【うぜぇ】夏だけサーファー【消えろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無SEA:04/07/20 00:35
夏だけサーファー=鎌倉のローカル
931名無SEA:04/07/20 01:41
おいっ>>930違ってるぞ

夏だけサーハー=湘南で入っている椰子

だぞ
932名無SEA:04/07/20 01:49
千葉の各Pインサイドにも群生してる。
が、たまにアウトピーク周辺でプカプカ浮いてたり降ってたり。
何しろ邪魔。
933名無SEA:04/07/21 00:55
この3連休で異常発生
934インザピンク:04/10/06 13:04:21
インザピンク
935名無SEA:04/10/11 13:24:52
おいっネコー!キー
936名無SEA:04/10/19 12:21:30
クソ寒いのに日本の海で必死だね
インザピンク
938名無SEA:04/11/18 13:59:02
サーフィン自体がシーズンスポーツみたいなもんだから正常な神経の持ち主なら
普通10℃以下の海の中になんて入ろうとはしないだろw
俺も10月でやめて冬山貯金始めてるよ。
インザピンク
940名無SEA:04/12/09 16:54:11
冬にサーフィンするなんて貧乏人の証拠
金持ちは南国で暮らしてる
インザピンク
942名無SEA:2005/03/24(木) 09:25:44
最近、テケの出が早いな ウェットの進化の賜か
「4月頃からはじめま〜す♪」なんてのが多そうだ
943 :2005/03/24(木) 10:33:23
>>942
そんなこと言ってないで
おまえも早くはじめたらどーだ
944名無SEA:2005/03/25(金) 16:45:40
始めなくていいよ。このままずーっと寒い時期が続きゃ良いんだがな。
945名無SEA:2005/03/25(金) 17:33:14
冬にサーフィンするなんて貧乏人の証拠
金持ちは南国で暮らしてる
946名無SEA:2005/03/25(金) 17:40:56
おじいちゃん、その話は前にもしましたよW
947名無SEA:2005/03/25(金) 17:44:47
冬も入ってる奴が偉いとは言わないが、
ルールだけは守ってる。
夏になるとルール守れん奴らがやたらが目立って、
メディアにも取り上げられ、
「サーファーは×」なイメージをつけられるのが我慢ならん。

女にモテたいならルールは守りましょう。
948名無SEA:2005/03/25(金) 18:40:06
寒い時に波があると、やたらに集中して上達するよね。
949名無SEA:2005/03/25(金) 21:05:22
夏だけサーフィン=サーファーじゃない
一年中サーフィン=サーファー

おまけ
湘南すねヒザサーフィン=サーフィンじゃないw
950名無SEA:2005/03/25(金) 21:07:57
付録
2chサーファー=サーファーじゃない

あっ俺だ...
951名無SEA:2005/03/28(月) 14:10:33
入る前には必ず準備体操しましょう。。
952浮浪〜:2005/03/28(月) 15:17:56
GWまで一ヶ月か、そろそろ一張羅のシーガルで海入ってくる
テケショート君(3年目)が出てくるなw かんがれよ。
953インザピンク ◆vqEd1nCacM :2005/04/14(木) 17:15:36
インザピンク
954名無SEA:2005/04/14(木) 18:38:01
若いやつが三年、ショートやればテケにはならないだろ。
955名無SEA:2005/04/28(木) 08:21:19
日本海サーファーだけど…
日本海にも夏だけサーファーがいるから不思議だぞ…
あと、この時期からサーフィン雑誌が入手困難に…
956名無SEA:2005/04/28(木) 08:34:29
>>955
どんないなかにすんどんねん?
957名無SEA:2005/04/28(木) 08:37:02
サーフィンシーズンはいつ?と聞くと夏と答える夏サーファー
958名無SEA:2005/04/28(木) 10:32:14
  夏になると湧いてくる
      
     プカプカ浮いて写真撮り合ってる初心者クンが邪魔
959名無SEA:2005/04/28(木) 15:10:46
プカプカ カシャカシャは今もいるぞ!!
960名無SEA:2005/04/28(木) 15:18:48
E丘?
961名無SEA:2005/04/28(木) 15:50:48
いつの時代も居続ける【限定さーふぁー】だね。
962名無SEA:2005/04/29(金) 22:40:01
おいら、夏だけじゃ無いけど4〜10月末だす。

冬は雪山のパークに行ってますので。

4〜5月はパドルする筋肉がツライです。
963名無SEA:2005/04/29(金) 23:15:26
夏だけサーハーとかわらん。うぜぇ〜
964インザピンク ◆vqEd1nCacM :2005/05/14(土) 02:43:33

( ^Д^)<インザピンク!
 
965インザピンク ◆vqEd1nCacM :2005/06/08(水) 22:00:51
インザピンク
966名無SEA:2005/06/09(木) 10:41:01
最近マジうぜーーーー!夏だけテケテケが大杉!
お前らハエかよ!暖かくなるとウヨウヨ湧いて出てきやがって!
967名無SEA:2005/06/25(土) 01:41:55
うっせーばーか
968名無SEA:2005/06/27(月) 10:45:03
土日はひどかったね
969名無SEA:2005/06/27(月) 10:59:03
駐車場でダサい墨見せびらかせたり、
大人数でギャーギャー騒いだり、
波乗り以前の問題って感じ。
970名無SEA:2005/06/27(月) 11:06:16
海あがったらすぐ車ださずに戯れるアホの季節
971名無SEA:2005/06/27(月) 12:20:52
これからの時期、土日は行か〜ん。
行っても夕方です。

伊豆の某所ですけどね。

サイズも夕方の方が上がるし。

みんな上がったらすぐに車を出してね。
972名無SEA:2005/06/27(月) 12:33:10
スーパー朝一か夕方だけね
昼間は海も道も混み混み砂アチーし


でも水着の女をほとんど見ないでシーズンが終わるorz
973名無SEA:2005/06/27(月) 18:45:55
ギャーギャー言ってる二人組。それ以外は愛想もマナーも良すぎ。ハイレベルだから文句言えなかった。
974ドンサバチャン:2005/06/27(月) 18:48:47
ルール守って、譲り合って、みんな仲良くやりましょうや。
975名無SEA:2005/06/27(月) 19:03:47
日本海側は夏は波は無いが人は多い。
けど向こう(太平洋側)のメジャーポイントほどじゃないだろーけど。
976ドンサバチャン:2005/06/27(月) 20:34:42
日本海や東北地方でサーフィンやってるサーファーは本物だなぁ。冬近くは水冷たいだろうし‥体壊さないように海をキレイに楽しんで下さいよ。日本海、一回しか行ってないケド、オススメ時期と場所は?
977名無SEA:2005/06/27(月) 20:49:04
教えねーよバカ野郎が
978ドンサバチャン:2005/06/27(月) 22:08:33
>>977「教えねーよぅ」って‥お前の近くにゃ海ないだろ。
べつに知りたかないよ、内地ヤーローがー。プッ
この手のが大漁ですな。
979名無SEA
>>976

波が無ければ阿賀野川でウエイクボード。

9月からぼちぼち。
新潟でお会いしましょう。