの日○野さんでしょ?
146名無SEA:03/09/30 21:51
age
147名無SEA:03/09/30 22:40
>>145
だから実名やばいって!
148名無SEA:03/10/01 17:00
【社会】ナースがダイビング中に死亡した事故で、インストラクター書類送検…東京
http://news5.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1064980229
149名無SEA:03/10/04 07:47
八丈は厳しい海だからね〜。
150名無SEA:03/10/05 23:26
海をなめるな!!!
151age:03/10/06 00:59
152age:03/10/06 01:02
>>143
1と別人でしょ。
153名無SEA:03/10/09 22:45
イサミって、銅?
2ボートでずいぶん安いけど・・・
154153:03/10/09 22:46
ごめん、スズミだった。
イサミは店の女の子・・・
155名無SEA:03/10/11 01:29
>>154
HPないの?
156age:03/10/12 00:15
>>153
あのボートの乗る勇気ある?
ハズカシ。。。
157名無SEA:03/10/12 00:20
乗ったこと無いけど、タンクの置き場所とか良く考えて
改良された船だとおもうけどナ…
船しか見たことないけど。
158名無SEA:03/10/12 15:39
>>155
ttp://home9.highway.ne.jp/suzumi-d/
誰か行ったこと無いのかなぁ。

今月24日から、八丈行こうと思ってて、店を決めかねてるんだ。
159名無SEA:03/10/13 17:22
>>153
全然安くない
160名無SEA:03/10/13 18:52
八丈島には、一昨年の正月に行ったよ

海が荒れて、潜れ無イ日もあり、帰りの船は欠航するし、意外にも寒いし、散々でしたが、そんな中でもナズマドでは大収穫

ユウゼン群れ、タテキン幼魚、サザナミヤッコ幼魚、サザナミヤッコ成魚→畳一畳分程のでっかい奴、ツキチョウチョウオ、など、潮の色がとても綺麗で、水温も20度有りました。良いショップはどうでしょう?一軒しか知らないので比較出来ません。
161名無SEA:03/10/13 21:27
>>159
2ボート宿泊付きで、あの値段なら安いのでは?
8joの2ボートって、17000円がスタンダードみたいだけど・・・
162名無SEA:03/10/13 21:28
>>160
冬に船で八丈に行こうなんていうこと自体無謀だヨ
1月は北風ビュービューで船の欠航はしょっちゅう。
この時期は飛行機が安心。夏場のように土日の満席はかなり少ない。
1畳大のサザナミヤッコですか? そんなのいる訳ない、、(w
意外に寒いっていうけど八丈でも良く雪は降るんだよ。
冬の気温はたいして東京と変わらなかったりする、、
163名無SEA:03/10/13 23:20
162≫Thank You
他にも船のお客さんは沢山居たよ〜釣り、観光、サーファー、ダイバー、帰省客など、でも確かに飛行機のほうが良さそう。しけで揺れがヒドクテ、眠れなかった。サザは80センチ位だったように記憶してます。寒いのには他の観光客もびっくりしてました。
164名無SEA:03/10/13 23:33
三宅島はまだ帰ってこないのですね…
165名無SEA:03/10/14 20:22
でも飛行機の場合、島のど真ん中に空港があるから
視界不良で着陸せずに羽田に帰ることもしばしばと言うこともお忘れなく!
166名無SEA:03/10/18 15:26
165>じゃ、あなたの八丈島へのアクセス方法は?どうなの?
167名無SEA:03/10/18 16:39
行きはどんなに揺れようが船。
海況によって港の選択も出来るし。
八丈←→羽田はどちらかで機材トラブル、視界不良等で×だったら同じ機材が行き来している分
ちょっと怖い気がする…。
帰りは遊び終わった後はどうでもいいし正規料金覚悟で飛行機。
機材トラブル&台風が重なった時は飛行機が来るかヒヤヒヤした。


168名無SEA:03/10/19 20:16
167》
離島はアクセスに難有りですね〜
行きは酔い酔い〜帰りは恐い
大島辺りが近いし無難でしょうかね〜

大島には行ったこと無いんですがどうでしょう?
サービスやダイブポイント、宿泊、温泉情報等求む
169名無SEA:03/10/19 20:19
170名無SEA:03/10/19 21:18
>>167
冬に八丈行った事あるんですかねー?
底土・八重根、どちらの港も接岸不能ってことは良くあるんですよ、、
どんなに揺れてもって言っても、引き返しの場合がる条件付出航でも
揺れはたかが知れてる、、線内を歩くのには苦労するけどね。(わら
 
171名無SEA:03/10/19 22:49
>底土・八重根、どちらの港も接岸不能ってことは良くあるんですよ

普通の人間は分かるだろうに知ったかぶっちゃって(わらわらわら
そっか〜周囲ゲロゲロはたかが知れてるんだぁ
172名無SEA:03/10/20 00:07
ん?今月24日に逝きたいって話しがモトじゃないの?
173名無SEA:03/10/21 22:02
水温はどの程度でしか?
深く入るならお任せ

豊田聡 PADI800976-MD IANTD#56(インストラクター番号は別)

シールズダイビングスクール[PADI5★ダイブセンター]
テクニカルダイビングセンタージャパン
〒105-0004東京都港区新橋3-21-7-5F
TEL:03-5776-7773
http://www.diveman.com/
安心の目印、PADI5★センターシールズもよろしく
175名無SEA:03/10/23 00:01
>>174
深く潜って何が楽しいの?バカじゃない?
176名無SEA:03/10/23 00:16
深く潜れてから言いなバカ
177名無SEA:03/10/23 15:12
>>176
誤爆しておいて検討違いなこと言ってんじゃねーチンカス

>>175
174はバカです。放置してください。
178名無SEA:03/10/23 23:16
ぷっ。

176=チンカス
179名無SEA:03/11/06 22:39
てぃんかす?
180名無SEA:03/11/08 09:56
今羽田空港でふ。これから八丈逝って来やす。やっぱ2便は楽なり。
181名無SEA:03/11/15 00:20
いってらったい
182180:03/11/18 10:30
帰りの飛行機飛ばなかった(T_T) 10日の月曜日、2便3便4便と欠航。宿と空港を2往復、夕方温泉行って寝ますた。 土砂降りとはいえ、あの程度で飛行機が降りられないとは…離島恐るべしだす。
183名無SEA:03/11/29 00:14
最近のブリーズはどうですか?
184名無SEA:03/11/30 01:21
しかとかよ
185名無SEA:03/11/30 09:13
こんな過疎板で1日でレスが付く訳ないじゃん。

最低2週間はまたなきゃ。w
186名無SEA:03/12/07 12:13
二週間までもうすこし
187サザナミヤッコ:03/12/07 13:41
海路のほうが早そう
船は運航
してるでしょ?

過疎掲示板で淋しいね

‖ヽ(〜〜゛)ふぅ〜
188名無SEA:03/12/08 15:49
でも片道45分のところ10時間もかけるのはなあ。去年の11月に船で行ったときは行きも帰りも大揺れ、タイタニック状態だったし…
189サザナミヤッコ:03/12/09 22:46
揺れて〜揺れて
揺れて
貴男の腕の中〜♪

恐ろしく揺れますね

黒潮に飛び込んだら

凄いの
何のって
半端じゃ無いね〜
190名無SEA:03/12/15 21:11
>>183
スッタフ全員、元気に働いてます
191名無SEA:03/12/20 02:06
>>190
おそっ!!
192名無SEA:03/12/24 01:59
>>190

いや、働いてないって!
193名無SEA:04/01/14 21:18

今夜の実況は こちらで

警視庁鑑識班 2004 ◆ 第1話
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1074056380/
194名無SEA:04/03/12 16:52
195 :04/05/23 22:46
保守
196名無SEA:04/05/27 15:58
大島スレッドではどこぞのDSが叩かれてるな。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/msports/1020932771/
197名無SEA:04/07/11 07:32
【悲劇!売ったれ!宣伝sage!おタハラもカード買った!!】
2004年1月22日〜1月26日の日程でTDI カバーン&イントロケーブ ITCが沖縄久米島で開催されました。
期間中は寒気が入り寒い北風が吹きましたが、地元ダイビング関係者の協力により無事にコースは終了しました。
イントラ ですと カバーン&イントロケーブ ダイバーになれば カバーン&イントロケーブ イントラ にします。

主催:TDI JAPAN
監督:佐藤矩郎
コースデレクター:安原謙二(事務局長)
アシスタント:鷹野与志弥(ASDI)
協力:友寄秀光(久米海秀)、堅田純平
コース合格者:
 佐川純(JCSシステム開発テクニカルダイビング普及開発)
 西谷雅治(シーロマン横浜)
 山本貴之
 田原浩一(@ディープ)
198名無SEA:04/07/25 13:26
9月頃に八条行こうと思ってるんだけど、、
ドリフターズでどう???
他にオススメのショップあったら教えて。
ワイド系希望。
199名無SEA:04/07/25 15:48
すでに周知のことでは有りましょうが
いかりや長介さんが、永眠なさいました

ここに謹んで、哀悼の意を表し、故人の御冥福をお祈りします

☆ドリフターズファンより
200名無SEA:04/08/01 19:00
W
201名無SEA:04/08/05 18:07
みなさん、往復飛行機使ってますか?

八丈島常連は2ダイブしてから飛行機で帰るって聞いたんですが
減圧って大丈夫なんでしょうか?

すみません。マジレスお願いします
202名無SEA:04/08/06 08:28
わたしも別の島で八丈島常連さんと話をする機会があって、その人が搭乗前に2本潜ると聞いた事が有ります。
でもこれは、そういった常連さんもいるし、そういった潜り方をさせるサービスもある、って事です。
多くの八丈ダイバは搭乗日には潜らず早めの便で帰ったり、せいぜい午前中1本潜って最終便(or一便前)で帰る人が多いように思います。

減圧症の危険性についてはリスクが高くなることは確かですが、必ず減圧症になるわけでもないのでやりたければいいんじゃないでしょうか。
203名無SEA:04/08/07 12:42
>>198
7年前にショップのツアーで行った。
まだ、50本も満たない雛っ子なので覚えていない(すまん)
特に怖い思いもなく楽しめたように思う。

お店は改築したばかりで非常に綺麗だった。
全然情報無しだ orz
204名無SEA:04/08/10 08:18
J’sダイビングスクール CoCoRoCo(ココロコ)
ダイビングの後温泉連れてってくれるよ。
http://www13.plala.or.jp/cocoroco/
205名無SEA:04/08/10 08:26
>>204
温泉に連れて行くのは、八丈じゃどこでも(やらないサービスもあるけど)やってるけどね
206名無SEA:04/08/10 08:59
やらないサービスってどこ?
207名無SEA:04/08/14 22:23
八丈でごはんが美味しい民宿(or居酒屋)教えてください。
ダイビングで行きます。
208名無SEA:04/08/14 22:50
>>202
>必ず減圧症になるわけでもないのでやりたければいいんじゃないでしょうか。

無責任なやつだな。
コレ読んで真に受けたバカが減圧症になっても法的責任はないが、
お前のせいだからな。





・・・釣られましたか?
>>201
ダイビング後即日飛行機は自殺行為だぞ。必ず一泊しろ
209名無SEA:04/08/15 10:10
八丈島民宿「ろくさん荘」
http://www6.plala.or.jp/tuc/t08.html#13
210名無SEA:04/08/15 11:34
潜ったあと、六時間後に飛行機乗った。
しばらくして腕に違和感と言うか、痛みがでて
帰ってからも、しばらく痛かった。
マジ減圧症かと思ってビビったけど、
三ヶ月くらいしたら何ともなくなったから、減圧症じゃなかった。
安心したよ。

ダイビングで減圧症になる奴はよっぽどのアホだね。
211名無SEA:04/08/18 15:34
潜ったあと、六時間後に飛行機乗ると「アホ」になる可能瀬は充分あるね。
212名無SEA:04/08/18 19:59
潜ったあと、30分後に飛行機乗った。
しばらくして全身にに痺れと言うか、激痛がでて
帰ってから、しばらく入院した。
マジ減圧症かと思ってビビったけど、
3年くらい入院と自宅療養したら何ともなくなったから、減圧症じゃなかった。
安心したよ。

ダイビングで減圧症になる奴はよっぽどのアホだね。
213名無SEA:04/08/19 01:22
>>212
俺だったら取りあえずフカシてみる。
214名無SEA:04/08/19 08:40
>>212
いくら八丈島でもエキジット後30分で飛行機に乗るのは無理だね。
搭乗手続きに間に合うわけないからな。
つーわけでガセ。
215名無SEA:04/08/21 09:02
>>212
>3年くらい入院と自宅療養したら何ともなくなったから、減圧症じゃなかった。
3年も無駄にしましたか。
ばっかで〜〜〜。
216名無SEA:04/08/25 16:30
ドリフターズはいいよ
217♀ ◆gje9UA0RSI :04/08/26 19:29
八丈って台風の時、いいサーフポイント有りますか?
他がクローズしてる時、調子いいポイント知ってる人居る?
218名無SEA:04/08/28 01:05
台風じゃなくてもサーフポイントあるよ。
ていうか台風のときに素人が海に出るな。
219名無SEA:04/09/04 12:49
伊豆大島、グローバルでこの間1000ダイブ記念をしたおっさん。
うざいからもう大島に来ないでくれ。スタッフにも客にも嫌われてるのそろそろ気が付けよ。
あんたの毒舌は毒舌にあらず。心の底まで腐った人間のわがまま発言にしか聞こえない。
水中で周りの空気も考えずに止まって、魚の名前ちょこちょこ手帳に書き込むの辞めてくれ。周りの空気嫁。
あんたのダイビング理論を押し付けるな。常連だからいい気になってるけど、影でスタッフが「しょうがねーな」ってため息ついてるぞ。
220名無SEA:04/09/05 03:20
あ〜らら。
私も知ってる人の事かしら。。。。
だとしたら、私もこの人苦手。
221名無SEA:04/09/05 23:40
大島、八丈島で5mmのスーツ(ほぼ新品)だと何月くらいまで潜れますか?
+フードベストって場合も有りです。
222名無SEA:04/09/05 23:46
年中潜れます
223名無SEA:04/09/07 23:48
ただし、いつもお世話になる八丈島のガイドさんのアドバイスでは、
冬は入れるスポットが底土くらいしかなくなるのでさすがにあまりお勧めしませんということですよ。
224名無SEA:04/09/08 01:25
レンタカー借りて、八丈各所の海水浴場巡りをしてるとき、その途中でソフトクリームで有名な中●商店に寄りました。
海水浴場巡りだし、安いレンタカーだったせいかエアコンも壊れてたので暑いから、みんなほぼ水着のままの格好で寄ったんだけど、そしたら店のオバチャンに
「なんですか!そんな格好で歩いてると怒られますよ」
と、思い切り嫌な顔をされてしまいました。
別に体が濡れてたわけでも砂だらけだったわけでもないんだから迷惑かかるわけじゃないし、客にそんな言い方しなくても…と、みんなで少しムッとしてしまった。
観光地であってもリゾートじゃないから、こういう感覚のとこなのかな…。

225名無SEA:04/09/08 02:36
>>224
よほど中○のおばちゃんがむかついたんだろうが、マルチポストも嫌われるよ。
しかも、よく見ると大した内容じゃないし莫迦?

http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1088008992&LAST=100
226名無SEA:04/09/08 18:03
バ○キ○グがエキサイティングな潜り味わわせてくれる
227名無SEA:04/09/15 01:39:03
やっぱ○ーメランはクソDSですね。
私が利用したときは海に行く途中にその日発売のゲームを買いに寄ったり、海の中では
イントラは客放置でガイドせず、自分はコンクールに送るとかで写真に熱中。
その間俺は浮いてるしかなく、イントラの体で魚も見えない。そりゃ人も死ぬわ!
228名無SEA:04/09/16 04:04:20
>>216
どこがさー。
生物の名前もろくに知らないオヤジじゃん。
客がカメラ持ってても泳ぐばっかりで全然撮らせない。
229名無SEA:04/09/16 04:57:21
>>228
ドリ●ターズのつ○○し君はオヤジというには早くないか?
230名無SEA:04/09/16 14:15:00
そうだよね、あの人年齢不詳
おもろいけどさ
231名無SEA:04/09/17 10:23:09
おもしろいスタッフって八丈では珍しくて貴重だと思う。

井上さんがいた頃が懐かしい
232名無SEA:04/09/18 18:30:23
八丈島、カワイイ娘多いね。
みんな地方アルバイターなんかな。
サーフィン目的だったからナンパしなかったんだけど、
また行きたいなぁ。景色や夜空、最高でした。
233名無SEA:04/09/19 09:37:40
地元の高校生が多い
234名無SEA:04/09/22 14:02:22
今度、八丈のピーズ○ラブってとこ使うんだけどどう?
誰かおせえて
235名無SEA:04/09/22 14:54:41
〇薙さん、暗くない?
236名無SEA:04/09/25 23:59:19
暗い
237名無SEA:04/09/26 08:04:15
オ〇ーブ〇ラブはどうでしょうか?
238名無SEA:04/09/26 11:47:21
来月八丈に行くのですが、ブ○ーズが、安いし、質問したらもろもろの対応もよかったので、ここにしようかと思ったけど、・・・色々読んでいるうちにやっぱりやめたほうがいいかなという気になってきたよ。
239名無SEA:04/09/27 03:14:07
じゃあどこならいいの?
240名無SEA:04/09/27 18:05:02
>>234
俺は八丈行く時、お願いするよ。
安いし、若い方のイントラは親切。
オーナーは八条のショップのまとめ役みたいな人なんでしょ
241名無SEA:04/09/27 20:00:57
まとめ役は
山〇
赤〇
佐〇
242名無SEA:04/09/29 09:19:47
古くからやってるショップが
山〇
赤〇
佐〇
243名無SEA:04/09/29 21:56:59
したがってまとめ役は
山〇
赤〇
佐〇
244名無SEA:04/09/30 00:09:52
山キソ?
赤魔?
佐党?
245我孫子:04/09/30 09:31:27
ワシを忘れるな(w
246名無SEA:04/09/30 09:39:01
>254
今は引退した
鍛冶○○か〜??(w 
247名無SEA:04/09/30 11:36:32
八丈空港の滑走路から長くなりますね。
欠航が減ると良いですね。
248名無SEA:04/10/03 17:52:36
調べたけど、ドリフターズ、よさげだね。
249名無SEA:04/10/05 07:02:21
なにが?
250名無SEA:04/10/05 08:24:25
アサギク最高。
251名無SEA:04/10/05 19:37:46
ベスト3
山〇
赤〇
佐〇
252名無SEA:04/10/05 22:15:55
>>248
何をどこで調べた?
まさかマリンダイビングの記事とか言わねーよな。
253名無SEA:04/10/06 00:28:45
ドリフターズって朝早くない?
ナズマド早朝には塚ちゃん一番でいるような気が。
早朝は二番目までだよね。
254名無SEA:04/10/06 02:23:29
てことは夜早いから飲みを期待してはいけないですか?
255名無SEA:04/10/06 12:28:45
>>252
マリンじゃなくって、ここなんかでも評判も見たし、直接オーナーと連絡取ってみたら結構対応がよかったので。
朝早いってのもいいね。
でも、あのオーナー飲みも好きそうな感じですけど。
256名無SEA:04/10/06 13:29:34
>253
早朝ナズマド 5:40 IN
誰もいなくて気持ちよかったよ。
257名無SEA:04/10/06 14:55:31
◆◆’きてみて八丈島 ◆◆’
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1095517039&LAST=50
で八丈のダイビング死亡事故について論議になってまつ
258名無SEA:04/10/10 11:59:25
イカリヤさんが亡くなられたことだし、
そろそろ名前をスマップとかモー娘にするってのはどうだろうか。
259名無SEA:04/10/10 12:31:32
レグル・・・
どうなの?
IOP・富戸系ショップのリンク先に多いけど。
260名無SEA:04/10/13 18:25:11
>>259
どんなダイビングを求めているかにもよるけど・・・。
ビーチ中心。エントリー場所は同じでも、他店と全く違うところで潜っていることも多々あり。
初心者にも丁寧にケアするけど、初心者ではあの店の真髄は味わえない。
深いのはイヤ、減圧は出したくない、という人には全くの不向き。
体力(泳力)とエア持ちも求められること多し。
とにかくガイド陣は魚や写真には詳しい。オーナーは一種の「天才」。
アフターダイブのケアは限りなくゼロに近い。ダイビングサービスとしてのプロに徹している。

仮にも「東京都」でヘル・・・(ry
261260:04/10/13 20:34:42
そういや小笠原も東京都だった・・・
262名無SEA:04/10/14 13:32:45
>>260
丁寧な解説メッチャ有りがてぇんですけれど、
判断に思いっきり迷うお店だぁね・・・
263名無SEA:04/10/14 13:43:54
↑そう言ってる香具師には不向きな店って言うことだ。
264名無SEA:04/10/14 23:21:23
私もダイビングを始めてまだ50本程度のころ、始めていく南の島(といっていいのか?)の
八丈島のレグルスを選んだ。
いやいや、その時はもう2度と使うもんか!と思いました。
泳ぐわ見る魚もマニアックだわ(と当時は思った)お客さんはみんなおっきなカメラを持っているわエアぎりぎりまで潜っているわで怖かったので。
でも、今はレグルスいいと思いますよ。
魚を楽しく見せてくれると言う点では、最高だと思います。
自分は、レグルスでは深場の経験はないし、減圧も出したことないけどそれでも楽しくダイビングできました。
265名無SEA:04/10/15 08:28:37
結論としては上級者、ベテラン向きのショップつうことみてぇだぁね。
266259:04/10/15 08:31:25
なるほど、レスありがとうございます。
けっこう上級者向けっぽいですね。
まだまだ未熟者なのでIOPで修行積んでからにしようと思います
267名無SEA:04/10/17 09:03:55
>減圧は出したくない、という人には全くの不向き。

漏れは永久に不向きだ(w
268名無SEA:04/10/18 11:40:33
アフターダイブが充実しているところってどこかありますか?
269名無SEA:04/10/19 10:11:42
>>268
・・・・・・・・・・・・・・・・・
270名無SEA:04/10/20 12:52:19
アフターダイブもセルフレスキュー
271名無SEA:04/10/21 10:36:31
台風で商売あがったりだぁ\(_ _;)/
272名無SEA:04/10/22 10:19:55
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;・  ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

273名無SEA:04/10/23 12:54:10
今日はいいね
274名無SEA:04/10/24 18:13:19
温泉無料最終日
275名無SEA:04/10/24 18:15:10
俺は「アサギク」ファンだ。
276名無SEA:04/10/24 18:21:24
↑釣り師氏ね!
277名無SEA:04/10/25 12:11:05
さて、午後からはどこのポイントにしようかなぁ
278名無SEA:04/10/25 13:07:34
【悲劇!負け犬の穴あります!おタハラがカード購入!!】
2004年1月22日〜1月26日の日程でTDI カバーン&イントロケーブ ITCが沖縄久米島で開催されました。
期間中は寒気が入り寒い北風が吹きましたが、地元ダイビング関係者の協力により無事にコースは終了しました。
イントラ ですと カバーン&イントロケーブ ダイバーになれば カバーン&イントロケーブ イントラ にします。

主催:TDI JAPAN
監督:佐藤矩郎
コースデレクター:安原謙二(事務局長)
アシスタント:鷹野与志弥(ASDI)
協力:友寄秀光(久米海秀)、堅田純平
コース合格者:
 佐川純(JCSシステム開発テクニカルダイビング普及開発)
 西谷雅治(シーロマン横浜)
 山本貴之
 田原浩一(@ディープ)
http://www.atdeep.com
IANTD#3212いんすぴ売ってまつ
2003年10月3日鷹野にTDIカバーンダイバー習いTDI#8090イントロケーブ買いますた
279名無SEA:04/10/25 13:15:44





覚醒剤常習犯の精神異常者!北澤晃男(35歳無職パラサイト)


【精神異常】きたざわあきお パケ2【覚せい剤】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/msports/1087733973/l50









280名無SEA:04/10/26 10:46:11
ちょっとうすら寒いから防寒に気をつけた服装が必要
281名無SEA:04/10/27 13:28:41
船欠航で予定が狂いました
282名無SEA:04/10/27 21:01:17
週末はあったかかったけどね〜
283名無SEA:04/10/28 08:08:13
YOUちゃん今何処
284名無SEA:04/10/28 14:45:46
YOUちゃんて誰ですか?
285名無SEA:04/11/01 21:45:43
大島でマンタが出たのか?
286名無SEA:04/11/01 23:08:14
YOUちゃんのマンタ見た人いる???
287名無SEA:04/11/01 23:30:20
「おマンタ」なら…
288名無SEA:04/11/02 00:16:00
おマンタも良いけどおチチも良くなかった? 穴ブラザー!?!

289名無SEA:04/11/02 00:37:43
【コピペ推奨】
この世は弱肉強食。
弱き者は、強者に淘汰され、日陰の暮らしをするのが常識。
なのにサーフィンでは、その常識はない。

ショートボーダーよりも、運動神経が鈍くて、根性がなくて、
ヘタレで、見た目がダサいロングボーダーの方が、テイクオフが
早い。この矛盾、この理不尽さ、耐えがたい。。。実に耐えがたい。。。


だから、ショート様は、ロングボーダーを凹ってもいいんだよ>>ALL

290名無SEA:04/11/02 10:34:45
八丈島サーフィン関連道具置いてある店ある?
291名無SEA:04/11/02 16:09:00
八丈話は盛り上がってそうですが、大島の話はどーですか?
292名無SEA:04/11/03 17:48:18
テスト
293名無SEA:04/11/08 21:59:32



八丈と言えば「アサギク」だよ。


アサギクを使えよ。


 
294名無SEA:04/11/09 00:25:20
↑チンカス釣り師氏ね!
295名無SEA:04/11/10 17:10:20
おおしまってどうよ
296名無SEA:04/11/10 18:38:23
椿と明日葉がいっぱいあるよ。
297名無SEA:04/11/10 21:45:25
スーパーあんこ娘
298名無SEA:04/11/11 00:59:20
299名無SEA:04/11/19 20:34:03
ユウゼン可愛い
300名無SEA:04/11/19 21:47:32
ユウ ゼン食べれた?
301名無SEA:04/11/24 20:53:46
ナズマドでたらふく。
もうお腹いっぱい
302名無SEA:04/11/30 11:51:47
正月、イコッカナー。
303名無SEA:04/11/30 12:39:05
寒いよ
304名無SEA:04/11/30 18:56:05
5mmのウエット+フードベストじゃだめかなぁ〜?
305名無SEA:04/12/05 00:33:16
>>304
海から出た瞬間に死ぬね。
306名無SEA:04/12/05 00:54:15
>>304
全く大丈夫。昔は皆それで潜っていたんだから。
但し、エキジット後は八丈と言えども寒いので、
ウェットの上から着ることのできる防寒具が必須でしょう。
307名無SEA:04/12/11 18:49:28
今年は水温が高そうだからね。
だけど、エグジットした後はつらいよね。
308名無SEA:04/12/11 21:20:11
5mmのツーピースじゃ、どうかな?冬の八丈。
309名無SEA:04/12/13 12:21:37
>308
冬って何時頃のことよ。
正月位までと、2,3月とは同じ冬でも違うと思われ。
310近日オープン:04/12/17 18:48:23
アサギク・ダイビングサービス 
311shima:05/02/01 10:15:22
熱い想いで島おこし!

八丈島で島おこしのアイディア募集が始まりました。
八丈島でyahoo'BBに加入した人へのお礼として
ソフトバンクBBから豪華賞品が提供されています。

応募要項は下記アドレス
http://shimaokoshi.net/

島内外のアイデァのある方はどしどし応募して
賞品をゲットしませんか。
312名無SEA:05/03/04 14:02:49
レグ○スのオーナー逝ってよし!
313名無SEA:05/03/05 10:00:14
何かいやなことあったの?
314名無SEA:05/03/07 16:35:11
DECO出てないのに上がらされた(>_<)
315名無SEA:05/03/07 23:40:03
そんだけ?
316名無SEA:05/03/08 15:41:42
単にキ○イだけw
317名無SEA:05/03/09 18:07:30

アサギクを使え
318shima:05/03/20 03:19:34
島おこしアイディア募集にご協力ありがとう御座いました。

400を越す応募をいただきました。
19日の八丈島産業祭にて、抽選、入選作発表を行いました。

みなさんのご協力に感謝します。
319名無SEA:2005/03/22(火) 03:41:19
>>278
日本の恥曝しウンコ喰い田原浩一
http://www.give.co.jp/asdi/list/tech.html
                                           TDI カバーン
                   三苫健一さん 04/07/25  浅川圭子さん 04/07/11
小川まゆ子さん 04/07/11  小川基法さん 04/07/11  矢中光三さん 04/07/11
臼井裕美さん  04/07/11  日置忍さん  04/05/24  高野秀明さん 04/05/24
笠井信利さん  04/05/24  佐川純さん  03/10/03  田原浩一さん 03/10/03
高橋陽子さん  03/06/29  杉本圭司さん 03/06/29  十河則子さん 03/06/29
http://www.tdi-japan.gr.jp/news/archive.html
2004 年 2 月
IANTD Deep Diver
IANTD Advanced EANx Diver
2004 年 3 月
IANTD Inspiration CCR Diver
http://www.qab.co.jp/01nw/04-07-27/index8.html
                                        TDI イントロ ケーブ
                  小川基法さん 04/10/02  小川まゆ子さん 04/10/02
臼井裕美さん 04/10/02  浅川圭子さん  04/10/02  高橋陽子さん 04/10/02
日置忍さん  04/05/28  高野秀明さん  04/05/28  笠井信利さん 04/05/28
320名無SEA:2005/05/17(火) 08:00:07
八丈島、黒潮接近。GWは冷水塊で水温も透視度もダメだったみたいだけど。そろそろシーズン、ウェットでゴー。
321名無SEA:2005/06/03(金) 11:10:44
八丈の海、冷水塊のためかなかなか安定しないみたいですね。7月上旬に行く予定なので良くなってほしい。夏の青い海期待。
322名無SEA:2005/06/03(金) 23:37:47
昨日ナズマド、24度
今日底土、20度です
ユウゼン玉は出始めています
323名無SEA:2005/06/04(土) 04:02:50
またナカマユキエきてるよねー!
324名無SEA:2005/06/08(水) 01:20:22
大島ってFOMA使えるの?
325名無SEA:2005/06/08(水) 07:58:27
一応使えることになってるが、実際はかなりエリアが狭いよ。
326名無SEA:2005/06/09(木) 20:48:40
>>325
レスありがとう。大島の自動車学校に通いたいんだが
そこは通じるかな?
327名無SEA:2005/06/14(火) 19:24:55
アサギク最高
328名無SEA:2005/06/16(木) 18:20:22
みなみかぜ最高
329名無SEA:2005/06/16(木) 22:23:27
底土港、そこどこ?
330名無SEA:2005/07/01(金) 12:30:32
黒潮、八丈島を巻くように蛇行してるね。
典型的な冷水塊のパターンかな。
来週末行く予定なのでまた報告します。
331名無SEA:2005/07/01(金) 12:59:40
八重根港で工事
しばらくは潜水ムリ
332330:2005/07/13(水) 19:15:00
この土日に八丈で潜って来ました。
透視度は良かったものの水温が…土曜日のナズマド、なんと15〜16度。
5mmのウェットにフードベストでは無理。意識失うかと思いました。
魚はヒレナガカンパチは毎回登場。あとはユウゼン玉に巨大マダラエイなど
ニタリ見た人も多かったみたい。残念ながら私は見てません。

それにしても八丈の空港は何とかしてほしいです。
視界不良のため月曜日のエア、2便以外全て欠航。久しぶりに船で帰って来ました。
ちなみに日曜日は全便欠航。昨日も1便と4便は欠航でした。
333名無SEA:2005/07/22(金) 03:55:06
333
334名無SEA:2005/08/02(火) 14:12:02
はじめまして
八丈島に女一人1泊で行ってみようと考えているのですが
変な目で見られませんか?自殺するんじゃないかとか...
335名無SEA:2005/08/02(火) 14:17:01
どうでもいいが自殺するなら東神保いけ
336名無SEA:2005/08/02(火) 21:54:27
東尋坊のことか?
337名無SEA:2005/08/04(木) 18:53:46
>>334
樹海じゃあるまいし。
338名無SEA:2005/08/16(火) 07:01:30
クラゲはどうですか?
339名無SEA:2005/08/17(水) 13:46:19
好きです
340名無SEA:2005/08/30(火) 14:14:01
値段高くてもいいから少人数で潜るショップ教えて
341名無SEA:2005/08/31(水) 09:25:03
コンカラーが良いと思われます。
342名無SEA:2005/08/31(水) 11:09:19
マスククリアの時どうしても鼻に水が入ってしまいます
鼻で息を吸わないようしてるつもりなのですが
コツがあれば教えて下さい
343名無SEA:2005/09/16(金) 10:17:27
粘土詰めとけ
344名無SEA:2005/09/16(金) 11:48:10
安いので買ってくれ〜〜〜
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/fk971551
345ヤソジ:2005/09/16(金) 11:54:42
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
346名無SEA:2005/09/21(水) 20:39:42
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■北澤晃男■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■覚醒剤ダイバー■■■■■■■■
            ■■■■■グ■ラ■ン■フォ■ル■ム■赤■坂■■■■
              ■■■■基地外■赤坂8- 3−20■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



CMASを除名になった屑、北澤晃男が今でもイントラを偽り
詐欺行為をしています。
こんなシャブ中の精神異常者が何を言っても何の説得力もありません

みなさん気をつけましょう
347('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2005/09/21(水) 23:31:12
('・ω・`)y‐~ つかこのスレと関係ない。
ノ( ヘωヘ
348('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2005/09/25(日) 00:53:14 BE:97222098-##
('・ω・`)y‐~
ノ( ヘωヘ
349名無SEA:2005/09/25(日) 04:26:27
海猿に血税使いすぎ! ◆インスピで行方不明続出◆ マジ新聞嫁!
http://stopstalker.jp
2004年7月26日 アットディープ田原浩一に習いアフォした菊池文村
2005年7月19日 TDC&シールズ豊田聡と一緒に潜り消えた高原与治

被害妄想ヲタハラ110日が<<メタンフェタミン>>と<<悪霊>>語る
350名無SEA:2005/09/25(日) 05:06:39
集団ストーカー
351名無SEA:2005/09/25(日) 08:39:20
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
        ダイビングはマリスポ板から出て行け
 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1127309388/l50

     新スレたてますた  ダイバーは趣味板へどうぞ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
352やっと:2005/10/04(火) 22:37:56
やっと八丈島に黒潮直撃だね。今頃は、八丈ブルーなんだろうな。
353名無SEA:2005/10/04(火) 23:31:41
本日の八丈島のナズマドは
水温27度、透明度30m
カメ、ツムブリなどの回遊魚バンバン
群青の八丈ブルーです。
おまけに10月から八丈ゆき全日空航空運賃値下げ
特割もあります
行くなら今がチャンス!
354名無SEA:2005/10/05(水) 10:35:41
今年はまだ八丈ブルー見てない
夏に行ったときは小池根も八丈ブラウン…
ナズマド行きたい!
でも今日からパラオ行くのでしばらくは無理。
10月末か11月頭、それまで海況が良ければいいんだけど…
355名無SEA:2005/10/17(月) 22:30:03
ナズマドの根の突端から面白いです。
流れが凄く速くて、風速30mみたいな感じが好きです。
356354:2005/10/17(月) 23:35:12
今週末エアは確保。但し台風が直撃かも。
ナズマド無理でもボートで潜れれば良いんだけど…
さすがに無理かも。そもそも飛行機が飛ぶか心配。
またまた八丈ブルーはお預けかな。。。
357台風20号:2005/10/18(火) 15:27:56
どうやら、明日にも八丈島直撃みたいだね。シービロスの玄関の補修は無事乗り切れるのかな?
358名無SEA:2005/10/19(水) 02:34:53
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
        マリスポ板から台場連れてきていいでつか?
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1129629263/l50
   新板はけーん   ダイバーは離島トロピカル板へどうぞ!
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
359名無SEA:2005/11/01(火) 11:26:37
八丈島は風俗はあるのでしょうか?
男だけで行くので無いとさみしいなと・・。
知っている方教えてください。
360名無SEA:2005/11/02(水) 20:40:29
八丈島って、エアでも往復2万くらいでいけるんだね
もっと高いとおもってたよ
かといって東海汽船で片道10時間乗ってまで行く気もなかったし・・

水温も伊豆半島より高いはずだろうし、エアで一度行って見たくなりました
361名無SEA:2005/11/02(水) 22:41:00
頼むから来てくれ!
362名無SEA:2005/11/03(木) 20:19:44
沖縄までいくカネないとき!?に、八丈島へいきます。
食べ物は八丈島の方が美味いから好きです。
363名無SEA:2005/11/03(木) 22:17:23
往復2万円は来年三月までです
ANA搭乗率が高ければそのままの代金です
低ければもとの代金に戻ります
運輸省の実験とかで、新潟の佐渡島行きの高速船も試験的に安くなってます
364名無SEA:2005/11/04(金) 20:37:44
そーなんだ、知らなかったよ
片道正規1.7万だから往復割引にしても異様に安いなあ、とは思ってたけど
365名無SEA:2005/11/04(金) 21:25:22
ANAの予約状況をたまに見てますが
休日以外は満員は少ないようですね
八丈島はこないだ滑走路が長くなったので
飛行機大きくなったからかも
しかし横風にも弱くなったので
八丈島への就航率が下がったそうです
366名無SEA:2005/11/04(金) 21:51:01
八丈といえばガーデン荘 ホテルよりいいよ
367名無SEA:2005/12/04(日) 01:33:35
ガーデン荘はどこにアルノ?
368名無SEA:2005/12/08(木) 16:15:26
誕生日に夕食をご馳走してやりたいのですが
どこかいい感じのレストラン(寿司も可)を教えてください。
369名無SEA:2005/12/20(火) 13:51:15
370名無SEA:2005/12/20(火) 13:53:19
371ほしゅ:2006/02/17(金) 14:16:06
あしたばハイ〜♪
372名無SEA:2006/03/17(金) 22:27:32
ほしゅ
373名無SEA:2006/03/27(月) 04:40:34
で結局、航空運賃はこのままになるの?
374名無SEA:2006/04/15(土) 18:22:35
GWって、やっぱり混みますかね?
少人数でのんびりダイブが好きなほうなんですが…
375名無SEA:2006/05/14(日) 21:24:21
MDのバカどもが押し寄せるゆうとるぞ!
荒されるがや。
376名無SEA:2006/06/01(木) 02:16:54
八丈島のショップいいとこありますか?
あれば教えてください
377名無SEA:2006/06/01(木) 11:59:19
こないだアミニスダイバーズ
行ったよ
安心していき
378名無SEA:2006/06/05(月) 12:37:18
八丈島ならママ倶楽部で決まり
379名無SEA:2006/06/06(火) 00:19:53
私はPADI・AOWダイバーです?????
ダイビングを始めて2年、経験本数136本、ドリフトダイビングをこよなく愛しワイド&マクロとも大好きです。
380名無SEA:2006/06/18(日) 23:38:01
八丈島ならシーサイドダイバーズがいいよ〜
381名無SEA:2006/06/23(金) 11:04:28
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
        マリスポ板から台場連れてきていいでつか?
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1129629263/l50
   新板はけーん   ダイバーは離島トロピカル板へどうぞ!
382名無SEA:2006/06/23(金) 23:01:45
初めまして〜m(_ _ )m

某航空会社の国際線にてキャビンアテンダント(CA)として勤務しています。
たまにドメス(国内線)も勤務しま〜すぅ!!!
勤務が不規則かつ公私ともに多忙なのであまりMIXIできないかも・・・・・。
守秘義務がありますのでご質問内容によってはご回答できかねる場合がありますので、ご了承下さい(´へ`)o(><;)   
383名無SEA:2006/07/17(月) 11:38:59
なずまど
384疑問だ・・:2006/07/24(月) 00:51:40
八丈島に日給2万のナイトクラブでリゾバイと募集しているところがあると。
そこへ行くと言う女性2名・・・。
そんなSHOPは本当にあるの?
ダイビングショップやホテルのバイトじゃないんだって
それは怪しいバイト?
385名無SEA:2006/07/24(月) 02:15:41
八丈にはフィリピンだかタイだかのおねいさんのいる店なんかもあるよ。
温泉で集団を見かけて観光客にしては服装が?と思ったら、そういう人たちだって。
だから人知れずいろんな店があるんだと思う。
酒飲む以上のサービスする店も当然あるだろうし、健全な店でも稼ぎ時の夏場は高給かもしれないし
日給2万だからって、そんなに不思議な事ではないと思うけど。
386名無SEA:2006/07/24(月) 17:13:35
ナズマドでスノーケリング・ツアーをするショップなんて無いでしょうか?

ビジターセンターに聞いたら
「外海で潮の流れ速いのでスノーケリングはおススメできない」
とのことでしたが、ダイビングをやらない自分も一度は行ってみたい場所。

ダイバーに混じって連れてってはくれないだろうなぁ・・・

夏の間はナズマド方面のバスを止めちゃうのも残念。
1日2便往復でも出してくれればいいのに・・・
でも、ショップを使わないで直接ナズマドに行く人が増えちゃうかな
387名無SEA:2006/07/24(月) 22:10:26
早い時は水中や海底でも凄いからやめた方が良いんじゃない?
エントリー口から離れず、ってのなら大丈夫だろうけど
それなら別にナズマドじゃなくてもいいと思う。
388名無SEA:2006/07/24(月) 23:30:08
やはり、エントリー口にいるだけじゃナズマドのよさは味わえませんよね。
ユウゼン玉とか見るのは、ダイビングしないと無理か。。
わざわざ時間をかけて行くぐらいなら、他で遊んだ方がいいかな?

しつこいようですが
「ここが八丈島屈指のダイビングスポット、ナズマドです」
「へえぇ〜 ここが〜」
ぐらいでいいので見てみたいというのもあります。一度だけでも

ただ、ショップのツアー以外ではレンタカー借りないと行くのは無理ですよね
免許取ってから早7年、ほとんど運転してないペーパードライバーなもんで。

半日のスクーバダイビング・ツアーを探して
「水際でおとなしくしてます。文句言いません。お願い、連れてってぇ〜!」
と無理を承知で言ってみようかな。
レス、ありがとうございます
389名無SEA:2006/07/25(火) 11:33:18
八丈島の「CLUB GET’S」というお店は何の店ですか?
ダイビングは関係なのですか?
390名無SEA:2006/07/25(火) 11:59:58
ナズマドは流れあるからね
体験ダイビングでも行かないだろうな
エントリ難しいしね
海況によりいつも行けるポイントじゃないよ
でもユウゼン玉なら、底土の体験ダイビングでも見えるよ
それにしとき
391名無SEA:2006/07/26(水) 15:03:46
アドバイスありがとうございます
ナズマドは思ったよりハードルの高い場所なんですね〜

今回はスノーケリングに徹する予定なので、
底土では遊泳範囲内で楽しみたいと思います
ユウゼン玉は難しいでしょうが。

八丈から帰ってくる日に梅雨明け、ぐらいになりそうだな.....
392名無SEA:2006/07/27(木) 03:12:37
>>388
>「ここが八丈島屈指のダイビングスポット、ナズマドです」
>「へえぇ〜 ここが〜」ぐらいでいいので見てみたいというのもあります。

言ってる事がおかしいよ。
ダイビングで有名だからどんな所か知りたいなら、ダイビングしなきゃその理由とか分からない。
場所を見るだけなら陸からでもいいって事になる。
ナズマドに何度も行ってるけど、凄い時はマスクがズレるし海底の岩につかまって這わなきゃ進めない。
そんな所で泳ぐのは水泳選手でも無理な話。

>「水際でおとなしくしてます。文句言いません。お願い、連れてってぇ〜!」
>と無理を承知で言ってみようかな。

DSは商売でやってるんだから、客の安全を考えてスタッフを付けなきゃならないし
エントリー口で水浴び程度しかさせて貰えず、非常識客の常で高い金取ってこれかと文句言うのが見えてるよ。
ダイビングだって海ならどこでも可能な訳じゃなく向き不向きがあり、スノーケリングも同じ。
無理と思いながら尚も頼もうと考えるのは迷惑行為というものです。

ユウゼン玉は今はダイビングでもあまり見る事がなくなってる。
玉じゃなければ普通にいるが、スノーケリングだと確率低いよ。
393名無SEA:2006/08/03(木) 03:18:29
八丈島のRoyal Diving Clubってえらく安いけど、どうなの?
394名無SEA:2006/08/03(木) 14:18:24
今年の八丈花火大会はいつ?
395名無SEA:2006/08/11(金) 18:14:40
大島に海水浴に行きます。あさって出発なのですが、今の時期にくらげが比較的
少ない海水浴場を教えてください。ざっくりと島の東、西、という情報でも結構
です。
396名無SEA:2006/08/11(金) 20:48:36
いまなら、大島のどこでもクラゲは少ないよ。

お盆過ぎると出てくるのはどこでも同じじゃないかな。

あと、島の東側は崖で、海水浴出来ませんから。
397名無SEA:2006/08/12(土) 02:22:50
>>99
ブリ○ズのボートってだめなんだよね

日○野本人が言ってたさ、ケ○チャ○マで
乱交ぱーちぃしたり、宿泊の女性に酒飲ませて強引にせまる
まるで、極楽の山本みたいだよ
八丈島一人旅の女性は、ここやめておいた方がいい
398名無SEA:2006/08/12(土) 14:47:02
>>396
ありがとうございました。安心しました。行って参ります。
399名無SEA:2006/08/16(水) 12:06:08
9月に一人旅しようと思います。
八丈島ツアー一人旅で、同じ値段なのですけど、

1.八丈シーパークリゾート
2.八丈ビューホテル

宿、食事。どちらの方が良いでしょう。
アドバイスしていただければ、きょうこうれしい。
お願いいたします。

400('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2006/08/16(水) 12:11:50
400
401名無SEA:2006/08/16(水) 16:37:54
ダイバーはいいとこ泊まらないから、わからないかもしれないよ
国内旅行に八丈島あるから
そっちで聞いてみ
ここではみんなダイビング店と契約した宿に泊まるからね

402名無SEA:2006/08/16(水) 16:41:16
2.はチョット・・・
403名無SEA:2006/08/16(水) 17:51:23
>>399
行ったことないけど、お勧めはシャルムハウスらしいよ。
焼酎飲み放題、レンタカー無料だって。
http://www.h3.dion.ne.jp/~furijia/
404名無SEA:2006/09/03(日) 04:09:34
このスレよく落ちねーなwww
405名無SEA:2006/09/04(月) 13:54:43
伊豆大島にも八丈島にも、海亀は年中いる? 
406名無SEA:2006/09/04(月) 14:28:00
たまにいる、くらい。
407名無SEA:2006/09/04(月) 22:12:46
この前ナズマド潜ったときはうじゃうじゃいたぞ
408名無SEA:2006/09/04(月) 22:26:51
八丈は結構みれるけど、大島はなかなかみれないかな。
409名無SEA:2006/09/05(火) 22:25:08
>>407
うじゃうじゃいたら怖いだろw
410名無SEA:2006/09/07(木) 00:35:54
先生、ウミガメにまわりを囲まれました!!!
411名無SEA:2006/09/14(木) 08:28:30
大島のショップでエラい目にあった。

何の連絡もなく、港からのピックアップは30分遅れ
ショップに着いたと思ったら、これからの予定も知らされず施設案内も全くなくこれまた30分放置
その場にいた他のお客さんに聞いて情報を仕入れる始末。
(ショップ内に当のガイドを含め、スタッフらしき人間が見あたらない)

1日中、一事が万事この調子。
予測の甘さと段取りの悪さが、やたらに目についた。
秋の浜を出たのが、帰り便出航35分前とはどういう事かと。

ガイドをしてくれたのがオーナーらしき年配の男性だったので
現場に出慣れてなかったのかなとも思ったけれど、それにしても程度というものが。

生きて帰ってこられただけでもラッキーだと思った。このショップは二度と使わない。
海が良かっただけに、残念。
412名無SEA:2006/09/15(金) 01:25:22
HP見つけた。
ずいぶんスタッフが多そうなのに放置とはね。

ガイド自体はおもしろかった?
413:2006/09/15(金) 08:25:05
海亀に囲まれるなんて、幸せだね。
414411:2006/09/16(土) 07:39:38
ここまで放置プレイなショップは初めてだったので、思い切りマジ切れしてカキコしてしまいました。
ちょっと大人げなかったなと反省 orz

ガイドそのものは良かったですよ。結構珍しいのを色々見せてくれて。
ただ、全員が見終わる前に移動しちゃう。

今でこそ「安心・親切・丁寧がモットー」みたいなショップが多いけど
昔のガイドさんって言うのは、みんなこんなてーげーな雰囲気だったんでしょうね。
セルフ出来る位のスキルがあって、時間に余裕があるなら
こういうガイドがいいという人はいると思います。
415名無SEA:2006/09/21(木) 23:23:30
海がめヤポーイ
416名無SEA:2006/09/21(木) 23:55:38
どうやら14号は、24日には近づきそうです!このまま西進し、ジェット気流に乗り北上しそうですね!明日後半か明後日頃から、南東のウネリが入ってきそうです。
417名無SEA:2006/09/25(月) 21:19:08
今月末伊豆大島に行こうと思っているのですが、ドライスーツもって行ったほうがいいですかねぇ・・・(・-・)?
418名無SEA:2006/09/25(月) 22:36:44
>>417
今月末って9月末でいいんですよね。であれば、ウェットで問題ないと思いますよ。
心配でしたら、ショップの人に確認してみた方がいいと思います。
419名無SEA:2006/09/25(月) 23:11:57
>>418
レスアリガトウございます〜。
やはりウエットで十分でしたか(^-^;

いや、たまにはドライでも使ってみようかな・・・とも思ったのですが、ドライスーツ苦手なもので躊躇しておりました。恥ずかしい(;´д`)
420名無SEA:2006/09/26(火) 01:34:31
今TBSで八丈島の特集やってるよ。
八丈のキャバクラがでてる
421名無SEA:2006/09/30(土) 15:10:16
七島信用組合は終わってる。島は自分の島の中の人を何をしようが守ってる傾向が強い。
422名無SEA:2006/09/30(土) 15:32:39
>>412
>>411の書き込みのどこを読めばHPが見つかるの?

自演乙
423412:2006/09/30(土) 23:54:20
>>422
見つけられない初心者乙

半年ROMってこい
424名無SEA:2006/10/01(日) 08:19:35
>>422
ほぼ名指しで書いてんのに。
バカは何でも自演って言うんだな。www
425名無SEA:2006/10/01(日) 18:14:34
大島には夫婦2人でやってるような店が急に増えてきたね。
426名無SEA:2006/10/02(月) 22:00:18
OとSですか? 評判はいいようですね。 使ったことないけど
427名無SEA:2006/10/14(土) 14:00:51
ブー〇ランは事故死させたのは一度や二度じゃないよ。前科がかなりあるよ。警察にも厳重注意受けてるよ。俺は八丈に潜りに良く行きますが地元の多数のショップの評判も良くないね
428名無SEA:2006/10/15(日) 01:00:49
ウミガメ遭遇率が高くてエントリーし易いビーチってどこ?
429kkk:2006/10/15(日) 01:21:46
俺4年まえ位に大島でローカルボコボコにしたよ!!
焼肉屋の前で。スゲーでかい口きいてたくせに、
ものすごくザコデシタ!!
大島じゃ有名らしーが俺の地元じゃザコレベルだねあれわ。
430名無SEA:2006/10/15(日) 03:16:03
へぇーんな話聞いた事ないぞヘタレ!!お前がボコボコにされたビギナーだろ!!
431kkk:2006/10/15(日) 08:57:38
北野のマスターに聞いて見ろバカ!!
ボルボだよーーん!!
432kkk:2006/10/15(日) 11:40:49
フトシってやつの後輩だっけ?あいつ。
大島ではヤバイらしーがいくらなんでも弱すぎる。。。
433名無SEA:2006/10/15(日) 14:46:41
なんとも、視野が狭く、スケールの小さい話ですな。

精神年齢が幼稚園児ですか?
434名無SEA:2006/10/15(日) 22:08:04
433お前がなぁ。。。。
435名無SEA:2006/10/16(月) 11:58:41
>428

なずまど
436名無SEA:2006/10/16(月) 12:02:37
425
それってお好み焼き家???
あそこうまいよね!!
437名無SEA:2006/10/16(月) 16:32:48
八丈島に興味があるのですが八丈島は年中暖かいのですか?彼女と八丈島に住んで暮らしたいと思っているんだけど仕事ってあるのかなぁ?
438名無SEA:2006/10/17(火) 07:53:51
お前はなにを自慢したいの?後輩って誰?
439kkk:2006/10/17(火) 09:19:22
自慢になんねーし!!
いきがんなって」殴ってきたからボコボコにしてあげただけの話!
なおかつ名前覚えるほどのやつじゃねーし。。
440名無SEA:2006/10/17(火) 11:56:11
やっぱガキだな。
441kkk:2006/10/17(火) 19:02:17
大島ローカルよりわましかな
442名無SEA:2006/10/18(水) 02:25:29
大島も八丈島も良く釣りしに行くんだけど島民は、みな兄弟っぽいなぁ!島民同士でHして、知らずうちに色んな血が配合されてるに違いないね!釣り以外は島には全く興味無いね!島民=田舎者=ダサイ=笑える
443名無SEA:2006/10/18(水) 09:14:28
昔、彼女と島に遊びに行って彼女と別行動してたら島民に次から次へと腹を空かせた野良犬みたいに彼女がナンパされていて、島の若い奴見てて爆笑したよ!こんな狭い島なんて車じゃなくて歩きで十分だろ?
444名無SEA:2006/10/18(水) 19:47:09
島の奴らは全員小便臭そう
445名無SEA:2006/10/18(水) 23:37:13
>>442
てか 島民にがたがたいってるほうが 痛くて気の毒
小さな事で優越感を持ちたい ガキ????
446名無SEA:2006/10/19(木) 02:47:31
↑君は島の子かな?島はインターネット出来るの?凄いねぇ!!島っ子島っ子島っ子島っ子島っ子島っ子島っ子島っ子島っ子島っ子島っ子島っ子島っ子島っ子島田舎っ子田舎っ子田舎っ子
447名無SEA:2006/10/19(木) 09:53:35
島の若い住民はデートとか何するの?車でドライブって言っても島なんて狭いしグルグル回ってるうちに目が回るんじゃないの?夜なんて真っ暗だし、ニート暮らしには最高かもね!
448名無SEA:2006/10/19(木) 12:07:58
おまえ、島に若い子がいないのを知ってて言ってるな?

みんな、高校前後で東京へ出て行っちゃうよ。
449名無SEA:2006/10/19(木) 13:20:28
>427
協会の会長やってたから

みんな、文句言えない・・・

やま○んは事故てもニコニコ顔で即営業
よくガイドできるなぁ
450名無SEA:2006/10/20(金) 02:56:02
協会の会長だか何だかしらんが叩き潰せ!殺人ショップ!
451名無SEA:2006/10/20(金) 07:54:11
>>449>>450
>>お前、医者と看護婦の死亡事故のこと詳しく知ってて言ってる?
452名無SEA:2006/10/20(金) 09:37:33
>451
知ってる、その日俺も八○根にいたもん。

不倫旅行だったんだろぅ?
453名無SEA:2006/10/20(金) 10:34:35
八丈DQN
454海人:2006/10/23(月) 00:36:38
はじめまして大島いい所じゃないですか?海綺麗だし

455名無SEA:2006/10/23(月) 02:01:30
↑大島の住人だろ!アピールか?馬鹿か?バレバレ!椿でも食ってろボケ!
456名無SEA:2006/10/23(月) 09:52:23
確かに島自体はいいよね!!
でも勘違いが多い島ですね!!
飲み屋の女なんかブスのたまり場だし。
457海人:2006/10/23(月) 12:03:30
今は島から離れてるけど・もう住むのは嫌(><)子供を連れて帰るくらいですよ。島の人は癖があると思います・・・・。


458海人:2006/10/23(月) 12:07:41
一応ダイバーなんだけど大島もいいけど海外がいいなあ・・大島は観光なら一度限りが多いよね。発展しない所ですよ★
459mbm:2006/10/23(月) 12:17:37
ダイバーなんですね!!やっぱり海は海外ですよね!
地元わどこなんですか?
460海人:2006/10/23(月) 13:00:31
地元は大島でした(^^)12年前に都立大島高校を卒業しました!独身の頃セブに知り合いがいてお金ためると潜りに行ってました
461海人:2006/10/23(月) 13:05:31
私はナウイなんですけど・・・団体選びって皆何を基準にするのかなあ?
462名無SEA:2006/10/23(月) 21:35:11
色んなとこに潜りに行ったけど一番良かったのはモルディブだね!
463海人:2006/10/24(火) 01:08:07
そっつかあ・・・。へそくり貯めて行こうかな★大島はもう潜らなくてもいいって感じ。イントラが良くないのか変わりばえしなくてね。
464名無SEA:2006/10/24(火) 18:17:03
大島のオススメポイントは




サメまちです。
465名無SEA:2006/10/26(木) 09:54:37
ビギナーにとって良質な八丈島のショップはどこですかね?
466名無SEA:2006/10/28(土) 15:41:52
大島は車の免許をとりに行った事あるけど東京から凄く近いのに凄く田舎で何も無い!八丈は釣りに行ったけど伊豆七島の中では一番盛えてる!でも道とか店とか全てにおいて綺麗にしすぎて島のイメージが台無し
467名無SEA:2006/11/08(水) 23:48:00
KKKた〇じゅ家に電話してもでないね                                さがしてます
468ナズマド:2006/11/30(木) 22:51:22
年末年始、八丈島で潜り納め&潜り初めを計画しています。
三宅島より南の島に行くのは初めてです。

この時期の水温はどれくらいなのでしょう?
もちろんドライですか???

八丈島の帰りに志木那島にも行くんですが
八丈島と志木那島、皆さんがオススメのダイビングショップ教えてください
宜しくお願いします。
469名無SEA:2006/12/01(金) 04:19:30
>>468 オタク頭だいじょうぶですか!?
オタクは典型的なドキューンだなw
1度、病院へいかれてみては?

無制限ダイビングやるところは信用できん。
470名無SEA:2006/12/01(金) 12:24:32
お節介かもしれんが>>469
ドキューン=DQNって書くんだよ

>>466 板違いだぞ どっかに逝け
471名無SEA:2006/12/02(土) 01:34:19
大島可愛いスタッフいたぞ!
472名無SEA:2006/12/02(土) 13:46:27
>>471 え、ほんと?

可愛いスタッフはドコの店にいるのですか?

詳細キボンヌ
473名無SEA:2006/12/02(土) 23:06:11
詳細キボンヌ
474名無SEA:2006/12/03(日) 00:35:54
ア・タ・イ!!
475名無SEA:2006/12/03(日) 20:55:38
大島には夫婦2人でやってるような店が急に増えてきたね。
冬は寒いよ〜伊豆大島はさ
476名無SEA:2006/12/04(月) 09:15:46
このスレ盛り上がらんね^^;

もうダメかもわからんね!!!

ハイ、はいじゃないがー
477名無SEA:2006/12/13(水) 21:11:36
>468

なぜ年末の寒い八丈にわざわざ行くんだろう
何をしに行くの?
478名無SEA:2006/12/20(水) 08:12:16
大島では「魚突き」の団体が50名程で年に1回の密漁大会をやってます。
何でも根こそぎ獲ります。観光客の女も獲ります。一部の漁師に賄賂を渡し
て密漁しています。漁協が馬鹿だから楽勝だそうです。「魚突き」野放しで
良いのですか?
479名無SEA:2006/12/20(水) 08:31:31
良くはないのでは?
480名無SEA:2006/12/20(水) 11:12:47
良くないと思ったら、通報しろ。
481名無SEA:2006/12/28(木) 00:01:25
八丈島にも密漁者来るって聞いたけど。。。
482名無SEA:2006/12/28(木) 00:05:20
”魚突き”で検索したらホームページ沢山ありましたよ。だから悪い事じゃないと思います。
483名無SEA:2007/01/21(日) 17:19:01
ビギナーにとって良質な八丈島のショップはどこですかね?
484名無SEA:2007/01/21(日) 17:19:46
ビギナーにとって良質な八丈島のショップはどこですかね?
485名無SEA:2007/01/22(月) 19:08:04
>>478
観賞用のサカナを捕るのも大島、八丈が良い。


>>482
手段が問題なんですよね。
東京都をはじめ「水中銃禁止」の地域はいーっぱいあるのですよ。

某サイトではマンボウを獲って「えっへん」ってやってるトップページが
あったんだゾ
486名無SEA:2007/01/23(火) 13:15:18
ユウゼンとか採って業者に売りさばいて

越冬しそうなショップありだな!
487名無SEA:2007/01/23(火) 15:27:56
ユウゼンはそんなに売れるン?
488名無SEA:2007/01/24(水) 09:45:37
ユウゼンは日本固有種なので高値で取引されるらしい・・。
ネットショップでみると1匹6〜8万くらいで売ってるw
テメェはそんなことも知らんのか!学べ!
489名無SEA:2007/01/24(水) 10:03:41
普通、ダイバーは魚の値段など知らないと思うが。

っていうか、ダイビングで魚を採取するって発想が出てこないよな。
490名無SEA:2007/01/24(水) 15:53:57
私は、ダイバーでもありアクアリストでもあるから
魚の値段を知っている。

何十万のかけて海外で見る魚も、ショップにいけば
数千円で売っているのを見ると・・・・。
491名無SEA:2007/01/24(水) 17:41:15
実は魚獲っちゃった事あるって人いる???
492名無SEA:2007/02/23(金) 17:53:37
保守
493名無SEA:2007/02/23(金) 18:42:45
>>490
そういう価値観をお持ちならダイビングなんてやめちゃって
水族館巡りしてたほうが良いのでは?
494名無SEA:2007/02/28(水) 23:16:54
●島で観賞魚の仲買人でもやろうかな?どうよ?
495名無SEA:2007/03/05(月) 07:54:34
●島より●●島の方がいいのでは?どうよ?
496名無SEA:2007/03/05(月) 10:12:51
ユウゼン
高いの?
しらんかった
497名無SEA:2007/03/05(月) 21:06:08
●知らん。いい事知った!ありがとね!
498名無SEA:2007/03/07(水) 17:06:41
八丈に住んでる者なんですが、うちの母が>>466さんと同じことをいってました
確かに無意味に歩道を作ったりしていて田舎らしさが消えていってます
499名無SEA:2007/03/07(水) 23:31:17
●そうだ!大島は猫だらけなのに、八丈にはいない。
500名無SEA:2007/04/08(日) 04:26:56
今の時期伊豆半島は春にごりだから伊豆諸島良いんじゃん?
501名無SEA:2007/04/27(金) 20:26:47
>>500
黒潮本流が当たってる近辺はとーめーどは良いが
北部はこれから梅雨辺りまで同じよーに春濁りだお
春濁りとゆーか遠州灘駿河湾の潮が来る時期なのでつ
栄養豊富だから小魚がいぱーいで大物も多いんだお
でも今年は雪が少なく河川から植物プランクトンが
流れてこないのかもシンパーイ
502名無SEA:2007/05/07(月) 17:51:11
クラ○ンはどーですか?
503名無SEA:2007/06/13(水) 00:42:42
504名無SEA:2007/08/10(金) 16:57:04
東海汽船に安く乗る方法はありますか?
505名無SEA:2007/08/10(金) 19:36:56
1.密航
2.島民になる
3.株主になる
4.伊豆七島倶楽部カードを作る
506504:2007/08/11(土) 02:36:01
早速ありがとうございます^^

1は犯罪になりませんか?
2は仕事の関係上ややむずかしいです。
3は会社を買収するということですか、なんて非現実的な!
4は美食倶楽部みたいなものですか?

1がすぐ実行できそうだけど、現実的には2なのかなぁ。
いろいろとためしてみます。
507名無SEA:2007/08/11(土) 08:14:21
3の方法
ttp://www.tokaikisen.co.jp/kabu/yutai.html

4の方法
ttp://www.tokaikisen.co.jp/oishii/club.html

裏技
チケットショップで株主優待券を・・・。
508名無SEA:2007/08/29(水) 09:51:23
おととい
ナズマド
透明度5m
水温18度
八丈ブルー全くなしの濁りまくり
金返せ
509名無SEA:2007/09/02(日) 01:28:06
冷水塊直撃中?

近々行こうと思ってたんだが、はてさて。
510名無SEA:2007/09/05(水) 00:29:20
変な台風来ちゃったね
511名無SEA:2007/09/05(水) 00:58:39
うーん、黒潮離脱・冷水塊と台風でTKOか。
512名無SEA:2007/09/05(水) 06:55:54
八丈島は台風のため
昨日から全島潜水禁止になっています

513名無SEA:2007/09/06(木) 00:09:27
八丈島と三宅島では どちらのほうがイルカと遊べますか?
514長文すみません:2007/09/06(木) 00:42:42
ズバリ、八丈島ではイルカとは遊べないでしょう!(丸尾君風に)

 八丈島・・・イルカいない
 三宅島・・・イルカいない
 御蔵島・・・イルカいる。ワショーイ。野生のイルカが住み着いている。
 小笠原・・・イルカいる。ホエール・ウォッチングも! でもちょっと遠いNA

 基本的には御蔵島からドルフィン・スイムの船が出ます。
 ただ、御蔵島は旅館の数も少なく、御蔵島のドルフィン・スイムに参加するのは
 なかなか難しい。すぐ予約で埋まってしまいます。

 そこで、三宅島からも御蔵島のドルフィン・スイムに向かう船が出ています
 (旅館が自前の船で行っている)
 30分程度の船旅で、けっこう揺れるので酔い止め薬があったほうがいいでしょう
 こちらは希望者が集まっている日なら、わりと予約しやすい様子。

まる子さん、あなたはズバリ、もっとドルフィン・スイムについてググるべきでしょう! なんて。

あと、現在の三宅島、御蔵島の海水温23℃台
八丈島の海水温22〜24℃台です。はっきりいって冷たいです。
今後どうなるかは分からないけど。

ドルフィンスイムにもウェットスーツ必須だと思います。。。 レンタルできるけどネ

>>512
情報ありがとうございます。
515名無SEA:2007/09/06(木) 09:17:20
まるお君あんたはすごいね!!(まる子風)
じゃあ八丈島に行ってもイルカと遊ぶことはおろか見ることもできないんだね… 三宅島からでてる船でいくんだね! でもこの時期海水が冷たいのか……
まるおくん色々教えてくれてありがとうね!
516名無SEA:2007/09/06(木) 12:42:12
御蔵島ドルフィンウオッチングなら、一度行った
野生のイルカは怖かった
最近は伊豆から船出してる店もある
稲取から一晩がかりだったかな
517名無SEA:2007/09/06(木) 13:52:13
伊東逝け
518名無SEA:2007/09/06(木) 15:20:34
ちなみに…鹿児島あたりの離島なんかにはイルカに出会えるすか?
519名無SEA:2007/09/06(木) 15:58:00
熊本の天草ならイルカ出ますよ
観光船もあります
今月末行きます
520名無SEA:2007/09/06(木) 16:00:05
冬なら伊豆の富戸からも
イルカの観光船出ますよ
521名無SEA:2007/09/06(木) 16:19:17
みなさん詳しいですね!! 私勉強不足でした!
522名無SEA:2007/09/17(月) 00:29:46
連休age
523名無SEA:2007/09/17(月) 01:58:39
15・16・17と〜私の人生暗かったぁ〜。
台風で三連休全然ダメだわ。
524名無SEA:2007/09/19(水) 02:13:40
16日は
伊豆海洋公園
タンク1500本出たよ
ダイバー満員
しかし海はいい感じ

525名無SEA:2007/09/22(土) 02:21:20
ガラガラとまでは言わないが、すいていて良いよ
伊豆諸島。
526名無SEA:2007/09/23(日) 02:31:19
正直な話、八丈行くなら沖縄行くよ
527名無SEA:2007/09/23(日) 16:46:36
マトモな選択だ
528名無SEA:2007/10/03(水) 03:50:04
>>527
どこがまとも?本来比較の対象じゃないものを選択するのが?値段も所要時間も違う
だろうに。まあ沖縄のほうがより南国らしいし、観光資源はあるだろうが、気軽に
安く行きたいとか、そういう需要に到底こたえられないのが沖縄。だってまともに
旅したら海外より高いんだからな。
529名無SEA:2007/10/03(水) 06:29:22
おまたせしました
八丈ブルー復活しました
ナズマド透明度40m
530名無SEA:2007/10/03(水) 11:46:43
気軽に安く行けるの?
531名無SEA:2007/10/03(水) 16:14:00
羽田ー八丈島間は
国土交通省の航空運賃値引き実験路線なので
往復運賃は他路線より、かなり安いよ
532名無SEA:2007/10/03(水) 16:22:28
片道でも安いよ
533名無SEA:2007/10/03(水) 16:28:51
いつも混んでるんだよね
534名無SEA:2007/10/03(水) 19:04:00
東海汽船の今月からのジェット船ダイヤなんじゃこりゃ〜
大島日帰り厳しくなっちまった

八丈が時間的に良さそうだがやっぱコワイ
535名無SEA:2007/10/04(木) 00:46:15
今の時期八丈はウエット5ミリワンピで行ける?
536名無SEA:2007/10/04(木) 06:37:26
ttp://www.ifarc.metro.tokyo.jp/hachikaikyo/index.html

>>529
にもある通り、黒潮がついに八丈島付近まで来たので
現在海水温26〜28℃のようです。

5mmで大丈夫だと思います。
陸上での風や昼夜の温度差対策として長袖は必要かも。
537名無SEA:2007/10/04(木) 08:41:37
島寿司食べたい
あしたば茶飲みない
538名無SEA:2007/10/05(金) 00:04:18
台風なんで沖縄やめて八丈にした
539名無SEA:2007/10/07(日) 14:45:25
大島で事故発生ですか?
540名無SEA:2007/10/07(日) 17:14:47
ナイトダイブ講習中に
亡くなりました
合掌
541名無SEA:2007/10/07(日) 19:15:12
shopどこ?
542名無SEA:2007/10/07(日) 23:35:34
>>537
飲みない?w
方言か?打ち損じか?
543名無SEA:2007/10/09(火) 23:00:59
 かめりあ丸で騒いで乗務員に注意されても平気なショップ、デュークスです。
 他人の迷惑かんけーねー!
 ttp://diary.jp.aol.com/dcbk2qtds/
544名無SEA:2007/10/13(土) 19:05:50
2008年春
三宅島空港
再開します
545名無SEA:2007/10/22(月) 03:55:34
黒潮いいよ黒潮
546名無SEA:2007/10/23(火) 11:05:45
バシさんのリッジアンドブルーってサービス、なくなったんかね?
547名無SEA:2007/10/24(水) 11:07:47
のーちゃんは八丈にまだ住んでますか?
548名無SEA:2007/12/08(土) 15:30:02
jnjgfjfgj



hjfjf





iytityi





reyreyre




oyuoyuo



yery



549名無SEA:2008/01/11(金) 12:52:36
3月後半の八丈島ってどんな感じですか?
550名無SEA:2008/01/11(金) 21:02:22
八丈島のオーシャンブルーバードの評判を教えて下さい
551名無SEA:2008/01/14(月) 15:29:04
oxy
552名無SEA:2008/01/14(月) 16:13:53
八丈のレグルスはどうですか
553名無SEA:2008/01/16(水) 15:57:28
八丈に流された罪人はどうですか?
554名無SEA:2008/01/18(金) 14:17:07
今、ハワイでヨガとパカロロ・・・・
555名無SEA:2008/04/02(水) 15:50:51
父島行きてぇ〜
556名無SEA:2008/04/03(木) 00:59:05
黒潮
557名無SEA:2008/04/07(月) 19:13:05
伊豆半島で春濁り始まると諸島に逃げるんだが
廃れてるなぁ〜…

みんな春濁りの時期でも半島で潜るの?それとももっと遠く?
558名無SEA:2008/04/07(月) 19:50:44
マリンステイション八丈島
559名無SEA:2008/04/07(月) 20:20:00
情け島飲みたいお)^o^
560名無SEA:2008/04/07(月) 20:49:42
低水温あげ
561名無SEA:2008/04/07(月) 21:39:56
>>559です 情け島飲みたいけど アシタバいらないす
562名無SEA:2008/04/07(月) 23:26:16
神津いいょ神津
ジェット船が無い時期はつらいけれど。
563名無SEA:2008/04/08(火) 08:18:48
情け島も旨いがアシタバソフトも食べたい
564名無SEA:2008/04/09(水) 10:44:48
>>557
混み混みで潜るよりいいじゃん。
565名無SEA:2008/04/10(木) 10:15:55
>564
空いているのと、廃れてるのは違う感覚だよ


確かに、廃れてるリゾートって気分が滅入る
空いてりゃイイって事じゃないし

八丈は営業努力が足らないのかもしれない
PRも下手だし、リゾートとしての「ハード」「ソフト」両面で
見劣りが感じる
観光資源を十二分に活かしきれていないよう
折角、自慢できる海があるのにね

八丈島へ2泊3日、3泊4日でダイビング旅行した場合、
同じ程度の料金で、沖縄、グアム、サイパンと競合する
566名無SEA:2008/04/11(金) 01:53:31
廃れているのはスレの話では
567名無SEA:2008/04/11(金) 10:51:16
>>565
船も飛行機も天候に左右されすぎるからなぁ…
交通の便を考えたら、沖縄へってのは分かる。
568名無SEA:2008/04/11(金) 15:19:12
くさや食えない奴は八丈へ行く魅力が半減する。
569名無SEA:2008/04/11(金) 17:52:15
>568
そんなことないけどね
570名無SEA:2008/04/13(日) 19:18:00
正直な話、八丈行くなら沖縄行くよ
571名無SEA:2008/04/13(日) 20:22:12
私は八丈島好きです
572名無SEA:2008/04/14(月) 00:33:43
正直な話、くさや食えなきゃ魅力半減するなら沖縄行くよ
573名無SEA:2008/04/26(土) 22:59:22
三宅島どうよ
574名無SEA:2008/04/27(日) 17:54:42
どうよってなにがよ?
575名無SEA:2008/05/07(水) 02:03:39
沖縄ファンダイバー
576名無SEA:2008/05/25(日) 01:01:44
age
577名無SEA:2008/05/31(土) 06:51:02
ユウゼンどうよ
578名無SEA:2008/05/31(土) 08:07:18
ユウゼン?
ペアなら6万円
579名無SEA:2008/06/16(月) 07:07:34
588:列島縦断名無しさん :2008/06/15(日) 13:59:25 ID:qRE7bWr00
昨日、八丈島でダイバーが2名流された模様。
海保が捜索中。
1名は見つかったが、もう1名は未だ。
本日も捜索中。
580名無SEA:2008/06/27(金) 21:18:24
>>579

このダイバーはどうやらユウゼンを密漁していたらしい。
遺体の近くにユウゼンの網カゴがあり、宿にも内緒でナイト行ってたらしいぜ。

誰かが手引きをしているというウワサ・・・。
(ダイビング器材の手配、ユウゼンの流通・・・。)
581名無SEA:2008/06/28(土) 00:24:41
熱帯魚やで売られている魚は、日本で採っても人件費がたかいので、ほとんどが外国からの輸入。
だから日本にしかいないユウゼンは滅多に店で売っていない。
ところがこの店だけはユウゼンが定期的に数も沢山はいるので怪しいと思う。
ttp://www.crownfish.jp/
582名無SEA:2008/07/07(月) 20:37:13
体験ダイビングやってみようかと思ってます。潜るの、午前・午後どっちがおすすめ?
583名無SEA:2008/07/07(月) 23:00:02
大抵の店は体験ダイビングは
午前しかやってないですよ
遭難したとき午後だと
そのうち暗くなって見つからない確率高いでしょ。
584名無SEA:2008/07/08(火) 10:20:18
体験ダイビングって危険なのでしょうか…(◎-◎;)
585名無SEA:2008/07/08(火) 10:38:38
脅しちゃったかな?
ちゃんとした店を選べば、大丈夫ですよ
状況良ければ、底土のアーチまで行けるし。八丈島は熱帯魚はたくさん居るよ
もしかして、国内旅行の八丈スレで聞いてた子かな?


586名無SEA:2008/07/08(火) 13:41:30
>>582
体験ダイビングと言っても簡単な講習もどきの説明が有るし
準備にもなんだかんだで時間が掛かる。
店や海況によって、1日に1回の事も有るけど大抵は2回潜るから
合間に休憩時間は必須だし結構時間は掛かるものなので、
普通は午前スタート(9〜10時頃の集合)になるよ。

海が危険なのは体験ダイビングもカード持ってる人も同じ。
イントラが全部面倒見てくれてお任せだから、本来は体験の方が安全だけど
浮かれて説明を聞いて無かったとか、実は凄ーく水が怖いなんてタイプは危ない。
ちゃんと話を聞いて言われた通りに出来る人なら大丈夫。
587名無SEA:2008/07/08(火) 19:10:51
皆さん、色々とご親切にありがとうございますm(__)mそうです、国内旅行八丈島スレでも質問していたものです。ダイビングショップ選びも、たくさんサイト見たんですけど、なかなかどこがいいかわからなくて…。底土のアーチまで行ける時もあるんですね!見てみたいです。
588名無SEA:2008/07/11(金) 07:41:53
予約したとこ3時半スタート。おかしい?(◎-◎;)
589名無SEA:2008/07/11(金) 08:19:03
>>587
体験ダイビングでアーチまで行かないと思うが・・・
体験は深度に制限が有るんじゃないの?
590名無SEA:2008/07/11(金) 08:50:40
体験でナズマド連れてって、事故を起こしかけたショップもあるからな。
591名無SEA:2008/07/11(金) 11:47:48
そのショップどこですか?
592名無SEA:2008/07/11(金) 13:49:28
>588
おっちょがはまに
ファンダイビングの残りタンクで
軽く潜るのかな。
いま混んでるのかもしれないね
店名出せる?
状況次第で体験で底土アーチに行く店もあるよ
体験でナズマドは無理でしょうに。。
八丈ブルーが見れればいいんだけどな
593名無SEA:2008/07/11(金) 22:22:07
そうですか…、やっぱりショップによって色々なんですね。
おすすめあったら教えてほしいです。
594名無SEA:2008/07/13(日) 12:50:35
シーダ○ブは?
595名無SEA:2008/07/15(火) 06:55:05
9月に初八丈島なんですがオススメのショップ教えてください
マクロは苦手でビデオ持って潜ります
596名無SEA:2008/07/16(水) 00:20:25
台風…
597名無SEA:2008/07/16(水) 06:29:54
うん。台風7号がいま石垣島に向かってる
あさってから沖縄の海は荒れるね
八丈島も台風の右に位置するから
多少の影響は受けるかな
598名無SEA:2008/07/17(木) 02:03:36
なんか八丈島行ったらナズマドばっか潜ってる俺がいる・・・
あそこは何度潜っても楽しいわ。同じコース取ってすら楽しい。
二の根まで行くともう異次元。沖縄もどうでもよくなる
599名無SEA:2008/07/17(木) 05:08:43
異次元みてみたい…
600名無SEA:2008/07/17(木) 06:47:00
ナズマドは八丈ブルーのときはいいよな
俺もアドレナリン出まくりのダイビングだった
でも八丈島が冷水域に当たったときに入ってみろ
水温15度 透明度3mだぞ 
期待が大きいだけに凹むぞ 
601名無SEA:2008/07/17(木) 07:08:06
   ヽ('A`)ノ
    ノ ノ     イージャンイージャン
 ((( < ̄< ))))

    <('A`)>
     ) )       スゲージャン
 (((( > ̄ > ))))
602名無SEA:2008/07/17(木) 19:33:14
>>600
一回冷水域にぶちあたった時は死ぬかと思ったよw
俺は夏〜秋にしか行かなくていつも5mm+ベストだからマジに生命の危険を感じた。
でもニタリは見られた
603名無SEA:2008/07/18(金) 00:50:59
正直な話、八丈行くなら沖縄行くよ
604名無SEA:2008/07/18(金) 02:08:08
いや、良さの方向性が違うぞ?
俺は沖縄も好きだが同じぐらい八丈も好きだ
605名無SEA:2008/07/18(金) 03:04:51
>>603
マトモな選択だ
606名無SEA:2008/07/18(金) 07:00:25
八丈島は飛行機代金が
国土交通省の実験路線のため
特別に安いから 
狙い目
607名無SEA:2008/07/23(水) 21:44:29
体験ダイビングのこと聞いてた人は
どんな感じだったか、カンタンでもいいからよかったらレポしてほしいな。
ショップ名出すかどうかも自由で
608名無SEA:2008/08/05(火) 11:02:48
⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
609名無SEA:2008/08/05(火) 12:08:47
⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
藤田航空だおー
610名無SEA:2008/08/05(火) 22:40:09
彼女は旅行板の八丈島スレで、喜んでたよ
でもダイビングだけ書かないってことは
イマイチだったんだろう
611名無SEA:2008/09/13(土) 22:12:28
八丈島の昔ばなし

まんが日本昔ばなし
『佐吉舟』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3524061
612名無SEA:2008/09/25(木) 21:34:09
おーい大島のふとし〜!
弱いものいじめはほどほどに!

613名無SEA:2008/09/26(金) 00:45:50
どんなイジメ?
614名無SEA:2008/10/08(水) 22:55:41
八丈島の良いショップを教えてください。
615名無SEA:2008/10/19(日) 14:15:27
★八丈島へ3泊4日、4泊5日でダイビング旅行した場合、

★同じ程度の料金で、沖縄、サイパンと競合する
616名無SEA:2008/10/19(日) 15:23:40
>>615
で?
大島には大島の、サイパンにはサイパンの
それぞれの良さがあるけど?
617名無SEA:2008/10/31(金) 03:04:50
正直な話、伊豆行くなら大島行くよ 正直な話、八丈行くなら沖縄行くよ
618名無SEA:2008/11/06(木) 10:07:54
好きにすればいいよね
619名無SEA:2008/11/12(水) 12:25:23
大島とサイパンの良さって?
620名無SEA:2008/11/18(火) 14:28:20
大島の良さは、
弱いものいじめが大好きなサーファーがいること。

そしてそいつは自分より強そうだとしっぽ振ってます。

621名無SEA:2008/11/18(火) 15:36:09
↑よっぽど辛いことがあったんだなw
622名無SEA:2008/11/20(木) 21:13:08
ツラいめあうほどモサくないんで桶
623名無SEA:2008/12/01(月) 21:29:09
ぶっ飛ばしたことあるよ。大島ローカル。自分から殴ってきたのに、速攻でやられてやんの(笑)
島じゃ強くて有名らしいけど、所詮は島人でした。
あっ、正当防衛なんでよろしく
624名無SEA:2008/12/04(木) 17:59:58
>>64
八丈島のいいshopは

黄八丈ダイバーズ
625名無SEA:2008/12/08(月) 16:07:51
またまた冷水塊の中だな
伊豆より水温が低いよ
626↑↑:2008/12/08(月) 16:08:56
八丈島の話な
627名無SEA:2009/01/01(木) 23:18:44
八丈島えむずのオーナーさん。東京から時々来るけど…イケメンサーファーで、超(≧▼≦)カッコいいんだよね?
628名無SEA:2009/01/07(水) 12:09:31
ティンポゥしゃぶらせて貰えばいいじゃん
629名無SEA:2009/01/15(木) 00:43:30
島の男のチンポしゃぶりたい季節だな。
630名無SEA:2009/01/17(土) 00:56:49
しゃぶれよ
631名無SEA:2009/01/18(日) 14:16:47
八丈島に成績上げるかわりに生徒と寝てる先生がいるって聞いたんだけど?
632名無SEA:2009/01/19(月) 13:01:36
危ない流れ。
633名無SEA:2009/01/23(金) 03:51:21
夏場は暑くて湿気も多いから汗臭くなりがちだけど冬場の島の男のチンポは
おいしいよ。
634名無SEA:2009/01/23(金) 17:49:13
>30
アホ
635名無SEA:2009/02/02(月) 20:01:33
久里浜からの 東京客船は船が大きめになったが、
その代わり 足が遅めになってしまった。
元に戻せよー。
日帰りできねーだろ。
636名無SEA:2009/02/11(水) 01:58:23
ひさびさ行きたいな〜
637名無SEA:2009/02/13(金) 08:07:38
ふとしは?
638:2009/03/01(日) 21:50:03
俺厨房
君学生?
639名無SEA:2009/03/11(水) 08:15:48
ふとしは?あの小さい人
640名無SEA:2009/04/13(月) 23:37:27
竹芝から八丈島はJET船でてるんか? 教えてよみんな
641名無SEA:2009/04/14(火) 05:50:47
羽田からJET機が出てるよ。
642名無SEA:2009/04/21(火) 12:31:34
八丈はやっぱ黒潮の夏だな
643名無SEA:2009/04/21(火) 18:53:27
正直な話、八丈行くなら沖縄行くよ
644名無SEA:2009/04/21(火) 23:00:20
それはそれ
ここはここ
一緒にすな
645名無SEA:2009/04/22(水) 21:04:12
そだね。雲泥の差だもんね。
646名無SEA:2009/04/28(火) 07:31:32
だからフトシは?
647名無SEA:2009/05/10(日) 15:06:58
このスレは海の話もOKですか?
八丈島に行きたいんですが休みが日曜日しかないので悩んでます。
土曜日の夜に出ても八丈島から竹芝の最終は10:00の客船ですよね‥。
八丈ブルーを体験したいんですが、やっぱりその時期の八丈島と大島では全然違いますか?

行きたくて行きたくてヨダレが出そうです。
648名無SEA:2009/05/10(日) 20:49:19
全日空の八丈島線は
飛行高度が低いのと機内圧が通常圧でない
そのため八丈島では
24時間前ダイビング禁止ルールが
全く守られてない
これ豆知識な
649名無SEA:2009/05/10(日) 23:14:03
ダイビングの経験ありませんが

大島の海も検索すると透明度高いようですが
黒潮が近く、外洋の海である八丈島とはかなり違うと思います。

八丈島の八丈ブルーは藍色というか。
よだれが出そうなぐらいなら、ぜひぜひ八丈島の海へおじゃりやれ。
650名無SEA:2009/05/10(日) 23:15:22
ただ、綺麗な八丈ブルーになるには
黒潮がうまく八丈に当たって、海水温も上がっていないと
いけなかったと思います。

ttp://www.ifarc.metro.tokyo.jp/21.html
上のURLで直近の八丈島の海図が見れますが

冷水塊(周辺より温度の低い海水)が八丈島付近に来てしまうと
寒いダイビングになるうえ、透明度も低くなってしまうことが多い(らしい)
ので注意が必要です。

9月ぐらいが海水温も上がっていいんじゃないかと思うけど
台風が来やすい時でもあるし、運かなぁ
651名無SEA:2009/05/11(月) 00:39:51
そこが問題ですよね。客船内1泊でいける大島ならまだしも、休みをとって行くのはリスクが‥。もちろんリスクは付いて回ることも、リスクを犯すだけの価値があることも分かっていますが‥。

でも生唾垂れて来たんで、一番可能性の高い8〜10月に行ってきます!
652名無SEA:2009/05/11(月) 11:09:11
正直な話、八丈行くなら沖縄行くよ
653名無SEA:2009/05/16(土) 08:57:09
それはそれ
ここはここ
一緒にすな
654名無SEA:2009/05/17(日) 11:56:28
>>652 勝手に行けば(笑)
655名無SEA:2009/05/21(木) 02:22:00
沖縄には沖縄の八丈には八丈の良さがある
656名無SEA:2009/05/30(土) 08:10:46
だが大島にはない。
657名無SEA:2009/06/08(月) 19:10:43
たしかに
658名無SEA:2009/06/12(金) 10:11:08
どこのSHOPがオススメですか?

初めてなんで、また〜く分かりません
659名無SEA:2009/07/27(月) 09:45:27
ショップが混み過ぎるのはイヤだから、教えてあげない。
660名無SEA:2009/07/27(月) 22:58:57
正直な話、八丈行くなら沖縄行くよ
661名無SEA:2009/09/01(火) 12:59:27
屋久島より八丈の海が好き。
662名無SEA:2009/09/02(水) 12:36:24
だが大半は御蔵島で降りちまう。
663名無SEA:2009/09/02(水) 12:39:33
御蔵島って潜れるの?
イルカと遊ぶだけかい
664名無SEA:2009/09/02(水) 13:34:12
>>662
飛行機だから、降りられない。
665名無SEA:2009/09/03(木) 03:01:58
>>663
イルカと遊ぶだけ。

桟橋から飛び込んだりはできるらしいが、
泳げるのは港湾内の一部というハナシ

あんま港とか海岸線を整備したりすると
イルカいなくなっちゃうかもしれないから

ダイビング(スノーケリング)できないのは残念だけど
今のままがいいのかな
666名無SEA:2009/10/10(土) 17:40:40
八丈島にダイビングしに行きたいのですが絶対に行ってはいけない      
ショップってありますか?
667名無SEA:2009/10/12(月) 06:32:04
正直な話、八丈行くなら沖縄行くよ
668名無SEA:2009/12/24(木) 20:27:04
屋久島より八丈の海が好き。
669名無SEA:2009/12/24(木) 20:39:37
>>665
スノーケリングできないっつうのは初めて聞いたゾ
船の上から見るだけなのか?
670こわいよー:2010/06/24(木) 18:03:29
ブ○ーズやばい
ケンチャ○マもやばい
ここのレンタカーは糞以下。
ブリ○ズは漂流出しすぎて協会から外されかかってるから、自社で体験もさせず余所にまわしてる。

ケンチ○ルマは脱税しすぎ。

日○野つかまんねーかな
671名無SEA
>>669
2007年に行った時にはイルカウォッチングツアーは
船に乗っててイルカ群見つけたらスノーケルで飛び込んで追いかけ回すというシステムだった