>>947 聴いてくれてありがとうございます
個人的にはこの曲は主張しないから良いんだと思っています、あまりメロが前にでると暑苦しいというか
楽器構成も基本ドラム、メロディ、ラップが基本でサビで少しコーラスが入るくらい
あーサビのメロディも自分は雰囲気あってて好きですけどねー
ここは好みの問題としか言いようがないですね
953 :
怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/07/13(水) 23:57:26.43 ID:fBMvy2nP
なんやこゆいやつおるみたいやし、俺も正体ばらしたうえで話さしてもらおかな
ちなみにこの濃い人の(
>>1かな?)考えには全く共鳴できん
・・・いや、半分は理解できるが(確かにゆとり世代はダサい)、もう半分、かつてはださくなかったという前提が間違い
日本の音楽なんてな、むかしっから(明治以降、特に戦後)一貫してださいわ
954 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/07/14(木) 00:01:59.11 ID:EBcFhDdH
>>953 えーじゃあどこのが好きなのー?ぼくはイギリスー。
956 :
怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/07/14(木) 00:05:43.50 ID:YHnGzE3y
>>955 僕はロックは嫌いですね
でも例外的にQUEENは好きです
限りなく白に近い、優雅さと、貫徹した芸術性を持っているからです
それ以外やと、民族音楽が好きです
いろいろ聞きますが、何だかんだで日本の伝統音楽が一番です
957 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/07/14(木) 00:07:39.83 ID:EBcFhDdH
>>951 なるほど
東儀秀樹や上にも述べた津軽三味線の上妻なんとかとかくらい聴いてんのかな?
どう思う?
958 :
怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/07/14(木) 00:12:12.72 ID:YHnGzE3y
>>957 どっちも嫌いです・・・
特に東儀さんは「洋楽を和楽器で吹いてみた」とレベル変わらんでしょ
上妻なんちゃらは音が軽い
津軽三味線自体そんな好きちゃうけど、その系統やったら高橋竹大や木乃下真市ですかね
959 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/07/14(木) 00:15:43.42 ID:EBcFhDdH
>>958 なるほど
実は俺も同意見だよw
東儀はそもそも洋楽少年だからな
結局、君はモノホンが好きなだけじゃない?
無い物ねだりだと思うぞ?
そもそも、そんなもんとポピュラー音楽は融合は無理
960 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/07/14(木) 00:19:23.08 ID:EBcFhDdH
>>956 面白いなぁあんたw
日本の伝統音楽ってライブとか見れるの?ライブっていうのかわかんないけど。
962 :
怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/07/14(木) 00:28:04.26 ID:YHnGzE3y
>>960 あほくさ
筝やら笛のサウンド持ち出して日本的ぃ〜とか十九世紀の外人の考えることでっせ
そんなんやのうて音楽への思想哲学を盗めゆうとるんですわ
単なる理論や形式やのうて、その貫徹する血流をたどって心臓からえぐりとれと
963 :
怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/07/14(木) 00:30:20.47 ID:YHnGzE3y
たとえば能の緊張をぎりぎりまで高める鼓の呼吸とか、独特のビブラートによる幽玄の表現とか、
新内節の男女の詩情世界や自由闊達な表現、義太夫節の竹本の音による説明表現、
著作権や表面上の独創性に拘る阿呆らしい文化へのアンチテーゼとしての旋律型、
あるいはあえてその反対に地唄の作者の個人性にヒントを見出したり、小唄のユーモア、
古くは和歌に学ぶ情報の圧縮、遊び心・・・
>>961 むしろCDなどの音声媒体がありそでないね
ワールドミュージックファンはおっても、邦楽ファンはおらん
ほんまにあほらしい国
964 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/07/14(木) 00:30:47.30 ID:pOKCEfbq
わかったわかった!
今いる全員で好きな曲を1曲だけ書いて行けばいいんだ 優劣の要素も必要なんだろうけど1番は感性だと思うからとりあえず聴いてみてからだよね
>>963 関係ないけど濃い関西弁使うなぁw
ぼくも全く興味ないなぁー。ショウとかだっけ?音楽の授業で習ったぐらい。
聴くきっかけがあんまりないよね。情報もあんまりまわんないよね。
何でそこいったの?
いまの音楽へのカウンター的なもの?それとも元々そういうものに触れる環境だったの?
967 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/07/14(木) 00:45:34.54 ID:EBcFhDdH
>>963 いやあ、君は日本の伝統音楽を過大評価し過ぎじゃないかな
そりゃまあ楽器の特性を活かしきるって意味では日本人も悪くはないが
クラシック音楽ほど洗練されてはいないよ
世界的にみれば例えば、表現性豊かな楽器またはその奏者ってことなら中国の二胡とかな
まあいずれにしてもクラシック音楽におけるヴァイオリンの表現性には惨敗だろう
要するに優劣はその楽器演奏に関わった人間の数に比例すると言っていい
ビブラートだけが表現力じゃないからね
ハッタリ臭い人間はそういう部分だけをやたら過大評価する傾向にある
968 :
怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/07/14(木) 00:48:37.09 ID:YHnGzE3y
ビブラートとか二胡とかどっからでてきたんです?
前者は「能のビブラート」からかな
ああいう揺りとはまた違うのやけど、敢えてそれを西洋音楽かぶれにむけてビブラートゆうたったわけやけど・・・
二胡はむしろ西洋的な楽器でしょ
アジア的でないのはもちろん、中国的ですらない
歴史も浅いよ
そもそも東洋(日本・中国)対西洋でみよとすんのが幼稚やなあ
実際には日本対西洋(中国・ヨーロッパ)だっせ
969 :
怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/07/14(木) 00:58:05.70 ID:YHnGzE3y
それからおもろいはなしを一つ
洗練は英語に訳すと「sophisticated」やけども、これはsophism、奇弁学派哲学から派生したんや
自然でなくす、捻じ曲げる、みたいな意味もあるみたいやな
文化でな、不自然で衒学的で、ハッタリやないもんなんてないねん
ゆうてもうたら、洗練されとるもんほどハッタリや
970 :
怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/07/14(木) 01:00:47.22 ID:YHnGzE3y
たとえばクラシック、作家の独創性っちゅうもんが重視された時代ゆえ、
新しい理論、技法が意識的に追求された
これはある意味で凄い不自然なことで、病的でもあるけども、それゆえ洗練されとんねん
洗練は必ず、その時代の病的な社会の毒をはらんどんねん
日本も同じや
浄瑠璃を見てみ
自殺を美化するような作品がたくさんある
新内なんかは今で言うキャバクラかよいの中での男女の満たされない恋を延々と描くしな
この病理性こそ、クラシックに劣らぬ洗練があるっちゅう証拠なんや
971 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/07/14(木) 01:03:09.83 ID:EBcFhDdH
君の話は例えば、和食とフレンチのどっちが料理として優れているか?って話と同じ
料理も技術と創造性のバランスで作るもんだからな
フレンチは交響曲みたいなもんで素材のハーモニーが豊かだ
和食は素材そのものの味を活かすというか
手を加えるのは最小限にして最大限の味を引き出すといった感じか
「料理として」どちらが優れているか?
というなら素材頼みの方じゃない方だろ?どう考えても
つまりフレンチのが上だよ
日本人だから日本ひいきするのではなく、ひいき目の無いところから正当な評価
ってもんが産まれるんじゃないか?
972 :
怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/07/14(木) 01:04:56.26 ID:YHnGzE3y
残念なことに、日本音楽と聞いて皆が思い浮かべるんは大体が民謡や(ちなみに津軽三味線かてもとは民謡)
民謡は実に健康的で、毒の無い、日本の農村的叙情を描いた芸術や
けど、今時そんな「自然さ」はそのまま受け入れられるもんやないねん
せやからこそ、現代に通じる(現代かて、恋愛が商品化されて、恋の美化がやたら流行る狂った世の中や)音楽として、
劇場音楽、江戸の総合芸術の頂点である浄瑠璃をきかなあかんのに、
そういった毒を含んだ芸術は明治期の政府の横暴で追放されてもうたんやな
で、ろくに知りもせんと、西洋音楽の理論的な部分のみの表面的な進化を持ち上げる
973 :
怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/07/14(木) 01:10:29.79 ID:YHnGzE3y
>>971 実際には日本も素材便りの料理文化ばかりやない
都市故の不便、不自然から来る人間の進化もあるんや
京料理が最たるもんで、あれは海から離れた街で贅沢したいわがままを押し通すために生まれたよなもんや
病理をはらまない、健康的な田舎料理だけ見て、日本文化を知った気になっとる
潮騒だけ読んで三島由紀夫を知ったきになっとる女子大生って感じやな
974 :
怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/07/14(木) 01:12:35.47 ID:YHnGzE3y
ところでみんな、まさかあの盆栽なみに自然を捻じ曲げた京料理を、素材を大事にした自然の料理、なんていわんよな?
まあ、確かに日本人には自然愛(というより執念やな)はあるが、
それは日本庭園と同じでな、観念化された自然なんや
ほんまの意味での自然、手付かずとはちゃうねんで
自然を表現するためにどれだけの不自然な手段が必要か、っちゅうことや
975 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/07/14(木) 01:15:22.08 ID:EBcFhDdH
君は単に知識自慢をして悦に入ってるだけだろ?
俺は全てを知らないが表層だけ聴けば取るに足りない音楽だと結論づけてるわけ
本当にインパクトがある音楽ならそんな簡単には結論づけないよ
雅楽とか聴けば良いんだろ?わかったわかったw
976 :
怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/07/14(木) 01:18:06.01 ID:YHnGzE3y
もっと突っ込んで欲しかったな
君見たいなんを出しにして味を出すタイプなんや、俺は
議論する気なんてはなから無いで、きっかけをくれやきっかけを、阿呆のど田舎もんの誤解を解くための演説をする種を、さ
977 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/07/14(木) 01:19:25.99 ID:EBcFhDdH
>>973 どうでもいいが、そんなにいうなら逆にクラシック音楽にも造詣深いんだろうな?w
客観性を持って日本最高!って言ってるわけだろ?
978 :
怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/07/14(木) 01:21:38.72 ID:YHnGzE3y
>>977 それは君がゆうてええ台詞やないで、二つ前のレス吐いた後やゆうに、頭悪いな
979 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/07/14(木) 01:23:17.66 ID:EBcFhDdH
>>978 その程度のやつかよw
根拠なき自信に溢れたやつというか…w
素養が足りないようですなw
982 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/07/14(木) 01:25:35.78 ID:EBcFhDdH
983 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/07/14(木) 01:30:25.97 ID:EBcFhDdH
レスすんのがいきなり時間かかってんぞ?浄瑠璃野郎!w
苦手分野になるとすぐこんな感じだ
得意分野に引き込むつもりだったんだろうがそうはいかないw
スタンダードな話をしてんだから邪魔すんなw
985 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/07/14(木) 01:40:43.19 ID:EBcFhDdH
とんだ邪魔が入ったが気を取り直してスレも残りわずかなので有意義にやりましょうやw
浄瑠璃野郎は書くなよ
もったいないからw
986 :
怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/07/14(木) 02:00:16.86 ID:YHnGzE3y
もちろんこのスレは続けるやんな?
絶対有意義になるで、ここ
まずスレタイが素晴らしいわ
これに釣られんやつはおらんやろ、俺も含めて、な
987 :
怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/07/14(木) 02:03:15.76 ID:YHnGzE3y
988 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/07/14(木) 02:43:53.27 ID:EBcFhDdH
>>987 作曲ナメてんのか?ってコメントがあったがその通りだと思うよ
ちゃんと基礎を学んでからやらないからそうなる
音楽的技法をまず君は何一つ知らないよね?
ハッタリ臭くなるのは、やはりそういったやるべきこと(技法と技巧)を怠ってるからだよ
何も確かな実力が無いのに虚勢を張ってるだけじゃないの?
謙虚にコメント欄を呼んだほうがいい
的確なコメントの数々だw
>>988 技法うんぬん言うなら具体的に挙げて言いなよw
顔真っ赤すぎるから朝になって落ち着いてから書くといいと思うよ。
でもぼくも好きじゃないんだよね。曲。
990 :
749:2011/07/14(木) 05:12:02.21 ID:Q/w4tuS9
面白いのが現れたなw
>>怪獣の子供
夜中に聞く荒城の月と君が代はお好きかい?
991 :
怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/07/14(木) 11:01:31.53 ID:B6bgaC37
まずは曲の感想をどうぞ
992 :
怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/07/14(木) 11:16:29.52 ID:B6bgaC37
しかし荒城の月と君が代て・・・(笑)
それしか浮かばなかったんやろけど、ほんまに教養ないねんなあ、団塊て(誰もいわんけど、明らかにそやんね?)
かぶれるだけなら明治の人らかてそやけども、あの世代にはもうちょいセンスのある人がおったで
団塊はかぶれながらも、かぶれたそれのセンスすらないねん
YMOやらはっぴぃえんどやら、やたら神格化されとるけど、だっさいこと・・・
>>992 えー、でもぼく坂本龍一のソロ好きだけどなぁ。好きな曲は青猫のトルソ。
あんたの曲いろいろ聴いたよー。
りゅうのさがしもの?は生で聴いてみたいと少し思った。
なんか、もう少し音色とか飾ればいいのになぁーって感じ。つっけんどんだよね。
あと749の人は団塊じゃなくてポスト団塊世代じゃないかな。
まぁ些末なことだけど。
995 :
怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/07/14(木) 12:04:25.91 ID:B6bgaC37
次すれ代行たのんどるところなんでちょっと待っててください(レス消費はやめてね)
996 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/07/14(木) 12:27:31.78 ID:EBcFhDdH
くだらない流れになってきたからまあ勝手にやってくれよな
997 :
怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM :2011/07/14(木) 13:01:38.37 ID:B6bgaC37
三要素さんは結局小物感を出したまま終わるのかー。
萌えるからそれはそれでいいけど、ちょっと残念だな。
埋めるー
おしまーい。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。