#082
-教職教養-
*1 すべて国民は、児童が心身ともに健やかに生まれ、且つ、育成されるよう努め
なければならない。これは(児童福祉法)第1条1項である。
*2 (児童の権利に関する条約) 1 締約国は、教育についての児童の権利を認めるものとし、この
権利を漸進的にかつ機会の平等を基礎として達成するため、特に、
(a) (初等教育)を義務的なものとし、すべての者に対して(無償)のものとする。
(b) 様々の形態の(中等教育)(一般教育及び職業教育を含む。)の発展を奨励し、すべての児童に対し、
これらの(中等教育)が利用可能であり、かつ、これらを利用する機会が与えられるものとし、例えば、
無償教育の導入、必要な場合における財政的援助の提供のような適当な措置をとる。
(c) すべての適当な方法により、能力に応じ、すべての者に対して(高等教育)を利用する機会が
与えられるものとする。
(d) すべての児童に対し、教育及び職業に関する情報及び指導が利用可能であり、かつ、これらを利用する
機会が与えられるものとする。
(e)定期的な登校及び中途退学率の減少を奨励するための措置をとる。
2 締約国は、学校の規律が児童の人間の尊厳に適合する方法で及びこの条約に従って運用されることを確保
するためのすべての適当な措置をとる。
3 締約国は、特に全世界における無知及び非識学の廃絶に寄与し並びに科学上及び技術上の知識並びに最新の
(教育方法)の利用を容易にするため、教育に関する事項についての国際協力を促進し、及び奨励する。これに
関しては、特に、開発途上国の必要を考慮する。
-一般教養-
*1 (倫理) (キルケゴール)は客観的な思弁をしりぞけ真理は主観によってのみとらえられると主張して、
実在主義の祖となった。
*2 (英語) 次の表示を翻訳すると、
WATCH YOUR STEP (足元注意) UNDER CONSTRUCTION (建設中)
KEEP OFF (立入禁止) WAY OUT (出口) GO SLOW (徐行)