そんな方いらっしゃいますか?私はBBで二度ほどクラゲにやられました。
9月に海岸にいったら、直径1cmにも満たない小さなクラゲが大量に・・・
くらげに刺されなくなる薬って本当に効果ある?
1cm位なら大丈夫だと思いますよ。
私は全長だと25〜30位ありましたよ。
でも刺されなくなる薬ってあるなんて知りませんでした!
イソギンチャクに生チン突っ込んだら・・
・・・気絶しました。。
昔、湘南辻堂でカツオノエボシ(通称電気くらげ)にやられました。
ショートジョンを着ていたので、それ以外の露出部すべてやられた。
触手痕は何百あったことやら。自宅が海岸より5分位だったため
気合で家に帰り、すぐにシャワーと石鹸で洗い流し、女房に近くの
「シーサイド薬局」(まだあるかな)に飲み薬と塗り薬を買いに行かせました。
処置が速かったため、発熱と全身の痛みは半日で治りましたが、もう二度と遭遇したくないです。
たこつぼや数の子天井に出会ったぞ!
よかたっ(TT)
ふぐに喰われた
>4
warata
ハブクラゲ、
ヤベーッテサ。
よく「クラゲに刺される」と言うが、本来は「クラゲの触手」に触れて、
その結果、「刺胞毒」にやられるというのが正解だ。
関東近海で有名な「アカクラゲ」、「アンドンクラゲ」、などは触手の
長さは、長いもので2〜3m。季節風にのって南方からやってきて、毎年
多くの被害者をだす「カツオノエボシ」では、触手の長さは20mに達する。
「刺胞毒」は、通常「膜」につつまれて「触手」に貯蔵されているが、
膜についた感覚器に物体が触れると「膜」が破れて「刺胞毒」が飛び出す。
毒の強さは種類にも個体差にも影響を受けるが、全体的にみて、大型の固体の方が
毒性が強いようだ。
毒の成分は「蛋白質」が主体で熱に弱く、50℃のお湯に10分間つけると
失活する。アンモニア、アルコールで消毒するのも有効だが、お湯があれば
お湯がいい。症状は「毒性」によるものの他に、「異種タンパク侵入による
アレルギー反応」を起こす場合があり、死亡する場合もある。
「アレルギー」で死亡する場合は、時間がかかる傾向があるから、ほったらかし
にせず、刺されたら医者に行け。
それと、「クラゲに刺されない薬」とは、陸上の「虫除けスプレー」みたいに
クラゲを近づけなくする薬と誤解してる人が多いみたいだが、クラゲの「刺胞毒」
に触れたときの被害を弱体化させる薬えであって、効果も人によって10%から
20%と低く、効果時間も実際には長くても30分くらいで、海水浴客むけで
マリンスポーツをやる人間には「ほとんど無意味」だよ。
生チン突っ込むなら「ハタゴイソギンチャク」!
カーペットみたいな粒々が気持ちよさげ♪
ただし猛毒。
澄江タン 最強! 猛毒!
うつぼに ちんちんかまれました
カツオノエボシはクラゲちゃうぞ
なみまちのとき、足にからみつくアンドンクラゲの触手
ムリに足でおいはらおうとしても、余計に触手がからむだけなので、
いつもされるがままになって、じっとしてます。
なれてくると、以外とカイカン
1です。
皆様いろいろと被害に遭われてたんですね!!
私も辻堂にはよく行きますが幸いにも「カツオノエボシ」にはまだ遭遇してません。
「カツオノエボシ」には気を付けます。
オンショアが強いとき、
ビーチに打ち上げられたゴミに留意してください。
青っぽいコンドームみたいなのが多数上げられていれば、
それがカツヲノエボシです。
18 :
沖縄のガイド:02/06/12 18:41
適切な応急処置法
上のレスに書いてある通りタンパク毒は熱に弱く、50度から60度の熱で失活します。
ようするに、熱によって分子構造が変化してしまい無毒化するわけです。
一番最適な応急処置は温熱湿布法です。お湯だと熱くて長く浸けられないのと、温度が低いとあまり効果が期待できません。
海岸近くの民宿や民家でお湯を用意してもらってください。 電気ポットのお湯があれば最適です。
お湯をタオルに浸し、やけどしないように軽くしぼります。このとき、手を水で濡らしておけばヤケドはしません。
散髪屋さんの蒸しタオルの要領で繰り返し温湿布をしてください。軽症で5分くらい、
カツオノエボシやハブクラゲ、アカクラゲなど、刺胞毒の強いクラゲは30分から40分は繰り返し温湿布をしてください。
処置か早ければ、痛みもすぐにひきます。赤い腫れも翌日には消えています。
3時間以内であれば以上のとうり有効ですが、アレルギー体質の人は凄く腫れてきますし、命にもかかわりますから、
温熱湿布をしてから、病院で抗アレルギー処置をしてもらってください。
クラゲ以外にも、イソギンチャク、カサゴ、アイゴなどの毒を持つ魚や、オニヒトデなどにも有効でした。
ハブクラゲについては、2年前に石垣市にあるサンゴ礁モニタリングセンターで人体実験を行い、温熱湿布の効果を確認済みです。
すぐに痛みがひき、翌日には腫れもひいていました。 男子3名が実験に参加
ジョニークラゲって知ってる?
またガヤにやられたよ。
今痒くてたまらんのよ。
, ←ちんくい
23 :
コギャル&中高生:02/06/27 21:14
くらげさされに「キンカン」
これ最強
ちんくいの季節だな。
26 :
沖縄のガイド:02/06/28 06:33
ガヤも温熱湿布で大丈夫です。 ただし、早くしないと意味がありません。
ちんくい
かつおのえぼしはくらげじゃないみたいだよ。
実際には「ヒドロ虫の群体」なんだって。
クラゲはヒドロだよ。いいの!分類してるとめんどくさいの!
「ちんくい」って何ですか?
いまでもGWぐらいは材木座あたりじゃカツオノエボシ大発生してる?
辻堂第2ってチンクイとか変なの多くないですか?
茶色い5mmくらいのリング状の生物なんですか すげーいっぱいいる奴
ドルフィンしたりすると顔から背中までぴりぴりします 最悪・・・
鵠沼は平気なのに謎です
↑
鵠沼は本当にいないのか?
(情報キボウ)
クラゲ
>>32 鎌倉から西へ移動してきてる。
先週は正面が酷かった。
情報求む!
オーストラリアで海水に足を突っ込んだらピリピリした。
目を凝らしても姿は見えず。
sea liceだって言われたんだけど日本にもいるの?
ちんくい
, ←ちんくい
ちんくい→ ,
ちんくい→ , ←ちんくい
40 :
沖縄のガイド:02/07/02 19:07
温熱湿布法応用編
温熱湿布が一番適切な応急処置法です。 ここでは蒸しタオルを使用しない方法も
述べておきましょう。
ポートダイビングの場合エンジンの暖気を利用します。直接患部をエンジン部分に当てますとヤケドしますので、
濡れタオルなどをエンジンにあてがって患部をのせましょう。
真夏の沖縄などでは、海岸ちかくのコンクリートやブリキなどの金属もかなり焼けて熱くなっていますから、
効果が期待できます。
小さな刺され痕の場合、タバコの火の付いたものを触れないように近づけるのもよいでしょう。
要はタンパク毒が熱に弱いということを頭に入れておいてください。
市販の本に載っているような、お湯に浸ける方法は温度が低すぎて効果が期待できません。
温熱湿布ですと、55度まで我慢できます。これくらいの温度ですと効果てきめんです。
>>32 辻堂より鵠沼が少なく感じるのは引地・馬入川等の汚れがひどいから。
毒で虫を殺してるのと一緒。
海洋微生物が異常発生するのは川からの富栄養がからんでる可能性はあるが、
生きられない海は行きすぎ、雨の後は入らない方が利口かも、
悲しいけどね。
あと、カツオノエボシはクラゲと思っていいよ。
つまりチンクイもよりつかない水を飲んでいるということか?
そゆこと
くらげって焼いてバター醤油つけたら美味しいかな?
干したら食えるぞ
中華街で出てくるっしょ。
中華街じゃなくても出てくるって(w
スパーにもあるよ。(w
48 :
チャウチャウ:02/07/03 01:37
クラゲじゃなくて、オニヒトデに刺さってエライめにあいました。
右肘に刺さってしまって、肘を曲げる事も出来ず、食事にも苦労しました。
膝ぐらい腫上がって、シャワーがあたっても、シーツがあたっても痛くて痛くて。
病院に行って、抗生物質を処方され、腫れは1週間ほどで引いたけど、
今はシコリになって残っています。
ミノカサゴならある
50 :
沖縄のガイド:02/07/04 19:11
一般に云われている食酢や冷水をもちいる方法は気休め程度の効果しかありません。
食酢はクラゲなどの刺胞毒がそれ以上に発射されないだけで、刺されてしまった患部には
酢をかけても何も効果は期待できません。 ヤケドしない程度の温熱湿布で対応してください。
オニヒトデの場合なるだけトゲをすばやく抜いて、すみやかに温熱湿布を繰り返してください。
アレルギー体質の人は10分以内に温熱湿布をしないと相当ひどい状態になります。
昔ウンバチイソギンチャクにヤラれますた。
2〜3回病院に通った。
52 :
沖縄のガイド:02/07/10 07:21
ウンバチイソギンチャクも温熱湿布がよくききます。
小さい頃、エボシクラゲ?に刺されて今だに痕がある。
もう25年くらい前です。
その後高校生の時、またもやられ(腹に巻き付かれ)呼吸困難の経験あり。
その時はさすがに病院で処方してもらいましたが、痕はさすがに醜いです。
みなさんもお気を付けて。
千葉県の西川名でカツオノエボシにやられた事があります。
激流時の安全停止中だから逃げようがなかったよ。
55 :
沖縄のガイド:02/07/10 22:43
私の住む沖縄の離島でも、夏から秋にかけて毎年何名かの遊泳者がカツオノエボシの被害にあっています。
カツオノエボシ本体が腹部に当たってしまい、上半身痙攣状態の遊泳者も温熱湿布で処置をしました。
約40分くらい2名で熱々のタオルをとっかえひっかえして、症状もおさまり、病院へ行かない程度まで回復しました。
翌日、電話で症状を確認したところ、ピンク色のあとが少し残っている程度で観光も続けることが出来るといっていました。
ウミウシの腸が自慢のジェットフィンにこびりついて困りました
完全にとれるまで約1年かかった
湘南エボシ襲来中
富戸の海でシビレエイにやられました
全身に心地よい刺激を受け
気が付けばエキジット後に
腰痛、肩こりが治っていました。
緊急なんですけど、昨日刺されたのが急に腫れてきてるんですけど、
何か足に縦に一直線のものができてます。
どうすればよいでしょうか。何かよい治療法ありますか?
くらげに刺されてマイッテマス。誰か助けて・・
緊急あげでお願いします。
七里でうっかり足をつけたら、ウニ?と思われるとげが
足の親指にささってしまった。
とげはぼろぼろとくずれ、指の中に2cmばかり残ってしまった。
泣く泣くライターであぶって消毒した針で皮と肉を掘り堀りして、
とげを取り出しました。
やっぱサーフィンはパドルがキホン。
足を海底につけるのはやめましょう。
いまキンカンと温熱シップ繰り返してるんだけど、
なんかいままで違って足に縦に一直線のものができてきのうさされて
今まで平気だったのに急にしびれています。
はぁ〜なんか不安だ・・・
ちなみに昨日の辻堂です。はぁ〜明日波よさそうなのに・・・
のいずさんありがとう
私は【多いかも】ひっそりサーフィンスレを立てた1です。
ひっそりしすぎてやばいことになってしまっちゃたよ。
私も以前、足にミミズ腫れを4,5匹飼った事がありまして、
2週間くらい全然治らなくて、アンモニア入ってるしと思って
試しにキンカン塗ったら、痒みも引いてすぐに治りました。
自然に治ったんじゃなくて、「たぶん」キンカンの威力。
肝心な言葉が抜けました。
お大事に。
4,5匹はすごいです。エキスパートですね。
ちょっと急にしびれてきたものであせりました・・・。
台風一過の明日の朝一に期待しつつ、キンカンを塗りつづけます。
ありがとうございます。すこし気がやすまりました。
温泉で煮込まれるよろし
>>63 足に一直線というのは、カツオノエボシの長い触手に触れた部分なのかな。
直線「−」ではなく、ヒモのように「〜」みたいな感じじゃないですか?
カツオノエボシだと仮定した場合、
多くの刺胞を皮膚に刺すわけだけど、その時点で毒性が注入されていない
刺胞もあって、時間差で毒が入ることもあるらしいです。こすったりすると、かな?
本来は海岸での応急処置である「4〜6%酢酸を局所にふりかける」のも、
今からでも遅くないかもしれません。キンカンにもその効果があるのかも。
あと、痛みを取るためには、お湯に患部を浸すのも効果的です。
>>71 太ももの下部からひざの裏を通過しふくらはぎまで
ーーーー・・〜〜 こんな感じです。
ありがとうございます、みなさん。キンカンと温熱シップを
繰り返してみます。気が楽になったおかげでしびれが
すこしひいた気がします。
>>63 ごめん、さっきのページは、毒魚専門だったみたい。
むかし掲示板でクラゲについてやりとりあったので、カン違いしてました。
すみません!
75 :
沖縄のガイド:02/07/11 09:36
海洋生物の刺胞毒には、温熱湿布で対応してください。ただし、刺されてすぐに対応しないと意味がありません。
海岸近くの民家やダイビングサービスで熱いお湯を用意してもらいすみやかに温熱湿布をしてください。
ヤケドしない程度のアツアツのタオルで患部を繰り返し温湿布します。30分以内であれば痛みもすぐに引きますし、3時間以内であれば、
翌日に赤い腫れも引いているでしょう。アレルギー体質の人は温熱湿布のあとすみやかに病院で抗アレルギー処置を受けてください。
お湯につける方法は高い温度に耐えられないため、思ったほどの効果は期待できません。
カツオノエボシの毒って、まれに死に至る事もって書いてある。
>>59のひと、音信不通はこわいから、ヒマなときに書き込みしてね〜
safe sea って効くんでしょうか?
スキンダイビング大好きなのに、ある日クラゲにやられ痒いわ熱出るわで大変だったことがあり
それ以降海は諦めてた自分に福音が!と思ったんですが、使用レポートがどこにも載ってない(TT)
カツオノエボシの刺された痕って、まるで焼けど痕みたいですよね。
私も腕をぐるりとやられて醜い痕が残ってますが、これが役に立つ。
長く水に入ってると、唇とか紫になるでしょ?
しかし本人には見えない。が腕を見るとこの変色ですぐ分かる。
今では体調管理に役立ってます。
エボシは筋肉毒、神経毒?
でかいのにやられると心臓バクバクするよ。
>>75の沖縄のガイドさんに質問です。
名前は分からないんですが、あの〜その〜貝でですね〜
割れ目ちゃんで7〜8?Bの貝がいますよね?
その割れ目の端から矢のような毒針を出すっていうのを聞いたんですが、
見つけても触らない方がいいですかね?
>>79 そうです。バクバクして息苦しくなりましたよ。
女の子で顔なんかやられちゃうと悲惨でしょうね?
82 :
沖縄のガイド:02/07/11 17:44
俗に言うイモ貝の仲間ですね。有名な貝がアンボイナです。
アンボイナ.シロアンボイナ.タガヤサンミナシ.ツボイモ.ニシキミナシなどが
一般に知られています。重に夜行性ですが、たまに昼間でも見かけることがあります。
生きているイモ貝は決して触らないことです。無害のイモ貝もいますので図鑑で調べてみてください。
貝の種類によってタンパク毒とそうでないものがあり、毒の分子構造もきわめて小さいそうです。
毒は筋肉一般と神経に作用を示し、麻痺や痙攣が特徴のようです。
刺された貝がタンパク毒であれば、かなり高温の温熱湿布で効くとおもうのですが、
これだけはまだ経験がありません。
一応、クラゲ.イソギンチャク.カサゴ.オニヒトデ.アナサンゴモドキ等の毒には私と友人が経験済みです。
クラゲはハブクラゲ.アンドンクラゲ.タコクラゲ.カツオノエボシなどです。
83 :
沖縄のガイド:02/07/11 18:01
ついでに
ガヤ類も相当しつこい毒です。通常の倍の時間をかけて温熱湿布をしてください。
ガムテープなどで皮膚に刺さった刺胞毒を取り除いて温熱湿布してもよいですね。
59です
きのうの朝方にはしびれがおさまって今はすっかり元気です。台風後、波乗りもしました。
ホントにありがとうございました。
良心的な人がネットにいてホントによかった。
普段、不快なものや幼稚なものを目にする事が多かったので・・・
やっぱり、海スポーツやってたり、興味あるひとは環境問題も含めて
モラル高い人が多いのかなと思い少し安心しました。
重ね重ねありがとうございま〜す。
彼氏が7年前くらいにクラゲにももの内側を
刺されてて今のブクブク膨らんで紫色
沖縄のガイドさん丁寧な御説明感謝します。
>>75
お湯を沸かして温湿布より、濡らしたタオルを
電子レンジで チン したほうが早い!速攻です!
88 :
沖縄のガイド:02/07/13 19:04
電子レンジがあれば理想的です。 沖縄では夏の時期に発生するハブクラゲで幼児の死亡事故も
何件か発生しています。 現場にいる方々が温熱湿布法を熟知していれば幼い命も助かったと思います。
しかし、残念ながら行政の指導方針が食酢や冷水の処置法を推奨しているため、毎年100人以上の遊泳者が沖縄県で被害にあって
います。くれぐれも温熱湿布法を頭に入れておいてください。クラゲの発生が予想される場所では、
カセットコンロとやかんでも持参しておけばよいでしょう。
89 :
沖縄のガイド:02/07/13 19:16
追加
温熱湿布の処置が早ければ、病院へ行く必要もありません。ただ、アレルギー
体質の人だけは温熱湿布の後、病院か診療所へ行ったほうがよいでしょう。
温熱湿布は温度が重要です。ヤケドしない程度のアツアツのタオルで患部を繰り返し温めます。
泣き喚く幼児がピタッと泣き止むくらい劇的に効果があります。これは50度以上の温度で毒の
分子構造が変化してしまうために、無毒化するそうです。
90 :
沖縄のガイド と:02/07/13 19:32
5日前に鬼ヒトデに射された。恐縮です。なにこれ、物凄く痛いんだけど
なに、俺死ぬの?どうすればいいの?助けて。もう沖縄やだ。こん畜生。
91 :
沖縄のガイド:02/07/13 21:28
オニヒトデに刺された場合、すみやかにトゲを先ず抜いてください。 その後になるべく
早く温熱湿布をしましょう。トゲが深ければ40分以上つづけます。 30分以内の処置でしたら
普通の人は痛みも取れ、通常の生活にもどれます。しかし、アレルギー体質の人は大変です。
刺されて20分くらいから、刺された指でも腕全体が腫れてきたり、顔まで腫れてきます。
アレルギー体質の人はなるだけ早く温熱湿布を処置してからアレルギー用の注射をしてもらってください。
5日前だと手遅れですね。刺された部分がしばらくすると皮膚壊死をおこして剥がれてきます。
腫れもとうぶん残るでしょう。刺されてしばらくはズキズキ痛むはずです。
4.5本のトゲですと、命にはかかわりはないですが、海外では足の裏でふんずけてしまって
足を切断したという話を聞いたことがあります。こんな場合はたきびの後の消し炭の上を走り
回ったほうが助かりますね。
以前、辻堂でかつおのえぼしにやられました。腕を刺されたのですが、ずきずき痛み出したので陸にあがり休んでいました。
しかしやがて腕の中がずきずきしだして、だんだん身体の中心へ痛みが移動して来るのです。40分ぐらい声も出せずに砂浜で横になっていました。
2回目にやられた時には、(また腕)刺された場所を口で吸ったのですが、残っていた触手が口に入りひどい目にあいました。
ただし2回目の時は一回目ほど痛みがひどくありませんでしたが。
おそらく触手の触れた範囲が短かったのでしょう。
その後はこれを見かけたらすぐ退散しています。
93 :
沖縄のガイド:02/07/14 19:55
オニヒトデを踏んずけてしまった場合の良いアイデアを思いつきました。
ホットプレートに湿らせた厚手のタオルをひき、ヤケドしない程度に温める方法です。
誰かオニヒトデを踏んずけた人は試してみてください。
ファーストエイドに、ビーチの焼け砂や焼石でも良いです。
俺は日本海の西部で何クラゲか分からんが、腿の内側と金玉の裏を
やられて、無知な俺は速攻で海からあがり砂でゴリゴリ擦りまくったら
腫れまくって、腿が1.5倍ぐらいに腫れあがり、物凄い蚯蚓腫れが
太さ1cmぐらいで30cmぐらい残りました。8年経ちだんだん痕は消えて
いってるんですが、今だに3cmほど痕が残ってます。もちろん熱も
出ました。その時友人にやばいクラゲがいるから海からあがれ!と何度も言いましたが、
今まで日本海でそのような経験は一度も無かったので友人は俺を
笑い者にして波乗りし続けました。ものの2〜30分もしないうちに
奇声をあげた友人が海から上がって来ると、私ほどではありませんが
肘にかなり酷い火傷のような蚯蚓腫れで、言う事を聞かなかった友人は
しなくていい負傷をする事になりました。その帰り道は二人で
まじで、車の中でうめきまくりでした。一体正体は何なのでしょう。
あとにも先にも日本海ではそんなクラゲには遭遇した事がありません。
季節は9月の初旬でした。
かいちゃだめ、かいちゃだめ
ハ ブ ク ラ ゲ
98 :
沖縄のガイド:02/07/15 17:57
アカクラゲかカツオノエボシの可能性があります。 かなり刺毒性の強いクラゲです。 近くの民家でお湯を用意してもらい、
温熱湿布をすればすぐに痛みも取れます。
温熱湿布って
60度ぐらいでいいんですか?
太平洋岸は海風吹き続けてる為に多種な有毒生物が寄せられてます。
101 :
名無SEA:02/07/15 20:40
えび
102 :
沖縄のガイド:02/07/15 21:17
99へ
せいぜい55度が温熱湿布の我慢できる温度でした。
今度「SAFE SEA」試してみます。
で、報告致します。
もし本当に効果があれば、痛い目に合わなくて済むもの。
104 :
名無SEA:02/07/15 21:39
使い捨てカイロで良いよ、でも痛いものは痛い。医者に速攻行きましょう。
SAFE SEAは意味無しとの噂。
日本海でもカツオノエボシは出るのか?
107 :
名無SEA:02/07/16 02:15
>SAFE SEAは意味無しとの噂。
ま、マジデスカ(TT)!!!
カツオノエボシとかは無理だろうけど、クロールとかで思いっきりひっぱたかなきゃ
結構大丈夫かもと思って明日から海水浴行くんですよ〜3年ぶりなのに(TT)・・・
友達は大丈夫だったのに、あたしだけぽつぽつと・・・
しかもそのあとかゆいことかゆいこと。
高校に入ってから鼻炎出始めてアレルギー体質になっちゃったのかなあ。
痛いとかは無いんですが、痕が残るのがカッコ悪くて。
高一の夏刺されたのは、完全に消えるまで一年近くかかったし(TT)
誰かホントにSAFE SEAの効果教えてくださぁい!
出来れば明日の朝までに・・・無理ッスね(TT)
108 :
スポロンから来ますた:02/07/16 02:56
おまいら、「お酢」持ってけ
109 :
名無SEA:02/07/16 02:57
ここでは
イソギンチャクにティムポ吸ってもらいましたが何か
等のネタはなしですか
110 :
沖縄のガイド:02/07/16 16:27
108へ
お酢は刺された患部には何も効果がありません。 刺胞からの毒針の発射が抑止される
だけです。 刺された患部には、30分以内に温熱湿布を処置してください。
温熱シップってガンガンに焼けた砂をハンカチに包んで、
濡れた幹部に押し当てるようなのでいいんでしょうか。
112 :
沖縄のガイド:02/07/23 19:09
真夏の焼けた砂でも十分効果があります。 ハンカチに包まないで、手ですくって押し当ててください。
私は、タコクラゲに刺されたときに焼け砂で応急処置をしましたが、半日後には、赤い腫れもきれいに
消えていました。
今年の相模湾は早くからクラゲが多いと思うんですが。
アンドンの頭三角で触手が同じのがいっぱいいたよ。
114 :
名無SEA:02/07/26 16:27
カツオノエボシ
115 :
名無SEA:02/07/29 18:58
>>113 先週三浦半島の相模湾側で水クラゲとアンドンクラゲ見つけたよ。
相模湾はもうダメなのかなぁ。
満ち潮に乗って海岸まで来たっぽいけど。
116 :
名無SEA:02/07/29 20:50
agya
117 :
名無SEA:02/07/31 22:54
能登半島行ったんだがクラゲだらけで全然泳げなかったよ・・・
こんなに早く出るもんだっけか?クラゲって。
118 :
名無SEA:02/07/31 22:56
>>117 基本的に年がら年中いてるような気がする
119 :
名無SEA:02/08/01 19:25
8月の2周目くらいになるともう一面水クラゲだらけになるのはいかがなものかと。
オラ、チンクイだ。
ビーチで会ったら気軽に声をかけてくれ。
121 :
名無SEA:02/08/05 18:50
今日、愛知県の知多半島の山海海水浴場に行った。
息子(2歳10ヶ月)がカツオノエボシにやられた。
10cmほど後が。。。
今は痛みが無いのですが、大丈夫でしょうか?
痕は消えるのでしょうか?
122 :
沖縄のガイド:02/08/05 23:03
温熱湿布を早く処置すれば痕は翌日には消えていますが、処置はしましたか?
茅ヶ崎で、透明で長細いもんにさわったら、ひりひり痛くなった。
沖縄のガイドさん、こん**は!
温シップの事を知らなくて、
海の家のおばちゃんが
アロエの葉肉を塗ると良いと
持って来てくれたのでそれを塗っただけです。
このスレッドをもっと早く知っていれば。。。
クラゲによって、初期の対処法って違うのですね。
酢が利くものや、使っていけない種類といろいろみたいですね。
125 :
名無SEA:02/08/05 23:53
水中でチンポ握られますた
イってしまいますた
岩場で足突いた時、トゲが刺さった。 なにか生物のトゲ。
刺さった跡は、トゲが折れててちょっと皮膚の下がモワっと
黒っぽくなってた。 2mmくらいかな。 自分で抜くとアポロ
チョコを細長くしたようなコゲ茶色のトゲ。 むちゃくちゃ痛かった。
この時期のトゲってなんでしょう? やっぱりウニ?
冬のウニのトゲは黒くてすぐ抜けたんだけどね。 ツレは背中に
同じようなトゲが刺さったままなので笑えるんですがねw。
128 :
名無SEA:02/08/06 15:22
>>127 ウニか、やたらと棘が長いウニならガンガゼ。どっちも毒あり。
129 :
名無SEA:02/08/06 17:55
カツオノエボシ最凶最悪
130 :
名無SEA:02/08/10 10:13
対策ってあるんですか?
サーフィン用のウエットスーツ着ていればさされないでしょうか???
131 :
名無SEA:02/08/11 09:46
昨日、海で大量のクラゲに刺されました。
場所は千葉のかずさみなとというところでOWSのレース中。
ミズクラゲは刺さないと思っていたらそれ以外にもいろんなのがいて昨晩から
痒さで眠れない程でした。対処法を探してここの掲示板に辿り着いた時は感動しました。
「沖縄のガイド」さんの言った通りに温湿布、熱湯に患部をつける・・
やってみました。すごい!!!!!ぴたっ!!!と痒みがおさまり嘘の様です。
本当にありがとうございました。また、これからもいろんな事を教えて下さい。
>130
ウエットでなくてもラッシュでも大丈夫だよ。
くらげは生き物(生態反応あるもの)しか刺さないから。
初めまして。本日、静岡県の蒲原海岸でカツオノエボシを多数発見!こんな事は初体験でびっくりしました、幸いにも波も荒くあまり泳げませんでしたが、子供がそれを波打ち際で見つけてから恐ろしくて海に入る事が出来ませんでした。皆さん気をつけて下さい。
134 :
底辺だ〜。:02/08/11 22:56
まったく ていへんだ〜 靴下とか 近所から盗んできた パンテーストッキング
が 役に立つぞ〜〜。
135 :
沖縄のガイド:02/08/12 18:56
今年は水温の上昇が早く、4月中旬で沖縄.八重山諸島の水温が26度ありました。例年ですと、
25度なのですが、その水温の上昇のせいでクラゲの発生も一ヶ月早まっています。
5月ごろに小指の爪ほどのカツオノエボシが多数海岸に打ちあがっているのを見かけましたが、
これらの多くが黒潮に乗って成長していき、今ごろ本土の海岸で遊泳客やダイバーを悩ませているのでしょうね。
くれぐれも、クラゲなど海の刺毒には温熱湿布と覚えておいてください。熱々の蒸しタオルで患部を繰り返し温めます。
散髪屋さんの蒸しタオルより少し熱めのほうが効果が大きいです。
136 :
ていへんだー(省略):02/08/12 20:51
するって〜と あれだ たんぱく質なんだな〜 触手の毒。専用軟膏 あるYO
アドバイスありがとうございます! 温熱湿布の事覚えておき、海に行く時は水筒にお湯を入れて行きます。刺されなければ、コーヒーやカップヌードル食べれるし(笑)
でも昨日は、本当にびっくりしました、二十年近く通っていて本物を見たのは、初めてだったので。。。
周りの人は平気で泳いでいるし、やっぱ泳いでいるときに刺されどころが悪いと溺れる原因になったりするのでしょうか?
後,地元ノのホームページにも情報としてカツオノエボシの事流してあげたほうが良いのかな?アドバイスして下さい!
最後に靴下のことは、マジネタですか?使い方教えて下さい!
かつおのえぼしに刺されました!どういう処置または治療をしたらよいでしょうか?教えてください!みずぶくれのようになっています。友達はくちびるを刺されてはれあがっています!
139 :
名無SEA:02/08/14 00:37
本当にびっくりしました、二十年近く通っていて本物を見たのは、初めてだったので。。。
周りの人は平気で泳いでいるし、やっぱ
うそつき〜〜〜! warauyo
140 :
名無SEA:02/08/14 00:38
ためしに 死んでみろよ。
2歳半の息子がかつおのえぼしにさされました。あとはついていませんし本人も痛がってはいません。
ただ足首にかつおのえぼしの足数十本がからみついていまして、私が手で取りました。
病院に電話したところ「痛がっていないならつれてこなくていい」といわれました。
温熱シップの方法は知らずに処置は何もしていません。すぐに水で洗い流した程度です。
本当に病院には行かなくていいのでしょうか?
142 :
個人差あります。:02/08/14 18:57
リンパ線が腫れて 入院する人もいれば 平気で「ちくちく いてーな」
なんていいながら 平気で手で解く人も居ます。痛くなくて 痕も
残らないなら問題ないでしよう。 触手の毒(たんぱく質)が
影響を及ぼさずに済んだということでしょう。
143 :
名無SEA:02/08/14 19:16
江ノ島でひもみたいのが浮いててそれに触ったからあれだ、それよ。
普通は PC の マウス程度の大きさですが、過去に頭がサッカーボール
触手の長さが20M以上 っていう成長例もあるとのこと。
何年か前ですが、由比ガ浜でWIND していて 1平米に2−3個の
密度の群れが 幅10M 長さ50Mくらいで流れてくるところに 入り込んで
震えあがったことあります。
足が急に痛くなって ふと見ると 青い糸が足に絡んでいたり、
WIND で Water Start しようと 立ち泳ぎしながら やっと 水中
から リグ(帆のある上部一式)を えいや って持ち上げたら つかんでいる
ブームの両手の真ん中のところに ひっかかって 顔の前にぶらーーん と来ました。
ちなみに
ダサイけど 靴下 軍手 手ぬぐい 首に巻きました。
145 :
名無SEA:02/08/14 20:46
今日チンコ刺されている人ハケーン!
146 :
↑たーいへん:02/08/14 21:22
腫れはもう 引きましたか? 其の場合は 冷湿布が効果的です。
屁墓台場に刺された
かゆい
ウザいから踏んでみた
148 :
名無SEA:02/08/17 00:05
今日は海に遊びに逝ったんだけどクラゲに刺されちゃった…w
そこの海にいたのは【アンドンクラゲ】って奴みたいでした。
刺された瞬間は電気が走った感じで。激痛が走りました。
急いで、浜に上がって水道水で洗い流しました。しかし、結構
酷く、ミミズ腫れになってしまいました。海なんてもう嫌だ!
149 :
名無SEA:02/08/20 00:36
静岡の千浜砂丘に大量に打ち上げられている青いクラゲはなんて言うクラゲなんでしょ?
体長は20cm〜30cmぐらいで触手はあまり長くないようなんです。
カサの内部にある内蔵?は茶色っぽい色をしてました。
それで、ここからはうわさなんですが、9月、10月あたりになると
もっと成長して大きくなり毒性を増すって人づてに聞きました。
見た目もキモイしとにかく大量にいるのでもう行かない方がいいのでしょうか・・?
150 :
名無SEA:02/08/20 02:55
「沖縄のガイド」さま
刺されて3時間以内くらいにサウナに入るのは効き目ありですか?
ちなみに
自分も懲りずに海に入るもんだから何度も何度も刺されてます
アレルギー反応もひどく痒みで眠れない日も何度か・・・・
傷口が開いて化膿したところもあり
今も、脇のリンパ腺が腫れ上がってますが保険なくて病院行けません
痛いよー
人からもらった抗生物質が4錠あるだけ
これ飲みおわっても腫れがひかなかったらどうしよう・・・・
といいつつ明日も海行きます
151 :
名無SEA:02/08/20 04:11
>>148 水道水で洗うのはNGだよー
洗うなら海水で洗い流しましょー。
152 :
沖縄のガイド:02/08/20 18:58
150へ
最初のほうのスレを読んでください。 海洋生物の毒のほとんどがタンパク毒で熱に弱いのです。
ただし、50度から60度が毒の失活温度です。 サウナだと体全体を温めてしまうのでお勧めできません。
また、サウナの場合空気が乾燥していますから温熱湿布のほうが良いでしょう。
講習のときの教本を思い出してください。水の熱伝導率は空気の25倍も早いのです。蒸気もしかりです。
60度のお湯に浸けるとヤケドしますが、温熱湿布だと55度までは我慢できます。
153 :
名無SEA:02/08/20 19:18
首をくらげに刺されたらしく・・・赤くなっておる・・・痛痒いし・・・
154 :
名無SEA :02/08/20 21:32
普通の海水浴客ですが
なんだか海洋生物をナメてましたね・・・このスレッドをみて驚いてます。
相当な苦しみがあるみたいで・・・。適切な処置もわかって有意義なすれですね。
いままでじぶんはタマタマ盆以降いっていなかったから被害にあってないってだけで、
全然被害とかしりませんでした。
お盆以降件の連中はなぜ大量に発生するのでしょうか?
155 :
名無SEA:02/08/20 22:49
この前慶良間でクマノミに指を出したら噛まれました。結構狂暴だね
グローブしていてよかったよ
皆さん是非沖縄に来てください、楽しいよ
「熱伝導率」を考えないといけないんですね。ありがとうございました。
157 :
名無SEA:02/08/21 14:49
クマノミは向かってきますね(w
あんなにかわいいのにぃ。
なんか、イモガイとかって怖いらしいですね。
158 :
名無SEA:02/08/21 16:07
かなり前にニュースで、海月に噛まれない(触手がからみ付いても、刺されない)
クリームって言うのを、
イスラエルかどこかが開発して売ってるって見たんですが、
日本のサーフショップとかでも早く販売してもらいたいものです。
と言うか、どこか売ってる場所があったら、教えて〜〜(切実
159 :
名無SEA:02/08/22 00:57
160 :
名無SEA:02/08/22 02:04
あかえい。九十九里の河口にこの時期いる。
尾がやばい。切ったり、毒を注入したり、最悪。
あまりの激痛に数時間うめきまくり。消毒液をつけたらうそのように治った。
でも、さされたあとは数ヶ月残った。人生で最悪の痛さだった。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 02:52
今度の日曜、熱海のビーチに行く予定なんですが、
もしクラゲにさされたら地元の温泉に入って浸かっていれば毒を死滅させる事はできますか?
熱海のビーチで注意する海中生物いたら教えて下さい。
163 :
名無SEA:02/08/23 10:32
年老いた芸者に足を引っ張られます、注意してください。
波待ちしてたら、海面がノソーっと膨らんで何かがモッコリ
出てきた。 顔の形してる!! 俺達は悲鳴を上げれず、
あたふたスローモーションのように陸に向かう。
少しついてきた! ギョギョギョ!! ん!?
ってよく見たら、海ガメだった。 顔が子供並みの大きさ
に驚いてしまったのだ。 とにかく体もデカイのがいた。
ボートでもあるがな・・
166 :
名無SEA:02/08/29 15:41
アカエイだかしらんが、夷隅川の河口にケッコウでかいエイが死んでたよ。
いやーすげー顔してるよね、エイって。マジマジと見ちゃったよ。
167 :
名無SEA:02/08/29 16:22
熱海の海底-20mくらいにアンドンクラゲが1,000匹くらい沸いていました。
繁殖行動ですかね〜?
168 :
名無SEA:02/08/29 16:26
http://s1p.net/spps メル友
コギャル系出会い
ギャルギャル大集合
女性の皆さんも訪問
してね、女性も沢山
訪問しています、この
夏一番有名なサイト
です宜しくね皆さんに
紹介してください。
女性に役立つリンク集
も多数有ります!!
169 :
名無SEA:02/08/29 16:42
この前海水浴に行ったら、カツオノエボシに馴れ馴れしく肩を組まれますた。
違う意味でビクーリギョウテンしました。
170 :
名無SEA:02/08/29 19:12
南風が続きそうだから沖が南系の地域はクラゲがくるよ。
171 :
名無SEA:02/09/04 00:15
直径2cm前後の白い半透明の平べったい円盤状のボディーの縁に
鮮やかなブルーの触手が生えているのってエボシの幼生か何かですか?
日曜に伊良湖で大量に見ました
172 :
名無SEA:02/09/04 18:09
>>171 まさにそれと同じ物を日曜に御宿で大量に見ますた。でも皆平気で入ってますた。
漏れも入ったのですがさされませんですた。
173 :
名無SEA:02/09/04 18:50
174 :
名無SEA:02/09/04 19:17
日本海だけど、傘の直径20-30cm、体長30-40cmくらいのくらげ見ました。
色が気色悪くて、白・水色・青の組み合わせで透明がほとんどない。
なんだかウルトラマンや仮面ライダーなんかに登場する着ぐるみ怪獣みたい。
ウィンドサーフィンしてるとき見たんだけどそれ見たらそっこー浜に上がった。
水面より上から水の中見たときの目測だから、上に書いたサイズはオーバーかもしれないけど
最初に見て数秒間はくらげだって思いつきもしなかったよ。
175 :
名無SEA:02/09/08 04:34
あの〜…、困ってます。
クラゲに刺されて1週間。
ようやく腫れも引いて、カサブタになった痕が
残るのみになり、安心してたんですが、
今日はじめてかゆみを感じ、誤って掻いてしまったところ、
掻いた局部だけでなく、他に刺されていた部位まで
赤く腫れ上がり、強烈に痒いです。
なんで今頃?てか、なんで伝染してるの?
こういう時も温熱湿布すれば効果アリなんでしょうか?
漁港で釣りをしてたらハリセンボン(アバサ)が釣れたが
子供たちが膨らましてボールのように地面に叩きつけていた
一番怖いのは子供だ
177 :
名無SEA:02/09/08 20:07
伊豆でクラゲのいないスポットありませんか?
どなたか教えてくださいな。
クラゲのいる海に入るにはsafeseaって
ローションを塗ると大丈夫なのさ
知らなかったの??????
がいしゅつです。
昨日、九十九里の作田海岸(片貝の隣)でアカエイを踏んづけて、
刺されて、泣きそうになりました。
ヒザくらいの深さの所で全く見えず。
これからはホッカイロを車につんどきます。使えますよね?
おれも刺されて治ったと思ったら、一週間後はれてかゆくなってきた。局部を冷やして病院に行くのが一番です。
一ヶ月ぐらい前にクラゲにさされました。(多分アンドンクラゲだと思うのですが)
ふとももに20cmぐらいの細いミミズのようなものがはりついて、思わず手で
払い除けてしまいました。なかなか取れなかった・・・
今もくっきり手術痕のように残っているのですごく不安です(;;)痛々しく見える。
痕は残ってしまうのでしょうか??
183 :
1年くらい:
残るかもね ひどい場合 でも 消えるよ