http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1381799817/ 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/30(土) 00:39:23.68 ID:h8YcRiIyI
反応も何も結局ソースらしきものを出せずにまごまごしているから
コピペしか貼れない状態に補足しただけ
図星だったようで一件落着だ
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/30(土) 01:06:39.58 ID:/6FdmLIn0
>>604 まごまごってただコピペしてるだけじゃん。
コピペに対して何も出来ないのに補足してどうなるの?
うじうじしてないで何か云いたいことがあるならはっきりどうぞ。
ところで、お前は日本語が不自由な奴だな。
「らしきもの」ってなんだよ?
「コピペ」はコピー&ペーストの略だから
「コピペしか貼れない」はおかしいぞ。
606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/30(土) 01:35:59.35 ID:Hd3ZZfOOI
こちらがコピペに対して何も出来ない、ではなく
そちらが先に情報ソースを要求されたが、事実無根なのでコピペで誤魔化している、が正しい
現に
>>595 >>596 >>599 >>602の情報を裏付けるソースは誰も貼ることが出来ていない
故に先述のコピペは全て幼稚なデマだと証明出来た
これに反論する為には有力なソースを示す他に方法はない、という事が云いたい
608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/30(土) 07:24:37.02 ID:/6FdmLIn0
>>606 ソースを「貼る」ことが出来ていないからデマだと断定するが、
反論するためには「有力なソース」を示さなくてはならないという。
「有力なソース」とは「貼る」ことが出来る程度のものでは足らないだろう。
(例のコピペ文も「貼る」ことが出来る程度のものだ)
この二重基準は、606の信じているものの根拠がネットにあり、
信じているものがネットの情報で覆されることへの恐れの表れである。
(
>>604「ソースらしきもの」という言い回しも示唆に富んでいる)
自分には優しく、他人には厳しい、極めて幼稚な人間である。
多少は後ろめたいのか尤もらしい「正論」で自分を飾ろうとするが、
所詮は信じたいものだけを信じたい人間だ、すぐボロを出す。
すでに
>>583にある通り、「正論」は2chでは通用しない。
「正論」に拘りたいなら2chで吠えていないで法廷に引きずり出せばいいだけだ。
スキマのプロフィール等も含め「有力なソース」の有無がはっきりする。
なぜそう出来ないか足らない頭でよくよく考えてみよ。
609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/30(土) 08:30:49.78 ID:FA3UYV2/I
スキマスイッチの2人のプロフィールはテレビ、オフィシャルサイト、音楽雑誌等々ではっきり紹介されているものだ
それに異論を唱えるというのだから、その根拠となる情報ソースを提示すればいいだけのこと
>「貼る」ことが出来る程度のものでは足らないだろう。
音、映像、写真も共有出来る環境で、何か情報を裏付けるのに不足ということはない
足りなかろうが、是非ここにその証拠を一部でも提示すれば良い
それだけのことがどうして出来ないのだろうか
文章の半分以上が稚拙なプロファイリングであることや
ソースを貼ることが出来る程度の(一体、貼ることが出来ない程度とは何か。URLの羅列は2chで禁止された行為ではない)もの
などと意味不明な論理で煙に巻こうとする姿勢からも
全く情報ソースは無く、白旗を降っているも同然といえる
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/30(土) 08:51:49.22 ID:GI1qAOmfI
スキマスイッチについて
【現在確定している情報のソース】
オフィシャルサイト、TV、音楽雑誌、ファンブック等々
【上記に無い情報のソース】
無し
現在、後者の情報ソースが皆無なので
ソースとなり得る材料を提示してもらいたい
勿論のことながら、インターネット環境があれば誰でも恣意的な内容を書き込める
ネット掲示板の書き込みは、信用性が上記に比べて大きく下がるため無価値である
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/30(土) 09:45:50.07 ID:/6FdmLIn0
>>609 >>610 IDが違うから
>>606とは別人の横槍なんだろうか。まあいいや。
>>608の含意するところを理解できていないようだから、ついでに触れておこうか。
スキマのプロフィールなんぞせいぜい自己申告に毛が生えたようなもので、
例のコピペ文はスキマのプロフィール等はデマ・嘘だという。
(テレビや雑誌は「有力なソース」、例えば公的な証明書を確認するわけではないし、
所詮ビジネスだから「誇大広告」と知りつつそのまま伝えることもあるだろう)
これに反論する為には「有力なソース」を示さなくてはならないが示されたためしがない。
反論できていないのはどちらであるか理解できただろうか。
くどいようだが、「正論」に拘るなら法廷でどうぞ。
まあ本当に何も出来ないみたいだしそんな調子ではクルクル回るだけだろうね。
612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/30(土) 09:58:10.61 ID:KB4agJV60
だから自分でそのスキマの「毛の生えたような自己申告」だという証明を最初にしなくちゃならんのになw
まずつっかかったのはこいつなんだからww
一番元にある情報があんだからそこにちゃちゃ入れんならその根拠を出さなきゃならんだろ
国語もできんのか
613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/30(土) 10:11:55.51 ID:+v5y7nEQI
結局、ソースは無いのかと最初に質問したのはこちらなのに
未だ答えられないでいる
http://www.office-augusta.com/sukimaswitch/profile/ スキマスイッチ2人のオフィシャルサイトによるプロフィール
この情報に偽りがある、または記載されていない事実があるのなら
証明すれば良いだけのこと
発表している内容に異論を唱えている側なのだから当然の義務
はたして提示出来るのだろうか
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/30(土) 10:20:08.79 ID:/6FdmLIn0
>>612 >>613 スキマのプロフィールに「有力なソース」による裏づけがないからだよ。
>>606参照。
IDが違うのになぜか同じ論法だ。スキマファンは揃って馬鹿なのか。
616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/30(土) 10:28:48.35 ID:iWLVwlWxI
>>614 末尾Iはスマートフォンを使用している私のもの
自動でIDが切り替わる仕様
オフィシャルサイト自体が明確な有力ソースになり得ている
ネット掲示板のような誰でも書き込める場所ではなくコピペとは信憑性が雲泥の差といえる
この情報が有力でないとするなら、それはそちらが証明しなくてはならない
625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/30(土) 12:04:51.09 ID:/6FdmLIn0
>>616 末尾がIって絡んでくる奴ほぼ全員だね。
世の中には議論のルールを勝手に決めたり変えたりする馬鹿がいるが、
このスキマファンはその典型だな。
教育の程度が知れるわ。
さすがの馬鹿でも自分が云い出したルールには従えるだろうと、
親切にも
>>606の論法に倣って、
スキマのプロフィールについて「有力なソース」が示されていないと指摘した。
すると「しなくちゃならん」だの「義務」だの「しなくてはならない」だのと
最初と異なるルールを押し付けてくる。
いやはやスキマファンは自分が云い出したことにも従えないらしい。
スキマファンが馬鹿なのは分かっていたが想像以上であった。
わけの分からん日本語を使い始めたし、
相手するのがあほらしくなってきたからそろそろコピペ作業に戻るかな。