年齢と好きな曲を書いていくスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
55名無しの歌が聞こえてくるよ♪
#052

-教職教養-
*1 (地方公務員法第37条)(@)職員は、地方公共団体の機関が代表する使用者としての住民に対して
  同盟罷業、怠業その他の(争議行為)をし、又は地方公共団体の機関の活動能率を低下させる怠業的
  行為をしてはならない。又、何人も、このような違法な行為を企て、又はその遂行を共謀し、そそのかし、
  若しくはあおってはならない。
*2 (教育公務員特例法第18条)(@) 公立学校の教育公務員の(寄附金)の制限については、当分の間、地方
  校務員法第36条の規定にかかわらず、国家公務員の例による。
*3 (国家公務員法第102条)(@) 職員は、政党又は政治的目的のために、(政治的行為)その他の利益を求め、若しくは
  受領し、又は何らの方法を以てするを問わず、これらの行為に関与し、あるいは選挙権の行使を除く外、人事院
  規則で定める(候補者)をしてはならない。
*4 (国家公務員法第102条)(A) 職員は、公選による公職の(候補者)となることができない。
*5 (国家公務員法第102条)(B) 職員は、政党その他の政治的団体の役員、政治的顧問、その他これらと同様な役割を
  もつ(構成員)となることができない。

-一般教養-
*1 (国語) (同音・同訓異義語) 事件の(当事)者の言い分 終戦(当時)の記憶 温泉へ(湯治)にいく持病もちの人
     恩師の告別式で(悼辞)をのべる弟子 卒業式に(答辞)をのべたことがある (冬至)は夜が一年で一番長い
*2 (地理) (生産責任制)・・・1978年以降、中国で人民公社に代わり導入。余剰生産物を自由市場で販売でき、農民の
     労働意欲が向上し、生産量が増大した。
*3 (社会) (ノーマライゼーション)・・・障害のある者とそうでない者が、ともに暮らし、生活することが正常であるとする考え。
     障害者と健常者が互いに助け合い、共住し、共生する社会・地域・医療・家族などを目指す。(デンマーク)の
     知恵遅れの子をもつ親の運動の中から提唱されてきた。
*4 (倫理) 人間は生まれながらにして自由でありながら、いたるところで鎖につながれている。他の人々の主人だと
     思い込んでいる者も、実は彼ら以上に奴隷なのだ。―これは(ルソー)の名言である。