年齢と好きな曲を書いていくスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
33名無しの歌が聞こえてくるよ♪
#030

-一般教養-
*1 (国語) (難読漢字) 黒子―(ほくろ) 就中―(なかんずく) 示唆―(しさ)
     稚児―(ちご) 嗚咽―(おえつ) 万年青―(おもと)
*2 (西洋文学史) ドイツ人音楽家、ジャン=クリストフを主人公に、天才の苦難と歓喜に満ちた生涯を描く
  『ジャン=クリストフ』の著者は(R.ロラン)である。
*3 (政治) 最高裁判所は、国会に対し(違憲立法審査権)を有す。 (日本国憲法第81条)。
*4 (一般常識) 1992年の夏季オリンピックの開催国は(スペイン)で、開催都市は(バルセロナ)である。
*5 (地理) カナダは、国土の3分の1は(タイガ)とよばれる針葉樹林帯である。
*6 (倫理) (本居宣長)は日本の古典研究の大成者で、『古事記伝』を著し、神のつくりたまえる道=古道を説いた。
*7 (英語) Art is (long), life is (short) (芸術は長く、人生は短い。)

-教職教養-
*1 (学校教育法施行規則第44条4項) 教務主任は、校長の監督を受け、(教育計画)の立案その他の教務に関する
  事項について連絡調整及び指導、助言に当たる。
*2 (生徒指導の対象) 生徒の個性とか、人格とかいわれるものは、極めて複雑な構成をもち、その表れ方も
  多様である。生徒指導においては、それらをできるだけ広く、かつ(正確)に把握することが望ましいが、
  とくに重要と思われるものは、能力の問題、性格的な特徴、興味、要求、(悩み)などの問題、交友関係、
  環境状況などであろう。
*3 1516年トマス・モアが著した書物は『(ユートピア)』である。
*4 ターマンは、ビネーシモン式知能検査を改良して(スタンフォード・ビネー知能検査)を作成した。
  この検査を用いての「(優秀児)」の追跡調査は有名である。
*5 (教育基本法第4条1項) すべて国民は、(ひとしく)、その(能力)に応じた教育を受ける(権利)を与えられ
  なければならず、人種、信条、性別、社会的身分、経済的地位又は門地によって、教育上差別されない。
*6 古文辞学を創始し、江戸茅場町に私塾?園塾(けんえんじゅく)を開いたのは(荻生徂徠)である。
*7 僧侶教育の形式を定めた『山家学生式』を著したのは(最澄)である。