ニコノスRSが、プレミア付きで100万前後で良く出回っていると聞きますが、このカメラは一体何処が良いのでしょう
確かに13ミリレンズのワイドマクロは凄いと思うけれど、全体的に性能面ははどうなのでしょうか
使ったこと有る人があれば教えて下さい
3機持ってますが何か?
良い点
・ハウジングに入れた一眼レフよりコンパクト
←水中での所作、現地までの運搬が楽
・水の幕が抜けるように撮れるレンズがある。
辛い点
・始めはデジカメ+ハウジングを使い、海中の様子が良ければ
次のダイブからRSを使う。すると現地で知り合った人々が
急によそよそしくなったり、馴れ馴れしくなったりするので
今は、よほどの状況でなければ、バッグから出さない。
良い点
・水中写真がうまそうに見える
・金持ちに見える
悪い点
・オートフォーカスがとろく使いにくい
・水没しやすい構造
・13ミリ以外はあまりメリットが無い
氏にスレがあがってる???
今や一眼レフハウジングが小型化しデジカメが高性能・低価格化した以上
無意味なものです。
ただただ、重いだけ・・・
プレミアで買う金あればF100を買う方がいい。
一眼レフハウジングより小型なので流れが強い海では楽かな。
でも100万円は払えない。
RSとDの後、これまでのUW、R−UWとは異なる小型オートフォーカス
のレンズで一眼レフの水中カメラ出ないかなあ。
良い所
もう売っていないと言う事
悪いところ
写真に変な思い入れがあると思われそう
このレスまだ活きてるのぉ?
RSがなくなった理由を考えると…でないでしょうね。
水中専用カメラ自体がなくなっていくように思うが・・・
RSの悪い所
レンズの選択幅が少ない…
オートで撮ると、ほとんど同じ絵になってしまう。
RSのカメラの性能はF90以下 F601と同等かと…
ハウジングメーカーの小型化・軽量化・低価格化の方が現実的かな。
>>9 >RSがなくなった理由を考えると…でない
ならば投資目的で買いかも
そういえばRSの部品に601と共通なものがあると何かに載っていたね。
>10
urunoga oshiku nattekita
なんでこいつローマ字なの?うザイsage
でも内容普通なんだけど・・・
13 :
デブットデユープレー:02/04/23 23:23
RSはショボイね。
内部はF601だよ。
だから測光もオバカだし、オートフォーカスもまるでダメ、使えない。
全部マニュアルでやらないと写らないし。
フイルム交換の度にOリングはずして掃除しないと水没するし。
オーバーホール高いし、修理高いし。
F601が生産終了になったから生産やめたんだ。
修理に出すと、側以外をそっくり交換。だから高い修理代。
水中で重いから、余計なフロートでデカクなるし。
13ミリがあるからしょうがなく使ってるけど。
あのフードは寄って撮るとき邪魔だね。
取ったり削ったりすると売れないから我慢してるよ。
投資したって高く売れないよ。某店内にはたくさんダブついてる。
今から買ったって損するだけ。
なんか雑誌とかで騒いでいるだけ。消費者が踊らされてる。
漏れも値が下がらない内に早く手放すよ。もう飽きたし。
RS売ります
約5年使用。
ボディ、13ミリ、28ミリ、SB104×2、アーム×2、
130万で。
同様のセット、25セットあります。
川崎市ボッタクリ水中カメラ店
プーケット島逝ったら 韓国のお医者さん3名 1人1台ヅツ 持ってたな。
ピカピカのエリート集団で全て最高 って感じでね。
確かに マナーも技術も良かったよ そういう プレステージを表現する
ツールになってました。 ベンツや ランクルと同じだね。
ROLEXを巻いた腕で持つ水中カメラがRS
べつにAFが遅くてもいいんです うまく写真とれなくても
プロっぽく見えるし 目立つし フィルム入れないから水没しないし
そうそう、レギュはNDSのチタンね!
SASなんて安物は死んでも使わないわ!
>フィルム入れないから水没しないし
なんだそりゃ。コイツ、あほだわ (w
NDSにチタンのレギュなんてあったっけ?
フィルムいれなくても水没するだろ?
だいたいこのスレッドに本当にRS使ったことあるやつ
何人いるんだ?
RS売ります
約3年使用。
ボディ、13ミリ、50ミリ、SB105×2、アーム×2、
150万で。
同様のセット、24セットあります。
川崎市ボッタクリ水中カメラA店
南武線と田園都市線がぶつかる駅ですか?
銀座にも支店が・・・タートルは看板屋になってしまった。
んなことはどうでもよくて、某掲示板でちらりと話題になっていたんだけど
ニコンのE5000という小型高性能なデジカメの中身をニコノスXのハコに
ぶちこんでRSの時のように何本かレンズを作ってくれればいいカメラが
できそうなんだけどなぁ・・・。
RS売ります
約6年使用。
ボディ、13ミリ、18ミリ、SB105×2、アーム×2、
210万で。
同様のセット、23セットあります。
川崎市ボッタクリ水中カメラA店
RSは 水没しやすいの?
裏蓋から水没の経験者多数あり
フィルム交換した時は必ずOリングを掃除しないとやってまう
砂地を潜ったあとなんかは絶対やばいぞ
>>25 同意。 7年くらい愛用したRSなんだけど
去年裏蓋から水没。。。 修理見積もりに出しあまりの高額な
修理代で復活を断念、今はハウジング使ってます。
RSはオブジェになってしまった(泣
そんなジャンク品でも欲しいって人いればヤフオクにでも出品するけど
いかがでしょうか?
さてさて、裏蓋でも交換しに逝くか
使いづらいカメラだった。
やめればいいのに、ワテのマネしてRSを買った友達も今は手放した。
ディアブロみたいなカメラ。
作れば作るだけニコンの赤字が膨らむカメラです。
故に生産中止になりました。
>>29 安いハウジングやデジカメが流通してきて、
ニコノスXも同じになってしまったのだろうな・・・
コストかかりすぎるんだよね。
まぁRS&Xは舘石ジジィと水中造形ご用達って事で
裏蓋の旧タイプと新タイプは何処で見分けるの?
新タイプにはニコンで交換してくれると聞いたけど
ニコンのカメラは最近になってようやく近代化した。
F90がやっとまともなオートフォーカス性能を身に付けた。
それまでのF50、F60、F601、F801などはまともなAFとは言えず、
水中ではジーコ、ジーコとピントを捜し続けて行ったり来たりで
何時までたってもピントは合わなかった。
そのF601のファインダーを除く中身がそのままニコノスRSに使われた
故にAFが苦手なのは誰でも理解できる
また測光に関しても廉価版なカメラの中身だけに優秀とは言いがたい
一方そのころの他社の一眼レフはというと、
あのAF性能で抜きん出ていたキヤノンはEOSの5点測距システムを既に完成
しており測光に関しても測距点に連動したマルチパターン測光システムが完成
し熟成していた。
ペンタックス、ミノルタもAFの精度が桁違いに良くなっていてマルチパターン測光
システムも完成の域に達していた。
ニコンはどうもその先新技術の製品にフィードバックするのがいつも遅れていて
(研究はかなりしているはずなのだが)、軍事産業のカラーを拭いきれないでいる。
ニコンの悪口を言うつもりでは無いが、最近になってF5,F100,F80とこれらの現行機種
になってやっと他社の3年前のカメラに追い付いた感がする。
この3機種は水中写真を撮る上で十分なAFとマルチパターン測光の性能を
確保しているので、オートで簡単に撮影することができる。
ああ、この時代に新RSが出来れば完成した水中カメラが期待できたのに!
まぁ、危機回復してダイビング人口が急騰したらデジカメニコノスがもしかしたら
出来るかもしれないが。そのころはダイビングで写真撮る趣味も流行ってないかもね。
F601 持ってます。たしかーにトロいので 今はオヤジのF3ばっかり
(陸上で)使っています。 ふうーーん 成るほどね。 NIKON って
ブランド先行かあ。
F601 って中古で2万円くらいですね。
防水加工に98万円ってことか はあーーー!
ボディーのスペックは 確かに良くないけれど、13mmフィッシュアイだけは使える
ハウジングではこれに勝るものが今のところ無いんとちゃうかな
フィッシュアイの歪曲が嫌いな奴だっているんだぜ。
13mmのワイドマクロは素晴しいけど、半水面は撮れない。
それだけ。
ワイドマクロ以外の広いワイドの絵やマクロ全般で最高の画質を求めるならば、
645や67もしくは69判のカメラ(ペンタックス、マミヤ、ハッセルブラッド)を
使い、ジュノンのハウジング。
ドームポートはアテナのガラスドーム。
同じ投資金額なら、画質は圧倒的にこちらの勝ち。
アオリレンズも使える。
そんなでかいの海外へ持っていくの大変
ニコノスRSなら1台でマクロもワイドもOK
RSの50マクロは使えねぇ〜
ひがみじゃなくマジ使えない・・・・
JUNONの105mmマクロは使えるよ
でも、そこまでしてRSにはこだわらないよ
RSじゃないけど、どっか外国製でおもしろい形したニッコールレンズ
使えるマニュアル一眼水中カメラが4年位前に出てたよねぇ、なんつたっけ海神サソ?
サブアイリフレックス?
50mmマクロって使えないっすかネ!!
これから買おうかなって思っていたのにーーーー
価格はともあれ、機動力、性能はハウジングの比じゃないと思った。
ワイドもマクロも気軽にこなせたし。でもAFは確かに痛かった。
ジュジーアローデザインはお宝物感覚バッチリだったし
この手の工業製品の中では、持つ喜びが感じられた。
クルマで言えばフェラーリとかポルシェの様な… ちょっとちがうかなぁ
性能で言えばNSXとかGT-Rには劣るでしょ。なんかそれと一緒。
いまは手を放れてしまったけど、ヤッパいいんだよね。RSって。
サブアイリフレックスは、結局企画倒れでした。
試作品はまともに動かなかった。
アイディアは良かったんですが、やはりヨーロッパの個人での製造は無理がありました。
「それ、ハウジングですか?」過去二回そう尋ねられたよ。
トヨ〜○のRS復活計画は企画倒れだったな。
それだけ、人気が無かっただけか・・・。
>>47 >クルマで言えばフェラーリとかポルシェの様な… ちょっとちがうかなぁ
性能で言えばNSXとかGT-Rには劣るでしょ。
この4台乗り比べたこと有る??
NSXやGT-Rのポテンシャルなんて大した事無いぜ
996ターボ乗って見な・・・メッチャ早いぜ しかもブレーキがまた良い!!
国産GTはエンジンばかり見せかけて、足回りが最低ダズェ〜〜〜
>>51 2002NSX乗ったことある?
もちろん試乗済みの話。
それからにしようよ。この話は。ねっ。
13mmは素晴らしいレンズだと思うけど、
すっごいクセがあるよね。
写真見たらイッパツでRSの13mmで撮りましたねって
わかる。
とはいえ、13mm使いたくってサブアイをマジで予約した
経験あり。。。
5cmのマクロは大変気に入って使い続けています。
5cmは陸上でも被写体に近ずくことが出来れば、10cmよりぶれが少ないので有利です。水中ではあまり動かないものを中心に撮っています。
13mmは 独特のワイドマクロが撮れるね
水の抜けも良いし あれはハウジングでは絶対出ない
最近ボディーも安く売買されているのでは??
>54
5cm 10cm
カコイイ!
漏れもマネしよ(w
0.05mのマクロは大変気に入って使い続けています。
0.05mは陸上でも被写体に近ずくことが出来れば、0.1mよりぶれが少ないので有利です。水中ではあまり動かないも のを中心に撮っています。
0.05mマクロ(藁)
カコイイ
0.1m(藁)
そのレンズどこで売ってるの??
RSの5cmマクロは陸上では使えないでしょ?
60 :
名無SEA :02/05/09 22:12
RSの5cmマクロはなんと陸上でも使うことが出来ます。
多分無限遠での焦点が合わないのだと思いますが、マクロですよマクロ。
マクロに無限遠葉必要ないでしょう。
0.013mも目一杯絞り込んでワイドマクロなら陸上でつかえまっせ〜〜〜!!
目一杯絞れば半水面もつかえるで〜〜〜
ワイドマクロと標準マクロ以外まともに使えないのがRS
そんなことより、後数年で補修部品も在庫がなくなる
売り飛ばすのも今の内だよ
でも中古市場もダブついてるし、もう高くは売れないよ
水没するまで自分で使うしかないか
半年前に川崎の某ショップでワイドセットを130万で買いました
それまではF4で撮ってましたが13ミリを使ってみたくて少々高いとは感じていましたが
ワイドマクロというのを撮ってみたかったんです
想像以上に寄って撮るのは技術的に難しくて魚に逃げられてばっかりで
岩に着いたウミウシやカイメンにいるイザリウオなど寄れはしますが
ライティングが自由にならず変に影ができたりと、失敗の連続です
やはり相当な熟練が必要だと感じました
AFが思った以上にとろくて最短付近は合焦に手間取ります
ちょっと離れた魚の群れなど低コントラストの被写体はなかなかピントがこないです
はっきりいってワイドマクロが必要無ければ高すぎる買い物だったような気がします
それ以外はネクサスF4のほうが使い易いです
ワイドマクロは最近各社(ネクサス、ジュノン、DIV)からポートなどが
工夫されていますのでそちらをチョイスしたほうが低コストで楽しめます
気になる画質も、全紙プリント位までは差が出ませんし
その分ツアー代金にまわせます
ちょっと失敗したかなって思いました
飽きたら手放そうと思いますが、もう高くは売れないのでしょうね
↑あ〜1000$ってヤツだろ(藁
>>(※アメリカでもボディーのみ1000ドルくらいで取引されている)とありますが打ち間違いで10000ドルです。失礼しました。
アメリカでは10000ドルもするのか凄いね しかもボディーだけで
川崎の某ショップのデッドストックをアメリカへ持っていけば大儲けってか??
4年前に重オーバーホールを3万+でやって物置で眠ってる。
RSは水没恐くてたまにしか使わんよAFとろいし 時代遅れだね
F5は使いやすいね F4と比べると月とスッポン
水中写真は金がものいうね 最新の高いカメラは楽してチャンスに強いよ
昔ながらのマニュアル操作だと チャンスを逃してしまうよ
デジカメだと D60がいいよ D1より全てに勝ってる
D6000が一番いいけど値段が桁はずれだよ
漏れも裏蓋から水没してしまった!
スイッチの穴から砂は入るし塩は噛むし手入れも大変
しばらく飾り物にしている
RSは中身がF601相当だろ?
4と5を比べることもナンセンスだよ。
カメラでもなんでも、新しいものの方が
高性能、高機能であることの方が多いんだから。
金がものを言うのは水中写真だけとは限らんよな。
世の中ほとんどそうじゃん。
RSってデカいね。実物見ておどろいた。
さすがに重さはハウジングより軽いんだろうね。
重い
age
水中では重くてたまらんぞ〜〜
そうだね。止まっていると重い。
だが動く時はSLE用ハウジングより体積が小さいので抵抗が少なくて軽い。
流れが強い所ではハウジングではなくRSを使ってる。
そうなんですかぁ。あれ水中でも重いんですね。
ぼくは入門用のショボいハウジングなんですが
あのデカそうなファインダーはいいですね。
ファインダーのアイポイントは60ミリ。
だからといって、離して見て撮ると手ぶれする。
欲をいえばもう少し明るいといいのだが。
傾斜角度の9度もほとんど無いに等しい。
30度くらいあったほうが面白いはず。
重いのでフロートアームをつけたほうがいい。
ジュノンのフロートはカメラの下につけるため、
せっかくのコンパクト性が犠牲になり、
13mmのワイドマクロが撮りずらくなる。
水中バランスの悪さは100%改善できない。
マクロははっきり言ってF4 かF5 を使った方がいい。
欠点が多いよ。
13mm使うのなら価値ありだな。
>NIKONOS RS ニコノスRSと13ミリレンズ その他
5回の使用って有ったけれど 見た目かなり使い込んでボロボロじゃん
しかも裏蓋は旧タイプ 説明がかなり嘘っぽい
落札価格655000円 程度の割には高過ぎる感じ
ヤフオクのRSの場合 業者の自作自演や吊り上げが横行している感じ
落札された筈の物が暫くするとまた出てくる
怪しげなものが多いね
RS欲しい〜〜〜!!
もう重分弄んだRS持ちはヤフオクに流すベシ
弄びたい〜
( ̄〜; ̄)
>79
確かに5回といっても、エキジットで転がり回っていた初心者がRS使っていた
って雰囲気のやつやな。
カメラは、傷があろうが、実際に使えればいいだけだと思うのやけど。
13mmのみの存在価値ということでよろしいか?
>海神
下の方からくだらねぇー上げ方すんな!
お前相当バカ!
>>83 ワテが使った感想ではね。
どうしても価値を見出せなかった。
13mm以外でRSを使う技術を持てなかったのであった。
RSまで買って水カメに入れ込んでいる皆様に質問!
撮った後はHPやお仲間に発表だけで終わりですか?
ボクも水カメやってますが撮って仕上がりを見るまでは楽しいものの
フィルムの山が残るだけでだんだん物理的に行き詰まってきました。
それなりのうでがあれば買い取ってくれる所とかあるのでしょうか。
ご教授ください。
漏れはプロだから写真集とかテレビなんかで
使ってもらえるけどね!
まあ、RSは仕事じゃ使わんわな
シャッターを切るときにすでに仕上がりが頭に入ってない間は、
まだまだよのう(w
もっともっとフィルムの山を築きなよ
13mmのためにあの図体を持つくらいなら、V+15mmでいいじゃん、
ってことで手放した。プレミア価格で売れたから儲けたくらい。その一部で
去年Vの予備を買っといたよ。
>>86
アマでも写真は売る事ができます。
広告やサン当たりが買っていく様ですよ。
age
92 :
○○○○本舗 ◆EVz/lxMs :
まだ やっているのかな〜 早く成仏させてあげなよ〜