年齢と好きな曲を書いていくスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
81名無しの歌が聞こえてくるよ♪
#076
-教職教養-
*1 (「生涯学習について」中央教育審議会(1981年)(1)-我が国における生涯教育の意義-
  人間が(生涯)を通じて資質・能力を伸ばし、主体的な成長・発達を続けていく上で、
  (教育)は重要な役割を担っている。今日、人々が自己の充実や生活の向上のため、
  その自発的意志に基づき、必要に応じ自己に適した手段・方法を自ら選んで行う学習が
  (生涯学習)であり、この(生涯学習)のための社会の様々な教育機能を相互の関連を考慮
  しつつ、総合的に整備・充実しようとするのが(生涯学習)の考え方である。
*2 『ガルガンチュア物語』を著し、キケロ主義を批判したフランスの教育学者は(ラブレー)
  である。
*3 (高等学校学習指導要領 第1章 総則) 第6款 単位の修得及び卒業の認定 2 卒業までに
  修得させる単位数 学校においては、卒業までに修得させる単位数を定め、校長は、当該
  単位数を修得した者で、特別活動の成果がその目標からみて満足できると認められるもの
  について、高等学校の全課程の修了を認定するものとする。この場合、卒業までに修得させ
  る単位数は、(74)単位以上とする。なお、普通科においては、卒業までに修得させる
  単位数に含めることができる学校設定科目及び学校設定教科に関する科目に係る修得単位数は、
  合わせて(20)単位を超えることができない。

-一般教養-
*1 (国語)(同音・同訓異義語) (心神)耗弱 (心身)の発達に応じた教育
  (新進)気鋭の教師 興味(津々)
*2 (英語) There is no royal road (to) learning.
  学問は良い人をさらに良くする。
*3 (倫理) (幸徳秋水)は社会民主党結成に参加し、平民社を設立し日論戦争に反対を唱えたが、
  大逆事件で刑死した。
*4 (世界史) 1877年、イギリス国王がインド皇帝を兼ねる(インド帝国)が建国され、インドは
  イギリスの植民地と化した。
*5 (西洋音楽史) イタリアロマン派歌劇の先駆者である(ロッシーニ)の代表作には『ウィリアム=テル』
  『セビリアの理髪師』がある。