年齢と好きな曲を書いていくスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
49名無しの歌が聞こえてくるよ♪
#046

-教職教養-
*1 (日本国憲法第17条) 何人も、(公務員)の不正行為により、損害を受けたときは、法律の定める
  ところにより、国又は公共団体に、その賠償を求めることができる。
*2 (中学校学習指導要領)(第1 教育課程編成の一般方針) 1 各学校においては、(教育基本法)及び
  (学校教育法)その他の法令並びにこの章以下に示すところに従い、生徒の人間として(調和)のとれた
  育成を目指し、地域や学校の実態及び生徒の心身の発達の段階や特性等を十分考慮して、適切な教育課程
  を編成するものとし、これらに掲げる目標を達成するよう教育を行うものとする。
  学校の教育活動を進めるに当たっては、各学校において、生徒に(生きる力)をはぐくむことを目指し、
  (創意工夫)を生かした特色ある教育活動を展開する中で、(基礎)的・(基本)的な知識及び技能を確実に
  習得させ、これらを活用して課題を(解決)するために必要な思考力、判断力、表現力その他の能力をはぐ
  くむとともに、(主体)的に学習に取り組む態度を養い、(個性)を生かす教育の充実に努めなければ
  ならない。その際、生徒の発達の段階を考慮して、生徒の(言語活動)を充実するとともに、家庭との連携を図り
  ながら、生徒の(学習習慣)が確立するよう配慮しなければならない。
*3 1866年に福沢諭吉が著した書物は『(西洋事情)』である。

-一般教養-
*1 (漢文) 学びて思わざれば則ち罔し、(思ひ)て学ばざれば則ち殆し [論語]
     (=ただその事を学ぶだけでその理屈を思索しなければ、心がくらくて何も悟りうることはない。
      また、その理屈を思索するだけでその事を学ばなければ、空想に過ぎないから危うくて不安を免れない。)
*2 (日本史) 豊臣秀吉が全国の土地の面積表示と升の容量を統一し、収穫高を調べたことを(太閤検地)という。
*3 (国語) (難読語) 時化(しけ) 究竟(くっきょう) 蒲公英(たんぽぽ) 捺印(なついん)
     涅槃(ねはん) 剃刀(かみそり) 娑婆(しゃば) 珊瑚(さんご) 梱包(こんぽう)
*4 (西洋音楽史) 歌劇『オルフェオとエウリディーチェ』などで知られ、近代オペラの確立者と言われるドイツの
  作曲家は(グルック)である。