音楽CD大悲鳴、もう音楽CDがもうさっぱり売れん…

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/12(月) 00:10:34 ID:???
違法アップロードは劇的に減ってるな
CDが売れなくなってからw
953名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/12(月) 02:39:35 ID:???
>>952
そういうのってソースあるの?
954名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/12(月) 02:46:12 ID:???
アップロードは減ってないんじゃないの
中古流通は減ってる感ありあり
955名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/12(月) 06:30:23 ID:???
不況カネコマ世帯の不要物整理放出が終わったのかな。
うちはまだとってあるのが残っているが
来年は転居するからそんとき全部売ると思う。
その後はもう一生CDのようなものは買わず有料/無料ダウンロードだとおもう。
956名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/12(月) 19:25:05 ID:os16w/IM
ミュージシャンの才能の限界
957名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/12(月) 20:08:17 ID:H7YyVQw0
1部分を聞いて、お菓子感覚の200円ぐらいで取れるからな
着ウタが主流になると、曲全体よりもその部分に力を入れるようになったとか
ちょっと前、音楽雑誌で書いてあったからな
逆に、その部分以外は手を抜いても良いとも読めるから、昔みたいに良い曲がなかなか出てこない
958名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/12(月) 21:08:32 ID:???
foon w
昔のいい歌って知らないけれども、そういうこともあるんだな。
あ、同人音楽しか聞いてないから関係なかった(ワラ
このように音楽を素人が簡単に作れるようになったのも
支持層を減らす要因になったのです(たぶん嘘w
959名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/13(火) 01:09:40 ID:GSSisSgE
1日24時間しかないしこれだけ音楽が氾濫すれば聞かれる時間も減る
借りて落として満足しちゃうなぁ
今年買ったCDは今のところ2枚だったとおも
960名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/13(火) 01:18:24 ID:???
俺はPerfume買ったのが最後
その時は応援の意味もあったが今となっては応援する理由もなくなったし
凾ヘ買わなかった
961名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/13(火) 01:57:09 ID:???
趣向的には応援でも買いたくないなw
962名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/13(火) 20:22:12 ID:Irs+Wu48
>>957
それマジ?
上の人がそんなこといったらダメだろ

>>960
女性ユニットも今握手会とかやらないと売れないなー
SPEED,モームス全盛期のほとんど歌知ってたのに、今はAKBや今のモームス
はしらないな
パフュームも今年になって勢いも落ちたし
去年の2曲ぐらいしか知らない
てか、昔モームスの保田ってブサイクって言われてたけど、
パヒュームやAKBとかモームスの最近入った子なんかもっとブサイクな子いる
かと言って、ぬっち、ゴマイケルや石川、庄司の妻みたいな可愛い子もいないのが
原因か
963名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/13(火) 20:32:48 ID:???
>>962みたいな奴しか育たなかったからだな
964名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/13(火) 22:05:23 ID:???
やっぱCD売上とアイドルって比例しそうだね。昔は、好きになったらその歌手が出してるもの全部欲しいってなったけど。今はそんなに夢中になる人出てこないな。そこらに居そうな人ばかり。
965名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/13(火) 22:11:11 ID:???
正直「昔は…」と語れる年代の人が喋ってもあまり説得力を感じない
そりゃアンタが大人になったんだよとしか…
966名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/13(火) 23:28:29 ID:???
>>964
ウンコに金を落とさなくなったということか
健全になりつつある
967名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/13(火) 23:47:28 ID:yivHQvyk
日本語って表現できるテリトリーが少なすぎる
968名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/14(水) 00:35:50 ID:???
そんなのはねw知らない方がね、
よっぽど素敵な人生を遅れたと思うけどねw
969名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/14(水) 06:40:53 ID:???
新曲はみんな子供用なのかw
970名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/14(水) 07:50:13 ID:???
特に日本は子供向けの使い捨てがマジョリティ
971名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/14(水) 09:20:44 ID:jSI9df12
最近の音楽知ってるって言うと白い目で見られるからしょうがない
972名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/14(水) 19:14:41 ID:wd47dESs
何だこの流れ

>>968
それは一理ある
高校の時、音楽聴きながっら通学してた奴って勉強できない奴が多かった
「どうせ勉強してないんだから家で聴けばいいのに」と思ってた
今もうちの大学で就職決まってない奴はヘッドフォンしながら時間ぎりぎりに来てる
973名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/15(木) 09:54:48 ID:SKAUHVA3
974名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/15(木) 14:36:31 ID:???
紙ジャケとかいらないから
CD1枚1000円で出さないと客は戻ってこないよ
売れないから高くして利益上げる→CD買わない人がさらに増えるの悪循環
975名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/15(木) 14:42:00 ID:???
>>973
対談を三行で纏めてくれ
976名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/15(木) 14:43:49 ID:???
洋楽は1000円以下もざらだ
それでも売れない
無料には勝てない
977名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/15(木) 15:49:30 ID:???
日本盤の洋楽が1000円以下なんてあったか?
紙ジャケリマスターで2800円ばっかりだと思うが
978名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/15(木) 17:38:03 ID:???
2800円ばっかりってお前それ騙されてるぞw
979名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/15(木) 18:18:28 ID:Iw6USVwH
新人で興味ある奴なんて皆無だから別にかまわんよ。
980名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/15(木) 18:37:56 ID:???
>>977

なんで日本盤に限定するの?
981名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/16(金) 04:53:48 ID:???
コード見ながら組み合わせましたみたいな旋律で
前を向いてあるくとかにくいー、すきー、形容詞ー、とか
聞いててうざい。あんなサンプルみたいの無料でいいよ。
982名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/16(金) 13:50:34 ID:ke6ZkRDK
>>1
2,4が主でしょ。中でも2が大きい。
CDの売上は減ってもカスラックの年商は右肩上がりの不況知らず。
当然音楽家たちは儲けまくってる。苦しいのは流通関連のみ。
反論の余地はあるまい。
983名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/16(金) 14:03:09 ID:???
配信込みで音楽ソフトは全体的に落ちこんでるぞ
ジャスラックはただのヤクザだから参考にならん
984名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/16(金) 14:58:24 ID:???
頼みの綱の配信も年々伸びが鈍ってたけど、今年の上半期で遂に減少に転じたよ。
シェアの大半を占める携帯配信が完全にピークアウトしちゃったから、あとは下がる一方。
さてさて、レコ社に次の一手は残されてるかねー。
985名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/16(金) 15:26:32 ID:???
>今年の上半期で遂に減少に転じたよ。
マジで?嘘でしょ
海外では全然そんな気配がないわけだが
これもガラパゴスのなせる業か
986名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/16(金) 17:46:52 ID:???
>>984
どこ情報?レコ協辺り一通り回ってみたがどこにもそんな話載ってないんだが
987名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/16(金) 18:03:03 ID:???
988名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/16(金) 20:21:23 ID:???
パソコンもネットも携帯も好きだし、仕事上どうしても必要なので
数台持ってるが、着歌ダウンとか、配信なんたらには全く
興味ないし、する気も起きんなw
989名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/16(金) 20:29:09 ID:???
>>987
なんだ日本限定の話か
990名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/16(金) 22:00:15 ID:???
>>987
おおおおっ
当たり前と言えば当たり前だよな
着歌が流行ってること自体がおかしかった
日本だけがシングルCDが売れまくってた現象に似てる
ミーハーが実に多い民族性か
991名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/17(土) 02:11:08 ID:6xQiGPUw
CDも去年に比べて横ばいだったらしいが、
AKBやモームスその他のアイドルが握手会増やしたからで実質的に30万枚ぐらい
減ってるんだよな
992名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/17(土) 03:15:18 ID:ODx071d3
アイドル興行も大変だな
993名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/17(土) 05:45:09 ID:???
自分の買ってるジャズは過去70年以上に渡るタイトル数に比べて
DL販売では欲しい物がほとんど買えないといっていいぐらいタイトルが少ない。
当分は中古にしろ新品にしろCDやレコード買うだろうね。
音楽オタクジャンルにとってはまだまだCDが必要。

逆にPOPソングはDLや着歌に移行していてCD廃れるのは当然じゃないか?
自分は良く知らんけどジャニーズやエイベックスみたいなMステに出てCD宣伝して
オリコンで1位とってウハウハなんてのは化石のような販売スタイルなんだと思う。

一方でAKBの秋元某のような売り方は牌が少ないとはいえジャズヲタに相当する
AKBヲタを作り上げてオタクジャンルを瞬間的に作り出しCDで儲けるという
上手いやり方してるなぁとおもう。

とりあえず最近の曲がダメだからCDが売れないなどは懐古厨の妄想甚だしい。
994名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/17(土) 05:51:03 ID:???
CDが必要なんじゃなくて配信のタイトル増加が必要なだけじゃん。
995名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/17(土) 06:45:47 ID:???
収集することに意義があるオタクに売り込むんだ!
996名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/17(土) 06:56:02 ID:???
996
997名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/17(土) 06:56:55 ID:???
997
998名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/17(土) 06:58:04 ID:???
998
999名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/17(土) 06:58:45 ID:???
999
1000名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/17(土) 06:59:41 ID:???
1000なら邦楽業界完全崩壊へ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。