★☆★☆★セブのダイビングショップ★☆★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無SEA:2006/02/05(日) 16:40:27
うちのかみさんはフランス人だが、日系のショップが大のお気に入りでね。
日本人の親切さがたまらないのだとさ。噂話も大好きだそうだ。
931名無SEA:2006/02/05(日) 20:59:52
日本人とフランス人って
世界2大オタク民族だからな
932名無SEA:2006/02/06(月) 19:18:41
セブでアドバンス講習を受けたいと思ってます。
お勧めのSHOPがありましたら教えて下さい。

過去レスで、
PCDはツアー+3〜6マソが、オプションでかかるとか。。。
(マクタン以外のポイントへ変更すると・・・・・・)

講習はあくまで講習と割り切って、リーズナブルにしたい。
また、講習後、1日フリーの日があるので、
FunDiveはその時に楽しめればと思っています。

如何でしょうか?
933名無SEA:2006/02/07(火) 09:12:01
アドバンスはどこで受けても同じ。広告で見て安そうな
とこにすれば良い。PCD以外のね。
934名無SEA:2006/02/07(火) 11:12:00
>932

エルアクリオ ってどうよ
935名無SEA:2006/02/07(火) 14:34:32
アドバンスなんてファンダイビングみたいなもんじゃん!
高すぎない程度のオプション付けてイイ海で潜ればー?
コンパスとディープは必須だが、他をナチュラリスト、ppb、魚の見分け方等にすればコンパス以外はファンダイビングに毛が生えたようなモノだし?
カメラ持ってたらフォトでもいいし
936名無SEA:2006/02/07(火) 14:37:12
↑追記
ナイトもいい
937名無SEA:2006/02/07(火) 20:12:24
>>935
禿同
アドバンスはファンダイの様に楽しめばいい。
短い旅行日程だからこそ有意義に楽しめるように工夫すべし。
2chではオプション料金へのクレームが目立つが、楽しむときはオプション払って思いっきり楽しむ!!せっかくの旅行だろ?
無駄金を落とす必要はないが
938名無SEA:2006/02/08(水) 01:16:52
安く済ませたいんならアロナとかモアルボアル行ったほうがいいかも。
939名無SEA:2006/02/08(水) 09:11:27
無駄金を落としても良いが上手に取ってくれ。
PCDのようにぼったくり丸見えは嫌だ。ボッタくるには
それなりのやり方がある。
940名無SEA:2006/02/09(木) 10:05:39
マクタンのSHOPで
エメラルドG と Lアクリオ の情報キボンヌ!
941名無SEA:2006/02/09(木) 12:05:55
ボホールのPIDってどうでしょうか?
942名無SEA:2006/02/09(木) 12:41:53
>>941
ぐぐれよ!

ほれ ttp://www.boholdivers.com/
943名無SEA:2006/02/09(木) 16:10:28
>>942
もちろんググりました。
そこのサイトも見ましたが、利用した人がいたら感想を聞きたいと思ったのです。
言葉足らずで失礼いたしました。
944名無SEA:2006/02/11(土) 18:40:05
>>932
悪い事は言わない。>>938の言うとーり
マクタンのショップではなくアロナかモアルボアル行け。
マクタンショップの4分の1の値段で
イイ海にストレス無く(近いから)潜れる。
レンタル機材の状態なんかも、ヘタってないからむしろ良好。

とはいえ素人がそういうことしだすと
折角の楽園がクソジャップで汚染されるから
やっぱりマクタンに留まっててくれ。
945名無SEA:2006/02/11(土) 23:47:28
>>944

>マクタンショップの4分の1の値段で
--- 講習代が安くなってもツアー代が高い

>イイ海にストレス無く(近いから)潜れる
---近いだけがメリット??

>レンタル機材の状態なんかも、ヘタってないからむしろ良好
---My器材だったら関係ない

ってことで、何言ってるのかわからんレスだな
946名無SEA:2006/02/12(日) 09:35:10
>>945
その通り!! マクタンはダイビングするには適さない海だ。
20本以下のダイバーが行くところだ。それと伊豆しか行ったことの
ないダイバーなら喜ぶkamo?? 
947名無SEA:2006/02/12(日) 20:30:32
>>946
あなたの書いてる内容のどこが
>>945にその通りなのかさっぱりわからん。
948名無SEA:2006/02/13(月) 17:36:32
なんかマクタンだと満足できないんですかね...
ダイブツアーしちゃったんですけど(;。;)

エル.アクアリオってショップになるんですけど利用した方いますか?
949名無SEA:2006/02/13(月) 17:51:35
>948
エル悪か、確か客にオプション付けさせるのにタチの悪い事するショップだな。
みんなが変更してくれたら割引する、とか言って周りの人がOKしちゃって
断れない雰囲気にされて高いオプション付けさせられるので注意
950名無SEA:2006/02/13(月) 17:54:22
すいません。上のダイブツアーしたじゃなくて,ダイブツアー予約しちゃったの間違いです(。_。)
951名無SEA:2006/02/13(月) 17:56:46
>949
えぇ!!そうなんですか(>O<;)
とはいえもう申し込んじゃったんで変えれそうに無いんですが,オプションには注意しなきゃですね。
書き込みありがとうございます☆
952名無SEA:2006/02/13(月) 17:59:53
>948,950

旅行代理店に、
ダイブサイト変更オプションの料金を事前に確認するべし。
そうすれば、変更時の予算など前もってわかるよ。

オプション料金わかったら教えてね!
953名無SEA:2006/02/13(月) 18:13:32
>949
たびたびすんません。
ちょっと思ったので...
このオプションてのは,ダイビングに関してのオプションなんですかね?
それとも終わった後の観光とかのオプションとか?


954名無SEA:2006/02/13(月) 18:20:30
>953

ダイビングです。

もっと、きれいな海へ行きましょう! とか
もっと、***な魚を見ましょう! とか 言われて、
ポイント変更をした場合のオプション料金です。

例)マクタン周辺ポイント → カビラオ とか
〃 → モアルボアル とか
など。
955名無SEA:2006/02/13(月) 18:29:32
>954

ありがとうございます。やっぱそうですかぁ(;へ+)
とりあえず,問い合わせしてみて,考えることにします。

ぅぅぅ・・・もっと慎重に予約すればよかったかなぁと後悔。
格安だっていうのにまんまと乗せられちゃいました(*〜*)ガーン
956名無SEA:2006/02/13(月) 18:49:36
>>955

格安はそれでメリットはあるよ。
楽しんできなよ!
オプションはあくまでオプションだから。
アフターダイブでセブシティを楽しめるのも、
マクタンステイのツアーの良さだし。

はじめはみんな同じだよ。
2回目からが楽しいんじゃないかい。
957名無SEA:2006/02/13(月) 19:07:15
確かに。だから一番安いツアーを探すより、ダイビングポイントのいいところで
ツアー会社を探したほうがトータル予算は安くなるよ。
マクタン島だけのダイビングだと絶対オプション現地で申し込まされるから
要注意。オプション断ると結構視線冷たって感じだけどくじけるな!!
シティーのGOGOかKTVで発散してきなさい!!
958名無SEA:2006/02/13(月) 20:23:31
>956
>957
心強いコメントどもです☆
ですね。まだまったくの初心者だし,いろいろと知らないことも多いんで。

これはこれで楽しんじゃいます☆
冷ややかな目線なんて何のそのでわぁわぁ楽しんできます!!

次回からは,これを教訓にいいとこ取りで(~皿~)
959名無SEA:2006/02/13(月) 22:47:24
マニラから車で2時間。
まくたんよりイイ海あるよ。
960名無SEA:2006/02/14(火) 19:03:00
ツアーで行こうとするから高くなるんだよ。

モアルボアルなんてツアー使わなくてもネットで直接現地のショップや
リゾートとコンタクト取れる時代なんだから、日本ではセブ往復の航空券だけ買って、
あとは現地ショップに送迎頼んでおけば、一台(一人ではない)2000ペソくらいで
7,8人乗りのワゴンで空港まで迎えに来てくれる。
クォ・ヴァディス・ビーチリゾートなんかベンツのワゴンで迎えに来てくれるぞ。
サベドラやオーシャングローブも迎えが頼める。ほかでも多分大丈夫。
新しく出来たチキチキも送迎してくれるはず。

宿泊施設もエアコンなしで一泊400ペソくらいから泊まれるし、エアコン、ホットシャワー
付きでも1200ペソくらいからある。

それでOWが機材レンタル込みで$250なんだから、マクタンなんか素通りするに限る。
ただしチキチキやサベドラは$300だが。
クォ・ヴァディスは前は日本人イントラがいて値段もモアルボアル標準で、設備も
いいところだったが、今はドイツ人イントラしかいないらしいので、英語での講習だけ
になってしまったらしい。
あと、オーシャングローブのレンタル機材はメンテが超悪いから気をつけてくれ。
961名無SEA:2006/02/14(火) 23:07:16
>>960

ツアーの方が安いじゃん! (wwww
格安航空券(HISなどの価格)+1マソ強で、6Dive付き。

ツアーで割高になるのは、
一人参加割増と延泊代金だよね。
それでも、
一人旅でツアーより安くするには、長期滞在の場合だよ。
962名無SEA:2006/02/14(火) 23:12:51
>960
そう 一人でなければ 格安マクタンステイのフリーツアーで
旅程の前後泊だけマクタンのリゾートを利用して
別途個人手配でモアル行きをブックすればよし
そうすれば航空券からの個人手配より安いし手配もちょー簡単
963名無SEA:2006/02/15(水) 01:50:53
モアルボアルにはサウスバスターミナルから
Vハイヤーかセレスもしくはリブランドのバスを
使えば格安。せいぜい100ペソ、240円。

空港からサウスバスターミナルまでのほうが
高い。いまだと最低200ペソは要求してくる。
まあ原油高だからしょうがないけど。

というかずっと前から計画だけはあった、
モアルボアルに空港作るという話が、
一昨年のアロヨ大統領の訪問をきっかけに
本格的に実現するとかいう話になってるらしい。
まあフィリピンのことだからまだわからないけど。
でもそうなったらモアルは結構アクセスがしやすい
ところになるよ。飛行機だと行くのに金はかかるけど。

あと、アロナのあるパングラオにはそろそろ
ボホール本島からの水道管が通るのかな。
アロナは塩っ気のある水道水のせいでなんとも
居心地が悪くなってたので、あれが改善されれば
だいぶ居心地よくなるんだけどなあ。
964名無SEA:2006/02/15(水) 20:44:27
フィリピンはツアー、格安+現地ツアー会社、格安+自分で手配の価格比較を
してる。
ツアー使う場合はぼった栗遠征費も入れる。
それで価格を念頭に自分の好きな方法を選ぶ。
下調べに時間と手間がかかる。
飛行機は平気で遅れるし、移動でぼった栗にあうリスクも考えておく。
フィリピンは旅なれた人や慣れた人なら十分楽しめるトコだけど・・・
あとカタコト英語も喋れないんじゃぁツアーにすべきだ。
965名無SEA:2006/02/15(水) 22:30:37
>>964
確かに。フィリピンは英語か現地語しゃべれるかどうかで
個人旅行かツアーかを決めるのがいいと思う。
しゃべれる、しゃべれないで旅行のしやすさが格段に違う。
アメリカやヨーロッパ、オーストラリア辺りに行くのとそこが
違う。
966名無SEA:2006/02/17(金) 09:09:17
>>965
アロナに来ていた二人ずれの女の子は単語を並べるだけの英語で
十分に用を達していたよ。フィリピン人の英語も下手だから下手同志
何とかなるもんだと感心した。
967名無SEA:2006/02/17(金) 22:32:09
>>966
そういうのはいずれぼった栗その他のトラブルに巻き込まれる。
968名無SEA:2006/02/18(土) 21:50:58
クソジャップばっか
969名無SEA:2006/02/18(土) 22:56:59
そう、クソジャップと言われないためには、
1、少なくとも英語はちゃんと話す。細かい論理的な議論も出来る程度に。
  タガログ又はビサヤが話せれば尚良し。
2、女は簡単にベッドでマタを開かない。Easy going は最も馬鹿にされる対象。

970名無SEA:2006/02/27(月) 11:19:07
3月にアロナ行きたいんだけど、非常事態宣言が気になる。
971名無SEA:2006/02/27(月) 18:02:24
>>970
俺も3月にアロナ行くから気になってるのよね。
旅行会社に問い合わせたら、観光省から安全だと宣言が出ているらしい。
行程もセブ直行だし大丈夫かなーって、ちょっと楽観してるんだけど実際行ってみないと何とも・・・ね。
972名無SEA:2006/02/27(月) 23:25:51
なーに、フィリピンじゃいつものことさ。

アロヨもいずれは現実を受け止めて退陣せざるをえないだろうね。
973名無SEA:2006/03/01(水) 09:17:16
以前にもクーデターがあってマニラ空港が占拠されたが、セブからマニラ乗り換え
で関空に帰ったが、別に問題なかったよ。空港が占拠されても大丈夫なんだから
他でもめてるのは関係ないよ。
フィリピンはそういう国さ。
974名無SEA:2006/03/01(水) 11:42:46
また行きたいとは思わない場所だった。
975名無SEA:2006/03/02(木) 22:56:09
100ペソあげれば許してくれる。
良くも悪くもそうゆう国。
976名無SEA:2006/03/05(日) 07:43:35
みんな行くのやめてくれ。
その分俺が満喫できる。
日本人ほんとウザ。
977名無SEA:2006/03/05(日) 10:10:53
韓国人のほうがうざい。
ドイツ人なんかももううんざりしてるよ。
978名無SEA:2006/03/05(日) 12:43:50
台湾人も多い。
中国人も増えた。
979名無SEA
ショップ経営してるドイツ人は日本人が一番ウザイ(お前は特別だと)と言ってるよ。
中国系は旅行云々より住み着いてる奴が初めから多いだろ