伊豆大島のサービスは何処がいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無SEA
今月末に会社の旅行で伊豆大島に行きます。
1日フリーがあるので潜ろうと思うのですが、何処の
サービスがいいですか?
2名無SEA:02/05/09 17:32
いいところは知っていますが、ここには書けないですね。

有名なのはグローバルですが、地元ではあまりいい評判は・・・
まあ、やっかみもあるでしょうが。
3名無SEA:02/05/09 17:39
いいところは知っていますが、ここには書けないですね。
 
○Kマリンプロのツアーに合流するのが一番です(藁
4名無SEA:02/05/09 17:42
いいところは知っていますが、ここには書けないですね。
 
N'○ゲームのツアーに合流するのが一番です(藁
5名無SEA:02/05/09 17:43
いいところは知っていますが、ここには(以下略・・・・
6名無SEA:02/05/09 17:45
いいところは知っていますが、アンタには教えてやらん。
 
シーメン○”のツアーにでも参加しな
7名無SEA:02/05/09 20:01
こがねむしのあの馬鹿、自分でカッコいいと思ってるから始末に悪いぜ。
8名無SEA:02/05/09 20:18
いいところは知っていますが、ここには書けないですね。

地元の海女さんの○江さんを尋ねてみてください。
9名無SEA:02/05/10 00:40
○ローバル○ポーツ、深い所にガンガン逝ってくれる
減圧無視もおちゃめなところ
10名無SEA:02/05/11 01:04
和光マリンってどんなスタッフがガイドしてくれるんですか?
11名無SEA:02/05/11 12:40
>10
ハゲ
12名無SEA:02/05/12 14:14
age
13名無SEA:02/05/13 21:38
>10
周 富徳だよ。
14さくらえび:02/05/13 22:52
はい、さくらえびですよぉーー

 だれかいませんかぁーーー
15現地サービス:02/05/13 23:02
ここも必死にスレ潰しにかかっていますね。
レベルの低いサービスのやることはこんな事くらいでしょ。
大体ここに名前の上がったショップ、いつかバレルヨ!
16 :02/05/14 06:24

今夜の実況は こちらで

プロジェクト X ◆ 三原山 大噴火
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1021320847/
17 :02/05/14 19:53
今夜の実況は こちらで

プロジェクト X ◆ 三原山 大噴火
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1021320847/
18名無SEA:02/05/14 22:38
みんなで出かけて
補助金(だっけ?)をもらおう!
19名無SEA:02/05/17 23:37
バーディーは?
20名無SEA:02/05/19 22:46
○がねむしに泊まると他のサービスの悪口ばかり
お前の方がウザイんだよ!
21名無SEA:02/05/19 23:27
補助金は終わったよ
22名無SEA:02/06/05 21:25
また今週もココナッ○がいっぱい流れ着いているのかなぁ
嫌だなあの連中見てるだけで恥ずかしくなってくる
あんな潜り方しか出来ないのかね〜、、
23名無SEA:02/06/23 12:37
深く逝ってくれるとこ1バーン
24名無SEA:02/07/08 16:41
減圧無視ばんざーい
25名無SEA:02/07/13 21:57
>>23-24
お前らを必要としてる人間なんていないんだからさっさと逝けば?









これっておれが釣られてるんだよね・・・・・・・・・
2625:02/07/13 22:04
申し訳ないが重要なことを書き忘れていた・・・

>>1

「いいところは知っていますが、ここには書けないですね。」

 

27名無SEA:02/07/26 12:06
大島バーディーが親切だったよ
28名無SEA:02/07/26 12:07
おい!自作自演を始めるつもりか?!
そんなのダメに決まってんだろ
29名無しさん:02/08/15 23:19
他のサービスの悪口を言うところは
聞かされるこちらもいやになっちゃう
から行きたくないよね。
30名無SEA:02/08/16 15:25
+++++++++++++++++
フリーウエイクラブ
http://members.tripod.co.jp/fwc21/
なぜ日本の高速は高価格道路のままだ
+++++++++++++++++++++--+
31孤独ダイバー:02/08/16 21:49
大島で一人で泊まれる宿泊施設はありませんか?
32名無SEA:02/08/16 22:19
割増料金払えばどこでも
33名無SEA:02/08/16 23:32
>32
おい、割増料金いらねぇところ教えてやれっつんだよ。
そんなこともわかんねぇのかテメェは。
34旧港屋旅館:02/08/17 03:02
>31 民宿なら協定料金ですよね大島
   多分、、、+300円で泊まれるんじゃないかな?
   (繁盛期は除く)
35名無SEA:02/08/17 10:00
ぬ、そんなに安いのか、、、
36名無SEA:02/08/17 10:36
2ちゃんでサービスの良し悪し聞いてもイミないよ。
サービスのジサクジエーンと本当の情報を区別しようがないから。
でもこのテのスレが次から次へと立つのは何故????
3732:02/08/17 12:07
33は300円も払えない貧乏人だったのですか。ごめんなさい。
38名無SEA:02/09/11 20:26
あの、朝、竹芝から高速船乗って、その日のうちに2本潜って、また竹芝に帰れる、
そんなファンダイブやってるショップって大島にありませんか?
39名無SEA:02/09/11 23:30
age
40名無SEA:02/09/11 23:50
>38
予約時に伝えておけば、グローバルで日帰り2Diveできましたよ
41名無SEA:02/09/12 01:49
大島マリンが最強でしょう。
2ちゃんだけどマジレスです。
42けいば ◆599Z9CwU :02/09/12 02:07
今はどうか知らないが、かなり深い水深にハナダイ系の撮影を
ナイトダイブでしていた人がいたとさ
テックを知っていれば、もっと安全に楽に撮影できたろーに
今、テックとケイブに興味があるダイバーの情報交換サイトを企画してます。
興味があればご意見をお願いします
http://www.eco.ac/dive2ch/hilight.cgi?dir=d2&thp=1031083278
4338:02/09/12 12:04
>>40>>41
ありがとうございました。
なるほどスケジュール的には 朝10時前に到着し2ダイブ後、
夕方4時頃に帰りの船に乗船ということも可能ではありそうですね。
ちょっと忙しそうですが。。。
しかし、竹芝高速船って片道\6,200もするんですねー。
往復\12,400はなかなか厳しいものがありますね。
せっかく大島情報を教えていただいたのですが、
交通費にちょっとヒいてしまいました。。。
 
4440:02/09/13 22:00
伊豆七島クラブに入会すれば、2〜4割引だから片道¥4960〜¥3720で大島に行けますよ。
45名無SEA:02/09/13 22:21
伊豆七島クラブに入れば、平日4割引だよ。
46名無SEA:02/09/13 22:22
かぶったすまそ
4738:02/09/16 01:36
>>44>>45
なるほど。伊豆七島クラブですか。勉強になります。ありがとうございます。
48名無SEA:02/10/05 13:23
こがねむしは金持ちだ
49名無SEA:02/10/09 18:36
大島はホッシー率いるグローバルだ!
50名無SEA:02/11/21 13:58
age
51名無しさん:03/01/04 02:09
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
52山崎渉:03/01/07 21:12
(^^)
53山崎渉:03/01/22 08:08
(^^;
54名無しさん:03/02/01 09:16
アゲ
55名無SEA:03/02/03 00:34
めりーるー
56名無SEA:03/02/04 08:19
P−ムビーチしかないっしょ!!
57bloom:03/02/04 08:55
58世直し太郎:03/02/04 12:40
久しぶりじゃのう、諸君! 世直し太郎じゃぞ。 なんとまあ長いご無沙汰だったことか。
実はのう、わしは暫く別送暮らしをしていてのう、やっと最近シャバにかえってきたんじゃ。
何で別送にいったかじゃと? それはのう諸君のために世直しを厳しくやりすぎてしまった
からじゃ。 これからはほどほどにするべ〜よ。
59名無SEA:03/02/08 22:27
 東海汽船がパックくんでいるダイビングパックIN大島っていうのを
使った事ある方おられますか?
現地受付先「Oshima21」となっているのですけど、
これってショップの名前でしょうか?
検索してもでてこないもので…
60名無SEA:03/02/16 05:43
>10
ボスの○ゲ(別名;周富徳・染之助に似ているからソメ 等)とか
普段は島の美人(?)看護婦さんのDMとか、島内をトラクターで走り回る
DMとか。どこからお客さんでどこからスタッフか不明。
昼飯が冷えた弁当とかじゃなくてママが作ってます。
あの空気が楽しい人にはツボかもしれないよ。
61(。・_・。)ノ:03/02/16 05:47
62山崎渉:03/03/13 15:47
(^^)
63山崎渉:03/04/17 11:43
(^^)
64山崎渉:03/04/20 05:28
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
65山崎渉:03/05/22 01:58
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
66山崎渉:03/05/28 16:20
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
67名無SEA:03/06/12 18:29
パームビーチはよかった。施設も良いし食事もおいしかった。
68山崎 渉:03/07/15 12:07

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
69名無SEA:03/08/19 00:47
>67
ガイドはどうよ?
70名無SEA:03/08/19 01:18
kindと101の情報きぼん。
近々言ってみようかと。
71名無SEA:03/09/02 10:50
ポイントはどこがいいの
72age:03/09/07 21:19
秋の浜しか知らん!!
じゅーぶんでしょ。
73age:03/10/12 12:00
age
74名無SEA:03/10/22 00:11
あげ
75名無SEA:03/10/22 21:00
十分、、、だな。ショボーン、。、。、
76名無SEA:03/10/28 10:41
大島の深い水深を楽しみましょう

豊田聡 IANTD#56 PADI800976-MD
テクニカルダイビングセンタージャパン[IANTDトレーニングファシリティ]
シールズダイビングスクール[PADI5★ダイブセンター]
〒105-0004東京都港区新橋3-21-7-5F
TEL:03-5776-7773
http://www.diveman.com/
77名無SEA:04/03/07 02:23
133 :山崎渉 :03/04/17 11:06
(^^)


134 :山崎渉 :03/04/20 05:48
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)


135 :山崎渉 :03/05/22 02:03
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―


136 :山崎渉 :03/05/28 16:13
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
78名無SEA:04/03/07 02:28
グローバルの柳葉さん!
まだいるのかな??
ずーっと昔にお世話になりました
ケー会と秋が好きだ
79名無SEA:04/03/12 22:28
最近、3mmウエットでサーフィンしてる人みたことありませんか??
80名無SEA:04/04/30 22:45
こがねむしってどうですか?
81名無SEA:04/04/30 22:52
>>80
一度電話してみればわかるよ。
82名無SEA:04/04/30 23:14
>>81
良くないって事??
8381:04/05/01 17:35
ショップの良し悪しなんて電話で分かるわけないんだけど、
サービス業としての電話応対ができない店は(DSに限らず)オレは利用しない。

今は少しはマシになってるのかな?
84名無SEA:04/05/17 10:12
483 名前:名無SEA :04/05/17 04:35
こがねむしDS、伊豆大島。
1本目、水深マックス32メートル。水面休息1時間。2本目、水深マックス37メートル。
減圧8分。バカじゃねーの?

おいらは2本目29メートルで待機。ふわふわ浮いてるおいらをみてOK?サイン。
もうちっと安全管理真剣に考えろよ!
他のショップの悪口垂れ流す前に。いっちょまえに説教すんなら、減圧8分も出すなよ。

85名無SEA:04/05/20 11:08
>>84 
大島で減圧ださないショップってあるの?
俺は知らない。
86名無SEA:04/05/21 01:07
>>84
減圧8分でびびびっていて自己管理できないダイバーは大島には行くな。
せいぜいBI●PAP●かシーマ●ズでちゃらちゃらやってろ。
87名無SEA:04/05/21 09:52
こがねむしはどっちにしろよくねーよ。
ちょっと他所のショップの悪口言い過ぎ。
なんだか「生意気なんだよ」ぐらいの事言われてる客が居たぞ。そんな事、ふつー客にいうかなー。
いきなり大島にある飲み屋のフィリピン女の裸の話したり、女性客引いてたよ。
8886:04/05/21 10:02
>>87
なるほど。。。納得。
89名無SEA:04/05/21 13:13
大島でボートができるのはアソコだけ。
減圧なんて自己管理だ禿。
29mぢゃなくて水面まで浮いちまえ。
確かに口は悪いが「へーそーなんでふかー」
くらいに聞いときゃ無問題。
90名無SEA:04/05/21 13:46
 和光マリンとグローバルって、どっちが良いのかな?
それか、一番良い店と悪い店って何処?
91名無SEA:04/05/21 14:39
>90
どちらも繁盛店だが正反対の店だろ?
和光マリン:初心者・体験多し、良く行くポイント「野田浜」
グローバル:フィッシュウォッチャー御用達、良く行くポイント「秋の浜」
って感じで、同列に並べて比較する店ではない。
92名無SEA:04/05/21 14:44
>89
大島はほかのサービスでもボートで来ますけど。なにか?
93名無SEA:04/05/21 14:48
やはりこがねむしが最低だな。
あのバカ、他の店の悪口言い過ぎ!!
口臭が強いし・・
もう行かない、分かるか俺のこと
94名無SEA:04/05/21 22:26
>89
できるよ追加料金払えば&人が集まれば。
事実上トサカの上にドボンできんのはアソコだけでつ。
秋の浜と野田浜しか知らない厨房はママの乳でもすとっけ。

まぁこがねむし最低ってとこはあってるからシメ。
95名無SEA:04/05/22 01:24
おもしれえなここ。
9686:04/05/23 11:06
>>93
なるほど、他のショップの悪口なんて聞いていると興ざめするね。
>>94
おらー秋の浜だけで充分よ。
97名無SEA:04/05/23 11:14
大島でセルフやっている香具師いないの?
最近ではDM持ってないとセルフできないって聞いたけど、
安くレンタカー貸してくれて、
勝手に潜らせてくれるところ残ってないかな?
98名無SEA:04/05/23 13:48
>97
グローバルいくべし。
99名無SEA:04/05/26 00:53
>97
DMないとだめだよ。
もしくはよっぽど常連。
100名無SEA:04/05/26 01:47
去年の5月1・2日で潜りに行った時の事。
場所はケーカイとゴイシ。どちらもボートからエントリー。ショップは「たかた」。
4ダイブして、カメは毎回。ドチザメ、カスザメ、ネコザメ、アカエイ、ウシエイ、メジロザメetc
期待以上にいろいろ見れました。

今年はショップツアーではなく、個人で大島を潜ってみようとこがねむしDSを利用。
去年も大島に来たと言うと、何を見た?と聞かれたので、上に挙げた様に色々見れましたよ〜。
と答えると、そんなに見れるわけねーじゃんと一言。
後はお決まりの自分とこのDS自慢とよその悪口。

聞かれたからほんとの事答えたのに。
運や海況もあるけど、ウミウシとオキノスジエビぐらいしか見せてくれなかったじゃん。
はるばる悪口聞きに行ったわけじゃないんだよ!
気分悪いよ。もう2度と行かないけどね。
101名無SEA:04/05/27 00:20
>100
ん? おかしいな。たかたはガイド無ししか出てこんが。
102名無SEA:04/05/27 01:03
だから5行目に今年はショップツアーではなく・・・って言葉が出てくるのでは?
103名無SEA:04/05/27 01:26
>102
ほほー、なっとく。
104名無SEA:04/05/27 02:30
具体的になってきたな、、
105名無SEA:04/05/27 11:51
じゃあグローバルにするか。
106名無SEA:04/06/10 01:19
今度初めて伊豆大島に行きます。
パームビーチに宿泊予定です。
ダイビングもそこにお願いしようかと思っています。
利用されてる方々、どんな感じのところか教えてください。
107名無SEA:04/06/12 13:06
一回利用しただけなんだが、かいんd悪くなかったよ。
強烈な個性はないけれど、
手堅く、まじめな人柄は好感度高し。
施設も小ぎれいでいい感じ。女性向きかも。
近所に商店がないのがマイナスだが、食事は出来る。
味・・・まあ普通かな

黄金無知は(ry
108名無SEA:04/06/12 16:50
こがねむしのあの馬鹿なんて名前?
109名無SEA:04/06/12 22:54
>>108
砂糖だろ。ほれっ!
http://www9.ocn.ne.jp/~kazuyosi/sub8.htm
110名無SEA:04/06/13 23:56
>107
106です。まだビギナーなので、安心して行けます。
教えていただきありがとうございました。
111名無SEA:04/07/03 22:45

              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  次レスまだ--?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/


112名無SEA:04/07/12 07:54
【悲劇!穴あります!負け犬!おタハラもカード買った!詐欺師!】

2004年1月22日〜1月26日の日程でTDI カバーン&イントロケーブ ITCが沖縄久米島で開催されました。
期間中は寒気が入り寒い北風が吹きましたが、地元ダイビング関係者の協力により無事にコースは終了しました。
イントラ ですと カバーン&イントロケーブ ダイバーになれば カバーン&イントロケーブ イントラ にします。

主催:TDI JAPAN
監督:佐藤矩郎
コースデレクター:安原謙二(事務局長)
アシスタント:鷹野与志弥(ASDI)
協力:友寄秀光(久米海秀)、堅田純平
コース合格者:
 佐川純(JCSシステム開発テクニカルダイビング普及開発)
 西谷雅治(シーロマン横浜)
 山本貴之
 田原浩一(@ディープ)
http://www.atdeep.com
IANTD#3212いんすぴ売ってまつ
TDI#8090イントロケーブ買いますた
http://www.ayamura.org
人体実験志願者 菊池文村
113名無SEA:04/10/02 17:53:03
age
114名無SEA:04/11/10 19:50:54
伊豆大島の年越しダイブの経験者いませんか?
どんな感じ?楽しい?
それとイエ●ーダイブってお店はどうですか?
115名無SEA:04/11/12 15:51:16
秋の浜のエントリーって、飛び込むんだって?
こんど、初心者と同行して行くんだけど、
どの位の落差を飛ぶの??初心者も大丈夫かしらん。
116名無SEA:04/11/12 18:58:05
18m
117名無SEA:04/11/12 18:59:36
>116
初心者でも上級者でも だめじゃん! 18m!!

と、つい、つられたぁ!
118116:04/11/12 19:15:01
律儀にお付き合いくださりありがとうございます(笑)
お礼にマジレス。

せいぜい1〜2mじゃなかったっけ?ジャイアントストライドでどぼ〜んと。
大島でOWD取った知り合いの初ファンダイブが秋の浜だったらしいから、
初心者でも全然問題ないと思う。
119名無SEA:04/11/14 18:56:34
>>118
まぁ、確かに2mくらいなんだが......。
大きく踏み出すのはいいが、入水する瞬間は足を閉じたほうがいい。
股間にキクぞ、マジで。

別に初心者でも問題なかろう。
むしろ鉄骨足場を登るExの方がきついかも。
120名無SEA:04/11/15 09:35:23
2mでも、高さは感じるよね。目線からの高さは4m弱なわけだし。
やっぱ、初心者連れには厳しいかな。特に女連れは。
121名無SEA:04/11/15 18:58:33
怖かったらハシゴからエントリーすれば?
122名無SEA:04/11/15 19:03:42
>>121
それ帰って危険ではない?
腹くくって飛び込む方が絶対安全。
123名無SEA:04/11/15 20:05:17
エグジットはそのハシゴからするの?
124名無SEA:04/11/15 21:14:11
秋の浜は飛び込むと言っても、足の高さが水面と同じでよ。
ジャイアントだけど心配は全くいりませんよ。
またエントリーの人は絶対にらダー使わないのでラダーはエキジットのみです。
私もまだ10本だから安心してどうぞ
125名無SEA:04/11/15 21:16:49
活発そうなスレに書いておきます。
南米で大震災があったから津波注意かも。
126名無SEA:04/11/15 21:21:36
>124

>足の高さが水面と同じでよ

これって、どーゆうこと? 落差が無いってこと?
前レスに2mって書いてあったけど。
実際はどうなのだろう。
127名無SEA:04/11/15 21:32:20
潮の干満では
128名無SEA:04/11/15 21:34:42
>127
だよね。
やっぱ、2mくらいありそうだね。
(怖ー)

落差が2m位あるとき、
その場所の深さってどのくらいあるんだろう?
129名無SEA:04/11/16 20:10:18
あまり覚えてないが、4〜5m位はあったはず。
少なくとも底にぶつかる心配はありませぬ。
ジャイアントの練習には最適な場所かな。
ボートと違って足元揺れないし(当たり前)
130名無SEA:04/11/16 22:44:49
ラダーの近くは2mぐらいあるけど、
もう少し低いところからもエントリーできるよ。
漏れはラダー上るときの方が緊張する。
131名無SEA:04/11/17 11:25:09
>129
そーすると、エントリー後すぐそこで潜行となるわけですか?
132名無SEA:04/11/17 14:29:42
普通は少し離れてから潜降だな。
133名無SEA:04/11/17 19:24:29
次の人のエントリの邪魔にならないように、だね。
134名無SEA:04/11/21 09:21:24
2mも飛び込む秋の浜が初心者向きじゃ無いってことはわかりました。
大島に他の初心者向けポイントって無いの?
2mも落ちるより、ボートのほうが良いのかな?
135名無SEA:04/11/21 19:58:42
>>134
秋の浜は初心者でも充分いけると思うんだけどね。
あとは…野田浜かな?
でもあそこ、こないだの台風で地形が変っちまったらしい…
136名無SEA:04/11/21 21:47:47
秋の浜初心者でもOKでしょ。
エントリーは二カ所あって、岬のさきっちょのほうは、ほとんど落差なかったと記憶してます。
左側の方は多少落差があったような気が(ナイトだったからはっきりは覚えてないですが)。
137名無SEA:04/11/21 21:53:57
俺の個人的な感想だが、初心者にこそ秋の浜はやって欲しいなあ。
エントリはちょっと緊張するけど、地形も魚影も感動すること請け合いの
名ポイントだから。
始めのうちにいい所で潜っておけば、続けられる動機になると思うんだけど。
138名無SEA:04/11/22 10:39:43
いろいろな情報がありますね。
でも、やはり、初心者には厳しそうですね。
2mもあれば、
女の子で、
怖くて飛込めないで、エントリーできなかったなんてことありますよね。
そんなとき、現地のガイドさんはどうするんだろう。

お手本で、先にガイドさんがエントリしてた場合は、取り残されますよね。
最後にガイドさんがエントリする場合は、
怖くて怖気ずいている娘の背中でも押すのかな?




でも、
>137 行く価値はあるポイントって事ですね。
139119だが:04/11/22 20:27:53
>>138
行く価値はある。絶対にある。
140名無SEA:04/11/22 20:39:05
>139
漏れもそう思う
1度は経験するべし
141名無SEA:04/11/22 20:48:34
あのさあ、みんな本当に秋の浜知って書いてんの?136が書いているけど、先っぽ行けば、ほとんど落差なんてないよ。
142名無SEA:04/11/22 20:52:39
確かにそうだね
段々になってるから先まで行けば平気だね
手すりのサビをなんとかして欲しいyo
143名無SEA:04/11/22 21:14:54
漏れのスーツにはEx時の錆&(多分油)がこびりついている…
取れないんだよ〜(泣)

…でも秋の浜は、「イイ!!」
144名無SEA:04/12/04 10:41:31
age
145名無SEA:04/12/04 12:10:30
ケイカイって秋の浜や野田浜みたいにトイレありますか?
まだ行ったことなくてわからないんです。
今度行くのですがドライ着るのでちょっと心配になりました。
146名無SEA:04/12/04 14:13:54
ケイカイにはトイレ無いと思うが、ちょっと走ればすぐ公衆トイレがあるから
大丈夫じゃない?
147145:04/12/04 14:42:29
>146
そっか、マジありがとう
海亀狙いで潜ってきます
148名無しSEA:04/12/04 14:54:41
三原山火口へイン キボンヌ
149名無SEA:04/12/06 03:19:25
JFにダイビングバッグは絶対に持ち込めない?
なんだか釣り人の荷物よりは小さい気がするんだけど。
宅配便使うと次の予定に間に合わないんだよね。
うーん、困ったな。
150名無SEA:04/12/06 15:37:56
>>149
持ち込めたって人もいるし、わけわかんないよね。
漏れも来月行く予定にしているんだけど。
151149:04/12/06 15:43:55
>150
そうなんだよね〜
平気だよって人もいるし、無理って人もいる
東海汽船に電話しても同じ事しか言わないしね
今回(木曜日)は勝負かけてみます
152名無SEA:04/12/06 15:50:14
>151
報告レポ よろしく!!
153149:04/12/06 16:15:12
了解です!
向こうの港にいるパンチの人がちょっと怖いけど、
何気なく持ち込んでみます。
154名無SEA:04/12/06 17:43:30
乗ればわかると思うんだけど・・・持ち込んでいるいるやつ、たくさんいるよ。
自分も何度も持ち込んだことあるけど、何も言われたことはないです。
155名無SEA:04/12/06 17:46:25
>>154
そんな情報があるから、最新レポに期待するんじゃん。
もし、規制が厳しくてだめだったらどーするの。
ほんとに、この件に関してはいろんな経験談が錯綜しすぎ!
156名無SEA:04/12/06 20:22:12
東海汽船は何を考えているのやら?

大荷物をのせられないとは?
ダイバーと釣師とチャリダーとサーファーを冷遇したら、誰が船に乗るんだ?

大きな荷物は後ろに積むとかして対応できるだろ。
むしろ、ダイバー割引でもやって欲しい。
157TDIANTD@110日ヲタハラ:04/12/09 14:36:55
 
本日の田原浩一
562 :名無SEA :04/12/09 08:28:17 244 :名無SEA :04/12/09 08:36:03 104 :名無SEA :04/12/09 08:46:52 564 :名無SEA :04/12/09 11:54:51
106 :名無SEA :04/12/09 11:57:51 751 :名無SEA :04/12/09 12:01:01 752 :名無SEA :04/12/09 12:04:28 246 :名無SEA :04/12/09 12:08:40
755 :名無SEA :04/12/09 12:31:16 756 :名無SEA :04/12/09 12:33:05 247 :名無SEA :04/12/09 12:35:08 758 :名無SEA :04/12/09 13:02:06
761 :名無SEA :04/12/09 13:39:25 108 :名無SEA :04/12/09 13:40:29 762 :名無SEA :04/12/09 14:08:33 249 :名無SEA :04/12/09 14:09:21
566 :名無SEA :04/12/09 14:13:42 763 :名無SEA :04/12/09 14:26:31 764 :名無SEA :04/12/09 14:33:09

★★★★★★★★★ 注意 ★★★★★★★★★
カードヲタクの詐欺師です。
この男は精神障害が酷く発作を起すと
2ちゃんで他人を落とし入れようとしたり
自分が犯したイカサマを誹謗中傷と妄想しまくる変質者です
最近は覚醒剤に手を出し密入密売と犯罪に染まり
他スレでも暴れまくって周りに大迷惑を掛けています

皆さん、この偏執狂パラノイヤは@デーブにいます
★★★★★★★★★ 異常 ★★★★★★★★★
 
 
158149:04/12/10 16:44:35
昨日は強風のため行きませんでした
次の時に荷物は試してきます
159名無SEA:04/12/10 22:30:01
>158
残念でしたね。次の機会によろしく!
160名無SEA:04/12/19 12:13:36
大島から乗るときにスッゲー恩に着せられてダイビングバッグを
載せました。追加料金も500円ぐらい払いました。

「今回は仕方が無いから載せてやる。次回からは宅配にしろよ」ぐらい
言われました。ちょっとムカつきますね。

宅配にすると次の週末まで受け取れないから、機材が心配だしね。楽なんだけど。
161名無SEA:04/12/27 18:08:12
>160 おつかれさん
そーか、500円払えばとりあえずJFも荷物OKなわけね。
安心しました。

でも、対応は悪いですね、誰でもむかつきますよ。
162名無SEA:05/01/25 16:59:30
俺のときはダメだったよ、 JF。
163名無SEA:05/01/25 17:14:03
>>160
東海汽船のロビーあたりにドカッてバック置いちゃえば
いいんですよ。あれ?高速ジェットの話かな?俺、金が
勿体ないんでいっつも夜中に出発してるよ。
164名無SEA:05/01/25 21:08:15
大島3ビーチで27000って安いのか?
165初心者ダイバー:05/01/25 23:57:06
正月休みに朝早いJFで大島行ったけど、ダイビングバッグはこんどから宅配してくれと言われたけど追加料金¥450払えば乗せてくれたました。
帰りのJFも同じくでした。
秋の浜で2本潜ったけど、ジャイアントでEN、9本目で2箇所目のジャイアントエントリーだったけど大丈夫でした。
いろんな魚が見れて、野田浜よりいい感じでした。
ただ波が高いとフィン履くのも大変だったので2日目はENできずに野田浜へ変更になりました。

166名無SEA:05/01/26 00:45:53
見ているとつかれたけど、やっぱし日本語の勉強してみましょうだけれど。
167名無SEA:05/01/26 09:47:22
JFでの統一性の無い東海汽船の対応はけしからんな。
しっかりどちらかにすべきと思うが。

だけど、宅配便だと手ぶらで楽なんだけどね。
168名無SEA:05/01/26 09:48:07
>>164
http://ime.nu/circle.excite.co.jp/club.asp?cid=i1200498
ここで募集してるツアーですか?
169名無SEA:05/01/26 20:02:25
その通り。
ここって安いの?
170名無SEA:05/01/26 20:16:08
価格以前の問題ですね、
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/msports/1082875538/l50
ここの144〜の書き込みが参考になると思います。

自分で船と宿を手配して現地ショップで潜った方が、大島の良さを味わえますよ。
171名無SEA:05/01/26 20:24:55
まだ初心者なので手配は難しそうです。
何処か別のツアーでも探してみます有り難う御座いました。
172名無SEA:05/01/27 19:44:22
サブチャンフィーバーしてみますた
173名無SEA:05/02/01 18:51:56
サークル消去みたいですヨ!
174名無SEA:05/02/01 19:36:42
大島と八丈どっちがいいですかね?!
175名無SEA:05/02/01 19:56:07
極々私的な感想だが
八丈>>>(黒潮の壁)>大島≧伊豆(場所による)
ってとこかな。

金と時間に余裕があるのなら(つーてもそんなに変らんが)
八丈に行くべし。
176名無SEA:05/02/02 01:31:52
>>174
八丈に1票!
177名無SEA:05/02/02 19:11:26
ちなみに八丈と小笠原との間にも途方もない壁があるのだが
178名無SEA:05/02/03 08:09:42
青ヶ島、鳥島、ベヨネーズ列岩、孀婦岩 等の壁か?
179名無SEA:05/02/03 08:41:37
>178
須美寿を忘れるなよ
180名無SEA:05/02/03 17:45:35
時間の壁かも。
25時間半…ブラジルまで行ける時間だそうな
181名無SEA:05/02/13 21:48:36
小笠原はともかくとして、大島と八丈ではどっちがいいの?
3月にちょっと休み(連休+1〜2日)が取れそうなんで、どちらかに行こうと
思ってるんですが。
ついでに(スレタイ通り)お薦めのショップがあったら教えて下さいm(_ _)m
182名無SEA:05/02/13 22:28:14
>181
ダイビング゙に何を求めるかだと思うけど、何が好みなの?
回遊魚などダイナミックなダイビングならば八丈がベターだと思うけど、小物なら大島の方が良いかもよ。
時間の方は八丈は余裕少ないよ。あ、船で行くか飛行機で行くかの問題もあるけど。
183181:05/02/13 22:54:13
早速のレスありがとうございます。
普段伊豆でやってるので、ちょっと目先を変えて見たいと思ってました。

>回遊魚などダイナミックなダイビングならば八丈がベターだと思うけど
こういうのを味わってみたいので、八丈をメインに考えて見ます。
その他情報、助言などありましたらよろしくお願いします。
184名無SEA:05/02/15 19:33:40
いつの間にか八丈スレにw
185無名:2005/04/07(木) 07:11:44
○島にカルト集団が居るらしい 前世霊感商法サギ レイプ 
金持ちから金をだましとりコミューンをつくるらしい被害多数
186名無SEA:2005/04/08(金) 00:22:34
>185
その○島って何処?
187名無SEA:2005/04/08(金) 20:08:16
猿島
188名無SEA:2005/04/10(日) 23:13:26
福島
189名無SEA:2005/04/19(火) 11:11:45
G.Wに大島にサーフィンしに行くんですがサーフィン事情教えて下さい!!
190名無SEA:2005/04/19(火) 20:18:40
やってる人はいるよ。

それだけ。
191名無SEA:2005/04/30(土) 20:49:48
連休突入したけど、大島に潜りに行く人いる?
192名無SEA:2005/05/03(火) 12:04:38
グローバルにいたホッシー、やめちゃったのかな?
193名無SEA:2005/05/04(水) 20:20:22
ガラガラ音のキャスターバッグだと目つけられそうだから、
プロテックスに詰め込んで、とぼけて乗船してみるわ

最近パームビーチの話あまり聞かないけど、営業してるの?
OW海洋で使ったから、思い入れがあってね・・・でも今回はグローバルなんだ
194名無SEA:2005/05/05(木) 04:18:56
>>193 3月にいったけどやってたよ
器材って宅配より船会社にその場で金払うほうが安いよな(ボソ
195名無SEA:2005/05/05(木) 23:05:58
>193は、大型船?それとも高速船?どちらに?
ちょくちょくと大島には潜りに行っているけど、船で追払ったことないよ
一度もないです。
ちなみに、プロテックスだけど。
196名無SEA:2005/05/07(土) 00:43:21
Q. ダイビング器材の船への持込みについて教えて下さい。
⇒ A. 船の種類によって取扱いが違います。


   『 高速船 ジェットフォイル(竹芝&久里浜&熱海) 』
      船内へのダイビング器材の持込みは一応、可能です。
      当日、荷物を持参しても¥450を支払えば、持込み可能です。
      2005年7月からは¥1,000に値上げされる予定です。
      3辺の和が120cmを越える荷物の場合、上記の持込手数料がかかります。
      ただし、GWや3連休などの繁忙期には規制される可能性があるので、
      事前に宅急便 or ゆうパックで送って頂いた方が無難です。
      繁忙期に荷物を持参する場合は、乗船券を購入する際に規定を超える荷物がある旨を伝え、
      事前に荷物持込チケットを購入しておいた方が無難です。
      この荷物持込チケットさえ購入しておけば、持込拒否される事はありません。
      宅急便の場合は、大島営業所があるクロネコヤマトをご利用下さい。
      海が荒れると貨物が止まる可能性があるので、なるべく早めに送って下さい。


197名無SEA:2005/07/02(土) 00:30:57
JCUEのA会員

6月19日 ダイバー死亡事故
  19日午後0時27分伊東消防から当部に対し、伊豆海洋公園前面海域で、スキューバダイビング中の男性が1名、無呼吸・無意識の状態で仲間に発見された旨連絡があった。
  午後1時11分、伊東市民病院に搬送され、蘇生治療を行ったが、午後3時12分、該人の死亡が確認された。死因は、溺水による窒息死とのことである。
  死亡したのは、前川雅則(まえかわ まさのり)49歳(会社員) 大阪府富田林市在住
198名無SEA:2005/07/02(土) 00:45:17


麻薬、ストーカー、性犯罪の経歴を持つ精神異常者 北澤晃男でつ

Yahoo! JAPAN ID: mk7ckc
名前: akio
住所: 東京都洞窟15年潜り続けて地底湖探して世界中旅をしてる
年齢:
誕生日: 無回答
血液型: 無回答
未婚/既婚: 既婚
性別: 男性
職業: ゴミ彫金師とインチキ洞窟潜水探検家
メール: 非公開

199名無SEA:2005/08/22(月) 11:33:50
アイランドパックの日帰り2ビーチ、交通費込みで2万程度と結構お得な料金設定だけど。
行ったことある人、どう?
200名無SEA:2005/08/23(火) 02:53:33
200ゲト
201名無SEA
atopapa ってどうですか?