>>913 自分のことをくそ男とかそういうこと言うな。
>>908 有名なオーストラリア・モルディブ以外にも、漏れが行ったとこだけでも
結構あちこちにあったね。
近場ではラヤンラヤンがそうだね。
あと、旧シパダンはサービスによって禁止だった(確かプラウ・バジャウ)。
紅海の一部。
ま、漏れも面倒くさいんで手袋なんてまずしないし、
規制されてるからナニ?って感じなんだけど。
ただ水中で見てると、手袋してる香具師(特に1〜2年目の初心者)は
平気で珊瑚掴んだりしてるよ、確かに。
917 :
名無SEA:2005/11/14(月) 08:44:53
>915
おまえ好い奴だな
他人対してもやめようぜ<all
919 :
名無SEA:2005/11/14(月) 11:05:08
カメラとかやると手袋は邪魔だろ細かい操作しづらいと思うの俺だけか?
デジカメなら押すだけとか多いけど、銀塩ハウジングは回す作業があるからなー
920 :
名無SEA:2005/11/14(月) 12:56:06
ビーズ無から出てるカメラ向けグローブGOOD。
ガルのフォトグローブは普通のグローブよりはいいけど
指先がきってある方がカメラは使いやすいなあ。
他のメーカーも指先のないタイプのグローブもっと出してきてほしいな。
そもそもサンゴ云々の触らせ防止でかつ安全性を考えれば
この指先なしグローブというのが一番理にかなってない?
このタイプでもグローブ禁止の地域はダメなのかな?
ちなみに俺は軍手の指先を切って使っている。けっこう便利。
921 :
名無SEA:2005/11/14(月) 14:23:30
普通にダイビング用グローブ買って、先を切ればいいじゃん
922 :
名無SEA:2005/11/14(月) 14:24:07
>>920 そんな高いもん買わんでも釣り用品店にいけよ
500円から1000円であるわな
水で使う軍手は木綿はNGだしポリだとして水切れ悪いし臭くなるし嫌
923 :
名無SEA:2005/11/14(月) 14:25:14
あっ追加
ホームセンターで125円でありました
軍手より数百倍イイ!!
以上
なんかスレ違い…
925 :
名無SEA:2005/11/14(月) 16:39:51
920です。
釣り用のは30本ほどで破れました。
ダイビング用グローブのは切り取った先から
ほつれ出してきてNGでした。
切った後を処理すればいいのかわかりませんが。
よって薄めの軍手の指きりタイプを使ってます。
926 :
名無SEA:2005/11/14(月) 16:55:06
普通に軍手を切り取る方がほつれると思うが
ほつれない軍手はみたことないな
927 :
名無SEA:2005/11/14(月) 17:29:52
軍手は切り口をライターであぶるとほつれなくなります
928 :
名無SEA:2005/11/14(月) 17:37:07
化繊ならね
929 :
名無SEA:2005/11/14(月) 17:54:44
でかいホームセンターだと、ネオプレン製グローブ(作業手袋)って売ってるよ
見た目はダイビング用とほとんど一緒、で300円とかだし・・
ウェットで潜れる海ならこれで十分だと思った
たまにラジアル塗ってあるのや裏起毛のタイプまで売ってるよ〜
だな。
いざとなったら使い捨ててもいいし。
931 :
名無SEA:2005/11/14(月) 18:31:59
>>929 そうそうついでにそのホームセンターにミューブーツも売ってるよ
800円ぐらいで立体裁断で裏ゴムで普通にガル買うよりお徳です
農作業用らしいんですけど田んぼに使うのかな?丈夫で使いやすいよ
932 :
名無SEA:2005/11/14(月) 20:13:51
ホームセンター見るとダイビングメーカーってぼったくりだなと思うよね
BCとかレギュは別としてもウェットもフルオーダーしてもサーフィン用のが安いし
グローブブーツなど小物類も農作業用が安い
これはダイバー<サーファー<農業ということなのか?
でも軍手潜ってる奴・・・・すげーダサいと思う
今とき農業でもネオプレーンだぜw
スーツは構造が違うから流用するのはどうかと思うけどね。
934 :
名無SEA:2005/11/14(月) 20:49:33
軍手で潜っているのはダサいと思うけど
先端が切ってあれば逆にこだわりが見えて
カコイイとワシは思う。
むしろ一番ダサいのはショプ名の入ったグローブ。
935 :
名無SEA:2005/11/14(月) 20:52:27
そろそろ千だね。
一つ出た結論は
「買ってはいけない器材。ホームセンターで
数百円で売っている同素材のものをダイビングブランドで
売っている小物類には気をつけろ!」
936 :
名無SEA:2005/11/14(月) 22:21:02
>>934 昔の「ジュリー〜」と叫ぶ樹木 希林を想像するワシはただのオサーンですか?
937 :
名無SEA:2005/11/14(月) 22:38:04
買ってはいけない器材=高い器材
貧乏人はワンパターンだな。
買えないクセにウンチクばかり。
938 :
名無SEA:2005/11/14(月) 23:11:22
>>934 ダサくないよ!オリジナルかっこいいよ!
939 :
名無SEA:2005/11/14(月) 23:43:53
東急ハンズにウエットスーツ素材でできた
手袋を1000円で売ってるよ
ダイビング用とほとんど同じだよ
940 :
名無SEA:2005/11/15(火) 00:11:01
>>937 買ってはいけない器材=高い器材
じゃないよ。
買ってはいけない器材=高い理由がない器材
だよ。
むしろ金持ちほどその商品の値打ちを見極める。
高い理由のないモノを高くで買うのが貧乏人なんだ。
この業界、価格設定がモノの価値よりも高い場合が多いんだよ。
942 :
名無SEA:2005/11/15(火) 00:18:14
台湾生産なのに、あの希望小売価格はありえんでしょ・・・Tさんよ
いくら生産量の少ないダイビング用品だとしてもさあ
943 :
名無SEA:2005/11/15(火) 00:46:11
>>942 台湾製は品質イイよ。
あの値段の価値はあるよ。
944 :
名無SEA:2005/11/15(火) 01:01:10
品質は問題ないと思うけど、安物ブランドってイメージが強すぎる
せめて全アイテム、オープン価格にしてくれたほうがすっきりする
946 :
名無SEA:2005/11/15(火) 10:20:46
>>940 つまり、値打ちを考えて値段の妥当性を考えた場合
ダイビング器材は“買ってはいけない”モノが多いっつーことでつね。
そう考えると日アクやTUSAを量販価格で購入することが
正しいダイビング器材の買い方なのかな?
947 :
名無SEA:2005/11/15(火) 10:40:18
>>940 たばたはいらないんじゃねーの
最近のたばたのレギュの出来には納得するけど、昔のイメージが強すぎる
それにたばたは値切られる事を前提に定価を決定してるから
高めの定価に掛け率低くで店下ろすから結局同じなんだよ
なんか気にいらねーよ。たばた
ニーズにあったものを買うのが正しい買い方なんじゃないの?
949 :
名無SEA:2005/11/15(火) 15:35:39
そのニーズにあったものが
かたや5万、かたや20万で売ってて
どっちが適正な値段なの???
ってなってしまうことに問題があるって話でしょ。
ましてや他業種で安価なものがダイビングブランドになると2倍、3倍
ってなる品が大杉。
例えばドライのインナーとかもそう。同品質で登山ブランドならば半額。
スキーブランドやフィットネス系ブランドなら3分の1。
ダイビング用品はカネがかかるという思い込みを持ち杉なんだよ。
業界が一体となってボッテることに皆が気づかなきゃ。
950 :
名無SEA:2005/11/15(火) 15:49:41
>>ドライのインナーとかもそう。同品質で登山ブランドならば半額。
いいものはやはり登山用でも高い罠w
951 :
おこぜ:2005/11/15(火) 19:30:06
使用する数の問題でしょう。一万枚造るのと 100枚造るのでは同じでも高くつきますよ。
ユニクロのフーズはやすいでしょう。1色10万枚が1ロットらしいですよ
952 :
名無SEA:2005/11/15(火) 22:33:55
衣類やアクセサリーはそうだろうね。
でも、世界的に多産されているマレスやSプロよりも
生産数の少ないTUSAの方が価格は安いんだよね〜
これはブランド力の問題か・・・
953 :
名無SEA:2005/11/15(火) 22:41:25
>>949 ブランドなんだから高くなって当然ではないのかい?
954 :
名無SEA:2005/11/15(火) 22:42:34
ダイビング用品は生産量が少ないから、価格的にはどうしても・・・
個人的に問題は、実売価格からあまりにもかけ離れてる希望小売価格を設定してる
メーカーだと思う。
たしかに安く買えるにこしたことないけど、あまりにも値引率が高いとイメージ良くない。
955 :
名無SEA:2005/11/15(火) 23:09:55
街中のダイビング専門店がそれを望むから
メーカーは高い定価をつけざるを得ない。
たしか昔昔、安い定価でいい物をアポ○?がやったら総スカン食らったよ
957 :
名無SEA:2005/11/16(水) 09:04:30
「生産量が少ないから云々」ということはないよ。
日本とアメリカで希望小売価格が全然違うのがその証拠。
高額価格設定は完全に日本の販売戦略上の事情だろうね。
日本人ならばこれぐらいつけていても買うよってな感じかな。
>>957 あのあほらしい定価はショップの都合で設定されてる。
959 :
名無SEA:2005/11/16(水) 12:41:47
960 :
名無SEA:2005/11/16(水) 15:11:20
↑その仕切り高いな
マレス→組合→組合員だけの流れだとしたら
その組合はかなりの利益を上げてるね
961 :
リコール:2005/11/16(水) 16:09:58
ナショナルのライトを購入し水没やトラブルに合った人は、
リコールして下さい!
リコールは日本国の法律で認められていますから、
購入会社が負担を追う事は少ないです。
ナショナル・リコール
ナショナル・リコール
ナショナル・リコール
ナショナル・リコール
962 :
名無SEA:2005/11/16(水) 20:53:12
ボートコートってどう?。持ってる人がいたら聞かせて下さい。
持ってます
ボートコート( ・∀・)イイ!