ダイビングに一番適しているデジカメって
一体何かね。
ちなみに僕はもぐるんです
なんでもいいから一番安いヤツにしとけ。(オリンパC−1あたりか?)
手軽にコンパクトがデジカメの長所。
画素数や機能なんか無視しろ。
そんなの気にすんならスチール買え!
今のところオリンパスのC×0×0シリーズじゃないかな?
基本的に地上で使うことしか考えていないなかでも、あのシリーズは
水中で使うことも考えたつくりになっている。
ハウジング安いし、売れてるぶん周辺機器も多いしね。
>>4 スチールのサブでいつも持って潜ってるよん。
>>5 もしC-1なんかを基準にしているんだったら大きな間違いだから・・・。
一度3040あたりでも持って潜ってみ。
スチールと意識を変えなくてはいけないのは露出補正とシャッターの
タイムラグ。それさえつかめば・・・。
ただ、特性としてはワイドよりマクロ。だけど100mmや200oなんて
レンズはない・・・今のところ。
あとスチールと比較するならデジカメにもスチール並みの「ストロボ
2発」くらいにしてから比較しようね。あまりまともなストロボは
ないけど・・・いまのところ。
>4>6
3040も960も使ってるし、銀板も使ってる。
1の聞きたいのはそんなことじゃないんじゃない?
どんな写真撮りたいかで決まるでしょ。
コンパクトで何を撮るとか特に決めず持って入って、撮りたくなったら
撮ると言うならC-1でも良いんじゃない?
写真の綺麗さでは銀板にかなわないんだから…
色々試してみたけど、デジカメにストロボいっぱいつけても同じ事。。
かえってデジカメの良さが失われるような気がした。
>7
おっ、マトモなレス有難う。
>6
オマエみたいに、デジカメにあまりに多くを
求めすぎてデジカメ本来の良さに気付いて無い
初心者って多いのよね。
教えてやるよ。
スチールの長所とは、ストロボ云々じゃねぇんだよ。
切りたい時に切れるシャッターそれだけ。
ちなみに写真の基本は自然光だ。
>>7,8
正論だよ、確かに。反論は無いよ
でデジカメの長所はなによ?
オレは「撮ったのをとりあえずその場で見れる」ところが
一番だと思っているけど・・・きっと「初心者よばわり」だろうな。
>9
だから、「手軽にコンパクト」で十分だろ?
BCにかるーく引っ掛けて、両手はフリー。
何も考えずにシャッター切って、
ダメなら、何枚も連射。
マクロ系のネタを撮ってる時に
ワイド系のネタにブチ当たっても記念写真は撮れる。
この記念写真っていうのがデカい。
沖縄本島で、ヤシャハゼとマクロレンズで戯れてる頭上を
ヒメイトマキエイの60枚オーバーの群れに通り過ぎられた
このくやしさわかる?
デカイハウジングに単焦点レンズのじゃこんなことできん。
>9
デジカメの良さって色々あるけど「撮ったその場で直ぐ見れる」って
事が一番最初だと思うよ。
オレもそれが最初に興味持った理由だもん。
それだったら、オレも初心者。
オレが960と3040使って思ったのは、3040だったら
銀板持っていったほうがストレス無いかな。
デジカメの手軽さを生かすんだったら「ポケットに入る」くらいが
良いんじゃないかな。
>9,11
「初心者」って言葉を使ったのは悪かった。
以後使いません。ゴメン。
ただ、「撮ったその場で直ぐ見れる」ってのはオレの場合は
考えたこと無かったし、水中で見直したことも無い。
サブで使うことが多いし、スチールやってる人は
写した瞬間でソコソコ上がりが読めるから。
「現像を待たなくて良い」という意味だったら聞き流してくれ。
やっぱいつまでたってもニコノスだよな
デジカメはあくまでもサブ
1です。どうも
僕の感覚としてはダイビング始めてまだ20本くらいで
ただ海の中の面白さを友達や家族に教えたい。見せたい。自慢したい。
といった感じです。デジカメもあまり触ったことないし難しい機能
とかもよくわかってないのでキャメディアのc−1とかあたりを
購入しようかと思っています。どこか安いところ御存知ですか?
>2と5
オレの場合はお客さんのサービスの一環として使う場合が多いかな。
海から、帰ってログ付けの時にワイワイやってます。
その意味で「直ぐ見れる」なんだ。
自分の趣味で撮る時には銀板もて入っています。
>1
やっぱり、カメラの量販店じゃないかな。
中にはオリンパスの伝がある人が安く仕入れてる時があるけど
故障などの事考えたら、カメラやさんが良いかと思うよ。
オレも960の故障の時に「時間が無いんです」て事で新品にその場で
変えてもらったことがある、
在庫がその場にいっぱいある御店ならではの事だと思う.
C-1 は、もう底値。何処に行ってもそんなに違わない。
物が無くなってきている。
もう下がらないでしょう。
スチールの良さはシャッターを切りたい時に切れる。それだけ?
そんなんだけであんな高いカメラ使ってると思うの?
デジカメが600万我祖になろうが、ISO800の銀板すらにも敵わないYO!
デジカメ対スチールのスレではなしと思うんだけどね、ここは。
>>1さん、悪いことは言わないから「C200ZOOM」くらいは
買っておいたほうがいいよ。
>>14のレス読むと、たぶん地上でも
よく使うつもりでしょ?・・・C1じゃ、あまりに機能がプア
だから。
すまそ。確かに。でも、最近勘違いな人多いからね。
デジカメ万能だと思ってる人いるのよ。周りに...
銀塩の素晴らしいとこ(プロビアとかのポジを使ったあの素晴らしい画像、
各種撮影の為の補正機能、レンズの豊富さ等総合的な性能)知らない人
いるのよ。何で今時デジカメじゃないの?って聞くやついるのよ。
何も知らないやつだからしょうがないと思うけど。
F4+NEXUSだぜ。いくらすると思ってんだ?って言いたくなる。
こんだけ金かかっててデジカメより画像悪い訳ないじゃん。
まあ、金だけの問題じゃないがまだデジカメは一眼レフの領域に
来ていない。ニコノスも使ってるが最高だね。未だに離せない。
普通のデジカメは海の中ではまだまだ。D1+ハウジングは知らないけど)
話がずれてまた一眼レフVSデジカメになってすまん。
ところで、俺はニコンのクールぴくす880X(300万画素)
を陸上用に使ってるんだけど、これのハウジング(特注じゃなくて汎用)は
あるの?あれば海の中でスナップ程度のものは撮ってもいいかなと
思うけど。
>>17 うん、思ってるよ。
スレ違いだが...
オレは写真についてこう考えてる。
最近、ハウジングユーザーのレベルも上がってきて
ひとことで言えば「キレイ」な写真が多くなってきてる。
でも、オレはどんなにキレイな写真より
汚くても被写体に力のある写真の方が好き。
だから、意識的に画質よりもシャッターチャンスを最優先してる。
ROMってたけど、デジカメの種類に
ソニーのP1がでてこないのが笑える。
私はオリンパス派だけどね。
まぁ、色々いわれてますが、1のC−1って選択は
最初のデジカメとしては良いんでないかい?
今だとかなりお手ごろだからね。
んで、物足りなくなったら上のクラスのデジカメなり、銀塩なりに
いけば良いのでは。
あ、1さん、カメラは必ず保険に入ってた方がいいよー。
私は保険未加入で、カメラを2代おしゃかにして泣きました>W
>>23 そうそう、「保険」だったら最高なのあるよ。
勤務先によってない場合もあるかもしれないけど
職場にレジャー保険ってあるよね。
その中の「携行品」ってヤツ。
年間3000円で満額近くゲットできた。
カメラ量販店のも早く対処してくれるのでgood!
2つに入ればパーフェクト!
二重取りも可能。(犯罪w
まあ、オリンパス、次から次へと新しいのが出てくるね。
ハウジングも耐圧上げてきているし。3040→4040のメニュー構成の
変更を見ていると、かなり「水中」を意識しているのはよくわかる。
しかし4040が出たばっかりなのに、かなりかぶるC40。あわてて
4040買った人は可哀相だね。
一番タイムラグの短いデジカメってどれ?
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) < 写真はココロで撮れ!
./ | \______________
(___/
/
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < なんつったりして
./ | \_____________
(___/
/
hahaha
オリンパスからc−40ってのがでるぞ。めちゃくちゃちっちゃい。
これってどう思う?
画質で考えるとオリンパス4040ですが、あの大きさは初心者ダイバーの私には
ちょっと・・・。小型が欲しいのでP5かなぁ、と思っていたのですがオリンパス
C-40は期待できそうですねぇ〜!キャノンはIXYの新型出さないのかな?
年末までには各社で揃って欲しいな!ところで何故ソニー、オリ、キャノン
以外はハウジング出さないんでしょ?フジとか候補に入れたくても入れられない。
C-40はバッテリ駆動時間どのぐらいでしょうか。気になります!
RZにデジタル・バック
>>25 4040はいい機種だと思うよ。別にC-40が出たからって後悔する
ことはないと思う。
ああ、銀塩マンセーな人たちに意見したいんだが、今の35mmフィルム
を使った水中写真の画質に満足してんの?水中写真の大家と言われる
ような人が撮った写真集を見ても、細部のディテール潰れた写真が
ほとんどでがっかりするんだけど。こんなのを発表して恥ずかしくねぇの
かってぐらいに。
デジカメ(CCD)の進歩は早いよ?
ぼやぼやしてると35mmフィルムなんてすぐに追い越されちまうわな。
デジカメはコンパクト・デジカメだけにあらず
コンパクト・デジカメなんぞ語らずに
デジカメ一眼レフ使ってみい!
その良さにうっとりよ〜ん
>33
ワイドはデジカメだとまだまだキツイのれす。
age
デジカメは短所は、シャッターチャンス逃すことだなぁ
でも、動画モードでMPEG動画を撮れるつー利点もあるわなぁ
IXY DIGITALかIXY200だと、DIVのハウジングつかって
めちゃめちゃコンパクトだなぁ。容積比でPLYMPUSの900ZOOMの
半分以下だなぁ。BCのぽっけに入れても膨らまないかさばら
ないから女子向きだわなぁ。気持ち焦点補正とシャッタースピ
ードが早いから、ソラスズメダイとかクマノミとか比較的良く
撮れるなぁ(体感だけど、、)。
オレ様的には、IXY、お勧めだなぁ。
デジカメ歴は、’95年のカシオQV100に始まって、OLYMPUS C−400L、800L、1400L、D−600L、900ZOOM、990ZOOM、3040、SONYサイバーショット、CANON IXY 200ってば、いろいろ買ってみたけど。
海中で携行に利便性がある、シャッタースピードが若干早いので手ぶれが少ないって意味でのお勧めだなぁ〜。
でも、、並べてみても画質とかってあんまり変わらないとおもうぞ、所詮デジカメ、海の中の備忘録程度だし(^^;)。
D30 & JUNON
41 :
名無SEA :01/10/05 23:57
どうしてハウジングの中身、すぐ曇るの?
地上だと平気なのに海中に入ると真っ白だよう(泣)
>>41 セッティングは乾燥した部屋で、前夜のうちに。
シリカゲル(乾燥剤ね)は必ず入れる。
曇り止めは根本的な対処ではない。
以上のことに注意すれば曇らないと思う、というか自分は曇ったことがない。
要はハウジング内の湿度を落とすこと。
それでもダメなら・・・
「急激な温度変化」「内・外の温度差」が曇り=結露の原因だから、それを
避けるために、エントリー前にそれなりの時間、海水温に出来るだけ近い温度の
水の中につけたおく。
>>39 たとえ「ネクサス+F4」でも、ごくありきたりの3倍ズームレンズ、内蔵ストロボ
程度の補助光、という条件だと「海の中の備忘録程度」のものしか撮れないと
思うんだけど?
デジカメのハウジンク、乾燥剤入れても曇るよ。クーラーの利いた部屋で開け閉めすると曇らない。
>>44 「クーラーの利いた部屋で開け閉めすると曇らない」、つまり湿度が低いところで
開閉すれば曇らないわけだから、曇るときはまだ内部が乾燥しきっていない、と
いうこと。
乾燥剤を入れてもすぐに湿気を吸い取りきるわけではない、時間が必要。
(だから「前の晩に・・・」)
で開けるごとに新品、ないしは電子レンジで乾燥させたものを入れる。
当然だけど、一日の途中では開閉しない。
これで曇らないはずだけど・・・。
C40だぁ〜と思ってたらS40(S30)が・・・。
これで決まりかな。
SONYのP5はだめなの?
あげ
>>45おっしゃる通り〜〜
でもデジカメって電池持たないから3だいぶするときとか昼間一度開けて電池交換したくなる
でしょ??そういうときはやっぱりクーラーがんがんがきくよ。
石灰の乾燥剤って電子レンジで復活しないよね??
曇り防止なら 約15分機材洗い用の水につければ 曇らないでしょ??
1年以上 乾燥剤なしで デジカメ使ってるけど 曇ったことないよ!
一度試してみてはいかが?
FUJIのFINEPIX6800Z持ってるんだけど水中ではどうかな?
ハウジングはDIVとZILLIONだけ?
曇るのは湿度の高い空気が、冷たい部分に触れて結露するため
だよね。だから方法としては
1. 空気自体の湿度を減らす=乾燥剤投入
2. 空気自体の温度を下げる=クーラーがんがん とか 水漬け
あとはあんまり手で持たない(あったまっちゃうから)
ハウジング内の空気自体の温度を一時的に下げても、カメラ(電子
回路のかたまり)の電源を入れたり、ストロボを焚いている限り、
どうしてもハウジング内の温度は上がってしまうよ。
ハウジング内、そしてカメラ内部の湿度を徹底的に下げるのが
一番の解決方法。だからクーラー効いた部屋でセッティング、
乾燥剤投入、一日中開けない。
>>49 乾燥剤が復活しているかどうか、実は誰にもわからない(笑)。
自分の場合、C3040に純正のニッケル水素電池で3ダイブ
持つよ・・・1ダイブ20分なんてのじゃなくてね。
きちんと放電してから充電する、メインスイッチはオンのままでも
液晶はこまめに切る・・・これで持っている。
tesutdesu
testdesuyo
デジタルカメラ所詮一眼レフに敵わないよ
>>57 センパイー
スレ題から外れたくだらねーレス付けて
楽しそーだね
オリンパスのC2020ZOOMとPT007を、許容耐圧(30m)より深いところに持ち込んだら、
見事に水没しました。
60mくらい持ち込めるデジカメのハウジングはあるのでしょうか。
DIVのホームページを見たのですが、仕様が書いてないのでわかりません。
どなたか教えてください。
1000m
>>60 それは運が悪かったですね。40mくらいは楽勝、というのが
定説ですが・・・もっと深場か(笑)?
C*0*0用としては今度フィッシュアイから60m程度OKのハウジングが
出るようですが。
>>62 レスありがとうございます。ちと深すぎました。
ところでC*0*0とは何ですか?
カメラはほんとに素人なもんで・・・
>>63 4040、3040、3030、2040、2020、3100・・・一部を除いて
ハウジングは共通で使える(ハズ)。
C3030でPT−10使えることになっているけど
ダメだね。
水中カメラで撮った画像のせてるおすすめページありますか?
>>67 デジカメ?・・・いっぱいあるけど、ここにリンクは貼れないよ。
「デジカメ」とか「水中」とかで検索してみよ。
「オリンパスCAMEDIA用の水中用ハウジング等に付けられるINON製
ワイドコンバージョンレンズUWL-100」って評判いいんですか?
ヤフオクで見かけたんですが、まわりで買った人がいなくて…。
70 :
nanasea:02/04/05 00:27
PT-006+C990ZSで55mまでは持って入ったけど問題なく動いた(勧めないけど)
PT-003+C900/V920は30mでしょっちゅうアボートしていた(有名な話しだけど)
PT-003Sは結構持ったみたいだけど40mまでしか試せなかった
いずれも現行機種じゃないけど
>>69 ILDっちゅうサイト知ってる?
そこの談話室に行ってみぃ。詳しい内容あっから。
ちなみに俺そのレンズ使ってるけど、画質はいいです。
将来的にはフィッシュアイにもなるようなオプションが出るらしい。
ただ、かなりでかくて重い。
水中でちょっと外して片手で持ってマクロ撮影に切り替える気には
ならない。それとマクロワイドなんか撮影する場合、でかいだけに
内蔵フラッシュだとケラレが出る。
外部ストロボか色温度の高いビデオライトが欲しくなるとオモワレ。
レンズ本体もほかより割高でそういった費用も覚悟せよ。
でも画質は他よりいいとは言われている(確証はない)。
他にもオリンパスやS&Sが出してるけどそっちはよーわからん。
水中でデジカメ使う最大の利点は撮れる枚数だと思う・・・
写真が目的じゃなかったら一本で160枚とか撮りきれない位だし
カメラ一台でそれだけ撮れるのはかなり有利だと思う。
もしEX時にレアもの出ても消せるし。
ただ、水中では赤が出ないからストロボは必要だね。
>>71 そのILDっちゅうサイトが検索に引っ掛らないんだ。
よかったらリンク貼ってほしいなぁ・・・。
デジカメ
それはおもちゃ
デジカメのメーカー純正のハウジングはどれも材質がポリカーボネートなので
厚みを6ミリ以上にして補強対策を内部に沢山とらないと、水深40メートル
以上の対水圧には耐えられない。
一度や二度くらい深場で大丈夫だったからと言って安心していると、その間の
歪みのツケが蓄積されてその次にちょっと深いところに行ったときに水没して
しまう。
DIVなどのハウジングは材質はアクリルで肉厚は6〜8ミリと厚くポリカーボ
ネートに比べて数倍の強度がある。
メーカーでの耐水深は60メートルということだが、水深70メートルを超え
た時に全面のガラスポートが割れたという経験談あり。
通常の40〜50メートルでの反復使用に際してはストレスの蓄積は無視して
も大丈夫。
むしろそういう潜り方をするダイバーの身体のほうが心配だ。
ジリオンやノーチラスや水の箱など、すべてDIVの出身者が独立したメーカー。
工藤社長のノウハウが受け継がれていて、基本的な製造方法は同じ。
水没が恐かったら、純正はやめて、アクリルのハウジングメーカーにしたら!
>>76 それ漏れの知り合いかも。
40ちょいで接着面が剥がれて内側にむけて割れたらしー。
# DIVは作るときに「深いところにも行くんで……」っていうと
# それなりに補強してくれるらしいが。
それはさておき、
76の言うとおり、人間の体に影響が出やすいようなところに
ヒョイヒョイ行くのはいかがなものか。
いっそ耐圧20とか30mのプロパーなハウジングにして
「これ以上言ったら俺もハウジングもやばいかもねー」って
自制心のよりどころにするのも手かと。
デジカメ
それはおもちゃ
おもちゃがすきなの。
80 :
アスリ−ト名無しさん:02/05/29 19:37
VX2000で潜りたかった・・くそっ!!
82 :
名無SEA :02/06/04 19:44
DIVのハウジングのはみ出た接着剤をはがしたら、たちまち水没した。
曇り止めに、ホコリを吹き飛ばすためのスプレーのガスを入れちゃったら
どうかな。保証が効くうちに試してみるか。
キヤノン D6000
史上最強のデジカメ
スキンダイバーっす。
画質に耐えられなくなったのとスキャナで取り込むのがめんどいので
そろそろ水中用うつるんですは卒業しようかと。
普段はFinePix40i使ってるけどこれは仕事用なので
水没させるわけには行かないのと、ケース高いので、
水中専用にデジカメとハウジングをセットで買おうと思ってるです。
あわせて3万ぐらいでいいのないですか
ない
水槽に漬けてあるやつは勝手に持って帰って
いいやつだから、貰って帰ればいいよ。
あのー。中古とかでいいんすけど。
C-1Zoomならそんなもんでないの
もう一万出してC-2Zoomのほうがいいのか?
C-1Zoomならそんなもんでないの
もう一万出してC-2Zoomのほうがいいのか?
カブッタスマソ
40いいね!
GOODでした
>>47 遅レス
海中デジカメは電池の持ちが重要
P5は1ダイブ半くらいしか持ちません
しかも電池が専用になっていて、本体で充電するので
使っている間は充電できないと言う罠
漏れは専用電池をもう一本買って家で満充電して持っていってます
汎用電池の方がイイ
だからソニーは!!
皆さんは曇り止め対策はどうなさってますか?
いつも15分を過ぎた頃から曇ってくるので、何か対策を練りたいと
思っています。シリカゲルを入れると良いそうですが、どこの
製品がよろしいでしょうか?
お知恵を拝借させてください。
あげとこうかねぇ
安くなってきたDSC-2Pあげ
水中撮影するために一番重要視される性能ってなんだろ
暗い場所に強いことかな?
>98
シャターの低タイムラグぢゃない?
100 :
名無SEA:02/07/11 19:03
C-200ZOOMユーザーだけど電池餅いいね
さすが単3×4だね
2ダイブ余裕だよ
それと曇んないんだよね
クーラーの部屋とかシニカゲルとか
なんにもしてないんだけど…
重いのとデカイのが難かな
C-300ZOOMどうですか?
101 :
コギャル&中高生:02/07/11 19:05
102 :
名無SEA:02/07/16 16:30
C4040
103 :
名無SEA:02/07/28 11:26
104 :
名無SEA:02/08/02 10:39
fisheyeのハウジングはいいよ。
105 :
名無SEA:02/08/03 00:24
ソニーP5最強!!
106 :
名無SEA:02/08/03 02:56
↑素人
107 :
名無SEA:02/08/04 03:51
ソニーP9ユーザーです。
コンパクトだし、記録用に良いかなと購入。
ただハイ・クオリティなはずの動画撮影が、
海上で撮ると不審船事件の時の海上保安庁提供画像みたいです。
味があると言ってくれる人もいますが...
108 :
名無SEA:02/08/04 04:16
デジカメってシャッターが押されるまでに、
時間がかかりますよね・・・。
魚とか、全部ぶれたりしないんでしょうか?
109 :
名無SEA:02/08/04 10:55
>>108 ぶれるのはシャッター速度が遅くなればそうなりやすい。
だから出来るだけ明るいレンズが良いことは間違いない。
タイムラグで難しいのは動く魚を撮しにくいってこと。
うまく撮るのは数をこなすしかないね。
少人数ガイドの環境を作ってガイドにその旨伝えたり、セルフだったらそれに
付き合ってくれるバディに言っておいたして一カ所で出来るだけシャッターを
押すこと。
撮影枚数の多いメディアを使ってね。
カメラじゃないんですけどDVなんですけど、マリンパックって
あるじゃないですかマリンパック!私TRV17K使ってるんですけど
こいつに水中1Mまで大丈夫のマリンパックを購入したいんだけど
SPK−TRってやつでもOKなんですか??
111 :
名無SEA:02/08/04 14:32
デジカメ購入を考えている者です。
IXY200aかC−2ZOOMを買おうか迷い中です。
デジカメ購入は初めてなのであんまり機能とかではこだわってません。
どっちがいいですか?
112 :
名無SEA:02/08/04 17:17
>>111ソニーが最高!!
P5は画質・操作性・スピード、あらゆる面で
最高に水中に適したデジカメだ。P9はもっとすごいんだろうな。
113 :
名無SEA:02/08/04 19:15
つかえね〜糞カメラ薦めるな! ド素人が!
114 :
名無SEA:02/08/04 22:04
デジカメの話やから楽しみにして読んだのにぃ。。。
113もコメントあるのに全部、素人の聞きかじりトークばっかりやん。。。
ガッカリやでぇ〜?
この中にデジカメの玄人は一人もおらんのかぁ?
唸らせるコメントか情報を誰かカキコしてくれぇ〜っ!
一月後、また見に来るからたのむでぇ〜っ
○Oo。。ε=(´o `)y─~~~
115 :
名無SEA:02/08/05 00:08
>>113ほ?誰が、ど素人?
水中カメラ歴長いですがなにか?
P5は長い撮影歴の中で出会った最高の高性能カメラ
これは間違いない。みんなだまされるなよ!
>>114禿しく同意!!
素人のくせにケチつけるDQNは逝ってヨシ!!
116 :
名無SEA:02/08/05 00:42
>>115 水中カメラ歴長いなら、何処が良いか書いて味噌。
マニュアル機能もないヘタレカメラじゃん(プ
充電式の専用バッテリーで困る事ないの?
おねーちゃん御用達のヴァカチョソカメラが最高だって(プププ
117 :
名無SEA:02/08/05 01:05
海スポ板にもソニー厨っているんだねー(W
118 :
名無SEA:02/08/05 01:24
107です。P9ユーザーですが、
フル充電すれば、2ダイブしてから陸で撮ったモノを再生しても充分です。
撮影機能は、率直なところちょっと淋しい感じはあります。
119 :
名無SEA:02/08/05 01:44
しょせんデジカメでしょ?
ソニーやオリンパスどっちでもそんなに変わらないと思うんだけど?
それより俺が感心するのは水中写真永くやっててよく今のデジカメの
性能に我慢できるねってことかな。
お遊びでやる分にはいいんだろうけど写りにこだわってるのが滑稽で、、、
それにデジカメはカメラの性能より後でどれだけうまく補正や加工が
できるかが勝負だと思うんだけど。
120 :
名無SEA:02/08/05 01:50
118です。
デジカメは、コンパクトさが売りでしょ?
上がってきてすぐ見たり、メールで送ったり、
そういう用途なので写りに大きく期待はしてません。
購入費用とか移動費用に困らなかったら、
ハウジングに入れた一眼レフも欲しいですよ。
121 :
名無SEA:02/08/05 02:08
122 :
名無SEA:02/08/07 13:35
逝ってヨシ!
123 :
名無SEA:02/08/12 16:21
age
124 :
名無SEA:02/08/13 21:17
サイバーショットP5買いました!!
こないだ大瀬で撮ったらスゴイ!!
撮れるわ撮れるわ。本当デジカメは一眼レフに
近づいてきたなと実感しました。
透明度8mくらいだったんだけど、撮った画像は
沖縄の海のようでした!!
やはり誰かが言ってたように「P5最強!!」ですね。
一緒に潜った人がオリンパスだったんだけど、P5の画像
見て即買い替えると息巻くぐらいすごいカメラです。
一眼レフも終わりですね
125 :
名無SEA:02/08/16 18:34
ソニーP5最強AGE!!!!
126 :
名無SEA:02/08/16 20:09
P9はもっとすごいよ!!
チョーオススメだよーん。
127 :
名無SEA:02/08/16 20:36
ソニー厨が頑張っているなー(W
128 :
名無SEA:02/08/16 21:09
>>60 DIVは公称は45m。
まぁ、ワシは65mまで持ってったことある。
壊なかったけどね。
129 :
名無SEA:02/08/16 22:25
5050はいつ出るんですか?
130 :
名無SEA:02/08/16 22:47
日頃の遊びに使うこと重視でフジの50iか401買おうと思っているのですが、
ハウジングメーカーはジリオンで問題ないのでしょうか?
前レス見るとDIVが良くて、ジリオンは元がそこからでているから
いいような感じうけたのですが。
ジリオンの使っている方いましたら感想教えていただきたいです。
131 :
名無SEA:02/08/16 22:54
イデオンなら知っていますが
132 :
名無SEA:02/08/16 22:56
D○Vは対応に非難が殺到、かなり評判を
落としていると聞きます。
あまり書くとDHCになるので後はご自分で・・・
133 :
名無SEA:02/08/16 23:00
134 :
名無SEA:02/08/17 03:39
>>132 ちよっとガンコな職人肌のオヤジだからね。
こちらがキチンとした知識を持って、大人の言動をしていれば
いたって普通だよ。
>>133も「・・・聞きます」なんて言葉を
鵜呑みにしないように。
まあ、納期が少々遅れたりするのはあきらめてね。
135 :
名無SEA:02/08/17 08:43
納期は1ヶ月くらい考えればよいのでしょうか?
オーダーしてから約1ヶ月、実際の製作期間は2週間程度。
HPに載っているような「量産品」ならもう少し早いと思うよ。
137 :
名無SEA:02/08/17 10:30
ジリオンのハウジング(ビデオだけど)
使っているが、なかなかシカーリしてる。
扱い方のミスで結露でアボーンさせちゃったことが
あるけど、オーバーホール出した時に言ったら
お詫びに修理〜改良までタダでやりますと
言われ、ボタンひとつ追加してもらちゃった。(ハート)
138 :
名無SEA:02/08/17 18:23
キヤノンD6000が最高です。
こいつで撮ると、RSで撮るよりキレイです。
最近出た、キヤノンD60もなかなか良いです。
シャッターラグなんてありませんよ。
連写なんかは、ニコンのぼろい銀塩カメラよりずっと快適ですよ。
暗さに強いデジカメは水中写真に向いてますよ。
140 :
名無SEA:02/08/17 18:31
自分でしらべろ
142 :
名無SEA:02/08/17 18:40
F5にアクションファインダーをつけたらもっと高いよ。
銀塩がすたれて、ハウジングを作らなくなって、
メンテや部品がなくなったらどうするの?
金かけて揃えたものがすぐ時代遅れになってもいいのであれば、どうぞ。
「キヤノンD6000」は 600万画素 CCDサイズ27.6×18.4mm
値段は3,600,000円だ
360万円のカメラをここで推薦し、しかもニコンにもデジ一眼があることを
わざと触れない138はキヤノン工作員
>>142 銀塩一眼レフは、もっと安いのでも
別にF5と比べて画質に遜色があるわけではない。
カメラ自体の性能で画質が異なるデジカメと、そこが違う。
145 :
名無SEA:02/08/17 18:47
なんだぁ、バレたか。
>>138 >連写なんかは、ニコンのぼろい銀塩カメラよりずっと快適ですよ。
キヤノンのぼろい銀塩カメラよりもずっと快適ですか?
それとも、いよいよ銀塩撤退して、銀塩EOSユーザは切り捨てて
ニコソに残存利益を取らせるの?
147 :
名無SEA:02/08/17 18:52
>>水中で撮るのに一番いいデジカメは?
そんなん知るか〜♪
話を戻そうyo!
漏れもサイバーショット買うYO!
149 :
名無SEA:02/08/17 18:55
一眼レフにしろよ!(プン、プン
150 :
名無SEA:02/08/17 18:58
>水中で撮るのに一番いいデジカメは?
やっぱり「安い」ことが重要ではないか。(もちろん機能がどうでもいいわけではない)
銀塩と違って、画質がもっと優れた新機種がすぐ出てきて取って代わることが
避けられないのだから、気軽に買い替え出来る程度に安くないと困る。
上で出ていたキヤノンのD6000だの何だのは、経費で落とせるプロが使うしかないだろう。
151 :
名無SEA:02/08/17 19:01
はい、デジカメ一眼でもキャノンの技術のほうが数段上であると
確信しました。
かの銀塩の多点測距でもやっと追い付かれましたが、
自慢のUSMレンズはどうせ真似出来無いだろうし。
ニコンはFマウントがある限り、画質ではキヤノンに追いつけない
のは誰もが知っておりますが。
ああ、やばい。
誘導尋問にひっかかるとこだった。
キヤノン社員のたわごとに惑わされず
ニコンD100を買いなさい。
細かいカメラのスペック論はカメラ板かデジカメ板でやってくれ
ここでは、あくまでも「ダイビングで使う」という視点でやってこれ
今のところは、まだ、デジ一眼は、一般人のダイバーにとっては
現実的選択肢ではないですね。
陳腐化の速さに比べて値段の高さの問題がまず大きいし、それから、
使用する撮像素子(15.1×22.7mm)が35mmフィルム(26×38mm)に
比べて面積比で約35%と小さいことから、得られる画角は焦点距離
×1.6倍相当となってしまうので、広角側が銀塩カメラに比べて
弱くなってしまう。これはワイド派にとってはつらい。
将来の改善に期待しましょう。
154の「焦点距離1.6倍」というのはキヤノンD60のスペックのこと。
書き忘れたが念のため。
156 :
名無SEA:02/08/17 20:35
友人がMINOLTAのDiMAGE Xを買っったんだけど、すごくコンパクトでビックリ!
ぼくも買おうかなー。
157 :
いまのところ:02/08/17 22:16
値段そこそこ、画質良し、という意味では
サイバーショットは無難な選択・・かな?
158 :
名無SEA:02/08/17 23:24
P9ユーザーですが、
手軽さにおいて157に同意。
159 :
名無SEA:02/08/17 23:36
コンタックスのデジタル1眼は、撮像素子がフルサイズだよ。
だからワイドはフィッシュアイがそのままのフル画角で絵づくり
できるよ。
160 :
名無SEA:02/08/17 23:51
>>159 コンタックスN1 DIGITALね。
お値段は80万円だけどね(w
161 :
名無SEA:02/08/18 00:43
>>157 無難というか・・・最高のカメラっすよ!!
162 :
名無SEA:02/08/18 23:03
>160
80万なら、RS 買うよりマシ。
やすいの何よりで、C-2Z でいいんでは?
プロのように経費で落せないなら、水没の危険性は常に考えとく
必要があるとおもう。
164 :
名無SEA:02/08/19 12:53
水中に持ち込む時って中性浮力にしておいたほうが
やっぱりもちやすい?
おもりとか付けたほうがよろしいのでしょうか?
165 :
名無SEA:02/08/19 13:03
デバカメ
166 :
名無SEA:02/08/19 13:44
>>164 水中では、約500g程度のマイナス浮力が丁度良い
167 :
名無SEA:02/08/19 15:25
キャメディアが一番いいって
168 :
名無SEA:02/08/19 15:27
新発売のライカCS2000
>>166 ということは、手放してしまったら沈んでいってしまうのですね。
そんなに早くは沈まない?ちょっと不安。
170 :
名無SEA:02/08/19 17:53
4040はどうですか?
171 :
名無SEA:02/08/19 18:40
ソニーのデジカメってバッテリ残量がわかるのがすごくいいよね。
オリンパスは突然電池切れになる。
172 :
名無SEA:02/08/19 23:47
ソニーのデジカメに勝てるデジカメなんて
ありません。画質・使いやすさ・発展性・プロ志向
全てにおいてデジカメに革命を起こした最高のカメラなのれす。
一時期キヤノン工作員がいたようだが
結局はソニーにはかなわないのだ。
174 :
名無SEA:02/08/20 00:32
やっぱカールツァイスレンズの右に出るものはないでしょ
175 :
名無SEA:02/08/20 00:38
しかしソニーのデジカメで発展性・プロ志向って言い切るところが凄いね!
自慢のインフォリチウムバッテリーも全く当てにならないのに。
176 :
名無SEA:02/08/20 00:41
カールツァイスレンズ=カールツァイス製ではない!
まさに名ばかり(プププ
177 :
名無SEA:02/08/20 00:44
カールツァイスと言ってもな、ト○ナーの工場逝くと"Carl Zeiss"と
書いてあるレンズがラインを流れてるがな・・
178 :
名無SEA:02/08/20 03:08
↑
素人厨房ハケーン(藁
しったかはよしなって。みっともない。
どうせオリンパスとかしか使ったことがないんでしょ。
P5いっぺん使ってみな。プロ志向というのは使って
実感した部分。あ、俺水中写真歴XX年のベテランね。
179 :
名無SEA:02/08/20 04:28
P9ユーザーですが、
どこら辺がプロ志向なのか具体的に教えてください。
皮肉じゃなくて良い使い方をぜひ教えて欲しい。
180 :
名無SEA:02/08/20 12:07
>>179 >>178はいわゆる夏厨、煽りです。相手にしないように。きっとP5しか使った
ことがないんだよ。
ほぼオートでしか撮れないPシリーズ、どう考えても「プロ志向」とは180度
方向が違うよ。
水中では光量の足りない内臓ストロボ、外部ストロボを使おうとしても「オート」
では外部ストロボと露出の整合性を取ることが困難、というか偶然に頼るしかない。
内臓ストロボのコントロールも外光式なんで、ハウジングによる減衰、乱反射で
まともにコントロールできない。
「ビデオライト+マクロレンズ」でマクロに特化するか、ワイコンでも付けて
ノーストロボ(補助光なし)でワイドに徹するか、極端な使い方でしかまともな
絵は撮れないよ。
181 :
名無SEA:02/08/20 14:12
>>180 核心を付くレスだ!
まあ、ソニオタには何を言っても無駄だが。
そもそもプロのためのデジカメなんて、速報性を重視するスポーツ取材用だけだろ?
182 :
名無SEA:02/08/20 14:37
何をもってプロというかにもよるけど、報道現場では既に100%に
近いくらいデジタル化は進んでるよ。もう新聞社に暗室はない、
と言ってもいい。
「写真家」の分野でもかなりデジタル化は進んでいると思うけどなぁ・・・
キシンとか。
水中での大きなアドバンテージは「1ロール36枚」という制限が
ないことでしょう。500万画素機でも、1GBのMDを入れとけば
JPEG最高画質で400枚以上撮れる。
C5050が今度出るけど、とりあえずメーカー製のハウジングがある機種では
最強になるんだろうね。CCDのサイズが「ママ」なのがちょっと心配
ではあるが。
183 :
名無SEA:02/08/20 15:01
プロプロつっても、プロでデジカメ使うのは速報性を求められる
報道カメラマンか、極端に撮影枚数が多いファッション系スタジ
オカメラマンだけやん。
まぁ、将来は銀塩→デジカメになるだろうが、いまのデジカメは
明らかに未成熟。
ネーチャーフォトカメラマンにアドバンテージは無いね。
最低限CCDのサイズがフィルムと同サイズになり、データが非圧
縮ファイルになり、トーンの再現性が銀塩フィルムと同等にならな
いと・・
ネーチャーフォトとしてのアドバンテージは・・
水中写真に限って言えば、繰り返しになるが
・すぐ画像が見れる
・軽量(これは結構重要)
・ワイドはまだまだの面もあるが、マクロでは非常に使いやすく良く写るようになった
・・っていうのは、やっぱりデジカメの巨大なメリットでしょ。
山岳写真とか風景写真ではまた別だろうけど
185 :
名無SEA:02/08/20 15:16
オマイラキショイヨ
ハウジングあけずに数百枚とれるのは、
シロートのダイバーにとっては何よりだと思うけど?
どうせなら、メモリも内蔵、充電も非接触で、水没の危険性ゼロ
そういう完全防水デジカメを作って欲しいYO.
メモリ吸出しはブルートゥースかIRDAで、やっぱり端子なし。
こういう仕様なら、サービスがレンタル用器材に買ってくれるんではないかと思うんだが
どうよ。
188 :
名無SEA:02/08/20 20:33
>>187 いいね、それ。
非接触式充電で、ハウジングの外からできたら、それだけで水没の危険が減少するね。
ってか、現行のデジカメ、バッテリーの持ち悪すぎ!
189 :
名無SEA:02/08/20 20:40
「完全」防水は不可能だけど、例えばE5000やE5700あたりに外付けの
バッテリーパックを付ければ、絶対に丸1日電池は持つし、JPEGで
撮っている限り、MD入れておけば1日で撮りきれない容量はあるよ。
朝から晩まで一度もハウジングを開けなくていい、というのはストレスからも
開放されるし、第一、水没の危険がすごく低くなる。
まあ、C3040なんかで1日2ダイブなら、十分に電池は持つけどね。
メモリー吸出しは光ケーブル接続が現実的かな。水没の可能性がほぼ0。
190 :
名無SEA:02/08/21 00:41
>>189 水中写真のマーケットなんて小さくて商売にならんのはニコンが
証明したから、デジカメの水中カメラなんてやるメーカー無いね。
191 :
名無SEA:02/08/21 00:58
せっかく妄想ヲタをヲチして楽しんでたのに
>>190のせいで台無し!!!
192 :
名無SEA:02/08/21 04:16
で、C40Zoomはどう?
193 :
名無SEA:02/08/21 12:06
>>192 スペックは自分で調べな。
電池2本の弊害は、ストロボのチャージに異様に時間がかかる、というところに
顕著に現れてる。当然、電池の持ちも(C4040なんかと比べて)悪くなってるし。
「小さい」という利点は、あくまでも外付けのレンズやストロボを付けない、という
前提でのハナシ。そういうものを付けだすと、本体の大きさなんてあまり関係
なくなるよ。
194 :
まさSEA:02/08/21 12:09
もちろん、スペック(といっても、素人の自分でわかる程度だけど)は調査済み。
知りたかったのは、実際に使用している人の感想とか、使い勝手とか。
で。
まさに聞きたかった話でTHX>193
デジカメ板でも、出た当初はわりといい事書かれてて、
時間がたつにつれて悪評が多くなって>ひょっとして、つかってみると???
で、じっさい水中で使ってる人の話ききたかった。
このスレでも、期待って話はあったものの、実際使った話しなかったから。
ちなみに、
>当然、電池の持ちも(C4040なんかと比べて)悪くなってるし。
これってどの程度?
ダイブ中、思い出したようにとるだけ(1ダイブ多くて15枚?)の自分にも
深刻なくらい??
申し訳ないが教えてください。
196 :
名無SEA:02/08/22 01:59
っていうか、ネットで売れ残っているC2040買えば?
197 :
名無SEA:02/08/22 15:18
>これってどの程度?
>ダイブ中、思い出したようにとるだけ(1ダイブ多くて15枚?)の自分にも
>深刻なくらい??
その程度の撮影量なら全く問題がないと思う。
スリープモードに入る時間を最短にして、電池はニッケル水素をしっかりと
フル充電しておけば。
水面休息+昼飯の時間もわざわざハウジングを開けてメインスイッチを
切らなくても大丈夫だよ。
>197 Mありがとう。安心して買う事にしました。
通販で128mスマメつきで、代引、税、送料込みの6万ジャストで。
もっと安いのあるかも知れないけど、探す労力が惜しいのでこの辺で手打ち。
199 :
名無SEA:02/08/22 20:24
200どうぞ
200 :
名無SEA:02/08/22 20:26
C200ユーザーです
201 :
名無SEA:02/08/22 21:00
>>197 C40の電池のもちについて教えてください。
1ダイブ50枚くらい撮る場合は、やっぱり持ちが悪いですか?
2ダイブ終わるまでも持たないですか?
お願いします。
202 :
名無SEA:02/08/23 10:44
>>201 微妙なところだと思う。
ストロボの発光量(回数)なんかで違ってくるし。
メタハイをフル充電でがんばってみて。
いうまでもありませんが192の間違いでした。
今さらですが気付いてしまったので回線略
204 :
名無SEA:02/08/23 15:06
キャノンのIXY-300使ってます。
コンパクトでよかったのですが、最近物足りなくなってます…
SEA&SEAのワイコンと外部ストロボ買おうかと悩んでるんですが、
もったいないですかね?
この際、ビデオに切替えよーかな?
205 :
名無SEA:02/08/23 16:01
>204
DIVのワイコン付きハウジングにすれ。
人柱キボンヌ
206 :
名無SEA:02/08/23 17:25
>205
SEA&SEAならキャノンの純正ハウジングに対応したアタッチメントで
MM用のレンズが付けれるけど、レンズ付きハウジングのが良いってこと?
207 :
名無SEA:02/08/23 18:21
>206
大きさが違う。作りつけの方がコンパクト&めんどくさくない。
DIVのHPでオヤジがいろいろうんちくたれてるよ。
208 :
名無SEA:02/08/23 18:37
>205
アタッチメントならマクロとワイコンの水中交換可能だな!
漏れは個人的にDIVのデザインは好きじゃない。
簡素化されてていいのかもしれんが、あまりにも弁当箱だ
純正のハウジングが使えるならわざわざ買いなおす必要もないのでは?
209 :
名無SEA:02/08/23 20:57
DIVのワイコン付きハウジング利点は(純正ハウジングと比較して)
・外付けレンズを水中で付け替える手間が省ける
・外付けストロボが不要(外付けワイコンだとケラレで使い物にならない)
・外付けワイコンよりコンパクト
ってところかな?
DIVのHPでは触れられていない欠点は(未確認のものも含めて)
・「寄れる」とはいっても所詮ワイドマクロ。バックのボケなどは期待できない。
・ワイド端はまだしもテレ端で画像周辺部はきちんと写るのか?
・所詮内臓ストロボの光量、本格的ワイドマクロなんかは撮れない。
結局「水中スナップカメラ」としてはいいんだろうけど、かなり中途半端だね。
レスさんきゅ!
個人的に聞きたかった内容とはズレてたけど。
(たかだか200万画素クラスのデジカメにストロボ等のオプションはもったいないのか?)
参考にはなったよ。
DIVのハウジングも調べてみよっかな♪
211 :
名無SEA:02/08/23 22:06
>個人的に聞きたかった内容とはズレてたけど。
>たかだか200万画素クラスのデジカメにストロボ等のオプションはもったいないのか?)
そうだね、ちょっとずれてるね。
個人的には200万画素あればL版からハガキサイズくらいなら十分だと
思うよ。
ワイコンも汎用性がある、というか今後も多少は使われていくものだと
思うし。
ただ、難しいのが外部ストロボ。こいつは露出に関して「絞り優先」か
「マニュアル」のモードがないとはっきり言ってまともなものは撮れない、
と思う。
IXY-300ってオート専用だっけ?
マニュアルモードはあります。
ってかマニュアルじゃないと強制発光できないので、水中はもっぱらマニュアルですね。
露出設定の感覚がいまいちつかめてないのは修行が足りないせいです。。。
213 :
2チャンねるで超有名サイト:02/08/23 22:17
214 :
名無SEA:02/08/24 09:35
2年目のP1なんだけどさー
そろそろバッテリーが怪しくなってきたよ。
N11は少しは改善されたの?
215 :
名無しSEA:02/08/25 22:06
あの質問なんですが単純に今一番お薦めの組み合わせって何ですか?
来月小笠原でドルフィンスイムやる時に使いたいんですが.....
値段は一般的に常識の範囲内で
海神うざし
台場逝け
219 :
名無SEA:02/08/31 00:12
178さんを信じてP5購入しました。
確かに高画質で速度も速く、プロ志向という感じで
満足しています。専用のビデオライトもかなり使えますね。
光の色が太陽光に限りなく近くて、ものすごい色再現性を
確保している。素晴らしいの一言につきます。
今まで使っていたオリンパスはいったいなんだったのかと小一時間(以下略
220 :
名無SEA:02/08/31 21:28
ソニー厨、ジサクジエーン晒しあげ
221 :
名無SEA:02/08/31 21:31
公平な観点からP5の色再現性は折り紙付きだと思うよ。
どうせソニー厨とかいうんだろうけど。
試しに誰かにかりて一度使ってごらんよ。ものは試しさ。
222 :
名無SEA:02/08/31 22:03
>>219、221
だったらその「色再現性」とやらを見せてくれよ。
アップローダーならデジカメ板に行けばあるから。
「専用のビデオライトもかなり使えますね。光の色が太陽光に
限りなく近くて・・・」????・・・ハロゲン球だろ?
色温度は何度よ?
ああ、また自作自演夏厨にマジレスしちまった・・・
223 :
名無SEA:02/08/31 22:32
224 :
名無SEA:02/08/31 22:57
自分でも試したし、他人の画像も何百枚と見たよ。
結論・・・ゴミカメラ。特に水中において。
225 :
名無SEA:02/08/31 23:31
>>223 デジカメのことがわかってない素人はほっとこうよ。
結局、その良さが分からず、DQNなカメラ買って
泣くのは224なんだから。(w
226 :
名無SEA:02/09/01 00:59
過去に一度レスをつけておいたんだが、これ以上ソニーPシリーズの
被害者を増やしたくないので(周りにも非常に多いが、カメラ自体の
設計があれではいかんともしがたい)もう一度コピペしておく。
・・・・・・・
ほぼオートでしか撮れないPシリーズ、どう考えても「プロ志向」とは180度
方向が違うよ。
水中では光量の足りない内臓ストロボ、外部ストロボを使おうとしても「オート」
では外部ストロボと露出の整合性を取ることが困難、というか偶然に頼るしかない。
内臓ストロボのコントロールも外光式なんで、ハウジングによる減衰、乱反射で
まともにコントロールできない。
「ビデオライト+マクロレンズ」でマクロに特化するか、ワイコンでも付けて
ノーストロボ(補助光なし)でワイドに徹するか、極端な使い方でしかまともな
絵は撮れないよ。
・・・・・・・・・・・
まあ、他にもバッテリーの持ちが致命的だとか、WBがとっちらかるとか
いろいろあるけど、これに反論があるなら、理論的にどーぞ。
あるいは画像でもアップしてくれ。
煽り君の相手はこれでやめるね。「反論」はできないだろうから。
227 :
名無SEA:02/09/01 05:15
まあ、P5なんて水中用としてはクソじゃ。
やっぱマニュアル露出できんのが一番いたい。
あとレンズがしょぼいね。
広角側が35mm換算で38mmくらいのくせにタル形の歪曲がかなり出る。
こんなレンズにワイコン付けろ?!
228 :
名無SEA:02/09/01 11:02
だから、しょせんコンパクトデジカメなんだよ。
画質を気にするんだったら、一眼デジを使うか
諦めて銀塩フィルムカメラにするんだな。
コンパクトデジカメで年賀状作るくらいなら、何を使っても
カワンナイよ
熱くなってきました〜
質問です。
D100のハウジングって出てますか?
教えろ。
231 :
名無SEA:02/09/01 19:24
いい加減にしろ!!
>>226以下!!
うちの店ではサイバーショットをお客さんには
勧めている!!!!
みんな凄く「よかった」といっている!!。
自分自身、使っているけど、素人からプロまで幅広く
使えるカメラではあれが最高峰だ!!!
他人がいい写真を撮るのが許せないのか?!!
だから、嘘を書き散らすのか?!!!!
とにかく、もういいかげんにすることだ!!!!
232 :
名無SEA:02/09/01 20:47
>>266 ではないが、
>いろいろあるけど、これに反論があるなら、理論的にどーぞ。
>あるいは画像でもアップしてくれ。
>>231は日本語嫁枡か? 理論的な反論してみろよ!
スナップ程度ならまぁまぁ満足のいく画質だろうが、
人の鑑賞に堪える画を(デジカメの範囲で)
撮ろうと思ったら物足りないでしょ。
所詮家電メーカーのカメラだよソニーPシリーズは。
>他人がいい写真を撮るのが許せないのか?!!
>だから、嘘を書き散らすのか?!!!!
>とにかく、もういいかげんにすることだ!!!!
↑ い ん ち き !!!
「色再現性」の話以外まともな長所の書き込み出来ないじゃん!
はじめてこのスレすべて拝見しましたです。
>>124 ネタですか?
自分の撮影技術の下手さをカメラのせいにして憂さ晴らししているスレはここですか?
235 :
名無SEA:02/09/01 22:12
P5??
私はこないだクビにしました。 色再現性が良い?? ウソつけ!青い写真しか撮れんわ!
その前にレンズが曇るのをなんとかしてくれ! あんなもの役に立つか!
接写にも弱い! 浮遊物を拾うのでよっぽどクリアーな海中でなければマクロ撮影は無理!
おまけに色再現性も悪い! 雑だ!
良いところと言えば「コンパクト」・・・。それだけだ。
P5はしいて言うならバカチョンカメラの高級版だな。
陸での映像は普通によく撮れるよ。 でも海中では使い物にならんね。
P5=糞デジカメ。
236 :
名無SEA:02/09/01 22:21
>>234 いいえ、撮影技術も語れないソニー厨がオナーニしてるスレです。
237 :
名無SEA:02/09/01 22:21
所詮デジカメはログ付けで見る程度のものだ。
画質画質と騒ぐのは片腹痛い。
画質を求めるのではなく、使いやすさを求めるのが
デジカメの通常だろ?
なら、サイズが小さくて女性の手でも扱いやすいソニーという
選択肢もあっていいと思う。画質は一度見たことあるが、
235がいうほど悪くはない。自分が下手なだけだろ?
ぶちきれてカメラのせいにしている姿ってとてもかっこ悪いよ。
238 :
名無SEA:02/09/01 22:39
少なくとも外付けストロボないと、どんなデジカメでも糞だろう
239 :
名無SEA:02/09/01 22:42
外付けストロボもオートが全く利かないというワナ。
どれだけの人間がつかいこなせるのやら。
240 :
名無SEA:02/09/01 22:42
>>237
ログ付けで見るだけのキミにはP5オススメだよ〜!
「このべラの名前はなんてゆ〜んだろ?」とか言ってろ!
241 :
名無SEA:02/09/01 22:45
↑こーいうヤツに限って無駄な改造とか
やりたがるんだよな。デジカメでフォト派ってか?
242 :
名無SEA:02/09/01 22:47
トキトキトトトトトッキー
243 :
名無SEA:02/09/01 22:52
>>241
俺が改造してるってなんで知ってるんだ!! だからなんだ?? え?!
少なくともP5よりオリンパスの方がより再現性はいいぞ!!
お前のP5は糞というよりクソだ!
244 :
名無SEA:02/09/01 22:55
内臓ストロボで外付と同じ位に綺麗に撮れるデジカメないかな?
245 :
名無SEA:02/09/01 22:56
バカ、ハケーン。
海から上がったらログ付けだろ!!
みんなでワイワイガヤガヤ楽しく過ごして何がワリィ?
何でも「みんなで一緒に」これがうちみたいな
ダイビングショップの一番楽しいところ!!
うちは全員P5しか許してない!!わかったか?!
246 :
名無SEA:02/09/01 22:56
>>244今はそれどころじゃないんじゃ!!消えろ!!
247 :
名無SEA:02/09/01 22:59
>>246
お前が消えろ!! でも244の言うようなデジカメは知らないな・・・。
248 :
名無SEA:02/09/01 23:01
>>242
意味不明!! 意味があるなら教えろ!
249 :
名無SEA:02/09/01 23:02
ダンゼンP5だ。内蔵フラッシュだけでなんでも
撮れる。なんでもできる!!わかったか??!!
250 :
名無SEA:02/09/01 23:02
ソニーはそこそこ仕切り値がいいもんな!
つーかあまり値引きすると卸して貰えないか!
P5も当然定価販売ですか?
251 :
名無SEA:02/09/01 23:04
足の裏が臭い。
252 :
名無SEA:02/09/01 23:05
>>249、250
なんだ? オマエらSONYの社員か? なにが「ダンゼンP5」じゃ!
どこがええのか簡潔に言ってみろ!!
253 :
名無SEA:02/09/01 23:07
とにかくイイッ!!簡潔だろ?
254 :
名無SEA:02/09/01 23:09
論理的な反論出来ないソニー厨見苦しい!
Pシリーズは駄目ヴァカチョン決定!!!
255 :
名無SEA:02/09/01 23:11
254って、こういいながらも、
P5買ったんでしょ?
プ プ プ ッ ・ ・ ・
256 :
名無SEA:02/09/01 23:17
購入候補にも挙がらずじまいですが何か?
257 :
名無SEA:02/09/01 23:20
デジカメで画質うんぬんの話が出てくるところですでにドキュソ
258 :
名無SEA:02/09/01 23:23
館石御大ですか?
260 :
名無SEA:02/09/01 23:41
やんや、やんや。
盛り上がっております。
なにがいいのかよくわからんんんんん〜。
261 :
名無SEA:02/09/02 00:03
まあソニーのPは水中向きではないと・・・
262 :
名無SEA:02/09/02 00:20
つまり何がいいんですか?
263 :
名無SEA:02/09/02 12:10
画質をそこまで求める諸君!!ブローニー版のカメラを持っていきなよ 藁
「タテイシブロニカ」をお勧めします
ゼンザブロニカを館石先生自らがアクリル製のハウジングで
覆ったもので、ひそかに売られています
265 :
名無しSEA:02/09/02 14:06
しょせんデジカメでしょ?
ソニーやオリンパスどっちでもそんなに変わらないと思うんだけど?
それより俺が感心するのは水中写真永くやっててよく今のデジカメの
性能に我慢できるねってことかな。
お遊びでやる分にはいいんだろうけど写りにこだわってるのが滑稽で、、、
それにデジカメはカメラの性能より後でどれだけうまく補正や加工が
できるかが勝負だと思うんだけど。
266 :
名無SEA:02/09/02 15:19
何を目的に潜るかでおのずとカメラは決まるのでは?
芸術性重視は35mmフィルム(フルサイズCCD)一眼レフ以上は欲しい
記念撮影程度なら、どこのデジカメでもよかろう
中間を取るならデジカメ&外付フラッシュ
こんなところか
267 :
名無SEA:02/09/02 15:28
D100をSEA&SEAのハウジングに入れるのが今のところ最強ではないでしょうか
ちょっと手がでないけど・・・
268 :
名無SEA:02/09/02 15:39
デジカメは安価なモデルでも暗いところ&マクロに強い。
だから水中で使うのにとっても便利。
このメリットを生かさない手はない。
さらに、撮った情報を即アップロードできる。
この点に尽きるでしょう。芸術云々を語るほどこだわって写真撮ってる
奴なんて少数派。「デジカメのスレで芸術性を求めるなら銀塩」って鼻息
荒いのもなあ。
んで、そんなデジカメの中でも暗いのやマクロにさらに強いのがあったり
する。それが水中で使い勝手の良いデジカメになるんだと思う。
ソニーのCCDは他社に比べて暗いところに弱い。この事実があるからソニー
は水中じゃ駄目ってことになる。
269 :
名無SEA:02/09/02 16:20
デジカメで35mm換算で20mmくらいの広角が出れば即買うけどな。
あと、マニュアル露出モードもないと困るがな。
270 :
名無SEA:02/09/02 16:25
>>267 中途半端なCCD載せてる一眼デジカメは糞
271 :
名無SEA:02/09/02 16:36
>270
なんで?
272 :
名無SEA:02/09/02 16:36
>>269 CP5000にワイコン付ければ19mm、マニュアルOKよ
ハウジングに入れればよいだけです
即買ってください
>>272 ワイコンはいやじゃ!
そのくらい金かけるならニコノスのほうがいいレンズがある。
274 :
名無SEA:02/09/02 17:10
↑はヴァカです 相手にしないでください
275 :
名無SEA:02/09/02 20:06
普及型デジカメを使う限り画質より携帯性だろう
BCのポケットに入るとかね
でも見た感動をそのまま撮りたいと言う考えもあるしね
ダイビング雑誌に載ってる写真をイメージすると
普及デジカメの画像じゃ満足できないしね
悩みは尽きない
276 :
名無SEA:02/09/02 20:31
ニコノスのレンズは水中専用で、使いこなせれば画質が良いの
で、いま出てるデジカメじゃ物足りないのはわかる。
277 :
名無SEA:02/09/02 20:38
リバーサルで撮ったフィルムをフィルムスキャナーで
読みとったデータってデジカメで撮ったデータと比べて
どうなんしょ? いや、既にカメラを持っているので
予算4〜5マソならスキャナーに投資するのもアリかと思いますて
278 :
名無SEA:02/09/02 21:01
>>277 プリント画像のダイナミックレンジの違いに圧倒されるでしょう
マクロならそんなに差は見えにくいけどワイドとかにすると
色と明暗の滑らかさ深さは圧倒的です。
スキャナは少し色が浅くなる傾向があるかも?
279 :
名無SEA:02/09/02 22:42
デジカメはまだまだなのかな?
オリンパスは単3電池なんで便利
海で充電しやすい
281 :
名無SEA:02/09/03 01:11
海神は単純電波なんで便秘
海で厨房しやすい
282 :
名無SEA:02/09/03 20:12
283 :
名無SEA:02/09/03 20:38
284 :
名無SEA:02/09/04 02:03
しかし夏休みの終わりとともに、「ソニー厨」がパタリと出てこなく
なったなぁ。
285 :
C-3040+U10餅:02/09/04 22:47
C-3040+PT-010使ってます。
ワイコンとマクロレンズ使ってる人いますか?
うまく撮れたのをアップして欲しいんですが・・・・
あと、オススメのストロボなんかも教えて下さい。
デジカメでどこまでやれるかやってみたいのでご協力を・・・・
286 :
名無SEA:02/09/04 23:19
ソニーP5最強!!
プロ志向の方にイイと思います!!
↑もはや噛みつく気にもなれん。。。
288 :
名無SEA:02/09/04 23:28
>>286さんへ
私はC-4040使っていますが、
オリンパスはへたれなのでソニーP5にしようと思ってます。
参考にしたいのでプロ志向の画像のうpおねがいします!
289 :
名無SEA:02/09/04 23:32
>>286 P1もってますけど、P5のバッテリーは改良されてますか?
P1は水温25度以上ないとバッテリーが、
即アボーンっていう仕様だったけど。
290 :
名無SEA:02/09/05 00:10
>>285 うpしたいけど、時間が遅いからやめる・・・今度酔っていないときにね。
両方使っているけど、自分的には「損した」とは思ってないよ。
ストロボの一押しは今のところD180しかないよ。
自分も「デジカメでどこまでやれるか」と思って撮っているけど、
きちんと撮れたものをプリントして見せて、黙っていれば
デジカメだとはみんな気付かないよ。A4くらいまでなら大丈夫だし。
もちろんワイドもね。
「デジカメで画質うんぬん」なんて言っているのは、周りにヘタレしか
いないんだよ。自分が知っている範囲でも日本で10数人はコンスタントに
そのレベルのものを撮っているよ。すさまじい情熱はかけているけど。
金も、時間も、エネルギーも・・・。
291 :
名無SEA:02/09/05 00:12
イノンのドームポートっていつ出るんですかね?
292 :
名無SEA:02/09/05 00:29
INONの製品は予約したあと忘れる努力! これが基本!!!
293 :
名無SEA:02/09/05 00:31
おや? 館石センセ ずいぶん夜更かしですね。
295 :
名無SEA:02/09/05 06:39
ne
館石の作品は、あまりイイとは思えんな。もちろん個人の好みの問題だけど。
正直、感動した!っていうの無いね。
雑誌とかの編集者ってだけでチヤホヤされているだけのDQNだね。
297 :
名無SEA:02/09/07 08:43
↑定説です
298 :
名無SEA:02/09/10 22:53
SONYのP9なんてどうすかね?コンパクトでいいかも?
299 :
名無SEA:02/09/12 21:01
外付けストロボを付けなくてもいい画像撮れる機種は何かな?
300 :
名無SEA:02/09/12 22:23
300
302 :
名無SEA:02/09/13 22:29
>>299 それは機種によるんじゃなくて、シチュエーションによるよ。
外付けストロボ無しじゃ、水深0m〜5mしか良い絵は撮れない。
303 :
名無SEA:02/09/14 18:15
BCのポケットに収まり、電池がストロボ付けて2ダイブ行けて、300万画素以上
のデジカメないかな?もちろんハウジング付きでね
304 :
名無SEA:02/09/16 00:06
>>302 水深5m以深でも、撮ろうと思えば撮れる。
305 :
名無SEA:02/09/16 01:22
>>304-305 バァ〜カ、お前いらの良い絵と俺の良い絵はレベルが違うんだYO!
写ってればいい世界の犬どもは黙ってろ!
307 :
名無SEA:02/09/16 02:28
写っていればいい、今月始めたばかりの初心者ですが・・・
今持ってるのが IXY Digitalの無印のやつなんで
さすがに3mの防水パックじゃ無理そうなんで
200aとハウジングでも、、と思ってましたが
このスレ見るとP9がよさそうな感じ?
SONYの製品を多く持ってますが、カメラに関しては
ずっとCanonでした。デジカメはこだわってませんが
コンパクトで安く上げられて操作性がいいものということで、
P9になるんかなぁ、、他におすすめあったらよろしくです
308 :
名無SEA:02/09/16 03:17
>>306 >レベルが違うんだYO!
デジカメ君がレベルなどと物申すところが激痛だよ(わ
いろいろ見てみました
小型であること、ハウジングが安いこと、
バッテリーの持ちがいいこと、4M画素であること
(2Mで十分ですが、すでに2Mを持っているので陸上で使うのに4Mを)
で検討したら、C40とP9しか残りませんでした
メモリースティック魅力だけどC40なかなかいいみたいですね
あとは現物見て決めます
お試しでC-2にする可能性はありますが・・・
310 :
名無SEA:02/09/17 12:29
311 :
名無SEA:02/09/17 19:15
以前ダイビングとは関係なく、カシオの10万円ぐらいのヤツを買った。
138万ガソじゃ今やお話にならないけど、結構気に入っていた。
ある日壊れたので修理の見積もりに出したら34000円とか。
バカバカしくなってC300ズーム買いました。ハウジングつけて5万円。
どんどん進化するデジカメは、手頃なのを数年サイクルで買い換え。
がいいんじゃないかと言ってみる
312 :
名無SEA:02/09/17 19:24
C2の電池消費はすさまじいですた
313 :
名無SEA:02/09/17 19:59
P9だとコンパクトだね、C40もいいけど
電池の持ちはどうかな?
314 :
名無SEA:02/09/17 20:12
つうかソニーのデジ亀は陸上では良い製品だが、水中カメラとして
は使い物にならんって過去ログにさんざん書かれてるやん。
315 :
名無SEA:02/09/17 20:16
316 :
名無SEA:02/09/17 20:59
C2Z、つれが使ってるけど、ニッケル水素で2ダイブくらいなら
余裕で持ってるぞ。
ただしストロボのチャージが激遅。1枚撮ってから次に撮れる
ようになるまで、本当にいらいらするよ。
チャージが遅いんですか・・・それも嫌だな
318 :
名無SEA:02/09/17 22:53
C40はどうかな?
319 :
名無SEA:02/09/17 22:59
今日ニコンD100見てきたんだけど、
やっとデジカメも使えるかなと思ったよ。
ハウジングも出るようだしそろそろデジカメデビューしようか
考え中、、、、
320 :
名無SEA:02/09/17 23:07
>>319 ハイエンドはせめてCCDのサイズが35mmになるまで待った
方がいいだろ。特に水中写真をからめるなら。
現状じゃ超広角側が、あまりにもショボすぎる。
321 :
名無SEA:02/09/17 23:43
>>320
私も最近までそう考えていたのだが、CCD35ミリで20万円代になるのは
あと最低3年はかかりそうだし、画素数も600万でも元データは3メガ
もあるしそろそろ手をだしてしましそうな、、、陸写真もやるからプリント代
だけで年間10万以上使っているから元が採れそうな、、、
322 :
名無SEA:02/09/18 00:20
>>321 陸ならD100とかでもいいだろうが、陸と水中はカメラを分けた方が
いいよ。水没とかあるからな。
水中は、中古で手ごろな価格で手に入るカメラがいい。
まぁD100も2年もすれば中古で手ごろな価格で売ってるだろうが・・
323 :
名無SEA:02/09/18 00:23
ソニーのP71のハウジングってあります?
対応するハウジングが発売されてない場合どうせれてますか?
他機種のハウジングを使用しているかたとかいます?
324 :
名無SEA:02/09/18 01:26
フリーのレタッチソフトでお勧めなのってありますか?
自分で記録用として取っておくだけなのでまあどうでもいいんですが、
やはり綺麗に出来るならしてみたいので。
先日IXY DIGITAL 200aを持って潜りました(初水中写真)
最初は水没がこわかったですが、
普通に使ってれば普通に使えるものなんですね。
動画が楽しかったです。
325 :
名無SEA:02/09/18 10:49
>>314 ああ、SONYのは過去レスによると、
CCDが暗い、マニュアルモードが無い、の2点だった気がするが。
当分浅いとこでしか撮らない、不満が出たら買い換える、つもりで
1年使ってみようかと。
まあ気に入ったのは大きさだけなんで、まだ候補の1つ
C2ZからC40Zあたりまでで決まりそうな予感。
ところでオリンパスといえば、「蔵衛門マリン」てどう?
326 :
名無SEA:02/09/18 10:52
>>324 フリーのはわからんが、「Photoshop Elements」が
安かったので使ってる。水中写真以外でも使えるし
レタッチできる範囲がかなりひろいのでお勧め
327 :
名無SEA:02/09/18 22:27
ハウジングがコンパクトで電池の持ちがよく
そこそこ画質のいいデジカメを教えてくれ!
328 :
名無SEA:02/09/19 01:41
魚の写真が載ってる本って、
本屋のどのコーナーを探せばいいんでしょうか。
「魚の図鑑ありますか?」「は?」「魚の写真の・・・」という
さっぱり訳のわからないやりとりをお店の人とした後に色々探したんですが、
目指すものは見つかりませんでした。
ダイビング関係の本のコーナーとか?
わかる人いたら教えて下さい。
あとお勧めの本(有名どころの魚が載ってる写真集?みたいなの)があったら
教えて下さい。
329 :
名無SEA:02/09/19 01:44
図鑑は中規模の本屋でもなかなかないな
大きい本屋か参考書をいっぱいおいてあるとこがいいかも
ダイビング関係よりは釣りのとこにある可能性は高い、、かな
330 :
名無SEA:02/09/19 02:19
Canon S40ってどう?
331 :
名無SEA:02/09/19 07:56
>>328 キミがもし都会に住んでいるなら、ダイビング器材の量販店に行けば
それなりの品揃えがあるところもあるよ。
でなければ通販。ダイビング雑誌の巻末にカタログのようなものが
でているでしょ?
写真集は基本的に芸術志向。
332 :
名無SEA:02/09/19 08:00
>>330 デジカメそのものとしてはなかなか優れもの。コンパクトで高機能。
見た目も悪くない。操作性は変形の十字キーがちょっと使いづらい。
水中では・・・専用電池の持ちと十字キーが変則的なことによる
機能の制限が?かな。
もうすぐS45が出るんで、値崩れすればある意味「買い」かも。
333 :
名無SEA:02/09/19 09:19
>>328 実は穴場はペットショップ!!!!淡水魚はもちろんのこと
うみうしから海水魚まで図鑑がそろったりするよん
334 :
名無SEA:02/09/19 15:20
>>333 書店は定価売りだけど、
ペット屋によっては割引してくれたりする(w
335 :
名無SEA:02/09/19 21:58
電池の持ちと画質を考えるとCAMEDIA C-4040ZOOMシリーズに
決まりなのかな?
でもハウジングでかいし30mまでだし
みんなの決定打は?
336 :
名無SEA:02/09/19 22:14
C-4040Zoomで今度フィッシュアイから出たFIX-4040と組み合わせれば
耐水深60mだ。この組み合わせが最強?ちょっとでかいか。
337 :
名無SEA:02/09/19 23:14
マクロに強くて、小さめでオススメノ機種って何でしょう?
たいていのデジカメは、マクロで寄りすぎるとボケボケになっちゃう・・。
338 :
名無SEA:02/09/19 23:18
ソニーのP5は接写能力がダントツ!!
お勧めです!!!!
339 :
名無SEA:02/09/19 23:19
んなもん虫眼鏡1コで解決汁!
340 :
名無SEA:02/09/19 23:22
341 :
名無SEA:02/09/20 18:05
やっぱソニーのP9だろ
342 :
名無SEA:02/09/22 19:05
未だに決定打無しか
二個のDシリーズはダメかぁ?
344 :
名無SEA:02/09/23 10:24
>>343 フルサイズCCDでない一眼デジカメは糞ですが
まだ待ちましょう
海外旅行で水没したんだけど、クレジットカードの
保険で携行品として認めてくれるかな?
346 :
名無SEA:02/09/23 22:19
認めてくれるはず
水没したと言えば無理です。
EXの時船にぶつけたとかタンクが倒れて割れて水が入ったとか
言わないと出ないよ。
裏事情。。。ここに書いた時点でもうこれも通用しなくなってきてるけど。。。
保険会社は見てるか?
>>347 もう少し詳しくお願いします。
仮にタンクが倒れただと、ハウジングも提出するんでしょうか?
ハウジング濡れずに中身水没させるのは神
もちろんハウジングもだろ!提出は写真でOKだが
水没保険以外は水没の理由はむりと思われ
水没が理由だと自分の過失100%だろ…故意いわれても仕方ない
波がきてぶつけただと予測出来なかった不可抗力の結果水没した…
そんなことのために保険があると考えれば他にも理由考えられるだろ
漏れは実際水没してないのに保険でデジカメ2台手に入れたヤシ捕まえた。
かなり高額請求してやった。
刑事事件にはしないからとかなんとか逝って40のおやじだった糞
40になっても糞は糞だな
350 :
名無SEA:02/09/24 01:17
まあ東南が一番降り易いだろな(プ
351 :
名無SEA:02/09/25 22:35
CANEDIA C5050 は買いでしょうか?
>>351 CANEDIAなんて買うな。CAMEDIA買え。
353 :
名無SEA:02/09/26 00:13
CANENAIAは?
>>353 それも買うな。
それはともかくC5050はCCDが小さくて水中用には不向きと思われ。
355 :
名無SEA:02/09/26 02:38
DSC-P9ユーザーですが、
不精してライトを持っていかなかったら、
我ながらダメな写真ばかりでした。
と思ったら、一緒に潜ったスイス人に昼食時に見せたところ大喜びで、
カメラのコンパクトさと合わせて絶賛。
別にどっかで発表するわけじゃないんだからこれで十分じゃない、
みたいなことを言われました。
まあ、そうなんですけどね。
356 :
名無SEA:02/09/26 11:37
>>354 それはいい事ききましたよ
CCDが小さいと水中写真に不向きな訳を教えてください
>>354 CCDじゃなくて画素ピッチだろ。
画素数あがってんのにおんなじ1/1.8CCDだからなあ。
358 :
名無SEA:02/09/26 11:39
359 :
名無SEA:02/09/26 11:55
360 :
名無SEA:02/09/26 13:17
>>358 4世代前は鹿児島でしたが、
どうして分かったんでしょう?
あなたの背後霊が鹿児島に帰ればいい事があると語りかけてきましたので
362 :
名無SEA:02/09/26 19:38
水中写真撮る時って、
撮った後に液晶の画像を何秒か停止させて確認するモードにしてますか?
(意味分かるでしょうか・・・)
IXY DIGITAL 200aを使っていて、撮った後2秒の確認に設定してるんですが、
例えばカメが近づいて来た時とかバシバシ撮りたいのに、
2秒停止してしまうと何枚も撮れないうちにいってしまったり。
かといって確認を切にしてるとちゃんと撮れてるかどうか心配だし。
みなさんはどっちにしているんでしょうか。
363 :
名無SEA:02/09/26 21:01
>>362 大容量CFを入れて確認しないで条件変えて数枚取っとく
所詮デジカメの画像なんてログ付け用にしかならないしね
マクロだったらイイ画像も期待できるけどね
364 :
名無SEA:02/09/27 05:42
CAMEDIAの耐水深30mハウジングは非常に微妙だ。
実際に使ったことあるひとどうですか?
30なんてよくいくからドキドキものじゃない?
>>364 あんまり大きな声では言えないけど・・・・40防水でも40前で水没
したりします。お手入れが悪いと言われるんだが・・・・・・・・・・
実際は微妙に変形して水が入るみたいっす
366 :
名無SEA:02/09/27 11:20
安いハウジングは常に水没と隣り合わせと思うべし。
でもしっかり保険に入っておけばいいだけ。
高いハウジングを買う必要はない。
367 :
名無SEA:02/09/28 01:44
200万画素のものか300万画素のものか迷ってます。
水中写真の場合この差はどんな感じでしょうか?
あとやっぱF値は明るい方がいいですよね?
>367
画素数だけじゃなくてメーカー・型番も絞り込んでるんでしょ。
画素数だけじゃ画質は決まらないから
具体的に迷っている型番あげてみたらどう。
369 :
名無SEA:02/09/28 17:49
>>368 CAMEDIA C-2020ZOOM
CAMEDIA C-2040ZOOM
CAMEDIA C-3030ZOOM
CAMEDIA C-200ZOOM
CAMEDIA C-300ZOOM
CAMEDIA C-2Zoom
こんな感じです。
370 :
名無SEA:02/09/28 18:08
C-40がイイよ
371 :
名無SEA:02/09/28 18:27
C5050がいいよ
372 :
名無SEA:02/09/28 18:46
S30がいいよ
すいませんが、なるべく安いものにしたいのです。
ですから実は
CAMEDIA C-2020ZOOM
CAMEDIA C-2040ZOOM
で迷ってるのです。
374 :
名無SEA:02/09/28 21:04
オールマイティに使いたいのです。
F値が明るければ外部フラッシュがなくてもそこそこいいのが撮れるのでは
と思うのです。
376 :
名無SEA:02/09/28 22:18
377 :
名無SEA:02/09/28 23:00
>>375 ダイブメモ以上の撮影を希望されているなら20xxシリーズは
がっかりするかもです。
キャメディアならば4040ではダメですか?
>>377 マジでつか・・・(-_-)
考えてみればダイブメモで十分かもしれません。
マクロや、仲間を撮るのがメインになるのでは。
ワイドや大物はそんなに撮らないというかデジカメでは無理があると思うので。
4040をお勧めする理由は何ですか?やっぱ画素数ですか?
379 :
名無SEA:02/09/29 00:57
へたれには一生解からんだろな・・・
380 :
名無SEA:02/09/29 01:25
水中写真を趣味にするなら外付けストロボが大事
ログ付けでマクロ少々なら内臓でもなんとか
4040でもいいけどハウジングでかすぎ
C-40の方がいいかも?でも電池が・・
ハウジングに入れたままで3ダイブ持って、しかもコンパクト
あったら俺もホスィ
381 :
名無SEA:02/09/29 01:43
C-40だって プ
383 :
名無SEA:02/09/29 03:44
384 :
名無SEA:02/09/29 07:44
>>383 せっかくだから撮ったプツを見せてくれよ
386 :
名無SEA:02/09/29 17:59
なんでできねぇんだよぅ?
すいません。話戻しますけど、
水中撮影においてレンズのF値はあんま気にしなくていいんでしょうか?
388 :
名無SEA:02/09/29 20:46
>>387 デジカメ撮影なんて後の修正技術が全てだ。
そんな質問するレベルにはな。
389 :
名無SEA:02/09/29 21:02
>>387 F値は明るい方が例えば、早いシャッタースピードが切れるので、明るいにこした事
はないのですが・・・・・・諸刃の剣です。
F2以下でピンボケしない写真を撮るのは陸でもそこそこ修練がいります
(ピント合わせは激ムズ)
水中ではカンペキな中性浮力を取るかイザリウオみたいにはいつくばるかしないと
ピンがぼけますよ。ただ、F値の明るいレンズを持っていればチャレンジのしがい
はあるし、後から買い直すスパンが短いと思いますよ 水没しなければ 笑
>>389 なるほどありがとうございます。
2020Zにしようと思います。
391 :
名無SEA:02/09/29 22:15
2040の方がF1.8で明るいぞ?
392 :
名無SEA:02/09/29 23:03
4040で決まり
A4,A3サイズでプリントした時、はっきり差がでる
これぐらいのハウジングででかすぎるとか言ってる軟弱厨房には
C-40、クソニー、潜るんですがお似合い
どうせサービスサイズで満足なんだろ
4040買うお金があっらた買いたいですよぅ。
でも今それ買うなら5050待った方がよさげでは。
394 :
名無SEA:02/09/29 23:28
4040はとっくに生産中止。
5050発売後に投売りされるんじゃない?
395 :
名無SEA:02/09/29 23:44
5050はいつごろ発売ですか?
396 :
名無SEA:02/09/29 23:49
397 :
名無SEA:02/09/30 00:57
398 :
名無SEA:02/09/30 01:06
???リンクのページの中にあるだろ?PT-015
399 :
名無SEA:02/09/30 08:22
4040は既に発売中止なの?
400 :
名無SEA:02/09/30 08:23
お、
400〜
401 :
名無SEA:02/09/30 10:31
おーマイクロドライブ
HDD積んだ機械を海中に持ち込む時代なのか・・・
バッテリーきつそうかな
402 :
名無SEA:02/09/30 10:49
ハウジングの大きさ変わらないな
403 :
名無SEA:02/09/30 12:24
404 :
名無SEA:02/10/04 17:10
で、A4までバチーシいけるイイカメラどれよ?
405 :
名無SEA:02/10/04 20:20
406 :
名無SEA:02/10/05 01:23
C40Zいいよ。ハウジングと画質には満足してます。
液晶も見やすいです。小型なので初めてのデジカメには
最適じゃないでしょうか
ただし電池は長持ちするの選ばないと一本もちましぇん。
407 :
名無SEA:02/10/06 01:44
C40Zいいらしいね。
わしはC1Zやー。
C1Zをばかにすんなー。
フラッシュ充電が遅いのがなんやー。
機能がプアー?USBついてりゃええんやー。
金なんいやー。わしゃー。
C40Z持ってますが、良いかコレ?
電池寿命は短いし、全般的な動作がのろくてイライラします。
買って半年たたないけど買い換えたいよん。
409 :
名無SEA:02/10/08 07:39
>>408 良くないだろう・・・4040に対するアドバンテージはサイズだけ。
410 :
名無SEA:02/10/09 15:59
あまり本格的にやるつもりが無いのでデジカメにするつもりなので
そのサイズが重要なんだが、、、あとは電池と値段だなあ
C3100Zもちょっと気になってきた
411 :
名無SEA:02/10/09 16:10
キャメディアで電池一番もつのはどの機種?
412 :
名無SEA:02/10/09 16:24
>>410 C3100Zはビデオ出力ができない罠
必須の機能ではないが、ビデオ出力があるとログ付けの時に
皆で見れて便利だよ。
オリンパスの低価格版はコスト削減でビデオ出力端子が省略
されているものが多いので注意
413 :
名無SEA:02/10/09 16:31
C40は普段地上で使って、たまに水中でっていう人には向いてる
かも。
動作ののろさと、電池寿命は勘弁してくれ
414 :
名無SEA:02/10/09 16:32
ビデオ出力かあ、そのへんは考慮したことが無かった
つか、使ったことが無い機能でした
ノートも持ち歩くつもりだったけど、やっぱビデオかね〜
>>414 ノートはデータ吸い上げ用だね。
液晶の性能が上がったといっても、皆で見るにはあまり向かない。
それに断然お手軽。デジカメ本体とケーブルだけですむんだから。
電池だって表示の時はそんなにくわないから潜った後の余りで十分見れる。
417 :
名無SEA:02/10/11 11:03
いろいろ検討したけど、サイズはあきらめてF1.8にこだわって
オリンパスのC-3040Zoomかな、今のところ
しかし、売ってないのねこれ。近所の中古屋で
5万近くしてたが、、、、、
ヤフオクで 2040が2万5千くらいですね。
ハウジングとかアクセサリは共通で使えそうなので
4040が安くなるまでこいつにするかな
F1.8にこだわらなければ4100もありか
まあ12月のボーナスで一気に購入予定なので、のんびりやるか・・・
418 :
名無SEA:02/10/11 12:15
>>417 11月下旬に5050が出るから、12月になればボーナス商戦+在庫処分で
4040も値下がりが期待できますね。
419 :
名無SEA:02/10/11 23:19
最近ダイビングを始め、せっかくなのでデジカメで写
真を・・・と思い雑誌等でデジカメのスペックを眺め
ては見たのですが、どれがイイのやらサッパリわかり
まへん。 デジカメ自体を買うのも初めてで、ハウジ
ングを含めて予算は8万くらいまでを考えています。
今のところ、ピントの厳しい(・・・と思っている)
マクロはあんまり考慮に入れていない(どちらかとい
うと魚は勿論なんですが周りの環境を含めて捕りたい
ので)のですが、お奨めはどのあたりなんでしょうか?
420 :
名無SEA:02/10/11 23:33
>>419 デジカメで最も画質がいいのは(誤魔化せる)マクロだよ
撮るのを趣味にしないならDiMAGE Xあたりが良かろう
BCのポケットにも入るしね
421 :
名無SEA:02/10/11 23:39
ソニーのP5が最高ですよ。
特にワイド撮るならP5が最強だね。
422 :
名無SEA:02/10/12 10:34
観音EXYはいろんな意味でいいけど、ハウジングがねえ
ログ付けや記念撮影程度ならなるべくコンパクトな方がイイよ
でも撮ったものが綺麗な方がイイわな
424 :
名無SEA:02/10/12 19:25
スレッド立てたの俺だけどまだもりあがってるの?
カメラなんてどれも一緒じゃん?
オリンパスとか自社でハウジングだしてるのに、カメラ自体は水中撮影のこと
を考慮してるとは思えんのだが。
レンズバリアが電源スイッチって、ハウジング使用の際には不便でない?
あとオートモードに「水中撮影」が最初からあったら便利かな、と。
426 :
名無SEA:02/10/13 19:14
>>425 ユーザーの何パーセントが水中撮影してると思ってるのかな?
ハウジング作ってもらえるだけ有難いと思わなきゃ
C40使ってます。
C920から乗り換えたんだけど満足してます。
満足点
・画素数増えたんで、画面中央に捉えられなくてもトリミングできる。
・ハウジングに入れたまま撮影画像が再生できる。
・ハウジングのカメラ固定にクッション材がなくなった、920用では
クッション材がへたって固定位置がズレてしまい、ガムテープで厚み
補正必要だった。
・ハウジングのシャッターばねが強くなった。920用では20m超えると
シャッターボタンが水圧に負けて、1回押すと押したままになってた。
・ストロボ拡散板がある。サイバーショットだと拡散板が無いので
浮遊物の写りこみがひどい。
・単三電池が使える。リチウム専用電池でない。
・小型、エントリー・エキジットも楽。
不満点
・反応が遅い。銀塩から入るとたまらなく遅い。チョウチョウウオ、
ハナダイ、クマノミは撮影が難しい。
・電池の持ちが悪い。ダイブごとにニッケル水素電池交換をやってました。
単三2本型リチウムなら持つんだけど高価。
ダイブごとに陸に帰ってこないとしんどいね。
・ワイド側が足りない、ワイドコンバージョン欲しい。
自分が決めたポイントは、単三電池であること、純正ハウジングも12作目なので
不具合点が改善できてることの2点。
単三は東芝の水中ライトと共用できる。
CF(アダプタ安い)かMS(VAIO使ってる)ならベストだけどスマメなんで、
電池交換ごとにUSBでPCに吸い出してる。
デメリット面が気にならないならお勧めです。
でも2年もすればもっといいものが安く出るんだろうなぁ。
428 :
名無SEA:02/10/15 12:34
>>427 >ハウジングに入れたまま撮影画像が再生できる。
オリンパスの機種ならどれでもできますが・・・
C9xx系は液晶ボタンのダブルクリックで再生モードになるの知らなかった?
あと、電池についてですが、今使ってるニッケル水素の容量はどれぐらい?
1500mAhとか使ってるんだったら、パナソニックの公称2000mAhのニッケル水素
使ってごらん。
撮影頻度とかにもよるが、うまくすれば2ダイブ分もつかもよ。
429 :
名無SEA:02/10/15 12:49
>>419 私も同じような感じで検討してます
今のところ、2〜3M画素で4万前後の機種に
純正ハウジングとワイコンつけて8万におさまる
やつを選ぶのがいいかと。
自分でもこれから買うので参考にはならんな
>>428 最近のC9XXはレンズバリアが開いていても再生出来るかも知らんが
少なくともC920ではレンズバリアを閉じなければ再生できなかった。
まあ、最近は改善されたってことでしょう。
電池はミニマム1950mAhのニッスイ2000を使ってるが、
液晶モニタつけっ放しにしたいし、ズーム多用しながら動画とったり
してたんで毎回交換していた。
たしかに放電器で放電するのに結構時間がかかっていたから、
428さんの書いてるように2ダイブもったかもしれない。
スリープ状態からの復帰に時間がかかるけど節電するか、
面倒でも毎回電池交換するか、2ダイブ目の最後は当てにしないか
好みの問題でしょうかね。
マンタのはばたくところとか、コブシメや海がめの泳ぐところを
動画撮影すると結構面白かったですね。
当然ビデオには全然及ばないけど、あの大きさでそこそこ撮影できるのは
すごいと思った。
431 :
名無SEA:02/10/15 20:53
>>430 少々でかくてもC-5050あたりがイイのかも
単3-4本だしね
>>430 おいおい、C900の時代から液晶ボタンダブルクリックで再生できたぞ。
今オリンパスのページまで逝って920Zoomのマニュアル見てきたけど、
ちゃんと27ページに確認再生機能として説明載ってたよ。
#ちょっと粘着君になってしまった。
電池については漏れの使ってるのはC3040で単三4本だからもったのかもしれん。
ちなみに、こまめに液晶OFFとかはしてないけどね。
まあ、もっとも水中でバッテリー切れは悲しいから毎回交換の方が安心だろうけどね。
433 :
名無SEA:02/10/16 11:17
む?
せっかく前の日に乾燥剤こみで封入したのに
電池交換のために昼にいっぺんあけるんか
まあ背に腹は代えられんけどなー
434 :
名無SEA:02/10/16 11:27
?
>>432 確かに27ページに載ってました、確認再生。
くわしく教えて頂きましてありがとうございます。
知らないでC920持って何本もぐったことでしょう。
マニュアルはちゃんと読まないとね。
#粘着君じゃないですよ。ありがとう。
>>433 こないだはクルーズで潜ったんで1日4回、
ナイトしたときは5回電池を換えてましたね。
Oリングのグリスアップは2日に1回ぐらいだったかな。
ダイブごとに毎回電池交換するなら、ニッスイよりニッカドのほうが
チャージが早いとかありますかね。 >識者のかた。
ニッカドの高容量なら1ダイブはもちそうだし。
C40でストロボオンだと、チャージ終わるまで次のシャッターおりないんで
潜っていてチャージの早い電池が欲しかった。
水中広角に手をだすつもりなんだけど、どの機種がオススメですか?
やっぱりC4040+ワイコンかな。
437 :
名無SEA:02/10/17 18:04
age
438 :
名無SEA:02/10/18 15:45
なんか機械音痴の母がデジカメを買った。
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。
何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが
「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。
さらに「つまらないものばかり写してるからだろ!」とも言ってしまった。
そしたら「・・・ごめんね」と一言。
そんな母が先日突然あっけなく亡くなった。
遺品整理してたらデジカメが出てきて、何撮ってたのかなあと中身を見たら
俺の寝顔が写ってた・・・涙が止まらなかった。
439 :
名無SEA:02/10/18 16:35
本当の話しかよ?
もらい泣きしちゃったじゃないか。
よく見るコピペだ
>>438 初めて見るコピペだ。感動しちまったぜ。
散々迷いましたが、オリンパスのc−3100にハウジング
にワイコンで逝こうと思いマフ。
443 :
名無SEA:02/10/21 19:12
をれは来週小笠原逝くンでしょうがないけど4040+PT010+INONワイコン買った
なんだかんだで10万超えた はあ
>443
ストロボはいいの?
まあ小笠原は透明度いいから、自然光でもある程度
なんとかなるかもしれないが。
445 :
名無SEA:02/10/22 09:56
今、C-2+ハウジングが一番安い。
446 :
名無SEA:02/10/22 10:49
>>442 私もそのつもりだったが、ビデオ出力が無いとのアドバイスにより
とりあえず、C-2040ZとPT-010買いますた
128Mスマメとニッスイ充電器付き含めて5万
今後、ワイコン、ストロボ、マクロ、4040と進む予定なり・・・
447 :
名無SEA:02/10/22 12:19
>>445 C-2はマクロ弱い。
ズームもないし、あまり寄れないので小さいもの採るには不向き。
電池の持ちはそこそこ。
ズームがない分、ハウジングが薄いためBCのポケットに楽勝入る。
水中写真がメインじゃないけど、一緒に潜った人を採りたいとか、
軽くワイドで水中の風景撮るとか、ちょっと気になる魚撮っといて
ログ付けの時に調べたいなんて用途の人向き。
でも、この用途だと欲しいビデオ出力がないのが欠点。
「潜るんです」の代替品と考えれば、そういう人にはおすすめ
そういや、昨日PT-010買ったんだけど、
説明書の内容リストに無い、UNのバランスウェイトが
入ってたけど、初めから入ってるもんなの?
449 :
名無SEA:02/10/22 14:51
C40だけど1800で2ダイブもつよ、色々細かい機能でごまかしきくしね
X0X0系はでかいね、動作が遅いってのもデジカメなら目くそ鼻くそでしょ
あとに出る物の方が良いからXシリーズ5050はどうかな?
450 :
名無SEA:02/10/22 14:55
5050まだ売ってないので使えません・・・
>>448 漏れのにも入ってました。 箱にウェイトプレゼントみたいな
事が書いてあったよ。
>>451 そうだったのか(´Д`;)
帰ったら確認してみます。ありがd
453 :
名無SEA:02/10/22 18:12
ちなみにPT-011以降は全て専用バランスウェイト同梱
>449
1ダイブあたり何枚とかストロボは外付けを使ってるかとか
メインで潜るのが南の明るい海か伊豆の暗い海とか
いろいろ条件があると思うけど。
その辺はどうなの?
455 :
名無SEA:02/10/23 02:30
・・・え〜凄い下らない質問で恐縮なんですが
ワイコンとかマクロレンズってエントリーする前
にハウジングにセットしてから水中に持っていく
んでしょうか・・・。
>>455 セットしてからエントリーする。(別に持っていってもいいが)
エントリーしたら一度外す
間に水を入れてもう一度セット
これやらないと空気が入って変になるよ
457 :
名無SEA:02/10/23 10:47
>>456 潜ってるときって、はめっぱなし?
不要になってはずしたときはどこにしまっておくの?
BCのポケットの中でしょうか?でもレンズに傷つきそうだし・・・
使っている人教えて
PT-010のウエイトプレゼントって先着20,000名なのね
でも2万も売れてないってことか
459 :
名無SEA:02/10/23 11:34
>>457 まあ、あんまり欲張らない方が良いと思われ。
伊豆の海なら、まずワイコンは必要ない。
いつもマクロを付けておき、イトヒキアジがでたらその場でマクロをはずせ。
撮影終ったら、無くさないうちにマクロを装着。
沖縄の海なら、ワイコンを標準につかえば良いとおもう。
BCのポケットに入れるのが嫌なら、巾着袋をぶら下げれ!
460 :
名無SEA:02/10/23 12:32
過去ログずっと読んでみたのですが、
CAMEDIAが良さそうだと思うのですが、
Power Shotとかはどうなんでしょう?
461 :
名無SEA:02/10/23 15:32
あと、SANYOのAZ1、MZ1、MZ2にも安いハウジングがありますね。
462 :
名無SEA:02/10/23 15:37
463 :
名無SEA:02/10/23 16:01
464 :
名無SEA:02/10/24 12:50
>>463 MZ1を入れてるけど、電池の持ちがね、パナハイ2000使用で2本分持つかどうか
ストロボ調光ミスっぽいのが偶にあるかな、撮った後確認した方が良いかも
状況によるけどシャッター切れるまでの時間が長い事が
ハウジング自体は特に問題なし、フイルムコンパクト+DIVと併用
MZ3用のハウジング、早くでないかな
465 :
名無SEA:02/10/25 06:42
442です
ストロボは最初から考えてませんでした。今後も取りあえず買うつもりは有りません
3030の中古を買うつもりだったんですが、結局....5050が出てれば...
高い記念写真カメラに成りました。
466 :
名無SEA:02/10/25 11:05
>>465 日差しの強い時や浅いところではワイドでストロボ無くても
なんとかなるよ。
それに、5050水没させる前に3100で慣れといたほうがいいじゃん
467 :
名無SEA:02/10/25 11:10
そんなに水没させるのかみなさん?バカじゃないのか。学習しろというか
説明書に書いてあるとおりに使用しろ。
468 :
名無SEA:02/10/25 12:38
慣れ→学習でないの?
ダイビング自体も始めたばかりでカメラ持ち歩いたら
水没の危険は大きいやろ
469 :
名無SEA:02/10/25 12:57
慣れて来てからのほうがやばいと思う
ダイビングまともにできないのにってのは論外ですが
470 :
名無SEA:02/10/25 15:10
みんさん、初めてカメラを水中に持っていったのはダイビング
何本目くらいの時ですか?
471 :
名無SEA:02/10/25 15:34
5本目で持ち込むのは無謀?
Cカードもカメラも準備整ったんだけど・・・
472 :
名無SEA:02/10/25 16:21
>>472 場所によるだろ。
中性浮力とって...は難しいだろうからな。
着底出来て、逃げない底生の魚(カサゴとか)などが居ればそこそこ
楽しめるんじゃない。
くれぐれも肝心のダイビングの方をおろそかにしないようにな
473 :
名無SEA:02/10/25 19:04
>>472 自分につっ込むなよ(W
余り着底は感心しないな、なるべく海底に触れないように撮影するのが
良いでしょう
474 :
名無SEA:02/10/26 00:26
まともに写したかったら、ウェイト余計につけて、しっかり着底すべし
475 :
名無SEA:02/10/26 00:36
その通り。
474 がいい事いった!
476 :
名無SEA:02/10/26 00:43
477 :
名無SEA:02/10/26 17:24
>>473 最初が余計。471は別人。俺は150本ぐらいのヒト。
まぁ、後は同意だが、ちゃんと下を見てから着底すればいい。砂地とかな。
誰も珊瑚や生物の上に着底しろとは言っていない。見ずに着底すれば
自分に帰ってくるからな。ガンガゼ プスッとか...。
>>476 そうだな。
適正ウエイトだったら、BCのエアを抜くか、息を吐けば沈む。
トリムが取れていれば、指一本を着くだけでも安定するものだ。
その辺りが出来るまではまともに撮れないだろうが。
478 :
唐突ですが:02/10/27 12:51
先日、知り合いからサイバーショットP−1を譲り受けたのですが
専用のバランスウェイトをネットで探しまくったんですけど見つかりません。
どなたか売ってるショップご存知ないですか?
479 :
名無SEA:02/10/27 15:31
CAME 5050の値段見るとビデオカメラと迷ってしまうのは俺だけだすか?
480 :
名無SEA:02/10/27 15:36
>>479 ハウジングの値段が段違いなのと、DVはビデオライト付けないと
話にならんしね。5050に外付けストロボを付けるんなら同じ大きさだが
481 :
名無SEA:02/10/27 16:12
>>478 俺も探したが結局無かった。(見つけることができなかった?)
しかたなく1kgカラーウェイトにドリルで穴あけてネジつけた自作にした。
おっと、俺が誰だか分かっちまうな (w
今年から4040使ってるから専用だが・・・あんたもきっとそーなるよ。
482 :
481 追伸:02/10/27 16:22
俺は仕事の関係で鉄工所の知り合いがいたから自作できたんだ。
素人にはウェイトに穴加工は難しいかもね。
自慢話するつもりなかったんだけどスマソ (w
オプションが豊富なのも水中デジカメ選びの要素かもね
484 :
名無SEA:02/10/28 21:31
「1kgカラーウェイトにドリルで穴あけてネジつけた・・・」
奈落の底まで沈んでいきそうな気がするが・・・
485 :
名無SEA:02/10/29 18:20
500gのアンクル用ソフトウェイトが良いのでは?
486 :
名無SEA:02/10/30 16:45
だれかIXY320買った人いない?
200と比べてどうだろう...
487 :
名無SEA:02/10/30 17:09
たいそうな奴等やのぉ〜
デジカメなんて安くて小さいのがええんじゃ!
トータル感でいくならソニーだな。
写りも周辺機器も豊富で編集もバイオを使えばらくらくやしな!
ウエイトつけな不安な奴はまず、ダイビングテクニック磨くことやな!
お前ら、一眼レフには程遠い下手糞ダイバーか?
488 :
名無SEA:02/10/31 04:28
今日の船で小笠原逝ってイルカの写真とってきまーーーーす
489 :
名無SEA:02/10/31 09:12
>>488 デジカメでイルカは、シャッターが遅れるから難しいぞ。
流しか連写でガンガレ
490 :
名無SEA:02/10/31 16:34
491 :
名無SEA:02/10/31 16:57
ウエイトつけてないと軽いデジカメはちゃんとなくさずに持っているのか
非常に不安になるぞい
たしかに沈むよ。 だけどみんなが思ってるほどストーンとは沈まない。
ユラーユラーって感じかな。 ウェイトなしで浮き上がるスピードに比べりゃ
はるかに遅いよ。
でも、水中では放さないしケーブルでBCのバックルに繋いでるから
問題なし。
>>487 あんたの言う通りだね。 慣れてくるとウェイトなんて必要ない。
俺はあくまでも
>>478に答えただけのこと。
493 :
名無SEA:02/11/01 11:16
494 :
名無SEA:02/11/02 20:53
495 :
名無SEA:02/11/02 23:44
チューボーですよ見てたら腹へってきた
496 :
名無SEA:02/11/03 00:21
ソニーのP5かいます他!!
これからどんなオプション設定にしていくのが
オススメでしか?
陸上で試した感じでは色再現性や明るさに優れている
ようなので、ワイド向きかなーっとおもとるわけで。
一気にフラッシュやライト、各種レンズを揃えたほうが
いいでしか?長く付き合えそうなカメラなんで、それも
いいかなとおもっちょります。
497 :
名無SEA:02/11/03 12:20
旧式camedia用ハウジングのバランスウェイトはハウジングに(なんと!)糊付けでした。
正確に言うとウェイトを付けるマウント部分が糊付けで、ウェイトとマウントはもちろんネジ。
でも良く考えたら意味無いだろ。
去年くらいから周りで、それがぽろぽろ取れている人達を見かけるようになりました。
今のハウジングを使える人達がうらやますぃ。
498 :
名無SEA:02/11/03 13:19
PT-010買ってウェイト買つもりでいたら中に入ってラッキーと
思ってましたが、一回も使わないうちにストロボつけるため
グリップのついたホルダーも導入しました
、、これつけるとウェイトつかんのね・・・
ワイコン外すと軽すぎ〜
499 :
名無SEA:02/11/03 14:19
みんな沈み気味の方が良いのだな
私は浮き気味の方が好み、コイルワイヤーでBCにつなげてる
前にモルディブで浮かした人が居たけど、ドーニに上がったら
回収されていたよ
コソーリ500
501 :
名無SEA:02/11/03 22:39
ウェイトなんて薄い鉛板をペタペタ貼り付ければいい。
見栄えを気にする人だとだめだけどね。
両面テープで十分張り付くしはがれないし保護にもなる。
502 :
名無SEA:02/11/04 01:44
503 :
名無SEA:02/11/04 01:48
↑遅レス
504 :
名無SEA:02/11/04 01:49
ギョフ
505 :
名無SEA:02/11/04 14:55
結局、CAME>サイバーショット>IXYということで良かですか?
506 :
名無SEA:02/11/04 20:10
>>505 何を基準にするかで変わると思われ
画質最優先⇒まだハウジング出てないがEOS-1Ds
安さ最優先⇒潜るんです(デジカメじゃないが)
バランスを画質に少し振ったなら⇒COOKPIX5000
携帯しやすさ⇒DiMAGE X
こんなとこ
507 :
名無SEA:02/11/05 11:29
>506
当方貧乏人なので、ハウジングが3マソ以下で買える機種でおながい。
508 :
名無SEA:02/11/05 11:47
最初に小型で手軽なものと、あとでシステム組んで大仰にするのかで
わかれるのではないか。
509 :
名無SEA:02/11/05 13:57
あんまり出てこないがPENTAXどうよ?
現場でたまにみかけるがよさそうだ
510 :
名無SEA:02/11/05 19:12
ハウジングあるの? pentax
511 :
名無SEA:02/11/05 20:51
本当はフィルムを使った方が安く綺麗なのだがデジカメに限定すると
ログ付け程度なら200万画素程度のなるべくコンパクトなやつ
貧乏人で少し本格的に撮りたいなら300画素以上で外付けストロボ
車を買える程度の人はCCD(2/3int以上)のなるべく大きなデジカメに外付けストロボ
512 :
名無SEA:02/11/06 15:52
>>510 海で見かけるのはRSだね。これは純正でハウジングあります。
GSの方は無いみたいだ
513 :
名無SEA:02/11/06 17:11
P1を発売直後に購入し現役で使ってます。
マクロレンズやワイコンを付けたいと思いましたが、
アダプターが手に入らなかったりと不便でこれを機に買い換えようと思ってます。
候補は5050+INONの外部ストロボD180+INONのマクロレンズ
にしようと思ってますが、D180使ってる方、使いごこちはどうでしょうか?
514 :
名無SEA:02/11/06 17:39
INONのマクロは倍率低いよ
2枚重ねるつもりで使うか、別のメーカーにしたほうが・・・
516 :
名無SEA:02/11/06 23:54
フツーのカメラ屋に行ってごらん、フィルターをうっているコーナーに
マクロレンズがある。リングはアルミ製だからさびないし、俺はこれを重ねて
つかっている。ケンコーかマルミってめーかー。
517 :
名無SEA:02/11/08 08:36
経験20本程度の素人ですが、安価に惹かれてP7買ってしまいますた。
素人なりの写真撮るならそれで十分だよねえ。
P5との違いもよくわからんまま買ってしまったのですが
P7使ってらっしゃる方いらっしゃいます?
518 :
名無SEA:02/11/08 10:51
>>517 静止画スペックはP5と同じ
異なるのは動画記録
動画は水中では、ビデオライトが必要なので、あまりP5との違いを気にする必要なし
519 :
名無SEA:02/11/08 10:56
520 :
名無SEA:02/11/08 11:25
>>515 いまのとこユーエヌかなあ
どっかから近いうちに出るらしいのでちょっと様子見中
521 :
名無SEA:02/11/08 18:15
バカだね、何で安い汎用品をつかわないのか?特殊な技術がそのレンズにあるとでも思っているのだろうか
522 :
名無SEA:02/11/08 18:48
汎用品を30m下にもってって壊しましたが・・・
523 :
名無SEA:02/11/08 18:57
バカだね。
524 :
名無SEA:02/11/09 20:51
C-40がイイ!
525 :
名無SEA:02/11/10 00:51
気軽にデジカメってことなら
マクロが10センチ以内っつうのが最低条件
526 :
名無SEA:02/11/10 00:54
>>525 余り近すぎるとストロボ光がレンズにケラレるのでいかがなものかと
527 :
名無SEA:02/11/11 17:08
ズームマクロが撮れるデジカメの情報キボンヌ
528 :
名無SEA:02/11/11 17:25
ハウジング&デジカメ&ズームマクロかな?
Olympus C-4100 かなあ・・・
ちと本体もハウジングもでかいけど
>527
C-700系とDIV
530 :
名無SEA:02/11/12 15:03
誰か既にC-5050使ってるヤシ居ないですか?
レポートキボンヌ
531 :
名無SEA:02/11/12 15:22
>>530 まだ売ってないっす(11月下旬発売)。サンプルも出てこないし
予約キャンペーンも手が出せない・・・
532 :
名無SEA:02/11/13 22:47
かれこれ DSC-P1 を使っていたのですが、そろそろ換え時かなと思い、いろいろ調べていたのですが、
ソニー以外では「偏光フィルター」というのがオプションに無いですよね?
P1 でフィルター有り・無しで見比べると、明らかに発色が違うのですが、オリンパスその他の
デジカメで撮影すると、やはりフィルター無しと同じような画像になるのでしょうか?
その場合、フォトレタッチソフト(PhotoShop や Paintshop等) で、フィルター有りで撮影した画像に
近い状態に補正できるんでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えてください。
>>532 フィルターは水深によって効果に差が出る。
レタッチで補正するのがよろし。
4040使ってる人で、オリンパス純正のマクロコンバージョンレンズやワイドコンバージョンレンズ
使った事ある人いますか?
UNやINONのやつと比べて使い勝手というか性能はどうなんでしょう?
535 :
名無SEA:02/11/14 18:45
>>534 純正の水中用マクロ、ワイコンってのがUN製なんでないっけ?
オリのカタログにはUN製で載ってるよねえ
>>535 スミマセン。よく見たらMCON-40とPCU-01で混同してました。
ホントスミマン。
INONのUCL-330は上でも言われてる通り、かなり倍率低いみたいですね。
WEBでも実際使った人がそう書いてました。
5050+PCU-01+D180に決まりそうです。
のちほどINONのUWL-100とドームレンズも買う予定。
>>533 了解しますた!
あまり心配する必要は無さそうですね。
オリンパスのC-4040使ってる
ハウジングはもちろんPT-010
でもこのハウジングでかいんだよね
BCのフックに繋げていてもすごく邪魔になる
ながれのあるときなんかビュンビュン唸ってる
まぁ、ビデオよりもマシだけど・・・
やっぱりBCのポケットに入るくらいのヤツがいいなぁ
S40使っている人は少ないみたいですね。私は結構気に入ってますが・・・。
ところでワイコンとマクロ、ストロボを買おうと思っておりますが、
Sea&SeaとINON社のものがありますが、どちらがお勧めでしょうか?
INON社ですと水陸両々なのでちょっとお徳かな?と思ってます。あと、ストロボ
も専用設計ですね(D-180を考えてます)
540 :
名無SEA:02/11/18 00:45
D-180 ていうのは何がどう優れているのですか?ぜひ詳しい方教えてください。
541 :
名無SEA:02/11/18 11:45
>>540 デジカメのプレ発光に対応し、オート撮影も可能
フォーカスライト/ガイドレーザー装備
上下左右に広角
というとこかな。何と比べてというわけでもないけど、
デジカメ向きと思う
542 :
名無SEA:02/11/21 20:22
ミノルタDiMAGE Xiとハウジングというのはいかがなものでしょうか?
はじめて、水中写真にチャレンジしようと思うのですが、
クマノミを写すには、どんなデジカメが良いのでしょうか。
こちょこちょと動くので、難しそうな気がするのですが。
よろしかったら、どなたか教えてください。
544 :
名無SEA:02/11/22 14:52
>543
クマノミなんかどんなデジカメでも写せるよ。
移動範囲は狭いし、近づいたらむしろ寄って来るぐらいだから楽勝。
なんも考えんと寄ってシャッター押せ!
545 :
名無SEA:02/11/22 17:05
>>544 そうそう、
構図とか考えてると、デジカメじゃ無理
何も考えず、運を天にまかせて、たくさん撮れ!
そう言う意味で、連写機能のあるやつがいいかもね
546 :
遅レスですが:02/11/24 22:10
>>542 ダイビングではマクロが25cmというのは使い物にならないよ。
あれはサイズ的には魅力だけどすぐ買い換えたくなるぞ。
548 :
名無SEA:02/11/24 23:39
DiMAGE Xiを持てば、どうなるものか
危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。
踏み出せば、その一歩が道となる。
迷わず撮れよ。撮ればわかる。
549 :
名無SEA:02/11/25 00:43
>>542 アフターダイブには重宝すると思われ。
ダイビングではフォト派から鼻で笑われると思われ。
>>542 晴れた日の浅いところならそこそこ撮れるし、小ささを生かせるからいいかも
すでにDiMAGE持ってるならハウジング買い足すだけだし、止めはしない
551 :
名無SEA:02/11/25 10:45
DiMAGEでアフターダイビングもモッテモテー!を期待して
ましたが。
日経トレンディーのデジカメ特集を見たら、撮影間隔18秒
(最高画質モードだが)というのを発見して、瞬時に却下。
552 :
名無SEA:02/11/25 16:52
RR30でハウジングあれば即買いなのに…
553 :
名無SEA:02/11/25 16:53
サイバーショットP2かなり綺麗に撮れる
554 :
名無SEA:02/11/25 20:29
RR30は、海&海で発売が予定されているらしい。
E5000も。
>>551 おいおいそれRawかTIFFモードだろ。
JPEGファインとかなら待たないぞ、普通。
逆に普通Raw前提にバッファ積んでる訳じゃないから
そりゃ待つよ。
だって30MBとか書き込んでるんだもん。
556 :
名無SEA:02/11/27 02:04
>>554 ホームページ見た!値段がわからんが…
これってカメラとハウジングは別々で買った方がお得?
557 :
名無SEA:02/11/27 10:29
1GHzメモリ内蔵のデジカメがでると聞いたけど?
559 :
名無SEA:02/11/27 11:00
おい、お前ら、
天然の餌だと食いつきがいいな。
561 :
名無SEA:02/11/27 13:34
>>556 うわー、これ決定版だな。
なにしろマクロ1cm。
しかも二流メーカー(笑)だけに、お買い得。
大ヒットになるぞ、これ…
(´-`) .。oO○(そうかな… RICOH or SEA(略) の宣伝ご苦労さん)
563 :
名無SEA:02/11/27 17:18
どこが二流メーカーなのか
564 :
名無SEA:02/11/27 17:24
RR30ハウジングのサイト、ちょっと見てきた。12/20発売かあ
欲しい・・・
565 :
名無SEA:02/11/27 17:27
マクロより、シャッターの反応速度がいい
タイムラグがほとんどない
いくらなんだろ、書いてないな
566 :
名無SEA:02/11/27 18:25
やっぱデジカメで一流つーたら、ニコン・キャノン・ミノルタ・ソニーまで
だろう。一流半にはフジ・オリンパス・ペンタックスほかで、それ以下の
リコーとかカシオ、あるいは家電メーカーは二流じゃねぇのかなー。
一流二流なんて気にするのはババアか
今時の 人と同じ物を着て同じ物を持って同じ事をしていないと
仲間外れみたいな若者(馬鹿者)
568 :
名無SEA:02/11/27 18:48
そうかもしれん、、、
俺的にはデジカメ創生期から物を出してたソニー、カシオ、リコーは
老舗のイメージが・・
画素数増えて、画質を云々するとこまで進化したらカメラメーカーが
強くなったけどねぇ。
569 :
名無SEA:02/11/28 09:12
ただ、RR30は暗いところだと露光時間がかかって早いAFも無駄になるとか。
外付けフラッシュ必須かな。
ぶっちゃけ今買うなら S45 か P9 だと思うんだがどうか
D180、やっと手元にきますた。レーザーは無かったわ。
プレ発光時にも発光させることにより、デジカメ本体のストロボの
発光量を減らし本体の電池の持ちを伸ばす、とかなんとかも特徴らすい
ニッケル水素もOKみたいだし、今週末は単3のニッスイを12本海中に
持ち込むことになりそう・・GBAにも使うし、予備買っておかなくては
573 :
名無SEA:02/11/29 21:10
>>566 は?キャノン???ソニー???
ネタですか?
574 :
名無SEA:02/11/29 21:15
SONYのPシリーズは煽り抜きで糞だと思うのですが・・・。
575 :
名無SEA:02/11/29 21:19
576 :
遅レスですが:02/11/29 22:11
S45でファイナルアンサー
578 :
名無SEA:02/11/30 13:44
あげ
579 :
名無SEA:02/12/05 00:47
>>570 P9のどこがいいのか言ってみてくれ。
俺は今までP1を発売直後に買い、P1+MPK-P1だったが、
最近オリンパスの5050+PT-015に買い換えた。
P9なんて選択肢は全然出てこなかった。
オリンパスの最近の奴って、タイムラグとかどーなんですか?
昔、4040を使ってたんですが、正直つらかったんですよ。
スペック的には、RR30マジよさそうですね。
581 :
名無SEA:02/12/07 20:42
582 :
名無SEA:02/12/07 23:45
>579
PT−015の強度はどんなもんでしか?
耐久水深が40mまで伸びたけど構造上なんか
違いでもあるんでしか?
>>582 oリングが2重構造になったぐらいで見た目的には変わらんよ。
強度を求めるならフィッシュアイから出るやつを待った方がよいんではないかい。
5050版も出る見たいだしね。
まーまだ発売されてないんで実物みないと何とも言えないけど、
前回の4040版はフィッシュアイの方が頑丈そうだったよ。
あとPT-015は絞り優先モードとかで絞り値を設定するダイヤルが回しづらいね。
フィッシュアイはこの辺りも改良してくるんだろうな〜。
584 :
名無SEA:02/12/09 22:31
オープンエアーのHPでRR30ハウジング¥39800
カメラ込みで¥73400
微妙な値段だ。
あと1万安けりゃ爆発的に売れそうな予感。
585 :
名無SEA:02/12/09 23:15
<丶`∀´>ニダ
586 :
名無SEA:02/12/10 23:57
587 :
名無SEA:02/12/11 02:23
>579さんくす
5050はスーパーマクロモードを売りにしてる
みたいだけど、あれってストロボが使えなくなるみたい。
だとすると、殆ど水中では無意味?少なくとも
ストロボは外付けという手段も選べないわけだから
ライトしかライテキング手法はない?そうなるのかな?
588 :
名無SEA:02/12/11 18:40
>>587 FL-40共々ハウジングをオーダーすればストロボで撮影出来まつ(しかもTTLで)
ライトも良いのが出てるしライトでも問題ないのでは?
589 :
名無SEA:02/12/12 00:05
Kodak DC4800 Zoom + オーシャンプロテクタ
44,200円 (消費税別・送料別)
◆28mm〜84mmの広角3倍ズームと発色の良い310万画素原色CCD搭載!
◆グッドデザイン賞に輝く、わかりやすいダイヤル操作と触った瞬間に手触りが嬉しいマグネシウム合金ボディ!
◆カメラにお任せのプログラムAE から自分のイメージを表現できるマニュアル露光 まで、3つのモードを選択可能!
◆世界のフィルムブランドであるKodakならではのこだわりを持った、銀塩写真を再現した6つのカラーモードを設定!
◆ホワイトバランス・色温度のマニュアル設定でさらに狙った色味を再現します!
◆今回セットになるオーシャンプロテクターは水深30mまで使用可能な本格的な水中ハウジングです!
◆オーシャンプロテクター装着時はフラッシュは光りませんが、ホワイトバランス・色温度の細かい設定が可能ですので
ttp://www.rakuten.co.jp/aquacolor/
590 :
名無SEA:02/12/12 08:42
>>590 Transistor Transistor Logicの略
Time To Liveの略
Through The Lensの略
ほかにも有りそう(w
まあデジカメの話題じゃThrough The Lensだろうし
>>588の文意ならTTL調光(TTL-AUTO)の事では?
592 :
名無SEA:02/12/16 19:26
593 :
名無SEA:02/12/16 19:39
来年のGWまでに新機種が出て発売中止になるヨカーン
594 :
名無SEA:02/12/16 23:52
デジは世代交代が早いからねぇ
595 :
名無SEA:02/12/16 23:58
ちょっぴりエッチじゃ見てやんない
597 :
名無SEA:03/01/03 19:30
オリンパスの5050かリコーのRR30かですごく迷ってます。
機能的にはオリンパスなんだろうけど、、、
リコーのレスポンスのよさにも惹かれます。
5050のシャッターラグってどんなもんなんでしょう?
みんなならどっち買う?
598 :
名無SEA:03/01/03 19:31
599 :
名無SEA:03/01/04 17:20
>>597 スレからすると5050だがアフターダイブ&普段を考えると
5050は使い勝手が悪いぞ。 と思うのは貧乏性だろうか?
600 :
名無SEA:03/01/05 15:44
5050のハウジングでか過ぎ!
601 :
名無SEA:03/01/06 23:54
だれか、RR30+ハウジング買った奴はおらんのか??
(^^)
(^^)
604 :
名無SEA:03/01/08 05:16
>>600 確かにPT-015デカイね、なのにあのコンパクトなバランスウエイトで
バランスとれるのかがちょい不思議・・・バランスウエイト使わないけど(w
605 :
名無SEA:03/01/08 11:13
RR30のハウジング、バックオ−ダ−多くてまだ届いてません。
RR30は買いましたが…。誰か手に入れた人いる?
606 :
名無SEA:03/01/11 08:59
5050でTTL調光出来るストロボがホスイ・・・・・・・・・・・・・・・・
FL-40じゃなくて水中ストロボね、念のため
608 :
名無SEA:03/01/11 18:07
RR-30セットで購入しますた。
カメラはちょっとちゃちぃ気がするけど
安いし、ハウジングに入れたら関係ないからいいや。
確かにタイムラグはほとんど無かった。
609 :
名無SEA:03/01/12 05:39
...で、実際のところオススメはどれ?
610 :
名無SEA:03/01/12 07:23
使うひとが何を求めるかで変ってくるんじゃない?
高画素・高機能・ハウジングの安い5050
タイムラグの短いRR-30
コンパクトさではU20
ワイコン無しで28mmが使えるCP5000
とか・・・
まあどれも一長一短で悩ますい所
しかし選択肢が増えますたねぇ、夢のようです。
>610
レスありがと。安いのに越した事ないしワイド使えるのも魅力だし
画素数も大事タイムラグもできるだけ無い方がいい。ん〜悩む。
(^^;
614 :
名無SEA:03/01/23 00:03
あげ
615 :
名無SEA:03/01/23 00:49
RR-30とそのS&Sのハウジングに関してはどうも欠陥があるような・・・。
詳しくは文月氏の掲示板と、S&SのHPを見てみなよ。
616 :
名無SEA:03/01/23 09:45
>>615 ハウジングの欠陥ではなく、外部ストロボへの光ファイバーの
品質の問題
617 :
名無SEA:03/01/23 10:06
だから掲示板をもう一度読んでみろよ。
S&SのHPでは光ファイバーの問題しか言及していないが、他の機種では
問題なく使えていたものだぞ・・・。
618 :
名無SEA:03/01/23 15:30
いずれにしろ、外部ストロボを使用しなければ問題ないのだろ?
っつうか、RR30の内臓ストロボの問題にもよめるが?
>>615 文月氏の会議室、ログがあぼーんされてたな。
620 :
名無SEA:03/01/25 13:09
>いずれにしろ、外部ストロボを使用しなければ問題ないのだろ?
いや、マクロモードでは内臓ストロボがほとんど発光しない模様。
内臓ストロボだけでは真っ暗な絵しかとれない。
飛んじゃった掲示板には実写例が何人かから貼られていたのだが・・・。
>っつうか、RR30の内臓ストロボの問題にもよめるが?
ハウジングに入れるとそういう問題が起こる、ということはハウジングに
入れてはいけないカメラということで・・・通常とマクロモードとで
AF方式が変わる(位相差とコントラスト検知)あたりに原因があるんじゃ
ないかと思うんだが。
622 :
名無SEA:03/01/28 19:34
RR-30売れてるみたいでつね
623 :
名無SEA:03/02/10 23:42
624 :
名無SEA:03/02/11 01:02
ブラクラはるなっつーの
625 :
名無SEA:03/02/12 20:56
626 :
名無SEA:03/02/14 19:49
627 :
名無SEA:03/02/16 01:08
C-40 買っとけ。今がラストチャンス。
628 :
名無SEA:03/02/16 12:16
ttp://www.sanyo-dsc.com/dsc/j1/index_speedy.html これ良いと思う。
合焦マーク表示状態でシャッターボタン押し込んでから露光を開始するまでの時間は、約0.05秒。1枚撮ってから次の撮影開始までの間隔は、約1.6秒(2048/FINEモード時)。 高速レスポンスで、快適な撮影が実現します。
・再生間隔は約0.6秒(2048/FINEモード時)。見たい画像をすぐに再生することができます。
・S-VHSビデオ並みの画質(640×480pixel・VGAサイズ)とテレビクオリティーに迫るなめらかさ(30フレーム/秒<30fps>)だから、大画面テレビでもナチュラルできれいな音声付き動画が再現できます。
・撮影モードは最高画質の640/30fpsから160/15fpsまでの8種類。用途に応じて使い分けができます。
630 :
名無SEA:03/02/25 10:50
631 :
名無SEA:03/02/25 11:19
632 :
名無SEA:03/02/25 12:28
>>629 確かにボタンを押し込んでから撮影まで時間は短いほうが良いよね
でも同じぐらい重要なAFの合焦までの速度も気になる所
VGA 30fpsもなかなか、ビデオの代わりにもなるな
ハウジングは有るの?
633 :
名無SEA:03/02/25 19:15
ハウジングは、例によってDIVだ罠
ただ、記録メディアがSDになったことで、動画の長時間記録が
できなくなったのがマイナス評価
634 :
名無SEA:03/02/27 16:30
Cybershot Uシリーズ、アルミ製ハウジングCapsule U情報キボンヌ
635 :
名無SEA:03/03/04 09:37
MINOLTAのDimage Xを使ってる人って居ますか?
普段使いに初めてデジカメ買おうと思ってるけど
出来れば水中でも使えればと思ってるんです。
カメラは別に有るからサブなんで、サイズが小さいって事をメインにしたいです。
スノーケリングとかにも使いたいし。
Dimage X良さげだけど、唯一気になるのがバッテリの持ちなんです。
デジカメのことよく知らないんですが、専用バッテリってどのくらい持つのでしょう?
たとえば1日2〜3本潜って2〜3時間として、その位は持つのでしょうか?
小型で市販の電池使えるデジカメってあまり無いみたいで
SONYのU10も考えたんですけど液晶が見づらくて、Dimageの方かなと迷ってます。
636 :
名無SEA:03/03/04 09:49
>>635 撮影枚数にもよるが…
例えば1本でバッテリ1個使うぐらい撮影すると、50-60枚ぐらいは撮れるかな。
中には2本で1個ぐらいでやってる人もいるが、俺の場合はどっちかっつーと
数打ちゃ当たる感覚で撮影してるから、枚数多い。
ま、3本は確実に持たないだろう。
638 :
名無SEA:03/03/04 12:22
オリンパスC730はどうですか?
水中で使ったことある方教えてください。
639 :
名無SEA:03/03/04 15:07
640 :
名無SEA:03/03/05 12:00
SONY cybershot U10/20対応のアルミケースハウジングCapsule Uの
情報をご存じの方は教えて下さい。
641 :
名無SEA:03/03/05 12:48
643 :
名無SEA:03/03/05 23:09
644 :
名無SEA:03/03/07 05:28
>>637 635です。レスどうも!です。
2本なら撮り方によって何とかイケるって感じなんでしょうかね。
ダイビングでは1本に36枚フィルムが足りなかったり余ったりって感じなんですけど
これじゃちょっと専用バッテリで2本潜るのはキツイのかな。
スノーケリングに使う場合は、ダイビングより長時間遊ぶので
どっちにしろ予備のバッテリが必要そうですね。
自分はデジカメを使った事が無いので解らないのですが、使用方法で
よく「バッテリを持たせるには液晶を切る」ってのを見かけます。
水中の場合、液晶画面は必要だと思うのですが、あれは潜ってる間
付けっぱなしにしてるんですか?
それともハウジングでも液晶ON・OFFの操作は出来るんでしょうか?
又Dimage Xの場合、最短撮影距離が25cmってなってますが
たとえばウミウシやエビカニの1〜3cm程度の小物は写せますか?
いろいろ聞いてスマソですが、陸上でも気軽に使えそうな小型のデジカメが
少ないのでよろしくお願いします。
645 :
名無SEA:03/03/07 08:14
646 :
bloom:03/03/07 08:58
>>644 デジカメのハウジングで液晶のON/OFFができないのは珍しいとおもうぞ。
ついでにいうと大抵のデジカメでは省電力機能があるからしばらくほっとくと
勝手に液晶は消えます。
当然、水中で撮影時に液晶がないとつらいんで撮影時にはONにする必要があります。
>>644 水中で光学ファインダーで撮影するのは不可能に近い。
DimageX でマクロやろうと思うと結構キツイ。
写せるかと聞かれれば YES と答えるが、大きく写せるかと聞かれれば NO だ。
本気でマクロに強いデジカメにしたいなら Caplio RR30。
649 :
名無SEA:03/03/07 20:57
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜 ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!! ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
650 :
名無SEA:03/03/07 21:08
カプリオ新しいのでましたね。
>>647 >>648 はぁ、やっぱりON・OFF出来るんですね。
デジカメって店頭でバッテリの入ってない物しか触った事が無いもんで
恥ずかしい質問しちまいました。
Caplio RR30てのカタログだけ見てみましたが、細長そうですね。
普段もポッケに入れて持ち歩きたいんで水中の機能を有る程度ガマンするか
ポッケ用(小)と水中用(中)を別に買うか・・・(そんな金は無いが。)
画素数はそんな気にしてないんですが、やっぱマクロは捨てがたい。
まずはCaplio の実物見て検討してみます。
どうもいろいろ教えて頂いてアリガdですた!
652 :
名無SEA:03/03/11 05:43
エクシリムの光学3倍が出るけど接写6cmだし手軽に使えそうだね。
ハウジング出ないかなー。
うなりざきってどう?
654 :
名無SEA:03/03/11 22:32
CAMEDIA X-200は?
655 :
名無SEA:03/03/11 22:55
生活防水ものはちょっとぐらい水没してもだいじょぶそうな安心感があるね
656 :
名無SEA:03/03/13 08:22
FISHEYEのC-5050用ハウジングFIX5050 PROだけどHPで
>・オプションでTTLストロボ対応コネクター
> (2003年夏発売)装着可能
と書いて有るけどC-5050でTTL調光可能な水中ストロボって
何が有松?
657 :
bloom:03/03/13 08:55
658 :
名無SEA:03/03/13 11:29
Dimage X はズームボタンがレバー式なのにハウジングは
押しボタンで構造に余裕が無い。時々ズームが効かない。
でも小さくて使いやすい。露出、液晶、電源、フラッシュ
がボタンのみで操作できるのでチャンスには強い。
バッテリーは液晶こまめに切って大体2本、50枚ぐらいは持つ。
画像はちょっとぼんやりしている感じ。色が淡い。
でも多分オリンパスほど淡くはないと思う。
あとやっぱりラチチュードは狭い。水面の太陽とか
入れるとそこだけ真っ白になる。
テレ端25cmのマクロはそれなり。ワイド端20cmなんかよりは
大きく撮れるしボケも出る。
あと水中で水温変化があると簡単に曇る。
内臓フラッシュは50cm以上はあまり効果がない上
浮遊物のハレーションが目立つ。
総合するとログ付けには最適。作品はキツイ。
知り合いの P1 の画像見たけど透明度悪いと
気持ち悪い位緑に写る。マクロもワイド側であまり面白くない。
その辺最新機種では改善されているのか?その辺知ってて
P1 推奨するのはかなり悪質とおもわれ。
乱文スマソ。
659 :
名無SEA:03/03/13 12:00
(^^)
662 :
名無SEA:03/03/13 18:48
age
663 :
名無SEA:03/03/13 19:33
C−750、電池も単三型4本。
これしかないな・・・・
>660秀同ハウジング横から見たい。
>>658 おっ、Dimage Xの情報ありがとうございます。
でもデジカメの事いろいろ知るほど
ますます迷ってくるなー。
665 :
名無SEA:03/03/15 15:16
DIVのC730のハウジングは長いよ 同じよーな感じかな
666 :
名無SEA:03/03/15 23:46
Power Shot A70使っている人いますか?
どんなかんじでしょう。
667 :
名名SEA :03/03/23 11:01
668 :
名無SEA:03/03/23 12:08
A200 安い 絵が美い
なにより5cmまで寄れる
「動かないモノだけ」と
割切るならオススメ
669 :
名無SEA:03/03/24 14:01
A70のハウジング2重ガラス。スキーゴーグルのダブルレンズ考えると
期待大。5cmまで寄れるし、拡散板デカイし、単三4本。
OLIより良いかも?
670 :
名無SEA:03/03/24 15:20
オリよりキャノ、キャノよりニコの世代なんだが・・・
C−75に一票
671 :
ボーイズジャパン:03/03/24 15:34
672 :
名無SEA:03/03/24 22:55
C40−ZOOMからの買い換えを検討してます。電池が持たなくて…
で、キャノンの IXY digital 400 にしようと思うのですが、このシリーズは
シャッタースピードがオートのみのようです。
動き回るサカナを撮るのに支障がないか、ご存じの方が居ましたら教えて下さい。
もしぶれまくりで困るなら、シャッター優先AEができる PowerShotS50 を
検討してみようかと。
>>672 オートはやっぱオートだよ。
陸上で気楽に持ち歩きたいなら(水中を妥協して) IXY。
本気でちゃんと写真を撮りたいなら Powershot S。
個人的には S50 よりも S45 をオススメするが。
674 :
名無SEA:03/03/25 01:08
光量が足らない場合はやっぱりシャッター速度が自然に遅くなるから、あまりよく動く奴を
撮ろうとするとキツイ。例えば水深30m超えるところとか、天候が良くない場合ね。
光量が十分なときには大した問題ではない。
てか問題あったら使いものにならないわけで。
675 :
名無SEA:03/03/25 01:33
>673
S45をすすめるのは?
>>675 1万円の差額に見合う性能の違いを感じられないから。
(ちなみに漏れはS45所有者だが、マンセーしてるわけではない)
デジカメ板の S30/S40/S45スレッド見ればわかるが、S50 はレンズ性能が追いついてないとの話しだ。
CCDサイズ÷画素数の値が小さいほど画質に影響を及ぼすわけで、S45 と同じ CCD で 500万画素の
S50 よりは 400万画素の S45 のほうが画質が良いらしい。
ま、どーしても 500万画素が良い!とか、A4サイズにプリントアウトするとかなら
S50でもいいと思うが。
677 :
名無SEA:03/03/25 21:22
画素数的にはS30でもイイんですけどね。どうせなら新しい方が…
ビックカメラでみたら、S45とXYI400が同じ価格でした。
悩む…
IXY使いの人の使用感を聞いてみたいけど、そんな方いませんか?
678 :
名無SEA:03/03/25 21:32
俺はオリの3030Z使いだが、
お呼びで無い様子。
では、さらば。
>>677 IXY400持ってるけど、まだ水中では使ったことないよ。
ハウジングもまだ買ってないし。
IXY400自体の使い勝手はデジカメ板にでも行ってきいてちょ。
あ、書き忘れた。
IXY400 は当然シャッター優先AEなんてもんはついてないが、
「高速シャッターモード」なんてものもついてない。
あったらよかったんだけどな。
ノイズ覚悟でISO感度上げるしか方法はなさげ。
情報ども。
結局たまらずに IXY400 買ってきたので、次回潜ったときに試してみます。
は〜、その前にハウジングかう金だな。
>>676 なるほど。情報どうも!
A4捨てがたいなあ。
684 :
名無SEA:03/03/27 11:25
漏れも結局 IXY400 買った…。S45にも惹かれたが陸上機動性重視で。
この春の新製品からハウジングが耐水深40mになって、でかいデフューザーが付いてる
みたいだから、ついつい手が出てしまった。
んで、三脚穴に付けられる汎用(?)バランスウェイトが欲しいんだけど、どこかネット通販で
買えるところ、どなたかご存知ありません?
今まで使ってた奴、ネックストラップだったから、浮いちゃってちょっと手を離すと首の後ろに
回っちゃうんだよね。(ハンドストラップ使えよ って突っ込みは勘弁)
ネット通販でダイビング用品扱ってるところ
ttp://www.rakuten.co.jp/jic/index.html ここしか
知らないんだけど、他にあったら情報キボンヌ
オリンパスはバランスウエイト使っても、浮いてたな。
キャノンは中性浮力とれるの?
>>685 IXY300は、バランスウエイト付けなくても沈んでいたのを見た。
IXY400もバランスウエイト付けなくてもマイナス浮力なんじゃないの?
>>686-687 お… んじゃまぁあまり心配しなくてもイイってことかな。
今まで使ってた(悪評高い)P1は浮きまくりだったもので。
ありがとう〜
689 :
名無SEA:03/03/28 17:07
↑デジカメのロストは圧倒的に−浮力だぞ!
ドロップオフで落としたら終わり・・・
プラス浮力で水面にて再発見はよくある。
緩やかな+浮力が一番だな。
>>689 Σ(゜Д゜||| ま、まぁロストしなけりゃいいわけで…
そんなドジは踏まん! 多分… きっと…
俺はクイックリリースコイルランヤードで
BCとカメラをつないでる。
これなら亡くす心配無し!
漏れもIXY400考えてたんだけどどうもCANONの
デジカメって海中画像が弱いって印象があるんで
躊躇してます。なんかこってり&白飛びって感じで。
海中ならIXYよりSONY-Pの方がいいかなって思って
ますけどどう?
693 :
名無SEA:03/04/01 21:16
今日 IXY400用のハウジング買ってきますた。
300以前のは知らないけど、フラッシュの拡散板がやらた目立ちますね。
液晶部分にフードが無いので、手を加えられるか試したいですな。
>>692 まだ IXY400 の水中写真ってほとんど出回ってないからなぁ。
DIGIC でどれだけ変わったのかわかんないし。
個人的には SONY Pシリーズの形が気に入らないんだよね。
あの形状、ポケットに入れたりするにもびみょーすぎる。
IXYよりはホールドしやすい感じはするけれど。
>>693 新しいモデルからなんだよ、デフューザーが付いたのは。
CANONのサイトで見ればわかるけれど、以前のモデル用ハウジングの場合、大きさ云々以前に付いてすらない。
んで、液晶フードってそんなに必要なん?
漏れ、まだ水中デジカメ50本ぐらいしか経験してないけど、そんな見難いと思ったことないんだよね。
どんな状況で必要だったりする?
695 :
名無SEA:03/04/01 23:36
液晶フードいらない?
つか以前使ってたオリンパスのC40のハウジングは、
内部に液晶を囲うようにゴムが付いててフードもどきに
なってたので、逆にフードなしでどうなるのか判らないでつ。
内部なら付けといても邪魔ではないと思ったので。
696 :
名無SEA:03/04/01 23:42
CANON のサイト見れば判るけど、XIY300a、200a 用のハウジングにはデフューザー付いてるよ。
>>696 oh, そいつは失礼した。
Powershot S30/40/45/50用のには付いてなかったから、てっきり今までは
付いてないもんだと思っていた。
698 :
名無SEA:03/04/03 13:33
水中デジカメ欲しいのですが、あまり予算がありません。オリンパスのC−2ZOOMとハウジングで29800円のバーゲンがあると知ったのですがこれはお買い得なのでしょうか?
あと違レスになってすみません 写るですの水中用ってあるんでしょうか?
>>698 ま、手軽に始めたいなら C-2 Zoom でいいんじゃない?
後で後悔してもしらないけど。
水中用写るんですはあるけれど、耐水深5mです。
シュノーケリングでもきつそ。
701 :
名無SEA:03/04/03 17:35
どう後悔するかもしれないんでしょうか?
あとC40ZOOMがセットで39800円ですがこれはどうでしょうか?
700、702に同意。
俺はC-200ZからC-3030Zに買い換えた。
腕が上がりもっと綺麗に、と思ったらカメラの性能アップが必要。
俺は C40Zoom を使ってて頭に来て IXY に買い換えた。
C40Zoom の時の話。ダイビングの前の晩に充電したてのニッ水を入れて
ハウジングにセットしとくわけだ。
ダイビング当日、水面から3mで電池切れ。なにそれ?!
あと電源が入らなくなることもたまにあった。んでハウジングから取り出して
レンズバリアを締めて開ければ、何事もなかったかのように動き出すの。
たまたま俺がハズレひいたのかもしれないけど、そんな印象。
ちなみに IXY はまだ海で使ってないので比較はできません。
>704
メモリー効果で使えなくなったのでは?
あと、他のバッテリーであったことだが充電が済んでも
コンセントにつないでいて、使おうと思ったときにすぐ切れた。
C40はレンズバリアを開ければ、電源オンになるんじゃないの?
電源が入らないというより、液晶が点かなかったのでは。
だとしたら、液晶ボタンの押し忘れかフリーズかな。
メモリー効果が起きないように、懐中電灯で放電(プ してから
充電してました。まあ、そんなんじゃダメなのは判ってますが。
そもそもメモリー効果のことを考慮しないといけないのが面倒。
その点リチウムイオンのカメラの方が楽だと思いました。
充電器も純正以外はありえないし。
C40 、電源が入らないってゆーか、オートパワーオフから復帰
しないって言った方が正しかったです。フリーズなのかね。
でもサポセンに電話したらバッテリーのせいにされただけ。
>>706 懐中電灯で放電してたとしたら、
過放電で電池逝っちゃったんじゃない?
ネクセルというところから充放電器でてるよ
708 :
名無SEA:03/04/05 19:07
ハウジングの耐圧30mでも大丈夫?
>>708 ブリーフィングで最大水深聞いてみて、ダメぽ判断なら船上に置いていくべき。
水没覚悟なら構わんが。
ちなみに漏れは耐水深30mのハウジングで38mまで逝ったことある。
が、目に見えない劣化が起こっている可能性があるのでオススメできない。
もうそのハウジングは引退したからどーでもいいが。
710 :
名無SEA:03/04/11 15:11
昨日、オリンパスのμー10を買ってきました。
ハウジングも小さくて手頃だけど、実際
水中で使ってみないと良いかどうかは
わかりません。
ゴールデンウィークに使ってみます。
711 :
名無SEA:03/04/11 15:40
>>701 話の内容から察するに君はまだ水中写真デビューと思われ。
よって一台目は手頃な金額で十分だと思うよ。
最初からいいやつ買っとくのも悪くないけど、腕が上がって使いこなせるように
なる頃には4世代前(2年前)のデジカメってことにもなりかねない。
713 :
名無SEA:03/04/12 23:22
デジカメの電池の充放電はラジコン用の充放電機を使っています。
こいつは良くできていますが、下手するとカメラより高価なものもあるので
カメラにだけ使うのはちょっとアレだ
714 :
名無SEA:03/04/12 23:58
C−750zmが発売延期になってしまったな・・・
5月には発売されるのか?
今主流のニッケル水素2000mAhは、俺の使っている
古い1600mAhの、20%増しの容量があると考えていいのか?
教えてくれ。
>>710 レポート期待してます。
私は IXY400 だけど、友人が μ10 なので、参考にさせていただきたいのです。
是非お願いしまふ
>>714 今は 2100mAh のものが出てるよ。
1600mAh → 2000mAh だと、まぁ体感15%UPぐらいに思っていたほうが無難かもね。
>715
そういう私はIXY400のレポートが早く聞きたいなぁ
717 :
名無SEA:03/04/13 18:39
PTに着けるクローズアップレンズはどれがイイ?
IN●N
SEA&SE●
●N
まだあるのかな?
それとも虫メガネ?
>>716 すまん、8月までダイビングの予定は無いのだ…
719 :
Caplio RR30はすばらしい:03/04/14 18:19
Caplio RR30はシャッターのタイムラグもほとんど無いしピントも1センチ
からというカメラ。DX-3000のハウジングは耐圧45mの本格派。問題は
内臓ストロボがオリンパスの各機種に比べ光量がやや不足ぎみという
ところですか。
浅瀬や被写体に十分寄れればかなり撮れます。マクロで写せばラッパウニ
についたゼブラガニのハサミ、フリソデエビのヒゲも見えます。
◯リンパスをC-920.C-1.C-402.C-3100と使いましたがSEA&SEAセットは
大きさ、性能、価格(私はセットで¥79800で買いました。)共に
◎ですね。
720 :
名無SEA:03/04/14 19:44
PTに着けるクローズアップレンズはどれがイイ?
IN●N
SEA&SE●
●N
まだあるのかな?
それとも虫メガネ?
漏れはイノンUCL-330を使ってる。
知り合いは100円ショップで買った
ちょうどいいサイズの虫眼鏡を使ってる。
どっちがいいというほどでもないが、
カメラとの相性じゃないかな?
(^^)
723 :
SHORTLEG:03/04/17 23:58
C−1用のPT−8が、使わないまま遊んでいます。
C−1以外で使えるデジカメありまつか?
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
725 :
名無SEA:03/04/21 18:47
シュノーケルで水中写真を撮ろうと思ってるのですが、何がいいですか?
昔エプソンのデジカメを使ってて、そのときのCFを持ってるので、
キャノンを買おうと思っています。
で、候補はA70か60なんですが、IXYやS45とかに比べてどうなんでしょうか?
CCDって大きいほうがいいんですよね。
>>725 A60/A70で無難と思われ。
画質も悪くない。
マニュアルを捨てて小型化に走るなら IXY
Aの形が気に入らないなら S45
>>726 サンクス
ところでマリンフォトという雑誌のフォトコンを見たら、
ほとんどの応募者がオリンパスのデジカメを使っていたらしい。
オリンパスのいいところって何?アクセサリー類はキャノンとか
ソニーもそこそこそろっていると思うんだけど。
書き忘れ
多分A70を買いまつ。陸上でも使うつもりだけど、胸ポケットに
入る大きさが気に入りますた。S45はA70にくらべるとカナーリ高いし。
>>727 高級機(C-5050Zoomとか)でもハウジングが用意されてるからじゃない?
キヤノンでいうと G2/G3 あたりでハウジングが用意されれば、フォトコン
なんかにでも出てくると思われ
730 :
名無SEA:03/04/22 18:33
>727
ひねくれものの私はだか〜ら敢えてオリンパス外して
ソニーかCANONで攻めようとおもってまふ。
>718
5月に潜る予定なので、じゃあ私の方がレポート先に
なりそうですね。果たして手元にあるのはIXY400か
ソニーP10か…。
現在コンティニュアスAF期待してややP10有利。
気になるのは画質。P8がアレだったからなぁ。
KONICAのKD-500Zくらい素敵だったらいいのにね。
731 :
名無SEA:03/04/23 21:30
>>729-730 なるほど
という漏れは石垣滞在中。デジカメはまだ買ってないので
防水写るんですで撮ります。
ただ台風がちょっと心配。
732 :
名無SEA:03/04/25 15:19
SONYからリフレッシュ機能付急速充電セットが出てていた。
ニッケル水素単3、単4、4本用だ。
BCG−34HRC
完全充電から放電させて再充電すると単3、4本で約8時間だそうだ。
733 :
名無SEA:03/04/25 21:47
>>730 >現在コンティニュアスAF期待してややP10有利。
気になるのは画質。P8がアレだったからなぁ。
外付フラッシュorライト持ってる?
内蔵ならP−8もP−10も 変わらないよ。
734 :
動画直リン:03/04/25 21:49
735 :
名無SEA:03/04/25 22:05
>>733 同意
漏れは今、何かと話題のP−1ユーザーだが初心者のころ
どーしても雑誌の様な写真が撮りたくてデジのカタログ集めまくって
ちょっとしたオタクまで知識レベルを上げたもんだが・・・
全てはinonのフラッシュが解決してくれた。
したがってP−1はまだまだ現役だよ。
736 :
名無SEA:03/04/26 17:14
>>730 漏れもIXY400とP−10にて検討中。
でも答え出なくて疲れてきたよ。
いろいろ調べたらP8でも大して変わらないことが判明。
P8にするわ。 安いしポイントバックでかいし。
A70を買うことにしますた。
でもGW中なので手元に来るのはカナーリ遅くなりそうでつ。
ところでA70+ハウジングが税別50kってどうよ。
740 :
名無SEA:03/04/29 01:51
D-180はアドバンスドキャンセル回路をオンの場合でも
ネジで蓋するの?
741 :
名無SEA:03/04/30 21:02
IXY買ったよ。
とりあえずカッコイ〜ね。
742 :
名無SEA:03/05/01 02:05
MZ3買いました.ハウジングはまだでつ.
743 :
名無SEA:03/05/02 09:34
昨日、ミュー10とプロテクター買いました。
今度石垣でデビューします!
そこで質問ですが、みなさんはSHQとHQどっちで撮ってますか?
744 :
名無SEA:03/05/03 11:52
赤いプロテクター男が持つにちょっと、、、
745 :
名無SEA:03/05/03 13:31
潜るんです
746 :
名無SEA:03/05/03 17:13
みゅー10って女性専用カメラじゃなかったの?
たしか排卵周期管理機能ってついてなかった?
747 :
名無SEA:03/05/03 17:30
P10の暗い画像でのノイズが気になりまつ。
これって海中では不利ですよね?
749 :
名無SEA:03/05/04 13:30
うわー
店員さんなにも言ってくれないからみゅー10買ってしまった!
750 :
名無SEA:03/05/04 15:55
>>749 多少の水没は問題ないし、水道で塩洗いできるからいいんじゃない?
751 :
名無SEA:03/05/05 17:28
>>751 塩もみ、ぬかずけOKです。
花嫁修業にもってこいです。
おかまの私は買ってもいいかしら?
754 :
動画直リン:03/05/05 17:50
IXY 400 で海で撮ってきますた。
なかなか良いですな。
俺が悪いんだろうけど、ハウジング内に水滴が入ってきてたので
帰ってからハウジングは中まで水洗いしました。
カメラは無事の模様。
もうC40なんて使ってらんねぇ。
756 :
名無SEA:03/05/05 22:42
ん〜、どこにうpすれば良いの?
ヘボい写真しかないよ。
ちと待ってね
>>759 夜遅くにありがとう。
ウミウシなんて発色いいね。
漏れも早くIXY400水中デビューしたいな。
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030506000703.jpg バショウカジキをハケーンしたので激写。
ウソだけど。
外の天気はこんなでしたって参考に。
以下全て同じ日の初島フタツネです。
カメラ機種名 Canon IXY DIGITAL 400
撮影日時 2003/04/29 12:06:12
撮影モード マニュアル
色効果モード くっきりカラー
Tv(シャッター速度) 1/125
Av(絞り数値) 13
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 50
レンズ 7.4 - 22.2mm
焦点距離 22.2mm
デジタルズーム なし
画像サイズ 2272x1704
画質(圧縮率) スーパーファイン
ストロボ 非発光
ホワイトバランス オート
AFモード SINGLE AF
ファイルサイズ 1228KB
ドライブモード 1コマ撮影
重ね重ねありがと。
765 :
名無SEA:03/05/06 00:33
俺はごつい男なんだがこれだけ書かれたらミュー10買えないな。
モーホーに見られたらいやだし (w
やっぱミュー10は女性のイメージか?
IXY400レポ乙です。
う〜ん、想像してたより悪くないですね。
フルオート機としてはまずまずなんじゃないでしょうか。
これなら安心して持っていけそうですな。
少なくとも P1 よりは全然イイので、それだけで満足できそうだ。
>>765 あー、なんかやっぱり μ-10 は女性向って感じが否めない感じはするねぇ。
俺の友達(女)がμ-10持ってるけど、やっぱμ-10は女性にピッタリという感想だった。
ただ μ-10 自体はそんなに悪いものでもなさそうだから、そういうのを気にしなければ
悪い買い物でもないと思うけどね。
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030506001502.jpg 逃げ回るヤツを追っかけて撮りました。
ここも水深17mぐらいかな?
そーいやカメラ名を削除してた…
カメラ機種名 Canon IXY DIGITAL 400
撮影モード マニュアル
色効果モード くっきりカラー
Tv(シャッター速度) 1/60
Av(絞り数値) 11
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 オート
レンズ 7.4 - 22.2mm
焦点距離 18.3mm
デジタルズーム なし
画像サイズ 2272x1704
画質(圧縮率) スーパーファイン
ストロボ 発光
ストロボの種類 内蔵
調光補正 0
赤目緩和 切
シンクロタイミング 先幕シンクロ
ホワイトバランス 太陽光
AFモード SINGLE AF
AF測距モード マクロ
ファイルサイズ 1845KB
ドライブモード 1コマ撮影
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030506002019.jpg 失敗写真。たしかズーム端いっぱいでフラッシュ無し。
しかもハウジング内が曇ってきてた。
やっぱ緑っぽくなるね。
ファイル名 IXY400-6.jpg
カメラ機種名 Canon IXY DIGITAL 400
撮影日時 2003/04/29 12:22:41
撮影モード マニュアル
色効果モード くっきりカラー
Tv(シャッター速度) 1/20
Av(絞り数値) 4.9
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 オート
レンズ 7.4 - 22.2mm
焦点距離 22.2mm
デジタルズーム なし
画像サイズ 2272x1704
画質(圧縮率) スーパーファイン
ストロボ 非発光
ホワイトバランス 太陽光
AFモード SINGLE AF
ファイルサイズ 1635KB
ドライブモード 1コマ撮影
>>768 気にしなければって・・・
気にする(気にしろ)レスだと思うけど・・・
以上、IXY400 の写真を6枚うpしました。
もちろんすべて未加工です。
伊豆でこんだけ撮れれば、今年の夏の沖縄でもしっかり
活躍してくれると期待しとります。
あ、ちなみにバッテリーの持ちですが、こまめに電源オフ/オンして
2ダイブとその前後のスナップで計70枚を撮影してます。
で、ログ付け時にテレビにつなげて見てる最中に電池が切れました。
あとついでに。
水中でも IXY のAF補助光は点灯して、イザリウオに直撃してました。
水中で有効なのかは判りませんけど。
イザリウオがけっこーピントあってるのは、ガイドの人がライトで照らして
くれてたのもあると思います。
>761-769
うわぁ待望のIXY400の海中サンプル、感謝感激です!
CANONの海中画像は「青い」と聞いていたのですが見る限り
今持ってるP1と同じような「緑」色ですね。ウミウシなんかは
フラッシュのせいか光が反射してますけどこれはフラッシュ
なしにしたり外部フラッシュ持ってくるとまたいい感じに映りそう。
イザリウオはよく撮れてますね。うちのホームポイントにもオレ
ンジのやつがよくいるので今年も早く見に行きたいです。
さてどうするか、安心したIXY400買うか、ノイズ心配なP10を
買ってここで人柱になるか…。GW空けたから決めないと
いけないんだけど。
>772
バッテリー情報もありがとうございます。結構持ちますね。
これも心配要素だったんで参考になりました。
C40のハウジングには液晶フードが内蔵されてて、
IXY のハウジングにはそんなものない。
結果 → フードなんていらない
IXY のでも普通に液晶見えました。
>>743 がSHQとHQどっちで撮るか、禿しく悩んでいます。
777がとりたかった…
スレ違いな気もするけど許して。
オリンパスPT-010のズームレバーが壊れた、
具体的には針金が折れたんだけど、
自力で治せないかしら?
部品が入手できないから
どうせオリンパスプラザ行かないとダメかな。
>755
C-40よりIXY400の海中画像はイイですか?
C-40 でも、バッチリ撮れればイイ画像が得られました。
でもバッチリ撮るのが困難。理由は以下。
・ISO感度を上げるとノイズがひどい。で、ISO100を使うわけだが、
今度は暗すぎる写真しか撮れない。
・画像の書き込みが遅いので、シャッターチャンスを逃しやすい。
・フォーカス動作がのろい上に、ピンボケ連発。
・そもそもすぐ電池が切れるので、撮りたくても撮れない
俺、カメラに詳しいわけではないし、ダイビングもこの間で31本いった
とこで、水中でシャッター速度や絞りを細かく選択できません。
そーゆーのも踏まえて、IXY の方がイイ写真を撮りやすいって結論
になります。
>781
なるほどなるほど。じゃあばっちり決まったときの画質は
まぁ同等ってみていいのかな?
丁寧に答えてくれてありがとうございました。
同じ400万画素だし、どっちも綺麗は綺麗。
でも、C40はサッパリした色調で、なんか寒い海っぽいイメージがありました。
IXY は鮮やかなので、南国の海っぽくなるかな? まだ判んないけど。
あとは個人の好みであり、その辺はデジカメ板ででも調べてください。
ixy400ってF13までしぼれるの?
CANONのデジカメってこってり色が乗った感じだから
海中画像なんか重ったるいこてこて画像になるんじゃ
ないのかな?ってどうしても気になってしまいます。
できればもうちょっと海中画像見てみたいなぁ。
ニコノスRS-デジタル
787 :
名無SEA:03/05/08 00:00
今日、人から3年前の海&海のストロボ、YS-30Duoを手に入れたので
C−4040に付けてみた。ちゃんとスレーブ発光するのにどうやっても真っ暗にしか
撮れない。メーカーのHPを見るとデジカメ対応は×になっていた。
なんでだめかな。どうしてもダメかな。何か使える方法は無いかな。
博識、頭脳明晰な方、教えて下さい。
>788
ありがとうございます。たっぷり堪能させてもらいました。
これって全部くっきりカラー&内部フラッシュor外部ライト
ですよね?
補正かけずにこれだけきっちり写るなんてすごいなぁ。
自分の場合はノーマルカラーで撮ってみたいと思います。
早いところ買いに行こう。
わがまま聞いてくれてありがとうでした!
>789
とりあえずマクロモードにしてオートで撮ってみました。
マニュアルあんまり読んでないからくっきりカラーとかはわかりません。
>>788 見ました。うまいですね。
オートでも手ぶれしないんですね。
ライトが内蔵か外部なのかを教えてくだちい。
>791
内蔵ストロボのみですよ。
793 :
名無SEA:03/05/09 23:08
SONYのP−5をP−9用ハウジングに入れて使用できますか?
>>791 内蔵ストロボですか。
浮遊物ないし、被写体もテカってないので外付けかなぁと。
くっきりカラーにしてないのが逆に良いのかな?
C4100Z+PT-010で¥45000は買い?
>793
P5用は別にあるから駄目でしょ。
P5とP7,P9の寸法も全然違うし。
797 :
名無SEA:03/05/15 10:15
CANONのハウジング(320aとか400用のように拡散板が付いてるやつ)
にはマクロレンズとかワイコンは付けられないのですか?拡散板がレンズ部分に食込んでいて
レンズアダプターとか付けられないみたいだけど。
C-5050でしょ。
800 :
名無SEA:03/05/16 16:16
CAMEDIA X-1はどうですか?
>>800 400万画素機としては割と値段は安いが、「デジカメ」として見るとあまり評判はよくないよ。
仮に漏れなら 400万画素が捨てられないなら IXY400、そうでもないなら μ-10、マニュアルが
欲しければ Powershot A70 / S45 あたりを狙うがね。
A70が我が家にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
今度、八重山でデビューでつ
803 :
名無SEA:03/05/19 01:59
>800
マクロ最短で20cmは不便ですよ。
ワイコンつけて広角を楽しむにしても、装着前のワイドが35mm換算で40mmでは
たいした画角は得られないでしょうし。
ハウジングもたいして使いまわせないだろうから、他のモデルを検討したほうが
良いのではないでしょうか。
>803
漏れもそう思うけどテレで30cm〜50cmだよね。それでも
でっかくは写らないでつかね?それともでっかく写っても
なんか弊害があるかな?誰かおしえてください。
F値が暗いくらい?
>804
じつはC-200Zoomっていうしょぼいの使ってるんです。
これもマクロ最短20cm。
もちろんテレマクロという手もあるのですが、マクロな
被写体から離れれば離れる程カメラの固定が難しく
なるケースを多く経験しています。
私の場合、結果として手ぶれ写真を量産しています。
#寄ったら寄ったでストロボの問題があるのですが。
>805
なるほどありがとう。確かに海中ではなおさらぶれやすい
もんね。最近のオリンパスのレンズはマクロ20センチ〜が
多いから「マクロはテレでどうぞ」って言ってるのかと思った
こともある。
今日IXY400とハウジングを手に入れました!ハウジングの水没
テストも無事終わって、あとはダイビングに行くのみ。それにして
も拡散板がレンズガラス面と同じ位置まで出てきているので
ハウジング自体がずいぶんと大きく感じられます。
IXY400は購入前に何度もショップでいじっていたのにいざ手元に
くると気になったのがAF動作の遅さですね。「ガチガチガチ」と
いう動作音も手伝って今まで使っていたP-1の方が速かったよ
うな感じがします。もしくは同等か。
とりあえず25日に屋久島に潜りに行くのでいい画像が撮れたら
アップさせてもらいますね。
808 :
名無SEA:03/05/21 23:26
PT010とC3100使ってますが私はデジカメの最たる利点は枚数だと思っています。
銀塩とデジタルを比較しても不毛ですが、素人が少ない予算でまともな写真撮れるようになるには
デジタルのほうが適していると思います。
経験10本の人間が銀塩そろえて100本潜った場合よりデジタル揃えて100本の方が枚数こなせますし。
それぞれのクセはありますが、構図や光の当て方など同じ要素もありますし、アマチュアレベルで
上達を語るならデジタルかなぁと。
結局デジタルVS銀塩語ってますね。
いつか銀塩揃えますよ。やっぱ両方持つのが一番ですからね。
というわけで一応ガイシュツかもですがうちの構成について。
PT010(同型の製品も)はポートが大きいので内臓ストロボがマクロでは使い物になりません。
ビデオライトがストロボはあったほうがマシな写真とれます。
電池は一本潜るごとに交換しています。アルカリだと1本ギリギリもちません。
エア早い人なら持つかもしれませんが。
ニッケル水素充電池なら余裕です。
300万画素128MBのスマートメディアで169枚撮れます。
やはりこのシリーズは売れてるだけあるなあ、という感想です。
809 :
名無SEA:03/05/21 23:57
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
811 :
名無SEA:03/05/23 09:55
che-ezからH2Oってのが出るみたいですね
30mってどうなんだろ?
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
813 :
名無SEA:03/06/07 22:05
Dimage Xtを買おうと思ってます。
デジカメは全く使った事が無いのですが、コンパクトな点が
水中だけではなく、普段も気軽に持ち歩いて写すのに
良さそうだと思いました。
どなたか使ってる方いらっしゃいますか?
デジカメ初心者が使うに当たっての、Xtの良い面や
イマイチな面を伺いたいのですが。
よろしくお願い致します。
815 :
名無SEA:03/06/09 23:43
>813
普段ポケットに忍ばせるスナップ用デジカメとしてなら、悪くない選択だと
思いますよ。
水中に持ち込むなら、「ダイビングの友」程度の割り切りができるなら良し。
水中写真入門機としてなら、もう少しシステムアップの見込める機種を候補
に考えたほうが吉。社外製のアクセサリが豊富に選べる機種がうらやましく
見えてきますよ。
ん、とりあえず陸上重視コンパクトカメラとしては、水中使用目的も含まれたとしても
いい選択肢でない?
このサイズでハウジング出てるのって、せいぜい IXY ぐらいでそ。
水中撮影に我慢できなくなったら、買い替えor買い増しすればいいだけの話しだし。
とりあえず始めてみたい って人なら、
IXY / μ-10 / Xt の三択になるだろうから、その辺から好みの選べば良いと思うよ。
まぁ後は LUMIX F1 / F410 って手もあるけど。
(F410 って純正で出てないけど、量販店でハウジング結構置いてある。)
817 :
名無SEA:03/06/10 00:02
私のC-2020と純正ハウジングは水深38mにて限界をむかえました
水没こそしませんでしたが、圧力に負けてカメラ本体も壊れました
818 :
名無SEA:03/06/10 00:04
水没していないのにカメラにはどんな圧がかかったのですか????
819 :
名無SEA:03/06/13 09:39
A70買ったけど、あんまりよくない
ピントが中央じゃなくて、カメラの合わせやすい所に合うみたいで
ピンぼけ写真量産中でつ。
820 :
名無SEA:03/06/13 09:43
>>817 漏れのハウジングは-42mで無事だったYO。
823 :
名無SEA:03/06/14 18:34
初心者です。
ソニーP10、キャノンIXY400、オリンパス
X2を候補にしてます。
澱橋の店員に「電池が一番長く持って、ダイビング
向きのマニュアル撮影ができるのはX2です。だか
らコンパクト機をダイビング目的で買うならX2し
かありえません」と言われました(^^;。
この店員の言いなりになって購入してもよいもので
しょうか? 購入のヒントになるようなご教示をい
ただければ幸いです。よろしくお願いします。
824 :
名無SEA:03/06/14 21:02
悪いことは言わん、X2はやめれ。
確かにその3機種の中でマニュアルと呼べる機能があるのは X-2 だけだが、
操作性、画質共に評判はよくない。
P10 はコンティニュアスAFがあるし、IXY400 の画質は(こってり気味だが)定評がある。
…好きなの買えw
826 :
名無SEA:03/06/15 00:47
>>823 このサイズにこだわってるってことは、そんなに美麗な写真を
撮りたいんじゃなく、「せっかく潜るんだし、撮影もしたい。
当然地上でも使いたい」って考えだよね?
叩かれてはいるもののいろんな意味で初心者向き=P8・P10
を選択するのがいいと私は思うが。
>>814 すみません、ネットの情報ばかり見てて発売日の事、忘れてました〜。
参考スレ見ましたが、デジカメに詳しい方には少々不満そうですね。
専門的な事はよくわからなかったのですが、リンクされてるレビュー記事を見ても
初心者向けの印象を受けましたので、これで良さそうかも。
>>815-816 今までMMUで撮ってたので、せいぜい距離と露出くらいしか気にする事が無かったのですが
デジカメの仕様表を見ると、なんだかいろんな設定や機能が有りすぎて使いこなせるか心配なんです。
慣れてきていろいろ理解出来るようになったら、ダイビング用には買い替えようかな?と思ってますが
まずは普段からパチパチ撮って慣れる為に、これに見当をつけてみました。
LUMIX F1のハウジング、お魚の絵が描いてあってカワイイ!と思ったけど少し大きめなので
違いの判らない私は、特に悪いところが無ければサイズ面でXtに決まりそうです。
(最初IXIYが良いかと思ったら、店頭で触ったらずっしり重く感じました。)
これで、やっとデジカメデビューが出来そうです。
アドバイス下さって、ありがとうございました!
>>823 ハウジングがしっかりしてるのがいい
>>827 地上で使ってなくていきなりダイビングに使うと銀塩との差でガカーリすると思う
いまさらって感じだけど、
「デジカメってこんなもん」って度合いを地上でいろいろ写してみておくことを
お薦めします。
また、ハウジング重くても水中だと浮力で重さは気にならなくなるよ。
むしろ浮いたり流されたりすると固定してシャッターきりにくいので
ある程度の「つかみ感」が大事。
829 :
名無SEA:03/06/15 08:19
>824、825、826、828
ありがとうございます。IXYの画像UPも拝見して
「これかなあ?」と思い出しました。
P10、P8、IXY400で悩みます。
830 :
名無SEA:03/06/15 14:00
>>829 45日前の漏れを見てるみたいだ。
悩むんならP8かIXY400で悩みな。
P10の500万画素なんて水中では必要ないよ。
メモステがいくつあっても足りない。(メモステPROでも買うなら別だが)
価格重視=P8、画質重視=IXY400
ちなみに漏れはP−1からIXY400。
時々、図鑑なみの色合いで撮れることあるよ。
デジカメ板なら叩かれるかもしれんが、あんたの候補の中では
IXYマンセーだね。
俺はソニー製って時点でP8/P10却下だなー
P1事件で懲りたし、メモステだし。
832 :
名無SEA:03/06/15 21:23
お前らに質問
ポイントに着くまでの間、デジカメはどうしてますか?
特にシュノーケルで持っていく人に聞きたいです。
漏れはずっと右手に持ってるんだけど、泳ぐのがきついです。
833 :
名無SEA:03/06/15 21:35
>>832 オレは股間の水着の中にしまう
どーせティムポが小さいからデジカメ入れたぐらいでちょうどよい大きさになる
>>831 そっちの話題にならないように・・・わざわざ触れなかったのに・・・
基本的に泳ぐのに手は使わないから、手に持ってりゃOKなんじゃ?
そんな泳ぎづらいかな〜?
小さいやつならBCに突っ込むって手もあるが
836 :
名無SEA:03/06/16 07:43
>>830 ありがとうございます。500万画素は不要ですか。
確かに私には不要かも。「図鑑なみの色合い」って
いいですねー。
ところでIXYのハウジング、フラッシュの前につい
てる白い板(拡散板?)って一体何のためにある
んでしょうか?ソニーの、マリンパックにはない
ですよね?これの有無は、画像にどう関わってくる
んでしょうか?
澱橋でキャノンのお姉ちゃんに聞いたんですが、
知らないらしく、答えてもらえなかったので。
教えて君ですいません。よろしくお願いします。
>>836 あの白い板はデフューザーといって、マリンスノー現象と呼ばれる現象を軽減する役目があります。
マリンスノー現象とは、ストロボが水中の浮遊物に反射して○←こんなんが画像中にいっぱい
現れるやつです。コンパクトデジカメはレンズとストロボの位置が近いので、光がモロに反射してきて
それが写りやすいんです。デフューザーを付けることによって、それが軽減される、とのことです。
間違ってたら誰か訂正して>エロい人
う〜んちょっとググってみたけど、正確には「強すぎるストロボ光を拡散するもの」かな。
マクロ撮影なんかの時に被写体が白飛びするのを防いだりもするのかな…?
スマン、やっぱ漏れは専門家じゃないもんでよーわからん。
839 :
名無SEA:03/06/16 11:53
>836
837の説明で正しいと思います。
ソニーもカラーフィルターキットを買うと付いてきます。
カラーフィルターこそ何のためにあるのか分からないですよ。
デフューザー?とセット販売するためでしょうか。
840 :
名無SEA:03/06/16 13:49
知ってると思うけど・・・
カラーフィルターは−20mぐらいで威力を発揮する。
赤色がなくなって青一色になるのを軽減するんだけど
その辺になると外付けフラッシュないとキツイかも。
今のレベルの話じゃないな。
スマソ。
昔、デジカメ板で「ソニー製以外はカラーフィルター無いけど、実際どうよ?」って質問したら
「レタッチでなんとでもなる。1万も出して買わんでいい」という結論に達しますた。
>841
そう思います。
で、
カラーフィルターはレンズカバー
(というかハウジングのレンズ部分外側のカバー)代わりに使ってます。
843 :
名無SEA:03/06/17 07:33
>837 >838 >839
デフューザーって言うんですね。ありがとうございます。
ということは、カラーフィルターを買わないとこれがついて
こないソニー製品はお買い得ではない・・・ということなの
かな?
844 :
名無SEA:03/06/17 11:48
>>843 デフューザーは
なし<あり<<<<<<<外付けフラッシュ 程度で良いと思うが。
あと、これはまったくの私見だが
レタッチした写真は作り物の様でおもしろくない。
煽らないでね。 まったく私見だから。
レタッチはデジカメの特権だもんね。
845 :
名無SEA:03/06/17 11:53
>>843 ディフューザーの代わりになるものはいろいろある。
ハンズとかで、半透明のアクリル板買ってきて、適当に切って両面テープで貼る。
もしくは、梨地(半透明)の粘着フィルムを適当に切って、ハウジングの内側から貼る。
846 :
名無SEA:03/06/17 20:41
>>843 そろそろ素直にIXY買えば?
レスの内容から想像するにこれなら
君には十分すぎるほど十分だぞ。
>>847 さんきゅー。P1 よりは全然まともに撮れそうだなー。
最後2枚は水深深かった?
レタッチして青みを取りたいところだね。
849 :
名無SEA:03/06/18 00:19
>>846 そうですね〜。IXYにします。
導入は月末だな。。。
>848
すんません深度はちょっと覚えてないです。まぁそのときが
ビーチダイビングで最大18m程度のところだったんでそんな
には深くなかったと思います。
>>849 そうか、決まったか、オメデト。
君も一日も早く相談に答える側になるようガンバリな。
853 :
名無SEA:03/06/18 06:59
>>847,
>>852 参考にしたいけど画像見れないです。
コピペでもダメなんですけど、どーしたらよいの?
854 :
名無SEA:03/06/18 07:47
PT010(C-4040ZOOM)は46Mでも大丈夫だった。
耐圧水深の30オーバーだが、多少ボタンが押しずらい程度。
>852
レタッチお疲れ様です。レタッチ入れるとこうやってまた綺麗に
なりますよね。実はこれを撮ったときに液晶を一番暗いモードに
したままで撮影したんで「見にくいな…」と苦労して撮ったものです。
AiAFは切って撮影しました。
ちなみにIXY400ハウジングのディフューザーは取り外し自在です。
撮影した5枚はもちろん付けたまま撮影。
レタッチすると合成写真ぽくなるのはいなめないな
858 :
名無SEA:03/06/18 21:58
まぁ元が のっぺりIXY だしな。
でも俺はレタッチ肯定派。
レタッチして記憶色に近づけたほうがギャラリーの受けがいいから(藁
859 :
名無SEA:03/06/19 12:34
デフューザーなんてコンビニの袋切って貼ればいいんだよ。
>>854 あ、ありがとうございます。こちらからなら見れました。
(上のは全部Forbiddenになってしまうんで)
デジカメ買いたいので参考に見せて頂きました。
IXY400いいなぁ・・・と思ってしまいました。
861 :
名無SEA:03/06/22 16:04
今からIXY400用のハウジング買いに逝ってきます
>>860=853
いまさらだが・・・
アドレスバーであたまのime.nuをとれば上のでも見れるよ
863 :
名無SEA:03/06/26 01:48
良スレの予感あげ
865 :
名無SEA:03/06/30 16:52
IXY400用ハウジング購入age
…やっぱ age はダメだな。
宣伝ゴミが増えるだけだ。逝ってくる。
ディマージュXtの赤が欲しいんだけど
在庫切れか、シルバーより1万ほど高いかで
なかなか買えません。
なんで同じ物なのに高いかなー?
梅雨明けまでに何とか買いたいです。
>>868 色違いで値段違うの?それってだいぶおかしくない?
いくつかネット通販やってるサイト回ってみたけど、どこも値段一緒だよ。
シルバーが安いって DimageXi だったりしない?
Xtはネット通販だとカラーで値段違うとこ多いよ
c4100とpt010セットで買いました。
>>869 ビックやヨドバシのような大きい店は色違いでも同じ値段ですが
\49800と結構高いんです。
アキバ辺りだと、だいたい3万台半ばで買えるんですけど
赤は高いか在庫なしか、なんですよ。
元は同じなのにって思うと、高い金払う気がしなくなって・・・
動画も撮りたいので512MBのメディアやハウジングも買うとなると
ビンボーな私には結構な金額になってしまうし。
夏になったらダイビングやスノーケリングに活用したいから
毎日ネットで探してます。
なんでsage進行?
>872
Xtのハウジングはもう発売になったの?
874 :
名無SEA:03/07/04 16:33
>>873 ビックカメラで\19800だたよー。
すげーちっちゃくて驚いたー。
一昔前のバカチョンカメラくらいの大きさだたよー。
あれにストロボ付けたらどんなもんだろか?
Xt のハウジングは小さいねぇ。というか薄い。
本体が小さいからこそなんだろうけどさ。
マジでBCのポケットに入る大きさ。
そんな俺の IXY400 のハウジングは無駄にでかい気がする
876 :
名無SEA:03/07/05 02:55
IXY400ででかいなら、
C3030なオレはどうしたらいいのか。
>>876 いや、それは写真に対するコダワリの違いであって、誇っていいとこだと思う。
漏れは地上での機動性も重視した「エセフォトダイバー」だから、ちっこいほうが
便利だなぁと思うわけで。
…あ、いや、私の脳味噌では C3030 なんて使いこなせないんでw
878 :
名無SEA:03/07/05 14:59
>>855 漏れは53mまで行けた
空気漏れもなかった。
ボタンもそんなに押しにくい感じはなかった。
-30mは余裕見すぎと感じる
879 :
名無SEA:03/07/05 18:56
オリンパスの
C−740とC−750って実勢価格で1万も
違わないけど、どっちがいいのでしょうか。
10倍ズームで、ストロボを使うこと意味ないよね?
テレ側でクローズアップレンズ使って、マクロ撮りゃいい。
まさか、10倍で遠くのマンタやハンマー撮る気?
881 :
バスク大佐:03/07/06 01:54
水中写るんですはサイズ性能はイマイチだが安くていい!
>>878 水深53m…ガクガクブルブル(AA略)
カメラよりニンゲンが壊れそうです
でたよー
che-ez H2O
http://www.che-ez.com/h2o/ でも公称-30mでも余裕あるはずだから -40m~-50m位は大丈夫?
どうかね?
値段もハウジング込みで2万5千円は 安いのでは??
画素数も211万画素!!
どうかしらん?
>>884 光学ズームは無いけど、マクロで20cmだったらそこそこは撮れるのかな?
ダイビング始めたばっかりの人やカメラ初心者には、この値段は魅力だね。
おれも初めての水中写真は潜ルンですだったからな。
それでも凄く楽しくて、カメラ買い換えて現在に至ってるんだ。
気軽に始められるってのは何よりだよ。
>>884 う〜ん、光学ズーム付いてないのね。
元がオモチャデジカメだから、まぁ頑張ったほうか。
ところで
>防水ケース使用:水深30m防水(連続使用時間15分間)
…?どういう意味だ?禿しく気になる。
>>886 安全潜水の為に、30mで15分経過するとピコピコお知らせしてくれるのかも?
もっと浅い所に移動しないと危険ですよ、減圧しなきゃならないよってね。
オモチャをバカにしちゃイカンね。
>>886 > >防水ケース使用:水深30m防水(連続使用時間15分間)
> …?どういう意味だ?禿しく気になる。
水深30mで15分以上使ってると浸水する恐れがあるよって事じゃないのか?
ま、おもちゃだからな。
890 :
名無SEA:03/07/14 14:14
PANASONICのDMC-F1は水中でいかがなものでしょうか。
891 :
名無SEA:03/07/14 14:42
>>883 50Mくらいじゃ以外と平気なもんなのよ
耐圧なら人≫一般的なハウジングじゃない?
893 :
名無SEA:03/07/14 16:56
>>891 いや水圧そのものではなくって減圧症がコワイです
>防水ケース使用:水深30m防水(連続使用時間15分間)
水深20mだとどれくらい保つのだろうか?
ライセンスが所詮オープンウォーターなので
20mで30分も使えれば十分すぎ
まさかケースに入れると電源の操作ができなくて、
その状態だと15分しか持たないってことなんじゃ・・・
898 :
名無SEA:03/07/14 19:42
デジカメ持って潜るときに注意することってありますか?
デジカメってシャッター押してから実際に写るまでのタイムラグがうざいよね。
そういう意味では「潜るんです」の勝ち。
リコーのデジカメがタイムラグが少なくて快適。
画質に関しては好みが分かれるところらしいけど。
海&海でリコー用のハウジング出てるよね、たしか。
接写も効くし、ワイコン付けて接写って良いかも。
漏れ、業者じゃないよ、念のため。
>>898 潜るときより潜る前のメンテが大事。
Oリングとか注意深くチェックすること。
水中ではデジカメをロストしないように気をつけること。
>>899 何を今更。定説です。
901 :
名無SEA:03/07/14 23:27
902 :
名無SEA:03/07/15 03:13
>>898 ビーチはよいが、ボートの場合はエントリー後に、誰かに渡してもらう。
BCとハウジングをつなぐ、伸縮可能なアクセサリーをつけるといい。
Oリングは保管時に外しておく。
>>898 写真撮ってるとさ、段々周囲が目に入らなくなるから、
気が付いたら誰も居なかった・・・とか、ならないように。
あと追っかけ過ぎて、深い所に沈んで行かないように。
そこそこ粘った方が良いけど、周りを忘れて粘ってたら命を落としかねない。
>>899 最近のデジカメはそうでもないよ。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>884-886 レビュー出てたが、15分の謎は秘められたままだね。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0715/nhj.htm チーズっておもちゃってイメージだけど、
つい1-2年前は、200万画素って普通だったんだよね。
(っつか、それをウリにしてたわなー)
当時のキャノンやオリンパスに比べてどうなんだろう?
この値段でハウジング込みって胡散臭いのか、褒めるべきなのか・・・
今年の夏ダイビング始める諸君は、これを買いたまえ!
まだスキルがおぼつかないのに、7万だの10万だのは勿体無い!
しかし水中写真は楽しいから、カメラ有るといいぞ!
良さそうだったらおれも欲しいんで、報告してねー。
ここのスレ見てixy買った。
結構満足だけど、やっぱりコントラスト不足でちょっとのっぺりした印象。
あと、ちょっと黄色が強いかな?
>906
水中で使われたですか?
ハウジングの具合はどう?
908 :
名無SEA:03/07/16 11:56
>906
カメラの設定を「くっきりカラー」にするとか?
くっきりカラーにすると「こってり」画像になるしw
まぁキヤノンの特徴だからなぁ…
ちょっと黄色が強いのも、特に人を被写体にすると目立つ感じするね。
まぁ俺はコンパクトデジカメに贅沢求めちゃあかんと割り切って使ってるよ。
>>907 へたれダイバーだが来月頭に沖縄逝ってくるから、それまで待てればレポしてあげるよ
>909
よろしくお願いします
自分も8月末にハワイで潜る予定であります
その時にはIXY320&ハウジングで撮るつもりですが
年数本の素人ダイバーなので上手くいくかどうか・・・
911 :
IXY400:03/07/16 23:41
>>910 シュノーケリングに行って練習すればイイじゃん。
もうすぐ梅雨明けだろうから、ハワイ前に何度か行けるんじゃない?
せっかくハワイ行くなら、事前準備してちょっとでも良い写真撮った方がイイよ。
913 :
名無SEA:03/07/17 09:59
>>910 ハウジングから手を離しても流れていかないようにリーシュコード付けとけよ
>912,913
有り難う御座います
8月頭に志摩に泳ぎに行くので練習します
その前に一度、流しで実験しないと
ハウジングにあれだけ操作ボタン付いてて
水入らないとは思えない小心者(w
915 :
名無SEA:03/07/17 15:06
917 :
名無SEA:03/07/18 17:09
>>914 Oリングに注意払えば大丈夫。
心配なら保険入れば?
918 :
名無SEA:03/07/18 19:09
>>914 海外旅行でも効く傷害保険で「携行品特約」付きに入っとけ。
919 :
名無SEA:03/07/22 10:45
>>915 >※防水ケースに収納して水中でご使用する場合は、水深30m以内、
>連続使用時間15分を厳守してください。
「厳守」かよ。謎だな。
ところで、Dimage xtを買ってしまった。ハウジング、買ってみてから
気づいたけど、誰がどー見てもUNのOEM。
どうも最近、デジカメのハウジングの価格が横並びになったなーと
思ったら、こういうわけだったのね。
916-918
有り難う御座います
洗面所で試した結果、水漏れはありませんでした
思いっきり曇ったけど(w
シート状の乾燥剤を入れてみまつ
携行品特約については検索中・・・
921 :
名無SEA:03/07/22 13:44
>>920 シート状の乾燥剤ならファンケルの乾燥剤がおすすめでつよ。
安くて小さい。
923 :
ネジリンボウ ◆PADI1apbXM :03/07/22 14:27
924 :
名無SEA:03/07/22 15:15
曇らせないためには、直射日光で暖まった本体をハウジングに入れないこと。
水面休息中には、ハウジングを開けないこと。もし開けちゃったら、本体を
冷房の風か日陰で冷やしてから入れること。
デジカメ買う予定でいろいろ調べてるんですけど
石灰の乾燥剤は、水に濡れると発熱するので
シリカゲルの方が良いと言うのを見たのですが、
ファンケルのはどうなのでしょう?
シート状っていうと、石灰なのかな?
お菓子と間違って口に入れると火傷するという
かなりの熱のようですが、湿気くらいなら大丈夫でしょうか?
>>923 そう、それです。
めちゃ薄いのでハウジング内でも邪魔にならないし、なにより安いです。
店売りもしてますよん。
私はハウジングに付属していた曇り止め液とファンケルで一度も曇ったことが
ありませんです。
>927
>店売りもしてますよん。
どこで売っていますか?
Dimage X20って安いからイイナと思ったら、ハウジング出ないみたいね。
やっぱXt買うか・・・
漏れ、シリカゲルはヤフオクで 100個入り 送料込み800円で買った。
ホームセンターとか行ってもなかなかいいサイズの売ってないんだよね…
>>931 私もあれイイなと思ってたんですけど、100個ってのが多すぎるかな?と
イマイチ踏み切れなかったんですよ。
お聞きしたいんですけど、1個ずつの個別包装は、されてますか?
なんか画像見るとファスナー袋の中は、そのまま入ってる感じですが
それじゃ長期保存は無理かな?って気がするんで。
私のダイビングのペースでは、2年位持ってくれるとすごく嬉しいけど・・・
10個単位で買える様なところが有れば良いけど、
だいたい乾燥剤なんて、どこで売ってるものかも知らないからなぁ。
自分はカメラ系量販店のカメラフロアで買いました。
「乾燥剤」ありますか?って聞いてみ。
ファンケルのは、ファンケルハウスっていう専門店で買えるけど、
化粧品フロアにあるから男は買いにくいかもしれない。
あとはサイトから通販するか。
>>932 個別包装はされてない。100個まとめて1つの袋に入ってる。
ま、ジップロックみたいなのに放り込んでおけば(大量の乾燥剤なんだし)大丈夫でしょ。
IXY400とCaplio G3 ModelMで悩んでます。
ちなみにダイビング初心者。デジカメ歴もたいしたことないです。
IXY400は概ね評判が良いのはこのスレを見て分かりました。
で、IXY400を買おうと思ってたんですが、最近Caplioの存在を知りまして、
シャッターラグがないのがいいなぁ、と。
自分、草サッカーもしてまして、それ撮るのにもいいかなぁと思ってます。
どっちが良い?というのは好き好きでしょうし、何を優先するかで変わって
くるのでそこまではお聞きしませんが、この二機種を比べて、何を優先する
ならこっち、というポイントを教えていただけたらと思います。
長文スマソ
CaplioG3 は単3乾電池が使えるね。人によってはこれがメリットと考えるかも。
レリーズタイムラグの短さは驚異的。
対するIXY400はAFがちと遅いので、そこを重視するなら完全に CaplioG3。
接写能力も CaplioG3 のほうが圧倒的に強いし、SEA&SEA製のハウジングを使うつもりなら
拡張性が高いのも魅力だね。(>936氏が必要性を感じるかどうかは別として、ね)
問題はハウジングのコストかな。
IXY400 は CaplioG3 のように「ここが凄い!」というポイントは無いんだけれども、
コンパクトデジカメとしては「総合的によくまとまった製品」。画質は良好、操作性は抜群。
個人的な観点からだけど、
CaplioG3 :レリーズタイムラグ、マクロ、(水中撮影に関しては)拡張性
IXY400 :画質など総合的な性能
ちなみにわたしゃ IXY400ユーザー。
>>937氏
丁寧なレス、ありがとうございます。
SEA&SEAのサイトを見てきましたが、ワイコンとか外付けストロボが容易に
つけられるんですね。
まぁ今の自分に、そこまで必要なのかどうかは確かにありますが・・・(w
ご意見参考にさせてもらった上で考えます。
ありがとうございました。
Che-ez H2Oのレポートきぼん
もしくは
レビュー記事ないでつか?
おねがいしまつ.....
941 :
名無SEA:03/07/31 09:37
ge
>>940 ありがとうございます
でも できれば
試用してみた記事がみたいでつ
できれば本当に潜って
ダイバーの人が使ってみた試用感が知りたいでつ
まだ出たてで無理かなぁ?
943 :
名無SEA:03/07/31 11:40
>>942 藻前が人柱になって、レポート汁
神になれるか、放置されるかは知らんがな
>>942 デジカメ板の住民ですが…
携帯のカメラと同じようなもんなので、一番安いオリンパスのセットを
買った方がいいと思うよ。
946 :
名無SEA:03/07/31 22:13
デジカメなんて何を使っても同じじゃないですか
947 :
名無SEA:03/07/31 22:17
>946
何を使っても、何を食べても、どんな女食っても、どんな海潜っても
一緒か?
948 :
名無SEA:03/08/01 08:18
>946
違いが区別出来ないなら銀塩やっとけ
949 :
名無SEA:03/08/01 08:22
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
951 :
名無SEA:03/08/03 02:24
Dimage Xtの感想まだ〜?
みんな海行ってる?
俺、金がねーよ・・・
これから沖縄へ出発です。
IXY400 で撮ってきまふ
>>953 お土産に海ブドウ買ってきてね。(^^)/~~~
955 :
台風10号:03/08/04 17:43
>>953 楽しいのは明日だけだからがんがれ!
帰ってこれるのか?
957 :
名無SEA:03/08/04 23:06
958 :
名無SEA:03/08/04 23:10
IXY400の海箱はいくらでつか?
>>957 別にハウジングはダイビング専用のものではありません。
雨でも雪でも埃でも何でもシャットアウトする為。
IXY320&専用プロテクタで浜辺で撮影練習しました
うわぁ液晶モニタよく見えねぇ
海面近くで明るすぎるせいか?
波に揺られて自分も動くので、アングル合わせも上手くいかず
取った画像はお話にならないです(w
結構難しいっすね
2週間後のダイビングでも上手くいくかどうか・・・
練習だな
961 :
名無SEA:03/08/05 15:26
>>960 海面での撮影は難しいよ
水中だったら別にそんな難しくない
ただしカメラに集中するあまり息とめて浮上したりしないように注意
水深が浅ければ浅いほど危険だからね>息とめて浮上
962 :
名無SEA:03/08/06 07:34
>>960 被写体撮るのに夢中になってエア切れおこすなよ。
3040とPT010の組み合わせ。単3電池をリチウムにすると6ダイブぐらい余裕。単3電池はこれがいいトコロだね。
43mまで潜ったところで「ボンッ!」という短い音が出たけど、特に問題なかったもよう。圧で歪む音かね?
>961,962 忠告アリガトン
965 :
名無SEA:03/08/08 00:45
さっきのNHK那覇空港足止め中継で
>>953が映ってますた。
966 :
名無SEA:03/08/08 00:48
>>963 漏れはPT010で50mオヴァー行ったが、特に問題はなかった。
967 :
名無SEA:03/08/08 01:13
X20買いますた
968 :
名無SEA:03/08/08 08:27
>>963 4040とPT010で、46Mまで逝ったけど音はしなかったよ。
普段はニッケル水素電池なんだけど、リチウムの方がいいかい?
リチウム電池、コスト・パフォーマンス 悪すぎ!
単三形の充電式のリチウム電池があればいいが・・
電池残量があとどのくらいか表示されればいいんだけどな。
確か、SONYは表示してくれると聞いたけどどうす?
Che-ez H2Oのレポート まだぁ?
972 :
名無SEA:03/08/08 12:44
>>970 ソニーはインフォリチウムという専用電池を使ってる機種だったら
画面にあと何分という具体的な数字が出るらしいね
その数字の正確さは知らないけど
俺も単三電池型、
充電式リチウムきぼんぬ。
でも、出てこないってことは
作れないなんか理由があるのかな。
>>973 たぶん、今作って市場に出したら、ニッケル水素電池が売れなくなるからじゃない?
ニッケル水素が市場に行き渡って、過渡期になってから「革命的」に売り出すのでは?
ニッケル水素の、ん倍の容量だって。
ただいま〜
>>954-957 9ダイブの予定がたったの2ダイブで帰還だよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
977 :
名無SEA:03/08/08 22:31
978 :
名無SEA:03/08/08 22:36
公称容量 1200mAh らしい。Ni-Hより容量少ないので "?" 2つ。
とりあえず帰ってこれてよかったね。
おかえりっ!
>>980と今度出る公称容量 2300mAhを筆頭とした高容量 Ni-H、結構難しい選択かもね。
>>951 昨日買ったところ。
でも手ブレがひどいなぁ。
水中で撮る自信失くした・・・
デジカメ初めてなんだけど、操作は簡単だたよー。
天気が回復したら、外に出て撮ってみたいっす。