アニメ音楽を批判している奴が聴く音楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歌が聞こえてくるよ♪
どうせダサいJ-POP(笑)を聴いているんでしょうね^^
それだったら質の良いアニメ音楽を聴いて方が良いですよ
2名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 01:15:05 ID:Gjn8bX29
2ゲト
3名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 02:59:33 ID:???
>>1
聴いて方?聴いて方が?聴いて方…?
4名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 10:26:18 ID:0KO62jNK
>>3
誤変換を突っ込むしか出来ないんですね^^
まあ自分の聴く0んがくを晒すことが出来ないチキン野郎なんでしょうけど^^
5名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 11:10:20 ID:OpB0VGE4
>>1
アニソンwwwwwwwwwwwwww
6名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 11:52:24 ID:ELLetSiO
まず、ここで「俺はミスチルを聴いている」と書き込んだとする。

すると当然「カスチルwwwwwww」と言う。
何を書き込んでも叩かれるのは見えているので好きなアーティストは書かない。


次にアニソンにもその他にも質の良いもの、悪いものがある。
その基準は人それぞれでありお前の決めた基準に叩かれる筋合いは無い。


次に人間性が悪い。
お前の好きなアニソン歌手にこんな酷いファンがいるというのを知らせたいのか?

またアニソン好きはこういうスレを立てる奴ばかりだと知らせたいのか?


最後に釣りが下手。
どうせ都合悪くなったら逃げるつもりだろうが、自演しても人数で勝てない。


結論:晒しage
7名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 12:16:53 ID:OpB0VGE4
>>6
さては、お前ELLEGARDEN聴いてるな
IDでわかるぜ
8名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 13:27:34 ID:???
洋楽
9名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 13:52:10 ID:BDB6O7OQ
>>8
アバウトすぎるだろ
10名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 13:58:29 ID:???
アニソン以外なんでも(笑)
11名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 14:19:54 ID:0KO62jNK
>>6
どうせアニメ音楽をまともに聴いたことが無い人なんですね^^
聴いてみれば世界観が変わりますよ?
まあ釣りと思いたければ思えば良いですよ
ダサい音楽を聴いているあなたを見て爆笑させてもらいますから

>>10
それは本当の音楽好きじゃないですね
固定概念にとらわれ過ぎで良い音楽を見逃していますね^^
12名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 14:22:43 ID:OpB0VGE4
>>11
あなたの好きなアニソンなあに?言ってごらん
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 14:36:34 ID:75Gdv4CQ
このスレROMした全員の意見


「主キモい…

オタクはこれだから…」
14名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 15:10:57 ID:2fUFihW0
>>1
SIAM SHADE
彼等を超えるバンドはもう出てこないのかな…

アニオタには分からないかw
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 15:38:28 ID:???
ダフトパンクはアニヲタだから松本零次にビデオ依頼した
http://youtube.com/watch?v=DgBgnoEY4iM
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 15:48:14 ID:ELLetSiO
>>14
久し振りにシャム好きって言ってる人見た。
俺は3分の1の(ryしか知らん。


>>11 お前の言うアニソンの世界観を知りたい。

個人的には中学生ウケする格好良い言葉の羅列(真紅の翼が奇跡呼び覚ます〜)みたいなイメージしか無い。

アニソンの世界観とは何だ?
17名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 15:52:20 ID:???
ゴリラズはバンドのメンバーがアニメのキャラって設定
http://youtube.com/watch?v=YzDiFEqAoUk
18名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 20:55:49 ID:maoBB3dS
批判っていうか
ひたすらキモイ
19名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 21:17:56 ID:BWm67gu3
というか今のアニソンって半分くらいJ-POPだろうが
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 23:26:07 ID:mKVFw/Tm
何でここの人たちは自分の好きな音楽を言わないんですか?
それほど自信がないんですね^^
21名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 23:28:07 ID:OpB0VGE4
>>20
てめえはじゃあ好きなアニソン言えよコラ
22名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 23:29:23 ID:mKVFw/Tm
>>21
私はスレ主ですよ?
私の好きな音楽を挙げるのはスレの趣向から外れていると思うんですけど^^
23名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 23:38:55 ID:OpB0VGE4
>>22
あっそうやって逃げる
24名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 23:41:13 ID:mKVFw/Tm
>>23
いちいち私の好きな音楽を挙げる必要性って無いと思うんですけど^^
25名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 23:44:04 ID:OpB0VGE4
>>24
人に物を聞くときはまず自分から教えるのが礼儀ってもんだろ
それとなんでIDが違うの?
26名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/08(土) 23:58:26 ID:mKVFw/Tm
>>25
そりゃ一回電源を消しましたからね
とりあえずアニソンじゃなくても良いですか?
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 00:30:36 ID:YbIKNolg
れっつさーちふぉーとぅもろー

だろ、多分。
28名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 10:41:28 ID:wX3cdm7I
>>26
電源切ったらID変わるの?
僕変わらないんだけど
29名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 10:56:49 ID:tVU8sVcE
アニソンなんか聞かねーよ(笑)

聞くのは、シャムシェイドの三文の一の純情やアジカンやジュディマリのそばかすとか
そんぐらいかな!
30名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 11:15:23 ID:wX3cdm7I
アニソンとかぶっちゃけ関係ない
好きになった曲が偶然アニソンだっただけ
積極的にアニソンを聴こうとは思わない

つじあやのの「風になる」は名曲
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 12:43:47 ID:qYGx1FPW
ここで自分の好きなアニソンを晒せってのが無理な注文だけどね。

スレ主を叩くスレでスレ主がそんなもん公表したら叩かれるに決まってる。

言わない方が賢い。


ただ、お前の崇拝するアニソンとその他の音楽を比べる議論になんねーだろ。

アニソンのどこがレベル高いのか教えてくれ。

まさか萌えキャラアニソンを聴いてそんな事言ったりしてないよな?
32名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 14:07:23 ID:???
なんだかんだ言ってスレ主に付き合ってるお前らの優しさに泣いた
33名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 14:35:42 ID:qYGx1FPW
寂しいんだよ。\(^o^)/
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 15:56:07 ID:tVU8sVcE
アニソンなんかより良質な日本の音楽を聞けよ

俺のお気にだと
ハレハレユカイとか残酷な天使のテーゼとかはじめてのチューとか
日本には名曲がたくさんあるじゃねーかよ。
35名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 16:31:39 ID:qYGx1FPW
ハレハレはアニソンじゃね?
36名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 16:36:47 ID:wX3cdm7I
>>34
残酷な〜もアニソンだったような
37名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 16:46:15 ID:???
アニソンアニソンって?兄貴ソングの事か?薔薇って事か?
38名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 16:52:35 ID:???
>>37
薔薇ってなんすか
39名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 17:07:14 ID:m5zrHZxp
>>35-36
本気で言っているんですか?
釣られすぎですよ?
ちょっと耐久性を身につけて欲しいものですね^^
40名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 17:11:35 ID:???
>>39
後釣り・・・それはすなわち負けを意味する
41名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 17:15:04 ID:m5zrHZxp
>>40
IDを見てくださいよ^^
違うじゃないですか!
42名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 17:21:34 ID:???
>>41
ふ〜ん
IDぐらい変えれるだろ
43名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 17:25:42 ID:m5zrHZxp
>>42
まあ変えられますけどね^^
まったくの別人ですよ

アニソン擁護派の私が「アニソンなんかより良質な日本の音楽を聞けよ」って
言うわけがないじゃないですか?
44名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 17:28:21 ID:???
アニソン擁護派(笑)
45名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 17:28:49 ID:wX3cdm7I
>>43
あなたの好きなアニソンなあに?
46名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 17:30:56 ID:m5zrHZxp
>>45
面倒ですから嫌ですね^^
47名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 17:35:27 ID:wX3cdm7I
>>46
ほらwwそうやって逃げる
48名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 17:36:23 ID:m5zrHZxp
>>47
じゃああなたが挙げたら良いですよ^^
別に逃げているつもりじゃないんですけどね
49名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 17:38:42 ID:???
言えないくらい恥ずかしい音楽を聴いているんだよ、きっと。
キャラクターソングのような。
50名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 17:40:37 ID:wX3cdm7I
>>48
普通にJ-POPでしょ
51名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 17:43:08 ID:ZjN/hudJ
これは酷い自演スレwww
52名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 17:56:04 ID:m5zrHZxp
相手にするのが面倒な連中ですね><
アニメ音楽を批判している奴は自分の聴いている音楽を挙げればいいんです><

どうせ低俗なものなんですから^^
その姿を見て楽しむのが私の趣味なんですから
53名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 18:00:14 ID:qYGx1FPW
何聴いてるの?という質問は無いな。晒す奴はバカかよほど自信あるか。


て、アニソンは他の音楽に比べてどう低俗じゃないの?
54名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 18:02:47 ID:m5zrHZxp
>>53
聴く層の感性が優れているところですね^^
55名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 18:09:49 ID:qYGx1FPW
>>54 これだけ人を煽って恥ずかしい発言をしといてその層が優れてるとでも?

アニソンの何が具体的に優れてるの?

歌詞が良いとかメロディーが良いとか世界観がすごいとか。
56名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 18:12:04 ID:m5zrHZxp
>>55
>歌詞が良いとかメロディーが良いとか世界観がすごい

じゃあこれでいいや^^
57名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 18:13:04 ID:???
>>54
貴様の人間性は最低だけどな。
いい加減^^←ウザイわ。
58名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 18:15:00 ID:qYGx1FPW
>>56 アニソンはそれだけすごいと感じるのは人の勝手だし否定はしない。

だが、他の音楽をアニソンより下だと位置付けた理由は何だ?
59名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 18:15:38 ID:m5zrHZxp
>>58
つまらないからに他ならないですね^^
60名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 18:20:12 ID:qYGx1FPW
つまらないか。

それはお前個人の好みの問題であって曲の優劣とは何の関係も無い。
61名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 18:32:12 ID:m5zrHZxp
はっきり言ってあなたたちの聴いている音楽に面白い音楽が無いんですよ!
それを理解して欲しいです

趣向で結論付けることが出来るなら議論なんて必要ないんです><
62名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 18:41:30 ID:qYGx1FPW
面白い音楽とは何?

アニソンは良く分からないけど例えば「創聖のアクセリオン」みたいな世界観の音楽かな?

格好いいとは思うがそこから得るものは無いが。

格好良いメロディー、詩の様な歌詞、アニメの世界観に酔っているだけで、曲に隠された意味や想いを考える事を放棄した様にしか思えない。

素晴らしい曲なのに面白くないと感じてしまう感受性の乏しい人がアニソンを好む、そう聞こえる。
63名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 19:01:59 ID:zV5HTT4A
つがざくらと三十路岬はオススメですね^ ^
64名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 19:04:23 ID:qYGx1FPW
その二つ知らん。
65名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 19:12:22 ID:zV5HTT4A
あと玲瓏なる覚悟と満月の雫は媚薬と電光石火の恋とミルフィーユ・ドリームもなかなかの良曲ですよ^ ^
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 19:17:19 ID:qYGx1FPW
おそらく萌えキャラソンか何かだろ?

好きな声優が唄っている、好きなアニメキャラが唄っているという理由だけで他の音楽を否定するのは愚かだな。

結局曲の内容を見ようとも理解しようともしていない。
自分の好みのみ。

そんな考えでよく他の音楽を否定出来たな?
67名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 19:23:04 ID:zV5HTT4A
>>66
ちゃんとググッてから発言した方がいいよ^ ^
>>63で挙げたのも>>65で挙げたのもどっちも萌えキャラソンじゃないからね^ ^
あまり無知を晒すと恥かくよ^ ^
68名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 19:30:45 ID:qYGx1FPW
キャラソンじゃないんだ。
ごめんな。


で、なぜ曲名を書いた?
その曲がクオリティの高いアニソンて事?
69名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 19:38:29 ID:zV5HTT4A
いやキャラソンはキャラソンだけど曲を聞けばわかるが萌え系ではないから^ ^
個人的には演歌や和楽器を使った曲が好みだから挙げてみただけ^ ^
まあミルフィーユドリームは例外だが^ ^
先に挙げた曲以外でも萌え系よりは腐女子向けの方がクオリティーが高いと思うな。個人的には^ ^
70名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 21:05:23 ID:vNkEcpk/
ネタスレだとは思うがSIAM SHADEを一回聴け
ニコニコにも上がってるからな
DAITAのギターテクニックにビックリするだろうな

あと世界観云々ならピエロが一番だと思う
まぁ聴いてみろ
71名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 21:20:59 ID:m5zrHZxp
>>62
その素晴らしい曲を挙げてくださいよ^^
感性が乏しいとかいうのは飛躍しすぎですよ?

あと別に菅野は作曲家としてそこまで良いとは思っていません><

>>66
>好きな声優が唄っている、好きなアニメキャラが唄っているという理由だけで他の音楽を否定するのは愚かだな。

あなたは脳内で話を飛躍することが多すぎます
ちょっとは考えて発言してください
72名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 21:36:41 ID:qYGx1FPW
素晴らしいと思う曲なんかは人それぞれだろ。

別にアニソンを神だと思おうが構わない。だが自分の中だけで判断した基準で他の音楽に優劣を付けるな。
73名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 21:41:44 ID:m5zrHZxp
>>72
優劣をつけちゃいけないなんてつまらない人ですね^^
74名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 21:43:41 ID:StlZMgXi
別に自分のなかで優劣をつけるのはいっこうにかまわん
だがその優劣を人に押し付けたり真理として話すのは頂けない
音楽に優劣なんてないのだから
優劣をつけたいのならあくまでも自分の中でね
75名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 21:44:16 ID:wX3cdm7I
>>74が結論
76名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 21:53:46 ID:m5zrHZxp
音楽に優劣が無ければいけないです
「良い、悪い」が無ければ作る気力も演奏する気力も無くなります

音楽は社会主義ではなく資本主義で無ければいけないんです><
77名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 22:02:47 ID:???
>>76
そりゃ作る側はそう意識して作るだろうよ
だけどな、聴く側は何がいい何が悪いは人それぞれ違うやろ
78名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 22:13:13 ID:qYGx1FPW
>>76 お前は音楽語る前に人として悪い。

アニソンを汚すな。
79名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 22:32:01 ID:m5zrHZxp
>>77
聴く方は社会主義なんですか?
やっとJ-POPが進歩しない理由が分かりました^^

>>78
あなたは今アニソンを汚すなと言っているのに>>62のような意見を言うのは発言に主体性が無いです
私から言わせて貰いますとそのような人間に人として悪いと言われても痛くもかゆくも無いです><
80名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 22:46:51 ID:qYGx1FPW
俺は自分のアニソンに対するイメージを書いただけだ。
アニソンを他の音楽と比べて下に見てはいない。

他の音楽を差別する様な事をしてお前の好きなアーティストに失礼だと思わないのか?
81名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 22:58:51 ID:tVU8sVcE
俺は気ままなロックンローラーだが
>>35ー36

ハレハレユカイは俺の作曲の手本にしてる。すんげぇ良く出来ている。

残酷なテーゼは世界観が俺のロック感と共鳴するんだ。

それから影山ヒロノブ!彼もロックしてるよな!

レイジーやジャムプロジェクともいいし。ソロ曲も暑い!チャラーヘッチャラー!
82名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 23:01:33 ID:tVU8sVcE
洋楽ならマリリンマンソンやジャミロクワイ、カイリーミノーグ、ポップグループ、マッシブアタック辺りの音楽性に共感する!
83名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 23:05:10 ID:qYGx1FPW
ハレハレは歌詞はどうでも良いが、メロディーの転調が良いと思う。

残酷な〜は全体的に好き。
84名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 23:08:33 ID:tVU8sVcE
魂のルフランもいいな!コーラスが重厚で!

85名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 23:20:52 ID:qYGx1FPW
良く分からないけど叫びたい事叫べばそれがロックなんじゃないかな。


ロックに目指す場所は無い。
ホウキでも良いから真似してガーッってやる。すっげー楽しい。

そこからどこにも行かない。ロックバンドは組んだ瞬間がゴールなんだ

って言葉あるし。
86名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 23:21:02 ID:StlZMgXi
>>79
資本主義も社会主義もなにも
そもそも音楽に優劣なんてないんだよ
だから上も下もない
勿論その人の中で「どれがいい どれが悪い」はあるが
それを押し付けてくるな
価値観は人それぞれ
ということを>>74で言ったのに理解できてないみたいだからもう一回いってみた
87名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/09(日) 23:53:32 ID:m5zrHZxp
>>80
全然失礼だと思いませんよ?
ダメな音楽をダメというのは当然の行為だと思いますし

>>86
じゃあ「音楽に優劣なんてない」という意見を私に押し付けないでください><
あなたと私の意見に優劣はありますか?
88名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 00:35:37 ID:ypH9Uupe
小学生かお前?
それとも開き直ってるのか?

ダメだと思う理由は「自分がダメだと思うから」か?
理由にならん。
89名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 00:55:03 ID:Mke8BBc9
スレ主の言ってる「質の良いアニメ音楽」ってなんですか?
アニメのタイアップ曲?キャラソン?あなたの好きなアニメで使われている曲?
それともアニソン全般のことを言ってるの?
90名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 01:45:39 ID:KqtX3tm8
主はマジでアホだな
これに尽きる
91名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 09:50:36 ID:QB9v7eus
>>87
それを言っちゃあ議論が成り立たないよ
議論なんて意見の押し付け合いなんだから
俺の意見を押し付けられるのがいやなら初めから質がどうのこうのいわなければいい
若しくは俺の意見を無視して議論を放棄すればいい

お前の中で優劣はあれど音楽に普遍的な優劣なんてないんだよ
まぁお前の中の優劣を聞かされてもこっちは「ふーん」としか思わないけど
92名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 10:30:34 ID:ypH9Uupe
もうコイツダメだよ。ただのガキ。

自分の考えが間違ってる事に気付いてる。
でもここまで来たらもう引き返せない、惨めな自分と向き合うのは怖い、自己防衛でこんなキャラ演じてんだよ。

現実逃避する程 醜態を晒してる。
93名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 10:51:59 ID:???
>>87は価値観を押し付けるなという意見を押し付けるなと言っている
ということは価値観を押し付けろと言っていることになり矛盾が生じる
94名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 11:39:10 ID:???
このスレはイミフにのるwwwイテェwwうはwwww
95名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 12:38:49 ID:???
>駄目なものは駄目という

てめーが駄目なんじゃねーのwwww
エロゲの主題歌でもメタルでも愛せよカス
96EXILE:2007/12/10(月) 13:19:29 ID:Ido7Lp5A
アニメ音楽????ぷっ(笑)


アニメってヲタ臭してますけど…EXILEの良さに気付かないなんてくだらない人生送ってますね。
97名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 14:56:12 ID:???
てか、このスレの伸び率凄すぎ
98名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 15:34:00 ID:WILbQjfQ
あ〜いちいち対応するのが面倒になりました><

もうここから皆さん好きなアルバム5枚挙げてセンスの無い人を迫害しませんか?
5枚すら挙げる度胸も無い人間が私を叩くのは滑稽ですよ^^
私はスレ主ですから挙げませんけど^^
99名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 15:47:08 ID:???
>5枚すら挙げる度胸も無い人間が私を叩くのは滑稽ですよ^^

>私はスレ主ですから挙げませんけど^^
>私はスレ主ですから挙げませんけど^^
>私はスレ主ですから挙げませんけど^^
>私はスレ主ですから挙げませんけど^^
>私はスレ主ですから挙げませんけど^^
100名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 15:51:17 ID:ypH9Uupe
100ゲト!(`・ω・´)


センスが無いのを迫害?

まだ言ってんのかお前。
センスの基準を言えよ。
101名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 16:09:57 ID:WILbQjfQ
>>100
100を取れたくらいで嬉しいですか?
惨めですねえ^^

まあセンスなんて私が好きか嫌いかで十分じゃないですか?
102名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 17:25:49 ID:ypH9Uupe
お前の知らない作品を書いたらどうする?
103名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 17:26:56 ID:BaLp9T8C
>>98
>私はスレ主ですから挙げませんけど^^

お前はアルバム一枚も聴いたことないから挙げられないんだろ?
正直になれよww

>>101
センスの基準はお前が好きか嫌いかかwwww
それじゃあ他人と議論する意味ないじゃん
チラシの裏にでも書いてろwwww


あと、自分がセンスあるとか思ってるんならさっさと好きな曲挙げろよ
自分にできないことを他人におしつけんじゃねぇよカスwwwwwwwwww
104名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 17:46:56 ID:ypH9Uupe
怖いんだよ。好きなアーティスト晒して叩かれるのが。
まぁ叩かれると分かってて書く奴はいないわな。
105名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 18:30:35 ID:ypH9Uupe
じゃあ1つ曲を書く。

BUMP OF CHICKENというバンドの太陽という曲がある。
この曲を分析してくれ。

比喩などを明らかにし、意味を書け。
自分の解釈で良い。
正解は無い。

それを見てお前にセンスがあるか判断してやるよ。
106名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 18:58:57 ID:ypH9Uupe
ごめん。やっぱ良い。
107名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 19:59:58 ID:QB9v7eus
>>99
>>98はよくある定型文
まぁコピペみたいなもんだ
真に受けないほうがいい
>>105
バンプの太陽って引き篭もりの歌だよね
そんなに難解な歌詞ってわけでもないけど・・・
108名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 20:15:41 ID:ypH9Uupe
まぁ引きこもりの歌なんだけど、歌詞中の単語がそのままの意味じゃないじゃん。


…とにかくもう良いや。
詞の解釈は自由だしセンスがどうのこうのという対象にするのが間違ってた。

すまない。
109名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 20:20:53 ID:SthOgRf+
フェンスオブディフェンスの「SERA」(シティーハンター2オープニング)国安わたるの「心のフォトグラフ」(味っ子エンディング)
TMNの「ビヨンドザタイム」(逆襲のシャア)
カブキロックスの…なんだっけ?ヤイバのエンディングテーマ
シャムシェイド「3/1の純情な感情」
ジュデマリ「そばかす」
らんま2/1の「プレゼント」…けっこういいのあると思うけどなぁ〜
110名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 20:26:42 ID:???
>>109
JPOPとアニソンどっちが好きなのかはっきりしろ
111名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 20:36:43 ID:SthOgRf+
アニメで使われている曲=アニソンじゃない?
例えばシャムシェイト゛で言うと「3/1の純情な感情」それだけはアニソン。アニメで使われていなければポップでもロックでもってことかなー
112名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 20:40:39 ID:rPKcaD09
それはタイアップでしょ。
アニメにしか使われない曲(歌手)がアニソンってイメージがある。
113名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 20:52:12 ID:ypH9Uupe
アニメのタイアップになったからってアニソンじゃないんじゃない?

アニソンは完全にアニメの為に作られた歌(マジンガーZとかポケモン)とかだと思うけど。

あとアニメのキャラソン。
114名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 21:04:32 ID:???
は!?逆だろ!?
アニソンの方が質が悪い
115名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 21:33:37 ID:???
>>109
どれも糞です
つーか3/1じゃなくて1/3の純情な感情だろ
116名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 21:47:03 ID:j8IEMdo8
>>103-104
低俗な人間に教えたく無いんですよ^^
豚に真珠っていうことですよ

>>105
バンプwwwwww

なかなか面白いジャパニーズジョークですね^^
117名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 21:56:49 ID:ypH9Uupe
>>116 面白いだろ?バンプ好きなんだよ俺。

あと低俗だからアニソンの良さが分からないんだ。

教えてくれないかな?
118名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 22:00:33 ID:BaLp9T8C
>>116
お前が音楽聴くほうが豚に真珠だがなww
それに教えたくないってことはやっぱりお前も自信がないってことだろ?臆病者www
119名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 22:58:28 ID:j8IEMdo8
教えてどうなるんですか?
どうせ粗を探して叩くんでしょう?

その手には乗りませんよ^^
120名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 23:09:44 ID:5ZiyDamH
叩いてる奴がそんなこと言ってんじゃねぇぞクソ!

じゃあ俺らがお前に、きいてる音楽教えてどうなるんですか?
どうせ粗を探して叩くんでしょう?

叩かれたくない人間に叩く資格はないんだよ!
121名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 23:24:13 ID:j8IEMdo8
>>120
別に粗を探して叩きはしませんよ^^
見て爆笑するだけですから^^

でもここにいる人はチキンだから誰も挙げてくれないから寂しいです><
122名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 23:34:55 ID:ypH9Uupe
俺は自分の好きな音楽を晒したけどね。

BUMP OF CHICKENだ。


あと俺はお前が晒したアーティストを叩いたりはしない。
お前と同じレベルになってしまうから。

叩かれるのが怖くて自分の好きなアーティストを書けないお前がチキンなんじゃないかな。

自分の好きなアーティストに自信が無いんだろ?
123名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 23:35:47 ID:5ZiyDamH
>>121
わざわざお前に爆笑してもらうために曲挙げるバカはいねーよ
そんなこともわからんのか

それにこれだけ相手してもらって寂しいとか…どんだけ寂しがり屋なんだよwwww
124名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 23:42:28 ID:5ZiyDamH
あっ>>122さんゴメンナサイ…
別に曲晒したあなたのことはバカにしてないので気にしないで…

あと俺も>>122さんと同じ意見だ
自分が好きな曲晒さないでチキンとか言うな
125名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 23:42:58 ID:j8IEMdo8
>>122
本当に「チキン」ですね^^

私は好きな音楽が多すぎて挙げれないんですよ^^
まあ叩きたければ叩くが良いさ
叩き返しますから^^

>>123
みんなMじゃないんですね
そういう性癖を持っている人が一人くらいいればいいんですけどねえ^^
126名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 23:52:21 ID:ypH9Uupe
おい、バンプを叩いて爆笑するんじゃないのか?
あら探しは?


多過ぎて好きなアーティストが言えないか。
それは言わない理由にならない。

一つ、二つ適当なのを挙げれば良いだろ。
あと、俺は叩いたりはしない。

お前みたいに恥を晒したくないから。
127名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 23:53:33 ID:5ZiyDamH
>>125
もうMとか言ってる時点で板違いだな

ようするにお前はSで、ただMの人間を叩きたいだけなんだな?
本当はアニソンだのJ-POPだの関係ないんだろ?
128名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/10(月) 23:56:04 ID:j8IEMdo8
>>126
既にパソコンの画面の前で爆笑してますから安心してください^^
別に雑魚が聴いている音楽を叩くだけが趣味じゃないんですから^^

じゃあそこまで私の好きな音楽を知りたいのなら今日聴いたCDを挙げれば良いですか?
129名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 00:00:26 ID:62+awY8H
いや特に好きなアーティストを言いたくなければ書かなくても良い。

そこは別に興味ない。

興味があるのはお前がこれからどんな恥を晒すのかという事だけだ。
130名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 00:04:40 ID:Vw74cTNZ
>>129
私が恥を晒すところを見れるのが楽しみと言っている時点で私と同じなんですよ
まずはそれを自覚して「無知の知」を理解することから私と対等の存在になれるんですよ!

頑張ってくださいね
131名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 00:05:33 ID:ZzZVhNih
>>128
お前が爆笑している以上に、このスレROMってる人はお前見て笑ってるけどなwwwwww
132名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 00:08:14 ID:62+awY8H
>>130 「私と同じ」
自分の醜さを認めたな。


あとお前は人を見下して社会的、人間的に醜態を晒している。

俺はその様に興味がある。
自業自得の自滅と傍観者だ。
一緒にするな。
133名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 00:10:14 ID:ZzZVhNih
>>130
なんでお前と対等になんなきゃいけねーんだよwwwwww
無知の知とか、何様だよwwwww
134名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 00:16:50 ID:Vw74cTNZ
>>131
笑ってもらっても結構ですよ^^
何の生産性も無い傍観者ごときが私を笑う権利があるとは思いませんけどね^^
同じ土俵にすら立てない人間に笑われてもなんとも無いですしね

>>132
私が言いたいことはあなたは私と同じ考えなのにそれを自覚していない
考えの根本は同じなのにどうして私を叩く必要がありますか?という意味ですよ

まあ別に私が醜い存在でも良いですよ
人間は時には醜い一面を見せなくてはいけないときもあるんです

>>133
まず一人でこれだけの人数と対等に戦っている私と他の大衆に混じって石を投げつけているあなたとでは
精神力の次元が違います
これでID:Vw74cTNZ>ID:ZzZVhNihという公式が成り立ちます
つまり私から見ればあなたは格下の存在です
だから人間性を高めるためには私と同じ立場に立つ必要があるんです
135名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 00:21:19 ID:Vw74cTNZ
ところでここは音楽サロンですよね?
どうして音楽の話をしないんですか?
136名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 00:22:53 ID:???
アニヲタだからだろw
137名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 00:27:06 ID:62+awY8H
お前は面白いな。

全ての発言が自分の首を絞めている。
お前がこちらを侮辱する程自らを破滅に追い込んで行く。

もっと巧く演じないと自分の姿に気付いちゃうぞ。
138名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 00:29:18 ID:ZzZVhNih
>>134
オナニー長文乙www

別にお前と俺、どちらが優れているかはどうでもいいけど言わせてもらう。

精神力の次元が違うとかいうけどさ、
人をバカにして爆笑しようと考えている時点で、お前の精神力は弱いと思うが。
本当に強い人間なら他人を笑うことならしないだろ。
それぐらい「お前より格下な」俺でもわかる。

精神力の強さを証明したいなら、グチグチ言ってないで今まで他人をバカにした発言全部取り消せや。
139名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 00:34:32 ID:ZzZVhNih
ていうかここは音楽サロンだろ?
俺なんでこんな話ししてんだ…

自重します…
140名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 00:36:00 ID:Vw74cTNZ
まず私の好きな音楽を教えろって言っている人はピントがずれているんですよ
このスレはアニメ音楽嫌いの人が好きな音楽を挙げるというだけのスレなんですから

私に喧嘩を売って何の得があるんですか?

>>137
自分の高尚な姿にはもう気づいていますから大丈夫です

>>138
他人を笑うことが趣味なんですから仕方が無いじゃないですか^^
趣味で精神力が低いと決め付けられちゃ世界中の人たちが困りますよ
あと取り消せなんて言われても実際馬鹿にされる方にも責任があるんですから必要なんて無いですよ

つか精神力が弱ければすぐこんなスレ逃走してますよ^^
141名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 00:40:22 ID:62+awY8H
「お前等は低俗」

「俺が好きという理由でセンスがある音楽」

その他の発言で一方的にお前だけが自滅している。
釣りにしても本気にしても救い様が無い。

BUMP OF CHICKENの曲で「レム」という歌がある。
お前にピッタリだから歌詞だけでも読んで欲しい。
142名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 00:47:13 ID:v65/dYVh
質の良いアニメ音楽。萌えよ剣。
143名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 00:48:49 ID:62+awY8H
お前の聴く音楽はセンスが無いと言われたら「じゃあお前は何聴くの?」と言うのは当然だろ?


お前は精神力が強いから逃げないんじゃない。
自己防衛をしないといけないから逃げるわけにはいかなくなったからだ。


俺が気付いちゃうと言ったのは他人を侮辱し、自分を守ろうとするお前の姿の事だ。


醜い自分を見たくないから気付きたくないから仮面かぶってそのキャラを演じてるんだ。
144名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 01:00:32 ID:Y+ual5uj
ここは「スレ主を追い込むスレ」なのですか?
145名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 01:05:56 ID:???
アニソンはよく分からん。
でも俺が聴くのはGARNET CROWだ。
146名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 01:06:21 ID:62+awY8H
スレ主が人を馬鹿にしてるのでやめろと注意するスレです。
147名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 02:16:40 ID:v65/dYVh
質の良いアニメ音楽。宇宙戦艦ヤマト。
148名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 02:17:55 ID:v65/dYVh
質の良いアニメ音楽。ルパン3世のテーマ。
149名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 02:19:34 ID:v65/dYVh
質の良いアニメ音楽。エヴァンゲリオンの全曲。インストも含め。
150名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 02:21:04 ID:v65/dYVh
これらはJBにも匹敵する。
151名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 04:36:54 ID:pmAfSJee
>>1でJ-POPに煽りを入れるんなら、邦楽系の板に立てような!w
152名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 05:17:40 ID:FHW1MrcV
>>1
折角だから俺の好きなアーティスト挙げてやるよ。

ジン
マキシマムザホルモン
アリス九號
陰陽座
GRANRODEO
TOKIO
day after tomorrow
ALI PROJECT
Daisy×Daisy
坂本真綾
水樹奈々
高橋直純
153名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 06:45:32 ID:mUrP/3Dv
>>1よオススメのバンドだ

SIAM SHADE
Janne Da Arc
PIERROT
Angelo
黒夢
154名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 11:05:44 ID:LYQ922qe
>>152
じゃあ俺も

APOGEE
BUMP OF CHICKEN
ORANGE RANGE
RADWIMPS
ゆらゆら帝国

The Beatles
Fountains Of Wayne
Oasis
155名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 11:44:43 ID:???
厨房の巣窟かよw

釣られたか
156名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 12:45:37 ID:62+awY8H
ロキノン系好きって書くとほぼ確実に厨房乙って言われるなww

こればかりは宿命か。
157名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 12:53:26 ID:???
>ロキノン系
ロキノン系って何?
厨房用語?
158名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 13:25:11 ID:62+awY8H
ロキノン系ってのは音楽雑誌「ROCKIN' ON JAPAN」でよく取り上げられるアーティストの事だ。

説明するのがめんどいからググれ。
159名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 14:07:24 ID:???
厨房用語使ってるんだから厨房だろw

雑誌でジャンルわけすんなよw
160名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 14:09:30 ID:v65/dYVh
漢には自分の世界がある。たとえるなら空をかける一筋の流れ星。かっけぇ。いろいろリミ有るけどクレイジー剣のもイイ。
161名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 14:43:50 ID:62+awY8H
>>159 雑誌でジャンル分けすんなよって言われても知らんがな…

そう言われてんだよ。
162名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 14:46:19 ID:???
>>160
ルパンのテーマソングっておしゃれコゾーが聴く歌なの?
163名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 14:54:43 ID:fOfSBUxg
>>141
うん。中二病を具現化させたような歌詞ですね^^
見てませんけど

>>143
私が本気になれば貴方ごときが勝てる相手じゃないですよ?
良い勝負になるように手加減してあげているんですからそれを考えてください><

>>151
アニメ音楽は高クオリティなためこっちの方が合っていると思うんです

>>152-154
ありがとうございます^^
ようやく爆笑できました
164名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 14:55:07 ID:???
アニソンってJ-popじゃねぇの?

>>ダサいJ-POP

ん?何?アニソンのこと?
165名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 15:09:19 ID:62+awY8H
>>164 アニソンはA-popっていうジャンルがあるらしいよ。よく分からんけど。


>>163 もう自分にデメリットしか無い書き込みやめような。
166名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 15:15:27 ID:fOfSBUxg
>>165
ロキノン厨に何言われても痛くもないんですよ^^
ロキノン系を聴くという行為はレストランでお子様ランチを
頼む行為に近いです><
167名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 15:17:07 ID:???
>>163
m9^^
168名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 15:26:38 ID:62+awY8H
>>166 そうか。
まぁネット世界だからな。
いくら自分の評価下げても叩かれても現実世界に影響はない。

ただそんな醜い自分と現実世界で生きていくのはお前だからな。


先に手を出した方が負けって言葉があるじゃん。
まさにお前だよ。

一方的に煽ってきてスルーされた時点でただの加害者。
負けてるよ。


お前は高レベルの人間なのに分からないのかな?
169名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 15:32:56 ID:???
>>161
スイーツと同じだな
誰が言ってんだよ

そのアーティストが自らをロキノン系と名乗ってるのか?w
170名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 15:36:27 ID:62+awY8H
>>169 本人等は自らをロキノン系とは言ってないんじゃない?

つーかWikiにロキノン系について詳しく載ってるからそっち見てくんね?
171名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 15:40:33 ID:???
何々系ってくくられると何だか恥ずかしいですよね
172名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/11(火) 16:03:24 ID:???
>>170
で、君は何故ロキノン系と括ってるの?

スイーツと何が違うというのか
173名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 17:25:34 ID:Vl9CVZww
みんなカスみたいのしかあげないから、アニメオタクが調子に乗るんだよ。
しょうがないから、オレの好きなのあげる。
エグベルト・ジスモンチ
エルメート・パスコアル
ニルス・ペッター・モルヴィル
キップ・ハンラハン
ハンニバル・マービン・ピーターソン
アストル・ピアソラ
ヤン・ガルバレク
サッチモ
あげたらキリがないけど、ここのとこよく聞くのがこの辺。アニソンよりはマシなセンスだろ?
174名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 17:30:45 ID:???
>>173
どんなにいいアーティスト挙げても、スレ主は「爆笑しました^^」って書き込むでしょ
175名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 18:02:05 ID:1kegGRz9
やっと繋った…



>>173 俺は洋楽聴かないからあんたの挙げたアーティストは分からないが、この主にまともに音楽の話をしてもムダだよ。
176名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 18:42:49 ID:???
アニソンでしか売れないアーティストor
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1139567227/
177名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 19:20:15 ID:Vo1t444u
>>173
マジレスですか^^
まあここで私に粘着して叩いている連中が聴いている
音楽よりは遥かに良いと思いますよ^^
178名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 19:26:50 ID:Vo1t444u
>>168
>お前は高レベルの人間なのに分からないのかな?

あなたは池に住んでいるミジンコを見つけることが出来ますか?
はっきり言って困難ですよね

つまりレベルが高くなりすぎると些細な事を見逃してしまうものなのです!
社会の底辺の位置の貴方には分からないでしょうけど^^

>>174-175
私に叩かれて涙目の愚民が何を言っているんですか?
悔しかったら私にジェラシーを感じてないでちょっとはセンスを磨いたらどうですか?
179名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 19:27:15 ID:???
>>152で挙がっているやつの半分近くはアニソン歌手なのに>>1が爆笑してる件についてw
180名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 19:30:14 ID:Vo1t444u
>>179
どうせ良いとは思っていないやつばかりですから^^
それにアニメミュージシャンとは言い難いやつも多いですしね
181名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 19:35:39 ID:1kegGRz9
お前多分>>173が聴いてる音楽知らねぇだろ?

これで>>173が適当な名前を書いただけと言ったら面白いのに。


前からずっと言ってるけどお前が書き込みする程お前は恥を晒している。

その事については?
182名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 19:35:55 ID:???
>>179に爆笑してる>>1はどれか突っ込もうとしたが。。。。
あぶりだされてきてやがるw
コテつけてよ>>1
183名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 19:40:08 ID:1kegGRz9
コイツ書き込みの横に

「^^」を付ける。
184名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 19:44:24 ID:Vo1t444u
>>181
そもそもピアソラのリベルタンゴなんて誰でも知っている曲じゃないですか?
それを知らないなんて言ったら世界の音楽好きから爆笑ものですよ^^

あと貴方よりも私の方が書き込みのクオリティはラベルが全然違います

明らかに私>>>>【超えられないベルリンの壁】>>>貴方

つまり私が2chの恥部なら貴方は日本の恥部なんですよ!
それを理解してください><
185名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 19:53:02 ID:1kegGRz9
>>184 俺そのアーティスト知らない。


まぁ幾ら俺を侮辱しても被害者はお前になるし悔しくも無いんだけど、一つ。

ベルリンの壁とか煽りのセンス無いな。
それともお前が高レベル過ぎて俺が付いて行けないのかな?
186名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 20:17:06 ID:Vl9CVZww
オレとしては、割と有名どころから選出したんだよね。
いくらなんでも、ピアソラとサッチモ知らないのは恥ずかしすぎるんじゃないかと。ちなみにサッチモはルイ・アームストロングの愛称ね。ラッパ吹いてるオレには神様。
アニソンは確かにひくけど、もうちょい色々音楽聴いてから批判しなきゃ馬鹿にされるだけだよ。
187名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 20:27:02 ID:443CQj7h
結論

スレ主は
・アニオタ
・自分が正しいと思っている痛い子
・人を馬鹿にするのが趣味な変態
・自分の好きな音楽を言えない&突っ込めない批判や質問は無視する臆病者
・自ら恥を晒すアホ

まぁ釣りかもしれんがスレ主がマジならこれは事実
188名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 20:29:41 ID:1kegGRz9
>>186 そんな有名なアーティストなの?

俺無知だわwww


バンプとかミスチルしか聴かない邦楽厨なんで。
189名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 20:33:30 ID:agAuUf69
>>188
あくまで音楽通の人たちにとっては常識ってことだろ。
俺も知らんしorz
190名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 20:39:10 ID:Vl9CVZww
いやいや、ピアソラとサッチモは世界的には日本のどんなミュージシャンより遥かに有名だよ。曲も耳にしたことがあるはず。
アニメ音楽がいいか悪いかは抜きにして、それじゃさすがに無知すぎるよ。
191名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 20:39:12 ID:???
>>1のようなアニオタって水樹や坂本やアリプロみたいなのは無条件でマンセーすると思っていたんだが違うのか?
192名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 20:46:19 ID:agAuUf69
>>190
マジで?
じゃあ俺も聴いたことあるかもしれんが、名前聞いてもなにもわからんorz
無知でスマソorz
193名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 20:51:28 ID:1kegGRz9
聴けば分かるかも。
名前じゃ分かんね。
194名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 20:57:36 ID:72OuNbFj
>>190
今ググってみたけどジャズミュージシャンだったみたいね
そりゃあ有名といえどポピュラー音楽ではないから殆どの人が知らないわけだ
(俺も知らんかった)

つーかこのスレは明らかに釣りだよな
>>98と同じレス何回かVIPでみてるぞ(恐らくコピペ)
195名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 21:00:12 ID:Vl9CVZww
うん。まあ、ピアソラはジャズではないけど。
確かに釣りな臭いはプンプンするよな。
マジレスしてるオレは結構恥ずかしかったり?
196名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 21:03:21 ID:agAuUf69
>>194
やっぱり釣りか

だとしてもあんなキチガイな文章がホイホイ浮かんでくるスレ主って…
197名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 21:30:14 ID:Vo1t444u
釣りだと思いたければ釣りと思ってくれても結構ですよ
その瞬間に私との勝負に負け己の敗北を認めたようなものですから^^

>>185
悔しくないなんて強がりを言わない方が良いんじゃないですか?
ガタガタ震えているのが貴方の書き込みを見てて分かりますから^^

>>187
>・自分の好きな音楽を言えない&突っ込めない批判や質問は無視する臆病者
>・自ら恥を晒すアホ

どの書き込みからそう思いましたか?
好きな音楽を言わなかったのは事実ですけどそれは面倒であるから&低俗な人間には理解できないからです
勝手に臆病者と呼ぶなんて失礼なビッチですね^^

>>194
だってその文章を作ったのは私ですから^^

>>196
驚愕すべき頭の回転の速さと言って欲しいですね
198名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 21:38:21 ID:???
…う〜ん。
確かに頭の回転がいいのかもしれんが。
ならその頭をこんなところでグチグチ語ることに使うなよ…

…と釣りにマジレスしてみる
199名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 21:44:36 ID:1kegGRz9
うん、前にも書いたけどお前はネット世界で幾ら叩かれても大丈夫じゃん。

あとネット世界で幾ら恥を晒しても大丈夫。


俺が良いたいのはお前が、「ネット世界で最低と叩かれる様なお前」とリアル世界で生きていかなきゃいけない。

それで良いのか?って事。

ネット世界からは電源切れば逃げれるけどリアル世界からは逃げられないぞ。
ずっと醜い自分と一緒。

それを望んでるのか?
200名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 21:47:56 ID:???
>>1
質のいいアニメ音楽って例えば何?
というか、アニメ音楽っていうのは何なの?
アニメのタイアップに使われてるものがアニメ音楽なのか?
201名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 21:48:08 ID:eOblIuhS
スレ主の音楽以外の趣味は何よ?
202名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 21:59:12 ID:443CQj7h
>>201
人を馬鹿にすることだって書いてあった
203名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 22:02:29 ID:72OuNbFj
>>198
レスを見る限り別に頭の回転は普通だと思うぞ

>>197での言い訳はちょっと笑ってしまったw
204名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 22:10:09 ID:443CQj7h
改めてスレ主のコメントみたら

闘う
勝負
敗北
負けを認める

これと同じような意味の言葉が多く使われてるな

アニオタだからか?
205名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 22:16:29 ID:Vo1t444u
>>198
自分の人生は自分で決めるんです><
他人に言われるがままの人生に何の楽しみがあるんですか?

>>199
別にかまいませんよ
つか貴方の書き込みってバンプの歌詞に影響されすぎてなんか中学生っぽいです><
世の中の汚さを何も知らないピュアな人間ですね

>>200
>質のいいアニメ音楽って例えば何?
今期ではスケッチブックの音楽はなかなか良質です><

>アニメのタイアップに使われてるものがアニメ音楽なのか?
J-POPのミュージシャンのOPやEDはアニメ音楽とは認めたく無いですね^^
とりあえず劇中のBGMや声優が歌う物は確実に含まれると思います

>>201
読書
アニメ鑑賞

まあこんなものですね

>>203
本当の事ですよ?

>>204
あっちから喧嘩を売ってくるから仕方が無いんですよ^^
206名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 22:16:37 ID:???
スレ主は早く>>191の質問に答えて下さい
207名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 22:18:12 ID:Vo1t444u
>>206
なんか面倒だからスルーしてました><

私は好きなミュージシャンでも無条件でマンセーはしませんよ^^
人間が出来てますからね
208名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 22:21:14 ID:443CQj7h
質のいいアニメ音楽に「声優が歌うもの」も挙げてるが、
萌えアニメ?のキャラソンもとか含まれるの?
209名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 22:22:19 ID:Vo1t444u
>>208
アニメ音楽には当然キャラソンも含まれますね
質自体は千差万別ですけど
210名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 22:25:28 ID:1kegGRz9
>>205 俺バンプに影響されてるわ。痛いオタだなwww


ネット世界にも現実世界にも逃げ場無くなったからって自暴自棄になるなよ。

今更「釣りでしたwwwマジレスしてんじゃねぇwwww」って書いても過去は消えないし。


とりあえずお前が好きなアニメソングとそのファンに謝って書き込むのをやめたら?

逃げたwwwwって笑われるけどそれ以上は傷付かないぞ?
211名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 22:28:21 ID:443CQj7h
どんなキャラソンが質のいいアニメ音楽なんだ?
212名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 22:49:53 ID:YrFHnf5c
具体的に“質”ってなんだ?
213名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 22:54:12 ID:???
おまえにとってGARNET CROWの扱いはどうなんだ?
214名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 22:55:39 ID:1kegGRz9
自分が好きなものが質の良い音楽


という残念な答えしか返ってこないよ。
215名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 23:00:29 ID:Vo1t444u
>>210
>ネット世界にも現実世界にも逃げ場無くなったからって自暴自棄になるなよ。
妄想全快ですね

>とりあえずお前が好きなアニメソングとそのファンに謝って書き込むのをやめたら?
私から言わせて貰いますとスレの趣向からずれたレスしかしないあなたに謝って欲しいですよ^^

>逃げたwwwwって笑われるけどそれ以上は傷付かないぞ?
傷ついているように見えますか?

>>211
キャラソンよりも劇中のBGMが好きなので質の良いキャラソンが知りたければ
アニソン板に行って下さい

>>212
私が好きか好きでないか
それに尽きますね^^

>>213
はっきり言ってGIZAの時点でダメですね
ちょっと楽曲に面白い要素が含まれていますけど聴く気になれませんよ
「私は風」のカバーが原曲レイプだったからこれからも好きになる事は無いでしょう^^
216名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 23:01:12 ID:agAuUf69
どうなんだスレ主?
217名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 23:04:15 ID:agAuUf69
入れ違いになったorz
スマソ
218名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 23:15:22 ID:443CQj7h
>>215
俺はスレ主の考えが知りたかっただけでキャラソンには興味はないが。

アニメの劇中曲が好きなら初めからそう言えばよかったんじゃない?
今までのレス見る限りじゃ、アニソン全般好きみたいだったじゃん。
だから勘違いされたんだろ
219名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 23:15:35 ID:9XIHU+hE
痛い痛い 苦しい 苦しいぃ
220名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 23:26:57 ID:???
>>215
会社単位で判断してるの?
GIZA自体は俺も嫌いだけど。
221名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 23:44:30 ID:agAuUf69
つーかアニメの劇中の音楽を批判する奴ってあんまりいないだろ。
222名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 23:52:08 ID:???
>>221
ほとんど居ないよなw
劇中とかみんなほとんど知らないだろw
知ってる人間がそれを特定して批判するような暇人は居ないよな…
223名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/12(水) 23:52:23 ID:1kegGRz9
逃げ場を与えてあげたのに強がってまだ反論して来るとは…
主はマジでガキだな…
中学生くらいだろ?

勝ちか負けかで言うと負けてるぞお前。全部自爆。


お前が何のアーティスト好きか知らないよ。
仮に水樹奈々とするわ。

水樹からしたら自分のファンが人を侮辱して楽しんでんだよ。冗談じゃないよ。

お前自分の好きなアーティストに迷惑かけてんだよ。
恥ずかしくないの?
224名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/13(木) 00:51:32 ID:VVlArAcb
>>1はただのかまってチャンの厨房だろ
いい大人だったらさすがに笑うがw
225名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/13(木) 06:50:50 ID:???
>>1って童貞くさぁ〜い^^
226名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/13(木) 07:25:29 ID:???
ぴーひゃらぴーひゃら
227名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/13(木) 09:40:45 ID:???
>>1
今流行りのヒップホップは良質ですか?
228名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/13(木) 10:54:02 ID:6S0+rXgY
>>207
好きなものを良いと言わない人は人間が出来てるんだ
ふ〜ん
まぁこのスレでのお前のレスを見る限りではそれは違うっぽいけどな
229名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/13(木) 12:57:16 ID:???
ま、好きなものと良いものは別というのは正論

これが厨房になると「人それぞれ」とか「優劣はない」とか火病を発症する
230名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/13(木) 13:35:59 ID:9ceORWWE
世界中の音楽を集めてメロディー、歌詞、構成力、世界観(ry を分析して平均値を割り出したとする。

一流の作詞家・作曲家・心理学者・美術家(ryを集めてね。

(どうやるかは知らん)

するとデータ上では「世界一の音楽」というものが決定するかもしれない。

つまり音楽界のデータ上では優劣を作り出せるのかも。


ただそれがAさんにとって世界一かというと違う。
Aさんにとっては候補にも上らなかったマイナーな音楽が世界一かもしれない。

主の「これが好きだからこれは世界一」というのはある意味間違っていないが他の音楽を否定するのは違う。

そう言ってる。
231名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/13(木) 15:06:50 ID:???
他の音楽を否定するのは
他の音楽を肯定するのと同じ
別次元の話ではない
232名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/13(木) 15:42:45 ID:???
なんか話がどんどんキモくなってきてないか?
233名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/13(木) 15:53:09 ID:???
>>230はきもい
234名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/13(木) 15:56:20 ID:9ceORWWE
うん、何か訳分かんなくなってきた…
今までの流れは


スレ主『アニソンは神!他の音楽はレベル低い』

他の人「アニソンの何がレベル高いの?」

スレ主『俺が気に入ってるから神』

他の人「何その理由?バカじゃないの?お前の好みで否定するな」

スレ主『俺は神。お前等がバカ』

他の人「お前人としてどうなの?」

スレ主『俺は神。負け惜しみはやめろ』

↑エンドレス
235名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/13(木) 15:59:22 ID:???
キモヲタは空気読まずに上げるよね
236名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/13(木) 16:25:00 ID:???
スレ主が来ないから面白くないな…
まさか逃げたりしてないよな?
237名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/13(木) 16:29:47 ID:9ceORWWE
あれ?俺キモオタ?
sage進行なのここ?
238名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/13(木) 17:45:53 ID:???
馬鹿みたいに改行するのはキモヲタだよね
239名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/13(木) 18:02:56 ID:9ceORWWE
意味分からん。
240名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/13(木) 21:32:00 ID:???
>>230
>主の「これが好きだからこれは世界一」というのはある意味間違っていないが
間違ってるだろ
神かよw
241名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/13(木) 22:18:54 ID:9ceORWWE
だから「ある意味」ね。

自分の中だけで世界一

って事。
242名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/13(木) 23:37:44 ID:WfA9JYFZ
>>229 火病!おもしろい。同意。クソが好きでもいいけどハジライとかエンリョとかないの多いもんね。神とかいってるしw
243名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/13(木) 23:51:37 ID:???
>>241
>自分の中だけで世界一

だから論点はそこじゃないだろってことだ
にも拘らず、

>他の音楽を否定するのは違う

こいつの理由がすっぽり抜けてやがる
244名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/14(金) 00:35:39 ID:6MfxyonW
とにかく俺が言いたいのは

主はアニソンをレベルが高いと思っても良い。
アニソン以外をレベル低いと思っても良い。

でも「アニソン以外レベル低い」と書き込んで、侮辱するのはどうなの?って事。

1番レベルが高い音楽なんて上で書いた様に一流の人集めて分析とかしないと分からない。(しても決まらないと思うけど)

結局主観のぶつかり合いになっちゃうから大事なのは、音楽のレベルじゃなくその人がその音楽を好きかどうかじゃないかなと。

ナンバーワンよりオンリーワンでしょと。
245名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/14(金) 01:45:48 ID:???
ユーチューブでアニソンカバーしてる人多いけど、結構難易度高かったり、ベースラインがカッコイイのもあるんだね。
246名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/14(金) 02:19:51 ID:???
前にSIAM SHADE好きっていた者だがとりあえずこのインストを聴いてくれ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1124883
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1126174
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1129355

DAITAの神っぷりが際立ってる曲
これほどの演奏力と安定感を持ってるバンドは日本では数少ないと思う
247名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/14(金) 10:21:21 ID:???
248名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/14(金) 11:07:57 ID:???
>>244
>1番レベルが高い音楽なんて上で書いた様に一流の人集めて分析とかしないと分からない

問題あるとしても音楽賞は一番決めるよね
大まかな優劣は
別に1番決めるものでもないし、一流の人wが決めるようなものでもない

厨房が一番厄介なのは「優劣はない」だとか「人それぞれ」だとか
論点をずらしまくることだ
更に「主観」どうこう言い出すから笑えるw
249名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/14(金) 18:05:07 ID:???
そういやアニソンって音楽的なジャンルはなんなんだ?
250名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/14(金) 18:18:50 ID:???
アニソンは音楽のジャンルではないから

「アニソンが好き」というのは「私はきもいアニヲタです」という自己紹介だと思ってる
251名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/15(土) 16:30:51 ID:???
スレ主来ないアゲ
252名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/15(土) 18:38:59 ID:???
SIAM SHADEってるろうに検心の主題歌歌ってた奴だろ
なつかしいな
253名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/15(土) 18:52:53 ID:???
最高に恥ずかしいアニソンだよねw
254名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/15(土) 19:13:12 ID:cQ8cnyAN
このスレも久しぶりですね^^

>>223
あなたは私に迷惑をかけていますけど恥ずかしくないんですか?
はっきり言いますけど私を叩く口実にバンプを使う時点でバンプに迷惑かけているんじゃないですか?

>>224-225
低レベルな誹謗中傷ですね^^
もっと爆笑できるようなことを言ってくださいよ^^

>>227
ヒップホップ自体好きじゃないですね
2chで評価の高い降神とか聴いてみましたけど音響的に面白いけど別に
私にとって必要な音楽だとは思いませんでしたね^^
ヌジャベスや口ロロはまあ良いと思いますけど

>>230
久しぶりに爆笑できる文章を見ました^^
255名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/15(土) 19:30:38 ID:???
ヒップホップが音響的に面白い?リズムじゃなくてか?
256名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/15(土) 23:02:47 ID:eHdDakRQ
面白いよ。ヒップホップ。ジャルーザダマジャのカムクリーンとか。水の音をサンプリングしてる。プレミアのプロデュースだけど。古いのならアフリカバンバータとか。定番ならトライブコールドクエストの四枚目。ジャズヒップホップの名盤。いくらでもあるぞイイの。
257名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/16(日) 00:39:34 ID:???
既にヒップホップじゃないんだがな
258名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/16(日) 00:49:11 ID:amke+79i
259名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/16(日) 09:00:10 ID:???
>>254
一つ一つレスをする辺り、結構律儀な人なんですね。
260名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/16(日) 12:08:13 ID:???
確かに>>256はヒップホップの王道とは言えない
261名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/16(日) 14:28:22 ID:amke+79i
ヒップホップってサンプリングミュージックだから音響的に面白いのは当たり前だよ。あらゆる音楽、音源をサンプリングして構成していく。ドキュンが好きなウエッサイとかでもGファンクとかも面白いよ。ネタがPファンクだしね。変態的。
262名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/16(日) 14:33:11 ID:amke+79i
>>260 定番クラシックばかりだけど。。
263名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/16(日) 14:41:24 ID:8Tmw+b0/
アニソンじゃなくてアニソンしか聞かないで、J-POP(笑)とか言ってる人をバカにしてるだけだよ
264名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/16(日) 14:59:49 ID:???
ヒップホップってサンプリングミュージックだから音響的につまんないんだがな
265名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/16(日) 15:15:06 ID:amke+79i
そりゃクソも多いけど、定番聞いた?ビョークなんかもつまらないの?サンプリングミュージックだけど。
266名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/16(日) 15:44:07 ID:???
サンプリングってネタをもろ投げしてるってことだからな
基本的に糞
267名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/16(日) 19:27:23 ID:0Pa/+hDj
>>223
こんなくだらない話し合いで勝ち負けを決めることはないじゃないか
>>230
それは評論家さんたちの「主観」に過ぎないんだよ
「評価する人が多いもの=優れてる」ってのはおかしい

小難しい音符の並べ方をしてたら優れてるの?
小難しい比喩や示唆に富む歌詞だったら優れてるの?
268名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/16(日) 19:46:43 ID:???
>>267
>それは評論家さんたちの「主観」に過ぎないんだよ
お前の意見もお前の「主観」に過ぎない

>「評価する人が多いもの=優れてる」ってのはおかしい
おかしくないだろ
ゴミは万人がゴミと認知しているからゴミなわけ
金も万人が屑としていたら屑になる
しかし評価する人が多いから、万人が認めているから金の価値になっている
269名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/16(日) 19:48:02 ID:???
評価する人が多ければ優れてる
ただ売れるかどうかは宣伝による部分が大きい
周りが何聴こうが自分が楽しめればそれでいいじゃない

みなみけ最高
270名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/16(日) 19:53:29 ID:???
自分がゴミを聴いている自覚をもたないとね
271名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/16(日) 20:06:50 ID:???
ゴミではなく音楽
他の人がゴミといってもその人が神と思えば神だよ
「優れてるか劣ってるか」はその人がどう思うかで如何様にもかわる
勿論その人の中でだけどね

音楽を聴く上でいちいち他人の評価気にするほうがおかしいと思うけど
272名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/16(日) 20:17:14 ID:wt6q+Vd0
まず自分が良いと思うから皆好きになるはずだなんて発想が間違ってる
俺の好きな曲を分かり合える人は変なのばっかだけど
273名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/16(日) 20:23:39 ID:???
>>268
音楽はゴミでも金でもなく音楽でしょ
それに金は希少だからあれだけの値段になってる
274名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/16(日) 20:26:05 ID:???
レコード会社の金欲しさにあれだけの値段になってる
まぁ音楽で商売してる人だもんね当たり前か
275名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/16(日) 20:29:44 ID:???
>>271
>勿論その人の中でだけどね
馬鹿か
そんなことは承知の上だろうがw
わざわざ口に出すなよ

劣等感のあらわれなんだろうが自覚するまでに至っていないようだ
276名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/16(日) 20:38:02 ID:sXX6rFoD
爆笑ホームページ発見!

白竜制作の改造高級フィギュア
アダルトフィギアって・・・・・・。
何考えて作ったやら・・・・・・・。

以下がURL
http://hao○.jp/cz

○は取って短くして入力ね!
277名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/16(日) 20:53:49 ID:???
ニコニコ始めたら一気に好きになったな
278名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/16(日) 21:30:27 ID:???
ゴミ音楽聴いてるからって優劣がないなんて言うなよなw
279名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/16(日) 23:57:05 ID:???
>>275
あら、わかってたんだ
いかにも「音楽に優劣はある」みたいな口ぶりで話すからわかってないのかと思ってたわ
まぁゴミも神もその人の中の称号にすぎない
280名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 00:03:23 ID:???
厨房は「音楽に優劣がない」と思っているようだw

人が集まると評価も集まる
主観が集まると客観になる
281名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 00:08:04 ID:???
>>279
お前はわかってないようだ
いかにも「音楽に優劣はない」みたいな口ぶりでワロタw
そりゃ糞マニアもいるがな
282名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 01:58:13 ID:???
人間に優劣がないと思ってるのか
283名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 03:34:53 ID:???
わたしがおまえらが求めてる人間です。

音楽もとい芸術には優劣があります。
もちろん、人の好みとは別物なんで、優劣を判別できない人間が大半です。

世に出回っているJPOPのほとんどは、カスです。
オヤクソクの単語を並べて歌詞を書いて、
いつもどおりの展開のメロディーを書いて
キャッチーなサビにして、売れるように頑張って宣伝して
売れているだけのものです。

アニソンは、アニメのために書かれた曲だから、
歌詞そのものに意義や生産性はある。
演奏だのはその道のプロであるスタジオミュージシャンが
やっているんだろうから、それら合わせたら
JPOPが勝てる要素なんてせいぜい「ビジュアル」と
「ライブパフォーマンス」くらいのもんですよ。
もちろん、低俗なアニソンもいっぱいあるけどね。

「自分の好きなものを聴けばいい」 だの
「優劣なんかない」なんて言っている人間は、
他人と価値観が合わなくて肩身の狭い思いをしている、
もしくはどこぞのJPOPのクサい歌詞に惑わされている人間。

ちなみにわたしはアニメはみないしアニソンも聴きません。
284名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 12:46:52 ID:SkFNjvTZ
>>280
ってことは今売れてる曲は最良の曲たちなんだ
まぁどうせ宣伝がどうたらいうんだろうけど
>>283
じゃあその「優劣」の基準を教えてよ
285名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 12:55:59 ID:/cV4V6TZ
7、8年前のアニソン聞いたら、感動した。
デジモンとか遊戯王とかスラムダンクとか
286名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 13:04:52 ID:???
>>284
宣伝がどうこうもあるだろうが、音楽を求めているかのほうが問題じゃないかな

お菓子のおいしさを比べててもオマケの魅力で売れてるのがあったら統計取りようがない
287名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 16:33:52 ID:mGUfyKad
>>283
音楽が芸術だ?音楽は娯楽だよ
気持ちよくなれればそれでok


>他人と価値観が合わなくて肩身の狭い思いをしている

そーいってる、おまえこそソノモノってっ感じだぜ
288名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 16:35:58 ID:???
>>283
同意

JPOPってどっからどこまで?
289名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 16:42:08 ID:mGUfyKad
バカはタイミングを考えない
290名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 17:06:04 ID:???
自演を邪魔されておかんむりのようですw
291名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 18:08:11 ID:???
>>283
明確な基準なんてものはないですよ。
どの芸術でもそうだけど、芸術のよさを
言語を通して表現しようとすること自体、愚かなんです。
ただ、数多くの芸術を見てきた人間が「イイ」と言うものは
間違いなく、ある一点に向かって収束しています。
その中で、よさを言葉にするのがうまい人が、評論家になるわけです。

>>287
最悪ですね。音楽家の立場になって考えてください。
渾身の力をこめて作った曲が「娯楽」だなんて、失礼にもほどがあります。
音楽は芸術です。あなたが描いた落書きも芸術ですよ。

>>288
POPって、popularのことだから、大衆向けの音楽のことですよ。
ああ、演歌だね とか、ああ、ジャズだね とか思わなければ
JPOPなんじゃないですかね。
292名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 18:22:28 ID:mGUfyKad
>>291
>音楽家の立場になって考えてください

ナニ気取ってんだかしんないけど。プロってのは聞く人がいてなんぼの世界
おまえの言ってるのはヘリクツ。

>最悪ですね。

最悪なのは、おまえのバカ自演
293名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 18:29:21 ID:Nlw6BEoU
はっきり言いますけど音楽に優劣が無いと主張している人はただの愚か者に他なりません
>>283さんの言う通りなんですよ^^

むしろ優劣が無ければ失礼なんですよ?
才能の無い人間が適当に作った曲と才能のある人間が苦労して作った曲を同列に扱われちゃやってらんないです><
音楽に優劣が無いなんて言っている人は全然進歩できない社会主義的思想に甘えているだけです><
294名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 18:32:19 ID:???
今の邦楽はアーティストが渾身の力が出せない環境になってるのが問題なんじゃね
295名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 18:34:50 ID:mGUfyKad
>>293
おまえのその考えは協調性のない引きこもり価値観だぜ
自分ひとりの世界で煮詰まっちゃったって感じ
296名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 18:40:45 ID:???
>>295
あなたはヒップホップの世界で威張ってればいいですよ。
297名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 18:41:19 ID:Nlw6BEoU
>>295
なんでわざわざ雑魚と合わせる必要があるんですか?
雑魚と合わせたところで何の発展性も無いですよ^^
298名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 18:45:10 ID:mGUfyKad
>>296
なんでヒップホップっかしんないけど、おまえは2ちゃんで威張ってりゃいいんじゃな〜い
>>297
きっと君は現代社会が生んだモンスターなんだね。
こわいから、ずっと家にいてね^^
299名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 18:46:51 ID:SkFNjvTZ
>>293
だからその優劣の基準をおしえてよ
300名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 18:47:30 ID:???
ID:mGUfyKadは罵倒するだけで反論になってない

これでは「うわ〜ん!音楽に優劣なんてないんだい!」と喚いているも同然です

>>291
>ただ、数多くの芸術を見てきた人間が「イイ」と言うものは
>間違いなく、ある一点に向かって収束しています。
ここに激しく同意だが

>よさを言葉にするのがうまい人が、評論家になる
のに、
>言語を通して表現しようとすること自体、愚か
ということは評論家は愚かなのかw
少なくとも評論すること研究、探求することが愚かとは思わんよ
301名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 18:52:49 ID:mGUfyKad
>>300
>>295
バッチリ反論してますが

あと、id貼り付け行為は「くやしI〜」って喚いているも同然です
302名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 18:54:34 ID:mGUfyKad
>>296>>297
いったい、罵倒するだけなのはどっちだ?
303名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 18:56:03 ID:Nlw6BEoU
>>299
人間にも当然優劣があるでしょう?
その優劣はどうやって判断しますか?

確かに存在はするが証明するのは困難なんですよ^^
意識の存在を証明するのは難しいことと同じでね

まあ一言で言うならば私が好きか嫌いかですね
304名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 18:57:13 ID:???
無駄だとは思うが

この場合の反論とは
優劣が存在しない論拠を述べないとね
305名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 18:57:13 ID:mGUfyKad
>>303
おまえほんと子供とか殺さないであげてな
306名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:00:26 ID:mGUfyKad
>>304
おまえが嫌いな音楽でも、それを好きでたまらない人が確実にいるって
いう、想像はできる?
307名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:10:20 ID:Nlw6BEoU
>>305
私がどうして子供を殺す必要があるんですか?
捕まるじゃないですか?

低俗な音楽も人間も殺すのは駄目ですよ^^
強者を引き立たせるスパイスとして生きていれば良いんですから^^

>>306
例外を除いて好きと質は別物です><
308名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:11:46 ID:???
>>306
もちろん想像できる

で、それと優劣が存在しないこととなんの関係があるのかな?
309名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:14:44 ID:mGUfyKad
>>307
>まあ一言で言うならば私が好きか嫌いかですね
だって、おまえの判断はこれなんだろ。おそろしく自己中なかんがえだからさ〜

>例外を除いて好きと質は別物です><
つまり、すべての価値観はおまえじゃん
てゆーか、またヘリクツ言ったな。具体的なこといえないのは。おまえじゃん
310名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:18:23 ID:mGUfyKad
>>308
音楽って一般ピープルのものだよ
一般ピープルの好きなものにバラつきがあるのに
なぜ優劣があるの?だれが決めるの?
311名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:19:38 ID:???
おそらく>1の「私が好きか嫌いか」が優劣の基準というのは
私を社会の総体として捉えれば納得できる
312名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:21:08 ID:Nlw6BEoU
>>309
でもあなたは根拠も無く音楽優劣は無いって言っているじゃないですか?
それもただの理想論^^
私から見ればあなたも相当自己中心的ですよ?

それで私の発言を屁理屈と言えるのは凄いですね^^

まあ雑魚は黙って強者の命令を聞けばいいんです^^
313名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:22:16 ID:mGUfyKad
>>311
すんげーキビシーいいわけだし
自分=神っていう感じで、ちょっと危ない人って感じだ
314名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:22:38 ID:???
>>310
>一般ピープルの好きなものにバラつきがあるのに

>「イイ」と言うものは間違いなく、ある一点に向かって収束しています
315名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:27:00 ID:Nlw6BEoU
そろそろ自分が好きなアルバムを言ってセンス判定をして見ましょうか?
枚数は自由!
316名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:27:16 ID:mGUfyKad
>>312
優劣のない根拠は、人はいっぱいいてみんな違う考えをもってるから
こんなもん音楽以前の問題。

>私から見ればあなたも相当自己中心的ですよ?
そりゃ、おまえの価値観なら、そーみえるだろーよ

つーか、さっきからヘリクツしかこねてねーじゃねーか!

>まあ雑魚は黙って強者の命令を聞けばいいんです^^
こんなこと言ってる自分がまともだとおもってる?
317名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:28:31 ID:mGUfyKad
>>314
最高に意味わかんないよ
318名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:31:23 ID:Nlw6BEoU
>>316
あなたの中では
あなた>私
という公式が既に成り立っています^^

それをここをROMっている人たちにも見えるように主張しています

この行為って「優劣なんか無い」と言っている人の行為とは思えないんですけど^^
319名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:33:21 ID:???
>>316
ID:mGUfyKadの歌声と衰えきったパバロッティの歌声では
どちらが優れていると判断されるでしょうか?

ID:mGUfyKadの身内や物好きは前者を推すかもしれませんが
圧倒的に後者が優れていると判断されるはずです
320名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:34:34 ID:mGUfyKad
>>318
あーおまえみたいに自己中に優劣だなんていってる奴だもん
確実にそう思ってるよ。そしてそんなおまえが大嫌いだよ

おまえ、ほんとにヘリクツ大好きだな。
321名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:35:51 ID:Nlw6BEoU
>>320
じゃあ音楽にもそのように優劣があって当然何じゃないですか?
あなたは屁理屈で誤魔化すのが得意ですね^^
322名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:37:25 ID:mGUfyKad
>>319
まじ、こどもみたいなやつだな
なんで、おまえにとって都合のいいルールで話してんの?
323名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:37:26 ID:???
ゴミマニアは存在します
ゴミは劣っています
社会的にそう判断されています
社会とは一般人の総体です
324名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:37:43 ID:Y1GPeTCr
>>1菅野よう子はパクリまくりだからな

パクリの質がJpopより高いが抜けてるよ
325名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:40:31 ID:mGUfyKad
>>321
優劣じゃねーよ、おれはおまえがキライだってはなしだよ
自分がいわれたことオウム返しだなんて。そうとう図星の証拠だな
326名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:42:43 ID:???
>>322
貴方のルールですよ
>人はいっぱいいてみんな違う考えをもってるから
この条件に沿っています
評価は「人それぞれ」ですが
「イイ」と言うものは間違いなく、ある一点に向かって収束するんです
327名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:45:12 ID:mGUfyKad
>>326
おなじことを何度も何度も、つーか、はなし変わってんじゃねーかよ!
ババ何とかってのはどこ言ったんだよ!

だから、その収束させるのはだれなんだよ!
328名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:49:06 ID:???
はじめから同じことしか言っていないんだけどw
拒絶反応が強いから飲み込めないんじゃないかなぁ

>だから、その収束させるのはだれ
多数の一般人ですよ
329名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:49:48 ID:jFrcgQpk
カオスになってきたのでID出しますね。
>>283>>291です。

>>300
評論家を愚かだというつもりはなかったです。
外界の人によさを知ってもらうためには必要だと思いますよ。
ID:Nlw6BEoUさん(>>1?)やわたしのような語彙の少ない人間が
にわかに音楽を言葉で語ろうとすることが愚かだろうということです。

>>294
同感です。子どもの頃からJPOPだけを聴いて育った人間に
いいものが作れるわけないんです。

>ID:mGUfyKadの人
あなたは今まで聴いた音楽が少なすぎるんです。
後たぶん、流されるままに生きすぎなんです、何も考えていないんです。
申し訳ないですが、「真面目に中一からやり直してね。」しか言うことはないです。
あなたがしていることは、周りを大人で囲まれた都会育ちのモヤシ中学生が
「オレは世の中の酸いも甘いも知っているんだぜ」
と豪語しているのと同じです。ごめんなさい。
330名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:52:04 ID:jFrcgQpk
>>327>>328
誰かが「収束させる」のではなく、「収束されている」んですよ。
自然の摂理みたいなものです。
気付かない人は、こいつ何バカ言ってるんだと思うでしょうが
そういうことです。
331名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:52:38 ID:mGUfyKad
>>328
>はじめから同じことしか言っていないんだけどw
ちがうよ。おまえは自分の都合で話が二転三転してるよ

>多数の一般人ですよ
その一般人は、好みにバラつきあるっていったろ〜
話をループさせるなよ〜、てゆーか、おまえ自分の好みで判断するって
言ってたじゃん!
332名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:54:08 ID:Nlw6BEoU
>>324
菅野のパクリは今更ですけど^^
鷲頭にしても光宗にしても疑惑はありますし
こういう仕事をしている人は結構似ている曲は出ますよ
それをどう料理するかを聴き比べるのも面白いモノなんですよ^^

>>325
日本語が通じない相手に議論しても無駄ですよね
仕方が無いですからあなたはスルーします
最後に言っておきますけど優劣は無いと主張しているあなたが私を「自己中に優劣だなんていってる奴」や
「おそろしく自己中な奴」と発言している時点で当然人間に優劣があると主張しているようなものだと思うんですけど^^

優劣が存在しないならば私を蔑む必要なんてありませんからね
333名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:54:24 ID:mGUfyKad
>>330
それは、狭い世界のおまえの勝手な思い込み
334名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:57:34 ID:mGUfyKad
>>332
おまえ、人間的にひどいにも程があるぞ
なにその減らず口体質

自己中を劣等感に感じてるからこそいえるセリフだな
自己中って言われたからって全てを否定された気になってるのはおまえじゃん
335名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:58:00 ID:???
>>330
ごもっとも
そゆことです
336名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 19:58:54 ID:mGUfyKad
>>335
そーゆー自演行為は人として失礼じゃないのか?
337名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 20:03:12 ID:???
>>331

>>319
このように収束されます
338名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 20:03:35 ID:Nlw6BEoU
>>334
もうスルーするつもりだったんすみません><

自己中と言われて喜ぶ人間は凄く少ないと思うんですけど^^
まあ減らず口体質と言われても別にかまいませんよ
はっきり言って議論でそういうことを言うのはどうかと思いますよ?

もしあなたの書き込みが全部マジレスならば3流の2ちゃんねらーですが釣りならば1流の釣り師ですね^^
どっちにせよあなたは希少価値の高い人間ですよ
339名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 20:08:04 ID:mGUfyKad
>>338
はじめに優劣とかいって人間にも優劣があるっていったのはおまえじゃないんか?

いかにも、ずっと2ちゃんやってますよって発想だな

>別にかまいませんよ
じゃ、なんでレスってきたんだろ?
340名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 20:12:25 ID:mGUfyKad
>>329
よく、おまえさー自分の言ってること棚に上げてそんなこといえるよな〜
ほんと、ありえね〜ぐらい自分本位なんだろーな〜

おれが音楽をきいてないって思えたほうが、思えにとって都合がいいのか?
341名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 20:18:00 ID:mGUfyKad
議論?なに勘違いしてんだ?
都合よく言い逃ればっかする奴と議論なんかした覚えはね〜な〜
342名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 20:18:19 ID:???
ものの価値や評価は個人の判断によるものではない
社会の総意によるものです
「人それぞれ」だから優劣はないなんて
近視眼にもほどがある
343名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 20:18:47 ID:jFrcgQpk
>>340
棚に上げてってなんですか。
あなた、話してる相手が複数であることを認識していますか?

音楽じゃなくても、芸術に対して真摯になれない人間は
芸術を語る資格はないといいたいんですよ。
ところであなたの主張はなんでしたっけ?
344名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 20:19:47 ID:Nlw6BEoU
>>339
すいません><
あなたの脳内はとてもついていけません

いったい何歳なんですか?
これほど頭が電波な人間を初めて見ました

悔しいですけどあなたの主張が意味不明すぎて議論になりません
そういう人間とまともな議論を期待していた時点で私の負けです><
345名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 20:22:31 ID:mGUfyKad
>>343
おまえ筋金入りのバカだなそんなみえみえの自演通用してるつもり?
>>344
お!だんだんメッキがはがれてきたぞ
346名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 20:24:08 ID:mGUfyKad
>>343
あとから都合よくナンとでもいえるもんね〜
そんなこといってたっけ?
347名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 20:26:46 ID:jFrcgQpk
もうやめようよ…
こんな戦い意味がないよ…
348名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 20:29:13 ID:???
これが>>1の自作自演だったら神だな

これだけのDQN厨房を出現させるなんてw
349名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 20:29:39 ID:mGUfyKad
>いったい何歳なんですか?
25だよ

>これほど頭が電波な人間を初めて見ました
それどーゆー意味?

>悔しいですけどあなたの主張が意味不明すぎて議論になりません
それはコッチのセリフだよ
350名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 20:31:14 ID:mGUfyKad
>>348
ほかの人にそー思わせたいの?
つまりこの2ちゃんでさえ自分の体裁をきにすると?
351名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 20:33:25 ID:mGUfyKad
明日もくるからヨロシク〜
352名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 20:37:49 ID:???
25にもなって好みにバラつきがあるから優劣はないってw
353名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 20:44:56 ID:Nlw6BEoU
>>351
もう来なくて良いですよ
抽出してみると意味不明な発言が多すぎて頭が痛くなります

>最悪なのは、おまえのバカ自演
勝手に自演と決め付けるないでください

>id貼り付け行為は「くやしI〜」って喚いているも同然です
意味不明

何か言うと
>おまえ、ほんとにヘリクツ大好きだな。

>そーゆー自演行為は人として失礼じゃないのか?
脳に蛆が湧いているんじゃないですか?


こんな人間と会話のレベルを合わせることなんてできません><
354名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 22:33:35 ID:SkFNjvTZ
>>303
人間にも優劣は存在しないでしょ
勿論年収みたいに数値化できるものには上下あるけど
金持ってるから優れてるとは限らないし

つーか証明できないならいうなよ
証明できないってことはないってことだろ
>>304
悪魔がいると証明することは持ってくることで可能だけど
いないと証明することは不可能だよね
今までみたことなくても誰もいってない深海や宇宙にいるかもしれないし
それを「ないと証明しろ」なんて土台無理な話

優劣がないと思う根拠を強いていうなら
「優劣があるという証拠がないから」
355名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 22:37:19 ID:ZciFmeBK
人間には確実に優劣は存在する。仕事柄日本の最下層を見ることが多いから、嫌でもわかってしまう。
本当に生きてる価値も意味もない人間は山ほどいる。
356名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 22:48:04 ID:Nlw6BEoU
>>354
人間に優劣が無いなら努力してその功績が認められた人と親のすねをかじって何もしないニートが同じレベルの
人間だと思うんですか?
同じレベルに扱われたら努力して結果を残した人が報われないと思うんですが^^

あなたは人間の優劣の存在を認め無い事によって現実逃避しているだけにしか見えないんですが?
人を叩く前に自分を磨いたらどうですか?
357名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 22:51:42 ID:gPKYD3m+
優劣なんて、ものの見方によるだろ。
「身長」で優劣を決めれば「A」という人間が一番かもしれないし、「年収」で決めれば「B」が一番かもしれない。

つまりどの観点で優劣を決めるかが明らかでないと、「優劣はあるかないか」なんて決められないんじゃない?
358名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 23:06:13 ID:SkFNjvTZ
>>356
同レベルだとは思わないよ
だってレベルなんてないもん
そもそも人間性を優劣で図ることじたいおかしいと思う
つーか俺はべつにたたいてないからね
ただ反論してるだけ
まぁたたいてるように見えるのならそれでいいけどさ
>>357
同意
そして数値化できるものじゃないと優劣はつかない
359名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 23:09:03 ID:ZciFmeBK
例えば、生活保障を受け、その金で酒を飲む男がいる。死にたいが口癖だが、実行に移そうとしたこともない。家族からも縁を切られ、友人もいない。
例えば、ホームレスのじじいがいる。ホームレス仲間から、金を借り続け、一度も返したこともない。結果、本当に行く場所もなくなってしまった。
さて、そんな人間達と、アインシュタインを比べたとする。あなたはどちらが優れてると思う?
360名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 23:12:53 ID:gPKYD3m+
あと芸術の良し悪しを決めるのは難しいよね。
スポーツの勝ち負けみたいに明確な結果はでないからな。
まぁ技術面での優劣は芸術でも明らかになるが。

決めるのが難しいから、
優劣を決める必要はない→優劣はない
って言う人がいるのか?
361名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 23:22:59 ID:rxIkR4rf
音楽も芸術のひとつだからね。
個人の感性や価値観で楽しむモノ。
362名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 23:44:35 ID:ZbsssRV1
感性、価値観に優劣あるw
363名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 23:46:56 ID:WBripTIo
都道府県対抗 日本を舞台にしたアニメ75選
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=676527
364名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/17(月) 23:50:34 ID:ZbsssRV1
自分を考えたら、中学の時ハズカシイの聞いてたりしたもの。聞き比べたら歴然としてあるでしょ。甲乙付け難いのもあるが。誰かがいってたが前提であって結論じゃない。そりゃ無知無知できいたことなきゃ話にならん。ききゃ優劣はイッパツ。めんどくそ。  
365名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 00:04:10 ID:kO/veoln
イスラム教徒に「神なんているはず無いじゃんバーロー」って言ったらブン殴られますよ^^
それと同じで音楽好きなら優劣も存在しなければならないんです><
優劣が数値化できなく見えないのだけどそれがなければ制作意欲なんてでないのです

そういう意味で確実に「優劣」は存在しますよ^^
優劣が無いというのはあまりにも低俗な音楽で満足しているのでしょうね^^
366名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 00:31:24 ID:7VUkhZxN
>>365
「低俗でも十分だ、売れればいい」って思いながら制作意欲出して曲作るいる奴もいるんじゃね?
今の世の中、曲作るのにいちいち「優劣」を意識する人は少ないと思うよ。優劣がないとはいわんが
367名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 00:50:24 ID:VK8edvuM
低俗でも優れてるのもあるよね。ビッチだけどもイイ女。ただイイもの作ろうなんて今の邦じゃ少なすぎ。なんでこんななちやた?ホントまいっちんぐ。
368名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 01:24:17 ID:???
数値化できないものに優劣はないってのは如何にも厨房的な丸投げだなw
それとも左翼的な似非平等主義によるものか
日教組の影響力かゆとりのなせる業か
369名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 01:32:17 ID:VK8edvuM
ホント同感。ジェンダーフリー教育とかゆとり教育とか同根。八十年代のニューアカ、構造主義だよ。文化相対主義っての。死んだ思想なのに、中坊が聞きかじったんだろうけど、うぜぇ。みんな一緒にゴールじゃねーの。
370名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 02:57:03 ID:???
>>354
悪魔の証明には当たらない
なぜなら日常的に優劣がある根拠は示されてるのだから
コンクールやコンペティションは優劣を競うものです
371名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 06:26:59 ID:kXYfgwpU
必死すぎだよ
コンプレックス晒し御苦労
お前らスレタイくらいは見とけ

2chって時点で自分も含めて人柄については期待してませんが
春香の良さが分かるのは俺だけでいいです
372名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 07:55:26 ID:bS1rl3r6
>>1の言う通り音楽に優劣はある
売上で数値化されるから分かりやすい

つまりアニソンはほとんどクソってことだなw
373名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 09:01:37 ID:???
>>359
別にどっちが優れてるとは思わない
思想や現状やら知能やら何やらが違うだけでどっちが上という話ではないだろう
>>365
ってことはイスラム教徒の前ではコーラン読んでムハンマド崇めないといけないの?
わざわざ相手に合わせないといけないんだ
じゃあお前も俺に合わせなきゃダメだね
>>368-369
いやいや
俺はただ「芸術に優劣はない」っていってるだけでそんな思想云々は関係ないよ
どこで習ったかは知らないけど今それを持ち出すのは見当違いだよ
あと「数値化〜」は撤回するわ
よく考えればギターとかの腕にも上手い下手はあるからな・・・
>>370
それは演奏力とかそんなのだろ
374名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 09:17:28 ID:dnJtiGML
>>1
うぉおお!!1さんすげぇ!!!どうやったら1さんみたいな考えができるんだ!!
俺わけもうわかんねぇよ・・・1さんホントスゲェよ!!!

>>1さん以外
お前等こんなすげぇ  人に何普通のレスばっかしてんだよwアホかww
もっと考えろよ そんなレスで1さんに勝てるわけないだろww
375374:2007/12/18(火) 09:20:59 ID:dnJtiGML
訂正
×→そんなレスで1さんに勝てるわけ

〇→そんなレスで1さんの相手できるわけ

ないだろwww すまんミスったorz w
376名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 10:15:01 ID:gGGw2nsL
>>1は兎も角
バカみたいな知識披露してる人達って痛いな
377名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 11:57:26 ID:7VUkhZxN
>>374
お前も>>1さんすげぇとかアホなレスすんなよWWWWWWW


ごめん釣りだったかWWW
378名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 12:19:13 ID:???
>>373
>「芸術に優劣はない」
それが見当違いも甚だしい

>あと「数値化〜」は撤回するわ
>よく考えればギターとかの腕にも上手い下手はあるからな・・・
もっとよく考えてください
379名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 12:27:52 ID:???
「^^」←を真似する人が最近いるが、馬鹿の一つ覚えにしか思わない。
アニヲタに敗けを認めてる。
380名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 12:41:37 ID:rWigqWDJ
とりあえず菅野よう子はパクリまくり

381名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 12:44:07 ID:???
>>373
コンペやコンクールの類は演奏だけにとどまらないが…

もしかして演奏は芸術表現ではないと思っているのか?
頼むよ「^^」
382名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 13:34:23 ID:NCs3j4xw
人間に優劣がないと思ってるやつは、ただの世間知らず。
芸術に優劣がないと思ってるやつはただの無知。
383名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 14:25:10 ID:???
>>372
>>269の言う様に確かに人それぞれの中で優劣はあるけど
それをお金で測るのはどうかと思う、近年でいうとジャニーズ最強だな

>>380
とりあえずソースを
384名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 14:31:39 ID:???
ジャニーズって音楽なの?
アニソンて音楽なの?
385名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 14:38:41 ID:6fgYeno9
アニソンを認められるのはカテゴリーに捕われずに芸術を評価できる人。

>>1や俺は選ばれた人間だってことだね!
他のやつらはCOUNTDOWN TVでも観てろってこった。
386名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 14:40:03 ID:???
ゆとり厨房の逃げ文句

「人それぞれ」
「主観」
387名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 14:41:57 ID:???
アニソンと括った時点でゴミ決定だよ
いったいどんなジャンルだよ
キモヲタの自己紹介にしか見えん

もっと言い方あるだろw
388名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 15:07:29 ID:VPQn5KyL
はっきり言いますけどいつまで優劣の存在に関する議論をしているんですか?
私はアニメ音楽を批判している愚民共が聴く音楽を知りたいんです><

もう優劣はないといけないということが決定されているんですから早く挙げやがれです><
まあ好きな音楽すら挙げられないチキンばかりなんでしょうけどね^^
389名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 15:13:47 ID:???
オススメのアニメある?
moonlight mileっての面白かったぞ
390名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 15:19:45 ID:???
>>388
コブクロ
391名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 15:27:10 ID:7VUkhZxN
これってアニメ音楽を批判してないやつは好きな音楽言う必要ないよな?スレ違いだろうし
392名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 15:59:45 ID:VPQn5KyL
>>389
私の趣味ですけど

マスターキートン
スケッチブック
ギャラリーフェイク

>>391
別に言ってもかまいませんよ^^
ダサければ爆笑してあげますしセンスが良ければ褒めてあげますよ
393名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 16:03:43 ID:7VUkhZxN
>>392
アーティストを言えばいいの?それともジャンル?
394名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 16:17:42 ID:???
>>392
スケッチブックってのは萌えアニメ?

あずまんが大王なら見れるが…これはかなり苦痛だ
395名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 16:22:33 ID:ppo8eH3G
>>381
よくわからんがそういうのって演奏の表現力とかを測るんだろ?
腕に上手い下手はあれどその人の個性には優劣はないでしょう?

「ここがこうだからいい」「ここがこうだからイマイチ」なんてのも審査員の主観だよ
まぁその審査員が耳の肥えた偉いさんだから受賞者にとっては名誉なことなんだろうけど
審査員が良いと思ったものが必ずしも自分にとって良いとは限らない
グラミー賞なんかもそう
396名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 16:32:29 ID:???
でた「主観」w
厨房はこれだから困る
397名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 16:36:23 ID:???
>>395
むしろ個性に優劣つけるんだよ
398名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 16:50:56 ID:???
>>395
>審査員が良いと思ったものが必ずしも自分にとって良いとは限らない
当たり前だ
劣を愛するものもいる
優劣が存在するのは分かったね
社会的に優と劣が存在するということが
399名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 17:18:45 ID:eAfBlQhB
社会的にも優と劣は存在するけど、それは本質の優と劣ではないよ。
400名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 17:28:09 ID:???
本質って何?

もう頭おかしいことに気づこうよ
左巻きの奴らに洗脳されてるよ
401名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 17:39:00 ID:UQiNsK2Z
ミスター優劣はさー、なかてーっと話はぐらかして横道にそれたり
都合の悪い話は無視したり、挙句の果てに自演劇、そんなん通用すると
思ってるほど人の目に晒されてないんだろーなー
そんな、アホ全快のレスしてるくせに「話ができない奴」とか
どのツラさげていってんだか。なにひとつ具体的なこといえないくせに
ゴリオシで優劣なんていってる奴は社会の社会の残りッカスのたわごとだよ。
しまいにゃ人間に優劣があるとか、恐ろしいこといっちゃうんだもんな〜
ほんとに危ないやつだと思うよ
402名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 17:41:42 ID:???
アニソンだなんてバラさなきゃいいんだよ

>>396
主観以外の何物でもないと思うけど
まさか売り上げとか言わないよね
403名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 17:45:17 ID:f7DQsvyN
此処の人達って理系の人多そうなんだけどどうなの?
404名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 17:46:22 ID:eAfBlQhB
芸術には優劣はあるけども、わたしは人間の優劣については懐疑的。
あったとしても、環境に左右されるものが大きすぎるから判断できない。
わたしとビルゲイツどっちが優?→ビルゲイツ。偉大だから。
っていう安易な答えは、
アーティストAとミスチルはどっちが優?→B。売れてるから。
となんら変わらないと思います。

>>402
主観とも売り上げとも違う部分ですよ。
405名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 17:47:59 ID:UQiNsK2Z
>>402
ミスター優劣曰く

>まあ一言で言うならば私が好きか嫌いかですね

っていってたよ
406名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 17:49:43 ID:UQiNsK2Z
>>404
いったいおまえ何重人格なわけ?
そのつどそのつど都合よく言い換えてるのみえみえなんだけど
407名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 17:53:55 ID:UQiNsK2Z
>主観とも売り上げとも違う部分ですよ。

だからそれはなんなんだよ!
408名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 17:56:04 ID:eAfBlQhB
>>406
あなたはその妄想癖をどうにかしたほうがいいです。
わたしは昨日の ID:jFrcgQpk ですが、誓って人格はひとつですよ。
複数のIDを操る方法なんて知りません。

>>407
人に教わるものではなくて、自分で気付くものですよ。
言葉にできるほどちゃちな概念ではありません。
409名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 17:57:47 ID:???
で、結局のところ
長い文章とか個人叩いて自己満足してる奴らは何が言いたいの?
410名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:01:13 ID:UQiNsK2Z
>>408
ほんとそれで通用してるつもりいるのが恐ろしいよ
ボキャブラリーがループしてるよ

いったい、おまえ誰様気取りなの?そんなに自分の体裁保ってにげたいの?
411名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:04:52 ID:UQiNsK2Z
アホレスこいて自己満足してんのはこいつだろ>>382
412名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:08:24 ID:eAfBlQhB
>>410
ボキャブラリーがループしているとはどういう意味ですか?
本気でわからないので教えてください。

わたしはアニメ音楽を形だけでも擁護したいだけですよ。
逃げる必要がどこにあるんですか。
413名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:12:04 ID:UQiNsK2Z
>>412
同じセリフおなじ発想、意図、そしてそのレスをする意図全てみえみえ

おれはおまえのインチキをさらけ出してる
おまえのレスはだれも引っかからない振り込め詐欺レベルに無様すぎ
414名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:13:06 ID:7VUkhZxN
>>412
なんか言ってることも、文章の書き方も、使う単語も>>1そっくりだね。
自演って疑われても仕方ないわ
415名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:18:38 ID:eAfBlQhB
>>413>>414
あなたたち、自分の発言がわたしからどう見えているか
考えたことはありますか。相当滑稽ですよ。
事実、わたしはこのスレで自演なんてしていないですから。
第一にわたしは1さんの意見に賛同した覚えはありません。
416名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:18:50 ID:???
>>402

>>398

主観だなんだって当たり前なのよ
論点ずれてる
417名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:22:31 ID:UQiNsK2Z
>>415
その価値観!この文字だけの世界ですら自分がどーみられてるか(見せてる)
って言うのがむんむんでてるわ。結局のところ、おまえはそれだけの存在にしかみえない
こいつは死ぬまで嘘つくタイプだよ
418名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:22:34 ID:7VUkhZxN
>>415
俺はお前の文章が>>1とそっくりだって言ったんだ
「お前は自演だ」なんてはっきり言ってないだろ
419名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:23:00 ID:???
>>415
分かったから早く>>409に答えてくれよ
だらだらしてて余計に胡散臭くなってきてる
420名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:25:22 ID:eAfBlQhB
>>417
ごめんなさい、本当に意味がわかりません。

>>418
そうですか。

>>419
「あなたたちは何が言いたいの?」
と言いたいです。
わたしはアニメ音楽を擁護してるだけですよ。
421名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:28:17 ID:UQiNsK2Z
>>420
都合悪くなると意味がわかりませ〜んって、どんだけ情けないんだよ
普通に違うなら違うでいいのによ〜。そのバカの一つ覚えで自演じゃないってから
くるしいよね〜
422名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:31:14 ID:???
朝鮮人みたいだw
423名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:31:23 ID:???
>>420
右耳から左耳とはまさにこの事だな
例えるなら私は掲示板に書き込みませんっていうようなもん
424名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:33:18 ID:???
25歳のキチガイの猛攻は続く
425名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:34:59 ID:eAfBlQhB
>>421
違うってさっきから言っているじゃないですかwww
どうしたら自演じゃないって信じてもらえるんでしょうね。
426名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:37:03 ID:UQiNsK2Z
>>425
みすぼらしく言い訳がましいからじゃね?
つーかこの期に及んでその往生際の悪さ
ほんと感心するわ〜
427名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:40:08 ID:???
基地外に何を言っても無駄無駄無駄
428名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:40:10 ID:???
>>425
さっさとそのアニメ音楽を擁護ってやつを具体的に言ってみな
それで終わるだけの話なのにね
429名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:41:47 ID:7VUkhZxN
>>425
言ってることが>>1っぽいから疑われるんだな。

とりあえず、>>1についてはどう思う?
430名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:43:24 ID:UQiNsK2Z
おれは

>人に教わるものではなくて、自分で気付くものですよ。
>言葉にできるほどちゃちな概念ではありません。
 
これについて詳しく聞きたいな〜
431名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:43:41 ID:eAfBlQhB
もうなす術なしってところですかねw
アナタもし警察官だったら、誤認逮捕でこれはこれは大変なことですよ。

>>428
ハイ、わたしの一番最初の書き込み>>283で言っているとおりですよ。
アニソンは敬遠されている事実があっても、叩かれる謂れはないんです。
それでも叩く人がいるのなら、あなたの好きな音楽を教えてくださいと。
そういうスレなんでしょう。
432名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:44:26 ID:???
>>1はどうも胡散臭い感じがする
まぁ自演だとしても楽しいからココにいる
俺らきすたとか見てないけど
433名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:46:29 ID:UQiNsK2Z
>>431
こんなスレ正当化できる理由なんて何一つないよ
こんなの板荒らし以外なにものでもない

>アナタもし警察官だったら、誤認逮捕でこれはこれは大変なことですよ

このむちゃな話の反れよう極めて誰かさん臭い
434名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 18:49:16 ID:???
>>283を30文字くらいにまとめてもらえないかな
1番言いたいトコでいいから
あとお前嫌い
435名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 19:04:09 ID:???
アニヲタより厨房の聞く音楽のほうが興味あるぜ!
436名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 19:13:57 ID:???
>>434
多分、
”アニソンを擁護しそれ以外を卑下する人の論理はご都合主義でかつ破綻していて要するに滅茶苦茶だという事”
を言いたかったんじゃないのか?
数えたら49文字になってしまったが。
437名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 19:20:55 ID:eAfBlQhB
>>434
431のとおりです。
「アニソンは敬遠されている事実があっても、叩かれる謂れはないんです。
それでも叩く人がいるのなら、あなたの好きな音楽を教えてください」
>>436は逆ですね。
438名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 19:23:49 ID:???
いや、アニソンは叩かれる謂れが厳然として存在するが
厨房のほうが面白いから好きな音楽を教えてくださいってことだな
439名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 19:25:12 ID:UQiNsK2Z
>>437
空気が読めないのか、わかっててはぐらかしてんのかしんないけど
おまえの人間性が叩かれる理由ってことをはっきり申し上げてやる
440名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 19:29:31 ID:7VUkhZxN
>>437
>>436は逆?
「アニソンを否定する人の理論は滅茶苦茶ではない」ってこと?まさか?
441名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 19:34:33 ID:eAfBlQhB
>>440
逆になってないですよ。
436はわたしに対する皮肉なんじゃないんですかね。
442名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 19:36:10 ID:???
>>437
理由も無く避けられるなんてあり得ません
自覚していないイジメられっ子みたいですねそれだと
アニメ見てない人が大半から歌詞も理解できないからでしょ
あと一般的に考えて声優とかのアイドルが歌ってるのはキモい
そもそも子供の見るものを大人がハマってるのは恥ずかしいです

>>436
それは同意できる、正論
好きなアニソンもあるけど流石に>>283は無いだろう

そういう批判なんて気にしないでニコニコしてればいいよ
俺もそうだけどリアルで他人にわざわざ話さなければどうって事もない
443名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 19:43:06 ID:f7DQsvyN
激しい口喧嘩だな
444名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 19:48:42 ID:7VUkhZxN
>>411
じゃあ>>436の逆ってなんだよ
皮肉ってことはわかるから
445名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 19:50:28 ID:eAfBlQhB
>>444
”アニソンを卑下しそれ以外を用語する人の論理はご都合主義でかつ破綻していて要するに滅茶苦茶だという事”
446名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 19:53:40 ID:7VUkhZxN
>>445
ごめん、それじゃわかんないわ。聞いたこっちが悪かった
447名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 19:54:59 ID:???
>>445
悲しいことに偏見というものがあってね
無い方がいいのだけど
448名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 19:56:51 ID:eAfBlQhB
>>446
さーせん、誤字がまずかったですね。
”アニソンを卑下しそれ以外を擁護する人の論理はご都合主義でかつ破綻していて要するに滅茶苦茶だという事”

>>447
偏見がようするにご都合主義ってことでしょう。
そういう人は、自分の聞いている音楽を教えてねっていうのが
このスレの趣旨のはずです。
わたしを言いくるめることが目的ではないでしょう。
449名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 19:59:50 ID:???
アニソンの大部分がJ-POP
450名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 20:08:22 ID:7VUkhZxN
>>448
要は卑下と擁護が逆ってこと言いたかったのね。
451名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 20:14:32 ID:???
>>448
極端だがゲイとかスティッチがキモイって言うのもそのご都合主義かな
何事も全て平等に見てやれってか?

誰にだって理解できないのはあるよ
メガネっ娘が好きな奴もいればスカトロで興奮する奴もいる
452名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 20:26:47 ID:???
くこに クリスマス中止 と書き込んでくれ
健闘を祈る!(`・ω・´)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1197560611/
453名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 20:29:26 ID:eAfBlQhB
>>451
受け手としてのあり方について言及した覚えはありません。
好きなら好き、嫌いなら嫌いで結構。嫌いなら、
好きな音楽を書いていってくださいって言うのがこのスレですよね。

正常な恋愛や、他の多くのキャラクターを知っているから、
ゲイやスティッチがキモイと思うことはある意味正常です。
が、ろくに音楽も知らない人がアニメ音楽を嫌うのは、
「クラス一のブサイクB子がプーさんを好きだから、プーさんはキモイ。嫌い。」
というのとと同じだと思います。
プーさんは芸術的観点から見てかわいい という前提に基づきますが。
454名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 20:33:30 ID:???
ろくに音楽を知らなくてもキモヲタは実感できるわけで…
アニソンはキモヲタがメインターゲットなのよ、悲しいかな
キモヲタが神曲と崇めるアニソンはやはり糞なわけで…
455名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 20:38:44 ID:???
そこにサブカルが加わるからややこしくなるんだよね
456名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 20:38:53 ID:eAfBlQhB
>>454
それは違いますよ。
一般の人間を多く知っているからキモオタのキモさはご存知のようですが、
アニメ音楽を敬遠する理由が「オタク向けの音楽だから」になっています。
453の例示のとおりです。
それではアニメ音楽を敬遠する理由にはならず、
オタクが聴く音楽を敬遠しているにすぎません。
本質と向き合えていない証拠です。
457名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 20:43:52 ID:???
”アニソンを卑下しそれ以外を擁護する人の論理はご都合主義でかつ破綻していて要するに滅茶苦茶だという事”
は、受け手の事を指していると思ったんだけど、違うのか

メディアの力もあってアニソンはそのプーさんではなくゲイやスティッチ側
確かに中には良い曲もあるのは分かるけどそんなの普通知らないでしょ
客観も大事にしようね
458名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 20:46:18 ID:7VUkhZxN
>>456
言いたいことはわかったが、萌えアニメのキャラソンとか、萌えキャラの声優が歌っている曲は本当にキモいと思う。
459名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 20:49:22 ID:???
だいたいアニソンなんて括りで聴いている以上、本質云々語る資格なし

アニソンって一体何かね?
460名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 20:50:30 ID:???
>>456
まぁ正しいけど
本質がどうのこうのより人間関係を優先するよ
区別できてない奴がキモいんだよね同じクラスにいるけど

>>458
好きですが何か
461名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 20:55:45 ID:7VUkhZxN
でもJ-POPにも音楽として糞なものはあるよね
ジャニーズとかは曲の音楽性に価値があるんじゃなくて、あいつらが歌を歌うことに価値があるんだから
462名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 20:56:03 ID:eAfBlQhB
>>457
その文章は、そういう人は愚かしいという意味で使いましたが、
アニソンも分け隔てなく聴きなさいと言っているつもりはありませんでした。

知らないのであれば、もっと知っている人の意見は
甘んじて受けるべきでしょう。
「あまり知らないから糞」では一方的すぎますし、
PCスレで「初心者だからわかりません教えてください」
というのと感じが似ています。

>>458
同感ですがわたしに言わないでください

>>459
くくりは便宜上ですよ。
ないと話が始まりませんから。
わたしは「そのアニメ用に書かれた曲」という認識です。
463名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 20:59:43 ID:7VUkhZxN
>>460
別にキャラソンが好きな人は必ずキモいとは言わんよ。キャラソン好きにキモい人がいないと言い切ることはしないが
464名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:00:36 ID:???
アニソンは思い出を示す象徴的なものだからアニオタにとって意味があるのであって
付加価値がなければ音楽性をうんぬんするようなもんじゃないだろ
465名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:01:25 ID:???
やめてくれアニソンは恥ずかしいでいいんだよ
アニヲタだらけのカオスな世界なんて秋葉原で充分だ

理系だからそういう奴たくさん周りにいるけど
萌え系>>>>その他
466名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:03:15 ID:???
アニソンは総じて糞

何故ならアニメ用に作られてるから
アニメを見るのはキモヲタです
キモヲタは音楽に興味ありません
よってアニソンは糞仕様になるのです
少しでも仕様からずれようものならキモヲタの逆鱗に触れます
467名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:04:37 ID:???
キャラソンが好きな人は必ずキモいだろ常考
468名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:08:02 ID:???
>>1>>466-467が好きな曲とかを教えて欲しいんだろうね
469名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:10:17 ID:???
いい年した大人がアニメを見るなんてwww
470名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:14:27 ID:???
あのGacktだってガンダム見るぜwww
471名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:14:34 ID:???
キャラソンってのはどうやっても言い訳できないだろ
キンモイよ
472名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:15:01 ID:7VUkhZxN
今の世の中、そのいい年した大人をターゲットにしたアニメが多いから困るWWW
473名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:15:47 ID:???
>>470
ガクトがキモイってw
つーか商売だろ
アニヲタ大丈夫か?
474名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:16:10 ID:???
しかしジャニーズはキモイだなんて言えないのは俺だけですか?
475名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:17:07 ID:???
ジャニーズ>>>>>>>>>>>>アニメ
476名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:17:10 ID:???
>>472
常人の大人じゃなくて大きなお友達向けのが多いから困るよね
477名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:18:09 ID:???
アニヲタが引き合いに出せるのはジャニーズぐらいだから馬鹿にされる
478名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:18:43 ID:7VUkhZxN
>>474
ジャニーズより執拗にジャニのCDやらグッズやら買い占めるジャニオタがキモい
479名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:18:54 ID:???
>>475
ジャニーズじゃ世界に通用しないぜwwww
スイーツ(笑)ならお得意様だろうがwwww
480名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:21:00 ID:???
>>479
引きこもりキモヲタニート向けのアニメのほうが世界どころか日本でも通用しないしwwww
481名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:22:33 ID:7VUkhZxN
>>479
確かに日本のアニメは外人にウケてるけど、ジャニーズは日本でしか通用せんなWW
482名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:24:20 ID:???
>>480
いや、どっこいだ
ジャニーズのアジア圏の浸透ぶりは馬鹿にできない
キモアニメも含め世界に日本のアニメは席巻している

どちらも音楽とは全く関係ないのだがな
483名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:27:25 ID:???
流石にあのアクエリオンのcmは引いたけど
パチンコの力は凄いな、思ったより売れてた
484名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:30:22 ID:7VUkhZxN
ハロプロは外国にファンいるのか?
今は日本のキモオタにだけ好かれてんじゃないの?
485名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:30:45 ID:???
あの気持ちいぃ〜はドン引き
486名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:32:53 ID:???
ハロプロヲタとアニヲタは違う
次元からして
487名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:33:41 ID:???
ハロプロとキモアニメのファンは完全に被ってるだろ
488名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:33:59 ID:???
ハロプロ板にシュトックハウゼンの訃報スレが立ってたりするのはなぜなんだぜ?
489名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:34:00 ID:???
>>486
要するに2次元かリアルかと言う事ですね
490名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:35:12 ID:???
>>488
空気読めないお前が立てたんだろw
491名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:36:25 ID:???
んなわけねーだろ
シュトックハウゼンで検索したら引っかかったからコーヒー吹いたよ
492名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:36:40 ID:???
キモヲタの神曲ってアクエリオンだろ?
もう救えないよ
493名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:36:53 ID:???
アニメにハマりやすいのはへんぴな田舎に住んでいて、自宅にPCがある奴
494名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:38:42 ID:???
お前らのフェイバリットが少し気になるんだけど
アニヲタ叩けるほどの趣味じゃなかったら笑い話だし
495名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:39:22 ID:???
菅野よう子の元ネタ集みたいなのどこかにない?
496名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:44:42 ID:???
フロイド
497名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:49:50 ID:???
PMGからぱくったとかいうのはどこかで聞いた
もっとマイナーなとこから拝借しろよ
498名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 21:53:16 ID:???
>>497
双方どの曲かってのは分からないの?
499名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 22:04:27 ID:7VUkhZxN
>>492
俺の友達はアニオタじゃないけどアクエリオン好きなんだよな〜…
アクエリオンの曲はなにげに一般人にもウケてるようだが…
500名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 22:04:45 ID:???
>>495
ニコニコにあったけどこじつけみたいなやつも多かったわw
501名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 22:09:39 ID:???
>>499
一般の頭の弱い奴にうけてるんだろ
表現は正確にしないと駄目よ
502名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 22:14:31 ID:kXYfgwpU
インパクトはあるんだよな
1万年と2千年前なんていう吹っ飛んだ歌詞だしね
流行る1年くらい前に聴いたけどこんな事になるとは思わなんだ
503名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 22:19:56 ID:???
キモイよ
504名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 22:20:41 ID:???
逆にアニメ音楽なんてのを喜んで聴いているやつが聴く音楽を知りたい
あ!キモヲタはアニメ音楽だけしか聴かないんだよねwwwwごめんごめんwwww
505名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 22:22:40 ID:???
ここから自作自演が始まりますw
506名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 22:26:14 ID:???
結構ニュースとかでも使われてるよね
507名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 22:33:13 ID:???
えーじゃぁ暇なんで俺のアニメ音楽以外のCDを適当にチョイスします。
アーティスト名だけでいいよね。

殿下・underworld・fugees・くるり
kila・jack johnson・the roots
incubus・椎名林檎・Shpongle

脈絡もなく選んでみましたよ。
ちなみに音楽知識は浅いほうです。
アニメ音楽なら管野よう子好き。
攻殻にこれビョークやんって曲があっても好き。
508名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 22:33:52 ID:qgxqke6Y
ちなみに私とID:eAfBlQhBは別人です><
勝手に勘違いしないでください!

私が自演をするならもっと上手に自演をしますよ^^

>>394
まあ萌えアニメとして見ても良いですよ
あずまんがと同じく4コマからアニメ化された作品ですからファン層は結構被ると思うんですけど

>>494
そうですよね^^
ダサい音楽を聴いているのにアニメ音楽を馬鹿にしている人間は笑えますよね

>>504
あなたから挙げたら良いですよ^^
まあダサい音楽を聴いているんでしょうけど^^
509名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 22:48:12 ID:???
アニヲタ 
ジャニヲタ
510名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 23:00:47 ID:HWf9cPpE
アニメの音楽に興味はないがアニメは好き
んで音楽好き
511ヘルシア:2007/12/18(火) 23:07:27 ID:404+gj04
みくみくにしてあげる♪
http://jp.youtube.com/watch?v=lG_kz6Sp500
512名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 23:08:12 ID:???
>>508
ダサい音楽ってwwww
俺が聴いている音楽はアニソンよりはダサくねーよwww
最下層の音楽だろ?アニソンってwww
513名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 23:19:54 ID:f7DQsvyN
>>512まあ落ち着けや
514504:2007/12/18(火) 23:32:48 ID:???
一応俺が聴く音楽を挙げておくよ
まあ無知なアニソン好きの連中は分かんないだろうけどwww

レイバレット
ガルコスタ
ゲイリーバートン
ピエールベンスーザン
三保敬太郎
ミルトンナシメント
オズマールミリート
515名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 23:50:55 ID:4n2a1+Ah
516名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/18(火) 23:53:08 ID:???
>>514
3人しか知らん
ジャズ系が多いとは思うんだが
ゲイリーバートンぐらい有名じゃないと_
アニヲタには常識だったりしてw
517名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/19(水) 00:19:58 ID:???
俺の場合、アニソンって想像力が膨らむものでもないし、
やっぱりファンアイテムの側面が強すぎて感動には
至らないものが多いと思う。

それでも、アニメ好きな人ほどカタルシスがあるだろうし、
クセになる快感があるんだろうね…

アニソンに限らず音楽をそういう風に聴く人って多いんじゃないかな?
というのはどうだろう?広く浅く聴く俺の意見でした。
518名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/19(水) 00:29:22 ID:???
はっきり言って、アニソンをお買い求めになるのはキモヲタさんです
近頃のキモヲタさんは恥じらいがないというか自意識がないというか…
アニソン最高と言ってはばからないのが痛い
アニソンの大部分がJ-POPだというのに…
つまりアニソンが好きと言っているのはアニメが好きなキモヲタと言っているに過ぎない
519名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/19(水) 00:46:10 ID:???
>>518
そう、アニソンって基本的にJ-POPだよね。しかも微妙に古いセンスの。
520374:2007/12/19(水) 00:59:09 ID:ZIBZ5sAR
畜生!!1さんなんで俺のことシカトするんだよ(´;ω;`)俺にレスなかったのかよ(泣)
このスレのみんなも甘すぎだよw1さんの意思は黒いものを黒って言われても揺るがないんだ。
普通の世界の真っ当な常識なんかで1さんが折れるくらいなら、警察もいらないし犯罪もおきない。
それくらい1さんのすごさはガチなんだよ!わかったかぽまいら!!(^^)すごいぜ1さん!!
わかったらみんなはDSでもやってる方がいいと思うんだ。ww
521374:2007/12/19(水) 01:09:50 ID:ZIBZ5sAR
でもさ、1さん。ひとつ発見した。
俺,昔歌舞伎町で1年ホストやったことあるんだ。
知人に「お前顔がいいからホストやったら?」とか言われて真にうけてさ。
メチャクチャよくはないし、俺よりカッコイイ奴もいっぱいいるよもちろん。(稲垣に似てると言われた。)
その上俺内気だからさ・・・wトークがやっぱり甘くて売上はあまりあげれなかったんだけど、
それでも俺のこと好きっていってくれた子が一人いてさ。彼女もできたぜ。(^^)

俺、そん時でもアニソン好きだったぜ。ガンダムXとかZ・時を越えてとか。他にも。
・・・アレ?すると・・・俺はやっぱりキモオタだったのか―――!!(゚∀゚)
522名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/19(水) 01:18:37 ID:ZIBZ5sAR
冷静に見たら518は1さんじゃねぇじゃねぇか・・・orz
1さん恋しさについバカやっちまった・・・へへっ・・・俺ってダメな奴だぜ・・・

すまねぇ、釣ってくる。orz
523名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/19(水) 03:58:14 ID:yR3UXabU
↑なんかよくわかんね。アニソンをほめられてうれしいです。ってことか?残念だか1はアニメの挿入インストしか聞かないらしいぞw意味わかんね。
524名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/19(水) 04:14:43 ID:???
アニメの挿入インストならアニメ音楽なんて言わないで劇伴だろ
それならアニメのみならずドラマや映画も入る
525522:2007/12/19(水) 05:45:40 ID:ZIBZ5sAR
>523
すまんな。どうやら俺はドジっ子だったようだ・・・。ヘタ打っちまった。
論理のトンデモぶりに惹かれて間違っちまった。
1さんが構ってくれないもんだから。(笑)

元々、こんな神経質症者のスレ(もしくは釣りにせよ)が500以上伸びてるのが疑問で、
「こういう相手はいかに精緻な論理で問い詰めた所で(内面の安定のため?)、まぁとにかく絶対に負けを認めないから、
まともに相手するだけ無駄。とにかくこーゆー病気の奴がおるの。スルー汁&よそ池時間の無駄」と注意喚起しつつ
1が困ったちゃんだったと想定してホメ倒して遊んだらどんな風になるかなぁ、と思ってやってみた。

で、レス無いし近くになんか面白いレッテル張り系論理があったので、適当だったし俺普通より見た目池面とフツ面の中間なんで
そう返してみたらどうなるかなとか思ってレスってみた。で、スレタイ見たら1ってアニソン側じゃん!→一人で勝手にまちがっとるww→オレ鬱出し脳orz
・・・でもよく考えたらアニソンという区分にもいろいろあるけど、統計とったらそら過半数はキモオタかもな。
まーアニソン買う奴が全員キモオタかどうかなんて別にどうでもいいんだけどな。
俺はガン種主題歌でも西川好きだから買うし、マシンガンズもサンタナもクラシックもetc好きだし。

自分の叩かれる要素をまず出さないこと、電波とかの言葉使う事から釣りではないと判断したが・・・安易だったかも。
ファビョったり逃げないとこ見ると釣りかもな。オレ相手されてないし。(笑)
んまー釣りなんてあまり良い趣味とも思わんしな。【上質なものは別だが。】

まぁ、どちらにせよ他の人間が付き合うのが有意義とは思えんし、ヒマだからやってた。
まーこんなんまともに相手しても時間もったいないと思うよみんな。

反応してくれた奴377だけだったしな。なんだか大丈夫かよって気もして。
まぁ、377は愛してる。 ウホッ・・・
526名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/19(水) 09:59:58 ID:/yX5HwUn
>>1が言うアニメ音楽を批判する愚民が聴くJ-POPってのを予想で挙げてみようと思う

ジャニーズ全般
KAT-TUN
関ジャニ∞
NewS
KinKi Kids
タッキー&翼

V6
TOKIO
SMAP
ハロプロ全般
倖田來未
大塚愛
浜崎あゆみ
YUI
絢香
ORANGE RANGE
Aqua Timez
GreeeeN
湘南之風
EXILE
AAA

適当に挙げてみた
追加や訂正あったらよろしく
527名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/19(水) 12:30:07 ID:Xzl7Lqsf
>>526
そういうの聴くやつは多分
アニソンなんか興味ないと思うぞ
528名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/19(水) 15:21:48 ID:yR3UXabU
上はアニソンをバカにする人が聞いてるんじゃんってのでしょ。アニオタが聞きそうなのは、ビジュとかじゃん、あとGARNET CROWていうのがそういう匂い放ってる。あとギザとか言うレーベル。ZARDとか。
529名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/19(水) 15:23:04 ID:yR3UXabU
うーん、どっちもキツイな。昔のアニソンは確かにいいのもあるけど。今のはクソ。オタどもがみんな腐らせた。あっ萌えよ剣は良質。
530名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/19(水) 15:47:04 ID:???
冨田勲とかはすごいな。
531名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/19(水) 15:54:24 ID:???
>>528
微妙に3流なやつが好きで
オリコン1位ばっかの大人気のやつは嫌ってそう

ソースは俺
532名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/19(水) 17:31:53 ID:???
アニソン聴いて感動涙流す奴とかどんだけwww
533名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/19(水) 18:07:57 ID:???
>>529
昔も今もないよ
糞もあればそうでないのもある
それでもアニソンが好きって奴は馬鹿にされて当然
534名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/19(水) 20:00:43 ID:???
>>529
そもそも最近ので良い曲は少ないと思う
なんかテレビからして落ちたね馬鹿ばっか
535名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/19(水) 22:26:22 ID:yR3UXabU
やっぱいいアニメって美学が貫徹されてるっていうか。音楽も思い入れをもって作ってるの多いと思う。アニメに見合う音楽っていうか。エヴァとかインスト含めいいと思う。前に書いたのオレだけどルパンとかヤマトとかも。じぇいぽよりよっぽどイイ。
536名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/19(水) 22:27:40 ID:yR3UXabU
↑携帯だからゴメン528、529です。
537名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/20(木) 04:08:22 ID:???
>>535
使われてるのはクラとジャズに類するものばかりじゃん

つまりそんなんでアニソンマンセーにはならんのよ
538名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/20(木) 15:22:50 ID:F1mqGQ3S
ルパン、ヤマトは?ヤマトなんか泣いちゃうよ。音楽もアニメも90年以降は明らかに変質してしまったよ。。エヴァとか例外はありながら。作る人の情熱や思いとか関係ないところで動いている。市場を意識した産業に堕落しまっているよ。あくまで総体としてだが。
539名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/20(木) 16:09:23 ID:???
アニソンにはなんにも言わないがアニソン好きで
「JPOP洋楽は糞」とか言うヲタの知り合いは嫌い
高いヘッドホンとかスピーカー買ってきて萌えソング聴いてるの見てアホだなーって思う

俺が好きなのはナインインチネイルズ、スキニーパピー、プライマルとか
540名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/20(木) 19:35:07 ID:???
>>538
どの曲で泣くの?
541名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/20(木) 19:40:55 ID:ksTA5839
宇宙戦艦ヤマトの主題歌は神曲だよう
542名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/20(木) 20:25:29 ID:???
>>538
ヤマトは交響曲に類する
ルパンはジャズに類する
543名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/20(木) 20:27:44 ID:???
普通のヤマトの主題歌のアレンジは糞アニソンになってるわけで
そんなのを神とか泣くとか言われても…
アニヲタ乙としか言えん罠
544名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/20(木) 21:30:55 ID:???
「JASRAC」という団体をご存知ですか?
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/JASRAC
正式名称は「社団法人日本音楽著作権協会」
日本の音楽の著作権者との間で著作権管理の契約をし、
音楽の利用希望者に対する利用許諾、利用料の徴収を代行している団体です。

ところがどっこい
裏を返せば「お前は○○を勝手に歌ったんだから利用料払え^^」
という事になるのです。
既に著作権法違反罪で実刑判決が出た事もあります。
参照→http://www25.atwiki.jp/oiyoiyo/

このwikiを読めばわかりますが、
「JASRACは音楽使用料徴収マーケットを事実上独占している」のです。
公正取引委員会の定める独占禁止法スレスレです。
これがJASRAC最大の弱点です。
「店舗などからの徴収料金設定に「競争が起きない」異様な状態が継続されています。
店舗が公取に「なんとかしてくれ」とみんなで直訴すれば、ジャスラックは真っ青になります。」
だそうです。

しかしJASRACの権力は強力です。
やり方を一歩間違えれば社会的に死にます。
1、法に触れるような抗議はしない
2、批判すべき対象のみをきちんと批判する
皆でJASRACの悪行を止めるんだ!
545名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/20(木) 21:58:14 ID:F1mqGQ3S
>>542 そっそうか。おK。ヤマトっていうのはやっぱり日本人としての語られることの少ない民族の情念が伏線としてあるよね。戦中派のパンクな情念が。特攻隊への思いとか。人生っていうかライフスタイルとしてアニメも音楽もつくられている。
546名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/20(木) 22:04:35 ID:F1mqGQ3S
良質な邦洋=アニソンの良質なモノ>じぇいぽ(526さん定義)=アニソン ではダメかな?良質なアニソンあるかな?
547名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/20(木) 22:05:33 ID:IuSg+74k
アニソンって聴くとアニメのOPとかある場面を思い浮かべるじゃん
その辺で+αみたいなのがあるんじゃないかと
歌詞はテキトーだな
548名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/20(木) 23:36:40 ID:???
アニソン好きを公言する奴はキモヲタだよ、間違いない

アニソンって何かね?
半分以上はJPOPだぞ

アニヲタはアニメが好きなわけで音楽が好きなわけではない
549名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/20(木) 23:38:41 ID:F1mqGQ3S
それは大きいよね。+α。ちょいズレルけど。オレなんて最強のサウンドシステムで聞いちゃってたのもあって以上に評価高くなってるのもあるかも。。20連以上して脳汁デマクリで聞いていたからな。。
550名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/20(木) 23:39:11 ID:F1mqGQ3S
ヤマトもルパンも萌えよ剣もエヴァもパチンコからです。それからCD、DVD借りたり。。まっ忘れてくれ。でもストーリーとセット的なことは大きいよね。
551名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/21(金) 06:12:05 ID:+LaZtRGp
>>538
それはない
まずキモがられるからな
552名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/21(金) 06:13:11 ID:+LaZtRGp
ミス
>>538>>548
553名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/21(金) 07:21:09 ID:???
>>551
キモヲタがきもがられるのは当たり前
で、何を否定してるのか意味不明
554名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/21(金) 12:55:56 ID:aa7J+BiD
ホンモノのキモオタは公言はしないということ?深夜とか9チャンネルでやってるけど。正直、五分以上みれない。。イラついてしまう。イイのあるの?
555名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/21(金) 14:36:18 ID:+LaZtRGp
>>554
公言するのようなのは周りの目とか全然気にしてない奴だから
まともなら隠すでしょそんな恥ずかしい趣味こっちの身にもなってよ

>>554
今のテレビにやらせがないとでも?
556名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/21(金) 18:35:26 ID:???
>>555
何言ってるのか意味不明

大丈夫か?
557名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/21(金) 19:35:27 ID:???
>>556
どこがどう分からないのか
558名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/21(金) 19:38:02 ID:???
今やってるMステとか見てると>>1の言ってる事も分からなくもない
コレといって聴きたい曲もないし、かといって洋楽は日本語じゃないし
559名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/21(金) 19:43:34 ID:???
全部だろ

>>551
>>555
全く噛みあってない
何を否定して何を主張しているのか全く不明
560名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/21(金) 19:46:06 ID:???
アニソンってほとんどJPOPだろw

>かといって洋楽は日本語じゃないし
これがアニヲタのスタンスであり、限界点w
561名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/21(金) 19:51:52 ID:d7YPNxth
アニソンはJPOPだというヤツは頭が悪い
アニソンの定義づけをまったくわかっていない
562名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/21(金) 19:53:44 ID:???
>>561
アニソンの定義をどうぞ!
563名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/21(金) 19:54:33 ID:???
>>560
洋楽マンセーは書き込まなくていいよ
564名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/21(金) 20:55:25 ID:???
565名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/22(土) 02:56:15 ID:WVf2cAuo
アニソン=サントラ?データソースないけど実は海外(欧米)で聞かれてる、売れてる邦音楽てアニソンでは?海外アニオタにどれくらい売れてんだろう?ダメかな?日本が発信できたアートってアニメ、マンガくらいでしょ。ソースある人いるかな?評価、ランキングとかも。
566名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/22(土) 03:56:31 ID:???
キモヲタ君、アニソンのほとんどがJPOPですよw
567名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/22(土) 04:38:31 ID:WVf2cAuo
じぇいぽ(失笑)
568名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/22(土) 05:04:33 ID:/OnUPaEa
ふろしきまん ワラ
569名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/22(土) 06:24:27 ID:???
>>565
海外で聴かれてるアニソンて具体的に何よ
570名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/22(土) 06:57:08 ID:???
そんなデータがないくらい売れてないだろ
そもそも国内でこの状況だからな
ジブリならあるかもね
あとナルトとか剣心とか間違った日本が人気
571名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/22(土) 10:04:44 ID:???
>>1のが好感持てる、
オタクは本気だから。
なんか哲学もってそうじゃん。
572名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/22(土) 15:47:48 ID:???
ナルトは大人気だね
外人がアジカンを合唱しててワロタw
573名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/22(土) 21:10:39 ID:kyjEpMEQ
ケロロ軍曹とかPOLYSICS使ってたし
ハイセンスすぎる(個人的に)
574名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/23(日) 00:22:45 ID:JhYWNOhM
>>568 じゃおまいも何かひろげてみろ。
575名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/23(日) 00:33:43 ID:???
菅野よう子がパット・メセニーに褒められたって話を聞いたことがあるな。
カウボーイ・ビバップ共々。
576名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/23(日) 02:13:01 ID:???
チャーリー・パーカーがゲーテの格言吐いたことにしたからか?
577名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/23(日) 04:03:11 ID:???
ジャニーズの方が遙かに公害です
578名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/23(日) 04:11:06 ID:???
アニヲタのターゲットはいつでもジャニ
579名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/23(日) 04:30:40 ID:???
>>578
誰がそう言ったよ
580名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/23(日) 04:34:27 ID:???
アニメってのは基本あり得ない事だらけだよね、現実から飛び出てる
変に高い声とか渋い声とか使ってて普通に居たら浮いてそう
音楽も同じように無難なものは合わないと思う
581名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/23(日) 07:30:16 ID:???
>>579
アニヲタ乙w
582名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/23(日) 10:05:14 ID:uXhHDQxc
ここの人たちアニソンとか聴いたこと無いんだね…
メタルからプログレまで、幅広い音楽要素を、明確なコンセプトの下、
スタイリッシュに統合する手腕は世界で彼らだけのものだと思う。
583名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/23(日) 11:29:45 ID:???
アクエリオンがスタイリッシュ??
脳に蛆湧いてるだろw
584名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/23(日) 11:36:26 ID:???
そういうのは日本人の感覚で言ったって駄目だろ、既に固定観念が出来上がってるんだから
585名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/23(日) 12:06:24 ID:???
もってけセーラー服はスタイリッシュw
586名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/23(日) 12:07:49 ID:???
もってけ!セーラーふくは日本版「ラジオのように」
587名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/23(日) 12:28:29 ID:UghX7jH8
メタルからプログレまで
588名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/23(日) 13:06:04 ID:/eI1yBMx
さっき彼女が「いい歳してアニメ見てるやつキモッ!」って言ってたけど俺は隠れアニオタorz
589名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/23(日) 13:32:08 ID:???
>>588
そりゃ「もってけ!セーラーふく」はスタイリッシュ(笑)なんて言うアニオタがいるから仕方ない
590名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/23(日) 13:52:02 ID:???
聴いた事ないのに入ってこないで
そこまで毛嫌いしていると女みたいだ
591名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/23(日) 14:54:05 ID:NyLIyOnf
dbumusicだろ常識的に考えて
592名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/23(日) 15:10:47 ID:Yl+rPLSw
agape良いよagape
593名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/23(日) 15:50:46 ID:???
てか人間何かのオタクだろ
音楽好きな奴はそれでオタクもいるし
芸人やタレントアイドル好きでオタいるし
何らかの趣味や好きな事があればその分野ではオタになる

経験値上昇中☆はヤバい
594名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/23(日) 20:39:25 ID:???
>>582の言うアニソンって例えば何?
煽ってるわけじゃなくてマジで教えてくれ。
595名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/23(日) 20:42:33 ID:???
>>590
ようつべでもニコニコでも聴けるだろ
キモイよアニヲタw
596名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/24(月) 06:45:18 ID:???
>>594
ようつべでもニコニコでも聴けるだろ
キモイよアニヲタw
597594:2007/12/25(火) 01:04:29 ID:???
>>596
いや俺が言ってるのは>>584のお勧めってことだから。
…とマジレス。
598鏡 ◆f/OXm//B3w :2007/12/26(水) 21:24:27 ID:???
横から失礼

鳥の詩(Air OP
lillium (エルフェンリートop
why,or why not (ひぐらしのなく頃にOP
いのちの名前 (千と千尋の神隠しImageSong
god knows:lost my music(ハルヒ挿入歌
夏待ち(ARIA OPかED

ここらへんが自分の好きなアニソンです。もし時間があれば聴いてみてください
599鏡 ◆f/OXm//B3w :2007/12/26(水) 21:26:02 ID:???
連投ごめんなさい
>>562
アニソン歌手、声優が歌っていたり、作曲家がアニソン御用達だったらアニソンといえると思う
600名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/26(水) 21:34:23 ID:???
やっとまともなアニオタが来たか
とりあえず↑は全部聴いてみようと思う
なんでまともなアニメオタって少ないんだろうね
601名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/26(水) 22:00:12 ID:b/Tfjijb
まともなアニメオタってなに・・
602名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/26(水) 22:20:35 ID:???
>>598
ニコニコかようつべ貼れよ
603名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/26(水) 23:29:28 ID:???
604名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/26(水) 23:39:45 ID:???
605名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 00:33:08 ID:???
ジャズ風のJPOPじゃね
606名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 09:04:32 ID:???
>>526-528
俺はアニヲタだがTOKIO、KinKi Kids、倖田來未、湘南乃風は割と好きだし、
逆に堀江由衣や田村ゆかりのようなのは苦手だな。
つまり俺が言いたい事はアニヲタだからってだけでみんながみんなJ-POPに否定的って捉えないで、
俺みたいにJ-POPを普通に聞く奴もいるのを認識してほしいって事だ。
607名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 13:37:01 ID:???
アニヲタは音楽には興味ないことが証明されただけだな
608名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 13:39:55 ID:???
ようつべで探してみた
ttp://www.youtube.com/watch?v=BvWXGfSkXj8&feature=related

声が苦手で聴いてない奴は損してる
609名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 15:57:39 ID:???
>>607
何で? あんたの日本語?よくわからんよ
610名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 17:17:52 ID:???
アニソンは芋臭い
611名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 17:24:14 ID:???
一応これもアニソンなんだぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=r_HYkp9iXHc

そこらの実力派アーティスト(笑)よりは声量あると思う
612名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 17:24:55 ID:OJIYvI0G
>>608
アニソンじゃないの多すぎだから…
613名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 17:27:02 ID:OJIYvI0G
>>611
これもアニソンじゃないよ…
614名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 17:29:34 ID:???
いやいやww
>>608は後ろの画像にあるアニメで
>>611はバジリスクっていうので使われていました

適当なこと言う前に自分で調てみてよ
615名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 17:37:17 ID:???
>>612>>613はアニソンじゃなくてアニメタイアップと言いたいのでは?
616名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 17:58:47 ID:???
アニヲタはアニメに使われてればアニソン認定します
同じアーティストでもアニメに使われていないものには興味を示しません
617名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 18:23:57 ID:???
>>616
普通そうだろ、一般的に考えて
誰が歌ってるかとかは声で分かると思うよ
その辺肥えてる人とかもいるし
618名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 18:23:57 ID:???
てかアニソンって何?
アニソンって、実は幻想でこの世に存在しないんじゃ…
619名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 18:25:44 ID:???
>>616
さてはお前アニヲタやな
620名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 18:53:44 ID:???
アニメ音楽が批判されているんじゃなく
アニメに使われている音楽だからという理由でアニメの曲だけを聴く
そんな奴とそんな行為がキモイと思われているだけだと思うんだが、違う?

だから「アニメの歌にもイイ曲がある、聞かずに批判は偏見」
みたいな意見は見当違い。
621名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 19:12:42 ID:???
>>620
そんな人間この世に存在しないって
早く夢から覚めろ
622名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 19:29:14 ID:???
>>620
その通り

それでもアニヲタがマンセーしてるものの大抵が糞
なぜならアニメ関連しか聴いてない糞が選んでるわけだから
623名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 19:34:15 ID:???
>>622
じゃあお前の聴いてる音楽を教えてくれ
質がどうとか、クラシック聴いてんの??
624名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 19:34:29 ID:UD8o+iLh
そのアニソン以外は聴かないアニヲタと
聴かずにアニソンは糞と決め付ける>>622
ドコがどう違うの?w
625名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 20:56:24 ID:???
もはやアニソンという括りが間違ってるんじゃないの?
広義でとればJ-POPにアニメやゲームで使われている曲も入ってもよさそうだが。

626名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 22:18:40 ID:???
「アニソンが好きだ」ってのは
「私はアニヲタで、犯罪者予備軍です」ということだろ

音楽のジャンルにアニソンなんてないから
627名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 22:59:03 ID:???
>>624
アニソンはニコニコで嫌って程聴けるよ

アニヲタキモすぎw
628名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/27(木) 23:02:45 ID:???
>>625
アニソンという括りは犯罪者予備軍のキモヲタを隔離するために存在する
629名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/28(金) 10:08:01 ID:???
>>628
あんたバカぁ?

>>627
きんもーっ☆
630名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/28(金) 22:52:59 ID:N8jUo55x
>>627
そんなん聴くとかお前アニヲタやろ
631名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/28(金) 23:13:13 ID:???
キモヲタは世間も同じと思い込む癖があるから始末に悪い
632名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/29(土) 01:04:15 ID:???
>>1
ど〜も〜
Perfume聴いてる愚民で〜す\(^o^)/
ぐみんぐみ〜ん
633名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/29(土) 01:13:55 ID:???
赤城山忠治
決まってんだろ〜
634名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/29(土) 06:54:34 ID:???
普通の曲なんかつまんないから
635名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 01:07:18 ID:???
>>1はどこいった?もう来なくていいけど。
636名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 13:00:39 ID:???
>>1の言いたいこともわかる。半分くらいは同意。

アニソン否定する人多いけど、アニソンにも良い曲はあると思うんだ。
ちなみに俺はアニソン好き。電波系(萌え系)も聴く。

俺がアニソン以外で聴くのは…
陰陽座、黒夢、ムック、マキシマムザホルモン、サンボマスター、Pay money To my Pain、
Linkin Park、GREEN DAY、michelle branch、bbmak、LIFEHOUSEとか。
数年前までは洋楽ばかり聴いてたけど、最近はもっぱら陰陽座。
黒猫嬢の歌唱力は、最近売れてる女性アーティストより確実に上。
アイドル系やエイベッ○ス所属アーとは雲泥の差があるね。
637名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 13:26:03 ID:AIaIFZxE
歌唱力(笑)
638名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 13:31:20 ID:???
>>636のCDラックうpよろしく!

アニヲタの偽装工作いらんから
639名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 13:39:33 ID:HkRgZVs1
俺のCDラックの洋楽

MCハマー
スキャットマン
C&C MUSIC FACTORY
2 UNLIMITED
ME&MY
STEPS
smile.dk
AQUA
ACE OF BASE
E-ROTIC
初期ハロウィン・イングウェイ
ボンジョビ
スノー(レゲエ)
シャンプー
パンドラ
ヴァニラ・アイス
ファルコのロックミーアマデウス
ニューキッズオンザブロック
リッキーマーティン
マイケルジャクソンのベスト
ハンソンのキラメキ☆mmm(ンー)bop(バップ)
タトゥー
マカレナ
ラスケチャップのアセレヘ
恋のマイヤヒ

正直、J-POP(笑)を聴いてるようなカスと音楽の話はしたくないね
640名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 13:45:19 ID:wG+OTqVr
>>639
恋のマイヤヒって本当はDRAGOSTEA DIN TEIってタイトルじゃないの?
641名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 13:45:51 ID:???
偽装工作(笑)

>>639
アセレヘとか懐かしい
642名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 13:56:21 ID:???
何というゴミCD(笑)
643名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 14:24:23 ID:???
お前ら最後の一行よく見た上であえて釣られてるの?それとも素でやってるの?
644名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 16:44:08 ID:???
なにもアニソンだから聴いてるわけじゃないんだよな
面白いの選んだ結果それが多くなったってだけの話でさ
ノリも歌詞もちょっと逸脱したのがいい
645名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 17:40:34 ID:???
>>642禿同w
646名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 17:59:47 ID:AIaIFZxE
どれがどうゴミなの?わかりません><
647名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 20:25:50 ID:???
>>644
アニメに付属してるのしか音楽に接してないのは
アニソンだから聴いてるのと一緒だよ
648名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 21:03:24 ID:VJ+Pv7LT
>>647
そんな人おらんって(笑)
649名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 21:07:43 ID:TM9OpEyP
635
面倒になったからROMに専念しているだけですよ^^
ちょっとはマシな音楽を挙げて欲しいですね
650名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 21:17:52 ID:???
>>648
アニソンでしか売れない人がいるわけですよ

アニメに附属しないとキモヲタは買ってくれんのです
651名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 21:40:12 ID:AIaIFZxE
>>647の翻訳をだれかたのむ
652名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 22:13:49 ID:???
面白いの選んだ結果、アニソンばかりってw
どんだけ音楽の趣味が狭いんだよって話だろ

アニソン好きはきもいアニヲタであっても音楽ファンではない
653651:2007/12/30(日) 22:33:02 ID:AIaIFZxE
ちょっとわからんのだけど、644って639の人とは違う人なの?
644ってアニソンしか聴いてないって言ったの?
654名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 22:44:31 ID:???
アキバ枠から抜け出せてないキモヲタはこの板にきたらダメよ
655名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 22:49:46 ID:???
アニソンしか聞いてないって言ってない人に
アニソンしか聞いてない奴キモイって言ってる奴痛すぎ

お前のボク的音楽論(笑)とかほんまどうでもええわ
656名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 23:11:33 ID:???
アニソンが好きなんて言う奴はアニソンしか聴いてないから言えるわけでw

そもそもアニソンはジャンルでも何でもない
657名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 23:35:26 ID:mquSmfFZ
きめぇwwwwww
658名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 23:50:13 ID:???
おまえらクラシックも聴けよな
659名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/31(月) 09:16:45 ID:???
最初はただテンション高い曲ないかなって探してただけなんだけど
たまたま見つかったのがそのぶっ壊れた電波とかアニソンだった
洋楽も面白いのあるかもしれないけどやっぱ日本語がいいし
660名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/31(月) 10:06:57 ID:???
>>655
禿同

>>658
オススメおせーて
661名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/04(金) 23:37:59 ID:wx2X9wte
(*^^*)
662佐々木まき絵:2008/01/06(日) 09:52:45 ID:SaUcLHtp
              -‐- 、
          , '     ヽ
           l⌒i彡イノノノ)))〉        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         乙!(| | ( | | | l         |
             | ! !、'' lフ/||__     < アニメ音楽を馬鹿にするヴィジュ系好きなあなたには、天誅だよ。
.            || ! |^ 、ヽ i〔ァ i      |
          <','l |⌒8^) 〈_/      \_____
           |i/ l !〉   !、_/
           / /|リ   l リ
.        _/^>l li^ヽ /|
          ` つノ /   |
           /     !
             /     l !
.            /     | | !
          / /  ! ! | |
           ァ /   ! l  | |
.          `‐L_L|_」┘
            |_i 、⌒)⌒)
663名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/06(日) 15:44:46 ID:NXDyZGbG
古:
ロボット物でジーグ、ゲッター、ボルテス、ライディーン、
スポーツ物でジョー、エースをねらえ、キャプテン、
タツノコ系(キャシャーン、ポリマー、ボカンシリーズetc.)、
日アニ系(名作劇場系)、
ヤマトが出て、なぜ「真っ赤なスカーフ」の名前が出ない?おかしいだろw
中古:
ドラえもん、アンパンマン、999、アルベガス、うる星、ボトムズ、バイファム、レイズナー、
新しめなら、真ゲッターとか熱いぞw
(全部OP(ED)な。サントラとかは論外。)

更には歌手名で、ささきいさお、水木一郎、串田アキラ、影山ヒロノブ、遠藤正明、堀江美都子、大杉久美子、
歌手&作曲で山本正之、作詞で森雪之丞、作曲で渡辺宙明、渡辺岳士、
これらの名前が一度も出ない時点で似非アニメスレ決定。
アニソンの原点だぞw
これらを知らずにアニオタ自称してる奴は氏ねw
それは、キリスト教を語りつつ「キリスト?誰それ?」と言うほど馬鹿げている。

延々語られているものを、(広義の“ラベル”として容認はしても)、
真にアニソンと認めるわけにはいかないw
今こそ、アニソン原理主義として原点に回帰すべきだろう。
664名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/06(日) 17:03:24 ID:???
合コン等でささきいさおの物まねは、俺の持ちネタ。

歌う前に、「ちょっと待て!今、イサオ降臨中」と、
数秒の軽いメディテーション。半ばお約束。半ばマジ。
歌い始めの時には、すっかりイサオ。俺、実はイタイ奴?
しかし、すこぶる評判が良い。

ただ、所謂アニオタを臭わせるような歌は、絶対歌わないし第一知らない。
665名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/07(月) 01:20:53 ID:???
666名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/07(月) 07:58:46 ID:???
一般人はささきいさおを知らないはずだが…
667名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/09(水) 20:05:51 ID:???
40代以上なら普通に知ってる人が多いかもね
668名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/09(水) 23:43:04 ID:???
つまり>>664は40代というプロファイリングか
キモイ
669アニソンなんか:2008/01/10(木) 22:55:50 ID:???
じゃねーか
670名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/11(金) 09:57:49 ID:4BWu6a8h
アニメも盗作ばかり。
671名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/11(金) 15:53:09 ID:???
2ちゃんねるで嫌われている歌手 http://choco.lv3.net/test/read.cgi/jmusic/1188750586/
672名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/14(月) 11:32:43 ID:08NZl15f
天才のオレ様に難しい問題を出してみよ

但し、2分過ぎても問題を出してこない時は去る
673名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/18(金) 16:18:30 ID:F0n/lt0Z
>>672
1+1=
674名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/18(金) 16:57:58 ID:Zu5sx1SC
■↓ジャズ・フュージョンを中心にCD4000枚以上を全曲記号レビューしています。
http://2-music.net
文章の説明レビューでは無く、記号と数字のレビューなので、読む手間が不要です。
良い曲、良いアルバムに、ピンポイントで出会えるサイトです。
675名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/25(金) 21:03:36 ID:zLLMlOKE
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l  やっぱりスレを伸ばす才能無いわ
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
676名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/28(月) 00:03:57 ID:VkKPPf0s
>>1
(´ー`)。oO(スレの立て逃げは良くないなぁ)
677名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/28(月) 00:32:18 ID:lqI8EpjG
浜崎あゆみ、宇多田ヒカル、ミスチル

これで>>1は満足か?www
678名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/28(月) 04:23:35 ID:GgIlygcv
アニメの曲って全く聴いたことが無いんだが、
音楽的に質の高いものを聴いてみたいので
youtubeあたりでなにかないかな?

できればインスト曲で。のっぺりしたアニメ声とかは論外だと
思うけどこれお勧めって言うのがあればそれもお願い
679名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/28(月) 04:51:16 ID:???
これは自演の序章か…
680名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/28(月) 16:21:02 ID:Uukq4qYh
>>678
アリオン(イメージアルバム〜風・荒野〜)
クラッシャージョウ(交響組曲)

つべにあるかどうかは知らん
681名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/28(月) 18:12:16 ID:???
バンプ (笑)
バンプもアニメオタク\(^O^)/
682名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/06(水) 14:59:40 ID:???
まだあったのか…
683名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/06(水) 17:29:04 ID:ZXqNiZqC
しかし、ゲッターはいいよな。
HEATSやSTORMも抜群だが、
いさおの初代ゲッターには敵わないw
イントロで1℃上がり、歌い出しで1℃上がり、ガッツ!ガッツ!でもう1℃。
合計3℃は体温が上がるw
684名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/07(木) 19:25:32 ID:???
てかアニメ音楽って、音楽のジャンルですらないだろ。
685名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/08(金) 07:22:09 ID:???
映画音楽もジャンルじゃないのか・・・
686名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/05(水) 22:49:39 ID:???
このスレ立てた>>1死ね
687名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/16(日) 21:39:42 ID:???
>>1は構ってちゃんだから仕方ないよ。
688名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/20(木) 15:54:45 ID:???
>>1はアニソンなんか聞いてて恥ずかしくないの?
689名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/31(月) 14:24:42 ID:???
>>687
構ってくれぇぇぇ
690名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/01(火) 16:29:44 ID:???










m9(^Д^)
691名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/02(水) 11:12:04 ID:???
アニソンは、愛を取り戻せとアニメタル以外いらない
692名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/03(木) 23:28:24 ID:???
アニメ音楽は田中公平先生がいればそれでお腹いっぱいです。


といってる私がいつも聞いてるのはレミオロメンとかBaseBallBear
693名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/04(金) 09:06:09 ID:???
俺が好きな曲を挙げてやるよ

B'z ギリギリchop
694名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/04(金) 10:43:14 ID:???
死んだほうがいいな
695名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/04(金) 16:47:17 ID:vT2FcJaR
アニソンアニソンっていうけどJ-POPが主題歌になってるアニメも多いよな。
696名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/06(日) 08:58:38 ID:???
ヾ(゚ω゚)ノ゛
697名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/06(日) 09:42:19 ID:???
>>695
それはアニヲタの中でもアニソンかただのタイアップかで扱いについて意見が分かれてる
698名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/06(日) 10:43:38 ID:yeDtyuOZ
つうかアニソン批判って言ってるけど、
実のところ水木アニキとかJamとかそういうのが批判されてるわけじゃないだろ。
あと最近話題の仮面ライダーとか特撮物もあまり批判されてるわけじゃない。

批判されてるのはそれこそ水樹とか平野とか、
そういう女声優の勘違いアイドル風のものだろ。
で、そういうのを推してるキモヲタがファビョってるに過ぎない。

普通に子供が買うようなアニソンが批判されてるってのは聞いたことない。
あるとすりゃおそらくそういうキモヲタどもが煽ってるんだろ。
699名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/06(日) 10:52:54 ID:???
いや、無駄な誇りをもってるキモオタが批判されてるだけだろw
700名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/06(日) 11:38:30 ID:???
誰も批判してねぇよ
批判以前に見下されてる段階だから
701名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/06(日) 12:10:42 ID:0Cwej5mS
どんなに曲がよくてもあのきもいアニメ声で歌われる時点で
ドン引き
702名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/06(日) 13:20:08 ID:???
>>678亀すぎるけど。
アニメの挿入歌で使われる梶浦由記の音楽はおすすめ。
http://jp.youtube.com/watch?v=q4HxexmgwKQ
http://jp.youtube.com/watch?v=xB5HWe12hlI

703名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/06(日) 15:51:00 ID:APVmOvaN
ここの皆さんの高い見識による
「アンパンマンのマーチ」への御批評を賜りたく存じます。
704名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/07(月) 23:38:46 ID:NEJQTchP
>>703
アニソンにとって一番重要なのは、
一番の視聴者である子供にとって分かりやすく覚えやすい、ということ。

そういう意味じゃアンパンマンのマーチはアニソンの王道だと思うし、
大人だって普通に口ずさむ曲だろうから、いい曲なんだと思う。

アニソンというジャンルにおいて最悪なのは、
「大きな子供」を相手にするような作品の、
「可愛いぐらいしかとりえのないヘッポコ女声優」が歌うような、
一昔前の流行曲みたいな曲調内容のものだろ。
705名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/08(火) 00:01:39 ID:4z+jCMGX
>>704
俺が最悪だと思うのはそのアニメにまったく曲があってないやつ
曲がよくてもアニソンとしては最悪
706名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/08(火) 13:45:06 ID:i8J9Uw8Q
辻あやのの「風邪になる」は名曲である。だがしかしhideのROCKET DIVEには遠く及ばない。そしてこれがアニソンであることは以外と知られていない
707名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/08(火) 14:06:33 ID:J0dDKzew
>>704
禿同
つーか坂本真綾と水樹奈々と高山みなみと松本梨香以外の声優は声がキモいから、アニソンを歌わせないようにすべきだろ。
708名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/17(木) 21:16:40 ID:???
俺はアニソンもゲームBGMも同人音楽もハウスもヒップホップもファンク・ソウルもディスコもエレクトロも聞くぞー
709名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/17(木) 22:09:53 ID:3qkusS1l
イイと思ったものを聴けばよい。
他人に指図される謂われ無し。
710名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/17(木) 22:11:46 ID:???
どのくらいの量を聴いてるのかな。
得てしてオタクが複数のジャンルを聴くと言う場合
ほとんど聴いてないことが多い。
実質アニソンだけしか聴いてないなんて事はザラ。
711名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/17(木) 22:14:35 ID:hEQKLvpm
つーかアニオタは

キャラソン、声優ソン、アニメ関係ソンしか聴いてないだろ?
712名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/17(木) 22:14:40 ID:???
>>709
誰かに指図されてる気分なんだw
深層心理では好きなものだけではダメかもと思ってる証拠ですよw
713名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/18(金) 01:31:08 ID:KgjXCVgu
>>712
ほうw
一連の言い回しは指図ではない、と・・・w

青いなw
「指図になってしまっている」という様相を見極めなさい。
まるで、チベット侵攻を「解放、発展、親切」と位置付ける中共の言説の“逆写し”だよ。

解るかい?w
714名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/18(金) 02:01:55 ID:???
>>712
アニオタきもいし、意味不明w

どれが指図なのか示せよw
715名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/18(金) 14:06:12 ID:d0Nyo6mf
アニオタの奴のipodにラルクが入ってて感心したけど
Ready steady goしか入ってなくてやっぱり侮蔑した
716名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/18(金) 16:00:30 ID:uKcRzUS9
限度はあるがアニソン聞くからキモいんじゃない。
アニソンしか聞かない、知らないからキモい。
タイアップ以外に音楽と向き合えないのか?
717名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/18(金) 16:18:32 ID:???
誰もが向き合わなくちゃいけないほど音楽好きじゃないからじゃね
718名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/18(金) 18:31:11 ID:EnT19nwU
タイアップじゃない曲=どこからも相手にされなかった糞曲www
719名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/18(金) 19:28:45 ID:???
>アニオタの奴のipodにラルクが入ってて感心したけど
>アニオタの奴のipodにラルクが入ってて感心したけど
>アニオタの奴のipodにラルクが入ってて感心したけど
>アニオタの奴のipodにラルクが入ってて感心したけど

これはなかなか笑いのセンスあると思うぞw

ラルクとかと比べるなら、アニオタの言う「アニソンのほうがマトモ」つうのも
強ち間違ってないかもね
つーか、ラルク=アニソンと言えるわけでw
720名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/18(金) 19:32:10 ID:???
>>718
マジでそう思ってんのか?
721名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/20(日) 14:44:54 ID:RsSFbMDu
アニソンも所謂J-POP
722名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/21(月) 00:33:28 ID:NX7LvQ22
宇宙戦艦ヤマトを
あしたのジョーを
逆転イッパツマンを
アンパンマンのマーチを
J-POPで括れる感性が羨ましいwww
723名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/21(月) 00:41:05 ID:yKtFTBtY
確かに>>722のは完成は欠損しているようだ
724名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/21(月) 03:06:49 ID:cuWQNrC0
・粉雪
・You
・St.Anger
・夏影
・モーツァルト類7曲程
・久石譲のSummer
・Light it Up
・Snow(Hey Oh!)
725名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/28(月) 14:31:40 ID:???
兄損
726名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/29(火) 13:35:45 ID:???
アニソンでも曲が良いのは確かにある
菅野ようこ、平沢進とかは素晴らしいし好きだよ、最近では絶望先生の歌も良かった。
でも萌え声優が歌うキャラソンを過剰に神曲!って持て囃す奴がいるけど、あれは普通のアイドルソングだろ。
まあ、ほとんどのアニソンが駄目なのは間違いない
727名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/29(火) 16:23:18 ID:???
>>726
平沢進ってP‐MODELのひと?
728名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/06(火) 10:44:39 ID:???
>>726
アニソンじゃなくても言えるよね
同じこと
729名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/12(月) 11:59:49 ID:zSilTuK+
>>726
ほとんど同意。
ただ、萌え声優の中にはアイドルソングっぽいキャラソンはほとんど歌わない(つーか歌えない?)奴がいる事ぐらいは認識してるよな?
730名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/23(金) 03:12:10 ID:???
はいどんスレ
731名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/23(金) 05:01:17 ID:EETJzOBM
キモい
732名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/23(金) 18:23:25 ID:WvCKqPGm
>>729
それ何て水樹奈々?
733名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/28(水) 11:29:06 ID:DaEh4rF7
hideのROCKET DIDVEがアニソンであることは意外と知られていない。
ちなみに俺の兄貴は曲名をROCKY DIVEだと思っていた
734名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/28(水) 15:04:11 ID:???
正確な意味でのアニソンじゃないけどな
735名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/28(水) 22:56:08 ID:BGLrOF24
時代はレゲエ
736名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/04(水) 00:00:16 ID:???
你說
737名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/22(日) 13:56:26 ID:???
/(^o^)\
738モヒカン:2008/06/25(水) 17:30:42 ID:UJl7VhVD
んもっていぃけ
さいごにわらっちゃうのは
アッシのはぁずぅう
セィラァふぅだかぁらぁでぇす ばーるすー
739名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/25(水) 17:44:27 ID:???
アニソンなんて5、6年前くらいからほとんどタイアップ化したからほとんどJプップのチャートと同じ。たかが知れてる。真綾は好きだけど。
740古典交響曲 ◆PEANUTJlVE :2008/07/01(火) 20:21:09 ID:z1UAL92Z
ちっ。
俺の好きな、みつきさん。
全然売れないでやんの。
741名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/02(水) 01:19:12 ID:???
>>740
斎賀?
新しい可能性を秘めてるとは思う。
ヅカっぽいという評もあるがw
742名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/02(水) 01:22:25 ID:???
けど、堀江美都子に追いつける歌手って
アニソン女子部の中にさえ居るんだろうか・・・。

系統は違うが、松本梨香とか上記の斎賀とか?
743名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/02(水) 02:27:44 ID:vb0yYy+p
最近はアニソンが売れるからアニソン歌手じゃない王道歌手や不良債権歌手の心肺蘇生に使われているからクォリティーに差が余りない件
それにビジュアル入れたら声優を使う独特な歌と以外は全て所謂昔のアニソンらしい曲自体がないんじゃないか?
744名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/02(水) 07:23:57 ID:S6cbe7s8
カラオケでアニソン歌われるとさめるわぁ
オタクまるだしだとひく
745名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/02(水) 18:42:10 ID:4JcPcsQ6
>>744
ささきいさおに謝れ!www
746まだ知らない人はコレ見て怒れ!:2008/07/02(水) 21:02:41 ID:zQgAVnKZ
【ニュー速報+板からきますた】口コミで出来るだけ多くの人達に広めて下さい!!!

69:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/30(月) 17:36:03 ID:2aGz0rPl0
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行:70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
■イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
747名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/03(木) 09:01:05 ID:1aOnCIcx
スレ違いすいません ・・・ これを他スレに一回だけコピペして下さい
       
■毎日新聞廃刊か ■子会社のスポーツニッポン不買運動

★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事41
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215003832/
★祭り★
【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★28
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215022483/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214968183/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
748名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/03(木) 14:43:53 ID:KSRNytyC
アニメ音楽を馬鹿にする奴が聴くのはゲームのサントラに決まってるだろう
749:2008/07/03(木) 18:36:58 ID:5ygfVv7h
750名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/03(木) 19:44:52 ID:1im/SfbQ
質の良いアニメw
751名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/04(金) 21:32:30 ID:???
菅野は洋楽からパクって継ぎ接ぎに必死^^
声優ヲタ?キモすぎるので音楽として論外^^
あんなもんより工事現場のドリルの方がまだ音楽
752名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/04(金) 23:59:57 ID:???
まぁまぁ、みんな。音楽好き同士仲良くしようじゃないか。キラッ☆
753名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/05(土) 02:01:16 ID:???
70・80年代から90年代前半を知るものからすると、
現状の停滞を痛いほど判ると同時に、
本来のアニソンの姿が知られていないことの狭間で心苦しい・・・w
754名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/11(金) 06:48:50 ID:VCM9yn/Y
そんなヤツに限って↓
http://www.myspace.com/puppykitten2008
バカじゃねえの!
755名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/11(金) 20:10:22 ID:???
俺は別にアニメファンでも何でもないんだが、
ときどき何かのきっかけでアニソンを耳にすると
「お、この音楽良いな」
って思うことがけっこうある。
なんて言うか、意外と楽曲のつくりがしっかりしてる気がするんだよね。

そういう意味で、アニソン批判者がどんな曲聴いてるのかってのは興味あるな。
756名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/11(金) 20:13:28 ID:???
>俺は別にアニメファンでも何でもないんだが、

アニヲタの自己紹介乙w
757名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/11(金) 20:21:32 ID:???
>>756
んあ?そう読んだか。
俺はアニメなんて消防厨房の頃に見てた名探偵コナン以来なんだが。

ただ、最近のクソJ-POPと比べたら耳馴染みが良い曲もあるなって思って。
758名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/11(金) 21:14:25 ID:???
最近のクソJ-Popがそのままアニソンじゃんw
759名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/11(金) 21:16:39 ID:???
>>757
耳馴染みが良い曲って何よ?
760名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/11(金) 21:39:03 ID:???
>>758
ごめん、言ってる意味が良くわからない

>>759
覚えてないよそんなのw
アニメ自体知らないしアニソン歌手の名前もわからないから記憶できない。
ただ「あ、これ良い曲だけど、アニソンなのか」って経験が何となくあったってだけ。
いわゆるJ-POPに関してはそういうことが皆無に等しいから。
761名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/11(金) 23:32:40 ID:???
覚えてないんじゃ良い曲ではないんでしょうねw
762名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 00:38:35 ID:???
>>761
おまいはテレビなんかでワンフレーズ聴いて良いな曲と思った曲は
すべて覚えられるんだな、すげえなwww
763名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 00:41:41 ID:???
きっと糞JPOPのタイアップアニソンだよwww
764名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 00:44:23 ID:???
>>762
え?お前はワンフレーズちょい聞きしただけでアニソンまんせーになるの?wwww
765名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 00:51:15 ID:???
>>763
まあクソJ-POPとはいえ一定の割合で良い曲はあるんだろうけどね。
俺はタイアップかどうかなんて興味ないけど。

てか、アニソン批判者のスレで、J-POPもクソと言うなら、
このスレの住人は一体何を聴いてるんだ?ものすごく気になる。
てかそれがスレの主旨だろうし、俺も純粋にそれが知りたくて書き込んだんだが。
いつの間にこんな意味不明な流れになってるんだw
766名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 00:55:23 ID:???
>>764
誰もアニソンマンセーなんて言ってねえだろ
俺だってアニメ自体はむしろ嫌いな方だ
「耳馴染みが良い曲が意外と多い」って感じたからそう言ってるだけだ
そんなこと感じるくらい勝手にさせろ

このスレ揚げ足取り厨が多くてつまらん
落ちるわ
767名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 01:02:41 ID:???
>「耳馴染みが良い曲が意外と多い」

だから何て曲だよw
逃げてんじゃねーそチキン野郎!
768名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 01:05:05 ID:???
アニソンには耳なじみの良い曲がかなり多いらしい。

でも曲名は一切明かされませんでしたw
769名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 01:14:53 ID:???
戻ってきてしまったwwww

そんなに曲名挙げることにこだわる?
てかここアンチアニソンのスレだったんだな、忘れてたw

いちばん最近聴いて良いと思ったので覚えてるのは「ウルトラマンダイナ」の主題歌かな。
なんて言うか、曲の構成が凝ってるし盛り上がりもあるし
旋律もきれいだし、楽曲として素直にカッコイイと思った。
矢野立美って好きなアレンジャーなんだよね。
770名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 01:40:25 ID:???
ていうか今スレ全部見たけど同じ流れが繰り返されてる糞スレだったのねw
アニソン擁護者に曲名挙げろって要求してるだけで
全く議論がかみ合ってないっていう。
見てて吹いてしまったw

どうせ「ウルトラマンとかだせーよw」的なレスがつくに決まってるわな。
曲名マジレスした俺が馬鹿だった。

なんだか糞スレに書き込んじまったなぁ。
771名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 04:41:42 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=UMNpqPRsJcU

これか。。。
釣りにしても最悪だなw
772名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 15:44:52 ID:???
>>771
貼り乙
ウルトラマン自体は興味ないが
この曲は今聴いてもかっこいいと思うよ

さて、そろそろおまえらの好きな曲名を教えてくれ
ていうかそれがスレタイだろうが、アニソンの曲名とかどうでもいいから
773名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 17:01:24 ID:o7B1pjLe
なにこの糞スレ

アニヲタが自分の好きな曲も明かさずアニソン擁護に必死w

アンチアニヲタが自分の好きな曲も明かさずアニソン叩きに必死w

を繰り返してるだけじゃん、バカじゃねーの
774名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 17:11:27 ID:???
>>771がカッコイイのかwwwwwwwww

日本おわたwww


>ウルトラマン自体は興味ないが
>ウルトラマン自体は興味ないが
>ウルトラマン自体は興味ないが
>ウルトラマン自体は興味ないが
>ウルトラマン自体は興味ないが
>ウルトラマン自体は興味ないが

キモオタのセンスは理解不能だなw
775名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 17:14:42 ID:???
アニソンがかっこいいと言ってる奴はヤバイよ
あれは子供向きに作ってるんだから
ガキの感性しか持ち合わせてない証拠だよ
776名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 18:21:28 ID:???
まじめな話、>>771の曲の何がかっこわるいのか聴きたいんだが
コード進行?主旋律?オブリガート?それとも歌手の声?
ちなみに俺も歌詞はかっこいいと思わないから、歌詞以外で具体的に頼むな。

ていうか>>774>>775は話そらしてばっかりいないで
いい加減自分の好きな曲を言えチキン野郎ども。
777名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 18:35:29 ID:???
>>771を聴いてみた

曲の構成・展開は元より旋律も陳腐だ。
歌手の声や歌詞に至っては致命的。子供向けじゃないですか。

そんなにカッコイイならもっと評価されるべきですねw

>>775に同意
778名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 18:45:20 ID:???
>>777
そうか。
そういう風にきちんと批判してくれるの人がいてうれしいよ。
陳腐と思う奴もそうと思わない奴もいて然るべきだからそれは仕方ない。
ただ>>774のように人のセンスを否定するのはどうかと思うが。

ちなみに>>777はどんな曲が好きなの?
779名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 19:07:34 ID:???
>>771の聴いてセンスが肯定されるわけないだろ、常識的に考えてw

これだからキモヲタは犯罪者予備軍と言われるんだよ。
780名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 19:10:20 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=UMNpqPRsJcU

これは釣りだろ
まだJPOPのほうがマシになっちゃうし
781名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 19:24:17 ID:???
>>779
俺は別にヲタでもなんでもないんだが。
ウルトラマンダイナの曲はたまたま良いって思ったよって書いただけだw
それに凄まじく良い曲だとか誰も言ってねえよ、意外と耳馴染みが良いだと言っただけ。
だから「>>771が良い曲かよ、これだからアニヲタは」みたいなレスされても返事のしようがない。

俺が普段聴いてる音楽は
ブラック系(Alicia Keys、Missy Elliott、J.holiday、Dead kennedys)
古めのロック(Bob Dylan、Richmond Fontane、The Beatles)
J-POPの一部(KOKIA、ポルノグラフィティ、大野愛果)
とかだ。
アニソンなんて普段から聴こうとは思わん。

アニソンに良い曲があるったって、声優ソングとかはキモいとしか思えないものの方が多い。
どっちかっていうと俺の立場的にはアニヲタよりおまいらの方が近いと思う。

ていうか、おまえらの好きな曲が未だにひとつとして挙がってない件。
そんなに批判されるのが怖いのか、チキン野郎ども。
782名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 19:59:42 ID:???
たまたま良い?
やはり釣りだったかw
>>780のどこが意外と耳馴染みが良いんだよ

CD買えよ
言い訳すんな!
JPOPだったらダイナの主題歌なんだろwww
ポルノグラフィティってJPOPじゃねーかw
783名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 20:09:09 ID:???
>>782
だからJ-POPの一部って言ってるだろ。
いくらクソJ-POP好きなもののひとつやふたつくらいあって悪いか。

第一、曲の耳馴染みの良さなんて人の勝手だ。
お前も良いと思えなんて言ってない。
俺の耳にはなじんだ、それだけだ。

>CD買えよ
>言い訳すんな!
>JPOPだったらダイナの主題歌なんだろwww
意味不明
お前消防か厨房だろ

そうか、ウルトラマンを最もダサイと思うませた年頃の消防厨房しかいないスレなんだな
ま、ウルトラマンの曲を良いと思った時点で俺も消防以下かもしれんがww

こんな面白そうなスレタイなのに、過疎ってた意味がわかってきたよ
真面目に話たいと思って書き込んだ俺が本当にバカだったと後悔してる

そんじゃあばよ、もう来ないわw
784名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 20:20:36 ID:???
>ま、ウルトラマンの曲を良いと思った時点で俺も消防以下かもしれんがww

気づくの遅すぎw

その曲をもって他の板でマンセーしてこい!
キチガイ扱いされるからw

まじめに話すのにウルトラマンダイナはあり得ないつうの
785名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 21:52:03 ID:???
常識的には菅野とか大野とか久石とかだろ

釣りでも>>780は餌が大きすぎだw
786名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 22:01:04 ID:???
>菅野とか大野とか久石とか

どこがいいんだよw
>>780と大して変わってねーよwww
787名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 22:01:46 ID:???
>>785
山本正之、渡辺宙明、菊池俊輔、羽田健太郎、渡辺岳夫、すぎやまこういち、
(乾裕樹、若草恵、矢野立美、馬飼野康二、小林亜星)
辺りが出てこないなんて、アニソンへの愛が足りんなw

今時で感動したのは、R.O.Dや009-1の岩崎琢かな。
788名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 22:07:36 ID:+FvylYS/
キモヲタと厨房は消えたか。
ようやくまともな話になってきたな。

岩崎琢はいいね、おれも好き。
すぎやまこういちも、アニメじゃないがドラクエ7の「失われた世界」が最近のツボ。
789名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 22:28:24 ID:???
>>788
すぎやまこういち、wikiから
アニメーション
伝説巨神イデオン - 主題歌・BGM
THE IDEON 接触篇/発動篇 - 主題歌・BGM
劇場版科学忍者隊ガッチャマン - BGM
科学忍者隊ガッチャマンII - 主題歌
マシンハヤブサ - 主題歌
サイボーグ009(第2期) - BGM
シリウスの伝説 - 主題歌・BGM
DRAGON QUEST -ダイの大冒険- - 主題歌・BGM
劇場版 DRAGON QUEST -ダイの大冒険- - BGM

新009(昭和カラー)の主題歌は(アレンジだけど)神だぞ。
ちなみに作曲は平尾昌晃w、作詞は原作者!

いさおのゲッターと並んで、イントロだけで体温が上がるw
てか、昔のアニメはどれも、イントロ始まっただけで興奮してたなぁ・・・(遠い目
790名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 22:52:25 ID:+FvylYS/
>>789
コピペd
新009の主題歌聴いたよ。
これまた見事なすぎやまサウンドだな、すばらしいね。
作曲平尾昌晃の作詞石森という豪華さがまた何ともw

うむ、イントロだけで体温上がるとか激しく同意w
俺の場合、一番は川口真作曲のウルトラマンレオの初期OPかな。
平成のパッとしない特撮ソングとは格が違う。
最初のトランペットを聴いただけでwktkが止まらなかったよ。
それだけに途中でOP曲が変わっちゃったときは本気でショックだったっけなぁ…。

子供向けっていうことはある意味万人向けで聴く人を選ばないって事だよね。
今でも高揚感が蘇ってくるこの感じはすばらしい。
そこへ行くと最近のアニメ音楽は「子供向け」の意味が違ってる気がするなぁ。
まあ中には岩崎琢みたいなのもいるんだろうけど、本当に子供にしか受けなそうなのばっか。
791名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 23:21:13 ID:???
>>790
そんな貴方にw

tp://www.nicovideo.jp/watch/sm3674030
792名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 23:42:59 ID:???
川口真とか鈴木邦彦辺りの昔のポップスシーンで活躍していたアレンジャーが作るアニメ音楽は
普段あまり聴くことができないその人の趣向がモロに出ていて面白いねw
793名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 23:48:09 ID:???
アニメ音楽は概ね、メロディーがしっかりしているので好きだぞ。
794名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 23:54:36 ID:+FvylYS/
>>791
良動画d
795名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/13(日) 01:14:32 ID:Crp8kkDK
ハレ晴れユカイ
もってけ!セーラーふく

私はこの二曲の虜となりました
中毒です完全に
796名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/13(日) 04:00:48 ID:???
きもいよw
797名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/13(日) 04:06:27 ID:???
>>789とか見てると完全に別の世界だなw

こういう奴が秋葉で事件起こすのかな
798名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/13(日) 06:26:11 ID:???
このスレ終わったら、アニソンに無駄な誇りをもつヲタというスレで引き継げるねw
799名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/13(日) 09:47:15 ID:???
アニソンは「子供向けに作られてるから」キモイって言う
オトナのみなさんがたくさんいるスレはここでつか?
みなさんにとっては
・児童文学(子供向け以外の何物でもない)
・ゲーム(子供だまし)
・学園ドラマ(主な視聴者は厨房工房)
・ジブリアニメ、ディズニーアニメ(対象は子供)
などにも一切価値がないということいいのでつね?
まさかジブリは例外、とか言いませんよね?w

ちなみに僕は年齢的には成人しましたが、トトロもラピュタも大好きなガキでつ(^o^)ノ
800名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/13(日) 10:11:16 ID:5Mp9qoEf
>>799
正論ワロタ
801名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/13(日) 14:34:24 ID:???
>>799に疑問をもってるからキモオタなんだよなw
802名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/13(日) 19:23:14 ID:???
うだうだ言う奴は
劇場版アンパンマンでも鑑賞してから出直してこいw
803名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/13(日) 20:58:27 ID:???
アニオタ発狂wwww
804名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/13(日) 22:06:35 ID:???
凄く面白そうなスレタイ、と思って来てみたらなんという駄スレ

>>799みたいなキモヲタが必死になってる場面はよく見るが、
なんで>>802みたいなアンチまで必死になってんだよw
必死なキモヲタは放置するが吉、これ常識な

てかこのスレ、住人数人しかいなさそう
マルチポストっぽい書き込みばっかりでツマンネ
805名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/13(日) 22:18:39 ID:???
>>804
釣り針でか過ぎますよw
806名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/13(日) 22:27:14 ID:???
>凄く面白そうなスレタイ、と思って来てみたら

デジャヴw

>てかこのスレ、住人数人しかいなさそう
>マルチポストっぽい書き込みばっかりでツマンネ

お前だよw
807804:2008/07/13(日) 22:54:07 ID:???
>>806
たしかにそう取れるね、今自分で>>804読み返して吹いたw
いや、>>799辺りから小学生の喧嘩レベルにしか見えなかったからさ。
アンチはほっときゃいいのにと思ったんだよ
せっかくスレタイは良いんだから、面白い話が聞けそうじゃん

てかヲタはなんでわざわざアンチのスレに来て理論かましてんの?
ヲタ同士で馴れ合ってればいいじゃん、これも常識だろ

…と思ったんだが、これヲタが立てたスレなんだなw
808名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/14(月) 01:12:23 ID:M7Ts/hac
涼宮ハルヒの憂鬱もらき☆すたもひぐらしの鳴くころにも実際見てみると内容あって結構面白いよね
ただの萌えアニメだと思ってた私を許しておくれ
809名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/14(月) 01:28:54 ID:???
キモオタですね、わかります
810名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/14(月) 01:52:44 ID:M7Ts/hac
君も一回見てみるといいよ
アニソンなんか中毒性強いから一回聴くとやばいよ
811名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/14(月) 03:17:28 ID:???
自分が性犯罪者予備軍だと自覚がないアニオタは度し難い
812名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/15(火) 21:45:23 ID:pHBCvW4m
最近のアニメソングはアニメ自体見ないので、
どれほどのクオリティか分からないが。。。

俺が10代の頃のアニメのオープニング、エンディング曲は、
けっこう良い曲だったなぁ、と記憶に残ってるよ。
まあ、あの頃は感受性が豊かだったので、そう感じたのかもしれないが。
813名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/15(火) 22:14:03 ID:???
>>812
その結構良い曲って何よ?
814名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/15(火) 23:12:04 ID:GdV04yXl
>>813
宇宙戦艦ヤマト、真っ赤なスカーフ、銀河鉄道999、
マジンガーZ、ゲッターロボ、ライディーン、ボルテス、ジーグED、バビル2世、
ガンバの冒険、トムソーヤ、赤毛のアン、ニルスのふしぎな旅、キャプテンフューチャーED、
ポリマー、キャシャーン、ヤッターマン、イッパツマン、嗚呼逆転王、鉄腕アトム、
キューティハニー、新エースをねらえ、新ルパン(最終クールOP)、新009、花の子ルンルン、
ボトムズ、イデオンED、ザブングル、ダンバイン、エルガイム、バイファム、ガリアンED、
聖闘士星矢、ボーグマン、アルベガス、モスピーダ、ジリオン、鉄人28号(太陽の使者)、鉄人28号(今川)、
映画:銀鉄、アリオン、クラッシャージョウ(初代)、地球へ、

アニソンらしさを発揮しているだろうという視点で、ざっと挙げてみた。
元ヲタをなめんなw
815名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/15(火) 23:25:30 ID:GdV04yXl
あ、アニソン縛りだった。アリオンとクラッシャーはイメージアルバムだから削除w

おやすみ
816812:2008/07/15(火) 23:59:59 ID:???
>>813
聖闘士星矢のオープニングの、
せーんとせいや〜 つーばさーはてーんーをかーけるー
ってヤツとか。
幽々白書のエンディングの
絵にーは、ならーないねー
ってヤツとかかな。
817名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 00:20:48 ID:???
マジでか?
感性がズレまくってるとしか言いようがない。
アニヲタが犯罪者予備軍と揶揄されるのも納得だ。
818名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 00:27:28 ID:???
819名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 00:29:41 ID:???
820名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 00:45:13 ID:???
>>817
感性に優劣があるのかい?w
821名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 01:13:57 ID:???
当たり前
822名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 01:32:30 ID:???
>>821
禿しく同意。
感性に限らず、劣った者はいなくなる抹殺すべきだよなw
年寄りや障害者、精神疾患者も、どんどん間引いていった方が世の中の為だと思うんだけど、
821はどう思う?
823名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 01:37:21 ID:???
アニオタのキモサ全開ですなw
感性ズレてるを感性の優劣に置き換えて
更に今度は感性関係なしに弱者抹殺だってよwww

アニオタはガキだな
824名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 01:45:03 ID:kxHM7Keu
アニソンの魅力が分からないなんてマダマダだね(゚∀゚)
ダサいJ-POPなんか聴くの止めてアニソン聴けば?
825名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 02:16:34 ID:???
>>823
「感性のズレが犯罪に結びつく」と発言したのは>>817
「完成のズレを優劣に置き換えた」のは>>821
「感性の優劣以外の要素で、人の優劣を断罪した」のが>>822

で、貴方の考えは?w
826名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 02:17:23 ID:???
あ、変換が・・・www
827名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 02:23:44 ID:???
>>825のようなきもいアニヲタは犯罪者予備軍
アキバで暴れなければいいのだがw
828名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 02:25:50 ID:???
>>824
無駄にアニソンに誇りを持つなw
829名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 03:34:52 ID:???
いつ頃からだろう、アニメファンが公にその姿をあらわすことに躊躇がなくなったのは。
例えば>>814なんかは20年前の大人がもし好きであっても決して公言しなかった。
その頃の子供がそのまま幼稚な精神のまま大人になったということだろうか。
830名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 14:11:45 ID:g1Of+wky
青春時代にアニソンに浸ってたような奴だと例え実質上アニソンが
幼児に聴かせる知育音楽にも劣るカスだとしても思い出補正が強いんだろ
精神がガキのまま停滞してるだなんて言ってやるなよ!
831名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 15:53:25 ID:MDzmGES/
アニソン秋田(´А`) っというよりアイドル声優が痛々しい件
832名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 19:06:07 ID:???
アニソンはどうでもいいけど、作中のBGMは結構聴く
菅野とか川井とか梶浦とか好きだわ
833名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 19:42:39 ID:???
ロキノン(笑)聞いて通ぶってる奴が批判してるの見ると笑える
834名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 20:19:51 ID:???
雑誌は聴けないだろw
835名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 20:23:33 ID:O5gAkWZv
アニソンはともかく平沢進は天才だと思うよ。
836名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 20:24:38 ID:???
アニオタは天才とか神とかすぐに使う。
軽いんだよな。
837名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 20:32:03 ID:O5gAkWZv
んじゃそっちの好きなのの事詳しく語ってね
838名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 21:01:03 ID:???
キモオタに語る言葉なし
839名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/17(木) 00:13:43 ID:???
>>836
某誌でよくその表現見るんだけど、あれはアニヲタだったのか
確かに軽々しく天才だの奇才だの真のロック(笑)だの言ってるもんな
840名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/17(木) 04:23:05 ID:???
コミケの話か?w
841名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/17(木) 14:43:13 ID:???
「神」の大安売りだよね。

神様も随分身近になりました。
842名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/17(木) 23:15:19 ID:???
>>841
英語の慣用句・スラングでは、
Oh!my God! や Jesus! は頻繁に使われているが
それについてはどう評してくれるのかな?w
843名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/17(木) 23:23:06 ID:???
お前は欧米か?www
844名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/18(金) 03:21:40 ID:???
>>841
やたら神、神うざいよなw
845名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/18(金) 06:46:37 ID:???
>>840
相手をオタにしないとなんか困ることでもあるのか?
846名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/20(日) 05:00:11 ID:YRYVp/JV
アニソンはJ-POPより音楽を作るという姿勢があるだけで
さほど良い音楽とも思えない

でもローゼンメイデンの光の螺旋律は中々だ
847名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/20(日) 09:22:37 ID:9LrLpyDz
>>832
つうか菅野・川井は他の分野のサントラでも評価が高いじゃん。
アニヲタが無知だからそっち方面の業績を知らないだけであってw

結局アニメ音楽を批判してるんじゃないんだよな。
アニメ音楽を無批判で賛美してるアニヲタを世間が嫌ってる、ってだけの話。

もっともそういうヲタに接近しちゃってるアニソンの作り手にも問題があるんだろうけどね。
つうか今のアニメそのものがヲタに媚びないとやってられないw
848名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/20(日) 10:40:32 ID:5UNDBz5M
評論しながらでないと音楽聴いちゃいけないのかよ
849名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/20(日) 10:50:09 ID:???
スイーツと厨房に擦り寄るならJPop
キモオタに擦り寄るならアニソン
850名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/20(日) 17:22:46 ID:???
>>849
他に選択肢はないのかね?
851名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/20(日) 18:27:44 ID:Y3XYvtEB
我が道を行くなら現代音楽
852名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/20(日) 19:29:11 ID:???
世界に打って出れば?
売れようと思わないのも手だな
元来アニソンなんてのはそういうものだ
853名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/21(月) 15:23:13 ID:2g4LMKnY
>>1は秋田県の阿仁村にでも行け
犯罪を起こす前にw
854名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/22(火) 16:42:40 ID:???
アニソンマンセー\(^o^)/
855名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/23(水) 00:36:00 ID:/MrMlHn/
グリーンとかEXILE、湘南ノ風とかよりアニソンのがイイヨ
愛だの恋だの友情だのイミフww(=゜ω゜)ノプ
偽善の固まりソングなんかよりアニソンのがイイヨ
856名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/23(水) 02:43:08 ID:pr2RF4dT
ここから皆さん好きなアルバム5枚挙げてセンスの無い人を迫害しませんか?
5枚すら挙げる度胸も無い人間が音楽を語るというのは滑稽ですよ^^
私は傍観者ですから挙げませんけど
857名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/23(水) 03:07:29 ID:???
いも引きかよww
だせぇ
858名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/23(水) 09:41:16 ID:???
>>856
1996 / 坂本龍一
Blackwater Park / Opeth
Damnation / Opeth
光の螺旋律 / kukui
Imases and Words / Dream Theater
859名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/23(水) 20:59:05 ID:???
>>858
それ、コピペ。
860名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/24(木) 14:05:31 ID:???
>>859
('A`)
861名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/08/09(土) 03:38:11 ID:???
このスレナツカシス(´・ω・)
アニソンとか関係なく>>1は死ね
862名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/08/17(日) 22:09:34 ID:???
俺はオタクでアニソンが大好きなのだが。
アジカンのアルバムは全部もってるし。
DragonAshだってかなり聴く。

アニソンも素晴らしいがJ-POPも素晴らしい!
863名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/08/17(日) 23:53:44 ID:???
>>862
まー全部アニメがらみだからだろw
クラシックも聴けよ
864名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/08/29(金) 03:15:18 ID:???
よくいるよな、アニソンよりラルク聴け!とか言う馬鹿
低脳にしか見えない
>>841
お前も死ね
865名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/07(火) 22:32:15 ID:???
てか売り上げで水樹に負けてるゴミどもってなんなの?
バカなの?存在価値ないよね。
866名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/12(日) 22:49:45 ID:???
MCハマー(おぼっちゃまくん)
ラルク(クレヨンしんちゃん)
幸田(クレヨンしんちゃん)
B's(地獄先生ぬ〜べ〜)
DragonAsh(DTエイトロン)
ポルノ(学校の怪談)
867名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/16(木) 05:10:27 ID:QdVQmpsE
>>865
水樹もゴミみたいな売上だけどな
アルバム売上最高が6万枚とかショボ過ぎて涙でるわ
これで一番売れてる声優ってんだから他どんだけ悲惨なんだよww
868名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/16(木) 12:34:42 ID:+BCdzMvc
本業は声優ですよ。歌が本業の人と比べたらいけないな。
869名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/16(木) 13:19:47 ID:???
水樹奈々はいい声してるよね
声優としては微妙らしいしから、声優にならないで普通に歌手目指した方が良かったと思うよ
てかそんなことより名前はしらんが水樹の曲を演奏してるやつらうまくないか?
870名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/21(火) 14:25:01 ID:Cx+6nbGT
>>1
洋楽とか
871名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/21(火) 20:48:14 ID:/Ov706dw
アニソンでは「あいぞめ」が至高
異論は認める
872名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/19(水) 02:10:35 ID:UcEt4Yy1
声優が歌う曲
声優がキャラになりきって歌う曲
アニメ内で使われるアニメばっかりで歌ってる歌手の曲
普通のアーティストだけどたまたまOPEDで使われたって曲

どこまでがアニソンくくりなの?
873名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/19(水) 20:58:22 ID:THlMRWm8
このスレまだあったのかよ

やっぱ腹立つわ>>1
874名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/20(木) 00:58:02 ID:???
アニオタはアニソン以外はからっきしだろうが
それは当然のことだろうからおいといて

批判してる奴に大して音楽聴いてなさそうな奴が多いのはどうなんだ
875名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/29(土) 12:53:26 ID:???
エックスとかwww好きですwwwww

アニメの曲を聞いててもいいけど、アニメの曲をやたら一生懸命語る人は
外見的に受け付けない人が多い。
身近でね
876名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/20(土) 04:36:02 ID:???
シガーロス、ニッケルバック、マイルス、パリスヒルトン
コールドプレイ、菊地成孔、ガンズ、ウェイン・ショーター、m-floとか

つかアニソンって楽曲自体は凄い良いのに歌手でブチ壊しが多すぎ。
877名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/30(火) 03:38:38 ID:ZgidUlEZ
アニメの音楽も聴く人間から言わせてもらうが、NARUTOで限定するなら、良いなと思えたのは劇中のサントラとAkeboshiくらいだな。見なくなってから聴かなくなったOPED曲に関しては分からないけど、これだけは言える。
アニソン自体はジャンルでなくカテゴリーだと思うんだが。作品によってポップ、ジャズ、ロックと言う風に分けていくんだから。
J-popは基本的に好まないけど、中にはいいものもあるから全てを批判するつもりないよ。
好きでないアーティストでも、いいなと思える曲があれば聴いてはいるし、
好きなアーティストでもショボイ曲書いてることもある。
アニソンやキャラソンは、あまり萌え意識しすぎたものはキモイから聴かないし。
ついでだから、偏ってるかもしれんが良く聴いてる一部だけ上げておく。

奥井雅美、高橋洋子、坂本真綾、菅野よう子、古代祐三、菊池成孔、本田雅人、小曽根真
フォープレイ、パットメセニー、クインシージョーンズ、T−SQUERE
カシオペア、スカポンタス、野獣王国、六三四、村松健、西村由紀江、KOKIA、Akeboshi、YMCK
都次利、宗次郎、羽毛田丈、久石譲、溝口肇、ゴンチチ、DEPAPEPE、押尾コ−タロー
878名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/30(火) 18:08:34 ID:cBcM+qFX
>>872
まあ声優が歌ってるからダメとかそういうわけじゃなくて、
声優ヲタがダメとかアニヲタがダメ、ってところじゃね?

音楽として聴きゃ結構いいものも多いからね、アニソンは。
ただ、音楽知らずのアニヲタ・声優ヲタのマンセーが気に入らないんだと思うw
特に近くにそういうヲタがいる人にとってはね。

例えば、菅野ヲタを自称するアニヲタとかゲーヲタの多くが、
実は菅野の映画サントラ作品とかCMソングとかを聴いてなかったりするわけでw
これのどこが菅野ヲタかとw
「てつ100%」まで手を出して初めて菅野ヲタ、って言えるんじゃね?
879名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/31(水) 01:11:22 ID:P7isTib4
最近のアニソンはクオリティが高いのは事実だが、>>1はキショいww

まあ、あんま聞かないけど、、、。
880名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/27(金) 13:37:07 ID:???
神様の大安売りwww
881名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/16(木) 04:33:46 ID:???
>>864
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
882名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/16(木) 23:28:10 ID:NxN8YR0m
アニソン好きの人は
言うほどよくないものを大げさに語るから実際に聴いたときのガッカリ度がデカい
883名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/17(金) 11:14:28 ID:w6tcK1gx
>>882
アニソン好きな俺が思うに、アニソン好きの推すアニソンは「使われていたアニメの良さを自分勝手に投影したアニソン」ってのが多い…。
結局その『良さ』は自己内で勝手に作り上げたものでしかないから、人に聞かせても伝わらない。詰まる所『アニメ見てないと分かんないよなぁ〜』みたいな結果になる。
一度関連付けてしまうと曲だけを客観的に評価するのは難しいんだぜ…。


ちなみに俺はJ-POPでもアニソンでも(笑)とか付けて一緒くたにバカにする手合いは好きじゃないです。よって>>>1もキライ。
884名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/18(土) 18:48:21 ID:???
>>1
死ね
885名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/19(日) 16:54:58 ID:???
>>884
ここに来なきゃいいだけだろう
886名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/18(月) 01:18:13 ID:p8ATm3UO
スレタイにはアニメ音楽ってあるけど、>>1はアニメソングも含めて言ってるのかな?
そもそもアニメ音楽ってどんな風に批判されてるの?
887名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/18(月) 09:55:01 ID:???
J-Popの歌手の声を気持ち悪くしたのがアニソン
けいおん(笑)とかマジできもちわるいわ
888名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/18(月) 12:06:19 ID:PzH+4u78
最近のアニソンって確かにクオリティ高いよね。梶浦さんの楽曲とか完成度高いし。
そういえばこの間借りたしょこたんのアルバムが地味に出来が良くてびっくりしたよ。少なくとも似たようなサウンドのガルネクよりは良いと思うんだが。ただ聖子様意識してる曲はイランね。
889名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/18(月) 12:41:06 ID:NmCnLdIB
アニソンの伴奏は最高!
890名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/18(月) 13:23:06 ID:sbdKHxtS
オタク音楽なんて興味がないぜ
俺が聴くのは
Get wild
世界が終わるまでは…
アンバランスなKissをして3分の1の純情
遥か…

全部男の歌さ

女のプラスチック人形を集めるオタクはダサいぜ
最近は不良マンガクローズとキン肉マンのフィギアを集めてる
これぞ男の世界だぜ
891名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/18(月) 20:16:14 ID:???
完成度って言っても結局はリスナーの好みしだいで変わる

楽器は打ち込みだから完璧だろうね
892名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/18(月) 20:51:06 ID:sbdKHxtS
同じ打ち込みにも
いい悪いがあるんだぜ

機会があったら打ち込み系もいろいろ聞いてみような
893名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/25(月) 23:04:03 ID:???
神、神、神、神



神様の叩き売りwwwwww
894名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/26(火) 13:15:24 ID:???
最近は鈴木亜美ばかり聞いてるよ。
895名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/01(月) 19:00:15 ID:???
どんな電波でも有名な作曲家がついている

今のJpopとアニソンの大きい違い
896名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/21(火) 23:47:18 ID:9sVhi2od
電波(笑)
897名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/22(水) 00:50:15 ID:???
普段は洋楽ばっか聴いてて、
最近流行のチンピラ合唱団みたいなグループは全く聴かないけど

持ってけセーラー服は素晴らしいと思うぞ。
898名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/22(水) 14:17:48 ID:1JtagHSD
アニソンは好きだけど電波は苦手 
899名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/22(水) 17:02:51 ID:???
電波て何?
900名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/24(金) 02:33:43 ID:???
20年程前に筋少が電波ブギって歌ってたね…。

昨今の電波とは全然関係ないとは思うが。
901名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/25(土) 03:01:04 ID:???
アニソンも90年代までだな
902名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/12(水) 16:49:22 ID:nJNCDS7y
鳥の詩を神曲とか言っちゃうあたり、アニヲタはバカにされる運命
903名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/12(水) 17:17:08 ID:lXtazHOd
アンインストールや甲賀忍法帖やきらめく涙は星にとかは分かるけど、ゼロ使やスクイズや一騎当千で歌われているような、ただのポップソングだったら、
こういった物の方がずっとアニソンとして起用すれば人気出るし、ちゃんと世界観も確立できている。

ttp://www.youtube.com/watch?v=4rZD-XsSbJc

ttp://www.youtube.com/watch?v=o7nosFfDxd0&feature=PlayList&p=089EC5490A417D32&index=0&playnext=1

ttp://www.youtube.com/watch?v=nGEEgF8Hwj8

ttp://www.youtube.com/watch?v=HYQMO21_J5A

http://www.youtube.com/watch?v=jPUWfncwhhw
904名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/12(水) 21:34:23 ID:ZUU4bhSR
きらめく涙は星にはアニソンにいれて言いのか?

タイナカサチはアニソン歌手じゃないし
905名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/12(水) 23:10:06 ID:???
アニソンの声ってみんな似たようなきもいロリ声
誰がうたっても同じ
906名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/14(金) 09:38:34 ID:???
奥井雅美や松本梨香や米倉千尋や水樹奈々がロリ声に聞こえる人がいると聞いて・・・
907名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/14(金) 11:53:03 ID:???
演歌だな
908名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/14(金) 16:13:02 ID:???
>>906
だ れ そ れ ?
909名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/15(土) 01:56:43 ID:???
ガルネクはアニソン臭がプンプンする
910名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/15(土) 07:44:33 ID:???
アニソンにも良い曲はあるし先入観持って食わず嫌いしてると損するぞ
わざと萌えを意識して作ったようなのは痛々しくて聴いてられないけどさ
甲殻機動隊のriseとか聴いてみるとアニソンに対する偏見が無くなるかも
911名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/15(土) 13:56:50 ID:???
ガルネクはエロゲソング歌えば起死回生するぞ
912名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/16(日) 02:03:58 ID:???
>>910みたいことを声高に言うな
粗方クソなんだから
913名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/17(月) 14:16:12 ID:???
他の音楽をろくに知らないで、
アニメ音楽は神!と無邪気に言っちゃうような層の中には、
俺のように本質的に「音楽を愛せない」という人間も、結構いるんじゃないか?
中学生くらいまでに、音楽を単体で聴く習慣をつけないとこうなる

自分は、映画、ゲーム、ドラマ、アニメなどの付属品としての
音楽以外にはどうしても興味が持てない
俺にとって、音楽はどこまで行っても「添え物」以上の価値を持たないんだ
そのような音楽不感症に陥ってることを、自覚できてない人間が
視野の狭い妄言を吐き出す
(幅広く音楽を嗜んだ上で、アニメ音楽を評価している人は別ね)

そんな音楽不感症人間が、最近気に入ってるアニメ音楽はこれ
http://www.youtube.com/watch?v=THf6NIX98Vs
喰霊とかも好きな曲多かったなぁ
アニメ・ゲーム関係ない曲だと、洋画のレインマンの曲が大好き
http://www.youtube.com/watch?v=LvdFZN8QRpY
914名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/24(月) 12:42:09 ID:???
興味がないなら無理に他の音楽を知らなくてもいいんじゃない
添え物としてでもその音楽に魅力があると思うなら十分に音楽を感じて愛しているんじゃないかね
ろくに知らないで意見を言うというのは音楽に限らずどの分野においてもダメなことだし
915名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/25(金) 03:25:11 ID:???
水樹上手いけど信者が普段とてつもなく上手いみたいなこと言ってるから、
どんなに上手いのかと期待したらそれほどでもなく期待外れだった。
しかも顔も不細工でキモイし性格も最悪のチンカスだった。
あと水樹と水樹キモヲタの様な人間以下のゴミクズはアウシュビッツの様な強制収容所にぶち込んで処分するべきだ。

水 樹 と 水 樹 キ モ ヲ タ は 低 能 丸 出 し ア ホ 面 晒 し て 生 き て て 恥 ず か し く な い の か ね ( ´,_ゝ`)プッ
水 樹 と 水 樹 キ モ ヲ タ ほ ど 低 能 だ と 生 き て い く の に も 差 し 障 り が あ る だ ろ う 
さ っ さ と 氏 ん で く れ な い か な (゚Д゚)y─┛~~
              ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /

916名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/18(金) 19:59:23 ID:???
ロッキーチャック
ラウンドテーブル
スウィンギングポプシクル
yes mama ok?
だな。
アニソンだとかヘキサゴンなんかと違う本物の音楽だよ
917名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/20(日) 04:27:26 ID:???
ラウンドテーブルって身売りしてアニソン歌手に路線変更したじゃん
918名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/20(日) 05:27:54 ID:???
俺が好感もてるアニソンってなんていうかそのアニメのために作られた
曲が好きかな。 2000年に入ってから好感もてるのはキンニクマン二世のOP
 オーバーマンキングゲイナーとかそんなん。

で逆に嫌いなのがアニメ色のない歌をめざそうと無理してがんばっているように
思える曲、最近のアニメならレールガンとか刀鍛冶とか 
ニコニコ動画でランキングにあがってるアニソンのほとんどはそうだね。

アニメ色のあまりしない曲例なら良曲かは別として
ガングレイブのED 茜色が燃えるとき
ギャラリーフェイクOP ラグタイム
レッドガーデンOP JOlY JOlY
テレビアニメこみっくパーティーED 形のない街を目指して

この辺がアニメ色がないと思う。とくにこみっくパーティってエロゲが
アニメ化した美少女物なのになんかEDとのギャップが感じれて面白いんだが。
知らない人はぜひ聞いてみてくれ。

まあアニソンは全体的に音楽としてはレベル低いっすね。
919名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/20(日) 05:43:14 ID:???
すまんレッドガーデンのOP名 つづり間違えてるわw
Jolly Jollyな。
920名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/31(水) 16:43:17 ID:IAijxWW3
正直お前らの聞いてるしょぼい歌手より水樹奈々のほうがレベル高いぞ?
ETENAL BLAZE聞いてみ?、度肝抜かれるからww
921名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/17(月) 18:18:20 ID:???
そもそもだけど、普通に生活しててアニメ音楽を批判している人ってそんなにいる?
アニメをおたくの好むものとして距離を置いている人はたまに会うけどさ。

つまりアニソンっていうのは世間的にはそんなもの。
おたくのイメージをあげることがアニソン普及の一番の近道に思えるんだけども。
アニソンにもいい曲いっぱいあるし知ってもらえたら嬉しいけど、アニソンいいからとにかく聴けってのは押し付けがましい親戚のおばさんぽい
922名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/25(金) 20:41:59 ID:???
無駄だ
萌えアニメに熱狂してる豚だもん
923ピコンケ:2010/07/22(木) 23:06:31 ID:9csM1AUA
本当にJ-POPは糞ですね!メロコアとアニソンは神だあああああああああああああああああああああ!!
924名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/07/28(水) 00:54:48 ID:???
lainとかハンタOVAのOPとか格好良かったな
925名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/07/28(水) 01:16:35 ID:3ZOsx91o
レールガンのやつとかJPOPだろ

アニメソング自体商業おんがくやし
926名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/02/22(火) 07:26:28.61 ID:???
ミューマガ「ゼロ年代アルバムベスト100(邦楽編)」
(50人の音楽ライターによる投票制)

01位 ゆらゆら帝国「空洞です」
02位 コーネリアス「Sensuous」
03位 コーネリアス「POINT」
04位 鈴木慶一「ヘイト船長とラヴ航海士」
05位 ハリー細野&ザ・ワールド・シャイネス「フライング・ソーサー」
06位 レイ・ハラカミ「レッド・カーブ」
07位 相対性理論「ハイファイ新書」
08位 ピチカート・ファイブ「さ・え・らジャポン」
09位 Perfume「GAME」
10位 砂原良徳「LOVEBEAT」
927名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/06/26(日) 16:07:22.34 ID:+qQxkO0Q
928名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/06/26(日) 16:21:33.82 ID:???
萌えアニメでいいと思った歌はありません
929名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/07/01(金) 00:35:08.66 ID:0IXSBCRE
ヘヴィメタル一択
930名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/07/10(日) 01:09:47.02 ID:oU0b0t2c
アニメ音楽って・・・
ただアニメに使われただけのことだろ。そのアニメが好きだから、使われた
音楽も聞くってだけのことでしょ。そのアニソンだって、ジャンルのカテゴ
リの様に変なロックや歌謡曲聞くくらいなら〜とか言っちゃってるけど、ア
ニソンてジャンルじゃないし。歌謡曲でも、ラップでもクラシックでもアニ
メに使われたらアニメオタクの中でアニソン、ってだけ。
931名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/07/12(火) 19:09:04.47 ID:???
932名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/07/13(水) 16:54:19.71 ID:BxEkh0xM
933名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/07/15(金) 01:10:59.78 ID:C+iUQYnC
934名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/12/21(水) 23:55:44.61 ID:???
>>928
ゆるゆりとか結構いいぞ
935名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/01/06(金) 03:34:43.28 ID:81kPh+fz
アニソンもいいと思うけど
アニソンしか聴いてない奴は盲目だなって思う
936名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/01/07(土) 09:51:45.65 ID:???
>>934
無理
937名無しの歌が聞こえてくるよ♪
>>935
俺の周りのアニヲタはそんなやつしかいない